06/10/12 17:03:30 DAQuelM20
犬のおかげだな
3:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:03:49 WLsqQflYO
華麗に2げと
4:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:03:57 tysVgSpq0
だって面白くないんだもの
5:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:04:09 Ih6oSTDf0
14才の母が終わったから最高視聴率では?
6:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:04:41 hc7vJFPJO
>>4はホモ
7:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:04:41 v5MnOoTBO
へ~
8:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:04:51 i7OlQYKR0
俺の予想より、かなり高めなんだけど・・・。
9:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:05:00 ayF5/1dt0
低っ
10:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:05:15 zBsZ3XfN0
2004/06/09(水) 17.2% EX 19:13-21:18 W杯アジア1次予選「日本×インド」
2004/09/08(火) 19.3% TBS 21:00-23:34 W杯アジア1次予選「インド×日本」(停電)
2006/10/11(水) 12.3% CX 21:00-23:14 W杯アジア最終予選「インド×日本」(停電)
人気急落ワロス
11:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:05:31 kSXWjaCiO
インド戦なんて中継すんなよ。
12:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:05:46 /c+zgjik0
【フジテレビ、視聴率獲得大作戦】
■インド戦の台本
☆前半40分ごろ SASUKEに取られてた視聴者をSASUKEが終了直後に停電させ復旧しないままで試合続行し獲得。いつ落ちるかとゆうスリルを視聴者に与え続ける。
☆後半20分ごろ 視聴者が停電にも飽きてきたころに、また停電させ一段と暗くし試合続行。停電を視聴者に再認識させる。
☆後半40分ごろ 犬乱入。食べ物・動物流しとけば視聴率が取れる業界の手を使って視聴率ラストスパート。
2004/06/09(水) 17.2% EX 19:13-21:18 W杯アジア1次予選「日本×インド」
2004/09/08(火) 19.3% TBS 21:00-23:34 W杯アジア1次予選「インド×日本」(停電)
2006/02/22(水) 14.0% NTV 19:16-21:24 アジア杯予選「日本×インド」
2006/10/11(水) 12.3% 21:00-23:13 CX* サッカー・AFCアジア杯予選「インド×日本」 ←停電・犬のコンボ
停電作戦も失敗wwwwwwwwwww(まぁ停電と犬なかったら一桁いったかも知れないが)
その一方で犬が不人気にあえぐサッカー日本代表に大貢献。
最高視聴率は、犬が乱入した23時08分の18.7%。
URLリンク(www.fujitv.co.jp)
■オシムジャパンになって4試合を消化したが、テレビの視聴率もゴールデンタイムの合格点とされる20%超えが一度もない。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
今回も合格ラインに届かずwwwwwwww
13:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:05:52 axlnFXyQ0
段々、視聴率から巨人戦と同じ匂いがしてきましたなw
14:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:05:54 AiAhBMfT0
もともと海外組みの出ない試合は視聴率低くなかった?
15:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:05:55 IH5h6zVv0
しかしつまらん試合だった、と言うより下手過ぎ。ろくにトラップもできない
16:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:06:31 Bf6nfqd80
早朝の日米高校野球6.0% 深夜のサッカー・サウジVS日本戦は関西3.0%/関東3.1%
URLリンク(osaka.nikkansports.com)
≪過去最少 出迎えたった50人≫成田空港で出迎えたサポーターは過去最少の約50人だった。日本代表の青いユニホームを着た人も2人と寂しかった。
警備員も6月の時は30人ほど増員したが、今回は通常警備。担当者は「こんなに人が少ないのは記憶がない」と拍子抜けした様子だった。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
オシム日本不人気 1万6000枚チケット売れ残り…10・4ガーナ戦
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
ガーナ戦チケット売れず…招集選手は名前と顔一致せず
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
ガーナ戦も低調…求む!視聴率男
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
誰も見ないオシムジャパン…ガーナ戦平均視聴率12.5%
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
オシムジャパン テレビ中継消滅も 川淵C TV視聴率低迷に危機感
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)
W杯アジア最終予選「インド×日本」 12.3% ←New!!
URLリンク(www.fujitv.co.jp)
17:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:06:31 BYcmIKIb0
見る価値の無い試合だったな
18:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:06:39 dOFQXSs80
今時、玉けりなんて見てる奴が12%もいることの方が驚き
19:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:06:40 iDUw4USqP
ピッチ上には、ところどころ全英オープン並のバンカーが有った。
砲丸投げの跡形らしいが。w
20:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:06:46 XZN2VCnZ0
サッカーはやるスポーツとしては面白いけど見るスポーツしては糞以下。
面白くもなんともない
21:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:06:46 fekyBTiiO
犬可愛かったね
22:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:06:46 8y7IkQBuO
犬と停電
23:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:07:01 1wjytIYvO
勝ってたのにねぇ
負けてたら一桁だな
24:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:07:04 zfwZ8vgX0
犬と停電がなけりゃ一桁だな。
あんな糞退屈な試合を90分も見れるやつは真性のドM。
25:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:07:09 T8i6S4B40
北海道地区
9時まで日ハムPO=平均30.1%
↓
↓
↓
↓
↓
9時からオシメのサッカー=平均13.1%
なにこの急降下w
犬と停電とPO後に見てないけどテレビ付けっぱなし合わせて5~6%
実質10%割れwwwwwwwwwwwww
26:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:07:13 vyBoaQAWO
海外組いなくてしかもアジアカップ予選さらにまともに試合運営もできないインドというカス相手でこの視聴率は高いと思うんだが、サッカーアンチは叩くのですかw?
27:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:07:15 eo0YOaAW0
犬は見る価値があった
28:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:07:26 /c+zgjik0
/' ! ━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
29:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:07:30 kfVehFAf0
犬のダッシュのところが最高視聴率
30:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:07:32 N86KPLTV0
正直野球のほうが面白かった
31:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:07:38 dM2bPYFG0
・選手しらない
・監督しらない
・W杯に関係無い
・相手が弱い
・サッカーが下手
・互いにミス多すぎ
・点差がつきグダグダ
・裏番組でスポーツ
・停電する
・野良犬も来る
・でも師匠がいない
あたりまえだな
32:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:07:39 WkJpx1HM0
前半はサスケとチャンポンで見てた。
33:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:07:44 dOFQXSs80
停電通
34:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:07:51 NlwnkAWg0
>>15
山岸のことかー
35:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:07:51 Bf6nfqd80
最高視聴率は、犬が乱入した23時08分の18.7%。
最高視聴率は、犬が乱入した23時08分の18.7%。
最高視聴率は、犬が乱入した23時08分の18.7%。
最高視聴率は、犬が乱入した23時08分の18.7%。
最高視聴率は、犬が乱入した23時08分の18.7%。
最高視聴率は、犬が乱入した23時08分の18.7%。
最高視聴率は、犬が乱入した23時08分の18.7%。
最高視聴率は、犬が乱入した23時08分の18.7%。
ハゲ藁wwwwwwwwww
みんなサッカーなんかより犬の方が興味あるwwwwwwwwwwww
36:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:08:04 mZnRtvPh0
それでも、ジーコの糞親善試合よりは楽しめた。
37:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:08:22 GAS2HFQn0
サッカー代表人気はマスコミによる世論操作の産物。
他のスポーツもマスコミの取り上げ方次第でサッカー代表並、いやそれ以上の人気はでる。
すでにバレーや他の競技の方が視聴率は高いのだろ
サッカーそのものが人気あるわけでも他のスポーツより面白いわけでもないのだ。
その証拠にJリーグも高校サッカーも人気はない。
むしろ競技自体はつまらないのに報道量の多さで紛らわしてる感がある。
38:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:08:33 kSXWjaCiO
>>10
アジア最終予選??
アジアカップ予選だよ馬鹿。
39:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:08:34 WkJpx1HM0
>>15
巻の事かーーーー?
巻と山岸はクビだな。
40:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:08:35 b4OfBzJ40
犬と猫と小鳥だせばおk
41:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:08:38 KJ48AmmM0
なんかサッカー協会とかはオシムのせいにしようとしているようだが、
ドイツ大会であんな試合見せといて、未だに人気があると思ってる方がどうかしている
42:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:08:46 P+vIIZVq0
平山出せば5%は上乗せされるよ。
43:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:08:59 5CzTf8xJ0
オシムが一番の話題ってどうよ。
電通協会サッカーメディアが無理矢理ふぃーば~起こそうと必死になるももう世間はとっくに白けてる、って感じ。
44:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:09:01 WoG0QabP0
あの犬がトイプードルなら20%越えてたな。
45:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:09:01 RgYf4ve+0
バブル崩壊
46:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:09:01 Y6Hb28qJ0
>>37
まったくその通り
47:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:09:05 8xvd3bwy0
>>20
同意。野球は逆。やるスポーツとしては待ってばかりでつまらん
48:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:09:13 WkJpx1HM0
トラップが一番うまいのは今野だな。
49:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:09:19 3CScdckQ0
W杯アジア最終予選「インド×日本」
W杯アジア最終予選「インド×日本」
W杯アジア最終予選「インド×日本」
W杯アジア最終予選「インド×日本」
W杯アジア最終予選「インド×日本」
W杯アジア最終予選「インド×日本」
W杯アジア最終予選「インド×日本」
W杯アジア最終予選「インド×日本」
W杯アジア最終予選「インド×日本」
W杯アジア最終予選「インド×日本」
W杯アジア最終予選「インド×日本」
50:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:09:34 HsiTy3o+0
■過去のインド戦の視聴率
◆2004/06/09(水) 17.2% EX 19:13-21:18 W杯アジア1次予選「日本×インド」
◆2004/09/08(火) 19.3% TBS 21:00-23:34 W杯アジア1次予選「インド×日本」 ←停電があった試合
◆2006/02/22(水) 14.0% NTV 19:16-21:24 アジア杯予選「日本×インド」
■2007アジア杯予選の全視聴率
□2006年
◆02/22(水) 14.0% NTV 19:16-21:24 アジア杯予選「日本×インド」
◆08/16(水) 19.1% EX 19:10-21:16 アジア杯予選「日本×イエメン」
◆09/03(日) *3.1% TX 26:12-28:30 アジア杯予選「日本×サウジアラビア」
◆09/06(水) 16.2% TBS 21:10-23:19 アジア杯予選「イエメン×日本」
サッカー人気低下中w
51: ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
06/10/12 17:09:39 /c+zgjik0
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ はぁ?
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 | 氏ねよサカ豚
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ | ピザ!
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
52:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:09:56 WkJpx1HM0
アジアカップの夜戦だろ?
53:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:10:09 xYU/dQmo0
あれ?観ようと思ってたんだが、終わってたの?でもインドだしね。
勝って当然でしょ。
54:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:10:13 Jw1cacCx0
巻と山岸はいらないだろ
常識的に考えて。。。
55:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:10:14 v4XulyEu0
Jリーグはカープにミッキー貸してもらえ
56:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:10:18 dM2bPYFG0
>>47
投手だと面白いよ。疲れるけど。
57:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:10:23 AiAhBMfT0
>>48
上田朝日豚乙。
58:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:10:33 zBsZ3XfN0
【Jリーグ】J1『浦和レッズ×JEF千葉』の視聴率 1.5%
10/07(土)
1.1% NHK 15:00-15:52 浦和レッズ×JEF千葉
1.9% NHK 15:55-17:00 浦和レッズ×JEF千葉
■同じ日の昼間のスポーツ番組
10/7(土)
*2.9% NHK 17:00-18:00 ジャパンオープンテニス
*6.3% TBS 14:00-16:24 パ・リーグPO第1ステージ・一試合目「西武L×福岡SB」
*2.1% TX 12:30-13:55 全日本力士選手権
*4.8% TX 16:00-17:15 SANKYOレディース
サッカー代表は人気低下中だが
Jリーグの方も何気にさらに人気低下してる?w
59:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:10:44 dOFQXSs80
わざわざ日本人がTV見やすい時間帯に試合やったのに
これかよw
60:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:10:50 hLce8npi0
正直サスケのほうがおもしろかった。山田最高
61:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:10:59 HE7a0Hv3O
消化試合であの内容、裏強い、煽りほとんどなしで
この数字は凄いな
62:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:11:02 +1Bn9EC/0
>>35
俺もチャンネル回してたらなぜか犬がいたんでしばらく見たw
同じような人がたくさんいたのかw
63:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:11:16 o39qQjVT0
代表なんか宮本と俊輔くらいしか見る価値ないのに
64:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:11:22 WoG0QabP0
>>47
サッカーは20代半ば過ぎればしんどいだろ?
65:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:11:27 WkJpx1HM0
>>57
よりによって俺が一番嫌いな奴と一緒にすんなよw
それだけはやめてーーーw
66:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:11:30 2QCASffL0
アジアカップ本選だってグループリーグはこんなもん↓
AFCアジアカップ中国2004・日本×タイテレビ朝日'04/7/24(土) 21:25 - 126 13.4
AFCアジアカップ中国2004・日本×オマーン テレビ朝日 '04/7/20(火) 18:54 - 134 12.7
67:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:11:35 zfwZ8vgX0
見るスポーツとしては、野球のようにチャンスの場面が何分間も継続するスポーツや
バレーみたいにアクション性の高いスポーツの方が上だわな。
68:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:11:38 oQ/xUwEd0
12%もの視聴者にあんなにつまらない試合を見せてしまったんだから次はもっと下がるな
69:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:11:44 Qv1OsoHu0
千葉が絡むと低視聴率になります
70:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:11:51 xmglARkL0
>>58
ぷぷぷwwwwwww
サカ豚曰く大人気の浦和とサカ豚曰く今話題の千葉との試合が1%wwwww
やっぱりサッカーはつまらないスポーツ
71:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:11:52 vyBoaQAWO
おい。荒らしてるサッカーアンチのオッサン年男は首つって死んどけよバーカw
72:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:11:58 DzlsF8xE0
ロドリゴ・タバタだっけ?と俊輔と平山と松井で視聴率回復
73:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:12:08 5Oes0Tu60
くだらねえ意味の無い試合。なんでもかんでも代表の試合ならTVでやらにゃいかんのかね。
74:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:12:12 wc+x50rq0
裏にドラマがあったんだろ?
10パーくらいかと思ったわ
75:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:12:14 WoG0QabP0
>>65
植田乙
76:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:12:26 Qv1OsoHu0
千葉が絡むと低視聴率になります
77:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:12:30 T8i6S4B40
犬の方がヒョロヒョロのコンビニジャパンよりも良い筋肉してるんですけどw
URLリンク(cap.from.tv)
この件について語り合う?
78:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:12:34 WkJpx1HM0
>>60
確かに山田の人生と最近のこけっぷりは見事だ。
基本的に運動神経が無いんだと思う。
筋力馬鹿。
79:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:12:34 /iL3irYf0
どんどん下がってるよ・・・(´・ω・`)
80:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:12:34 ouPozE5F0
たまにしかやらない代表戦が12.3%
オワタ・・・orz
81:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:12:35 xmglARkL0
サッカー見て喜んでるのってマイナーヲタだけでしょ。
学校でサッカーの話題なんか友達とした事もされた事も無いよ。
あ、サッカーツマンネって事なら話題になった
82:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:12:39 pFpJT2FC0
>>20
全く逆と思うけどな
サッカーなんて素人はできんよ
だからフットサルがあるわけで
83:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:12:40 o39qQjVT0
>>58
浦和1.5%ワロタ
84:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:13:08 kSXWjaCiO
>>26
だよなあ。もっと低いかと思った。
まあこれが最低ラインって事だな。
85:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:13:14 TPksIUp80
>>58
すげー1%wwwwwwwwwwww
86:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:13:21 mmOrdyBW0
サカ豚の自慢って代表戦の視聴率だけだったのにwwwwwww
87:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:13:22 2yZPRKVI0
>>62
ラーメンと動物は数字を取るんだなぁ
byガースー
88:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:13:27 W3bnb7pt0
>>1
こいつスポーツ編集長なら、もっと煽れよ
89:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:13:31 Qv1OsoHu0
千葉が絡むと低視聴率になります
90:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:13:43 Bf6nfqd80
俺が今年神宮に見に行った巨人戦の方が、サッカー代表ガーナ戦・インド戦よりも高かった件
91:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:13:51 MLU6FqU00
お犬様々だなw
92:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:13:58 i7OlQYKR0
放送の方もひどかった。
風間のあの声は、解説としてプロ失格。
93:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:14:02 RgYf4ve+0
1%なんて俺の漫談でも取れそう
94:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:14:09 Qv1OsoHu0
千葉が絡むと低視聴率になります
95:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:14:09 z7kgphob0
うわー。見逃した
見りゃ良かったよ…
犬を
96:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:14:12 pgCGANfM0
>>84
フジでこのおそらくスポーツが一番取れる絶妙な時間帯で
この数字はヤバイ
97:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:14:29 mmOrdyBW0
マスコミの空回りだけが印象的。
一般人は確実に冷めてるよね
98:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:14:31 xYU/dQmo0
あー、サスケに釘付けになってたわ、そう言えば。その後犬の散歩行った。
あれ、全然見る気なかったんだわ、俺w
99:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:14:32 OU4uXGm40
WCの余韻がまだ残ってるからこその視聴率だろ
こんな試合続けてたらぐんぐん低下していくと思われ
100:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:14:35 9bOyM/iO0
消化試合にしては良い方なんじゃねぇの?
101:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:14:46 Y6Hb28qJ0
>>77
うわ 完璧に捉えられてるな犬
102:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:14:56 uRftoNJl0
くだらねえ意味の無い試合でも12%取れるから放送されんだよ
103:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:14:56 A8JonAmx0
視聴率さえとれりゃいいって言うスタンスの
格闘よりいいんじゃね?
104:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:14:57 WkJpx1HM0
>>87
良い企画考えた!
まさお君のラーメン食べ歩きスペシャル
105:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:15:04 oXQwYyA30
巻・山岸・駒野・・・
106:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:15:05 T8i6S4B40
犬の方がヒョロヒョロのコンビニジャパンよりも
良い筋肉してるんですけどw
URLリンク(cap.from.tv)
107:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:15:06 rGwtfYD8O
現代はテレビよりゲームの時代だ。NINTENDO DSの『みんなの動物園』やってみ?テレビなんて観る気力なくなるから面白くてお
108:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:15:13 kSXWjaCiO
>>47
それコピペだよ
109:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:15:17 UWPqo+E90
アジアカップの消化試合をテレビ中継するって事自体が
日本サッカー界ではまだ異例の事なんだがな
110:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:15:22 Qv1OsoHu0
千葉が絡むと低視聴率になります
111:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:15:22 SqX7cliT0
次はトラとかクマとか乱入させたらどうよw
サッカーは見ててもつまらんスポーツなのだから
112:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:15:24 o6EeSZxB0
プレーオフ関連の視聴率(昼間)
北海道 25.7% 福岡 13.9→19.3→29.7 関東 *6.3→*6.8→*8.4
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | < 相変わらずプロ野球は関東で人気ないのう
\ `ー'´ / <
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ ぎゃははははー1%だっておwwwだっておwwwwww
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
10/07 15:00-15:52 NHK 浦和×千葉 1.1
10/07 15:55-17:00 NHK 浦和×千葉 1.9
10/07 17:00-18:00 NHK ジャパンオープンテニス 2.9
10/07 12:30-13:55 テレビ東京 全日本力士選手権 2.1
10/07 16:00-17:15 テレビ東京 SANKYOレディース 4.8
10/08 16:30-18:00 NHK ジャパンオープンテニス 1.8
10/09 01:15-02:30 テレビ朝日 高円宮杯決勝 1.8
113:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:15:28 d5RBW/Z80
元々アジア杯はこんなもん。ジーコジャパンのインド戦は14%
114:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:15:34 nc7ryo1G0
ちなみにこの前のHEROsは14.6(平均)だろ
どっちも21時台だし、言い訳できるの?
115:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:15:37 byURew+L0
>>73
だなあ。
正直このレベルの試合は深夜録画か地上波なしでいいかと
ヲタはCSで見るだろ
116:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:15:37 zfwZ8vgX0
Jリーグって一番人気の浦和とかでもファンは10万人くらいしかいないだろ?
全国放送向けのコンテンツじゃねーよ。
117:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:15:51 8xvd3bwy0
>>77
躍動感溢れる走りだなw
118:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:16:03 WoG0QabP0
まあアジアカップ予選なんて、
高校野球の地区予選以下だからな。
視聴率が取れると考える方が間違い。
119:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:16:14 Qv1OsoHu0
千葉が絡むと低視聴率になります
120:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:16:27 mTO4rmJdO
相手がインドだし点入っても全く盛り上がらんかったな
放送しなくてもよかったと思う…
121:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:16:38 WkJpx1HM0
つうか番組改編期で各局スペシャル番組目白押しの
この時期にすりゃ良い数字じゃねえの?
アジアカップの予選でしかも相手はインドだしな。
122:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:16:38 CRv3nogI0
消化試合なのにたけえええええええええええええええええええええええ
123:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:16:40 /c+zgjik0
12.3% 21:00-23:13 CX* サッカー・AFCアジア杯予選「インド×日本」
視聴率の最高は、犬が乱入した23時08分の18.7%。
犬すげえwww
視聴率6%も引き上げてるwwwwwww
124:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:16:43 o6EeSZxB0
プレーオフ関連の視聴率(昼間)
北海道 25.7% 福岡 13.9→19.3→29.7 関東 *6.3→*6.8→*8.4
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | < 相変わらずプロ野球は関東で人気ないのう
\ `ー'´ / <
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ ぎゃははははー1%だっておwwwだっておwwwwww
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
10/07 15:00-15:52 NHK 浦和×千葉 1.1
10/07 15:55-17:00 NHK 浦和×千葉 1.9
10/07 17:00-18:00 NHK ジャパンオープンテニス 2.9
10/07 12:30-13:55 テレビ東京 全日本力士選手権 2.1
10/07 16:00-17:15 テレビ東京 SANKYOレディース 4.8
10/08 16:30-18:00 NHK ジャパンオープンテニス 1.8
10/09 01:15-02:30 テレビ朝日 高円宮杯決勝 1.8
125:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:16:52 ur1oewEh0
とりあえず松井と俊輔を呼べ
126:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:17:08 A8JonAmx0
ここはホロン部のガス抜きスレでおk?
127:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:17:09 i7OlQYKR0
巻は 助演男優賞だぁ
128:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:17:16 /xgnDnPN0
あんな試合で13%も取れたのだから凄いな
内容は巨人戦並の酷さww
129:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:17:26 mmOrdyBW0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) 低視聴率だろ
| ` ⌒´ノ 常識的に考えて・・・
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、
130:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:17:27 kSXWjaCiO
>>71
???
131:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:17:28 T8i6S4B40
>>122
その発想はなかった
132:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:17:35 Y6Hb28qJ0
犬で上げるってのはすごいな。
133:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:17:43 i93pi/9u0
また犬が出るならサッカー観てもいい
134:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:17:53 wW8X4VxT0
Jリーグ昼間だけど1%て・・・
10年前のパリーグ並だな、たまに放送してた日本リーグ時代のほうが上なんじゃね。
135:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:17:57 dOFQXSs80
>>58
NHKって年寄りとかが常時付けっぱなしにしてる場合があるから
どんな番組でも2%は取れるって聞いたことがあったんだが・・・・・
136:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:18:00 mmOrdyBW0
サカー豚がところどころ火病ってるのがワロス
137:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:18:02 1C//ldR70
普通に、14歳がセックスし終わってチャンネル変えたんだろ
なーんだ 肩の露出もねーのかと
138:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:18:03 XZN2VCnZ0
>>124
この前の久々にJリーグ地上波でやってたけど1%だったのかwww
ハゲワロスwwwwwwww
139:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:18:11 WkJpx1HM0
巻と山岸は使いもんに為らんて分かった事が臭覚だな。
140:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:18:12 v4XulyEu0
消化試合でこの数字は凄いって・・・
焼き豚と全く一緒の事言ってるwww
141:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:18:21 9qj46KGZ0
【サッカー】レッドスター鈴木が左SBにコンバート、次戦先発濃厚
スレリンク(river板)
142:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:18:41 TPksIUp80
税リーグぶっつぶせーーーーーーーーーー!
税リーグぶっつぶせーーーーーーーーーー!
税リーグぶっつぶせーーーーーーーーーー!
税リーグぶっつぶせーーーーーーーーーー!
税リーグぶっつぶせーーーーーーーーーー!
税リーグぶっつぶせーーーーーーーーーー!
税リーグぶっつぶせーーーーーーーーーー!
143:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:18:44 Qv1OsoHu0
千葉が絡むと低視聴率になります
144:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:18:50 /c+zgjik0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| サッカー終了しますた!
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ( ´Д` ) < 終了しますた!!
( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ \_______
/, / /_/| へ \
(ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ \.∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /、 / ./ ヽ ( ´Д` )< しますた!
/ ∧_二つ ( / ∪ , / \_______
/ / \ .\\ (ぃ9 |
/ \ \ .\\ / / ,、 ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ > ) ) ./ ∧_二∃ ( ´Д` ) < しますた!
/ / > ) / // ./  ̄ ̄ ヽ (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / / / ._/ /~ ̄ ̄/ / / ∧つ
/ / . / ./. / / / )⌒ _ ノ / ./ / \ (゚д゚)シマスタ!
/ ./ ( ヽ、 ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )-
( _) \__つ \__つ).し \__つ (_) \_つ / >
145:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:18:51 hPizd0Nb0
志田未来(女優) 「好きなタイプはスポーツマン。でもサッカーはイヤ。野球をやってる人がいいんですよ。」
10/11 14歳の母 NTV 19.7%
話題の志田未来にボコボコにされるサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
146:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:18:52 dy26Rz0/0
正直、つまんない試合だった
147:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:18:58 mmOrdyBW0
サカ豚が哀れでかわいそう
148:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:19:04 MLU6FqU00
いっそ犬を代表メンバーに入れてしまえばどうだろう?
視聴率も確実に20%近く取れるだろうし
149:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:19:15 xrlBkeYqO
>>128
内容なんか誰も見ちゃいない件
150:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:19:16 b4OfBzJ40
山田かつみと犬集団がガチンコのサッカーすれば視聴率とれそう。
151:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:19:19 WkJpx1HM0
>>135
つうか殆どの番組はそうじゃね?
付けっぱなしで真面目に見る番組の方が少なくね?
152:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:19:23 o1XSmiKn0
日本対イングランド
19:00キックオフ
(ベッカム無しでも可)
この条件で視聴率が12%なら焼き豚勝ち誇って良いと思うよ
153:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:19:29 qIITbe/5O
しかし何の見せ場もないつまらん試合だったな
154:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:19:54 nc7ryo1G0
てかインド戦が消化試合だってことすら
誰も知らんだろwww
155:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:19:54 hoPc796R0
裏番組にドラマとサスケがあって、
12%なら善戦だろ。
しかも海外組がいなくて、ミーハー層は
見ていないんだから。
ハッキリ言って、ミーハー受けしそうな宮本とか
いっさい呼んでいないだけでも、オシムを評価する。
156:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:20:02 9bOyM/iO0
>>112
>>124
焼豚にいかにニートが多いか実証してますな(藁
157:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:20:03 Psg+uzSo0
>>152
まず、オファー出しても断られるな。
158:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:20:14 hPizd0Nb0
,, -─- 、._
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
:/ o゚((●)) ((●))゚oヽ:
:| (__人__) |: た・・・・大勝したのに
:l ) ( l: 誰も見てないお・・・・w
:` 、 `ー' /:
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|:
159:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:20:21 /c+zgjik0
日本×ガーナ』の視聴率 12.5%[10/4]
160:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:20:24 wW8X4VxT0
>>152
イングランドなんか日本にこねえよw
ありえない話しちゃだめ
161:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:20:38 HdH2huZ30
サカ豚
/ ̄ ̄^ヽ / __ __ ヽ_
l l / /・ ヽ , , / ・\ ヽ O
_ ,--、l ノ / o"⌒ ^___丶 ⌒ O ヽ ─┐ |
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l | 。ノ ) |::tーーーーー| ) )o | | 二|二゛ ___
,/ ::: i ̄ ̄ | | ( ( |:::::::::::::::::::| ( ( | ノ | ヤ ツ
/ l::: l::: ..l | ) ) |⊂ニヽ::::| ) ) |
l . l !:: |::: l | ( ( |:::|T:::::::::i| ( ( /
| l l |:: l: l \ ) ヽ^^^^^ノ ) ) /
| l . } l:::::,r----- l \:: ・ 。゚  ̄∪ 丿 /
ヽ :l:::: ト:;;;;;;;/-/__........... /
162:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:20:46 Y6Hb28qJ0
>>154
それ、多分サッカーオタしか知らないと思う。
普通「日本代表の試合だ」としか捉えない。
163:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:20:50 T8i6S4B40
>>155
その発想はなかった
164:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:20:56 TPksIUp80
もうフンコロガシはTV映すなよ
165:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:21:12 mmOrdyBW0
サッカー人気おちたなあ・・
166:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:21:31 T8i6S4B40
犬と停電なかったら
10%割れあったな
167:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:21:34 zfwZ8vgX0
NHKって視聴率1%のJリーグの放映権を買うのにうん十億も払ってるんだろ?
そんな誰も見ないコンテンツに大枚はたいてる余裕があるなら
受信料減額しろよ。
168:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:21:42 rGwtfYD8O
サッカより有野のゲーム番組やってくれお。サッカもピロやきうもつまんねお。スポーツ番組はフィギュアだけやればいいお。
169:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:21:44 5Jwk6frG0
加地さんで1%Up
宮本で2%Up
ヒデで3%UP
俊輔で2%Up
師匠で1%Up
カズで5%Up
170:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:21:45 5CzTf8xJ0
★9月8日★
●高校野球 900人
米国遠征から帰国 関空にファン出迎え
関西国際空港では約900人のファンらが出迎えた。
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
●サッカー日本代表 50人(過去最少)
≪過去最少 出迎えたった50人≫成田空港で出迎えたサポーターは約50人だった。日本代表の青いユニホームを着た人も2人と寂しかった。
警備員も6月の時は30人ほど増員したが、今回は通常警備。担当者は「こんなに人が少ないのは記憶がない」と拍子抜けした様子だった。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
★9月5日★
高校野球に惨敗
前日同時間帯のプロレス(4.0%)に惨敗
同日同時間帯のソフトボールハイライト(2.9%)と同等
早朝の日米高校野球6.0%(関西)深夜のサッカー・サウジVS日本戦は関西3.0%/関東3.1%
URLリンク(osaka.nikkansports.com)
171:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:22:02 HE7a0Hv3O
完全に一桁いくと思ってたんだがな
172:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:22:08 pZeKwKUD0
犬>玉ころがしww
もう放送すんのやめろよwwwwwwwwwww
173:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:22:08 TPksIUp80
やっぱりスポーツとして見られてないんだろかwwwwwwwwwww
174:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:22:12 uRftoNJl0
日本対キューバのWBC決勝、全米視聴率は1.8%
URLリンク(sports.livedoor.com)
「常に目標だった」選手ぼう然…野球・ソフト五輪落選
URLリンク(www.ocn.ne.jp)
焼き豚がいくらほざこうとこれが野球の現実w
175:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:22:12 dvyhvBR80
プレーオフ視聴率:瞬間最高40.2% 日ハムの地元札幌
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
11日のプロ野球パ・リーグのプレーオフ第2ステージ第1戦、北海道日本ハム-福岡ソフトバンク戦の
札幌地区平均視聴率が30.1%を記録したことが12日、ビデオリサーチの調べで分かった。瞬間最高視聴率は
40.2%に上った。放映した北海道文化放送(UHB)によると、日本ハムが札幌に本拠地を移した
04年以降、中継された全試合の最高視聴率だという。UHBが第1戦の中継を途中で打ち切り、
午後9時から放送したサッカーのアジアカップ予選日本対インド戦の札幌地区の平均視聴率は13.3%だった。
>UHBが第1戦の中継を途中で打ち切り、
>午後9時から放送したサッカーのアジアカップ予選日本対インド戦の札幌地区の平均視聴率は13.3%だった。
176:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:22:28 Bf6nfqd80
むしろまだ12.3%も恥ずかしい人がいるとは驚きだ
177:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:22:45 2KT/sDuo0
4年前から日本代表を見てる生粋のファンだけど昨日の試合は後半途中で消したわ
178:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:22:47 oXQwYyA30
インド相手に必死にやって3-0て・・・・
ほんと俊輔・松井・小笠原入れろって
179:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:22:55 DkSgq5vs0
>>10
今回はえらくW杯予選が始まるの早いんだな。
180:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:23:09 /c+zgjik0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) サッカー人気死角なしだろ
| ` ⌒´ノ 常識的に考えて・・・
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、
181:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:23:09 j/oSSq7E0
野球vsサッカーを煽ってコピペしまくってる奴つまんねーよ死ねよ
182:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:23:25 byURew+L0
>>156
連休中だが
曜日感覚もないニートさんでつか?
183:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:23:26 Qv1OsoHu0
千葉が絡むと低視聴率になります
184:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:23:30 XgVh1UR6O
亀田とハンカチ王子が出れば、視聴率は40%以上確実。
185:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:23:35 Y6Hb28qJ0
こういうスレに来る奴の4割くらいは常にコピペ待機してそうな勢いだなw
186:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:23:36 pZeKwKUD0
犬>玉ころがしww
もう放送すんのやめろよwwwwwwwwwww
187:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:23:38 mmOrdyBW0
10/07 15:00-15:52 NHK 浦和×千葉 1.1
10/07 15:55-17:00 NHK 浦和×千葉 1.9
税wwwwwwwwwwwwwwww
188:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:23:40 WoG0QabP0
ジャニーズで日本代表チームを作ってサッカーやらせたら視聴率取るだろうな。
189:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:24:00 uRftoNJl0
日本対キューバのWBC決勝、全米視聴率は1.8%
URLリンク(sports.livedoor.com)
「常に目標だった」選手ぼう然…野球・ソフト五輪落選
URLリンク(www.ocn.ne.jp)
焼き豚がいくらほざこうとこれが野球の現実w
190:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:24:09 TPksIUp80
サッカー人気おちたなあ・・
191:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:24:33 mmOrdyBW0
サカー豚がところどころ火病ってるのがワロスwwwwwwwwwww
192:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:24:36 +1Bn9EC/0
>>182
(藁 なんて見たの数年ぶりだぜw
193:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:24:54 xrlBkeYqO
>>152
分際をわきまえろ
194:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:25:18 XN2qGvN50
こんなの放送せずにPOやれよボケ
20弱行くだろ
フジのやることは世間ずれしてるな
195:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:25:57 rGwtfYD8O
かっ飛ばせ!サッカかっ飛ばせ!サッカ
196:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:25:59 axlnFXyQ0
視聴率も取れないサッカー日本代表に、何の価値があるんだい?
もしかして、選手レベルが高いの?それとも世界と比べて強いチームなの?
197:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:26:03 /c+zgjik0
___
/⌒ ー、\
/( ●) (●)\ HEY!SAKABUTA!
. /::::::⌒(__人__)⌒::::::\. 代表戦の視聴率が自慢じゃなかったのかい?w
cー、 | |r┬-/ ' | ,一っ
,へ λ \ `ー‐' / 入 へ、
<<</ヽ /\>>>
198:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:26:09 TPksIUp80
オシメにジーコの着ぐるみを着せて登場させろ!
オシメにジーコの着ぐるみを着せて登場させろ!
オシメにジーコの着ぐるみを着せて登場させろ!
オシメにジーコの着ぐるみを着せて登場させろ!
オシメにジーコの着ぐるみを着せて登場させろ!
オシメにジーコの着ぐるみを着せて登場させろ!
オシメにジーコの着ぐるみを着せて登場させろ!
199:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:26:16 HdPz7CvE0
オシムがベンチでラーメン食えよ
200:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:26:17 xrlBkeYqO
>>169
カズ代表入りなら30%いくんじゃね
俺も見るし
201:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:26:17 Bf6nfqd80
公式戦
3-0という見てて面白い最高の試合展開
サッカーで最も視聴率を出しやすいプライムタイム(しかもフジ)
停電2回、犬1回というサプライズ
これだけの条件が揃っていて12.3%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サッカーおわたwwwwwwwww
202:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:26:36 kSXWjaCiO
>>181
彼らには何言っても仕方ないよ。馬鹿ですからね。
203:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:26:45 JE4FHIZ30
サカヲタの俺でもサスケ見たよ
まだ序盤戦というのと、もう進出決まってるのと、相手がインドって事で
緊迫感のない試合だからな。
かえって深夜放送してくれた方が良かった。
204:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:27:14 s1nZrwfJ0
意外に高いな。
消化試合でこれなら上出来じゃね?
205:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:27:15 9uuECWLi0
-------------------------------------------------------------------
206:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:27:16 TPksIUp80
サッカー人気おちたなあ・・
207:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:27:39 IN3UQNox0
日本のサッカーって面白い?
よっぽど最終回逆転の可能性が高い野球の方が面白いと思うけど?
Jリーグはなんであんなに客入ってるんだろうか?不思議。
208:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:27:46 3fTb2w9Y0
>>152
ベッカムって今大変なんじゃないの
209:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:27:48 TPksIUp80
もしかして今回も同時間帯最下位ですか?wwwwwwwwwwwwww
210:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:27:56 xmglARkL0
12.5% 19:12-21:19 TBS サッカー・キリンチャレンジカップ2006「日本×ガーナ」
211:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:28:06 wW8X4VxT0
一番焦ってるのは糞高い放映権料払ったテレ朝かな
近いうちに報捨てが野球コーナーよりサッカーに力入れる様が見えます。
Jリーグ抜きだけどw
212:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:28:23 pZeKwKUD0
犬>玉ころがしww
もう放送すんのやめろよwwwwwwwwwww
213:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:28:25 vhbmbQH00
福岡とか札幌とか一部僻地で騒いだって何の意味もない
サッカー日本代表もプロ野球もつまらない
214:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:28:31 zfwZ8vgX0
日本で視聴率稼ぐために、現地の平日の夕暮れ前にキックオフにしたんだろ?
どーせ視聴率取れないなら、現地民が観戦しやすい時間に設定してやれよ。
215:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:28:33 /c+zgjik0
【フジテレビ、視聴率獲得大作戦】
■インド戦の台本
☆前半40分ごろ SASUKEに取られてた視聴者をSASUKEが終了直後に停電させ復旧しないままで試合続行し獲得。いつ落ちるかとゆうスリルを視聴者に与え続ける。
☆後半20分ごろ 視聴者が停電にも飽きてきたころに、また停電させ一段と暗くし試合続行。停電を視聴者に再認識させる。
☆後半40分ごろ 犬乱入。食べ物・動物流しとけば視聴率が取れる業界の手を使って視聴率ラストスパート。
2004/06/09(水) 17.2% EX 19:13-21:18 W杯アジア1次予選「日本×インド」
2004/09/08(火) 19.3% TBS 21:00-23:34 W杯アジア1次予選「インド×日本」(停電)
2006/02/22(水) 14.0% NTV 19:16-21:24 アジア杯予選「日本×インド」
2006/10/11(水) 12.3% 21:00-23:13 CX* サッカー・AFCアジア杯予選「インド×日本」 ←停電・犬のコンボ
停電作戦も失敗wwwwww(まぁ停電と犬なかったら一桁いったかも知れないが)
その一方で犬が不人気にあえぐサッカー日本代表に大貢献。
最高視聴率は、犬が乱入した23時08分の18.7%。
URLリンク(www.fujitv.co.jp)
■オシムジャパンになって4試合を消化したが、テレビの視聴率もゴールデンタイムの合格点とされる20%超えが一度もない。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
____
/⌒ ⌒\
/( >) (<)\ 今回も合格ラインに届かずwwwwwwww
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| /| | | | | |
\ (、`ー―'´, /
 ̄ ̄ ̄
216:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:28:41 Y6Hb28qJ0
>>207
Jは地元の祭に近い感覚だとオモ
217:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:28:59 uRftoNJl0
日本対キューバのWBC決勝、全米視聴率は1.8%
URLリンク(sports.livedoor.com)
「常に目標だった」選手ぼう然…野球・ソフト五輪落選
URLリンク(www.ocn.ne.jp)
視聴率は史上最低 ホワイトソックス優勝のWシリーズ
URLリンク(www.major.jp)
焼き豚がいくらほざこうとこれが野球の現実w
218:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:29:02 5CzTf8xJ0
今時サッカーの話題する奴って
時代遅れもいいとこだな
219:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:29:06 JRBjnYqx0
>よっぽど最終回逆転の可能性が高い野球の方が面白いと思うけど?
焼豚はよく逆転の可能性と言うが、最終回に3点差、4点差、5点差を逆転した試合がいったいどれだけあるのやら。
220:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:29:28 hFHiTkkw0
サッカーだめぽ
221:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:29:32 CEnoCwEq0
サッカーの低視聴率はきれいな低視聴率だからな
222:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:29:32 T8i6S4B40
サッカー、始まったな。
223:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:29:41 P80K8RZv0
バンドがヘディングしてバーに当たり、そのこぼれ球を巻が間一髪クリア。
テレビを消しました。
224:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:29:55 RCGa2TSP0
まだ高いくらいのもんだろ
アジア杯出場は決まってるし、あの試合内容じゃね
一桁だって驚かないよ
225:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:29:57 TPksIUp80
税リーガーの年俸が200万ってマジなの
乞食と同じじゃんw
226:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:30:14 nc7ryo1G0
この際すぽるとの玉けり推しも終了して
プロ野球ニュース復活させたほうが数字とれるよ
227:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:30:16 HE7a0Hv3O
一桁取ればバカな協会や選手も
危機感煽れたのに
こんな微妙な数字だとあまり危機感わかないだろ
いっそ野球みたいに5%台出せば良かったのに
228:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:30:21 5CzTf8xJ0
●ダウンタウン松本
「W杯での日本ねえ・・。もういっそ、サッカーなんかやめたらどうですかね。応援もしなければいい。Jリーグはお先真っ暗ですねえ。」
●ダウンタウン浜田
「あんな球蹴りなにがおもろいねん。キーパーなんか誰でもできるやろ。」
●爆笑問題太田
「サッカーファンって大体気持ち悪いんだよね。日本代表を応援する奴は気持ち悪い。」
●ビートたけし
「サッカーはスポーツじゃない。審判の質で勝ち負けなんて簡単に引っくり返るし。」「ロスタイムなんて誰がどうみても正確に算出した時間じゃないだろ?」
●カンニング竹山
「サッカーは興味ないが、W杯で解説者が日本の弱さを指摘しないのはおかしい。ディープインパクトが世界を征しに行く方が気になる。サムライブルーよりすごいこと。」
●インパルス板倉
「サッカーは好きじゃないんですよ。ニュースやダイジェストで見れば充分。あと、サッカーを取り巻く環境が嫌。『ホントに興味あんのか?』って人、いない?」
●長澤まさみ(女優)
「サッカーは嫌い。野球が好きです。」
●志田未来(女優)
「好きなタイプはスポーツマン。でもサッカーはイヤ。野球をやってる人がいいんですよ。」
●倉田真由美(漫画家)
「サッカーが好きな男はダメ男。」
●大友愛(バレー選手)
「サッカーは(わざと)すぐ倒れる。男らしくない。」
●桜一菜(AV女優)
「サッカーの試合ってそんなに面白いですか?ジーコ監督なんて、ただの禿げたおじさん。」
●内博貴(ジャニーズ)
「サッカーってただ蹴ってるだけやん」
●堂本剛(ジャニーズ)
「サッカー?興味ないですね。」
●大倉忠義(ジャニーズ)
「俺、ぶっちゃけサッカー嫌いなんですよ」
●波田陽区(芸人)
「私たち日本人はジーコジャパンを応援しています!って言うじゃない。でも、一番応援が必要なのはJリーグですから!残念!totoって何だっけ?斬り!」
●陣内智則(芸人)
「サッカーは興味ない。球蹴ってるだけでしょ。」
229:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:30:29 TPksIUp80
サッカー人気おちたなあ・・
230:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:30:37 byURew+L0
>>203
ゴールデンに見たい種類の試合じゃないわなあ
深夜ならマターリ見るのも一興だが
231:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:30:40 n8beoY470
1次予選じゃこんなもんだろ
本戦でこれじゃ問題だが
232:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:30:39 wW8X4VxT0
野球の話出てくると単発で出てくるサカ豚があわれでならないw
233:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:30:47 SbzcVpo70
>>58
Jリーグまじでいらねーな
何の為にやってんだよ
234:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:30:52 5CzTf8xJ0
●関口宏(タレント)
「サッカーなんてつまんない」
●デーモン小暮(マルチタレント)
「サッカー嫌いなんだよね。TVでやってると、チャンネル変えちゃう。」
●中尾彬(俳優、タレント)
「なんでサッカーは手使っちゃダメなの?イライラする。スピード感が無くてつまらない。」
●江守徹(俳優)
「だってサッカーって退屈で面白くないじゃない。」
●大橋巨泉(元政治家)
「サッカーは見るスポーツが普及してない国のためのもの。」「僕は90分戦ってゼロ対ゼロというくだらないスポーツは見たくない」
●伊藤邦男(テレビ朝日社長)
「サッカーって貧乏人のスポーツなんだよね」
●やしきたかじん(歌手、タレント)
「サッカーなんか盛り上がっているのはただ盛り上がりたいだけのあほだけ」
●立川談志(落語家)
「サッカーの何が面白いのかわからない。文明の程度の低い所のスポーツ。1点2点で騒ぐくだらないスポーツ。 手の使えないゲームなんて、屁みたいなもん」
●中田久美(元バレー選手)
「サッカーはただボールが左右に行ったり来たりしてるだけ」
●小林至(元プロ野球選手)
「サッカーを90分間見る忍耐力はない。」「サッカーの面白さが全く分からない」
●古閑美保(プロゴルファー)
「W杯のチケットは欲しければスポンサーからもらえたけど、サッカーは興味ないので。野球の方がいいですね。」
●松尾雄治(元ラグビー選手・スポーツキャスター)
「サッカーはオカマのやるスポーツ。」
●筑紫哲也(ニュースキャスター)
「サッカーはレベルが低いと全く面白くないが、野球はプロアマのレベルに関わらず面白い。」
●森達也(TVディレクター)
「サッカーを面白いと思ったことがない。これほどにスコアが動かない競技は、観戦する上で致命的な欠陥があるのじゃないかと思う」
●稲見純也(スポーツコラムニスト)
「サッカーはデータや統計が少なく、細かく定量的に議論できない」「90分戦って1点しか入らないことも多い競技なのに、その得点に直接結びつくオフサイドとオンサイドの判定すら、未だにマトモにできない。」
●木村浩嗣(スペインの少年サッカーコーチ)
「サッカーは醜い。いや、サッカーが人を醜くするというべきか。」
235:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:30:53 Y6Hb28qJ0
コピペが大杉
236:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:31:07 IN3UQNox0
>>219
可能性の話なんだけなw
サッカーなんてその可能性ゼロに近いだろw
237:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:31:14 HX8A/a8E0
サッカーvs野球の絶対に負けられない戦いが芸スポにはある。
238:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:31:24 EV3dC0ST0
全てにおいてグダグダの試合だったな。
あんなのを最後まで見る奴はサッカーを知らない奴か
仕事で仕方なく見なければいけない奴くらい。
239:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:31:53 BYcmIKIb0
山田が14歳の犬と五つ子作って、ラーメン食いに行けば視聴率取れるのに
240:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:31:56 5CzTf8xJ0
●後藤健生(ジャーナリスト)
「不条理が支配するフットボールは、合理的で正義に立脚した社会を打ちたてようとしたアメリカ建国の精神に反する。」
●関岡香アナの夫
「サッカーは、ファールのルールが気に入らない。審判のファールの基準が曖昧で、フェアーじゃないよ。サッカーは、面白くないよ」
●経済コラムマガジン 第256号
「サッカーはボールが行ったり来たりしているだけで、全く面白くないスポーツ。観るスポーツとしては、全く面白くない」
「観ても面白いようにするには、ルールをかなり変える必要があると考えられる」
●ある考古学者
「サッカーは子供たちを正しく育てない。不正を許すからである。多くの子供たちを猿以下の存在に退化させている。 」
●きっこ(ヘアメイクアーティスト)
「非人道的な汚らしい暴言が日常的に飛び交ってるサッカーっていうスポーツ自体の下品さを問うべき」「サッカーは大逆転も無く、観戦して楽しむプロスポーツとしての魅力に欠けるから嫌い」
●マーティ・キーナート(スポーツライター)
「サッカーは退屈のひとこと。そうだな、その退屈さといったら、草が伸びるのを、あるいはペンキが乾くのをじっと見つめているようなものだ」
●デーブ・スペクター(タレント)
「サッカーは引き分けやPKばっかりでつまらない。」
●マイク・ロイコ(コラムニスト)
「サッカーは退屈だ。これほど退屈なスポーツは見たことがない。」
●テッド・ウィリアムス(元大リーガー)
「サッカーなど何と柔な競技なのだろうかと思う。子供と女性には向いている健康的なスポーツだと思うが残念ながらわが国で人気を得ることは難しいだろう。 」
●マイケル・マンデルバウム(ジョンズ・ホプキンス大学教授)
「サッカーは引き分けも多い。勝敗の決まらないスポーツをアメリカ人は好まない。」
●ニョーヨークの男性(NTVニュース)
「サッカー?興味ないよ。小さい頃やったけど全然ハマらなかった。W杯なんか誰が勝っても関係ないって感じ。」
●ニューヨークの女性(NTVニュース)
「サッカーは嫌い。だって退屈だから。」
●マイク・バーナクル(ボストン・グローブ新聞記者)
「サッカーはアホな集団が何の目的も無くひたすら走り回り、全員が脱水状態になったところでやっとこ誰かが頭でタッチダウンする単純なスポーツ」
241:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:31:57 iUZg2ZC60
インド代表との試合なんか見てる奴らが結構いたのが笑える
242:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:32:09 CPTSG0vI0
つまり、野球がオワリ、サッカーが調子を落としてる今こそ、
バスケの時代だな。
243:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:32:25 HS4VCUUW0
アク禁にしろよコピペ厨
244:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:32:36 kBFT/b3FO
日本代表戦でこれじゃ、クラブw杯なんて5%切るんじゃない。
245:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:33:03 5CzTf8xJ0
●オランダのサッカークラブ広報
「野球はサッカーより面白い。」
●ジャン・ピエール(フランスのインテリ雑誌編集長)
「サッカーは労働者階級のスポーツさ。興味がないね」(98年自国開催W杯の際に)
●ハワード・ストリンガー(ソニーCEO)
「サッカーは興味ない。私はクリケットを好んでいる。」(FIFAオフィシャルスポンサーになった際、川淵との会話の中で)
●マイク・ボンジョルノ(イタリアの名物司会者)
「もうカルチョにはウンザリだよ。他のスポーツを探すことにする。」
●エドワルド・ペドイア(大学生/ローマ)
「サッカーはちょっと接触しただけで大げさに倒れたりする。ラグビーにはサッカーが失った本当のスポーツ精神、ひたむきさがある」
●ブラジル人女性たち(アンケート調査)
サッカーの印象は?
「無意味・飽きる・楽しめる要素がない・貧しい人でもできる遊び・いらない・特別おもしろい要素がない・簡単で全てがつまらない・興味ない・とてもつまらない
見てても刺激がない・サポーターがうるさい・パスが多いスポーツ・最悪・見てても感動しない・22人の愚か者・愚か者共が一つのボールを追いかける・重要性がない・とてもたいくつ・単調」
●W杯クロアチア代表スタッフ
「注意すべき選手?日本と言えばイチローだな。彼がイチバンだ(笑」
●ティム・ケーヒル(サッカー選手/オーストラリア代表)
「日本サッカーはアマチュアレベルのプレーが目立つ」
●森島康仁(サッカー選手)
「W杯はオーストラリア戦しか見ていない。それよりプロ野球オールスターの球児と清原の対決の方が面白かった」「サッカーより野球の方が観戦してる。」
●鈴木隆行(サッカー選手/元日本代表)
「普段TVでサッカーは見ない。見てても面白いと思わない。」
●松田直樹(サッカー選手/元日本代表)
「Jリーグは人気がない。今回のW杯でまた人気なくなった。」
●清尾淳(浦和レッズMDP編集長)
「あきらかに実入場者数より多い発表をして、関係者を白けさせるクラブもある」
246:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:33:13 Qv1OsoHu0
千葉が絡むと低視聴率になります
247:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:33:15 TPksIUp80
オシメになって視聴率は取れないうえに弱い
サカ豚の受難の時代は続くのであった・・・
つづく
248:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:33:21 TY6gc3om0
>>231
2004アジアカップ本戦
12.7% 日本×オマーン(テレ朝)
13.4% 日本×タイ(テレ朝)
13.9% 日本×イラン(テレ朝)
18.5% 日本×ヨルダン(テレ朝)
20.3% 日本×バーレーン(テレ朝)
32.4% 日本×中国(テレ朝)
アジアカップ本戦も予選リーグまでなら大して変わらない
249:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:33:24 68jNHPnu0
ジェフと浦和の1%ってソースが無くてガセ認定されてなかった?
250:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:33:30 ur1oewEh0
クラブW杯は旬のバルサがくるからそれなりに視聴率はとれるんじゃないかな
バルサが出ない試合はやばいが
251:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:33:35 JE4FHIZ30
サスケの方が緊迫感あったし。どちらかというとサスケ見るよな。
252:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:33:47 /GnxRcfd0
で、どっちが勝ったの?
253:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:33:50 wW8X4VxT0
>>244
いいなそれ
日テレがどこに向かうか見てみたい
けどバルサがいるんだよなあ
254:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:33:56 kSXWjaCiO
>>218
野球よりはマシ。
ってすまん。焼き豚って決めつけちゃった...。
255:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:34:04 /c+zgjik0
>>58
うんこ流した方がとりそうだなw
256:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:34:16 Uy/nSImi0
次の相手はインドのチームだ!
257:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:34:17 TPksIUp80
サッカー人気おちたなあ・・
258:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:34:18 pZeKwKUD0
犬>玉ころがしww
もう放送すんのやめろよwwwwwwwwwww
259:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:34:48 v4XulyEu0
>>224
>>230
>>238
>>241
必死だなww
260:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:34:54 Ia7xo4Ho0
犬で2パーは上がってる
261:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:35:07 /c+zgjik0
華がなさすぎてつまらない。
あれじゃ視聴率とれないわ・・・
262:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:35:09 TPksIUp80
>>233
自治体の裏金作りのためwwwwwwwwwwwwwww
263:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:35:10 ouURMEW30
ついに代表バブルも弾けたな
264:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:35:34 pZeKwKUD0
犬>玉ころがしww
もう放送すんのやめろよwwwwwwwwwww
265:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:35:48 Bf6nfqd80
>最高視聴率は、犬が乱入した23時08分の18.7%。
もう犬だけ放送してろよw
266:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:35:51 zZ8zOkqS0
これよりも浦和の1.1パーセントの方がびっくりした
終わってるだろ…
267:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:35:52 uRftoNJl0
日本対キューバのWBC決勝、全米視聴率は1.8%
URLリンク(sports.livedoor.com)
「常に目標だった」選手ぼう然…野球・ソフト五輪落選
URLリンク(www.ocn.ne.jp)
視聴率は史上最低 ホワイトソックス優勝のWシリーズ
URLリンク(www.major.jp)
巨人戦ナイターの年間視聴率、初の1けたに
URLリンク(www.asahi.com)
焼き豚がいくらほざこうとこれが野球の現実w
268:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:35:56 iUZg2ZC60
競馬も終った事だし
これからは相撲だろ、マジコレ
269:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:36:28 Y6Hb28qJ0
これからは競馬 永遠に
270:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:36:52 TY6gc3om0
日本代表戦なら何でも数字取れていたと思ってる奴が多いんだな
271:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:37:05 Bf6nfqd80
毎日オシムオシムオシムと煽っておいてこれですか
272:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:37:07 byURew+L0
競馬もディープ今年限りだし
273:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:37:08 BJ6xOZDT0
>>81
俺の学校では代表やJリーグがあった次の日はいつもサッカーの話題で盛り上がるけどな。
274:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:37:08 I/d4m6w3O
しみサポの俺は青山がメンバー入ってないのが分かった時点で14歳の中出しに決めた。
275:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:37:09 DkSgq5vs0
サッカーはドイツW杯でオワタよ。
276:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:37:27 M88ozdpB0
やたがらす~
277:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:37:29 MLU6FqU00
競馬も終わったな
過剰な煽りによって
278:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:37:30 pZeKwKUD0
犬>玉ころがしww
もう放送すんのやめろよwwwwwwwwwww
279:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:38:01 DTOWy46v0
(サッカー日本代表の視聴率)-(Jリーグオールスターの視聴率)=ナショナリズム
ですか?
280:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:38:05 hPizd0Nb0
>>266
サッカーなんかつまらないんだから
ナショナリズムがなければ見るわけ無い
税リーグ最高のカードが1%なのも納得です
281:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:38:20 TPksIUp80
フンコロガシよりサスケに出てるやつの方が
運動神経がいい件について
フンコロガシよりサスケに出てるやつの方が
運動神経がいい件について
フンコロガシよりサスケに出てるやつの方が
運動神経がいい件について
フンコロガシよりサスケに出てるやつの方が
運動神経がいい件について
フンコロガシよりサスケに出てるやつの方が
運動神経がいい件について
フンコロガシよりサスケに出てるやつの方が
運動神経がいい件について
282:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:39:21 EV3dC0ST0
むしろあんな内容で12.3%とったというのが不思議。
ほんと代表を支えているのはサッカーを知らない
ミーハーだらけなんだと今更ながら痛感した。
サッカー”観戦”が根付かないのも、質の高いサッカーが
実現しないのも納得。
283:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:39:41 HsiTy3o+0
サカ豚涙目w
284:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:39:59 0cycvlvW0
煽りが全くなかったからな。
毎日パリーグパリーグで。
ハンカチ以降マスゴミの洗脳がさらに酷くなってる
285:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:40:06 uRftoNJl0
日本対キューバのWBC決勝、全米視聴率は1.8%
URLリンク(sports.livedoor.com)
「常に目標だった」選手ぼう然…野球・ソフト五輪落選
URLリンク(www.ocn.ne.jp)
視聴率は史上最低 ホワイトソックス優勝のWシリーズ
URLリンク(www.major.jp)
巨人戦ナイターの年間視聴率、初の1けたに
URLリンク(www.asahi.com)
焼き豚がいくらほざこうとこれが野球の現実w
286:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:40:15 TPksIUp80
サッカー人気おちたなあ・・
287:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:40:32 hPizd0Nb0
代表メンバー勢揃いの千葉と浦和が1.5%
つまり
12.3%-1.5%=10.8% →サッカー以外の人気(ナショナリズム、犬、停電など)
288:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:40:52 /YxlxlFE0
松坂はニャンキースで100億か?
なんて言われてるんだぞ
サカ豚なんて国家の代表でも年俸1000マンぐらいの奴ばっかじゃんw
まぁ国家の代表が合宿を抜け出してキャバクラで寿司投げて暴れてるぐらいだから
それだけサカ豚の国家代表なんて軽い存在なんだろうw
寿命短いし、汗だくで走り回ってさ
サカ豚目指す奴って正直オツム悪いとしかいいようがないwww
289:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:41:00 TPksIUp80
最高視聴率は、犬が乱入した23時08分の18.7%。
最高視聴率は、犬が乱入した23時08分の18.7%。
最高視聴率は、犬が乱入した23時08分の18.7%。
最高視聴率は、犬が乱入した23時08分の18.7%。
最高視聴率は、犬が乱入した23時08分の18.7%。
最高視聴率は、犬が乱入した23時08分の18.7%。
最高視聴率は、犬が乱入した23時08分の18.7%。
290:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:41:06 kSXWjaCiO
サッカー嫌いの人達ってなんのスポーツが好きなんですか?
291:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:41:11 KJ3zTQLk0
前半の途中から普通にインド応援してた
CKのやつはいればよかったのに
292:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:41:49 RCGa2TSP0
>>259
はぁ?
俺は、それぐらい酷い試合で見る価値が無いって言ってるんだけど!?
それと、オシムはダメだと思うしオシムマンセーのヤツも信じられない
293:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:42:16 AFJaipEN0
選手に華がないんだよね。サッカー上手くても華がないとね。
294:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:42:31 AiAhBMfT0
>>290
野球
295:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:42:53 TPksIUp80
平山って選手がハンカチネタをパクってましたね
296:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:42:57 aPildwyC0
瞬間最高はやはり犬だったか
297:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:43:02 GAS2HFQn0
「考えて走るサッカー」っていうけど
考えないで走るチームなんかどこにあんの(笑)
「黄金世代」「黄金の中盤」「世界のナカタ」「自由なサッカー」の方がまだ言っている意味が分かるフレーズだよw
298:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:43:06 RIjbOghW0
底堅いな
あんな内容で一ケタじゃないのかよ・・・
前半なんかサスケの方ばかり見てたぞ
299:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:43:09 byURew+L0
>>284
普段パリーグよりはよほど煽ってもらってるだろ
オシムオシムで
300:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:44:21 s6hu+nY90
代表でこの程度なのか・・・終わってるなwwwwww
301:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:44:39 kSXWjaCiO
>>292
なんだ。ただのジーコ厨か...。
302:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:44:44 9VQW8Cr90
犬で成功したから次はラーメンで視聴率アップだ
303:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:45:00 OUbaLxZ50
余りにも、国内組中心に代表召集すると、ヨーロッパに移籍するのをためらう選手も出てくる。
日本のサッカーのレベルは、大したことないのだから、まだまだ個々の選手が海外で活躍し、その技術を日本代表に持ち込む事でレベルを上げていくことが必要だ。
オシムが良い監督であるといっても、ヨーロッパの監督達の中には、彼とは違った視点を持った優秀な監督がたくさんいるはずだ。
代表がオシム色だけになるのは、良いことだとは思えない。
走る事が基本なのは、当然のことなので、各クラブレベルで徹底すればよいと思う。
304:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:45:08 iUZg2ZC60
犬が乱入=学校中が祭り
この法則は不変だね
305:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:45:36 v4XulyEu0
>>299
言ってやるな
サカ豚にとって「洗脳」は、心のよりどころなんだから。
306:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:45:40 /c+zgjik0
. ∧_∧
(´・ω・)
/ \
__| | | |_
||\ \
||\\ \
|| \\ \. ∧_∧
. \\ \ ( ) サカ豚姿慎めや
. \\ \ / ヽ
. \\ / | | .|
. \∧_∧ (⌒\|___/ /
( )つまんねーんだよお前 ∧_∧
_/ ヽ \ ( ) ギャハハ泣かすなよオメーら
| ヽ \ / ヽ、
| |ヽ、二⌒) / | | |
307:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:45:54 WEqEHDy60
また前回とおなじような試合やるうだろうなあと思って見なかった
相手もインドだし
308:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:45:58 O+MXHW/a0
結局ワールドカップとか大きな大会じゃないとサッカーも数字取れないって事
309:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:46:01 gRNzN4dC0
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ 千葉が絡むと低視聴率になります だっておwだっておwww
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
310:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:46:03 q92tpa660
犬ってジェフのことだろ
311:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:46:10 69dejTIN0
第二の巨人戦の予感
312:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:46:16 TPksIUp80
>>293
体力と根性もないぞw
313:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:46:20 kSXWjaCiO
>>299
あんたがサッカー嫌いだから、少しの情報でもそう感じちゃうだけだよ。
314:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:46:30 fzA9nWY60
やきうは視聴率すらだせないもんなwwww
やきうの視聴率は?
315:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:46:35 b4OfBzJ40
「なぜ最後まで放送しないのか」パリーグプレーオフ地上波放送途中打ち切りに抗議100件…北海道
プレーオフ第2ステージ第1戦を道内の地上波テレビでは北海道文化放送(UHB)が
生中継した。しかし八回途中の午後9時に打ち切り、サッカーのアジアカップ予選日本対
インド戦を放送。UHBには「なぜ最後まで放送しないのか」などの苦情や抗議が殺到し
午後9時半までに約100件の電話が寄せられた。
日本対インド戦は系列キー局のフジテレビが 放映権を取得し、以前から放送が決まっていたため、変更できなかった。
午後9時から放送したサッカーのアジアカップ予選日本対インド戦の札幌地区の平均視聴率は13.3%だった。
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
日本ハム:プレーオフ第1戦、札幌の視聴率30.1%
11日のプロ野球パ・リーグのプレーオフ第2ステージ第1戦、北海道日本ハム
-福岡ソフトバンク戦の札幌地区平均視聴率が30・1%を記録したことが12日
、ビデオリサーチの調べで分かった。瞬間最高視聴率は40・2%に上った。
放映した北海道文化放送(UHB)によると、日本ハムが札幌に本拠地を移した
04年以降、中継された全試合の最高視聴率だという。UHBが第1戦の中継を途
中で打ち切り、午後9時から放送したサッカーのアジアカップ予選日本対インド戦
の札幌地区の平均視聴率は13・3%だった。
巨人戦(ナイター)の9月までの平均視聴率が関東圏で9・6%と低迷する中、
日本ハムの地域密着型のチーム運営が道民の支持や関心を集めていると言えそうだ。
今年の野球中継では、夏の高校野球決勝、駒大苫小牧対早稲田実戦の初戦の平均
視聴率が札幌で、NHK43・2%(後半)、北海道テレビ(HTB)16%を記
録している。
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
関東地区 12.3% 21:00-23:13 CX* サッカー・AFCアジアカップ最終予選「インド×日本」
■その一方で犬が不人気にあえぐサッカー日本代表に大貢献。
最高視聴率は、犬が乱入した23時08分の18.7%。
URLリンク(www.fujitv.co.jp)
316:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:46:53 Bf6nfqd80
戦略性がなくても、K1みたいに人間の「強さ」「凄み」みたいなのを
感じられれば、それはそれで面白いと思うが、
サッカーには「強さ」もまるで感じないんだよね。
少しスライディングされたくらいですぐ倒れて痛がるし、
敵が来るとすぐパス廻してまともに勝負しない。
なんてナヨナヨしいスポーツだよ
317:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:47:00 kS9kRnS00
お、結構高いじゃん
318:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:47:05 eeKYEg3l0
中田がいないと盛り上がらないな
319:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:47:38 xmglARkL0
サッカーは釜本などの時代、実業団サッカーとか言って全然人気なかったが、
Jリーグとかしゃれた名前にしたら、途端に人気が出始めた。
今の日本のサッカーブームは作られたものなんだな。
コマーシャリズムに乗せられてサッカーにお熱あげてる奴って、バカみたい。
サポーターの平均IQは90程度だと思われる。
320:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:47:45 kS9kRnS00
けど俺は途中までサスケ見てたけどな
321:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:47:53 byURew+L0
華がないもんなあ
だからと言って面子的に劇的に強くなることはないだろうし
しばらくは我慢のしどころだね<代表
322:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:47:57 RCGa2TSP0
>>301
オシムを批判するとジーコ厨かよ・・・
オシムマンセー!って言ってれば良いのか?
323:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:48:00 HX8A/a8E0
将棋しろよおめーら。数学力もつくぞ。
324:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:48:00 TPksIUp80
>>302
グルメ番組合間にサッカーの試合がいい
325:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:48:39 DkSgq5vs0
ドイツから帰国した日本代表が水や卵を投げつけられる訳でもなく、
ぬるい歓迎を受けてたのを見て日本サッカーの終わりを実感したよ。
あのぬるい歓迎は日本サッカーの葬式だったんだ。
326:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:48:49 GfvDLdIH0
オシムってジーコより賞味期限早かったな
327:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:49:00 xrlBkeYqO
つか、サポーターがマジ煩い。ただでさえツマランのに益々見る気が起きなくなる
328:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:49:10 CVBLEySd0
>>20と同意見
329:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:49:14 zXiA0NNy0
週刊ポストの人気コーナー、ビートたけしの21世紀毒談の一文。
「W杯ドイツ大会はイタリアが4度目の優勝を果たして終わったけど、
オイラも今回は珍しくサッカー観まくったね。飽きるほど観てわかったことがあってさ。
サッカーは、ほんとスポーツっていうよりケンカだよな。
厳正なルールに則って勝ち負けを決めてるとは思えないんで
審判の質によって勝ち負けなんて簡単に引っ繰り返るし
ロスタイムなんて誰がどうみても正確に算出した時間じゃないだろっていうさ。」
ビートたけしはこの世代には珍しいサッカー通で
アマチュア時代からラモスや読売クラブの選手と親交があり
弟子のラッシャー板前に、三浦和良を居候させていたエピソードもある。
そんなたけしがサッカーはスポーツではないと切り捨てた。
確かにサッカーほどいい加減なスポーツは、この世界に存在していない。
スポーツ大国アメリカでは、点が入らない、スピード感がないなどと
女子供がやるスポーツとして、1ランク低いものと見られている。
日本でもJリーグは一部のオタク層にしか見られていない。
スポーツを見る目が肥えている国では、サッカーは受け入れられないのだ。
世界で最も行われているスポーツといっても
その人気と価値が比例しているわけではない。
本場の欧州でも、サッカーは知的レベルの低いスポーツと思われている。
330:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:49:22 WEqEHDy60
まあ他の番組もやってるからなあ
サッカーばっか見てられんだろ
331:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:49:36 +GK14GBX0
ガーナ戦が12.5%で、インド戦が12.3%
視聴率下落に歯止めがかかりません・・・
332:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:49:38 uRftoNJl0
日本対キューバのWBC決勝、全米視聴率は1.8%
URLリンク(sports.livedoor.com)
「常に目標だった」選手ぼう然…野球・ソフト五輪落選
URLリンク(www.ocn.ne.jp)
視聴率は史上最低 ホワイトソックス優勝のWシリーズ
URLリンク(www.major.jp)
巨人戦ナイターの年間視聴率、初の1けたに
URLリンク(www.asahi.com)
巨人戦視聴率1ケタ 日テレもついに決別?
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)
焼き豚がいくらほざこうとこれが野球の現実w m9。・(゚^Д^゚)・。プギャーーーッ!!
333:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:49:51 pOyaPgo10
あの試合内容でこの数字は大きいだろ。普通なら裏の「14才の母」
を観るだろうに・・(笑)。
334:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:49:57 zAjw43zQO
>>292
Jリーグのレベル知らんのかWWW
おまいみたいなタイプは、健康の為にもサッカー見るな!
335:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:50:02 reXqloovO
サッカー見てたらいつのまにか寝てた。
336:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:50:04 K9MNYWWq0
今の選手には何の期待も感じられないからな。
海外組が呼ばれ始めたら俺も見始めるよ。
337:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:50:05 TPksIUp80
>>307
そんな負け惜しみ言っても・・・
338:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:50:09 xrlBkeYqO
>>290
サッカー以外のスポーツじゃないの
339:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:50:34 kSXWjaCiO
>>319
人を馬鹿にする前に、まず正しい日本語を勉強しなさい。
340:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:50:39 n4Sd8h890
おい、おまえら
今サッカー部員に扮したある雄野郎が四国で投げているぞ。
この試合を中継して欲しいもんだぜ。
視聴率が出ても焼き豚もサカ豚も関係なく語れそうなのにな
じゃあな
341:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:50:42 TSsMBwV70
>K1みたいに人間の「強さ」「凄み」みたいなのを
ギャグですか。あんなヤオスポーツでそんなもん感じないだろw
真剣勝負って意味では卓球とかのが凄い感じるわw
真剣勝負のボクシングは「なぜここまで殴りあうのか」という凄みは感じるけど。(亀田除)
342:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:51:22 nVpSxoYg0
時間帯がちょっとずれてるが、相棒の方がよかったのか
まあ納得だな
343:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:51:43 byURew+L0
>>313
別に嫌いじゃないよ
豚豚いう人種は嫌いだけど普通に両方見るけど?
344:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:52:03 j043lOh10
>>303
> 走る事が基本なのは、当然のことなので、各クラブレベルで徹底すればよいと思う。
これがオシムの望みだろう。Jではそれができてないんだよ。
345:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:52:35 gUn6nnZg0
オシムジャパン(JEF-JAPAN)は史上最悪、最弱だから^^
まわりのサッカーファンも見てない、期待してない…
俺も初めて代表戦見なかった…
346:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:52:43 TPksIUp80
>>335
安眠DVDとして売れるよ
347:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:52:47 JUzfhLcJ0
日本では娯楽の少ない田舎ほどサッカー好きな奴多いよw
348:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:52:48 RCGa2TSP0
>>334
J1のトップチーム同士の試合の方が全然マシだろ
昨日の試合はJ2以下のレベルだろ
349:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:52:49 kSXWjaCiO
>>322
じゃあ撤回します。
350:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:52:56 zy9eza+A0
>290
競馬とテニス
351:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:54:19 K9MNYWWq0
>>347
じゃあ関東は田舎なんだ。
352:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:54:41 iUZg2ZC60
スポーツ興味無い人以外なら
スポーツ全般好きな人が一番多いだろ
353:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:54:43 iwYlsED+0
サスケの途中で完全に寝てしまって見逃しちまった・・・
おきたら外国人同士がけんかしてる変な番組だった
354:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:54:58 GaKnLzT80
ムツゴロウやればいいだろうに、犬猫以外にも猛獣とで。
あと裏ムツゴロウも。
355:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:55:10 7yxssJUJO
北海道民は野球が大好きです。サッカー?ツマンネ
356:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:55:17 v4XulyEu0
**.*% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
**.*% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代
*9.0% 20:00-20:45 NHK ためしてガッテン
**.*% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845
*7.9% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
*6.8% 22:00-22:45 NHK その時歴史が動いた
**.*% 22:45-23:00 NHK あの歌がきこえる
12.3% 19:00-21:54 NTV 超人気番組大集合!秋のサルヂエ祭り!2006
19.7% 22:00-23:09 NTV [新]水曜ドラマ・14才の母
14.7% 18:55-21:48 TBS SASUKE2006秋
*8.4% 22:00-22:54 TBS 世界バリバリ☆バリュー
11.6% 19:00-20:54 CX* 踊る!大警察24時熱血刑事はつらいよ逮捕の瞬間100連発
12.3% 21:00-23:13 CX* サッカー・AFCアジアカップ最終予選「インド×日本」
*7.8% 23:25-23:55 CX* グータンヌーボ
*9.5% 19:00-19:54 EX* 愛のエプロン
15.5% 20:00-21:54 EX* [新]相棒~Season Vスタートスペシャル
15.7% 21:54-23:10 EX* 報道ステーション
**.*% 23:15-24:10 EX* 国分太一・美輪明宏・江原啓之のオーラの泉
*3.5% 19:00-19:26 TX* アイシールド21
*2.9% 19:26-19:55 TX* BLEACH
10.0% 20:00-22:48 TX* いい旅・夢気分3時間スペシャル
357:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:56:02 M/QCVwJv0
>>316
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <K1みたいに人間の「強さ」「凄み」みたいなのを感じられれば、
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
358:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:56:04 srKC6y/+0
*3.5% 19:00-19:26 TX* アイシールド21
*2.9% 19:26-19:55 TX* BLEACH
アニメってこんなのなのね
359:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:56:26 GlKrTAx90
なかなかええやん
視聴率。
360:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:56:47 AiGcwiH90
「日本」代表で12%、「巨人」で8%、って実は巨人人気ってものすごく高いんじゃないの
361:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:56:48 TPksIUp80
こいつのおかげ
↓
U^ェ^U
362:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:57:00 fvSZpiRs0
いちにわかの俺からすると、ニュースでは欧州で活躍する選手の
報道ばっかだからJ中心だと地味な印象がするんだよ。
にわかは、試合の内容や重要さより雰囲気に流されて見るからな。
363:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:57:02 iUZg2ZC60
世界バリバリ☆バリューが問題
364:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:57:06 vyBoaQAWO
アジアカップ予選でしかもインド相手に視聴率20、30%取る方がキモいから
いい加減うざいよアンチサッカーのオッサン齢男たちwww
別にサッカーアンチなのは構わないけどやけに誇らしげで香ばしいからつい煽りたくなっちゃったよwww
365:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:57:07 zXiA0NNy0
___
./ \
.| ^ ^ |
| .>ノ(、_, )ヽ、.|
__! ! -=ニ=- ノ!_
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
,. -‐ '| アジア杯最終予選サウジ戦3.1% |
/ :::::::::::| 空港出迎え過去最低50人 |__
/ :::::::::::::| キリンカップ・ガーナ戦 12.5% rニ-─`、
. / : :::::::::::::|アジア杯最終予選インド戦12.3%┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、J1 浦和×千葉1.5% 二ニ イ
. | ::/ .-─┬⊃ `iー"|
.レ ヘ. .ニニ|____________|rー''"|
366:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:57:15 n4Sd8h890
サッカーより[新]大坊~Satoshi Vスタートスペシャルのほうが高いな
367:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:57:21 JRBjnYqx0
>>351
その関東ってのは東京の東の方やら神奈川の東の方を指してるんだと思うけど、
大きな田舎で間違ってない。
368:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:57:31 srKC6y/+0
>>360
昔20中盤当たり前だったからな
うんこにしか見えない
369:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:57:46 W383nqFQ0
犬入りのインド戦日本代表採点表誰か持ってる?
370:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:57:57 K9MNYWWq0
>>352
まあここで豚、豚言ってスポーツを罵倒してる奴はスポーツ無関心層ばっかだしな。
371:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:58:09 dyAKsPRi0
お気のドッグ
372:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:58:22 ewQuUlv/0
日本代表はともかくJリーグはどうすれば…
1.5%ってのは…
373:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:58:23 TgZaxemz0
ポチタマ放送してたほうがまし
374:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:58:39 uRftoNJl0
日本対キューバのWBC決勝、全米視聴率は1.8%
URLリンク(sports.livedoor.com)
「常に目標だった」選手ぼう然…野球・ソフト五輪落選
URLリンク(www.ocn.ne.jp)
視聴率は史上最低 ホワイトソックス優勝のWシリーズ
URLリンク(www.major.jp)
巨人戦ナイターの年間視聴率、初の1けたに
URLリンク(www.asahi.com)
巨人戦視聴率1ケタ 日テレもついに決別?
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)
焼き豚がいくらほざこうとこれが野球の現実w m9。・(゚^Д^゚)・。プギャーーーッ!!
375:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:58:45 LExObniG0
国代表っていうナショナリズムでなんとか持ちこたえてるのかな
376:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:58:52 mmOrdyBW0
>>364 浦和×千葉1.5%
377:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:59:06 kSXWjaCiO
>>350
おっ。一緒だ。
378:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:59:36 TPksIUp80
犬は放送局のしこみw
379:名無しさん@恐縮です
06/10/12 17:59:49 byURew+L0
>>364
釣られたと素直に言いなさい
380:名無しさん@恐縮です
06/10/12 18:00:01 TBeIGK0V0
てかドイツ大会の醜態で離れてるだろ、もう。
今見てんのはJリーグファンとオシムブームに乗せられたミーハーだけ。
オシムブームもじょじょに飽きられつつある
もっと下がる予感
381:名無しさん@恐縮です
06/10/12 18:00:23 P1elH3j40
ま た い つ も の ス レ か (笑)
382:名無しさん@恐縮です
06/10/12 18:01:09 wQ7Sq5Mn0
インド戦はガーナ戦平均視聴率12.5%の02%落ちか。
もっと下がると思ったのに。
383:名無しさん@恐縮です
06/10/12 18:01:31 xrlBkeYqO
>>364
泣くなよ…
384:名無しさん@恐縮です
06/10/12 18:01:39 j1rbVnON0
犬の演出は良かったよ
糞試合に華を添えた
385:名無しさん@恐縮です
06/10/12 18:01:40 kSXWjaCiO
>>379
おっさん乙!仕事しろよ!
386:名無しさん@恐縮です
06/10/12 18:02:19 TPksIUp80
>>376
関東で1%ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あまりにも残酷すぎるwwwwwwwwwwwwww
387:名無しさん@恐縮です
06/10/12 18:03:39 GlKrTAx90
つうかJはスカパーとかで見る奴がほとんどだろうが。
388:名無しさん@恐縮です
06/10/12 18:03:43 HE7a0Hv3O
煽りがまったくなかったしねぇ
こんな消化試合なら仕方ないけど
389:名無しさん@恐縮です
06/10/12 18:03:49 iUZg2ZC60
>>370
だな、帰ろうぜ、
390:名無しさん@恐縮です
06/10/12 18:03:49 TPksIUp80
サカ豚カモ~ン
391:名無しさん@恐縮です
06/10/12 18:04:39 HX8A/a8E0
なんで煽るときは豚なんだ。豚ってかわいいぞ。
ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) ㌧㌧
/ ~つと)
392:名無しさん@恐縮です
06/10/12 18:05:14 TY6gc3om0
>>386
プロ野球なんて1%台何回も出してるもんな
Jリーグもプロ野球並みに落ちてきたって事だw
393:名無しさん@恐縮です
06/10/12 18:05:28 QdFjv9Hi0
カワグチェ、ムァキ、ゴエモン、キノコ、黒人
以外は知らない人ばっかりだったお
しかもプレーがしょぼいし
つまんないおwww
394:名無しさん@恐縮です
06/10/12 18:05:46 wQ7Sq5Mn0
11日のプロ野球パ・リーグのプレーオフ第2ステージ第1戦、
北海道日本ハム-福岡ソフトバンク戦の札幌地区平均視聴率が
30.1%を記録したことが12日、ビデオリサーチの調べで分かった。
瞬間最高視聴率は40.2%に上った。
9時まで日ハムPO=平均30.1%
↓
↓
↓
↓
↓
9時からオシメのサッカー=平均13.1%