【サッカー】協会や代表の批判ができない大手メディア 記事は協会の言いなりat MNEWSPLUS
【サッカー】協会や代表の批判ができない大手メディア 記事は協会の言いなり - 暇つぶし2ch845:名無しさん@恐縮です
06/05/25 22:35:29 AxHTMQWb0
文句があるなら実名で座談会しろ、馬鹿野郎

846:名無しさん@恐縮です
06/05/25 22:37:14 OnLYNInOO
「ジャップの集会」を叩けないことと比べたら屁でもない。
別に悪いことしてないのに叩かなくていいじゃん。

847:名無しさん@恐縮です
06/05/25 23:12:21 E6SMA/Yq0
ABC座談会よりまし

848:名無しさん@恐縮です
06/05/25 23:54:44 BZa0PjFn0
>>797
日本代表だけでなく欧州サッカーも電通の息がかかってる
しかし実力的に後者の方が本物なだけ日本代表よりマシと言える


849:名無しさん@恐縮です
06/05/26 00:01:57 awNXVNRT0
>>24
>>24
>>24


850:名無しさん@恐縮です
06/05/26 00:07:57 tKSz5gi0O
書きたい内容なら書けばいいじゃん
きちんと取材すれば批判記事だってかまわんだろ
スポーツ記者なんてろくに取材せず憶測で記事を書いてるだけじゃん

851:名無しさん@恐縮です
06/05/26 00:18:10 arJMOjE50
斧が長谷部つぶしは嘘だろ・・・
いくらなんでも同じチームだし
どう考えても妄想

852:名無しさん@恐縮です
06/05/26 00:22:19 W80PfhLT0
でもまあ妄想でも毎日お茶の間に皆が面白がる話題を提供するのが仕事だからしょうがない

853:名無しさん@恐縮です
06/05/26 00:39:18 kOXNbKue0
>>843
中田は別に技術レベルは低くない。あくまで世界基準での「普通」レベル。
それに足が遅いって言うけど、20mではパルマの中で最速だった。
だからプランデッリはウィングに添えようとした。
50m100mは遅いwwwwwwwwwww

854:名無しさん@恐縮です
06/05/26 00:51:33 jTr697k90
別に活躍してなくてもとりあえずこれだけ言っておけば安心!




     基点



855:名無しさん@恐縮です
06/05/26 01:21:40 iyEiA2u+0
>>853
体力とキープ力はあるけど、それ以外微妙な気が

856:名無しさん@恐縮です
06/05/26 01:33:22 7QtVMNMZ0
批判できない以前に「自由」とか「自主性尊重」とか言われると金縛りに会うマスコミ。

重度の患者増島中小路

857:名無しさん@恐縮です
06/05/26 01:51:48 Ik9TxSh/0
URLリンク(newcs.futaba.fukushima.jp)
練習試合の前の空き時間、選手がピッチに出てくる。

URLリンク(newcs.futaba.fukushima.jp)
自然とグループができる。楽しそうな、小野、高原、小笠原、稲本、中田浩二ら
URLリンク(newcs.futaba.fukushima.jp)
こちらは中澤・福西・川口らのグループ。

URLリンク(newcs.futaba.fukushima.jp)
入りたいけど入れなくて、楽しそうな輪を見つめるしかない中田ヒダ

URLリンク(newcs.futaba.fukushima.jp)
「浩二、俺も入れてくれよ、浩二・・・」

URLリンク(newcs.futaba.fukushima.jp)
結局輪に入れてもらえなかったので、見かねたスタッフがヒダのもとへ

858:名無しさん@恐縮です
06/05/26 02:27:07 hvXyimIC0
創価 ジャニ バーニング 電通
協会 炭谷 飯島 アメリカの例の文書
1億円もらっても追及されない橋本

いくらでもタブーはある
世の中、道理が通るもんだと思うと気が狂うので
世の中は汚いものだと思わないとやってられない

859:名無しさん@恐縮です
06/05/26 02:33:30 4IKB4JtV0
競技団体が報道をコントロールするのは常識


メディアでの露出の多い選手は
本当に大事な選手を守るためのスケープゴート

860:名無しさん@恐縮です
06/05/26 02:35:03 4IKB4JtV0
>>853
>50m100mは遅いwwwwwwwwwww

中田って足短いからな

861:名無しさん@恐縮です
06/05/26 02:44:21 ROfx6we/0
>>851
> 斧が長谷部つぶしは嘘だろ・・・
> いくらなんでも同じチームだし
> どう考えても妄想

そう思い込みたいんだね。小野の長谷部に対する態度が悪かったのは当時
他のメディアでも言われてたことなのに。それを記事にしてた奴は揃いもそろって
幻でも見たんか?


862:名無しさん@恐縮です
06/05/26 11:07:11 IFTtKMlH0
在日団体みたい・・・・・・・・・・

863:名無しさん@恐縮です
06/05/26 16:11:03 mssn8oXW0
>>840
サカダイは一貫して代表に厳しいよ。
セルジオだけでなく、信藤、清水など、むしろジーコを支持する評論家の方が珍しいんじゃないかな?
もちろん本番間近のこの時期は、応援モードだけどね。

エルゴラは代表には厳しいけどJには好意的、というか持ち上げすぎる気も

864:名無しさん@恐縮です
06/05/26 17:38:53 l8mhU0es0
パチンコ屋は方を厳守すれば違法だけど、
韓国系が6割強、北朝鮮系が2割強を占めてて独占状態。
政治、財界、警察、マスゴミ、芸能に金ばら撒いてるから無敵。
風俗業界もサラ金業界も整形業界も似たような占拠率。

これらはどれも長者番付の上位を独占する職種。
戦後の日本の富をずっっっと牛耳っていたことが
ネットによって知られつつあるから、個人情報保護法やら
プライバシー云々で公開しないよう働きかけ、受諾される。
商業メディアは常に彼らを優遇し応援し続け、
彼らの産業、商品に金を使うよう国民を洗脳してきた。どんどん流れる日本の富。
それが世界にバラ巻かれ、日本の常任理事国入り反対活動での
途上国の抱きこみ工作や反日活動資金に回されている。
その金もうまく使って、アナンの次の国連事務総長になろうともしている。
連携ができた国、組織はバラバラな国とは比べ物にならないほど効率的に動き稼ぐ。

865:名無しさん@恐縮です
06/05/26 22:45:07 7QtVMNMZ0
>>863
厳しいというのは、ジーコの方針や采配に厳しいってことか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch