【サッカー/Jリーグ】浦和、本拠地埼玉スタジアムのゴール裏に屋根 総費用は10億円at MNEWSPLUS
【サッカー/Jリーグ】浦和、本拠地埼玉スタジアムのゴール裏に屋根 総費用は10億円 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
06/05/06 05:54:29 Nk2JJVafO
アッー!

3:名無しさん@恐縮です
06/05/06 05:54:45 CmL80mzI0
依頼により2ゲット

4:名無しさん@恐縮です
06/05/06 05:54:51 h0zSHUf+O


5:名無しさん@恐縮です
06/05/06 05:54:57 U0IgqyiW0
アッー!

6:名無しさん@恐縮です
06/05/06 05:55:18 vw5Igp8XO
2げっと

7:名無しさん@恐縮です
06/05/06 05:55:55 zdwWsbSi0
アッー!

8:名無しさん@恐縮です
06/05/06 05:56:56 DQGcMNSi0
なんでアッー!なの?w

9:名無しさん@恐縮です
06/05/06 05:57:10 2VRVDiCnP
アウェー側は?


10:名無しさん@恐縮です
06/05/06 05:57:59 c75i2Lnl0
     ____
    /:.´`´`´`'\
   /:::.       \
  /::.   ━   ━ |    /  /
  |:::.   ノ     \|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\(6    、___ | < 小野ルーフと名付けよう
/;;;;;;;\   \_/ // \__________
;;;;;;;;;;;;;;;;\____/ \_/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  \ / /   /
\;;;;;;;;;;;;;;\/|\/   /
 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|     |
 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;㊦     |
 |STAD ROTERDAM.|

11: 
06/05/06 05:58:31 fpTuw+Vb0
 つけないよ

12:名無しさん@恐縮です
06/05/06 05:59:20 Ks15YrHSO
何でアッー!なんだよばかアッー!

13:名無しさん@恐縮です
06/05/06 05:59:21 O3tgcFsT0
どうせならおもいきって立地条件とか完璧のスタジアム作ってほしいなぁ
サイスタ無駄になるけど
行政を納得させて作れるのなんて浦和しかないだろ
まぁありえないけど

14:名無しさん@恐縮です
06/05/06 06:00:10 c2LlSBX20
また税金か・・

15:名無しさん@恐縮です
06/05/06 06:00:33 eSRr1sH00
>>1
せっかく完売したけど明日雨らしいしな。
さっさと今日付けとけ。

16:名無しさん@恐縮です
06/05/06 06:01:34 PzhfGu5a0
>>9
来なくていいらしいからつけないよ。
アウェーサポは、逮捕されるようなこと以外どんな扱いをしてもいいという土地柄ですから。

17:名無しさん@恐縮です
06/05/06 06:02:34 c75i2Lnl0
                ___________
              ///               \
             //////                \
            /////                   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            |///                     λ    < すべて僕のおかげだ!
            |//     ' ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ `λ     \________
            |/      / ̄)         ( ̄ヽ  λ
            |      /●/          \●  λ
            |     //   ∧      ∧  \  λ
      \    /          λ`     ´/      /|         /
  \    \  \/          λ     /      //|       /  /
   \    \  |          λ    /       //     /   /
    \    \ |           λ'AA/        //   /    /
     \   /\\            λ/        //  /\   /
      \/   \\                   //// /   \/
       \     \\                //// /     /
       ~\     \―/// / // // ///////―/     /~~
       ~~\ ;;;;;;;;                         /~~~
        ~~|;;;;;;                          ヽ~~~
        ~~|;;;;;;      Feyenoord               ヽ~~
           |;;;;;;;;                           ヽ
           | ;;;;;;;;       14                  |   

18:名無しさん@恐縮です
06/05/06 06:03:47 rLqy+eZ1O
そんな事よりアウェー側を高さ5m位のアクリルで囲もうよ!


19:名無しさん@恐縮です
06/05/06 06:04:32 2VRVDiCnP
>>16
つけないのか。w

それにしてもレッズサポの増え方って、阪神ファンの増え方に似ている。

20:名無しさん@恐縮です
06/05/06 06:05:28 c75i2Lnl0
韓国人のメンタリティ

21:名無しさん@恐縮です
06/05/06 06:05:46 XW55MHmM0
どうでもいいけど監督変えるべき。あのメンツであんなクソつまんない
サッカーするとは思わなかった

22:名無しさん@恐縮です
06/05/06 06:28:07 D9OJGqlJ0
大宮ホーム側にこそ屋根つけてやれ。
あの貧弱・希少なファン共も一応はサポだ。

23:名無しさん@恐縮です
06/05/06 06:30:39 +x1JIQwX0
>>19
関西人と一緒にしないでくれ。

24:( ´▽`) ◆SAITAMAHo.
06/05/06 06:31:35 Xl/MWcwM0 BE:389256678-
あれ?前にはアウェー側にアクリル板隔離を設置とかいう案が有ったけろ?お流れ?

25:名無しさん@恐縮です
06/05/06 06:32:40 0P+KBQdf0
10億じゃ足りねえだろう?
アウエー側の亜土ちゃんアクリルボードはどうなったんだよ


26:名無しさん@恐縮です
06/05/06 06:36:22 C2by9kbbO
ほう

27:名無しさん@恐縮です
06/05/06 06:47:19 92je0NbT0
そんなのより電車延伸させろ。

28:名無しさん@恐縮です
06/05/06 06:58:25 WWgaIwo30
10億・・。
浦和なら安い金額だろうな。

29:名無しさん@恐縮です
06/05/06 07:03:45 s94fhHPcO
そんなことない>>28
親会社がダメダメだから自前で稼いだ金でやるしかない
年間売り上げ60億だからカナリがんばらないと…
前抽終わったらボルテ行ってグッズ買わなきゃ…

30:名無しさん@恐縮です
06/05/06 07:05:09 5G+WXqa/0
アウェー側も大抵3/2ぐらいは赤サポだろう。更に翌年はそっちもお願い。

31:名無しさん@恐縮です
06/05/06 07:06:16 GzZ9LFp7O
よく分からん
何故に可動式にするんだろ?
普段の時は閉じて、浦和の試合のある時だけ屋根使うのか?

32:名無しさん@恐縮です
06/05/06 07:07:32 UbPH/C5U0
┏━━━━━━┓                                      ┏━┓
┃                      ┃                                      ┃    ┃
┗━━┓  ┏━┓  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃    ┃  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃┏━┛  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃┃      ┃            ┏━━━━━┓  ┃    ┃
          ┃  ┃┗━━┛┏┳┓┏━┓┃                    ┃  ┃    ┃
          ┃  ┃          ┃┃┃┃  ┃┗━━━━━┛  ┃    ┃
          ┃  ┃          ┗┻┛┃  ┃                          ┗━┛
          ┃  ┃          ┏━┛  ┃                          ┏━┓
          ┃  ┃          ┃        ┃                          ┃    ┃
          ┗━┛          ┗━━┛                          ┗━┛

33:名無しさん@恐縮です
06/05/06 07:10:28 pGCUE9Ks0
>>31
芝生に日当たりよくする為じゃない?

34:名無しさん@恐縮です
06/05/06 07:17:08 C2by9kbbO
NTTに払わせればいいのに

35:名無しさん@恐縮です
06/05/06 07:18:03 C5DrV64X0
可動式だと見た目も安っぽくてがっちゃくなるな。

36:名無しさん@恐縮です
06/05/06 07:20:36 jDd/8fPzO
小野売っても三億くらいしかならないけど大丈夫なの?

37:名無しさん@恐縮です
06/05/06 07:23:34 mhbLTDeQO
うーん、レッズ嫌いだけど専用スタは発展させていってほしいな。
各地でトラック付つくっちゃった馬鹿役人達には猛省してもらいたい。

38:名無しさん@恐縮です
06/05/06 07:29:03 qhglaXpz0
換気とか悪くなってダイオキシン不足で倒れる奴も出るかもな。

39:名無しさん@恐縮です
06/05/06 07:29:40 aYbm2GX+0
大宮カワイソス…。

40:名無しさん@恐縮です
06/05/06 07:32:22 0WPaSgng0
サイスタ

・駅から遠い
・周りにコンビニがない
・高速鉄道高杉

日立台や西が丘、仙スタみたいのをもっと沢山作って欲しい


41:名無しさん@6倍満
06/05/06 07:33:13 kMBJQ+Dr0


         ∧_∧
        ⊂(.: ;@益@)つ  自軍の方にだけ設置とは、
      ///   /_/:::::/  セコイ香具師等だなぁ・・・。
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|

42:名無しさん@恐縮です
06/05/06 07:36:35 C5DrV64X0
ゴール裏とかバックとかも増設してピッチレベルにしてほしい。

43:名無しさん@恐縮です
06/05/06 07:38:09 hSQqlsgC0
椅子なくして全部芝生にすればいいのに

44:名無しさん@恐縮です
06/05/06 07:43:03 C5DrV64X0
屋根よりもバックとゴール裏をピッチレベルになるように前に席を増設しろよ。
そうしないと広告塔の見栄えが悪くなるだろ。

電光広告塔に切り替えるならなおさらピッチレベルにしないと見栄え悪いぞ。

45:名無しさん@恐縮です
06/05/06 07:46:08 2VRVDiCnP
客席はメインスタンドだけにして、客席を5万人分作るというのはどうだろうか?
もちろん客席は全部屋根付き。

46:名無しさん@恐縮です
06/05/06 08:00:24 6Rdb7Aiu0
レッズ関係者が提案したスタジアム基本案を無視して、サカー素人の県独自案で作ったのが埼スタ
「白鷺が羽ばたく」なんて意味不明なコンセプトで作られているので・・・
ゴール裏は平面で遠いし、アッパーは果てしなくピッチから遠い

本当ならオールドトラフォードやハイバリーみたいなスタジアムになっていたんだがな orz

47:名無しさん@恐縮です
06/05/06 08:08:14 5RVIfjtq0
スタジアムの環境に拘るのは非常に重要。
しかし10億。たけーよ。
屋根作るだけに10億も掛けるな。

48:名無しさん@6倍満
06/05/06 08:15:19 kMBJQ+Dr0

アレックス2人分+小野で10億円くらい?

49:名無しさん@恐縮です
06/05/06 08:16:55 4IYOzOq80
南G裏は大宮のテリトリーなのでNTTが屋根をつければいい。

50:名無しさん@恐縮です
06/05/06 08:24:02 xZAlw84w0
>>41
来年大丈夫か?
笠松にも敷島にも平塚にも屋根ないぞ

51:名無しさん@恐縮です
06/05/06 08:25:24 aYbm2GX+0
>>49

北よりも豪華なものができそうだな。

52:名無しさん@恐縮です
06/05/06 08:26:46 fXjeIaVP0
tanosimi


53:名無しさん@恐縮です
06/05/06 08:28:18 /rZuZut2O
コップエンド風になる?

54:名無しさん@恐縮です
06/05/06 08:29:35 9Uk6RW3P0
やーねー

55:名無しさん@恐縮です
06/05/06 08:30:13 4HhHhcb3O
赤サポにはペットボトルをピッチに投げられたり
敗戦後にホーム気取りで居直られたりしている
フクアリでさえアウェーにもばっちり屋根がついてるというのに・・・

56:名無しさん@6倍満
06/05/06 08:31:13 kMBJQ+Dr0
>>50

行っておきますけどウチは降格なんてしませんよ。
広島やら福岡やら新潟やら甲府やら非常に弱いチームが
下位を独占しているので大丈夫ですよ。

57:名無しさん@恐縮です
06/05/06 08:34:35 C7lwYG/g0
神戸もゴール裏縮小した後、屋根つけたよね。
あれあるだけで結構声が響きそう

58:名無しさん@恐縮です
06/05/06 08:35:22 2VRVDiCnP
>>55
阪神ファンと全く同じだ…

59:名無しさん@恐縮です
06/05/06 08:37:00 9Uk6RW3P0
>>56
やぁねぇ

60:名無しさん@恐縮です
06/05/06 08:37:39 sZdunWpB0
地震の問題があるけど10万人収容可能にしてくれ。
埼スタの試合はチケとれないよ。

61:名無しさん@恐縮です
06/05/06 08:39:32 g2+DGy120
>>46
でもまあW杯系巨大スタジアムの中ではかなりマシな部類でしょ
一応はサッカー専用だし

巨大なサッカー専用スタジアムの日本最高峰は豊田スタジアムかな
巨大じゃなければフクアリとか日立柏とか鳥栖とかあるけど

62:名無しさん@6倍満
06/05/06 08:39:57 kMBJQ+Dr0

そういえばウチはゴール裏中央だけ屋根が無い。
ゴール裏部隊の香具師等で声を響かせる為に屋根のあるゴール裏脇の位置に
移動するべき云々という議論が頻繁に行われていたりする。

63:名無しさん@恐縮です
06/05/06 08:40:17 nXjDsf7DO
アウェイ側にも付けタレェやケチケチせんと。

64:名無しさん@恐縮です
06/05/06 08:40:46 sW2eLlZ10
そうか?
タダ券しょっちゅうもらえるよ 商店街で買い物してたら
いらんからその辺に捨てるか 常連のおっさんに格安で売るかどっちかだけど

65:名無しさん@恐縮です
06/05/06 08:41:10 9Uk6RW3P0
>>62
オーロラビジョンの下なら濡れないよ

66:名無しさん@恐縮です
06/05/06 08:42:11 g2+DGy120
>>64
どこの商店街だよw

67:名無しさん@恐縮です
06/05/06 08:42:30 GMXcojLj0
豊田スタジアムのホーム側にやねあったけどあれって可動式じゃないの?
あんな感じの作りたいのか



68:名無しさん@恐縮です
06/05/06 08:43:20 69kxkpA30
>>56
おまえは降格すべきだな

69:名無しさん@恐縮です
06/05/06 08:43:38 wpMa0HbO0
税金

70:名無しさん@恐縮です
06/05/06 08:44:58 h+tEDCKHO
ヤマスタのゴル裏は声が響くぞ~
つーか籠も(ry

71: 
06/05/06 08:46:11 JSBvIMBm0
アクリルボードといい動画広告といい、
社長はヤルヤル詐欺の常習犯だから、これもやらずに終わるだろう。

72:名無しさん@恐縮です
06/05/06 08:51:48 jFtVffPcO
動画広告やってるじゃん

73:名無しさん@恐縮です
06/05/06 08:54:00 GcbpppZC0
また血税で無駄使いか・・借金返してからやれっての。

74:名無しさん@恐縮です
06/05/06 08:54:50 iWmc+1qiO
てかアクリル設置されてるから

75:名無しさん@恐縮です
06/05/06 08:54:54 oMxFXR5N0
ポンチョの売り上げが下がるぞ

76:名無しさん@恐縮です
06/05/06 08:58:17 PdTVqe7o0
それよか巨大な空気清浄機つけれ。
劣頭組の喫煙マナーの悪さは目に余る

77:名無しさん@恐縮です
06/05/06 08:59:57 bDA30RsAO
また税金か!!

さて民主党上田県知事はどう動くかな?

78:名無しさん@恐縮です
06/05/06 09:00:47 pwpcuORe0
選手同士で声が聞こえなくなって大変になりそうだけどな

79:名無しさん@恐縮です
06/05/06 09:01:03 g5HKahMsO
>>64
浦和以外の試合だろ?

緑虫とか。

>>71
アクリル板も、LEDボード使ってるよ。
明日の馬鹿戦を見てみろ!

この「伊豆の巻貝」!

80:名無しさん@恐縮です
06/05/06 09:01:19 puvGf5Dc0
>>67
可動式だよ。
ただ豊田のはピッチ全体を覆うサイズの屋根だから、ホーム側ゴール裏は常時屋根の下で固定とかわらない。

81:名無しさん@恐縮です
06/05/06 09:14:13 +6VY3J3o0
近所にジャスコ出来たから道が混んでて迷惑なんですけど。

82:名無しさん@恐縮です
06/05/06 09:14:46 fubqEuZS0
真冬の雨の新潟でも上半身裸がいたから
屋根必要ないっしょ

83:名無しさん@恐縮です
06/05/06 09:26:25 9Wbmclbj0
またバカ社長?ネタにするスポーツ紙もどうかとおもうが。

声をでかくしたいだけなら、スタメン発表時のセクキャバもどき大音量スピーカーでも使えば?

84:名無しさん@恐縮です
06/05/06 09:27:02 4IYOzOq80
雨の日は南の住人が雨を嫌って北に移動してきたら嫌だな

85:名無しさん@恐縮です
06/05/06 09:28:38 nPgpGNae0
浦和美園の駅からってまだ歩き?
あそこ動く歩道にしてくれればいいのに

86:名無しさん@恐縮です
06/05/06 09:28:52 cLZ1+vwg0
>>61
ヤマスタはどう?
ピッチに近いしスタンドの傾斜もあろぞ

87:名無しさん@恐縮です
06/05/06 09:42:57 F5niRTcf0
ここの社長は口が軽いな
信用が置けん

88:名無しさん@恐縮です
06/05/06 10:08:38 Df8nRPPxO
後もう少しピッチ近くしてくれよ。
距離が微妙

89:名無しさん@恐縮です
06/05/06 10:10:59 WOXTFAcY0
駅をスタジアムの下に置いた方がいいよ。

90:00
06/05/06 10:13:10 jZ1XE98W0
URLリンク(blog.oricon.co.jp)
このサイトでWEB限定のNIKEサッカー動画がみれますよ!!
ロナウジーニョとか

91:名無しさん@恐縮です
06/05/06 10:13:09 NgazJco60
浦和からみた埼スタのアウェーって大宮のホームになるんだっけ?

92:名無しさん@恐縮です
06/05/06 10:15:00 +v1cU9mG0
わかりやすいくらい調子にのってるな。

93:名無しさん@恐縮です
06/05/06 10:15:15 QiZznef90
そうだ!駅と直結のスタジアムにしたらいい。

94:名無しさん@恐縮です
06/05/06 10:18:11 lU6CjLJG0
浦和-鹿島は引き分けだな

95:名無しさん@恐縮です
06/05/06 10:18:11 9RU0eZ990
明日雨じゃん

96:名無しさん@恐縮です
06/05/06 10:18:25 TeYqu2z00
ゴール裏は浦和側が赤、大宮側はオレンジに塗られてて固定されてるよ
だから大宮ホームだと相手サポが浦和側に座ることになっていろいろトラブルがあった

97:名無しさん@恐縮です
06/05/06 10:19:17 WjWTeb2y0
千葉戦のときの浦和のひどさは想像以上だったな。

あの今が旬といわれてる長谷部なんか高校生以下だったし、
小野も衰えまくりだし、試合後のサポーターも
平気でペットボトルを選手に投げつけるし。

98: 
06/05/06 10:19:29 JofipKqm0
なんかサカつく風味だな

99:名無しさん@恐縮です
06/05/06 10:20:32 dBvqeSS/0
>>46
千葉の専スタもそんな話聞いたな。
少しでも建設の規模をでかくすることだけ考えるんだろうな役人は。

100:名無しさん@恐縮です
06/05/06 10:22:36 lU6CjLJG0
浦和は“顔”で勝ってただけで、そんなに良いサッカーをやってたわけじゃないからな。
対戦した印象ではG大阪や川崎や鹿島の方が強いよ。

101:名無しさん@恐縮です
06/05/06 10:22:37 sZdunWpB0
そのうち下も客席にしてくれることを願いたい。

102:名無しさん@恐縮です
06/05/06 10:23:12 mepNt6CTO
つうかゴル裏は完全立ち見席にしろ。んで密集度上げろ。

103:名無しさん@恐縮です
06/05/06 10:25:02 9RU0eZ990
>>46読んでむかついてきたから
今から部屋の中で暴れる

104:名無しさん@恐縮です
06/05/06 10:26:36 Mkv1Pohr0
10億でスタジアム周辺の土地買って駐車場を作ってくれよ。

105:名無しさん@恐縮です
06/05/06 10:27:59 s94fhHPcO
埼スタのいいところはトイレが多いところ
ビッグスワンに行ってそう確信しました

106:名無しさん@恐縮です
06/05/06 10:29:32 09OImxR40
つか、埼スタはレッズ専用のホームスタジアムにしろよ。
もともと埼スタは旧浦和市内にあるんだし、旧大宮市のクラブが使うのはおかしい。

107:名無しさん@恐縮です
06/05/06 10:30:51 HoWtCoZD0
サランラップとかじゃダメなのかな?

108:名無しさん@恐縮です
06/05/06 10:34:33 lU6CjLJG0
プレミアみたいなスタジアムにしたところで観客が日本人だからダメさ

109:名無しさん@恐縮です
06/05/06 10:45:34 MoLpHHLx0
◆日本スホ゜ーツ振興センター調査 
Jリーク゛への興味  今回 前回
非常に興味がある  4.4% 11.2% ▼
やや関心がある   24.2% 35.6% ▼
どちらともいえない 14.2% 16.4% ▼
あまり関心はない  31.3% 24.6% ▲
まったく関心はない 25.7% 12.0% ▲
URLリンク(www.ntgk.go.jp)

◆一番好きなJ1のサッカークラフ゛の問いに 66.2%もの人が「どれもない」でトッフ゜
URLリンク(www.crs.or.jp)

◆Jリーク゛が4月に発表した観戦者調査の結果を見ると、 観戦者の平均年齢は34.7歳、 平均観戦回数は9.5回
年齢構成比では30代以上が65.5%を占め、30代だけに限ってみると34.1%でした。
少子化傾向によって日本の年齢構成が逆三角形になっていることを考慮しても、30代が34.1%というのは多すぎます。
また30代の割合が年々増加する一方で20代の割合は 年々減少 する傾向にあり、
今年は20%にも届きませんでした。 どうやら早くも 観戦者の高齢化 が始まってるようです。
URLリンク(www.j-league.or.jp)

◆サッカー観客動員数減少、W杯イヤーなのに
URLリンク(www.asahi.com)

◆今年のテレビ視聴率
 4.8%  ゼロックススーパーカップ カ゛ンハ゛×浦和レッズ
 5.3% 03/04 NHK Jリーグ開幕戦 G大阪-浦和レッズ
 5.0% 03/11 TBS 浦和レッズ-ジュビロ磐田
 4.6% 03/25 TBS 横浜Fマリノス-浦和レッズ
 2.6%  04/08 NHK FC東京‐ジュビロ磐田

Jリーグ放送権交渉が難航 鈴木チェアマンが明かす
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)

110:名無しさん@恐縮です
06/05/06 10:46:46 MoLpHHLx0
【観客動員数】
千葉ロッテ  |||||||||||||||||||||||||||||||| 133万4014人 
浦和レッズ  |||||||||||||         54万9903人

【関東地区のテレビ視聴率】
6.1% 03/25 EX パリーグ開幕戦 12:58-16:25  (同時間帯に巨オープン戦4.3+高校野球で数%)
5.3% 03/04 NHK Jリーグ開幕戦 G大阪-浦和レッズ

17.0% パ・リーグプレーオフ「福岡ソフトバンク×千葉ロッテ」
 6.0% サッカーナビスコカップ決勝・鹿島×浦和レッズ

【潜在的なファンの数】
ロッテ27万人Vパレード!千葉市・幕張『バレンタイン・ストリート
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.uploda.org)
URLリンク(www.uploda.org)

浦和が優勝パレード 6万人祝福
URLリンク(www.so-net.ne.jp)
URLリンク(www.so-net.ne.jp)


千葉ロッテ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>浦和レッズ


111:名無しさん@恐縮です
06/05/06 10:49:37 hYiw6LJs0
大宮ホームのさいたまダービーだとレッズは勿論アウェー側なんだよね

112:名無しさん@恐縮です
06/05/06 11:13:16 7OtZqMxF0
>>106
県営スタジアムに文句言うな

113:名無しさん@恐縮です
06/05/06 11:20:26 Y0AzV0cm0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま~た犬養か
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

114:名無しさん@恐縮です
06/05/06 11:39:50 2bOnJ+zm0
W杯も片付けば、
小野、長谷部、釣男、アレ・・・の海外移籍で
ニワカや選手限定サポもいなくなると言うのに・・・

確実に、手を広げすぎて失敗するパターンだな

115:名無しさん@恐縮です
06/05/06 11:41:47 SQ9b74uA0
>>99
ぜ~んぜん違う。
最初は糞スタ案だったのを、サポグループなどが交渉して、
サカ専スタに、屋根付きに、芝のために風通し良く、と
良いスタ案に代えていった。一度でもフクアリ来てみれば
少なくとも埼スタとはぜんぜん違うことがわかるだろう。

便所が少なかったり、コンコースがやや狭かったり、
入場ゲートの階段が安っぽかったりするのは、
限られた予算の中で「サッカーの見やすさ」を優先した
結果なので、他サポも理解して欲しいと思う。
スタに入場する前に便所は行ってきてくれ。

交渉にあたったサポグループの代表は、フクアリが
完成する直前に亡くなった。彼の名誉のためにも
言わせてもらいました。

116:名無しさん@恐縮です
06/05/06 11:42:31 Nlt8X/Jk0
アクリルボード抗議した香具師って、プロ市民?

117:名無しさん@恐縮です
06/05/06 11:45:49 sZdunWpB0
フクアリはパンツも見やすいな

118:名無しさん@恐縮です
06/05/06 11:48:07 VPDO/0Ep0
大宮カワイソス

119:名無しさん@恐縮です
06/05/06 11:50:35 GtYsUJep0
駒場の出島といい、アウェーサポの扱いが惨いな

120:名無しさん@恐縮です
06/05/06 11:52:30 SXXABFov0
フクアリと鳥栖スタ、どっちが上?

121:名無しさん@恐縮です
06/05/06 11:52:38 +PJpdIBF0
たった10億で屋根付けられるのか?

122:名無しさん@恐縮です
06/05/06 11:53:58 biHTSyHl0
ぜひ合掌造りで

123:名無しさん@恐縮です
06/05/06 11:55:25 xpSwYaGG0
札幌ドームのように、野球も開催できるようにしてほしい。


124:名無しさん@恐縮です
06/05/06 11:57:13 TeYqu2z00
もともと付けられる用に基礎は作ってあったらしいから

125:名無しさん@恐縮です
06/05/06 11:57:38 dBvqeSS/0
>>115
俺の言ったのはその最初に決まった糞スタ案の前の話。

126:名無しさん@恐縮です
06/05/06 12:01:08 5RVIfjtq0
>>119
「衣食足りて礼節を知る」と言われるように
心に余裕が無いんでしょw 最近ようやくタイトル取ったばかりだし。

127:名無しさん@恐縮です
06/05/06 12:03:27 uMcm5K+7O
>>120
両方行ったことのあるやつは少ないんじゃないか

128:名無しさん@恐縮です
06/05/06 12:04:23 zKCRp/d30
同じカネ出してるのにアウェーはつけないって凄いな。

129:名無しさん@恐縮です
06/05/06 12:05:00 vGSeTzJaO
10億で屋根増設できるサカつくの値段設定ってけっこう正確だったんだな。

130:名無しさん@恐縮です
06/05/06 12:05:28 Ir9AYKdS0
ホーム側「のみ」wwww

131:名無しさん@恐縮です
06/05/06 12:17:19 5J0drHpH0
おれゆっくり見るからレッズサポだけどアウぇー側で見ているんだよね。
っていうかアウェー側だってレッズサポいっぱいいるのに。。。。

屋根ほすぃ



132:名無しさん@恐縮です
06/05/06 12:18:33 iDpmx1Ft0
通常のホーム・浦和側、レッズ費用持ち、天井に三菱自動車の広告
通常のアウェイ・大宮側、アルディージャ費用持ち(NTTマネー)、天井にNTT、NTTドコモの広告
これでいいじゃん、ダービでも盛り上がるし、お互い屋根に反響させろ

>>107
ノリヲかよ

133:名無しさん@恐縮です
06/05/06 12:27:46 N+02nmEu0
とりあえず税金つかうなよ

134:名無しさん@恐縮です
06/05/06 12:39:36 71GfKRqEO
すげーな、税金つかわせてもらってるから役人が設計に口出すのに、金はだせ、でも設計はサカオタの言うとおりにしろ、だもんな
自前でつくれよwww

135:名無しさん@恐縮です
06/05/06 12:41:29 47qSTm6O0
つーか、いらねえだろ。

136:名無しさん@恐縮です
06/05/06 12:43:03 gSUgnmCD0
元々ゴール裏に屋根を作っておけよ

137:名無しさん@恐縮です
06/05/06 12:43:44 5AhEN/9LO
これじゃあホーム側にニワカが増えるだけじゃまいか?
チケットの料金同じだったら。

138:名無しさん@恐縮です
06/05/06 12:44:54 gSUgnmCD0
>>134
さいたまスタジアムはレッズの持ち物じゃないからだろ

139:名無しさん@恐縮です
06/05/06 12:45:36 JnV16nyx0
ピッチを埋めて客席にすれば10万人入るね

140:名無しさん@恐縮です
06/05/06 12:46:55 O1icma6kO
ホーム側はいつも満員だろ

141:名無しさん@恐縮です
06/05/06 12:48:26 hcM7Uvbn0
埼玉県営スタジアムって名前にした方がいいな
わかってないアホウが多いので

142:名無しさん@恐縮です
06/05/06 12:48:39 71GfKRqEO
>>138
前のほうのレスで、埼スタが役人のせいでクソデザインになったって文句いってたやつらがいたから

143:名無しさん@恐縮です
06/05/06 12:48:56 r93DjB5B0
赤サポは雨が降ってるくらいで丁度いいんじゃないの?
頭冷やせるでしょ

144:名無しさん@恐縮です
06/05/06 12:49:28 gc/GNncP0
フクアリはサッカー専用じゃないから
勘違いしてる奴多い

145:名無しさん@恐縮です
06/05/06 12:52:03 5RVIfjtq0
>>142
まあ浦和サポ=埼玉県民だろうから自前スタだとも言えるなw

146:名無しさん@恐縮です
06/05/06 13:03:23 nnEiv6LY0
たしか県の人間が「WCのために作るので浦和のために作るわけではない」
って話したことからややこしくなったんだよね
今の埼スタが3億くらいの赤字にとどまっているのは明らかに浦和がホームで
使用してるからだよ
大宮は経費がかかるから使いたがらないし

もし浦和が使わなかったら大阪ドームよりひどいことになっていた

147:名無しさん@恐縮です
06/05/06 13:06:44 37vOKkVZ0
大宮公園が完成したらもうレッズに買わせればいい。
指定管理者・命名権から始めて段階的に。
五年もすれば自工のほとぼりが冷めるだろうから「三菱スタジアム」で。
レッズは自前でいくらでもできるから行政は不人気アルディージャの支援に回ったほうがいいな。

148:名無しさん@恐縮です
06/05/06 13:10:46 1jDss7xE0
さいたま市としては「さいたまレッズ」「さいたまアルディージャ」に改名してほしいところだろう

149:名無しさん@恐縮です
06/05/06 13:11:18 ZNpnhJ8K0
>>146
まぁ、建前上、赤のために作るとは言えなかったんでね?

150:名無しさん@恐縮です
06/05/06 13:12:12 zcTrORMV0
ていうか

「浦和」レッズなんだから浦和区民及び旧浦和市民以外応援すんな

「大宮」アルディージャなんだから大宮区民及び旧大宮市民以外応援すんな



これは世界のクラブサッカー普遍のルール

151:名無しさん@恐縮です
06/05/06 13:13:45 bE4CW2EZ0
レッズのアウェー側はみかかホーム側。
だからあそこに屋根つけたけりゃみかかが付けろってことだ

152:名無しさん@恐縮です
06/05/06 13:16:14 JSI2CWI30
>>150
市町村合併が上手くいかない中で、旧市のシンボルが残っているのはよくないわな
つ「さいたまレッズ」

153:名無しさん@恐縮です
06/05/06 13:17:38 vqysMIKc0
パリーグ&Jリーグ観客動員数ベスト10

① 福岡ソフトバンクホークス 211万5977人 (プロ野球)
② 北海道日本ハムファイターズ 136万5643人 (プロ野球)
③ オリックスブルーウェーブ 135万6156人  (プロ野球)
④ 千葉ロッテマリーンズ  133万4014人  (プロ野球)
⑤ 西武ライオンズ  110万3148人  (プロ野球)
⑥ 東北楽天ゴールデンイーグルス 97万7104人(プロ野球)
⑦ アルビレックス新潟 56万5336人 (Jリーグ)
⑧ 浦和レッズ 54万9903人 (Jリーグ)   ←www
⑨ FC東京 38万1575人 (Jリーグ)
⑩ 横浜F・マリノス 37万2273人 (Jリーグ)


154:名無しさん@恐縮です
06/05/06 13:19:27 u2S6ql/f0
清水エスパルスも厳密には静岡エスパルスだろ

Jリーグは地域に密着していのが現実だ!!

155:名無しさん@恐縮です
06/05/06 13:21:35 u2S6ql/f0
地域密着の理念なら

浦和市も大宮市も今はないんだからどっちも「さいたま」にしろ!

156:名無しさん@恐縮です
06/05/06 13:22:21 zcTrORMV0
>>155
浦和区と大宮区があるんだよ

157:名無しさん@恐縮です
06/05/06 13:24:55 MVrH4i2I0
旧与野市民はどちらを応援すれば…

158:名無しさん@恐縮です
06/05/06 13:25:17 Tqux2Qw90
さいたまんぞうに何とかしてもらおう

159:名無しさん@恐縮です
06/05/06 13:26:33 fu23zd1D0
>>157
与野蹴魂会

160:名無しさん@恐縮です
06/05/06 13:26:41 p9jAF0X+0
本拠地は駒場じゃないの?

161:名無しさん@恐縮です
06/05/06 13:28:01 49090j+sO
>>153
年間試合数は等しいのでしょうか?

162:名無しさん@恐縮です
06/05/06 13:28:11 ZNpnhJ8K0
>>156
それも、浦和とか大宮って地名は残す、残さないで
色々ガタガタ揉めてたよね 確か、浦和区とか大宮区
とかは作らないって話だったのに、結局作って、与野は
地名消されてヤンのなw

163:名無しさん@恐縮です
06/05/06 13:28:49 2IEnaANL0
埼玉でも浦和レッズ応援してるのは
旧浦和周辺のオヤジだけ

164:名無しさん@恐縮です
06/05/06 13:30:46 2IEnaANL0
>>161
うん、条件なんて関係ないな。
スポーツも興行なんだし、より多く集めたもん勝ち。
ゲームや音楽や映画と同じだろ。

165:( -_-)
06/05/06 13:31:31 WX844bzuO
野球の動員数を書いてる奴は試合数を考えろよ、亜帆

166:名無しさん@恐縮です
06/05/06 13:32:20 cXyvpyfQO
アゥエー側のアクリル板はどーなった?
浅知恵で無駄金使い?

167:名無しさん@恐縮です
06/05/06 13:33:25 gSUgnmCD0
>>164
物凄い関係あるだろw
じゃあ毎日試合やれと言う事かよw

168:名無しさん@恐縮です
06/05/06 13:34:15 2IEnaANL0
所詮は2週間に一回の週末に一部の固定集めて試合してるだけでしょ?
それじゃ寒流応援してる婆と変わらないぢゃん
試合数は少ないけれど浦和レッズは人気あるよと言いたいなら
パレードに集まった人数とか視聴率とかファンクラブの会員数などの付加価値で
証明してくれないとね。これいうとサカ豚オッサン黙りこんじゃうんだよなぁ・・・

169:名無しさん@恐縮です
06/05/06 13:35:10 gSUgnmCD0
>>168
他の球技とかはどうなるんだ?

170:名無しさん@恐縮です
06/05/06 13:37:14 RumhiocO0
つーか、落ち目で毎年確実に縮小してる野球と別に争う事ないだろ。別に
サッカーが対抗意識もたなくても待ってれば勝手に脂肪するし

171:名無しさん@恐縮です
06/05/06 13:37:19 SwNLNW5n0
年間のチケット収入には試合数も関係あるだろうが、亜帆
まだ掛け算の概念がわからない小学生か

172:名無しさん@恐縮です
06/05/06 13:37:21 u2S6ql/f0
>156

横浜マリノスは何区なんだ?
横浜FCも何区なんだ?

FC東京は何区でヴェルディは何区なの?

いつから区単位の地域制度になったのわけ?さいたまだけ例外があっていいの?


173:名無しさん@恐縮です
06/05/06 13:38:39 2IEnaANL0
スポーツは、より多くの人を感動させ楽しませることに最大の意義がある。

174:名無しさん@恐縮です
06/05/06 13:38:56 WX844bzuO
たぶん、てゆーか絶対WBCよりW杯のが視聴率とれるよ。もう野球の時代は終わった。

175:名無しさん@恐縮です
06/05/06 13:38:59 T++hhMwb0
10億とか簡単に言うなよ
10円置くんとちゃいまっせ

176:名無しさん@恐縮です
06/05/06 13:39:36 u2S6ql/f0
Jリーグのせいでさいたま市はいつまでたっても浦和と大宮が融合しないことになる方が問題だ。

177:名無しさん@恐縮です
06/05/06 13:39:48 CC63inJw0
はじめから作っておけばこんな高くなかったはず

178:名無しさん@恐縮です
06/05/06 13:42:13 hjf76Z/+0
最近、メジャーリーグの球場をグーグルマップで見るのが趣味なんだけど、
埼玉スタジアムはこの白いところが真ん中にスライドして雨の日にはドームになるんですか?
あと、周りの畑を潰して駐車場にした方がよくないですかね?

URLリンク(www.google.co.jp)

179:名無しさん@恐縮です
06/05/06 13:43:01 O1icma6kO
瓦斯→江東区
緑→稲城市

クラブ所在地はこうだが、感覚的にはともに多摩地区全般と言うべきでは
緑は川崎の一部も入りそう

180:名無しさん@恐縮です
06/05/06 13:43:28 u2S6ql/f0
清水市もないのにいつまで清水エスパルスなんだよ、無い地名をつけとくな!

181:名無しさん@恐縮です
06/05/06 13:43:38 wDGqrF4T0
>>156
昔浦和市の緑区立場は・・・

182:名無しさん@恐縮です
06/05/06 13:43:45 C2by9kbbO
野球豚はわり算ができないアフォ

183:名無しさん@恐縮です
06/05/06 13:44:30 ye0dHb650
大型ビジョンあるけど、どうやって屋根かけるんだ?

184:名無しさん@恐縮です
06/05/06 13:44:46 O1icma6kO
鉄道遠伸しろよ

185:名無しさん@恐縮です
06/05/06 13:46:20 u2S6ql/f0
湘南ベルマーレも漠然としていてわかりにくい

湘南市をつくるか元の平塚市にすべきだ。

Jリーグは地域もいいかげん

186:名無しさん@恐縮です
06/05/06 13:46:55 Y0++PFfc0
なんかサカつくじみたニュースだな

187:名無しさん@恐縮です
06/05/06 13:47:49 3xlCTns+0
>>182
おまwww必至すぎwww

188:名無しさん@恐縮です
06/05/06 13:48:06 MysBNkJU0
埼玉スタジアムなど横浜の相手ではない

189:名無しさん@恐縮です
06/05/06 13:48:33 bDA30RsAO
>>106
じゃあ設備の管理は旧浦和市とレッズサポでやってくれ
埼玉県は無論のこと、旧大宮与野両市の税金使うなよ

190:名無しさん@恐縮です
06/05/06 13:51:05 v1eqTzGV0
>>183 基礎?みたいな柱がすでにあるがんな。


191:名無しさん@恐縮です
06/05/06 13:52:04 gSUgnmCD0
基礎があるなら最初から造っておけば良いのに
なんで今更屋根を付けるんだろうか

192:名無しさん@恐縮です
06/05/06 13:52:52 Y0++PFfc0
>>191
大人の事情だ

193:名無しさん@恐縮です
06/05/06 13:53:03 v1eqTzGV0
>>166 アクリル板はサイドの階段に今年の頭からすでに使用されている。
あとは前列につけて大旗を出させないようにすると完成。

194:名無しさん@恐縮です
06/05/06 13:53:32 NAJ2LEuh0
大量のブルーシート繋ぎ合わせて覆っとけばいいじゃん

195:名無しさん@恐縮です
06/05/06 13:55:36 9S5NjaXR0
大宮栗鼠サポ側のみに屋根付けるのか?

196:名無しさん@恐縮です
06/05/06 13:56:58 hjf76Z/+0
つまり、こういうのを作ろうって事?

URLリンク(www.google.co.jp)

197:名無しさん@恐縮です
06/05/06 14:04:56 YkZAN36n0
ゴール裏にはもう一段観客席を作ればいいのに
アジア一のスタジアムを作っちゃいなよ

198:名無しさん@恐縮です
06/05/06 14:08:29 Rt9VGx5IO
>>156
年間140試合に換算
ホーム70試合
レッズ 220万人

199:名無しさん@恐縮です
06/05/06 14:08:38 INPmkzSJ0
>>173
洗脳だろ

200:名無しさん@恐縮です
06/05/06 14:11:03 ZPZDPvmg0
>>198
詭弁ガイドライン
「不可能な仮定をする」

201:名無しさん@恐縮です
06/05/06 14:11:28 Rt9VGx5IO
>>198間違えたw
>>153です

202:名無しさん@恐縮です
06/05/06 14:11:41 jZ1XE98W0
URLリンク(blog.oricon.co.jp)
このサイトでWEB限定のNIKEサッカー動画が見れますよ!!

203:名無しさん@恐縮です
06/05/06 14:13:02 fu23zd1D0
芝に影響ないならやっていいんじゃないか?
風通しって重要だと思うが

204:名無しさん@恐縮です
06/05/06 14:14:06 /jKFiSki0
埼スタよりも横国どうにかしろよー。


205:名無しさん@恐縮です
06/05/06 14:15:18 Rt9VGx5IO
>>200
それなら、試合数の違う野球とサッカーを比べるのもナンセンスだろう。

206:名無しさん@恐縮です
06/05/06 14:16:37 v1eqTzGV0
>>204 糞スタは日産がどうにかしろぼけ


207:名無しさん@恐縮です
06/05/06 14:25:02 YkZAN36n0
>>206
確かに。でもあれは一度壊さない限りどうにもならんだろうなw
三ツ沢を改修するしか方法はないのか?

208:名無しさん@恐縮です
06/05/06 14:30:56 1wKnhO1wO
デイリーの記事には、ホーム・アウェイの段階的設置って書いてあるね

209:.
06/05/06 14:33:30 hD6Xt2Cm0
>>190
基礎って、浦和側席の後ろに立ってるイオン(ジャスコだっけ?)の広告が貼られてる塔の事?

210:名無しさん@恐縮です
06/05/06 14:38:29 v1eqTzGV0
>>209 ビジョンの横にある塔みたいなやつねあれは違うのかな?

あと北スタンドの周りは地盤が弱くて、屋根をつける場合は
その基礎工事から云々って記事がどっかにあったような。

211:名無しさん@恐縮です
06/05/06 16:09:56 rLqy+eZ1O
これなんてサカつく?

212:名無しさん@恐縮です
06/05/06 16:22:24 r9nuuqv10
サカつくの場合は屋根つけないと雨のとき客が入らないけど
浦和の場合は関係ないよな。どうでもいいんじゃね?

213:名無しさん@恐縮です
06/05/06 16:27:13 JAHJkYI/0



まさに「税」リーグ




214:名無しさん@恐縮です
06/05/06 16:53:30 r+7yIeYm0
「屋根があれば声が響き、より効果的な応援になる」

なにこのムカつく理由

215:名無しさん@恐縮です
06/05/06 17:05:13 ZLevTQI/0
まあ確かにあの浦和の応援が屋根に反響するようになると


スタジアムの臨場感がもの凄くはなるわな。

216:名無しさん@恐縮です
06/05/06 17:19:41 JmCda4Af0
大阪ドームは潰れたけど埼玉スタジアムは潰れないの?
収入2億以下で維持費7億円。建設費の償却は?
第3セクターだったら3年でつぶれてるわ。

それでも俺は埼スタがサッカー専用であってよかったと思ってる埼玉県民。
ただもうちょっと安くできなかったものかと・・・
600億は高すぎだよ下請け業者でもそこそこいい思いしたもんなぁ

217:名無しさん@恐縮です
06/05/06 17:24:25 V9d0bwrJ0
税リーグ死ねよ

一部のヲタクのために貴重な税金使ってんじゃねー


まさに公害だな税リーグは
さっさと潰れろ

218:名無しさん@恐縮です
06/05/06 17:25:25 7pYtxJCx0
丸木と山田卓(*´∀`*) しみじみ清水エスパルス264
スレリンク(soccer板)l50


219:名無しさん@恐縮です
06/05/06 17:26:00 8ff5HWgb0
あれ会長は健全経営できてるっていわなかったけ?

つか、いい加減に自力経営できるようになれや。税金の無駄

220:名無しさん@恐縮です
06/05/06 17:26:22 L3C+WArY0
>また、W杯用に設置された関係者席の一部を一般席に変え、
有料入場者数を増やす案も同時に提出する意向だ。

これがナイス!

221:名無しさん@恐縮です
06/05/06 17:26:22 U56jiNax0
>>217
マジレスするけど2chだけで吼えてるのは物凄くカッコ悪いな
実際に何か活動したら?

222:名無しさん@恐縮です
06/05/06 17:28:27 Y0++PFfc0
>>221
いや、そんなことをマジレスするほうが物凄くカッコ悪い

223:名無しさん@恐縮です
06/05/06 17:30:04 U56jiNax0
>>222
そうか?
じゃあ>217コイツは冗談で言ってるって事でいいんだな?

224:名無しさん@恐縮です
06/05/06 17:30:56 rm4MclcE0
生きて浦和から帰れると思うなよの画像は恐ろしかったな

225:名無しさん@恐縮です
06/05/06 17:34:45 ifM8AysX0
>>221
一般人はそんな暇じゃねーよカス
埼玉県民でもないだろ



やれやれ・・

>「屋根があれば声が響き、より効果的な応援になる」

はあ?バカじゃねーのコイツ
こんなんどうだっていいだろ
国民の税金なんだと思ってんだよゴミクズ
自分のオナニーのために迷惑かけるなよ公害税リーグ

改修費200億円を自腹で払う阪神タイガースを見習え。

あーマジで税リーグ無くならないと日本はどんどん衰退していくわなこりゃ

226:名無しさん@恐縮です
06/05/06 17:35:55 4EzmNuuh0
>>223
じゃあ2chで言う事は全部冗談なんだな?
本音を書いちゃいけないんだな?
お前ものすごくアホ。

227:名無しさん@恐縮です
06/05/06 17:36:55 4EzmNuuh0
Jリーグってほんと公害だな。
マジでこの国にいらねーわ

228:名無しさん@恐縮です
06/05/06 17:36:58 U56jiNax0
>>225
悪いけどお前がサッカー嫌いなだけしか見えないwwww


229:名無しさん@恐縮です
06/05/06 17:37:06 Y0++PFfc0
>>223
>>217の言ってることは正しいぞ

「屋根があれば声が響き、より効果的な応援になる」
こんな理由でもし公費が投入されるのであれば納得できないな

それよりも2ちゃんで吼えてる人にマジな提案しても虚しいだけだろ

230:名無しさん@恐縮です
06/05/06 17:38:28 4EzmNuuh0
たかが10億円くらい信者サポーターどもから集金しろよ

人口600万人の埼玉で「大人気」なんだろ?

231:名無しさん@恐縮です
06/05/06 17:39:15 4EzmNuuh0
>>228
そりゃ嫌いにもなるわな
税リーグなんて

232:名無しさん@恐縮です
06/05/06 17:40:24 U56jiNax0
だったら市長にでも直訴して来ればいいのに

233:名無しさん@恐縮です
06/05/06 17:42:44 4EzmNuuh0
>>232
あのな
別に俺は埼玉県民でもないし、税リーグ問題は今回だけの問題じゃないの
今までも散々税金使ってきたし今後もそうなる

埼玉市長一人に言っただけでどうなる話じゃない

234:名無しさん@恐縮です
06/05/06 17:44:09 4EzmNuuh0
税リーグを応援できるやつは、まともに国の事を考えてないただのバカ

あんなんさっさと潰れればいい

235:名無しさん@恐縮です
06/05/06 17:44:10 x0zl6LKS0
>>229
「屋根があれば声が響き、臨場感溢れる試合観戦を提供できる」
これならいいか?まあ、
「観戦者が雨に濡れない」
これだけでも意義は十分大きいと思うが。

236:名無しさん@恐縮です
06/05/06 17:44:39 U56jiNax0
ID:4EzmNuuh0

ID変えたなお前w
まぁこのまま見過ごすだけになるな



俺も税金投入大反対だけどね

237:名無しさん@恐縮です
06/05/06 17:45:14 zdwWsbSi0
>>233
全国税リーグの税金乱用を監視するオンブズマンでも設立してろカス

238:名無しさん@恐縮です
06/05/06 17:45:20 0jT7C9Ck0
焼豚を相手にするID:U56jiNax0がバカだな
スルーすればいいのに

239:名無しさん@恐縮です
06/05/06 17:45:40 jh4ROSaZ0
>>232
>>233
おまいら県営スタジアムですよ
まあ、市長に直訴してこい。面白そうだから

240:名無しさん@恐縮です
06/05/06 17:45:55 su7heVPc0
>>229
市と県の発展に浦和レッズは欠かせない、と県も市も判断してるのだから
仕方が無い。

それが嫌なら、市民オンブズマンでも立てて異議を唱えるなり監査請求なり
すればいい。

ちなみに埼スタ建設を願った人々は、実際に署名や嘆願書、各団体に建設
推進の呼びかけ及びW杯招致活動を行ってきた。私も関わったうちの一人。

241:名無しさん@恐縮です
06/05/06 17:46:35 sQ695Dzw0
お客さんが雨に濡れないためならわかるが、
何だこのメチャクチャな理由

クラブで捻出するんならまだしも、
こんなアホらしい理由のために税金でやれだと?

まさに税リーグ。お荷物だな。
潰れていいよ。

242:名無しさん@恐縮です
06/05/06 17:46:57 JmCda4Af0
ソフトバンク→yahooドームを所有するコロニーキャピタルに対し毎年48億円を支払う
中日→民間で運営されるナゴヤドームの建設費償却の為に巨額の使用料を支払う。使用料は未発表。
楽天→2年掛けて32億円を投入し球場を改修、その代わり使用料は年5000万円と格安
阪神→球場使用料という形で巨額な利益を親会社に還元。200億かけて新球場建設予定
広島→市が建設する新球場の使用料は年6億円を予定

建設費に600億円使った埼スタの使用料、レッズは年間いくら払ってる?
そりゃJのクラブは黒字になるよな

243:名無しさん@恐縮です
06/05/06 17:48:09 Y0++PFfc0
>>235
普通にそういう意味の事も提案してるとは思うがニュースソースに無いし
クローズアップが応援効果だからな。

マスコミの書き方にも問題あるが変な書き方去れる社長の言動からして
レッヅファン以外は好意的になれない

244:名無しさん@恐縮です
06/05/06 17:48:31 4EzmNuuh0
あ~あ

税リーグに税金ジャブジャブ使っておいて年金問題だの教育や医療問題だの問題抱えてりゃ世話ねーよな

245:名無しさん@恐縮です
06/05/06 17:49:01 Uijj8hiQ0
劣頭サポに屋根なんかもったいないだろ

246:名無しさん@恐縮です
06/05/06 17:50:20 su7heVPc0
>>244
バカ? 国に言えよ、田吾作。

247:名無しさん@恐縮です
06/05/06 17:50:28 z5tCZh4QO
レッズサポは濡れてもいいだろ
雨に打たれて頭冷やせよ

248:名無しさん@恐縮です
06/05/06 17:52:15 4EzmNuuh0
>>246
お前みたいな税リーグ豚がいなくなれば税リーグも無くなる

これ以上馬鹿な税リーグファンを増やさないように、税リーグの実態をネット上で伝えていかないとな

249:名無しさん@恐縮です
06/05/06 17:53:31 szCXBXtv0
サカつくと同じくらいの値段だな
あれ結構リアルなんだ

250:名無しさん@恐縮です
06/05/06 17:53:40 zCUAn5/T0
>>244
そんな大問題なら明日美園駅前で埼スタ改修反対の集会でも開いたらいいじゃないかな

251:名無しさん@恐縮です
06/05/06 17:54:20 PGeYxfDH0
>>242
やきうは宣伝広告の為ダロ
Jリーグは地域密着だからさ

252:名無しさん@恐縮です
06/05/06 17:54:59 F3I7b0M+0
>>248
とりあえず、落ち着けよ。モタリケ。


253:名無しさん@恐縮です
06/05/06 17:55:26 IWkl8d3/0

何でそんなに野球敵視するの。
Jできたころの扱いだって今の野球みたいなもんだった。

要は地域密着、W杯という合言葉の元、税金投入をしなければいいのみ。
野球もサッカーも同じ。



254:名無しさん@恐縮です
06/05/06 17:56:35 x0zl6LKS0
>>243
??言い方の悪い社長が嫌いだから公金投入を否定するってこと?めちゃくちゃだな。
>>235の意義が言外に含まれてるのは当たり前だろ。
社長の立場からチーム(と応援するサポーター)にとってのメリットという意義を特に語ってるだけで。
しかもそれは大多数の観戦者にとってのメリットだ。

255:名無しさん@恐縮です
06/05/06 17:56:35 4EzmNuuh0
>>250
だから俺は埼玉県民じゃねーっつーの
なんで俺がわざわざ飛行機乗って埼玉いくんだよ
大体仮に埼玉人でもそんな暇じゃねーんだよ間抜け


つーか税リーグを観戦してる人数なんか単純計算で国民の0.3%だろ
コイツらのために税金じゃぶじゃぶ使うなドアホ

256:名無しさん@恐縮です
06/05/06 17:56:38 szCXBXtv0
>>248
広島カープも伝えてやってくれ

257:名無しさん@恐縮です
06/05/06 17:56:44 YVbMsaKz0
レッズサポのために税金使うな!!


258:名無しさん@恐縮です
06/05/06 17:57:40 su7heVPc0
>>253
日本語でおk

259:名無しさん@恐縮です
06/05/06 17:57:43 kXJ/4LZs0
野球は洗脳放送のほうをやめて欲しいけどな

260:名無しさん@恐縮です
06/05/06 17:58:21 U56jiNax0
>>255
お前発言する場所間違ってるってwwwww面白いなお前さんは

261:名無しさん@恐縮です
06/05/06 17:58:22 ZLevTQI/0
まあ屋根が出来るのはいいことだ。





雨でも試合のあるサッカーの観客にとってはな。

262:名無しさん@恐縮です
06/05/06 17:58:26 4EzmNuuh0

>>259
お前らの言葉で言えば「こんなところで言ってないでテレビ局に言え」

263:名無しさん@恐縮です
06/05/06 17:58:34 ye0dHb650
税金払えよ、やきう。
URLリンク(www.nta.go.jp)

264:名無しさん@恐縮です
06/05/06 17:59:02 SDXsnYkD0
スタジアムレベル4くらい?

265:名無しさん@恐縮です
06/05/06 17:59:17 4YW28Kry0
サッカーも野球も税金の面では同じ。
サッカーは直接税投入。
野球は通達で親会社が損金算入できるから、税金逃れ。
どっちもどっち。

266:名無しさん@恐縮です
06/05/06 17:59:20 su7heVPc0
>>255
なにこいつ?やる気ねーならすっこんでろ。

4EzmNuuh0のために行政サービスを提供しなければならない
自治体がかわいそうです。

267:名無しさん@恐縮です
06/05/06 17:59:27 zCUAn5/T0
>>255
それは地方自治体に直接文句言え
もしくは「Jリーグに税金投入反対!」って首長をリコールするかお前が議員になってアピールしろよ

ネットで吼えてもリアル世界で何もできないんじゃwwwwwwwwwwwwwww

268:名無しさん@恐縮です
06/05/06 17:59:53 XQH91WmbO
税リーグ君はネットの中でしか主張ができないまんまなのか?
2chで吠えたところで実際の世論に何の影響もないし
半人前の主張の繰り返しは2chでもウザイだけだわな

269:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:00:09 4EzmNuuh0
>>260
お前さー
ネット上でいちいちそういう事言い出したらほんとキリないぞ?
2ちゃんねるの全てのスレ、ネット上の全てのブログ、サイトにも同じこと言えよ

270:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:01:32 ZLevTQI/0
税金税金といってる輩は




なんでも税金といえば自分が正義の味方にでもなった気でいるのだろうか?




いちいち賠償賠償言ってる輩みたいだな。

271:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:01:57 4EzmNuuh0
>>267
あとな
この現状をネット上で伝えていくだけで効果あるから
一般人は税リーグの実態など知らないからな

272:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:01:57 su7heVPc0
>>269
はぁぁ?????? 

273:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:02:00 8ff5HWgb0
>>265
だったらどうだってんだ?

どっちもクソならどっちも叩くのが普通だろう。税金の無駄をこれ以上させ
るわけにはいかんだろ

274:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:02:01 Y0++PFfc0
>>254
どこがメチャクチャなんだよ

レッヅファンの応援の為にホーム側に屋根かけるから予算を投入してください

ってお願いしてる奴になんでレッヅファン以外の県民が歓迎しなきゃならねーんだ?

三菱になきつけよ

275:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:02:27 /xuZtHVI0
雨の日、サポだけズブ濡れっていうのも考えモンだと思ってた

276:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:02:50 4EzmNuuh0
>>272
はあ?じゃねーよ
早くネット上で問題点指摘してる人間全てに同じ事言ってこいって

277:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:02:55 IWkl8d3/0
野球も、1試合の盛り上がってる感を出したいのなら
金土日の三連戦でいいのに。

郊外のファンとかが少ない試合を目当てに、一斉に集まってくる。
リピート率を増やせば、少ないヲタファンで成り立つ。
まさにJ方式。

278:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:03:03 ttqm+ptE0
//    //

279:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:04:57 su7heVPc0
>>276
うわ、リアル基地外ですか。じゃ、やってやるから
お前はまず村会議員に立候補しろよな。約束だぞ。

280:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:05:04 PGeYxfDH0
>>253
記者クラブ制度で大手マスコミだけが情報を独占し
許認可制度の少数独占でTV局を運営し
その宣伝目的の為だけに野球を特別扱いしてきたんだよ。
叩かれて当然じゃん
少数独占だから野球以外のスポーツを放送する枠が無いんだからさ。

281:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:05:52 4EzmNuuh0
>>279
議員に立候補はお金がないとできないのですが
頭悪いんですか?

282:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:05:58 U56jiNax0
>>273
でも比率的にサッカーだけしか叩かれてないんだけどな
他のスポーツだって明るみになれば出てくるだろう

283:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:06:06 su7heVPc0
早く~出馬表明してよ~4EzmNuuh0

284:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:06:10 ZKnP9V+00
>>278
お前は働け

285:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:06:42 su7heVPc0
供託金ぐらい用意しとけよ>4EzmNuuh0

286:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:07:35 U56jiNax0
4EzmNuuh0

よし、じゃあ野球にも税金投入のニュースが出れば当然叩くよな?


287:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:09:11 4EzmNuuh0
まずはネット上に税リーグの実態を広め、アンチ税リーグの意識を統一させる
同時に新たに税リーグを支持する人間など増えないように努める

これがまず重要だよ
国民は税リーグなど興味無いせいで、こういう実態も知らない

288:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:09:51 IWkl8d3/0
>>280 あなたはサッカーが好きなの?
   ぼくはテニスをやっている学生ですが、
   サッカーがもし野球を、W杯とかイベント絡みじゃなく
   国内の文化として抜いたら、他スポーツをやってほしいな。
   じゃなきゃ野球と一緒。

289:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:10:30 su7heVPc0
>>287
お、念仏みたいなものを唱え始めたぞ・・・

290: ◆MywayREDSg
06/05/06 18:10:48 FUhmYoML0
>>287
面白いな君。本スレ来て見ないか?今日試合無いから遊べるおもちゃがあると楽しい。

291:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:10:51 XQH91WmbO
>>285
供託金以前に立候補可能な年齢なのか?
税金を叫ぶ奴に限って納税者じゃないんだよな

292:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:11:28 zCUAn5/T0
正直言って高速、空港、ダムにつぎ込む無駄金のほうが多いだろ

国政を変える為にも芸スポ住民で供託金カンパして4EzmNuuh0を議員にしようぜ

293:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:12:02 IWkl8d3/0
>>288 国内の文化として抜いたら、「その放送枠内で」
   他スポーツをやってほしい  
                 に訂正します。

294:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:12:06 su7heVPc0
>>291
で、消費税払ってるとか言い出すんだよなw

295:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:12:13 U56jiNax0
>>287
ねぇ僕ちゃん野球の税金問題も当然叩くよな?
只のサッカー嫌いじゃねーよなw

296:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:12:27 zdwWsbSi0
まあ埼玉に飛行機でなきゃ行けないところに住んでる奴は
ネットで活動するのが一番効果的だろうなw

297:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:12:35 x0zl6LKS0
>>274
あ、ごめん。思ったより君頭良さそうじゃないね。もういいよ。
公金投入の是非は公益上の観点から費用対効果を勘案して決めるべきで、
社長が嫌なやつかどうかで決めるなんてめちゃくちゃ以外の何物でもないだろ。
しかも、意義はレッズの応援のためだけじゃないってのに。


298:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:12:43 5xIvvTao0
なんかイタイ子がいっぱいいますね、ここ

299:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:13:10 4EzmNuuh0
>>286
もしもプロ野球が税リーグのようになったら叩くだろう
例えば県が5000万円の支援を決めた、とか細かいニュースなどはスルー

ただプロ野球はそれぞれの地域で多くの人間に支えられてるから、サッカーとは立場が違うんだよね

例えば誰も見ていないVリーグやアメフトXリーグが税リーグ化したら、プロ野球が税リーグ化した場合よりも叩くよ

300:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:14:14 Y0++PFfc0
西武ライオンズが西武ドームのライトスタンド側で応援の太鼓やラッパを
より球場内に響かせたいから10億円でライト側スタンドだけ改修してくれと
球団社長が知事に言ったら普通に県民は怒るわな

301:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:14:57 zCUAn5/T0
>>ただプロ野球はそれぞれの地域で多くの人間に支えられてるから、サッカーとは立場が違うんだよね

それなんて球団存続問題&1リーグ制?

302:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:17:07 Y0++PFfc0
>>297
>>1とニュースソース読み直して出直して来い

303:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:17:16 su7heVPc0
>>300
突っ込みどころ満載だな。

304:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:18:16 v1eqTzGV0
ID:4EzmNuuh0さんへ
下記のスレッドにお越しください。
スレ住民一同心よりお待ちしております。

◆堀之内舘vs大岩政 5.7埼スタ レッズ本スレ1486◆
スレリンク(soccer板)


305:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:18:45 szCXBXtv0
>>299
よし、一緒にデモ行進しよーぜ

306:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:18:55 su7heVPc0
で、出馬の決意と目処は立ったのか>4EzmNuuh0

307:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:19:32 aB+ufhCc0

歌いっぱなしの応援はどうかと思う。

ワンプレーワンプレーに反応があるプレミアみたいな応援って憧れる。

308:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:19:52 4EzmNuuh0
>>304
10億円を使って欲しいとしか思ってない洗脳済みの信者に対して言っても何も意味が無いだろ
頭が悪いな

309:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:20:42 Ho2DWnUD0
将校降臨ですか?

310:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:21:21 su7heVPc0
>>308
お前、馬鹿な有権者に向かって「お前バカですか」って言うのか?
それじゃ立派な村会議員になれませんよ!!

311:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:21:47 x0zl6LKS0
>>302
なんだ?まだ議論したいの?
>>254の内容理解してる?理解してないみたいだから頭良さそうじゃないと判断したんだけど。

312:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:22:00 szCXBXtv0
>>309
だから意味があるんじゃないのか?
なんなら俺も行くぞ

313:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:22:12 v1eqTzGV0
>>308 怖くて来れないのですか?


314:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:22:13 zCUAn5/T0
>>308
ネット上で行動するんじゃないのか?
まず信者を説得して同意を得なければ税金投入は食い止められないぞ!


315:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:22:16 4EzmNuuh0
>>310
イミフ

つまらんからレスしなくていいよ

316:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:22:46 4CYPwq2g0
俺の家にも屋根を付けてください。

317:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:22:56 PGeYxfDH0
>>293
俺はメディアの少数独占が無くなれば
チャンネル数が増えて他のスポーツが
もっと放送される様になるって言っているだけだよ
孫正義がテレ朝買おうとしたのは新規参入が認められないからだよ。
文化として野球を抜いたらって意味わからん

318:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:23:20 su7heVPc0
つまらない、って言って逃げないでください><

319:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:23:29 4EzmNuuh0
>>314
だからお前はバカなの?
レッズサポが自分達の金を使って欲しいと思うのは当然だろ
そもそもこいつらはすでに税リーグの実態を知ってるからいいんだよ

320:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:23:58 su7heVPc0
>>316
おk ビニールシートな。

321:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:24:57 su7heVPc0
>>319
実態ってなんですか?! どんな秘密が隠されているのですか!?
ぜひ教えてください><

322:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:25:54 4EzmNuuh0
税リーグにあんまり興味が無い一般人にもっとこういうニュースを知ってもらうこと
これが重要だね

323:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:26:01 Y0++PFfc0
>>311
おまえは頭がいいようだから頑張ってマジレス続けてくれ

324:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:26:51 U56jiNax0
ID:4EzmNuuh0
自分の好きなチーム(球団)で税金投入があった場合、怒れれば本物だけどなwチミは

325:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:27:52 DEcu1BOdO
(´・ω・`)………。

326:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:28:28 x0zl6LKS0
>>323
マジレスしてるのは明らかなんだから、
相手の正しいところは最初から認めりゃいいのに。
時間の無駄。


327:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:28:48 su7heVPc0
>>322
それには4EzmNuuh0さんのような立派な方が村会議員に立候補して
村民への周知に努め、徹底的に税リーグを叩き潰すのが最善の方法
だと思いますが如何でしょうか?!

328:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:28:56 Gm9SvebJ0
風が来なくなって芝が悪くならない?

329:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:29:33 IWkl8d3/0
>>317 よく読まずにごめん。
 
文化として云々って言うのは、国内リーグとかが
W杯出場不出場関係なく常に観客動員でも視聴率でも
盛り上がる状況のことを考えて書きました。


330:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:29:47 4EzmNuuh0


>>327
それができるならとっくにしてるよ
税リーグ問題関係なく

331:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:30:59 Y0++PFfc0
>>326
おまえアフォだな

というかレッヅ脳なんじゃねーのレッヅ中心に世界が動いてるとでも思ってるのか?

332:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:31:00 U56jiNax0
>>330
反論が無いって事は贔屓にしてるものには税金注入OKなんだね?

333:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:31:10 4EzmNuuh0
>>317

税リーグ豚風に言うよ。


「こんなところで吠えたって意味無い。
カッコ悪い。
さっさと議員になれ(笑」

334:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:31:45 4EzmNuuh0
>>332
そもそも俺は税リーグなんて応援しないし

335:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:31:47 szCXBXtv0
>>330
立候補経験ありですか?
それとも違う国籍の方ですか?

336:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:31:51 ZLevTQI/0
携帯将校在日発覚  日の丸パスポートの手口で数少ない9人目の在日認定。
704 スレリンク(base板)

785 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/06/09(木) 04:42:32 ID:D+q0R5CB0
ふん、糞視聴豚が。
ようやくしおらしくなったな。。

視聴豚を駆逐して気分が晴れたついでに、寝る前に教えてやるよ。
K君も携帯将校も美月もヘディング先生も地域密着君も全部俺だ。
あと、Excellent Gもな。。
ここにいるJポーク以外のIDは全部俺。
バレたから言うけど、俺は在日だよ。
中学だけど学校サボって1日中2chやってる。
テレビ板でコテ追放したのも俺なんだけどね。
まあうちは店やってるから、中卒だろうが関係ねえし。。
おまえら視聴豚とは生れながらに階級が違うんだよ。

二度とくんな!!
きのこきのこきのこきのこきのこきのこ!!!!!!!
長嶋さんマンセー!!清原マンセー!!


337:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:32:13 F2waaZAhO
だから可動式のホーム側だけ屋根つける。

338:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:32:15 U56jiNax0
>>334
君が好きなスポーツの話ですが

339:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:32:42 x0zl6LKS0
>>331
アフォだと思うなら根拠書いてくれ。それじゃただの罵倒だ。
それから俺大宮サポ。

340:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:32:43 4EzmNuuh0
ねえねえ
税リーグ豚は>>317になんで「こんなところで言ってもかっこ悪い。テレビ局に言え」って言わないの?教えてー

341:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:34:05 4EzmNuuh0
>>338
プロ野球が税リーグ化したらファンやめるだろうけど、
それでもたくさんの支持があるプロ野球はサッカーとは状況が異なるから微妙だな。

bjリーグやVリーグが税リーグ化したら、全力で叩く

342:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:34:33 szCXBXtv0
>>340
立候補経験ありですか?
それとも違う国籍の方ですか?

343:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:34:40 Gm9SvebJ0
糞スタをぼんぼん建てる
糞役人ども氏ね

344:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:35:01 su7heVPc0
>>340
おまえと遊んでるほうが楽しいからに決まってるだろ、ボケ。

345:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:35:27 4EzmNuuh0
>>342
ねえねえ
税リーグ豚は>>317になんで「こんなところで言ってもかっこ悪い。テレビ局に言え」って言わないの?教えてー

346:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:36:16 su7heVPc0
>>341
早く立候補表明しないと地元の土建議員の票田をゲットできないぞ

347:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:36:58 zCUAn5/T0
>>343
日本全国に存在する年数回しか使われないプロ規格の豪華な野球場のことですよね!

348:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:37:32 su7heVPc0
>>345
おまえみたいな田舎と違ってな。業界の人間は身近にいるんだよ。

349:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:37:54 szCXBXtv0
>>345
俺はお前に聞いてるんだよ
立候補経験ありですか?
それとも違う国籍の方ですか?

350:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:38:33 i/8JhPEM0
犬飼はすごいねえ

351:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:38:52 DaPacHoSO
レッズだからできる。
他のチームややきうでは、相手にされないだろうなwwww

352:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:38:54 4EzmNuuh0
>>348
業界人だろうとなんだろうとネット上で意見言ったって何の意味もないんでしょ?
税リーグ豚さんによれば(笑

353:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:39:29 4EzmNuuh0
>>349
そんな経験ないし日本人だよ



 で ? 

354:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:40:08 szCXBXtv0
>>352
議員になれたくてもなれないって言ってましたが
立候補経験ありですか?
それとも違う国籍の方ですか?

355:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:40:29 srrC7FgR0
俺なんかなぁ~、スタジアム建設に全て自費で、計200億かかったんだぞ。
維持費も半端じゃねぇよ。
税金で補助してくれや。




サカつくで。

356:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:41:18 4EzmNuuh0
>>351
釣りはいらない

357:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:41:28 szCXBXtv0
>>353
じゃあ議員になってJリーグの税金投入阻止したくても出来ないってどういう意味ですか?

358:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:42:02 zCUAn5/T0
野球場は税金投入して建設してもいいけど、サッカー場は絶対にダメって理論がワカラン

359:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:42:40 4EzmNuuh0
>>354
じゃあお前が立候補できるならしてみろ(笑

360:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:43:26 nHXS21zT0
>>355
俺スポンサーのお陰で半額で済んだ

361:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:44:28 szCXBXtv0
>>359
なんのために?理由も無いのにですか?
八つ当たりしないでなんであなたは立候補出来ないんですか?

362: ◆MywayREDSg
06/05/06 18:44:29 FUhmYoML0
地方議会議員の誕生を心待ちにするスレになってんじゃねーかw

363:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:45:53 su7heVPc0
>>359
じゃ、俺も立候補するからお前も立候補しろや。俺は衆議院に立候補するから
埼玉7区で立候補する。お前はどこの村の村会議員に立候補するの?

ぜひ答えてくださいね。

364:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:46:04 4EzmNuuh0
>>357
立候補って数千万円かかるんだけど。
その金お前が出してくれるなら出馬してやる。

>>358
誰もそんなこといってねーよ。
プロ野球が税リーグ化したらそりゃ叩く。
ただプロ野球とJリーグじゃ地元の支持に差がありすぎるから。
でも阪神は200億円を自費で改修しますけどね

365:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:46:53 4EzmNuuh0
>>363
お前が立候補して、出馬資金を俺に出してくれるなら喜んで。

366:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:47:07 su7heVPc0
>>363
絶対に答えろよ>4EzmNuuh0

367:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:47:58 szCXBXtv0
>>364
で、お前は何に税金を使って欲しいの?

368:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:48:03 4EzmNuuh0
>>366
その辺の細かい話はメールで教えますよ
メールアドレス教えてください

369:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:48:34 su7heVPc0
>>365
じゃ、お前の地方銀行の支店名と口座番号ここに晒せよ。
全額とは言わないが一部振り込んでやる。

370:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:48:56 IWkl8d3/0
思ったんだがテレビ局的には、同じようにニュースで煽って、
もし同じだけ人気が出たら、毎日試合がある野球のほうがJより
還元が大きいんじゃないかなあ?

Jだと週1ってのがテレビ局にはね。恩恵が少ない。

371:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:49:22 su7heVPc0
逃げるんじゃねーよ。埼玉7区ってことまでこっちは晒してるんだぞ!!

ここにかけカス!

372:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:49:26 4EzmNuuh0
>>ID:su7heVPc0

メールアドレス早く教えてくださいね
とりあえず確実に出馬資金出してもらうのと、立候補したという確認作業が必要になりますから

373:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:49:28 3qdgnklL0
大宮カワイソス

374:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:49:46 ZNpnhJ8K0
何でこんなに伸びてるの?

375:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:50:09 JAKJZai8O
長居スタジアムもなんかアウェー席に屋根なかったような…

376:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:50:56 4EzmNuuh0
>>ID:su7heVPc0

メールアドレス早く教えてくださいね
とりあえず確実に出馬資金出してもらうのと、立候補したという確認作業が必要になりますから

逃 げ な い で ね 

377:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:51:03 su7heVPc0
お前に教えるメールアドレスはねえ。

どこに住んでるかぐらいは書けるよな>4EzmNuuh0

378:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:51:16 nHXS21zT0
陸上競技場は雨で中止になる前提だから全部に屋根は無い

379:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:51:39 su7heVPc0
逃げてるのはお前だよ。早く銀行口座ここに書いてね。

380:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:51:41 4EzmNuuh0
>>377
>>ID:su7heVPc0

メールアドレス早く教えてくださいね
とりあえず確実に出馬資金出してもらうのと、立候補したという確認作業が必要になりますから

逃 げ な い で ね 


住んでるのは千葉。選挙区はまだ決めてない。

381:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:51:50 hbpDNTS90
発煙筒焚いたら、みんなむせるな。

382:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:52:09 PNN3zIwK0
>>373
ダービーで雨降ったら悲惨な事になるな
みかかは雨が降ったらお休みするハメハメハ大王みたいなサポばっかだから
ゴール裏がだよ?

383:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:52:33 szCXBXtv0
su7heVPc0振り込めよ
4EzmNuuh0の顔みたいから

384:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:52:53 U56jiNax0
野球はOKって理論は勿論通用しません!!

385:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:52:54 zdwWsbSi0
千葉から飛行機で埼玉www

386:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:52:55 4EzmNuuh0
おいおい
メールアドレス早く教えろよ
お前に金出して貰えないしお前が誰だか分からないじゃねーか

387:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:53:51 szCXBXtv0
>>386
選挙ポスターの名前はひらいとけよw

388:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:53:51 zCUAn5/T0
ID:4EzmNuuh0
千葉に住んでるのに埼玉まで飛行機でいくのか???????????

お前明日美園で反対集会開けるじゃねーかw
絶好のチャンスじゃねーか 頑張れよ

389:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:54:13 4EzmNuuh0
なんだ、結局口だけかID:su7heVPc0は

情けねーやつ

390:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:55:06 su7heVPc0
4EzmNuuh0

お前には呆れたよ。金出してもらう立場の人間が
先ずメアド晒すのがスジじゃないのかね。

391:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:55:24 4EzmNuuh0
ID:su7heVPc0は逃げやがったか

さっさと俺に金出せっつーの

出馬できないじゃん

392:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:55:38 ZV+XIAq90
ID:4EzmNuuh0とID:su7heVPc0必至すぎww

393:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:56:01 U56jiNax0
ID:4EzmNuuh0

議員になったら野球に税金投入緩和法作ったら襲撃するぞ♪

394:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:56:10 4EzmNuuh0
>>390
お前が俺に出馬してくださいって頼んでるんだからそっちからメアド出すのが筋だろ

395:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:56:46 su7heVPc0
早く武蔵野線乗って埼玉にこいや。

お前さっきから言ってること滅茶苦茶だぞ。

396:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:57:17 4EzmNuuh0
大体俺がメアド出したってメールしてこないだろどうせ
早く晒せよ

397:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:57:30 su7heVPc0
お前は千葉のどんな山奥なんだよ。飛行機はどうしたんだよぼけ

398:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:57:41 szCXBXtv0
>>394
支援者にメールアドレスすら教えてもらえない4EzmNuuh0(笑)

399:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:57:48 4EzmNuuh0
>>395
うぜーなそんな暇ねーよバーカ

400:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:58:27 4EzmNuuh0
>>397
話反らしてんじゃねーよ
さっさとメアド晒して金払えよ馬鹿

401:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:58:51 U56jiNax0
ID:4EzmNuuh0

議員になってもまともな事出来ないだろお前wwwwwwwwwww

402:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:58:58 szCXBXtv0
4EzmNuuh0支援者には敬語使えよw

403:名無しさん@恐縮です
06/05/06 18:59:25 4EzmNuuh0
やれやれ口だけかID:su7heVPc0は
恥ずかしい奴

404:名無しさん@恐縮です
06/05/06 19:00:23 szCXBXtv0
>>403
お前に求心力がないだけだろw

405:名無しさん@恐縮です
06/05/06 19:00:44 nHXS21zT0
焼き豚必死だな

406:名無しさん@恐縮です
06/05/06 19:00:56 XQH91WmbO
どうでも良いが供託金程度の貯金はしとけよ
即金で払えんなんて情けなさすぎwww

407:名無しさん@恐縮です
06/05/06 19:01:05 4EzmNuuh0
>>404
は?2人の出馬はもう決まってるんだけど
過去ログ嫁カス

408:名無しさん@恐縮です
06/05/06 19:02:02 aZJqSSiC0
将校は在日だから立候補すら出来ないはずだが。
また在日党でも作るんですか?

409:名無しさん@恐縮です
06/05/06 19:02:18 4EzmNuuh0
おいおいどうしたID:su7heVPc0

メアド早くぷり~ず

410:名無しさん@恐縮です
06/05/06 19:02:39 szCXBXtv0
>>407
だから八つ当たりすんなよ
旗焼く国民みたいだぞw

411:名無しさん@恐縮です
06/05/06 19:03:19 su7heVPc0
すいません、明日鹿島戦なんで早めに酒飲んで寝ます。

4EzmNuuh0 楽しかったよ。明日は君の大嫌いなJリーグを
堪能してきます。天気悪いけど、仕方ねえな。逆に雨はレッズサポ燃えるからね。
そう考えると、屋根なんか無くてもいいのかもね。


412:名無しさん@恐縮です
06/05/06 19:03:46 4EzmNuuh0
>>410
八つ当たりって
何を訳の分からん事を言ってるの?

立候補する約束しただけだろ

413:名無しさん@恐縮です
06/05/06 19:04:59 4EzmNuuh0
>>411
うわー逃げちゃったよID:su7heVPc0


だっせーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まあ税リーグ豚なんかこの程度
しょせん口だけ
ほんと雑魚

414:名無しさん@恐縮です
06/05/06 19:08:00 v1eqTzGV0
>>413 きみがださい。
さっさと本スレこいや

415:名無しさん@恐縮です
06/05/06 19:08:01 nHXS21zT0
>>413
気が済んだか?

416:名無しさん@恐縮です
06/05/06 19:09:58 su7heVPc0
>>413
はいはい負けました負けました。逃げました逃げました。
君の勝ちだ!おめ!

417:名無しさん@恐縮です
06/05/06 19:11:45 4CYPwq2g0
最近芸スポサカスレはこの流れで寒い。

418:名無しさん@恐縮です
06/05/06 19:11:57 4EzmNuuh0
>>416
早く俺を出馬させろよ
マジで逃げるの?お前

419:名無しさん@恐縮です
06/05/06 19:12:53 zCUAn5/T0
もはや税金なんてどーでもいいみたいだなw

420:名無しさん@恐縮です
06/05/06 19:15:27 su7heVPc0
>>418
鹿島との試合のほうが重要なんでね。
悪いがまた今度。

421:名無しさん@恐縮です
06/05/06 19:16:00 4EzmNuuh0
うわー逃げたぁ
だっせーw

422:名無しさん@恐縮です
06/05/06 19:16:31 X3ir3uXs0
ID:4EzmNuuh0
ID:4EzmNuuh0
ID:4EzmNuuh0
ID:4EzmNuuh0
ID:4EzmNuuh0
ID:4EzmNuuh0


おまいカッコイイよwwwww

423:名無しさん@恐縮です
06/05/06 19:17:32 4EzmNuuh0
俺が勝ったんだから税リーグは潰せよ

424:名無しさん@恐縮です
06/05/06 19:17:48 v1eqTzGV0
>>421 基地外みたい。

425:名無しさん@恐縮です
06/05/06 19:18:33 nHXS21zT0
>>423
はいはい

426:名無しさん@恐縮です
06/05/06 19:19:38 QvZ7F9jH0
税スボール(笑)



427:名無しさん@恐縮です
06/05/06 19:20:29 v1eqTzGV0
>>423

>>255
>>380

千葉から飛行機で埼玉に行く方法を教えてくれ。

428:名無しさん@恐縮です
06/05/06 19:27:00 XQH91WmbO
誘われてんだから、いい加減に赤の本スレ行けよ
税リーグはヘタレだなあ

429:名無しさん@恐縮です
06/05/06 19:27:53 nHXS21zT0
先ほどちょっと「フットサル」とインターネットで打って(検
索して)みたら、40万件ありました。昔はそんなに出て来ま
せんでした。この人気は、わりと自然に生まれた人気の様な気
がします。無理に協会が押して、わざと作った人気ではなく、
マスコミを煽って出た人気でもありません。

URLリンク(futsal.jfa.or.jp)

高円宮妃 久子殿下のお言葉

430:名無しさん@恐縮です
06/05/06 19:28:27 ed3ck70c0
総費用の10億円って、レッズが出すんでしょ?
埼玉県知事にお願いしているのは、お金ではなくて改修の許可だと思う。
埼玉スタジアムはレッズのものじゃないから、改修にあたっては当然持ち主(埼玉県知事)
の許可が必要なので。

431:名無しさん@恐縮です
06/05/06 19:31:14 pbPVexGv0
ID:4EzmNuuh0はブログの税リーグ君だな
さっそく記事にしてる

432:名無しさん@恐縮です
06/05/06 19:32:18 LizKCzx20
建築施工はもちろんアイダ設計か龍前住建だよな!!

433:名無しさん@恐縮です
06/05/06 19:33:08 Vj2cUfpp0
つーか、野球脳オッサンが韓西で必死にがんばっても、
世界から消えていくだけだろ、やきうってよw


●アメリカ

日本対キューバのWBC決勝、全米視聴率は1.8%
URLリンク(news.livedoor.com)

視聴率は史上最低 ホワイトソックス優勝のWシリーズ
URLリンク(www.major.jp)


●メキシコ

国別対抗戦「ワールドベースボールクラシック(WBC)」の
メキシコ代表ホルヘ・カントゥ二塁手(デビルレイズ)は
「国に帰ればみんなサッカーの話ばかりだ。
URLリンク(www.major.jp)


●プエルトリコ

いずこも同じか「野球離れ」 3月15日 日本経済新聞夕刊

問題は子供たちの野球離れ。
「今はみんなバスケットボール。野球との人気が逆転したのはこの5年ぐらいかしらね」
URLリンク(efuefu.xxxxxxxx.jp)


434:名無しさん@恐縮です
06/05/06 19:39:25 DmREmJ+80
>6万1118枚が完売
浦和スゲー(゚ ω ゚)
5千人ほどウチにまわして欲しいわ・・・

435:名無しさん@恐縮です
06/05/06 19:43:48 T6djgb+Q0
【観客動員数】
千葉ロッテ  |||||||||||||||||||||||||||||||| 133万4014人 
浦和レッズ  |||||||||||||         54万9903人

【関東地区のテレビ視聴率】
6.1% 03/25 EX パリーグ開幕戦 12:58-16:25  (同時間帯に巨オープン戦4.3+高校野球で数%)
5.3% 03/04 NHK Jリーグ開幕戦 G大阪-浦和レッズ

17.0% パ・リーグプレーオフ「福岡ソフトバンク×千葉ロッテ」
 6.0% サッカーナビスコカップ決勝・鹿島×浦和レッズ

【潜在的なファンの数】
ロッテ27万人Vパレード!千葉市・幕張『バレンタイン・ストリート
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.uploda.org)
URLリンク(www.uploda.org)

浦和が優勝パレード 6万人祝福
URLリンク(www.so-net.ne.jp)
URLリンク(www.so-net.ne.jp)


千葉ロッテ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>浦和レッズ



436:名無しさん@恐縮です
06/05/06 19:43:51 QAzUvVdA0
千葉から埼玉まで飛行機で行くと言う基地外がいると聞いて
飛んできました

437: ◆MywayREDSg
06/05/06 19:43:57 FUhmYoML0
>>432
龍前の

えぇ!?全部ぅ~!?

のCMが無くなったのが哀しい。

438:名無しさん@恐縮です
06/05/06 19:44:20 T6djgb+Q0
所詮は2週間に一回の週末に一部の固定集めて試合してるだけでしょ?
それじゃ寒流応援してる婆と変わらないぢゃん
試合数は少ないけれど浦和レッズは人気あるよと言いたいなら
パレードに集まった人数とか視聴率とかファンクラブの会員数などの付加価値で
証明してくれないとね。これいうとサカ豚オッサン黙りこんじゃうんだよなぁ・・・

パリーグ&Jリーグ観客動員数ベスト10

① 福岡ソフトバンクホークス 211万5977人 (プロ野球)
② 北海道日本ハムファイターズ 136万5643人 (プロ野球)
③ オリックスブルーウェーブ 135万6156人  (プロ野球)
④ 千葉ロッテマリーンズ  133万4014人  (プロ野球)
⑤ 西武ライオンズ  110万3148人  (プロ野球)
⑥ 東北楽天ゴールデンイーグルス 97万7104人(プロ野球)
⑦ アルビレックス新潟 56万5336人 (Jリーグ)
⑧ 浦和レッズ 54万9903人 (Jリーグ)   ←www
⑨ FC東京 38万1575人 (Jリーグ)
⑩ 横浜F・マリノス 37万2273人 (Jリーグ)



439:名無しさん@恐縮です
06/05/06 19:44:22 nHXS21zT0
>>435
ID変えたの?

440:名無しさん@恐縮です
06/05/06 19:45:10 DmREmJ+80
>>435
試合数は書かないの?

441:名無しさん@恐縮です
06/05/06 19:46:48 UFSU5iNl0
水増しの数字をい喜んでコピペする低脳を哂うスレにようこそwww

442:名無しさん@恐縮です
06/05/06 19:46:48 QAzUvVdA0
さすが主催73試合もやって133万人入るロッテは凄いね
レッズはリーグ戦17試合で54万人しか入らないのに

443:名無しさん@恐縮です
06/05/06 19:47:12 hkWsIzhC0
つーか、野球脳オッサンが韓西で必死にがんばっても、
世界から消えていくだけだろ、やきうってよw


●アメリカ

日本対キューバのWBC決勝、全米視聴率は1.8%
URLリンク(news.livedoor.com)

視聴率は史上最低 ホワイトソックス優勝のWシリーズ
URLリンク(www.major.jp)


●メキシコ

国別対抗戦「ワールドベースボールクラシック(WBC)」の
メキシコ代表ホルヘ・カントゥ二塁手(デビルレイズ)は
「国に帰ればみんなサッカーの話ばかりだ。
URLリンク(www.major.jp)


●プエルトリコ

いずこも同じか「野球離れ」 3月15日 日本経済新聞夕刊

問題は子供たちの野球離れ。
「今はみんなバスケットボール。野球との人気が逆転したのはこの5年ぐらいかしらね」
URLリンク(efuefu.xxxxxxxx.jp)


444:名無しさん@恐縮です
06/05/06 19:48:00 4CYPwq2g0
動員だけなら海外の競合に引けを取らない浦和。

445:名無しさん@恐縮です
06/05/06 19:49:40 hkWsIzhC0
衰退にかけては、世界から圧倒的にリードする、五輪除外競技w


●アメリカ

日本対キューバのWBC決勝、全米視聴率は1.8%
URLリンク(news.livedoor.com)

視聴率は史上最低 ホワイトソックス優勝のWシリーズ
URLリンク(www.major.jp)


●メキシコ

国別対抗戦「ワールドベースボールクラシック(WBC)」の
メキシコ代表ホルヘ・カントゥ二塁手(デビルレイズ)は
「国に帰ればみんなサッカーの話ばかりだ。
URLリンク(www.major.jp)


●プエルトリコ

いずこも同じか「野球離れ」 3月15日 日本経済新聞夕刊

問題は子供たちの野球離れ。
「今はみんなバスケットボール。野球との人気が逆転したのはこの5年ぐらいかしらね」
URLリンク(efuefu.xxxxxxxx.jp)


446:名無しさん@恐縮です
06/05/06 19:51:12 DmREmJ+80
>>444
そういやクラブの収入でけっこう上位にいてビックリした事があるな

447:名無しさん@恐縮です
06/05/06 19:53:56 J7Hlem5h0
>>429
皇族もネットするのかよwww

448:名無しさん@恐縮です
06/05/06 19:55:33 hkWsIzhC0
キューバとドミニカ共和国と韓西だけが心の拠り所の
哀れな野球脳おっさんってw


●アメリカ

日本対キューバのWBC決勝、全米視聴率は1.8%
URLリンク(news.livedoor.com)

視聴率は史上最低 ホワイトソックス優勝のWシリーズ
URLリンク(www.major.jp)


●メキシコ

国別対抗戦「ワールドベースボールクラシック(WBC)」の
メキシコ代表ホルヘ・カントゥ二塁手(デビルレイズ)は
「国に帰ればみんなサッカーの話ばかりだ。
URLリンク(www.major.jp)


●プエルトリコ

いずこも同じか「野球離れ」 3月15日 日本経済新聞夕刊

問題は子供たちの野球離れ。
「今はみんなバスケットボール。野球との人気が逆転したのはこの5年ぐらいかしらね」
URLリンク(efuefu.xxxxxxxx.jp)


449:名無しさん@恐縮です
06/05/06 19:56:24 bI3LfutSO
焼き鵜って世界じゃカーリング位マイナー??

450:名無しさん@恐縮です
06/05/06 19:57:56 jZ1XE98W0
URLリンク(blog.oricon.co.jp)
ここでWEB限定のNIKEサッカー動画が見れますよ!!
ロナウジーニョとかアンリとか

451:名無しさん@恐縮です
06/05/06 19:59:30 nHXS21zT0
>>449
正式な五輪(冬季)種目のカーリングに失礼

452:名無しさん@恐縮です
06/05/06 20:00:43 ZiYVY78jO
視聴率やパレードの数なんてレッサーパンダが立った
とかいって連日報道してたみたいにいかにマスコミが
どれだけとりあげるか、だからやはりここでも野球の人気がマスコミによってつくられたものかが実証されてるわけですよ。
じゃあbjリーグの優勝チームをどれだけマスコミがとりあげますか?
バスケと野球の人気の差だけバスケは野球より糞と言う事ですか?じゃあアメリカで野球よりバスケが人気あるのはどう説明するのかな?
要するに野球ファンが誇らしげに掲げてる数字は
マスコミのおかげなんですよ。
Jリーグはたしかに野球より数字も人気もないが
マスコミがJリーグの動向をシーズンを通してどれだけ取り上げてるというんだい?
優勝した時も。
早く大人になりなさいよ。相変わらず焼豚丸焼けですね。

453:名無しさん@恐縮です
06/05/06 20:05:52 36S53b310
屋根つけたら芝に悪影響でねーか?

454:名無しさん@恐縮です
06/05/06 20:06:51 4CYPwq2g0
確かにサッカー専用なのに見た目がのっぺりしてるから、
屋根を付ければかっこよくなるかも。

455:名無しさん@恐縮です
06/05/06 20:08:14 DmREmJ+80
>>453
屋根っつってもゴール裏のやつだけなら芝への影響も大丈夫なんじゃね?


456:名無しさん@恐縮です
06/05/06 20:08:46 QUPIn8580
これらの国でも、防衛ステーションを放送して、毎日毎日、
古舘にやきう洗脳させるニダw


●アメリカ

日本対キューバのWBC決勝、全米視聴率は1.8%
URLリンク(news.livedoor.com)

視聴率は史上最低 ホワイトソックス優勝のWシリーズ
URLリンク(www.major.jp)


●メキシコ

国別対抗戦「ワールドベースボールクラシック(WBC)」の
メキシコ代表ホルヘ・カントゥ二塁手(デビルレイズ)は
「国に帰ればみんなサッカーの話ばかりだ。
URLリンク(www.major.jp)


●プエルトリコ

いずこも同じか「野球離れ」 3月15日 日本経済新聞夕刊

問題は子供たちの野球離れ。
「今はみんなバスケットボール。野球との人気が逆転したのはこの5年ぐらいかしらね」
URLリンク(efuefu.xxxxxxxx.jp)


457:名無しさん@恐縮です
06/05/06 20:10:23 8ff5HWgb0
なんで野球を引き合いに出すんだ?

どっちもクソでいいじゃない。税金の無駄のさ

458:名無しさん@恐縮です
06/05/06 20:13:28 qy5IlInN0
税スボール(笑)



459:名無しさん@恐縮です
06/05/06 20:14:03 gA8jMSHh0



野球豚がフャビョってますね




460:名無しさん@恐縮です
06/05/06 21:22:37 1wKnhO1wO
>>453
だから可動式

461:名無しさん@恐縮です
06/05/06 22:26:42 M0uc876+O
とりあえず樽募金でもしたほうが…。

462:名無しさん@恐縮です
06/05/06 22:57:59 4IYOzOq80
反響のためクルヴァは今より上に行ったりしてな

463:名無しさん@恐縮です
06/05/06 22:59:24 dKU2BFA50
お前ら突撃しろwwwwwww
URLリンク(www.google.co.jp)

464:名無しさん@恐縮です
06/05/07 00:50:24 7P7QzQvg0
ホロン部w

465:名無しさん@恐縮です
06/05/07 01:08:54 onDeOfy10
イギリスのサッカー場みてえのにしてくれ

イングランドナショナルチームのホームウェンブリー(建設中・9万人収容)
URLリンク(www.wembleystadium.com)
マンUのホーム、オールドトラッフォード (7万5千から9万人収容へ拡張中)
URLリンク(www.unitedlinks.co.uk)
アーセナルの本拠地、エミレーツスタジアム(6万人。新築中)
URLリンク(www.arsenal.com)
スタンリーパーク、(リバプールの本拠地)6万人。着工間近
URLリンク(www.liverpoolfc.tv)
セントジェームズパーク、ニューキャッスルのホーム。6万人
URLリンク(www.pictureblinds.co.uk)



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch