【ネット】「Windows Vista」からネット経由でセブンイレブンのコピー機にプリントアウト![12/25]at BIZPLUS
【ネット】「Windows Vista」からネット経由でセブンイレブンのコピー機にプリントアウト![12/25] - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
06/12/25 14:29:40 UfLMfqzI
トヨタ・ビスタを覚えているか

3:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
06/12/25 14:29:57 wvjSyMCY
データが漏れたら、バーガー状態になりそう

4:名刺は切らしておりまして
06/12/25 14:31:50 GDr11twF
そういえば日産レパードって車もあったな。

5:名刺は切らしておりまして
06/12/25 14:34:27 MBaiRMZL
ホンダの VIGOR 覚えているかね?

6:名刺は切らしておりまして
06/12/25 14:34:29 Iwgsbxhh
いらねーよ。

7:名刺は切らしておりまして
06/12/25 14:35:15 uHiC5Cjc
今年の年末はバーゲンセール無いみたいだな

毎年あったのに丸紅とかマックとか

8:名刺は切らしておりまして
06/12/25 14:39:27 UebrAV7p
プリンターはなぁ、仕事持って帰る人じゃなければ一人に一台なんて要らないんだよな。
マンションに一つ、モノクロレーザーとカラーインクジェットがあれば良い程度だと思うんだが。

ところで XP にも写真クリックしてプリントサービスに出せる機能なかったっけ?
使ってんの?

9:名刺は切らしておりまして
06/12/25 14:43:47 y4m4GSK3
>>3
セブンイレブンのコピー機が、
バーガー画像を 勝手にバンバン吐き出してる想像しかできんwww

10:名刺は切らしておりまして
06/12/25 14:50:22 nb/PYi3f
別にvistaである必要もなくね?
そもそもオンラインでデータ送ってプリントアウトってサービス今までもあったやうな・・・

11:名刺は切らしておりまして
06/12/25 14:53:23 j7HT3XrQ
セブンイレブンで適当な番号を入力すると他人の画像が見れる
番号が"ネットの掲示板"で公開される
金を払ってでも印刷する多神教
見られたいコトを前提に自ら番号を公開する強者出現
町で見かけたカワイイ子を激写して番号を公開する輩出現
以下略

サービス閉鎖


12:名刺は切らしておりまして
06/12/25 14:53:58 DvRm0QgM
Vistaに限定する必要ねぇな。

M$死ね。

13:名刺は切らしておりまして
06/12/25 15:02:16 hvqZImyx
近くに7-11無いゆ

14:名刺は切らしておりまして
06/12/25 15:02:43 QyJVC3jH
うpするのが簡単になっただけで今とあまり変わらないような。

仮想プリンタドライバで自分のプリンタであるかのように出来るようになればすごいけど

15:名刺は切らしておりまして
06/12/25 15:03:08 UebrAV7p
わざわざ出向いて、確認して、プリントしてる時点でオンラインである
必要性なんて全くないんだよな。USB メモリに PDF (MS の対抗馬
なんだっけ?) 入れて持っていって印刷で良いのに。

16:名刺は切らしておりまして
06/12/25 15:08:18 55g69Gcd
適当な番号入れて他の画像見るとかはさすがに対処するだろ
同時に暗証番号発行するとか
プリント番号をケータイに転送して店頭ではそのケータイで認証するとか

しかそそれでも、サービスイン数日で>>9とか>>11みたいな事件が起きると思う

17:名刺は切らしておりまして
06/12/25 15:20:49 WjVQGm3H
でもネットプリント便利だよ。
各コンビニ本社に同じようなサービス考えてた香具師は一杯いたはずなのに、
セブンしか実現できなかった。

これが出来てから、ローソンには全く行かなくなってしまった。
ファミマとデイリーは食べ物の品揃えが面白いから時々行くけど。

18:名刺は切らしておりまして
06/12/25 15:22:11 QrEA1Yfa
確かに犯罪に使用されそうな気が…


19:名刺は切らしておりまして
06/12/25 15:23:45 F779qejg
これなんてPrintMe?

20:名刺は切らしておりまして
06/12/25 15:24:07 IfnFuYbO
711=マイプリンタ

21:名刺は切らしておりまして
06/12/25 15:26:01 IY/oMYAE
セブンのコピー機でお札をコピーしようとしてた客
急に警告音がなってビビッてやがったw
店員に「コピーするじゃなかったんですよ」と必死の言い訳w

22:名刺は切らしておりまして
06/12/25 15:26:25 yTaNnk2r
>>5
増大パンツか?

23:名刺は切らしておりまして
06/12/25 15:29:33 e1PQ+aEW
>>5
インスパイヤしか覚えていません。

24:名刺は切らしておりまして
06/12/25 15:33:52 UL/7AeyD
友だちに写真配るとき、プリント代金の集金とかしなくていいんだ。

25:名刺は切らしておりまして
06/12/25 15:34:42 LxT7w4zU
オレがセブンの店員ならかわいい子の写真データを
拾って、アイコラ作るな

26:名刺は切らしておりまして
06/12/25 16:05:24 2lIUl36q
Vistaにする必要は全くないよ
URLリンク(www.printing.ne.jp)

27:名刺は切らしておりまして
06/12/25 16:08:11 JgDWPong
たまにしかプリントアウトしない俺には朗報だ。
プリンターじゃま!

28:名刺は切らしておりまして
06/12/25 16:10:56 Mhyta8sa
つうか年賀状印刷させろよ
これが最もニーズあるだろ

29:名刺は切らしておりまして
06/12/25 16:10:57 JCWZEtSN
そういえば、パソコンに接続出来るミシンがあったよな。

デフォルトプリンタがミシンなんて素敵だと思わない?


30:名刺は切らしておりまして
06/12/25 16:22:06 NOljKgfz
ファイルサイズか、1枚1MB以下の制限を解除してくれ。
A3だから50MぐらいまでOKしないと普及できず。


31:名刺は切らしておりまして
06/12/25 16:25:16 ekQk0dqb
フジロックとかサマソニの時に、神PDF職人さんが作ったタイムテーブル
世話になったなー。
家庭用インクジェットと違って、雨に濡れても染み出さないのが良かった。

広く配布とか考えてる人は、チェックしとくと便利>>26 のリンク。

32:名刺は切らしておりまして
06/12/25 16:26:39 Nib+fLsz
>>29
それっだったら、USBで接続できるオーブントースターが欲しい。
専用ソフトで、焼き上がりの濃度も思いのまま。
画像を取り込めば、焦げ目でイラストも作れるよ!

絶対売れるとおもう。

33:名刺は切らしておりまして
06/12/25 16:29:23 ekQk0dqb
コンテンツ見ると、アイドル写真なんかもあるねww
URLリンク(www.printing.ne.jp)

34:名刺は切らしておりまして
06/12/25 16:31:58 hENsj/3W
じゃあモナニー用に作った熟女ヌードのコレクションを自宅のプリンターに出力しようとしたら、間違えて近所のセブンイレブンに出ちゃうの?


35:名刺は切らしておりまして
06/12/25 16:40:23 hpmOyjfy
パソコンで改造できるカーナビが欲しい。
アイコンとかフォントとか変えたい。

36:名刺は切らしておりまして
06/12/25 17:18:08 Jjb3rDyQ
セブンでバイトしているあの子のコラを出力しよう。

37:名刺は切らしておりまして
06/12/25 17:19:33 2zYLH9W9
コイツを使うと個人でプリンタを持つなんてアホらしく思えてくるわ
インク商法に騙されてメーカーに貢ぎ続けるなんてな
写真となると画質が物足りないが、そういうのは素直に写真屋に持って行って、
デジタルプリントして貰えばいい

38:名刺は切らしておりまして
06/12/25 17:24:46 4fjvMjhB
>>37
一枚30円はメーカーに貢ぐインク代より高いわけだが。

39:名刺は切らしておりまして
06/12/25 17:29:22 Nib+fLsz
何だかんだ言って
メーカー純正以外のインク、増えてきたよな。
年賀状シーズン、安くて助かるわー

40:名刺は切らしておりまして
06/12/25 17:36:18 qqEK52Nv
>>8
> ところで XP にも写真クリックしてプリントサービスに出せる機能なかったっけ?
> 使ってんの?

なんだっけ?
フジかなんかのサービスに出せるようなやつがあった気がするんだが、
まったく使ったことがないからどうやったら使えるかわからんw

41:名刺は切らしておりまして
06/12/25 17:38:08 2zYLH9W9
>>38
ハイエンド機を維持するつもりなら、一回のインク代で150枚ほど刷れる
どこぞのメーカーみたいにインク詰まりに一喜一憂する事もないしな
既出だが水濡れにも強いし、料金は高くなるがA3に対応しているのもいいぞ

42:名刺は切らしておりまして
06/12/25 17:44:10 o8s545aX
ネットプリント、今でも使ってるよ。便利。
年賀状書かない身としては、印刷なんて、年間30枚するかしないか
なんで、プリンタ買うのばからしい。
ただ、思い通りに印刷しようとすると、PDFになるんだけど、
フリーのPDF作成ソフトだと、やっぱイマイチ。
ネットプリントがXPSに対応してくれれば、それで満足。

43:名刺は切らしておりまして
06/12/25 17:58:05 ekQk0dqb
ここじゃないけど、ネットプリントとか L版100枚 1,000円(送料込み)
なんてのもあったりするし、SDとかに入れてけばDPEショップでも
たくさんあるからなあ。

みんながプリンタ必要な時代じゃないよな。

44:名刺は切らしておりまして
06/12/25 18:01:09 ekQk0dqb
写真は特に、家だと光沢紙&高画質モードとかになってくるから
維持費とか印刷時間、品質、耐久性もろもろ考えても、ネットDPE
とかDPEショップの専用機が有利かな。

45:名刺は切らしておりまして
06/12/25 18:06:08 bW4scMI7
>結婚式やイベントの写真配布などにも利用できる

どんな時代遅れよ。便利なパソコン持ってるんなら、メールで添付しろよ。
あと印刷するか、捨てるかは相手次第でOKだろ?
何が悲しゅうて、人の写真をコンビにまでプリントしに行かにゃならんのよ?

46:名刺は切らしておりまして
06/12/25 18:07:33 /8GRJS8/
URLリンク(www.printing.ne.jp)
つかってるけど、こっちは写真サイズの光沢紙(1枚30円)はじめないのかな

47:名刺は切らしておりまして
06/12/25 18:12:21 /8GRJS8/
>>46
携帯で撮ったのをすぐMobileViewerでネットプリントに転送して、誰からもセブンイレブンで写真として取り出してもらえそうだね。

48:名刺は切らしておりまして
06/12/25 18:25:26 /1fxSy6i
Windowsフォトギャラリーってのにはセブンイレブン以外もそのうち対応してくれる?

>>41
セブンイレブンのプリント品質はハイエンド機ほど良くないから。

>>43
安いな。しかし一度にそんな大量に印刷しないな。

49:名刺は切らしておりまして
06/12/25 18:50:48 X/BpFflg
>誰からもセブンイレブンで写真として取り出してもらえそうだね。

お前の写真に金払ってくれると思ってんの
しかもわざわざコンビニまで取りに行くんだぞ

50:名刺は切らしておりまして
06/12/25 19:13:26 ppVGcXjx
ここなら無料。「ただコピ」みたいに広告つきだけど。
URLリンク(priea.jp)


51:名刺は切らしておりまして
06/12/25 22:27:25 WAU+mjyx
>>11
インクジェットプリンタのC社やE社の人にはがんばってもらわないと駆逐されちゃうねw

52:名刺は切らしておりまして
06/12/25 23:06:19 p3gG8PFE
セブンの写真プリントより、写真屋さんでデータ持って行った方が少し安いし、何より出来がいいじゃん?
てか、セブンだってオンラインじゃなくてもデータ持って行けば、今でもできるじゃん?
結局、出力しに行くんだから一緒じゃね?

53:名刺は切らしておりまして
06/12/25 23:11:42 Fs8PSrN/
だるいなあ
 
むかし大学いたころに、またネットワークなんてのはmacでしかくめない
もんだから適当にアップルトークとりあわせてビルでネットくんでると
2階で出した印刷命令が1階で処理されて出てくるなんてことがあった
そうだ
 
いまもむかしもかわらんな 


54:名刺は切らしておりまして
06/12/25 23:22:21 uUV0Xxbp
ネットでデータを送り込んでセブンで受け取ればミニラボで仕上げて来るから、
同じ値段なのにコピー機でプリントするより高画質だろ。

55:名刺は切らしておりまして
06/12/25 23:23:59 jLmbZQaL
だな。
マジで家庭用プリンタ消滅の悪寒

56:名刺は切らしておりまして
06/12/26 01:08:30 rdo6lHuE
>>52
そうなんだけどね
まあ、ネット経由だとデータ持込すら要らない手軽さってのはある

57:名刺は切らしておりまして
06/12/26 01:23:59 DwPnGmYi
これ、Mac の iPhoto とはどう違うの?

58:名刺は切らしておりまして
06/12/26 01:27:19 Flw01Zia
これも普通の印刷のときはプリントキューだけどネットワークからむと
ロールバックとかなんとかやってたような
 
ようするに写真屋が現像で情報抜いてたのが印刷でできるかもしれないわけだ


59:名刺は切らしておりまして
06/12/26 01:38:04 VSXPBCL5
同じのまえからあるじゃん。

60:名刺は切らしておりまして
06/12/26 01:40:10 +DdoUE1r
間違ってエロ画像送ってプリントしたらアウトだなw
油断は禁物

61:名刺は切らしておりまして
06/12/26 01:41:25 2oWCapZO
うむ、nyの次世代金玉ウイルスはこの機能を使ってファミリーマートのプリンターに(ry

62:名刺は切らしておりまして
06/12/26 02:11:28 uOJS4rZo
Lサイズ30円って店でデジカメから印刷するときより高くないっすか?

63:マイクロソフト帝国
06/12/26 03:02:36 RaNb7qCB
 
これは、すごく怖い。

マイクロソフトが、トロンに近づいてきたのは、
携帯電話や自動車の OS の研究のためである。

日本の家電メーカーが、デジタルテレビの配信方法を急いでいるのも、
マイクロソフトの独自配信に支配されないためだ。
放置していると、マイクロソフトの「独自配信に従った」テレビを
作ることになってしまい、パソコン製造と同じ運命になる。

マイクロソフトが、小売業の大手になったセブンイレブンに近づくと、
いろいろ便利な側面が見えてくる。
マイクロソフトの OS 上の独自ソフトで、弁当を注文して、宅配してもらえる。
新聞、雑誌、化粧品、労務を提供するサービスも・・・なんかヤバイ。

セブイレブンは、Firefox などのブラウザから、
そういう機能が利用できるようにしてほしい。
Youtube が WMV 規格だったら、伸びなかったぞ。

64:名刺は切らしておりまして
06/12/26 03:33:52 y9tBXMWD
>>14
そこだよな
ドライバで詳細に印刷設定できるならいいが
インターネットブラウザ経由と同じなら意味ない

65:名刺は切らしておりまして
06/12/26 03:39:22 Pedh42TF
バーガー状態のものを勝手にプリントするウィルスなんて出たら大変なことになるな。

66:名刺は切らしておりまして
06/12/26 03:42:16 y9tBXMWD
ああ、でもブラウザを選ばなくなるから多少幅が広がるのか。

67:名刺は切らしておりまして
06/12/26 04:25:00 Fqdrpk9j
とりあえず、今でもgoogleで、ピザや寿司は頼めるらしい。
perlとplaggerがいるが。

Elementary, ... Googleで「はらへった」と検索するとピザが届くようにするまで
URLリンク(e8y.net)

Elementary, ... Plaggerで出前が寿司に対応しました
URLリンク(e8y.net)



68:名刺は切らしておりまして
06/12/26 13:19:46 bsFZE//9
アイドルとかの写真を撮って、高額で登録番号を教えるヤツがでそう

69:名刺は切らしておりまして
06/12/26 13:23:26 6K19B7sn
セブンのプリントはなんかスジが凄かったな。
スキャンするとモアレ出まくりだた。

これに30円は払えないよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch