06/05/13 19:22:56 9nsC7wOe0
■聖教新聞・一面の見出し~4版■
スレリンク(koumei板)
5/9 (火)
(グローバル・シチズン(地球市民)よ育て)
―
南米 アルゼンチンに誕生
―
州立 『池田大作先生高校』
州知事、州教育文化大臣らが出席し校舎の落成式
----------------------------------------
「生徒も市民も池田先生の名を冠した喜び」
◇希望都市コリエンテス州◇
>>98 南米アルゼンチンのコリエンテス州サンタルシア市に、
池田SGI(創価学会インタナショナル)会長の名を冠した州立の
「池田大作先生高校」が開校した。
これは昨年8月、コロンビ州知事とビニョーロ州教育文化大臣(当時)
が「池田大作先生高校」と命名する政令に署名し、決定したもの。
潮6月号が好評
月刊誌「潮」6月号は、ハーバード大学のヤーマン教授と
池田SGI会長の対談「今日の世界 明日の文明―新たな平和のシルクロード」
第8回を掲載。評伝「平和と文化の大城―池田大作の軌跡」は、
「日中国交正常化提言(上)」と題して。7月号は(下)の予定。
6月号は5月上旬、7月号は6月上旬に全国の書店、出版センター・コーナーで発売。
定価620円。潮出版社刊。
―寸鉄―
「池田大作先生高校」が南米アルゼンチンに誕生!人類の太陽°◇
新社会人・新入学生、連休明けが大事だ。信心即生活のリズムで勝ちまくれ◇
「まず鉄槌。説明はそれからだ」文豪バルザック。仏法破壊の邪悪は真っ先に叩き斬れ◇
「池田大作先生高校」て・・・( ´,_ゝ`)プッ
こんなタイトルの連載マンガがありそうだw