05/03/23 20:08:53 kvznfexL
>>124
去年一時期ボイコットしてたよ
126:名無しさん@恐縮です
05/03/24 00:10:01 LIw9MMEM
スンヨプ プププ
127:名無しさん@恐縮です
05/03/24 00:39:01 dTcVkb9k
890 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:05/03/16 22:13:36 ID:txkC8AjE
流通業界も「独島マーケティング」展開中
URLリンク(japanese.chosun.com)
ロッテドットコムのユン・ヒョンジュ次長は
「鬱陵島から船に乗り、独島の周辺海域を2時間ほどかけて
周ることができる」とし、
「4月には一般の観光客が直接独島を
見学できる旅行商品も出てくるものと思われる」と語った。
ロッテ百貨店本店は今月18~20日、
小学生以下の子どもを伴った顧客の中から先着で20人に
独島の写真入りタオルを無料で配る。
ロッテマートの全国21か店舗は昨年4月から
「独島を愛するTシャツ」を販売している。
ロッテは裏でこんなことしてんのかよ
128:名無しさん@恐縮です
05/03/24 01:45:47 QgG1B8Qw
>>!27
文章に間違いがあるよ
×裏で
○表で
129:名無しさん@恐縮です
05/03/24 02:00:07 CJsko1U4
ロッテファンは在日オンリー
130:名無しさん@恐縮です
05/03/24 02:01:25 JeYNXBeq
サッカーのパクリキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
131:名無しさん@恐縮です
05/03/24 16:59:36 ygqQ5A+d
近所の公園で1人壁当て野球をしているらしいポッチャリとした笑顔の可愛いK君。
私達が「おーい、一緒にサッカーして遊ぼうよ」というと、
「俺には無理、まだ野球ならプロになれる可能性高いから」
と、小走りにグランドの方へ戻っていきました。
彼は一応、少年野球に所属してるらしく、その後もしょっちゅう見かけました。
仲良くなる内、コーチに叱られいつも補欠でベンチの暖め役だとも、悲しげに教えてくれました。
「辛いならサッカーやろうよ、野球よりボールも必ず飛んでくるし、痩せれる、
何たって世界一のスポーツだよ」って根気よく誘いましたが「許しが出ないし」などと断られ続けました。
それから1年・紅葉の深まる10月のある日から、ぽつんと顔を見せなくなり心配に。
11月の寒く雨の降るある夜、連絡先で伝えていた電話にコールが、相手はK君の母親からのもの。
その私は「息子が首を吊って亡くなった」と聞かされました。
あまりの驚きで返す言葉はなく、ただ「そうですか、そうですか、残念です・・・」と
自分の気持ちを伝えた。
K君のお母さんは受話器の向こうで泣き崩れていたのだろうか。
「シクシク・・・という物音が雨なのか声なのか私には判別できなかった。
3日後には滞りなくお通夜、そしてお葬式が行われもちろん私も参加させて頂いた。
やはり参列する親戚方やご家族のやるせない表情を眺めるたびに、私の胸は一段と苦しくなる。
夢半ばで命を経たれたK君、「ごめんね、ごめんね」ひたすらに最後まで祈り通した。
お葬式から1ヶ月近く経過した日。
初めてK君の実家を訪れ、お線香を上げた。
帰り際、両親の方にK君から私への手紙が残されていたらしく
その手紙を読んだ。
「○○さんへ、本当はサッカーやりたかったんだけど僕には自信ありませんでした。
天国では思っきりボールが蹴れるよね、いつか皆でワールドカップに出場したいな」
K君を胸に思い、私はサッカー少年を育成する組織で今もがんばっている。
時とは早いもので、またあれから5年が経つ。
132:野理部他
05/03/24 17:01:37 Zih9yejG
>>131
なにこのコピペ
133:名無しさん@恐縮です
05/03/24 17:25:52 q6T0JHQh
殺しのナンバー26
134:名無しさん@恐縮です
05/03/24 22:46:35 arhsAu2l
>>130
いい所は真似してもいいのでは
135:バスケ新時代
05/03/24 22:51:35 FkPxrdFi
もうロッテはJリーグに加盟しろよ
何でもサッカーからパクるほどサッカーが好きなんだろ??
野球界追放しろ
136:名無しさん@恐縮です
05/03/24 22:55:49 /Ug4Bbzw
なるほど、小川がつけた番号だから、ファンに押し付けるのか
137:名無しさん@恐縮です
05/03/25 02:38:44 TgA6c1Mp
>>136
ワラタ
小川も喜んでるよ
138:名無しさん@恐縮です
05/03/25 02:41:24 WBkR02U/
>>135
なんだその名前欄は
139:名無しさん@恐縮です
05/03/25 03:29:20 5eGUew21
【ビッグフラッグ】
巨人 URLリンク(www8.plala.or.jp)
阪神 URLリンク(crewcs.ktplan.jp)
ロッテ URLリンク(www5d.biglobe.ne.jp)
【ゲーフラ】
URLリンク(akuron.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(www.e-dragons.jp)
URLリンク(akuron.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(akuron.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(akuron.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(akamari.net)
なんで大リーグの応援スタイルを真似しないの?
サッカーの応援スタイルはある意味世界共通だし
同じ競技だからJリーグは南米や欧州と似てるけど。
プロ野球って違うじゃん
それに野球の人ってサッカーに敵意剥き出しで
異常なほど意識してるじゃん?一部とはいえ。
なのになんでそのサッカーからパクってるの?
マジで教えてほしい、
スタイルそのものをパクってる事について。
「野球ファンはサッカーに対して潜在的な脅威と同時に、
憧れ、コンプレックスを抱いてるから」と友達は言ってたけど、
でも、あんな明らさまにパクってるとこ見るとそれだけじゃないと思うんだよね
何なんだろう・・?不思議で仕方ない。
やっぱサッカーコンプレックスからなの?
140:名無しさん@恐縮です
05/03/25 05:06:28 g/Bkl+9f
サッカーは野球応援から引用してるところけっこうあるけどな
141:名無しさん@恐縮です
05/03/25 06:13:18 AlkP101P
La12 FOOTBALL MAGAZINE Vol.40(04年12月15日発行)より~
レンタカーに東京から持ってきた太鼓やら弾幕やらを積み込みいざ出発。
確実に赤字路線と思われる高速をキックオフに間に合うかギリギリだった為、
140キロでぶっ飛ばす。結局12時40分頃スタジアムに着いた。
駐車場を探したが地元の車はみんな、スタジアムを1周するかのごとく物凄い
勢いで路駐しているため、僕らも空いているスペースに止めた。
この東京対大宮。
何故かチケットぴあで完売していた。ローソンチケットでは買えたらしいが、
さぞかし地元の人達が詰め掛けているのだろうと思っていた。
チケットもぎりをしているのは名門鹿児島実業のサッカー部だった。
回りには警備員が1人もいない。
当日券を買うのもお金がもったいなかったのでちょっと離れた場所から、フェ
ンスをよじ登って中に入ることに成功。
東京には金を払うが、アウエーでは払いたくない。ましてや、鹿児島までかな
りのお金を払っているので、まあ許される範囲だと自分で解釈する。
URLリンク(www.hatafuritai.com)
142:名無しさん@恐縮です
05/03/25 07:32:01 Pt7qPluZ
>>139
ロッテのは本当にビックフラッグだな。
143:名無しさん@恐縮です
05/03/25 09:01:49 tqHYzON4
>>95
その番号は今では上原&二岡だね。
144:名無しさん@恐縮です
05/03/25 11:44:14 TgA6c1Mp
ロッテの応援スタイルは疲れそう
145:名無しさん@恐縮です
05/03/25 13:56:04 BJaxU8KP
>>144
だがそれがいい