06/12/13 07:06:03
韓国の業界関係者によると、03~04年上半期は、パソコンやノートパソコン向けの液晶
パネルの価格が上昇を続けていた時期に当たるという。
この関係者は「パネルの大口顧客はデルなど米国企業」とし、「調査は、不利益をこうむった
米企業の意向を受けて米国が主導しているのではないか、との見方が韓国内では広がっている」
と話している。
また、米当局は、取材に対して「調査に関しては、何も答えられない」としている。
一方、日本の公取委は独占禁止法違反(不当な取引制限)容疑で、シャープのほか、東芝と
松下電器産業の合弁会社の東芝松下ディスプレイテクノロジー、日立製作所子会社の
日立ディスプレイズ(いずれも東京)、日立、東芝、松下の合弁のIPSアルファテクノロジ
(千葉県茂原市)、サムスングループやLGフィリップスLCDの東京にある日本法人などに
報告命令を出した。
関係者によると、各国の液晶メーカーは連絡をとりあい、00年以降、断続的に価格の
引き上げを図ったり、価格の維持をしたりした疑いがもたれているという。
シャープによると、同社の米国の子会社も米司法省の召喚状を受けているという。同社は
「液晶市場は厳しい競争下で大幅な価格下落が続き、カルテル行為がある状況とは異なると
考える。事実関係は調査中で、(各当局の)調査には適切に協力する」とコメント。
日立、IPSは「報告命令書は来ているが、コメントできない」、東芝松下は「調査の有無を
含めてコメントできない」としている。
3:名刺は切らしておりまして
06/12/13 07:28:51 CpJNIc+0
シャープも韓国と仲良しさ!
4:名刺は切らしておりまして
06/12/13 07:45:32 m5gNVDTb
関連してるかもしれないニュース
[ビ+]【電気】「テレビの価格下落スピードは速すぎる」--米ソニー幹部が発言[06/12/13]@速報headline
スレリンク(bbynews板)l50
価格競争もやりすぎはいかん、と。
5:名刺は切らしておりまして
06/12/13 07:58:48 qIDiI5Hf
これでUXGAが更に安くなる!!
6:名刺は切らしておりまして
06/12/13 08:00:15 qIDiI5Hf
って
03~04年上半期
のことかよ
7:名刺は切らしておりまして
06/12/13 08:01:37 MSQdxpNR
確かに、液晶テレビなんかの価格の下落は相当に速いペースだと感じるのは私だけではないだろう。
オリンピックの頃に32型のテレビなんて30~40万したのに、このごろでは20万を切っている。
裏で何らかの取引があったのではないかと思っていたら、この様だ。
8:名刺は切らしておりまして
06/12/13 08:04:48 iUUFGhpi
PCモニタやノートPCみたいな汎用品なんて、日本のメーカーは作ってないの
に、何でこんな話になってんの?
しかも、日本国内の談合ならともかく、韓国、台湾と10社に渡って談合なん
てできるわけない。お互いに価格の叩きあいしかしない業界だし。
9:名刺は切らしておりまして
06/12/13 08:10:57 XUNe8hdU
03-04年の頃にしたって
日本と韓国のパネルメーカーがカルテル組んでた様子は
見受けられなかったと思うが?
アメリカでのことか?
>>7
オリンピック前は需要が旺盛だから値段下げなくても
売れるだけだろ。
10:名刺は切らしておりまして
06/12/13 08:20:17 5PI9Jgkz
こんだけ値段下がりまくってるのにカルテル?
11:名刺は切らしておりまして
06/12/13 08:26:21 iUUFGhpi
IPSアルファなんて、今年から動き出したんだから、カルテルなんて
あるわけないだろ。
NEC液晶も、産業用途に特化して、ほぼ全量がカスタム品だから、他社
と競合していないんだから、カルテルなんてなりようがない。
自社内の取引ばっかだろう。
12:名刺は切らしておりまして
06/12/13 08:40:31 FgvTLF7L
>>8
> PCモニタやノートPCみたいな汎用品なんて、日本のメーカーは作ってないの
作ってる。もっと勉強しましょう。
さて、嫌韓厨はさんざんシャープを持ち上げたわけだが
13:名刺は切らしておりまして
06/12/13 08:42:18 XccVedvL
>「液晶市場は厳しい競争下で大幅な価格下落が続き、カルテル行為がある状況とは異なると
あっさりと認めて自供しちゃってるし。
液晶パネルの値下がりは尋常じゃないからなぁ。
14:名刺は切らしておりまして
06/12/13 08:43:37 XccVedvL
嫌韓厨の最後のよりどころだったシャープも韓国とカルテル結んでました。w
15:名刺は切らしておりまして
06/12/13 08:46:14 JpkTALFl
これで液晶テレビ安くなれば良いが、なかなか安くならないんだよな。
16:名刺は切らしておりまして
06/12/13 08:51:28 FgvTLF7L
>>15
韓国、台湾の第6,7世代メーカは赤字ですよ、値段はまた下がる。
あーそういえば、今頃第6世代をノコノコと立ち上げてるメーカもありましたね。
17:名刺は切らしておりまして
06/12/13 08:52:20 2Y8slr48
それにしてもアメちゃんの難癖とも取れるよな
18:名刺は切らしておりまして
06/12/13 09:00:43 xGocfdiT
日本勢、今はノートpc汎用パネルは作ってなくても
03~04年上半期当時なら作ってた。世界の30%近いシェアーはあった筈。
メモリーなんかもっと酷い。今は事業体が無いのに課徴金請求がきてるくらいだから。
19:名刺は切らしておりまして
06/12/13 09:43:01 jaSQ1vrM
アメリカなんて主要産業が裁判だろ?
20:名刺は切らしておりまして
06/12/13 10:54:24 8nPfGBI2
働いている人の賃金をゼロに近くなるまで下げるのが安くなる最後の手段
21:名刺は切らしておりまして
06/12/13 11:01:03 mEdsH7ff
ブラウン管に対してまだまだ高過ぎ
22:名刺は切らしておりまして
06/12/13 11:01:28 8nPfGBI2
>>8
パソコン向けは日本ではほとんど作っていないよ
ほとんどが韓国か台湾で作ってる
日本で作る理由が見つからないし装置があればどこで作ろうがそれほど変わらない
23:名刺は切らしておりまして
06/12/13 11:01:42 6+JFZF/x
カルーテルまき
24:名刺は切らしておりまして
06/12/13 11:05:27 8nPfGBI2
シャープなんかパソコン向けからそそくさと撤退してテレビに集中させたからね
シャープのやり方は、他所がまねし始めたら、他の事業か別の製品に力を入れるんだよね
無駄な競争は利益を生まないから、会社もやばくなるしね
25:名刺は切らしておりまして
06/12/13 11:10:37 OzuZMQmS
韓国はサムスンに滅ぼされそうだな。
26:名刺は切らしておりまして
06/12/13 11:17:29 8nPfGBI2
そもそも競争とは、我慢や忍耐を生じるものであり
競争は辛い物なんだ、それを日本人はかんちがいしすぎている
27:名刺は切らしておりまして
06/12/13 11:52:24 BXwKs3wV
カルテルが駄目ならコンツェルンにすればいいじゃない
28:名刺は切らしておりまして
06/12/13 12:42:59 hDN3A7yD
>>26
お前学生だね?
29:名刺は切らしておりまして
06/12/13 12:43:12 xGocfdiT
安ければ安いでダンピングと言われるし。
もう勝手にしろ
30:名刺は切らしておりまして
06/12/13 12:46:03 JlCLGItt
テレビを更に買い叩きたいアメリカの小売業界が手を回したとしか。
31:名刺は切らしておりまして
06/12/13 12:48:26 xGocfdiT
デルが裏で動いてるみたいよ
32:名刺は切らしておりまして
06/12/13 12:52:42 XccVedvL
動いているのは日本の公取りだろうが。
33:そんな男
06/12/13 12:54:04 wWQd4rJq
米国司法省よ、OPECとデビアスにメスをいれるのが先だろう。
34:名刺は切らしておりまして
06/12/13 13:49:18 OtW5odhN
亀山工場にスパイが入らなきゃいいが。
35:名刺は切らしておりまして
06/12/13 15:22:29 KAPIz60O
技術は共有して価格競争するのが一番公平だな
36:名刺は切らしておりまして
06/12/13 15:24:03 DuEv3l6d
枯れた液晶、あの程度の技術なら半額くらいに出来るんだろ?
37:名刺は切らしておりまして
06/12/13 15:45:41 m25/rAIc
潔白なのはソニーだけかよ
38:名刺は切らしておりまして
06/12/13 15:50:23 z9KxbHB6
アメの会社がねえ。
39:名刺は切らしておりまして
06/12/13 16:12:25 6R70vt13
衝撃の真実。
サムスンを潰す急先鋒と思っていたシャープが
サムスンと手を組んで消費者を騙してたとさw
40:名刺は切らしておりまして
06/12/13 16:16:25 JURkrGdl
大韓民国と大阪民国 手を結んでもおかしくない
41:名刺は切らしておりまして
06/12/13 16:18:49 /A6Svg0/
>>34
亀山は調査の対象外
42:名刺は切らしておりまして
06/12/13 16:19:58 2btGYG3K
またマネシタか!
またマネシタか!
またマネシタか!
またマネシタか!
またマネシタか!
43:名刺は切らしておりまして
06/12/13 16:20:43 XHycdEKO
これ、白だった場合、株価の影響とか誰が責任取るんだろう
44:名刺は切らしておりまして
06/12/13 16:21:03 QuBnRgvM
>>37
ときどきでいいから三菱電機とパイオニアとビクターのこと、思い出してあげてください
45:名刺は切らしておりまして
06/12/13 16:21:25 gs+FoMyE
メーカーもばらばらで数カ国にわかれてカルテルなんてできんのか?
でもここで大手のソ○ーが入ってないことに逆に疑問を感じるけど・・・
まぁ今年のライブドア事件以来ビックリしたけど・・・
借りてきたプリズンブレイクでも見よっと
46:名刺は切らしておりまして
06/12/13 16:29:03 a2L51RmS
価格下落と設備投資競争で、もはや生き残りレースになっている液晶業界で、カルテルなんて考え難いんだけどなぁ。
あと、三洋エプソンも入ってないし、そもそも、AUOとかCMOなんかの台湾LCDメーカーの名前が入ってないのはなんでだろう。
47:<‘∀‘>(`ハ´)(・ハ・)
06/12/13 16:35:03 zepI/NFV
わたしだけ?
あんなに大きな会社なのに、サムスンとソフトバンクを信用できないのは。
48:名刺は切らしておりまして
06/12/13 16:36:46 m25/rAIc
>>46
テレビのニュースではセイコーエプソンも入ってた。
49:名刺は切らしておりまして
06/12/13 16:39:40 4NOMKWr8
談合したというなら、あの工場のブラックボックス化とかはなんなんだ?>シャープ・松下
50:名刺は切らしておりまして
06/12/13 16:42:12 6Dk471iI
>>45-46
多分SONY・台湾系はカルテルグループに入り損ねたんだろう。
それか、そっちの告発で発覚したか。
こういうのは業界内の告発がないと発覚しにくい。
51:名刺は切らしておりまして
06/12/13 16:50:38 4NOMKWr8
アメリカのCPU業界も調査汁。
52:名刺は切らしておりまして
06/12/13 16:52:44 6R70vt13
必死で競争してると思ったら、
実はなぁなぁで、「おたくも価格下落がひどいでしょ?」「ちょっと価格を上げませんか」
という話が通ってたなら問題だ。
53:名刺は切らしておりまして
06/12/13 17:03:22 jvqaArv7
確かに価格下がってきているし、カルテルなんて思いもしなかったよ
54:名刺は切らしておりまして
06/12/13 17:03:50 ajDOU0Wq
これは排除勧告程度で終わる案件かな
55:名刺は切らしておりまして
06/12/13 17:07:17 XHycdEKO
結構なニュースなのに、どの夕方ニュースもやらんなあ
56:名刺は切らしておりまして
06/12/13 17:08:30 jvqaArv7
>>55
ニュースの合間に「亀山ブランド」とか何とかCMが入ってたんじゃね?
57:名刺は切らしておりまして
06/12/13 17:10:07 XHycdEKO
するとしたら6時からの全国ニュースかもね
58:名刺は切らしておりまして
06/12/13 17:12:51 XHycdEKO
CMといえば、アリコのこの時間帯のCM多すぎw
ほとんどの局で人形がw
59:名刺は切らしておりまして
06/12/13 17:13:25 6R70vt13
スポンサーになってたら都合の悪い報道されないなら、やりたい放題だな。
60:名刺は切らしておりまして
06/12/13 17:27:43 jvqaArv7
>>59
報道する際には一本連絡はするだろうな。
外すか否かを確認するとか。
61:名刺は切らしておりまして
06/12/13 17:49:03 nis6hSyw
亀山ローソクブロンド大嫌い
62:名刺は切らしておりまして
06/12/13 17:49:11 7/95iXOM
栃木の恥 ハゲの詐欺師の増渕さねゆきは周りの人に散々迷惑を掛けた挙句
オーストラリアに逃亡しました。
栃木の恥 ハゲの詐欺師の増渕さねゆきは周りの人に散々迷惑を掛けた挙句
オーストラリアに逃亡しました。
栃木の恥 ハゲの詐欺師の増渕さねゆきは周りの人に散々迷惑を掛けた挙句
オーストラリアに逃亡しました。
栃木の恥 ハゲの詐欺師の増渕さねゆきは周りの人に散々迷惑を掛けた挙句
オーストラリアに逃亡しました。
娘 おのえみ 孫 おのしゅんぺい てつろう
63:名刺は切らしておりまして
06/12/13 17:57:43 rrGmFBDl
これでまた安くなるな。
64:名刺は切らしておりまして
06/12/13 18:03:50 jvqaArv7
>>63
それでも買えない俺がいる
65:名刺は切らしておりまして
06/12/13 18:07:33 5MRUMxa5
>>38
アメリカに液晶テレビを作っている会社はありません
66:名刺は切らしておりまして
06/12/13 18:10:33 38ZVL0/J
朝のNHKだと、チョニーも入ってたんだけどなあ。
67:名刺は切らしておりまして
06/12/13 18:17:02 TnlkRZNZ
これでさらに競争が激化するな。
現時点でも赤字を計上しながらパネルを作り続けている
チョン企業は一層苦しくなるだろうな。
68:名刺は切らしておりまして
06/12/13 18:19:09 JOaB050l
サムスンの奴隷ソニー視ね。日本のシャープ頑張れとかネラーが言ってる間にも、
シャープはチョンと組んで儲けてたんだな。マジ笑えるw
69:名刺は切らしておりまして
06/12/13 18:21:04 TnlkRZNZ
まだ真偽もどのような形で行われていたのかもわからない捜査の段階で
喜んでション便漏らしながら手を組んでる手を組んでると連呼する蛆虫は
どこの国の蛆虫ですか?
70:名刺は切らしておりまして
06/12/13 18:21:09 KcFXwZMT
>>7
凄いペースで値下がりするのがカルテル?
71:名刺は切らしておりまして
06/12/13 19:12:37 GCfmNENo
パネルをサムソンに委託したソニーは先見の明があるな
72:名刺は切らしておりまして
06/12/13 21:32:33 gs+FoMyE
>>71
ソ○ーがパネル価格下げろとサ○ソンにふっかけたんじゃないのか?
それで他社の大型液晶パネルメーカーを
それぞれの国に売ったようにも見えるが・・・
確かにこれでサ○ソンが逆らわないようになれば先見がありそう。
年末商戦に向けてパネル確保と安価なパネルが必要となったのが
うまく調達できなかったのが原因かなぁ・・・
73:名刺は切らしておりまして
06/12/13 21:37:45 iUUFGhpi
松下が、プラズマで厳しくなったから、裏でアメリカを動かして
液晶潰しに動いたという説が出てる。
証拠は無いけど、そうする動機はある。
74:名刺は切らしておりまして
06/12/13 21:39:10 AK/yadEg
>>73
松下も液晶で疑いかけられてんだけど
75:名刺は切らしておりまして
06/12/13 21:45:16 iUUFGhpi
>>74
東芝松下は、東芝の連結対象で、松下としたらどうでもいい会社。
IPSアルファも、日立メインだから、切り捨てても構わん。
松下なら、やりかねん。
76:名刺は切らしておりまして
06/12/13 21:46:40 AVv+5VXR
日韓米??
なんでチョンが米より先に来るの?
77:名刺は切らしておりまして
06/12/13 21:49:22 sEaIzKs+
>>73
松下が雨を動かせるのかw
サムソニー>>>>>松下だぞ。
78:名刺は切らしておりまして
06/12/13 23:43:17 DePHJifR
>2
またアメリカかよ。てめーのとこに全然技術ないくせしてどんだけがめついんだおめーら
79:名刺は切らしておりまして
06/12/14 01:28:03 ok0BeMMc
液晶の競争が激化してもプラズマに良い事ばかりでも無いしなぁ
80:名刺は切らしておりまして
06/12/14 02:21:17 XCoC9a/z
むしろ、液晶の競争の激化はプラズマ陣営には不利な気がするけど。
81:名刺は切らしておりまして
06/12/14 06:25:21 p3v3ahRJ
>>1
サムチョニーの国際ダンピング攻勢のとばっちり、までは読んだw
…同サイズで、最安値って、どう見てもやりすぎだろ