06/08/09 17:02:23 D9lZmwl20
日本で封切られたソクーロフ最大のヒット作になりそうだな。
>>64
あー、ソクーロフは初期の作品にドキュメンタリー作品ありますよ。
あと社会派という言葉をどういう意味で使ってるのか良くわかんないけど
モレク神なんかも別に社会批判で撮ってるわけじゃないんで。
102:名無しさん@恐縮です
06/08/09 17:17:51 DSXjFZ370
日本人の祖先は縄文人と弥生人がいるけど、その弥生人は大陸から渡ってきた連中だからなあ。
全日本人の祖先に大陸系の血が入ってるのに、天皇家だけそうじゃないと考える方が変だよ。
だから別にいいじゃん、日本の皇室は誰がなんといおうと日本の皇室なんだから。
103:名無しさん@恐縮です
06/08/09 17:32:13 tmD3a7nB0
文明の利器と稲作と共に渡ってきた連中が大和王朝を作って支配階級になっただけのこと
平安貴族は皆弥生顔なんだから分かりやすい歴史の流れだと思うけど
104:名無しさん@恐縮です
06/08/09 17:32:17 Iwc7tU290
これ見たいんだが、大阪ではやってくれんのかな?
昭和帝は、鈴木清順「夢二」の坂東玉三郎がぴったりだと思うんだが、
なんでまたイッセー尾形?
105:名無しさん@恐縮です
06/08/09 17:37:00 k0e61MbNO
見たいなぁ
106:名無しさん@恐縮です
06/08/09 17:43:19 yo3BeDNE0
>>13
そんなこといったら朝鮮王家はモンゴルから代々后を迎えさせられたのでどんどん朝鮮系の血が薄くなって末期には99パーセントモンゴルの血。
トルコだって少数のトルコ人がギリシア世界に来て支配したため、トルコ語を話すだけで(日本人そっくりのトルキスタンのトルコ人と違って)髪が金髪で目が青くてギリシア系の血が99パーセント。
107:名無しさん@恐縮です
06/08/09 17:50:49 uTLfcyHh0
>>106
正直血統なんでどうでも良いと思ってる(正直男系とかも、なきゃないでもいい)
天皇家ってのがあって、それがたたえられるべきだってのに国民全員のコンセンサスがあるところが日本の凄いところだと思うから
108:名無しさん@恐縮です
06/08/09 18:48:18 JeXQgyPA0
>>104
奇妙な動作とか、ぎこちない喋り方が上手いからでは?
109:名無しさん@恐縮です
06/08/09 18:53:57 LjmvT9NI0
>>107
俺は、天皇家を否定するなら日本人を辞めろとその手の連中に言いたいね
日本に残った最後にして最大の民族的アイデンティーが天皇家なのに
それを否定し廃止させようとするなんて同じ日本人とは思えない。日本人として認めない
在日やら帰化人やらがわめいてる分には鼻で笑ってられるがね
110:名無しさん@恐縮です
06/08/09 18:56:30 G6T6tdM30
北一輝「日本改造法案大綱」
巻七
朝鮮その他現在および将来の領土の改造方針
朝鮮の郡県制
注二
朝鮮人が異民族たる点はその言語と風俗との一部なり。
国民生活の根本たる思想においては有史以来日本の文明交渉が朝鮮を経由したるによりて
明らかなるごとく全然同一系統に属するものなり。
しかして現在吾人の血液がいかに多量に朝鮮人のそれを混じたるかは人類学上日本民族は
朝鮮・支那・南洋および土着人の化学的結晶なりとせらるるにても明白なり。
とくに純潔の朝鮮人の血液を多量に引ける者は彼と文明交渉の密接せし王朝時代の貴族に多く
現に公脚華族と称せらるる人々の面貌多く朝鮮人に似たるはすべてその類型を現すものなり。
すでに王朝貴族に朝鮮人の血液が多量なりということは、実にその貴族の血液が皇室に入り得べき特権階級たりし点において
日本の元首そのものが朝鮮人と没交渉にあらずということなり。
あえて今次の朝鮮太子と日本皇女との結合をもって日鮮の融合が試みらるるにあらず。
これ決して人種問題の範囲にあらず。
URLリンク(homepage2.nifty.com)
111:名無しさん@恐縮です
06/08/09 19:05:25 JeXQgyPA0
ラヂオをつけてください。
112:名無しさん@恐縮です
06/08/09 19:18:47 FrXzzrv80
行って来た。激混み。並んでたね~。指定席は開いてたから、そっちに座った。
今日1000円だから行ったんだけどねorz
でも全然後悔してない。おもしろかったよ。場内笑い声とかも上がってたw
事実を元にしたフィクションだと分かってはいても
なんか、陛下が可愛く見えて、その分かわいそうになった。
今も皇居では、あんな感じで生活してるのかな>今上陛下
113:名無しさん@恐縮です
06/08/09 20:37:35 tC6EAFpN0
縄文とか弥生とかなんも関係ないよ
教科書じゃあるまいし、日本は元から日本
だいたい大陸のヤツと顔も性格もまるで違うだろに
114:名無しさん@恐縮です
06/08/09 20:45:56 mIrbHedt0
平日でも混んでるのかな…どうしようっかな。
115:名無しさん@恐縮です
06/08/09 20:53:36 hWGr1WVO0
ヒトラー、レーニンと並べられるのには正直違和感。
昭和天皇は独裁者ではない。
個人の意志を示したのは2・26と終戦のときぐらいだろ。
むろん戦争責任はあると思いますが。
116:名無しさん@恐縮です
06/08/09 21:02:07 /wzsh0TE0
全国20ヶ所・・・・どこだろ・・・・盛岡来ないかなあ・・・・
117:名無しさん@恐縮です
06/08/09 21:45:11 KP539zy5O
>>115 確かに違和感があるが、世界では同等に思われている歴史のキーパーソン達と理解して見に行ったが、これを見た世界の人は驚いたんじゃないか? 「ヒロヒトってそうだったの」と。
118:名無しさん@恐縮です
06/08/09 21:59:58 HUIFMoM10
>>115
ソクーロフは、レーニン・ヒトラーとは違う権力の行方を描いたんだよ。
見てきたけど、めちゃくちゃいい映画だったぞ。
俺の昭和天皇への敬愛は、この映画でいっそう強くなった。
URLリンク(taiyo-movie.com)
この監督のコメントは秀逸。
119:名無しさん@恐縮です
06/08/09 22:05:14 kBt/CtUz0
またジャパンバッシングか
120:名無しさん@恐縮です
06/08/09 22:07:46 HUIFMoM10
>>119
だから違うって・・・
せめてこれを読んでからコメントしてくれ。
URLリンク(taiyo-movie.com)
こんなにいい映画を撮ったソクーロフがかわいそうだ。
121:名無しさん@恐縮です
06/08/10 00:27:51 IH4HPNICO
「太陽」にシネパトスの初日記録を破られた映画がなんなのか気になる