06/08/13 21:26:32 baxiqPoiO
釣りじゃないお
サビオラってコネホォでおK?
復帰したの?背番号はラーション退団で7番?
71:名無しさん@恐縮です
06/08/13 21:30:34 Xr9q8fVA0
これはいいメリケンマネーですね
72:名無しさん@恐縮です
06/08/13 21:31:49 I210mrE+0
FIFAの究極の目標だな
アメリカでもしも人気スポーツ1位の座を得たら
もう怖いものはない、アメリカの市場はそれ以外の
すべての市場を合計したより遥かに巨大
将来的にはFIFAはNYに本部を置くようになるだろうな
73:名無しさん@恐縮です
06/08/13 21:34:11 AXjIi7RyO
なんだよサビオラ使ってんじゃん
開幕してもなんだかんだいってエスケーロより使われんじゃねーの
74:名無しさん@恐縮です
06/08/13 21:34:34 QaMNTRx90
意外と人はいるんだな
75:名無しさん@恐縮です
06/08/13 21:36:33 DOCB4M0e0
ちょっと前のレアルみたいにアメリカで開幕前を過ごしてますね。
バルサが今季没落しないことを望みたい。
76:名無しさん@恐縮です
06/08/13 21:42:16 XJJa3pSJ0
米W杯視聴率、前回比200%アップ
--------------------------------------------------------------------------------
米国でのサッカー・ワールドカップ(W杯)人気が上昇中だ。スポーツ専門チャンネル「ESPN2」で放送された
初戦から8試合の平均視聴率は1.5%(約130万世帯)と前回2002年W杯の時の0.5%を200%も上回る結果となっている。
特に米国チームがチェコと闘った試合が放送された6月12日の視聴率は2.4%(約210万世帯)を記録し、
ESPN2開局以来最高の視聴率を獲得した。
また、米国内のW杯スペイン語放送独占権を所有するユニビジョンではメキシコ・イラン戦に520万人が
チャンネルを合わせ、こちらもスポーツ・イベントとしては同局始まって以来の最高視聴率を記録した。
今回のW杯はドイツで開催されたため、米国との時差があまりないことも放送局にとって有利に働いた模様。
米国のW杯放送権は英語版をウォルトディズニー社傘下のABCネットワークとケーブル局ESPNが、
スペイン語版をユニビジョンがそれぞれ2014年まで保有している。
視聴率上昇機運は世界的にも言えるようで、広告代理店大手インターパブリック傘下の調査会社
「イニシアチブ」によると6月9日に開催されたW杯初戦(ドイツvsコスタリカ)は27市場で6,300万人が視聴し、
前回のフランス大会初戦(フランス対セネガル)を30%も上回る好成績となった。イニシアチブでは、
最終的に全50市場の統計がまとまれば、視聴者数は1億5,000万に上ると見ている。
ところで、W杯のウェブサイトへのアクセス数も大幅に増えた模様で、国際サッカー連盟(FIFA)とヤフーが
共同運営するサイトFifaWorldcup.Yahoo.comには初戦から3日間に一日平均80万の米国人ユーザーからの
アクセスがあったほか、開幕日には世界から500万件のユニークビジターが同サイトにアクセスした。
URLリンク(www.tv-asahi.net)
77:名無しさん@恐縮です
06/08/13 21:47:48 0+1+z9mW0
日本人は真剣勝負じゃないとあまり面白くないって
気づき始めたからね。有名選手が出ても渋々やってるの見たくない
78:名無しさん@恐縮です
06/08/14 21:23:26 q7e0ML1pO
アハハ
79:名無しさん@恐縮です
06/08/15 04:36:23 dMZDgrpz0
試合前日バルサの公開練習&バルサvsNYレッドブルズを観て来ました。
生ロナウジーニョ&生メッシはじめトップチーム全員参加。ガキの頃憧れてたライカールトも見れて感激です!
1-2点目はロナウジーニョ、3点目はメッシ、4点目はサビオラが得点。
レッドブルズの1点は背番号10ジョルカエフ。一方的な展開の中、ジョルカエフの存在感、落ち着きはさすがだった。
しかし今年のバルサはテュラムとザンブロッタの加入でDFがさらに安定するんじゃない?
後半だけの出場だったけど、守備は全く危なげなかった。
残念だったのは、スタジアム入り口直前の高速道路上で絶対にサッカー観戦目的じゃなさそうな、
白人のババアが事故を起こしやがって大渋滞発生。お陰で席に着いたときは前半10分経過。
2~3万人は試合開始に間に合ってなかったな。年に一度のイベントなのにそりゃねーよ。
あのババアは何万人に迷惑をかけたかわかってんだろーな?
事故現場を抜けるときにクラクション&罵声を浴びせてやった。
一昨年の同会場でのミランvsマンUの時も大渋滞で前半丸々観れなかった。。。
それを教訓に毎年早めに家を出てるんだが、今年はわずか15キロほどの距離で
2時間以上かかった。原因不明だが、マンハッタンもどこいっても今まで見たことないくらい渋滞してたし。
80:名無しさん@恐縮です
06/08/15 04:40:57 dMZDgrpz0
>>70
サビオラは背番号32を着てたよ。
7番はグジョンセン。
81:名無しさん@恐縮です
06/08/15 04:42:01 RXmB5htoO
凄い人数だな
82:名無しさん@恐縮です
06/08/15 04:54:06 dMZDgrpz0
今年アメリカに来たチームはバルサ、レアル、チェルシー、セルティック、バイエルン。
ぱっと思いつくだけでこれだけだったかな。例年に比べるとW杯があったせいか少なかったね。
去年、一昨年はミラン、チェルシー、ローマ、リバプール、マンU等毎年7~8チーム来てたのにな。
どのチームも大体フルメン揃えてたし。
今年は違ったけど、去年まで良かったのは日本みたいにJリーグのチーム対ヨーロッパのチームじゃなくて、
ミラン対チェルシーとかローマ対リバプール、バルサ対ユーべとヨーロッパのチームどうしでの試合だった。
それだけに調整試合とはいえ緊迫した試合を観られたよな。
チャンピオンリーグのような組み合わせで興奮したよ。
83:名無しさん@恐縮です
06/08/15 04:55:50 dMZDgrpz0
レッドブルズがジダンとかロナウドを狙ってるって報道がたまに流れるけど、
相当な資金力を手に入れたみたいだね。
84:名無しさん@恐縮です
06/08/15 05:00:37 5IcDmE2L0
レッドブルズは生まれ変わってまだこれからのチーム、MLSの中でもまだまだ弱いね。
85:名無しさん@恐縮です
06/08/15 05:10:32 nSJIClcb0
決めたのグジョンセンじゃなくてメッシだね。
グジョンセンはアシスト。
ロナウジーニョのヘアバンドやめてくんねーかな。
もしかして流行らせようとしてんのか。
無い方がかっこいいのに。
86:名無しさん@恐縮です
06/08/15 05:15:17 dMZDgrpz0
今年は開幕6戦勝ち無しだったけど、ここ5試合は全部勝ってるね。
W杯までアメリカ代表の監督だったブルース・アリーナになってからチームが突然変異したね。
87:名無しさん@恐縮です
06/08/15 05:15:57 dMZDgrpz0
順位もカンファレンス3位に一気に上がった
88:名無しさん@恐縮です
06/08/15 05:16:28 P4kZm4f9O
ナイキの広告灯だから仕方ない
89:名無しさん@恐縮です
06/08/15 05:19:21 UQrC7N/SO
サビオラは放出しないでくれ。
90:名無しさん@恐縮です
06/08/15 05:30:32 dMZDgrpz0
>>89
本当だよ。W杯でもいい動きしてたし、今回の遠征でも結果だしてるし、
ライカールトは何が気に入らないんだろ?
91:名無しさん@恐縮です
06/08/15 05:33:34 TR0KMSkiO
サビオラは得点出来ないし
92:名無しさん@恐縮です
06/08/15 05:35:29 N0IPmxeA0
3人ぐらい水増ししとけよw
93:名無しさん@恐縮です
06/08/15 05:40:03 /BxRTC+y0
年俸が税込み600万ユーロ手取り300万ユーロ
減俸は受け入れない、これではどこにも行けない
94:名無しさん@恐縮です
06/08/15 05:51:04 UQrC7N/SO
サビオラに関しては、個人的な思い入れが強いんだよな~。
高年俸という事も、今の戦術に合わないのも理解出来るが・・・。
95:名無しさん@恐縮です
06/08/15 05:52:44 6ww2UVfS0
ジョルカエフは、さぼって観戦の罰を受けなかったのかな
96:名無しさん@恐縮です
06/08/15 05:55:20 nSJIClcb0
サビオラってまだ24?ぐらいだよね。
あらためて思うとまだ若いんだよなぁ
97:名無しさん@恐縮です
06/08/15 05:56:17 TgCittRK0
アメリカの赤い悪魔
98:名無しさん@恐縮です
06/08/15 05:57:24 CnwwRSkN0
さすがにアメフトのスタジアムのキャパは凄いな
99:名無しさん@恐縮です
06/08/15 23:28:44 dMZDgrpz0
生で試合観たけど、場内アナウンスがまずスペイン語だもんな。で、その後に英語のアナウンス。
やっぱり観客の大多数は中南米系の移民だったんじゃないかな?
100:名無しさん@恐縮です
06/08/16 23:08:22 LvVneB5qO
100