06/12/13 10:59:13 uTm5+JA90
>>野球の場合、スコアブックに記入していくのは、数字の記号、アルファベットだけで、見事に数値化されている。
だからスコアブックを見るだけで、ある程度の試合内容が類推できる。
しかしサッカーはそうはいかない。選手一人一人の動きが全部違っていて、
しかも野球と違って三次元で動くスポーツだから、スコアブックに記入することも出来ない。
つまり取材する記者にとって、選手の動きと球の動きを追って記憶するだけで記事を書かなくてはならないのだ。
つまり簡単にサッカー取材のノウハウを、若い記者に伝授することが出来ないのだ。
マスコミも今の30代以下がトップになったら野球偏重報道も終わりを迎える
その頃には野球はあるだろうか
世界で見向きもされないスポーツがグローバルな時代を生き抜いていくのは
宝くじを当てるより難しい
日本におけるサッカーはどんなに小さくなっても生き抜くだろう
そういう時代を経験してるから