【サッカー/日本代表】小野最後のアピールも失敗に終わる ジーコ監督は焦りを指摘at MNEWSPLUS
【サッカー/日本代表】小野最後のアピールも失敗に終わる ジーコ監督は焦りを指摘 - 暇つぶし2ch1:依頼543@すてきな夜空φ ★
06/06/05 10:06:13 0
待ちに待ったラストチャンスだった。後半42分。右サイドのMF駒野から、エリア内で待つ
小野にピンポイントクロスが届く。フリーだ。左足で完ぺきにミートしたはずだが、無情にも
気合の一撃は枠を大きくはずれた。天を仰いだ天才児は最後のアピールに失敗した。

こう着状態のハーフタイム。ジーコ監督が真っ先に呼んだのは「ONO」
の名前だった。スーパーサブ枠を争う鹿島MF小笠原を、最終局面で逆転。
一歩リードしたはずだった。しかも、出番は2月の米国遠征で失格の
烙(らく)印を押されたはずの大好きなトップ下。俊輔と並び、4―4―2の
ダブル司令塔に就いた。

「ベンチから試合を見て、出場したときはほかの選手と同じことをやっても
仕方ないので、変わったことをやらないといけない」
W杯出場のために4年半ぶりに浦和復帰を果たした男は、ボン合宿では控え生活で
自分に言い聞かせてきた。闘志を必死に保ちながら、真剣に練習に取り組んできた。
しかし、この気負いが裏目になったのか、「シンプルにプレーしなければいけないのに
派手なプレーをやってしまうとサッカーのカラーが違ってしまう」試合後、ジーコ監督は
個人名は伏せたが、暗に天才児の焦りを指摘した。

体調は良かった。フェイエノールト時代のファンマルバイク監督に「サーカス」と呼ばれた
テクニシャンゆえ、パスコースを探す間、時間をかけすぎる場面もあった。F組の強敵相手に
そんな余裕はない。
試合後は報道陣の問いかけにも答えず。不発の45分間に無言で取材ゾーンを
足早に立ち去った小野。最終実験で成功なら、最強のオプションとなるはずだった
俊輔+小野のダブル司令塔。本番でその真価を見たい。

ソースはURLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
関連スレ 【サッカー】国際親善試合 日本1-0マルタ 玉田先制ゴールも課題残る★4
スレリンク(mnewsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch