【芸術】日本のメディア芸術100選にファイファンVII、エヴァ、スラムダンクなどが選ばれる★2at MNEWSPLUS
【芸術】日本のメディア芸術100選にファイファンVII、エヴァ、スラムダンクなどが選ばれる★2 - 暇つぶし2ch789:名無しさん@恐縮です
06/09/30 16:59:47 5MejDcl50
ガイドライン

「オマージュ」…過去の名作に尊敬の意味をこめて、敢えて部分的に演出・表現を似せる技法

「リスペクト」…過去の名作に尊敬の意味をこめて、対抗・意識してオリジナルスト-リーを創作する行為

「パスティーシュ」…過去の名作を下敷きにオリジナルストーリーを創作する行為

「パロディ」…有名作品を部分的に面白おかしく表現・演出する行為

「インスパイア」…有名作品を著作権者の同意の下、 元ネタを再構成して作品をつくる行為

「モチーフ」…創作のアイデアを他作品・歴史等に求めて作品をつくる行為

「モジリ」…作品に登場するキャラ等の名詞をわざと他作品から持ってくる行為

「カバー」既存の作品を独自の解釈でリメイク行為(音楽用語)

~ココまでは元ネタを制作者が明かしてくれるパターンが多い~

「王道」…そのジャンルの作品を円満に進行していくにあたって避けて通るのが難しいネタ

「かぶりネタ」…偶然にもアイデアが被る事(ありふれてる事が多い) 映画の影響で多数でネタが被ることも

「孫ビキ」…過去の名作をリスペクトした作品をさらに第三者がリスペクトする行為

「二番煎じ」…商業的な事情で自分(自社)の過去のヒット作に似た作品をつくる行為

「劣化コピー(パクリ)」…商業的な事情でヒット中の作品に似た作品を作る(作らせる)行為

~業界の事情に無知な人間がパクリ呼ばわりするが、
    本人達は一応オリジナル作品を作る意志はある~

「同人」…好きな作品のファン同士が集まってその作品のパロディー・パステーシュをつくる行為

「パクリ」…盗作が親告罪である事をいいことに不必要なまでに他作品からネタを頂戴する行為

「盗作」…訴えられ敗訴して回収決定された作品など


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch