【サッカー】独紙記者、「1次L突破難しい」「小野が入って展開がスローになった」【マルタ戦後】[06/06]at MNEWSPLUS
【サッカー】独紙記者、「1次L突破難しい」「小野が入って展開がスローになった」【マルタ戦後】[06/06] - 暇つぶし2ch786:名無しさん@恐縮です
06/06/08 13:07:56 InB4OwTk0
強いのか弱いのかわからんな日本

787:名無しさん@恐縮です
06/06/08 13:08:12 Ijb8l41b0
URLリンク(www.usatoday.com)

アメリカの全国紙でもワールドカップフロントに
リンクあるね。。。

NYタイムスにもワールドカップの記事が大きくのってるわ
アクセスランキングではアルゼンチン代表が現在3位
すげーwww ベスト10にサッカー4つあるw

マルチメディアではワールドカップの映像みれるねw

URLリンク(www.nytimes.com)


URLリンク(www.latimes.com)

すげー LAタイムズ 一面がワールドカップの
話題だわ・・・スポーツ欄じゃないのにwwwwwwww



788:
06/06/08 21:03:03 xTd3rg/R0
まあ小野も中田もボランチになってから劣化が著しいよな。
兎に角二人ともアグレッシブさがない。
ずっと前で使われてる俊輔や小笠原が、前への意識が強いのに
この二人は何時も逃げる。

中田なんて半端に下手糞だから、キープでガツガツ当たって
怒鳴りまくってるから、印象には残るけど、実はパス散らして逃げてるだけ。

789:
06/06/08 21:05:32 xTd3rg/R0
日本じゃ中田が怒鳴ってると目立つから、やたらに評価高いけど、
外国じゃ迫力がない、積極性がない、何時も逃げると言われ続けてる選手。


790:
06/06/08 21:08:06 xTd3rg/R0
小野はオランダなんかに行かずに日本でトップ下続けていた
方が良かった。そうすれば多分一皮剥けたのに。

ボランチになってから、すっかり激しいプレーを目指さなくなった。

791:名無しさん@恐縮です
06/06/08 21:08:07 o5wo/f4o0
>>72
西澤のポストとボレーはいいと思うがなあ・・・

792:名無しさん@恐縮です
06/06/08 21:10:26 2jNDxobc0
>>785
小野は今でもダイレクトプレーよくやるぞ
ほとんどが相手へのやさしいエンジェルプレゼントパスだが

793:名無しさん@恐縮です
06/06/08 21:11:19 7Yw8vJah0
>>786 つまりワーワーって事?

794:名無しさん@恐縮です
06/06/08 21:34:25 lNNs9uhu0
>>791
1トップやるなら西澤が一番だよな
まあ今のシステムじゃ難しいが
でもここ1年西澤が一番安定して活躍してんのになあ

795:名無しさん@恐縮です
06/06/08 23:43:56 7i7qbjNQ0
小野ってボランチじゃないだろ。
プレッシャーがきつくて、ずるずる後ろに下がってる2列目の選手。

796:名無しさん@恐縮です
06/06/09 01:37:02 0+tevNLs0
>>780
>小野はシステムの中で最大限生きる選手

この前のジェフ戦見てると、とてもそうは思えないが。

797:名無しさん@恐縮です
06/06/09 01:41:17 xJrt1dCh0
           高原           

     中村   小野    小笠原

       福西    中田

 三都主(中田浩)        加地
        中澤   宮本
           川口     


中盤のポジションチェンジ&ダイレクトパスが魅力だが運動量なし

798:名無しさん@恐縮です
06/06/09 02:30:54 swYN412N0
>>797
無謀。運動量とか以前の問題。米がにわか。

さんとすも、小野(現時点)も、小笠原も。
活躍は格下のチーム。

日本のマスコミは、バカ。2chでもチョンのマスコミ非難してッケド
日本もカスの集まり。ご都合主義。
マスコミ造語の司令塔なんて言葉がある事自体で
日本のサッカーの底が見える
まー、小野頑張れ!!!!!!

799:名無しさん@恐縮です
06/06/09 07:53:23 1yAiYeT50
>>783
中村がフェイエにいたらとか、小野中心で代表作ってたらとかそんな妄想は意味無い
事実としてあるのは小野はオランダの強豪で結果を残してた(キャプテンマークを付けてた)
中村はプロビンチアでベンチの時期がかなりあったってだけ、代表では逆
お前の言ってるのはただのタラレバ

800:  
06/06/09 08:26:49 CgWEygKx0
よーしよしよし情報戦うまくいってる。


801:名無しさん@恐縮です
06/06/09 23:05:09 xyStFCkC0
【サッカー】中田英はレイザーラモンHGそっくり、日本代表メンバーの中で大ウケ
スレリンク(mnewsplus板)
今年最後のテストマッチ、アンゴラ戦を1―0で辛くもモノにしたジーコ日本代表。そんなジーコ日本に
あって、完全に「浮いている存在」が中田ヒデである。「アンゴラ戦でも“声を出せとか、怒鳴りすぎ”と
代表メンバーから不評だった。ピッチ外でも“態度が不遜。
 見ているだけで不愉快”と多くのサッカー関係者からボロクソです。たとえばメディアに対しても無視するか、
バカにした態度を取る。アンゴラ戦前日には放映テレビ局の要請でインタビューに答えたが、“意味が分からない。
アナタはどう思うか?”を連発。薄ら笑いを浮かべて質問者を完全にコケにしていた」(サッカー記者)
 そんな性格だからか、日本代表では一人ぽつんと仲間はずれだ。海外組は、日本でテストマッチがある際、
一緒の帰国便に乗ってきたりするが、ヒデはいつも単独行動。ヒデを誘う人間は一人もいない。
 “四面楚歌”のヒデが最近、さらに周囲から孤立感を深めているという。 「9日に帰国したヒデは成田空港で
居合わせた人に“あの人ってレイザーラモンHG(ハードゲイ)?”とお笑い芸人と間違えられた。
似たようなサングラスを愛用しているのが原因だが、この話が代表チーム内にあっと言う間に広まって大ウケした。
アンゴラ戦の前日練習でヒデがスライディングした際、太ももがあらわになった。するとある選手が、
HGの決めゼリフ“フォー!”と叫び、チームメートは大爆笑だった。
でも、本人は“ヒデさんとHGは似たもの同士”と言われているとは知らないみたい」(別のサッカー記者)
ヒデとHGの共通項は「サングラス」だけではない。ヒデは代表合宿中、パンツをまくり上げて
半ケツ状態でいることが多い。また、シャツのソデを折ってノースリーブ姿も得意。
肌を露出したがるところもHGと気色の悪さが瓜二つだ。また、ヒデ自身、オンナと浮いた話がないことも、
周囲から「HGそっくり」といわれるユエンだ。ちなみにアンゴラ戦前に某選手が報道陣に
「ヒデさんがもしゴールを決めたらHG(ヒデ・ゴール)炸裂って書いてくださいよ」などと悪乗りした。
URLリンク(gendai.net)(長文のため一部省略)

802:名無しさん@恐縮です
06/06/09 23:14:50 o9I47W2M0
別にヒデは好きでも嫌いでもなかったけど、その記事が本当なら、ただ、マスコミと代表チームが腹立たしく悲しい

803:名無しさん@恐縮です
06/06/09 23:35:58 mwcZ44+E0
>>801
>>802
本当だったらってゲンダイの妄想記事になにいってんだよ
つーかそんなに小野擁護したいなら中田叩いてないで正面から小野擁護しろよ
1年前のゲンダイまでだしてくる小野ヲタの品性が知れるわ


804:名無しさん@恐縮です
06/06/11 10:08:32 9I2YLl2WO
>>1
そんなのあんたに言われなくてもわかってるよ

805:名無しさん@恐縮です
06/06/11 10:14:38 ew8+EdN90
小野って誰?

806:名無しさん@恐縮です
06/06/11 10:23:19 Vt8DL8IX0
なんで小野なのよ!?
松井だろうがぁーーーーーーー!!!!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch