06/12/11 18:01:46 grUgThpE
∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ 中\ < 靖国参拝を止めれば、日中関係は改善するアル
( `ハ´) \
( ~__))__~)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ 中\ < 中国にある全ての化学兵器の処理費用を、日本が無条件で負担すれば、
( `ハ´) \ 日中関係は改善して、アジア外交は上手く行くアルヨ
( ~__))__~)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ 中\ < ダライラマと李登輝の入国を拒否すれば、
( `ハ´) \ 日中関係は改善するアル
( ~__))__~)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ 中\ < 尖閣諸島と沖縄を中国に譲り、沖ノ鳥島を岩だと認めれば、
( `ハ´) \ 日中関係は改善するアル
( ~__))__~)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ 中\ < 中国の言うとおりに歴史教科書を作れば、
( `ハ´) \ 日中関係は改善するアル
( ~__))__~)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ 中\ < 常任理事国入りを諦め、国連負担金分担率で文句を言わなければ、日中関係は改善するアル
( `ハ´) \
( ~__))__~)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ 中\ < 対中ODAを増額し、中国の環境問題で日本の最新技術を提供すれば、 日中関係は改善するアル
( `ハ´) \
( ~__))__~)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ 中\ < 主権を譲渡すれば、日中関係は改善するアル
( `ハ´) \
( ~__))__~)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
101:名刺は切らしておりまして
06/12/11 18:06:28 7mxBw3h9
シナ人は歴史的に欧米人には従順だから。
彼らの考えは、
自分らが他のアジア諸国より優位にあると主張し、
それを認めてもらうことなんだ。
そのためその唯一の障害である日本を敵視している。
蒋介石とルーズベルトの関係、
いや清国の、イギリスとの関係からそうだ。
102:名刺は切らしておりまして
06/12/11 18:09:47 yNzp0LQT
>>101
英国には文句言わないで、日本にだけ悪態つくのも
シナ人の劣等性を象徴しとるな。
英国には従順な、自称アジアの盟主W
ま、やつらが言うアジアとは、どこのことなのか不明だが
103:名刺は切らしておりまして
06/12/11 18:29:23 2wiudW5v
日本でアンケート取ったらアップルとかキヤノンか?
104:名刺は切らしておりまして
06/12/11 18:39:48 84fT1WDc
スレタイにゲイスポとかニュー速みたいな民度低い煽りやめろよ
105:名刺は切らしておりまして
06/12/11 18:41:08 yNzp0LQT
棄民がお怒りになってます
106:名刺は切らしておりまして
06/12/11 18:42:05 rsfcCoL3
スレタイが、あまりにもヒステリック。
107:名刺は切らしておりまして
06/12/11 18:43:34 yNzp0LQT
スレタイがあまりに棄民すぎ
108:名刺は切らしておりまして
06/12/11 18:43:44 Pu1nv6vW
モトローラーは日本で失敗したからなw
109:名刺は切らしておりまして
06/12/11 18:44:22 mUi9l5fb
嫌われても別にかまわん。
好かれるよりよっぽど清々しい。
110:名刺は切らしておりまして
06/12/11 19:11:51 9/9vVFpT
おれ中国はよく知ってるけどね、十年ぐらい前は日本企業マジに中国で
売り込もうとしてなかったわけよ。殿様商売。
その間にノキアあたりが身近な高級感を獲得してしまった。
「高級感」っていうのは全然客のいない高そうなレストランじゃなくて、
ちょっとハイソな人が次々入るレストラン。日本はブランド戦略大失敗。
もちろんノキアの機能はしょぼいよ。でもそういう問題じゃないんだな
111:名刺は切らしておりまして
06/12/11 19:20:32 vNvqukZm
日本企業のブランドイメージ構築戦略は最低だからな
おまけに今じゃ殿様商売
海外の広告宣伝費は日本企業を全部足してもサムスン1社にかなわない。
必死に販促やれよ、サムスンみたいに
112:名刺は切らしておりまして
06/12/11 20:28:38 yNzp0LQT
>サムスン1社にかなわない
鵜飼の鵜として、サムチョンマンせー
113:名刺は切らしておりまして
06/12/11 20:33:47 4ZR5Rfhc
と言うか、中国ではSony以外日本企業はまともに販売して無いだろ
114:名刺は切らしておりまして
06/12/11 21:43:05 /bLixk0D
日本なんてトヨタだけだからな。日本からトヨタ除いたら何も残らない。
宇宙とか情報とか、日本は全くだめ、お先真っ暗。
ま、トヨタの工場労働者を自慢するわけにもいかない日本にブランドなんて
ないよ。
115:名刺は切らしておりまして
06/12/11 22:02:21 AJBWdzXt
>114
なぜそんな日本に居続けるのか。
116:名刺は切らしておりまして
06/12/11 22:05:31 Pu1nv6vW
中国では粗悪品でもブランドイメージつく証拠だな、あまりにも良過ぎる製品売っても高いし、中国庶民には手が届かない。
ただクローン携帯なるものが、超高い金でも売れるらしいが、中国の金持ちが買うんだろ
クローン携帯は全て日本製だからなw
117:名刺は切らしておりまして
06/12/11 22:23:30 JbjqUG72
別に日本嫌いのためブランドイメージが低いとは思えんがな。
ケータイで出遅れた日本はウォークマンの無いソニーみたいなもんだろ。
118:名刺は切らしておりまして
06/12/11 22:30:46 ixMMZArr
レクサスのエンブレム貼って売ればおK
119:名刺は切らしておりまして
06/12/11 22:56:03 bYWX73sO
アメリカではソニー人気じゃないのかよ!
・・・中国での調査結果か、コレ。。。
スレタイ付けた馬鹿は一回説教されてこい!!
120:名刺は切らしておりまして
06/12/11 22:57:01 6zOHsK3o
>>33
中国でブランド意識が高くても何もいいことなし。
高くても低くてもパクラれて被害を受けるのは一緒。