【家電】ソニー、パソコン電池1000万個規模回収へ・全PCメーカー対象リコール…負担500億円規模に [06/09/30]at BIZPLUS
【家電】ソニー、パソコン電池1000万個規模回収へ・全PCメーカー対象リコール…負担500億円規模に [06/09/30] - 暇つぶし2ch60:名刺は切らしておりまして
06/09/30 11:11:22 1uDedMZy
>>58
本当なら、そのうちPS3の技術を明け渡すかもな。まさか5年後韓国製のゲーム機が出てくるとは・・・。なんて~な。

61:名刺は切らしておりまして
06/09/30 11:12:20 32NZ+4YS
>>56
>>58
四季報見たが、サムスンの名前はどこにも無いぞ

62:名刺は切らしておりまして
06/09/30 11:12:28 RStos+/W
>>60
本当じゃないと思ったから聞いたんだけどね

63:名刺は切らしておりまして
06/09/30 11:14:00 bFl6kyrQ
>>58
【株主】 [単]666,286名<06.3> 万株
モクスレイ&Co. 14,507(14.4)
チェース(ロンドン) 4,178 (4.1)
日本トラスティ信託口 3,971 (3.9)
日本マスター信託口 3,684 (3.6)
ステート・ストリート・バンク&トラスト 2,801 (2.7)
ステートSBT505103 1,730 (1.7)
住友信託銀信託B口 1,156 (1.1)
三菱UFJ信託銀行信託口 919 (0.9)
三井住友銀行 838 (0.8)
BNPパリバアービトラージSNC 832 (0.8)
<外国> 50.1%<浮動株> 23.4%
<投信> 3.6%<特定株> 34.7%

64:名刺は切らしておりまして
06/09/30 11:16:30 RStos+/W
>>63
どもども
今見てる有報とほぼ一致してる

SONYの対応のまずさは叩かれてしかるべきだけど>>56みたいなのがスンナリ信用されちゃったりするんだろうなぁ

65:名刺は切らしておりまして
06/09/30 11:22:55 pK2px73r
バッテリー地雷の原因の○川が副社長に昇進しちゃうくらいだから
すごいよね。社長もバッテリー上がりだから、二人とも辞任してもおかしくないのにね。
ソニーって不良作ると出世するのかァ

そういやアメリカでFCCから全品市場回収命じられて、300億かけて市場撤退した携帯電話も
当時○川、、、、、、

こいつ一人で1千億かあ、すげえ

66:名刺は切らしておりまして
06/09/30 12:07:53 0Rzqq+Ei
結局CELLでうはうはなのはIBMだけ。
うまくソニーに開発費を大幅負担させることができたからな。
スパコンに載せて大満足。
ブルーレイも陣営の人柱の役割。
はやく量産の問題出し切ってねと松下が待ってるぞ。
液晶もサムスンの財布代わりだしな。
言うこと聞かないと出荷絞られるもんねw



アホな経営陣だな。


67:名刺は切らしておりまして
06/09/30 12:21:08 z9vy+aT8
>>56
つか、ここの会社ってば市場調達ばっかってイメージじゃね?
エゲツない社債とか。

68:名刺は切らしておりまして
06/09/30 12:22:06 LRa2uY0A
東芝のフロッピー訴訟並になってきたな

69:名刺は切らしておりまして
06/09/30 12:22:28 aPYAs4n9
>バッテリー地雷の原因の○川が副社長に昇進

これって株主から突き上げくらわないのだろうか?

70:名刺は切らしておりまして
06/09/30 12:32:20 pt3EdnrE
(SONYもデザインだけはいいからなぁ)と思って使ってた最後の時期もあったけど、
最近はそれすら無い。

71:http:// pc161249.ztv.ne.jp.2ch.net/
06/09/30 12:33:34 N9L7Hsie
guest guest

72:名刺は切らしておりまして
06/09/30 13:16:28 ReF/JA9L
類似スレッドが乱立していることが気になります。
>>71 が どこに行きたかったのかも気になります。

73:名刺は切らしておりまして
06/09/30 15:00:22 PIFijitG
他社製の電池に交換しろよ

74:名刺は切らしておりまして
06/09/30 15:19:57 siEHcHnt
交換したものでも発火・爆発

また全数回収

他社製バッテリー手配


回収費用は3倍に膨れあがると予想・・

75:名刺は切らしておりまして
06/09/30 15:22:07 ofYj4JxX
ソニーヲワタw

76:名刺は切らしておりまして
06/09/30 15:36:21 siEHcHnt
V A I O

\Λ | ○

_| ̄|○

77:名刺は切らしておりまして
06/09/30 16:14:08 QXw76e9u
出井伸之著「非連続の時代」
今どんな顔してんだろ( ´,_ゝ`)

78:名刺は切らしておりまして
06/09/30 16:14:29 Iyc7HTAO
取って返して、全てのバッテリーの規格統一をくわだてれば良い

79:名刺は切らしておりまして
06/09/30 16:50:12 SicPf96c
ソニー製電池火災、リコールおめでとう。これからは東芝の時代だよね。
お金を2倍に増やしたいと思いませんか?思いますね!?
私があなたのお金を2倍にします。詳しくは
若山史郎(わかやましろう) (東芝 28) までご連絡ください。
wakayama@hotmail.com
以前サービスを利用された方の体験談成功談は一冊10万円から販売してます。
かならず、絶対得させます!!


80:名刺は切らしておりまして
06/09/30 17:27:16 XqrbJ8iL
Sonyへ送る歌
 

ああ 約束の土地へ
どうぞ 導いて
罪人の群れを

螺旋階段へと 非常口を
飛び出したら
42階から見降ろすのは
欲望の町

誰も気づかないけど
滅亡(ほろび)の唄が 低く
流れてる だから 駆け降りるの

ああ 約束の土地へ
どうぞ 導いて
罪人の群れを
ああ 汚れひとつない人はいない
いきていく そのことが
たたかいだから

81:名刺は切らしておりまして
06/09/30 17:46:46 7hl8jOC/
1000万本回収するのはいいが、
多すぎて代替のバッテリーを送り届けられないだろ

どうやって責任とるつもりだよ

82:名刺は切らしておりまして
06/09/30 17:50:13 DZ2SDCeC
いたずらをやめればいい

83:名刺は切らしておりまして
06/09/30 18:01:03 0Okk0bpe
例の法則は恐ろしいほどの破壊力だな
チョンと提携するだけでこんな目に。。。。

84:名刺は切らしておりまして
06/09/30 18:10:10 R5tI/UhS
肥大化しすぎたツケが回ってきたのだな。
ラジオ生産だけに専念すればよかろうに…と思ってたら

ラジオ部門でもリコール
URLリンク(www.sony.co.jp)
非常に遺憾だよ。

85:名刺は切らしておりまして
06/09/30 19:16:38 rXONRrO9
PS3とあわせて2000億くらいきそうだなぁ

86:名刺は切らしておりまして
06/09/30 19:18:05 AX1yfOvl
>>84
それ 修理受けたくないらしい
そのまま使って大丈夫ですからって
説得されるよ

87:名刺は切らしておりまして
06/09/30 19:45:16 ScGdc2+H
ギネスの申請はしないのか?
歴史に残るリコールじゃね?

88:名刺は切らしておりまして
06/09/30 19:55:19 NuxDEhq6
ソニー社員が高給なのがそんなに悔しいか?

89:名刺は切らしておりまして
06/09/30 19:56:47 Em3t/Io9
>>88
儲かってないのに与太の社員より高級だからな。
悔しいというより何だこりゃという感じ。

90:名刺は切らしておりまして
06/09/30 19:58:08 32NZ+4YS
電機業界のマイクロソフトになろうとしているのか。

CDで味をしめたのか、利権を作ろうとして失敗というのが
これからのSONYの転落のパターンになりそうだな。

91:名刺は切らしておりまして
06/09/30 20:21:16 x67XG+J1
単独決算で営業利益がマイナスなのに、さらに500億円の経費負担が必要
今期の決算も赤字確定か





92:名刺は切らしておりまして
06/09/30 20:28:26 FYY7jGdl
スレリンク(model板:101-200番)


93:名刺は切らしておりまして
06/09/30 20:55:01 6buYDhlz
>>80
中鉢は東京湾へ沈めと(w

94:名刺は切らしておりまして
06/09/30 20:58:31 Rwb0esS5
私の旧TypeUも入らないかなあw

95:名刺は切らしておりまして
06/09/30 20:59:16 cSGbwHcJ
さよならソニー

96:名刺は切らしておりまして
06/09/30 21:00:01 D362j6Dw
パロマのリコール問題から結局何も学ばなかったんだな。
はじめから全部を対象にリコールして、TVCMや新聞広告などで広く呼びかけてたら
松下並みに評価されたかもしれないのに。
ホント、アホな企業だ

97:名刺は切らしておりまして
06/09/30 21:02:02 EeKen1a7
dynabook 使ってる、やべえ・・・SONYゆるさねえorz

98:名刺は切らしておりまして
06/09/30 21:02:53 QXw76e9u
今から考えると『安全宣言』はなんだったのだろう。
メーカーは信頼できないね。

99:名刺は切らしておりまして
06/09/30 21:03:12 HEUKJQxd
CCDの件といい、どこまでも腐ってるなソニー。

100:名刺は切らしておりまして
06/09/30 21:03:43 6buYDhlz
>>96
いや、松下はリコールCM枠で批判報道を潰して、日経使って好評価を演出しただけで。
悪質さ(実際死人が出てる上、数度に渡ってメーカー主導の隠蔽)ではかなりのもんだぞ。

101:名刺は切らしておりまして
06/09/30 21:11:40 EeKen1a7
SONYなんか寒村に買収されて消えてしまえ!

102:名刺は切らしておりまして
06/09/30 21:22:38 m0T3fPgT
>>78
ノートパソコンのバッテリーの共通規格化できたら
量産効果でものすごく安くできるだろうね。

103:名刺は切らしておりまして
06/09/30 21:24:29 siEHcHnt
>>100
松下はその都度関係省庁に事故報告しているし隠蔽なんてしていないぞ。
確かに対応が遅れた部分はあるが昨今の大企業による製品回収では見事なまでの対応といえる。
ソニーも松下に見習って全国の全世帯・全施設にお知らせハガキ送るくらいのことはしる!!!


104:名刺は切らしておりまして
06/09/30 21:33:25 jDt24gOV
テレビは買わなきゃいいだけだが、電池はよせよ

105:名刺は切らしておりまして
06/09/30 21:37:58 Mx2LBhP/
>>103
おいおい、闇改修を忘れたか?
加えて対策自体が間抜けすぎのシロモノ(継ぎ手はゴムのまま)だったのを。

ソニーは納入先でヤラカシてるから一巻の終わり&パロマ以上の開き直りだがナ。

106:名刺は切らしておりまして
06/09/30 21:45:31 ag450m21
しかし面白かったのがNEC、「うちは、ソニー製のバッテリーを一切使っていません。」って、
この問題が発覚した時点で言い切っていたから、何か情報を持っていた可能性がある。

107:名刺は切らしておりまして
06/09/30 21:46:00 cjbzJf4+
>>100
> 日経使って好評価を演出しただけ

東芝の不良ビデオ事件で相手側をクレーマーに仕立て上げるとかもあったな(w
やっぱ日経と疎遠気味になってたのが致命傷か?>>SONY

108:名刺は切らしておりまして
06/09/30 21:50:17 n5FmHDzU
このバッテリーの設計担当者は今頃ハゲ上がってそうだなw

109:香具師A
06/09/30 21:58:57 T7VXBYf9
どっから500億の話がでたらわからんが

人件費がすっぽり抜けている

各メーカー当然要求(ちょっと上乗せしてね)

一本あたり一万五千円ぐらいかな(バッテリー+人件費)

総額1500億円 (損害賠償金は含まず)

安く見積もってPS3赤字1000億円

他の事業の利益500億円でたとしても

来期SONY全体の赤字2000億円

真摯にあやまらないと第二の雪印になるよ



110:名刺は切らしておりまして
06/09/30 21:59:46 ql3Ytgzc
>>105
ソニーなら仕様ですで終りだなw

111:名刺は切らしておりまして
06/09/30 22:01:12 28uPUSMp
 
     ↓基地外アンチのイメージwww


  -=≡    _ _ ∩
 -=≡   ( ゚∀゚)彡 電池リコール、ソニー倒産!
-=≡   ⊂  ⊂彡
 -=≡   ( ⌒)
  -=≡  c し'
 

112:名刺は切らしておりまして
06/09/30 22:24:39 IuJmes0m
>>112 それはおまえだろw

113:名刺は切らしておりまして
06/09/30 22:35:20 cgz1fou5
>>112

114:名刺は切らしておりまして
06/09/30 22:45:46 XapR/g4d
最近法則について思ったことがあるんだが、

 チョンとつるむ => 法則発動

と単純ではなく

 頭のおかしいトップ、役員が存在 => チョンに釣られる => 法則発動

ですよね。

115:名刺は切らしておりまして
06/09/30 22:46:30 k2rw3EyV
このバッテリーってクソニーの自社品なの?OEMで三洋とかから入れてたんでなくて?
まあ三洋でも法則適用内だが。

116:名刺は切らしておりまして
06/09/30 22:46:39 GSgtPVhA
>>112
確かにお前だ

117:名刺は切らしておりまして
06/09/30 22:52:36 6ynWIuns
500億で本当に済むのかよ?単純に1個のコストが5千円ってことでしょ?ありえなくない?
回収機種の告知費、回収費、新しいバッテリーの費用、回収したゴミの破棄費用、送付費、人件費で
2万くらいは余裕で行くと思うんだけど?
それプラス、賠償金とかも発生するんだろうし。

118:名刺は切らしておりまして
06/09/30 23:03:31 QkgCr3kb
>>117
製造コスト5千円もかかってるのか?

119:名刺は切らしておりまして
06/09/30 23:04:12 t5UKftaS
まあ全部が全部回収出来る訳じゃないからな

120:名刺は切らしておりまして
06/09/30 23:13:13 VtZ7K/Iw
ジャパニーズブランド神話オワタ

121:名刺は切らしておりまして
06/09/30 23:22:20 V2k8Genq




 HPは交換しません! ソニーから納入された交換用電池は以後新品パソコンの部品として代えさせて頂きます
 お客様のご理解とご協力に感謝いたします。

122:名刺は切らしておりまして
06/09/30 23:35:44 O3t/GogA
ソニーLSIの役員室のWは元部下を部長という地位を振りかざしてセクハラし続け、
とうとう妊娠させてしまい、オロセの一言で堕胎させた。
僕の友人だった彼女はうつになっていまだに休職中だ。
ソニーLSIの社長はなにをしているのか?こんなやからを役員室に置いて
おくなんて最低な社長だ。
Wよ、おまえのせいで一生を狂わされた優秀だった彼女に土下座しろ。
「英雄色を好む」といったそうだが、お前はいつから英雄になったのか?
ただのセクハラ人ではないか。

123:名刺は切らしておりまして
06/09/30 23:37:15 O3t/GogA
あす、問題起こしたバッテリー作ってた当時の
バッテリカンパニープレジデント兼電池子会社エナジーデバイス
初代社長だったナカガワユタカさんがソニー本社の副社長に昇進
されます。大変おめでたいことです。当時の電池担当の本部長は
現在の社長になっています。だれも隕石辞任しないどころか昇格人事の発表です。
大変おめでたい会社です。社内外で信じられないことばかりのおめでたい会社に

124:仙台
06/09/30 23:55:26 K6OLcHvF
おめでたい事じゃないですかあ~パチパチ(^^)/▽☆▽\(^^)

125:名刺は切らしておりまして
06/10/01 00:34:54 Sz3Lwq5Y
終わったなソニー

PS3で赤字膨らんでる所にもってきて500億の電池回収かよ
信頼も売り上げも全て失ったな

126:名刺は切らしておりまして
06/10/01 00:53:21 8ahfgzfs
お前らはソニーを甘く見ている。
ここで韓国と手を切り、絶対法則第六法則を発動させ、
PS3やブルーレイを一気に普及させるつもりなんだよ!

127:名刺は切らしておりまして
06/10/01 00:58:18 wCjP0BCI
>>100
たしかに現場から対応間違い?を指摘されてたのに無視して死人を増やしたり
相当悪質だった

128:白石偽装請負期間工
06/10/01 01:04:29 g6ZD2Q6I
それがさ!俺の同僚がトイレで糞した帰りに手を洗わなかったもんだからブルレイダイオードに糞が混入して歩留まりが急速に悪化したんで年内PS3の出荷が200万台に留まる訳なんだよW

129:名刺は切らしておりまして
06/10/01 01:06:33 Fsvsfou2 BE:40278454-2BP(116)
>>128
ブルダイって人海戦術しかも手袋無しでつくってるんだ。w


130:名刺は切らしておりまして
06/10/01 01:15:38 QjVgPj8H
雪印がなくなったみたいに、
巨大なブランドがひとつなくなるのをまた見ることができるのか?!
三菱自動車はなんとか持ちこたえたが・・・

131:名刺は切らしておりまして
06/10/01 01:25:36 Ho+PoNgx
日立も使ってたのかよ!!あとはNECだけだなww

132:名刺は切らしておりまして
06/10/01 01:26:15 oiB7n4rj
1本5千円でソロバン弾いて単純計算で500億ってか?
・製造原価
・全世界へ向けての輸送費
・回収した不良バッテリーのリサイクル及び廃棄処理費
マジで全部回収する気なら1000億は軽く飛ぶ。

数が数だけに全回収まで1年2年は当たり前だし、
対策済みのバッテリーやまだ問題の出てないノートPC以外のバッテリーで利益を挙げても、
右から左へリコール対策費(って言って良いよな?)を垂れ流す羽目になって、
ヘタすりゃこの先3年以上はバッテリー事業全体が負のサイクルに蝕まれることになるぞ。

それと、デルとアップルがこれからもソニー製のバッテリーを使うって明言してるってことは、
これまた足許見られて相当買い叩かれることになったんだろうが、
身から出た錆とは言えちょっとエグそうな話ではあるなw

あとは裏技使って甘利コマンド発動くらいしか手は無いような気もするが、まあ頑張ってくれ。

133:名刺は切らしておりまして
06/10/01 01:31:01 uyBGl40h
PCじゃないんだけど、韓国OEMのMP3プレイヤーで電池が膨らんでるケースがある。
電池がソニー製って自分で分かる方法ないのかな。

134:白石偽装請負期間工
06/10/01 01:33:54 g6ZD2Q6I
その後チャンコロ工場でピックアップ作るんだけど奴等も糞した後手なんか洗わない習慣だから更に収率悪いらしいナ。木更津でもスーパーオーディオCDのピック付け忘れロットを梱包してしまったり大変らしいナW

135:名刺は切らしておりまして
06/10/01 01:35:07 QX+1NYjd
他人の財産や生命に危害を加えるような品質問題を起こしながら、ソニーの対応には腹が立つ。
デルとソニー製電池のマッチングの問題だと思っていたら、他社で不具合がボロボロとでている。
余計な不安を与えないために、デル特有の問題であることだけを発表するのは理解できる。
しかし、最初からデル以外の製品にも同様に起こることがわかっていたのなら、ずさんな対応といわざるを得ない。

何せ、他人の財産や生命に危害を加えるような品質問題だから、松下で発生した石油ファンヒーターの事故の時と同様、徹底的な周知活動と回収活動をすべきと考えるが、ぜんぜんそのような活動は見えてこない。
品質問題を起こせば痛い目にあう自動車関連の製造業者は、今回の対応にスピード感の無さにあきれているのではないか?
ソニーは、他人の財産や生命に危害を加えるような品質問題の重大性についての認識が甘いのではないか?自動車関連業界では、不具合の発生のみならず、単なる「品質異常(規格内だがいつもと違うとだけ。)」であってさえも、休日出勤して原因の究明をする。
それから考えると、このような大規模な品質事故を起こしておきながら、すばやい対応が全く見えてこないソニーはホントだめな会社だ。信じれん。

原因は?対策は?工程は管理が行き届いているか?4Mの変化点は管理しているか?誰がやっても問題が起こらない作業になっているのか?不具合がおきたら、すばやく対応するマネージメント体制は構築されているのか?
ロットの限定はできているのか?

ソニーは早くこれらを明らかにせよ!


136:ゾロ ◆Zoro/FNca6
06/10/01 01:35:47 /t9We02C
1000万個って・・・

いったい年間生産量はいくつなんだろ。交換出来るだけの
在庫なんてないよな? 交換してくれってユーザーが殺到したら
待たせることになるのか? それはそれでまた、問題になりそうだ(´・ω・`)

137:名刺は切らしておりまして
06/10/01 01:38:04 2YjVAFv+
ソニーが法則でチョニーになるか(w

チョン企業の本領は、倒産逃げだろ はやくやれよ チョニー♪(▼。▼)y-

138:名刺は切らしておりまして
06/10/01 01:38:58 dEuYjm/O
今までこのくらいの不良率は合格なんだがな
なんで急に厳しくなったんだ

139:名刺は切らしておりまして
06/10/01 01:44:07 8f35CmCG
>>138
流石に爆発はダメだろ

140:名刺は切らしておりまして
06/10/01 01:44:14 g6ZD2Q6I
ダメリカ辺りの飛行機内で発火して火事になり墜落したら面白かったのにナW

141:名刺は切らしておりまして
06/10/01 01:55:02 Zq6yF3UZ
>>131
NECは使っていないと明言している、実際関連会社でバッテリーメーカーがあったと思う、
エリモナジーって昔言っていたけどどうなったかな。

142:名刺は切らしておりまして
06/10/01 02:16:59 /dHy9Feq
>>106
実は1筐体だけソニーバッテリ採用モデルがある。1998年くらいに発売されたLTシリーズがそれ。
14.1"XGA液晶搭載で、当時主力のLWシリーズより薄くて軽かった。

しかし運がいいことに、1stバッテリはすべて三洋製で、
ソニー爆弾が入っていたのは、個人客はほとんど買ってないと思われる2ndバッテリのほう。

143:名刺は切らしておりまして
06/10/01 02:26:24 /dHy9Feq
この機種のセカンドバッテリが当たり~
URLリンク(121ware.com)
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp) (一番下。当時50万円って…)

ちなみに型番は PC-VP-WP08 なので、
万一持ってる奇特な人がいたら、広報に問い合わせてみよう。
きっと慌てると思われw

144:名刺は切らしておりまして
06/10/01 03:18:45 j3hqGcZu
>>143
リチウムイオン電池じゃないってオチだろ

145:名刺は切らしておりまして
06/10/01 03:36:30 1dzbmzmB
スレリンク(news板)

【祭り】NintendoDSをオークション手数料をケチって560円で手放す事になった出品者

商品情報ページ
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
連絡掲示板
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
質問欄
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)


146:名刺は切らしておりまして
06/10/01 03:44:47 +vu5aBsv
>>44
あれは酷いの一言しか思いつかなかったw
ハイネケンとほんと好対照。

まぁ、ああいうCMで商品名出す様な事するのが
ほんと信じられない・・・

147:名刺は切らしておりまして
06/10/01 03:59:19 agwhHA6/
バイオとかPSPの電池は回収しないのかね。
PS3のワイヤレスコントローラのは大丈夫なのかな。
発売直後にリコールとか。

148:名刺は切らしておりまして
06/10/01 03:59:52 TykOyveq
そうソニーはトランジスタラジオを作るところから
やり直した方がいいと思う、初心に帰れ。

149:名刺は切らしておりまして
06/10/01 04:04:23 lVJ9J/Ln
>>148
そのラジオでもやらかしているんだな、これが・・・

150:名刺は切らしておりまして
06/10/01 04:08:29 AfOECitU
電池もまともに作れない3流メーカですね。

151:名刺は切らしておりまして
06/10/01 04:28:57 lPm5rOa4
萌え~のバッテリー 流行ってますね

152:名刺は切らしておりまして
06/10/01 10:08:12 7V4Th7Tf
>>117
2万円でも怪しいよ。
数が数だけに回収の長期化、告知の長期化は避けられないし。
そもそも1000万個も代替品がすぐ出せないだろ?

153:名刺は切らしておりまして
06/10/01 10:11:06 g6ZD2Q6I
もう会社更正法適用した方が良さそうダナW

154:名刺は切らしておりまして
06/10/01 10:30:57 lz9psAPD
ソニーがいまだに対象機種を発表しない理由は?

155:名刺は切らしておりまして
06/10/01 10:31:40 2brvSJ/h
500マンコー

156:名刺は切らしておりまして
06/10/01 10:32:17 xDFmxZlO
  ,r''"´   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ___\
  /~ P ̄ ̄~ ┌──────────┐ CHONY  ''ヽ
 i'.        │ 20[][][][]        [][][][][][][][][][][][]80 . │        'i、
 !   .__.   |                    ∧∧        │   (△)   i
 | /|∧| 'ヽ  | ニダニダニダ∧_∧  ≡..⊂≡/支 \シナシナシナ .|   /  ヽ  |
 | |<l><l>|. | ニダニダニダ<丶`Д´>つ ⊂ ≡(`ハ´;)シナシナシナ. | (□)  (○) .|
 | ゝ_|.V.|_ノ....│ニダニダニタ( つ '=フ⊂≡⊂≡三  )シナシナシナ...|   ゝ  ノ   |
 | 。       | ニダニダニダ< <,=フ=フ ⊂≡  Y  人シナシナシナ..|    (×)  。.|
 i   γ⌒ヽ ..│       レ´ =フ       (_)し     ...|          |
  ! 。 ゝ.__ノ  .|   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |         。!
  .!       ,,, |._______________________| ,,,        !
  !___            __     __             ___ /
   !、   ヽヽ_フ (ニ) (ニ) ┌─┘_| ̄ ┌─┘ (ニ) (ニ)ヽ_フヽ_フ /    /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


157:名刺は切らしておりまして
06/10/01 11:03:10 7V4Th7Tf
>>154
把握しきれてないんじゃね?
火を噴くものを把握しきれてないのが大問題な気もするが。

158:名刺は切らしておりまして
06/10/01 11:06:36 xxR0GLIQ
DVDレコーダー2年であぼ~ん・・・
ピックアップレンズ弱すぎだよ。
これがいわゆるソニータイマーか。

159:名刺は切らしておりまして
06/10/01 11:10:28 7V4Th7Tf
>>158
レンズじゃなくて、経年磨耗する部分がダメらしいよ。
レールの部分だったかな。

160:名刺は切らしておりまして
06/10/01 11:13:57 lz9psAPD
>>157
多分そうだと思う。
どの電池ロットを、どの製品に使ったのか? とういう、トレーサビリティ
ってーか、品質管理の基本が出来てない可能性大だな。

更には、この問題が発覚してから3ケ月も経ってるのに、
色々なケースを想定した被害範囲の予想もしてなかったようにも見える。

161:名刺は切らしておりまして
06/10/01 11:17:24 WJrMUkOJ
で不良の原因の金属粉ってのはどれくらいの量なんだ
これだけ大量ならそれが原因じゃないだろう。

162:名刺は切らしておりまして
06/10/01 11:21:03 dv8Xujwl
ソニーの家電製品って過去4回しか買ったことないけど確かに最後は壊れた記憶はあるな。
現存してるのはPS2だけだ。

163:名刺は切らしておりまして
06/10/01 11:26:00 6LkQEWxu
>負担額が500億円規模に達することが29日、明らかになった

500億で済む訳無い
これも情報操作かね

164:名刺は切らしておりまして
06/10/01 11:26:12 16Pm1+Nr
         _,,, ,,,,_
      ,r =三ミヾ V〃,=ミヽ
     /='/'´  ```´´  `ヾミ、
      l-='             lミl
.     |三   ,,_    ,,_  |リ
    r !‐'  '´,=-。ミ  f=-。ミ |'
   !ll    `二フ  ヽ二'' |  ヒドラジン入りエアダスターはどうかね?
     、,l     , r  ヽ    |
     l     '´` T ´`.   l
      .   '´ ̄  ̄`  ,ノ
       ヽ、,,    _ ,,/、
     _,l 、    ̄    ,,.'ハ_
 ,r:::''´:::::l| ヽ、  ,,.''´  /::::::l::::::: ̄::::ヽ


165:名刺は切らしておりまして
06/10/01 11:26:59 eP+drLE6
ここまで苦境に落ちいったソニーを立ち直らせる方法はひとつ!

サムスンと縁を切ること。

これだけでも、ソニーのブランド価値が上がるし、実際売り上げも戻ってくる。

166:名刺は切らしておりまして
06/10/01 11:43:18 J4g1PzxC
2GR-FE+6ATで270万ぐらいなら買う

167:名刺は切らしておりまして
06/10/01 11:47:51 eTTFjYZN
ソニー様
1年でバッテリーを無償交換していただきありがとうございます。
来年もよろしくお願いいたします。

168:名刺は切らしておりまして
06/10/01 11:50:52 7V4Th7Tf
>>165
サムスンとの提携が止めを刺しただけで、ソニータイマー解決しなきゃ意味なくね?
例えば、CMで

「ソニータイマーもう辞めます。ソニーは品質に自信があります。品質保証5年宣言始めます」

みたいなのやんないと。

169:名刺は切らしておりまして
06/10/01 11:55:17 4hToD3PO
だから、そんな品質を実現できる人材はもうSONYにはいないって・・・。
PSPやWalkmanみてりゃわかるでしょ、設計の能力は町工場以下。
デザイン能力は美大の学生以下だよありゃ・・・。で、修理工は全部パートタイマー。

会社の命運をかける製品(PS3)の部材調達から生産管理も出来ないのに
たかが一部品のバッテリーの管理なんて出来ていると思うか?

170:名刺は切らしておりまして
06/10/01 12:25:47 sxmy4kwb
>>169
ソニーは手を広げすぎたかも試練ね。

171:名刺は切らしておりまして
06/10/01 12:53:39 OceivHe7
前のリストラの時に有能な人間は全部流出したからね。
ソニーの拠点そばに松下が転職セミナー会場開いてたのは、
転職板あたりで有名な話。


172:名刺は切らしておりまして
06/10/01 13:00:37 ITmA3ERO
「ソニー製パーソナルコンピューター VAIO」は、電池セルが過剰発熱や発火に至らないよう、各種の安全施策を考慮したシステム構成となっております。

しかし一方で、VAIO につきましては、お客様により一層ご安心いただくことを最優先とし、自主交換プログラムについての検討を進める予定です。

つまりVAIOが安全であることが理解できない脳みその不自由なやつのためにわざわざ回収してやってるだけだろ。
ソニーは本当にユーザーに優しい企業だな。

173:名刺は切らしておりまして
06/10/01 13:45:23 17i4Wioq
500億なんて絶対嘘だろ?
2000億くらいはかかるんじゃないか?
あと、賠償金もかかるし。
ソニーはマジでもうダメかもしれんね。

174:名刺は切らしておりまして
06/10/01 13:48:19 zPcQbC8+
別に流通業界と一緒で家電業界もこれから統廃合がどんどん加速するだけの話だろ。

175:名刺は切らしておりまして
06/10/01 13:49:00 0858EaMW
>>169
美大の学生の方が冒険して来るだけまだマシ(w

176:名刺は切らしておりまして
06/10/01 14:10:51 jHizOycU
>>170
別に広げすぎってほどじゃなかろう
品質に対する意識というか、思いが非常識なまでに軽すぎるだけ。

177:名刺は切らしておりまして
06/10/01 14:16:38 ZwS/QemC
>>173
ソニーは2000億の損害で潰れる会社じゃないが結構ヤバイよ

178:名刺は切らしておりまして
06/10/01 14:20:44 sz0C5Tg8
民間に向けてのネームバリューが落ちてきたから
OEM系に切替えてきたんだろうが、ネームバリューが落ちてきた根本原因は
技術にあったので、災禍はさらに広がる結果になったってトコだな。

製造業の背骨が抜けてしまった事に気がつかずに、小手先の戦術を使って
被害を拡大しちゃったマヌケな経営者達。哀れだ。

179:名刺は切らしておりまして
06/10/01 14:25:10 jHizOycU
発行株数10億株なんで10円下がったら100億、100円下がったら1000億
1000円下がったら・・・1兆・・・

180:名刺は切らしておりまして
06/10/01 14:27:30 BWYq4IAh
株式交換による買収をしない日本企業において
時価総額など何の意味も成さない。

181:名刺は切らしておりまして
06/10/01 14:35:07 jHizOycU
資金調達できなくなるんじゃね?
PS3とかバッテリーとか1000億2000億かかるのに

182:名刺は切らしておりまして
06/10/01 14:39:10 70rkXsJd
URLリンク(japanese.engadget.com)
「PSPは据え置きゲーム機におけるプレイステーションそのもの。われわれは新たな
道を切り開き、かつて携帯ゲームで遊ばなかった層、ゲームボーイの技術やソフトウェア
に魅力を感じなかった20代のユーザを開拓した。」
「ニンテンドーDSが訴求しているのはゲームボーイと同じ層。発売から17カ月の普及
率を見れば、DSはPSPの後塵を拝しているだけでなく他のプラットフォームにも負けて
いる。任天堂はコアとなる客層を潜在的に失いつつあり、それ以外の層にもほとんど拡大
できていない。
その一方で、PSPはまったく新しいユーザ層を開拓している。ソニーはかつてプレイ
ステーションで実現したのとまったく同じことを実行する。今後は若年層にも浸透を進め、
いずれわれわれ自身が初代プレイステーションで開拓した地球規模の巨大なオーディ
エンスに訴求するだろう。」

183:名刺は切らしておりまして
06/10/01 14:41:49 BWYq4IAh
確かに時価額増資するには不利だが、逆にCBには有利かもしれない。
時価総額なんてのは資本主義に則って経営してる企業に関係あることで
おおよそ株式会社として経営されてない日本の大企業にはあまり関係ない。

184:名刺は切らしておりまして
06/10/01 14:42:32 BWYq4IAh
>>182

負け惜しみにしても見苦しいコメントだよな。

185:名刺は切らしておりまして
06/10/01 14:45:02 B/QCE1Ui
PSPのバッテリーは対象外?

186:名刺は切らしておりまして
06/10/01 14:56:37 bh+LyiEQ
 
     ↓馬鹿アンチソニーのイメージw


  -=≡    _ _ ∩
 -=≡   ( ゚∀゚)彡 電池リコール、ソニー倒産!
-=≡   ⊂  ⊂彡
 -=≡   ( ⌒)
  -=≡  c し'
 

187:名刺は切らしておりまして
06/10/01 14:58:27 oPFN1D0x
ノートユーザー諸氏へ。とりあえず、バッテリーを外してみる。外見上異常有れば証拠写真を撮ったうえでメーカーへ連絡。

188:名刺は切らしておりまして
06/10/01 15:08:09 GYOIDr9N
ソニーでベンダーからの部品調達の決定は如何に購買部門の責任者を
”接待”漬けにしかによる。 これホントだよ。 
こんなことだからPSPでもバッテリーでも不良品の山を築いてきた。



189:名刺は切らしておりまして
06/10/01 15:10:55 17i4Wioq
>>177
2000億+賠償金+信用度の低下はヤバイよな?

190:名刺は切らしておりまして
06/10/01 15:16:08 C7AZk3db
しかし、新聞とかは偉そうにメーカ批判するが、誤報記事載せた新聞を
売っても回収、とか見たことないな。販売先に一軒一軒廻って頭下げる
とか、返金するとかしてみろっつーの。
甘っちょろい世界だぜ。

191:名刺は切らしておりまして
06/10/01 15:37:45 tCERJNZJ
流石に怪我や失明の危険があるからねえw

192:名刺は切らしておりまして
06/10/01 15:39:18 ForLx16p
紙でも手を切るおそれはある

193:名刺は切らしておりまして
06/10/01 15:45:18 sz0C5Tg8
紙と誤報に関連性はねー

豆腐の角に(ry

漫才かよっw

194:名刺は切らしておりまして
06/10/01 16:02:21 +Cfsj5b3
たしか2年程前、西の方のメンテナンス部門従業員をばっさりリストラして、
彼等が怒ってビラまいていた記憶がある。

見事にツケが廻って来たな。彼等も少しは溜飲下がるのではなかろうか。

195:名刺は切らしておりまして
06/10/01 16:04:48 ForLx16p
>>193
それはみんなアルツハイマーはいってるだけだ
 
課長が俺に言う
なんでこの案件は俺なんですか
 
俺はもう目がくもっちまった、おまえがやれ

196:名刺は切らしておりまして
06/10/01 16:04:52 rq0KCI7+
500億円÷1000万個=@5000円

単価5000円程度のリチウムイオン電池ってことね。

1個2万とかで売ってたからな------------------。



197:名刺は切らしておりまして
06/10/01 16:07:31 AMf+zyH3
ソニーのことだから代替えのバッテリーもさらに異常が。。。とかりそう。

198:名刺は切らしておりまして
06/10/01 16:18:56 XiKYAexp
>>128
流石、未だに日立のタッチパッド使ってるだけのことはあるね(w

199:名刺は切らしておりまして
06/10/01 16:25:03 v61EKp1p
>>839
2年内に社名がサムソンになる・である意味、出井後遺症は解消する。
半年前ならチョニーとかサムソニーとか社名が変わると言われていたけど
今はそんな余力も無い。
ストリンガーがサムソンとの密約で会社売り飛ばし、その功労で
インセンティブをがっぽり頂いて豚ヅラする・・でおしまい。
ストリンガーにとって昔のソニーの栄光なんて鼻糞程度の事。要は金次第。




200:名刺は切らしておりまして
06/10/01 16:27:39 6RpUSDdm
まさか、発火電池にもソニータイマーが...

201:名刺は切らしておりまして
06/10/01 16:28:13 z2Mv3vmS
PSPの電池も交換してくれ


202:名刺は切らしておりまして
06/10/01 16:34:48 3f1VTFbs
>>201
PSPのはサンヨー製みたいなんで信頼性高いみたいですよ

203:名刺は切らしておりまして
06/10/01 16:36:35 OceivHe7
>>194
URLリンク(www.geocities.jp)

まともな修理が可能な人間はもうソニーにはいない。
旧AIWAの残存者がわずかにいるみたいで、
SSによってはなんとかできるらしいが。
まあ、修理に出すだけほとんど無駄な状態。


204:名刺は切らしておりまして
06/10/01 16:37:29 opV3Be2G
基本的にリチウムイオン電池の安全性ってどうなの。民生品としてはまだまだ問題があるんじゃないの。

205:名刺は切らしておりまして
06/10/01 16:45:44 v61EKp1p
>>197
>ソニーのことだから代替えのバッテリーもさらに異常が。。。とかりそう。

あるある絶対。 PSPの時もそうだったし。

206:名刺は切らしておりまして
06/10/01 16:54:53 /j9xFvgB
日本の企業が失敗して喜ぶ日本人

207:名刺は切らしておりまして
06/10/01 16:55:51 OceivHe7
事実上、日本の企業じゃないし。
今やサムスンのソニーブランド企業。


208:名刺は切らしておりまして
06/10/01 17:04:19 sxmy4kwb
>>204
折れも気になってた。ケータイのリチウムは本当に安全なんだろか。パソコン用の製造工程とは違うだろか?

209:名刺は切らしておりまして
06/10/01 17:07:36 OceivHe7
>>208
どの製造過程で金属片が混入してしまったかはおろか、
製造責任すら認めて公開しようとしていない状況だから全く不明。
言ってみりゃ、今のままだと爆発炎上するまで黙秘するね。


210:名刺は切らしておりまして
06/10/01 17:08:46 +GIck0Xg
>>206
ソニーは外資ですぜ。株主の半数以上が外人w

211:名刺は切らしておりまして
06/10/01 17:08:59 opV3Be2G
>>208
まだ、研究の余地ありと見たんだがどうなんだろう。

212:名刺は切らしておりまして
06/10/01 17:16:03 hqYAqMx8
>>194 そんな酷いことしたのか。
   むかしはサービス悪くなかったんだけどなあ。
   釧路のような田舎なのに1日で修理されたし。
   札幌へ修理にいったCDチェンジァーが修理上がりの配達で
   佐川になくされた事故はあったけどね。

   イエローハットで代替品の新型に弁償してくれたんで俺の被害なかったし。
   店頭品を初期不良修理で修理に出して半年音沙汰なし、問い合わせたら
   とっくに修理は終わりサービスセンターからイエローハットに配送中の佐川が無くしてた。
    
   例のごとく佐川は非を認めなかったようだが、特選街で他メーカーの修理でも佐川が無くして
   相談してた人の事例が出てた直後だったから、SONYやイエローハットじゃなく佐川が無くしたんだろな。

   修理中は下位グレードの代替品借りてたんで修理期間中音がしょぼい以外は被害なし。
   半年もたって修理に出した品番の在庫は消えてたので新型が弁償されて(゚Д゚)ウマー

      
   

213:名刺は切らしておりまして
06/10/01 17:17:21 OceivHe7
>>212

>>203


214:名刺は切らしておりまして
06/10/01 18:05:47 Wse3Tb+7
どう考えても、サポートや品管の人員を削減したのは失敗でしたね。
これがソニーの正体です。
わたしはソニー製品だけは絶対に購入しません。

215:名刺は切らしておりまして
06/10/01 18:10:19 nOK1KH/W
「ほんとに新しいVAIOノートいいの!?」
「お前にもパソコンの授業で皆にバカにされないようにしないとね。」
「・・・カーチャンお金大丈夫なの?」
「カーチャンずーおまえに寂しい思いさせてごめんね、家でバッテリー繋ごうね」
 
      J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ



216:名刺は切らしておりまして
06/10/01 18:13:26 FX2xvdbZ
\ ( ^ o ^ ) /ソニーオワタ

217:名刺は切らしておりまして
06/10/01 18:14:42 myWiO3N6
出井が最悪の経営者に選ばれてた訳がよく分かったw

今出てるネガティブな要素ってどう考えても出井の責任だしなあ。
技術のソニーだったのに、品質管理やら技術部の人削減しまくってたからねぇ。
その代わりに会議やらプレゼンで活躍する中身すっかすかの人材ばっかいれてたらしいし。

この会社本格的に駄目だろうねえ。
まぁでずにー見たいに作るほうから資本出して作らせるだけの会社に特化できればなんとかなるかもしれんけどね。

218:名刺は切らしておりまして
06/10/01 18:22:11 Cko2gM/k
>>205
アップルはまさにその状態なんだが(w

>以前に回収対象となり交換プログラムをご利用された場合、または最近 iBook G3 のために
>交換用バッテリーをお求めになられた場合も、バッテリーのシリアル番号をご確認ください。
>交換用バッテリーとして今回のプログラムの対象となるバッテリーを受け取られている可能性が
>あります。

URLリンク(support.apple.com)

219:名刺は切らしておりまして
06/10/01 18:23:11 DOPXNFwP
「バッテリのリコールはアップルが最後」--ソニーや各PCメーカーが強調 2006/08/25
URLリンク(japan.cnet.com)

すでに、ソニーのノートPCでバッテリから煙や炎が上がったとの報告が、
2件浮上している。1件はカンザスシティのテレビ局で報道され、もう1件は
CNET News.comの読者から電子メールで寄せられたものだ。ソニーの
Clancy氏は、これまでの情報から判断する限り、カンザスシティの事例
は偽造バッテリが原因と思われると語ったが、なぜ偽造だとわかったのか、
その理由については詳しい言及を避けた。

PC電池、世界規模で回収=発火事故で-ソニー 9月29日
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

ソニーは28日、ノート型パソコンに搭載されている同社製リチウムイオン電池に
過熱・発火の恐れがあるとして、世界規模でリコール(回収・無償交換)を開始
すると発表した。具体的な回収計画は米消費者製品安全委員会(CPSC)などと
協議中で、近く詳細を発表する。
URLリンク(www.sony.co.jp)

220:名刺は切らしておりまして
06/10/01 18:47:27 VJoT3CKw
おいこのスレの上位

みんな法則発動って言ってるが






・・確か任天堂も韓国に支社を置かなかった?



任天堂が危ない!!!!とか思ったりする。
大丈夫かなぁ・・。優良企業だから大丈夫だとは思うけど・・。

221:名刺は切らしておりまして
06/10/01 18:48:40 B/QCE1Ui
で、発火で火傷したアメリカ人に対しては、お金払ったのか?

222:名刺は切らしておりまして
06/10/01 18:50:44 OceivHe7
>>221
欠陥すら認めてないのに、払ってないでしょ。


223:名刺は切らしておりまして
06/10/01 19:00:47 rAXNBP6e
500億は少なすぎる。

最初のデルだけの時に数百億円と言われていたのだから、
いまなら最低でも1000億円は必要だろ。


224:名刺は切らしておりまして
06/10/01 19:01:51 tLGGygQz
カンコクと手組んでから。天罰。

225:名刺は切らしておりまして
06/10/01 19:03:54 Y/L8F02b
PCだけで済めば良いですね

226:名刺は切らしておりまして
06/10/01 19:04:43 nBurtoSx
さすがにこれは「仕様です」とは言えないなw
「試用」ですならわかるがw

227:名刺は切らしておりまして
06/10/01 19:07:08 kVvhbt0I
500億なんてジョークだろ?
2000億から3000億くらいは余裕だろ?

228:名刺は切らしておりまして
06/10/01 19:07:15 lm9r0oT9
>>220
なにトンチンカンな事言ってんだ?
チョニーはサムソニーパネルの
液晶テレビ出すくらい手を組んでる企業だぞ

229:名刺は切らしておりまして
06/10/01 19:10:42 ftvSiOHq
行動に出るのが遅いねぇ。
松下は速攻で動いた。
パロマは事件発覚が報道されて間もなく動いた。
ソニーは?

230:名刺は切らしておりまして
06/10/01 19:19:28 W9C/7JKx
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ DELLの設計がおかしいお!バッテリーは問題ないお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
アップル「リコールします」
       ____
     / ー   \
   /  ( ●) (●)
  /   ::::⌒(__人__) ヽこれでもう安全だお!リコールはこれ以上発生しないお!
  |      |r┬-|   |
  \        ̄ ̄  /
レノボ・IBM「リコールします」
       , -―-、
     /  /   \
    /   ( ●)(●)
   /    ::: (__人__)ヽソニーのバイオは安全だと認識しているお…
   |      `ー-'  /
   .|          /
    \        /
東芝・富士通「リコールします」
      / ̄ ̄\
    /   _ノ  \
    |    ( ●)(●) 
.    |     (__人__)
     |     ` ⌒´ノ
.     |         }
.     ヽ        }
      ヽ     ノ


231:名刺は切らしておりまして
06/10/01 19:22:55 wKsVY5ud
何も生み出さないニートの分際で

232:名刺は切らしておりまして
06/10/01 19:24:08 z3npJKzQ
2chの連中は火事ばっかつくってるがな

233:名刺は切らしておりまして
06/10/01 19:24:16 3x5tXtvd
>>228
つうか、以前ハン版で法則の分析をやったとき、法則の本質は
有る企業が内部の実体が駄目になる
     ↓
資金的な余裕が無くなる
     ↓
国内の有力企業が相手にしなくなる
     ↓
韓国の企業に提携を求める(本質は、韓国企業しか相手にされなくなっている)
     ↓
内部の駄目さが表面化する

だったと思う、結局駄目なものが藁をも掴むって事で戦略的選択で行っていることとは
異なり、窮余の一策だから所詮繕いにすぎず何れそれは表面化するっていうのが、
「例の法則」の本質だという結論だった。
勿論ソニーはばっちり当てはまる。

234:名刺は切らしておりまして
06/10/02 01:32:38 2CL+ezBh
<ソニー>PC用電池の自主回収…「復活」足元から揺らぐ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

 ソニーが回収を決めた電池は、すでに回収・無償交換に乗り出している米デルと
アップルコンピュータのPCに搭載されていた電池と同時期に製造された同型のも
ので、いずれも製造過程で微細な金属粉が混入していた。電池に詳しい神奈川大の
佐藤祐一工学部長は「不純物の混入は電池がショート・発火する大きな要因の一
つ。混入をゼロにするために洗浄や検査を繰り返すのが普通で、あってはならな
い」と話す。

 ソニー製電池の不具合と、ノート型PCの過熱・発火事故の因果関係は、現在も
特定されていない。ソニーは「金属粉混入という電池側の問題と、充電方法などP
C本体側の問題が重なり合った複合要因によるもの」(広報センター)と説明して
いるが、米デルのフォレスト・ノロッド副社長は「他社製の電池では問題は起きて
ない。PC本体側に問題はない」と真っ向から反論する。主張は大きく食い違って
いる。
 ソニーの説明では、発火事故は特定の社(デル、アップル)のPCと電池の相性
によって起きたもので、他社のPCで同様の事故が起きないはずだった。しかし、
聯想(レノボ)製PCでも事故が起きたことで、ソニーの今までの説明は説得力を
失った格好だ。

 東芝は29日、同社製のノート型パソコンに搭載しているソニー製リチウムイオ
ン電池の回収・無償交換に乗り出すと発表した。ソニーが28日、全世界での自社
製電池の回収を決めたことに伴う措置。回収対象は国内外に出荷した東芝社製ノー
ト型PCに搭載していたソニー製電池83万個。国内では「ダイナブック」や「コ
スミオ」シリーズなど8機種が該当する。
 富士通も2機種に搭載していたソニー製電池の回収を決めた。回収個数は非公
表。東芝、富士通とも具体的な回収計画は、ソニーと協議して今後決める。
 またデルは29日、回収対象のソニー製電池が10万個増え、合計420万個に
なったと発表した。

235:名刺は切らしておりまして
06/10/02 01:50:26 JB5OWxig
>>233
そもそも日本政府と経団連が腰抜けで経済大国日本へのジャパンバッシングという
外圧に負けたことが、製造業の空洞化及び質の低下を招いた原因だから、
一概にバブル崩壊後の一部の日本企業の弱体化をその企業だけの責任にするのも酷だよ。

236:名刺は切らしておりまして
06/10/02 02:06:58 PuyacsP/
中国の陰謀にやられちまった

237:名刺は切らしておりまして
06/10/02 05:14:38 lrmKtyUa
どうもソニーが電解液を高性能日本製から粗悪中国製?に切り替えたのが
原因のようだ。

URLリンク(www.soutokufu.com)
929 名前:Woo[] 投稿日:2006/10/01(日) 10:14:36 ID:Uk7KwORo
そんなに期待されると困るニダ。
当たり障りの少ない話しを書いて、お茶を濁すニダ。

だいぶ昔、粗二位の中の人に聞いたニダ。
電池に使用する電解液の金属コンタミと不良率はリニアなんだそうな。
つまり、金属コンタミが1ppmなら、100万台に1台は爆発する!
ちう事ニダ。その技術者は、金属コンタミを減らして、事故率を下げたいと熱弁してたニダ。

数年前、エロ爺製品の発火事故が話題になったニダ。
詳しくは知らないが、さすがウリナラ製品だと思ったニダ。
しかし、事故ぐらいで一度下がった価格が戻る訳はなく、ウリナラ製品の低価格攻勢は続いてたニダ。
イルボン電解液メーカーの中の人によると、「ノートパソコン用に安全性は商売にならない。」
が、業界の常識になったさふな。

粗二位の中の人も危険性を認識してたと思うが、価格には勝てず、
高純度(≒安全)なイルボン品から安価品(どこ製なのでさふか?)に切り替えてた、らすいニダ。

これ以上書けないニダ。まあ、粗二位らしいと言えば粗二位らしい話しなのだが。
930 名前:Woo[] 投稿日:2006/10/01(日) 10:18:51 ID:Q6j8DNrY
ちなみに、ウリナラ電解液メーカーの中の人が言ってたニダ。

「中国品の値段にはとてもかなわない。」

931 名前:Woo[] 投稿日:2006/10/01(日) 12:14:57 ID:3S9sAZeI
イルボン電解液メーカーは、降って湧いた特需で大忙しらしいニダ。
メーカーの中の人が言ってたニダ、

「神風が吹いた!」

238:名刺は切らしておりまして
06/10/02 15:03:00 91oFznz4
500億なんて絶対嘘だろw

239:名刺は切らしておりまして
06/10/02 15:11:10 bPtIdUxc
タイマーって書くなよ(w
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

240:名刺は切らしておりまして
06/10/02 15:18:35 w0SXOF+G
創業地売却してから加速してるなw

241:名刺は切らしておりまして
06/10/02 15:39:31 a2k4ab2Q
回収交換・代替バッテリの費用って、1個あたり5000円で足りるの?


242:名刺は切らしておりまして
06/10/02 15:41:05 Bbz0Tt3q
>>220
それは逆法則。
現地企業と手を切って、自社で支社をつくる。

243:名刺は切らしておりまして
06/10/02 16:19:29 Z0qmIWyA
謝罪会見まだー?

244:名刺は切らしておりまして
06/10/02 16:36:58 KkP4n9cZ
具体的に他社とどう設計が違って安全なのか示さないと言うことは、
結局VAIOユーザーは後回しと言うことですね。

245:NANASHI
06/10/02 16:46:39 +y+VhRw7
バイオは、対象外だって

246:NANASHI
06/10/02 16:49:12 +y+VhRw7
日立は、どうなのかな心配

247:名刺は切らしておりまして
06/10/02 16:52:47 fVJoW3G0
対象外ねぇ…
URLリンク(www.blogsmithmedia.com)

248:名刺は切らしておりまして
06/10/02 17:40:22 Rk9KNZil
パソコン「ダイナブック」使用しているんだけど
東芝にこの機種が対象か聞こうとしたら
まったく電話つながらん。

249:名刺は切らしておりまして
06/10/02 17:47:54 ZBKceEJN
東芝のホームページ見ろよ

250:名刺は切らしておりまして
06/10/02 17:52:20 fVJoW3G0
その前に電源のプロパティ見てバッテリーの製造元調べりゃわかるだろ

251:名刺は切らしておりまして
06/10/02 17:59:16 lWAspGvA
VAIOは本体の性能がいいから火が出にくいけど、
とりあえずで回収するかもしれんってことらしい。

URLリンク(vcl.vaio.sony.co.jp)

でもこの書き方、他社にけんか売ってるように見えるのだが・・・。

252:名刺は切らしておりまして
06/10/02 18:26:01 9WAa+pCa
ソニーが他社に喧嘩を売るのって今に始まったことじゃないし

253:名刺は切らしておりまして
06/10/02 18:29:56 sPaqlkqc
ボーナス減ります・・・

254:名刺は切らしておりまして
06/10/02 18:41:45 2az8TU6R
なぜかソニーのスレは「平日の昼から」ガキみたいなレスが大量に付くねw

255:名刺は切らしておりまして
06/10/02 18:53:46 Z0qmIWyA
>>254


256:名刺は切らしておりまして
06/10/02 18:57:22 UG8Jx9+O
負担費用…意外と少なかったな…

257:名刺は切らしておりまして
06/10/02 19:58:05 0oGGt4yG
>>256
報道内容を鵜呑みにできるお前の純粋さに嫉妬

258:名刺は切らしておりまして
06/10/02 20:13:49 l34nTjHA
電池不良以外でも、音楽CDにLootkitを忍ばせるような会社の製品なんて危なくて買えませんよ。

259:名刺は切らしておりまして
06/10/02 23:06:44 waD+zYBo
ソニー株1%しか下げてないのか・・
CCCDウイルスの時といい、何でソニーのポカに寛容なんだろうな市場は

260:名刺は切らしておりまして
06/10/02 23:10:37 dVOp8Naz
>>259
信者が多そうだからね。ソニーは

261:名刺は切らしておりまして
06/10/02 23:14:26 sH90xoaS
>>260
4753みたいだな(w

262:名刺は切らしておりまして
06/10/02 23:15:46 KRyqNEtb
回収対象機種が新聞等で、でかでかと発表されたら
流石に株価も下がるんじゃなかろうか。

263:名刺は切らしておりまして
06/10/02 23:29:47 8heDLLH6
>>250
OEMだと必ずしもソニーと表示される訳じゃないので要注意 by ふろーら(w

264:名刺は切らしておりまして
06/10/03 03:02:06 eOJGrdsM
Acerも仲間に加わりそうです。
URLリンク(www.macworld.com)

265:名刺は切らしておりまして
06/10/03 03:12:40 VtktiJMb
終わりだな、ソニー。


266:名刺は切らしておりまして
06/10/03 03:15:41 vaQSadni
リチウムイオンバッテリーの信頼性なんてどのメーカーも同じようなもんだろ
充電回路はどこのもバカだし

267:名刺は切らしておりまして
06/10/03 06:05:44 oEQnMEMW
ソニー電池発火、05年12月に原因特定していた
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

268:名刺は切らしておりまして
06/10/03 06:12:18 T+YF3Uby
ソニーが、昨年11月に起きた米デル製パソコンの発火事故の原因が自社製充電池にあることを
直後に把握していたのに、デル以外のメーカー向けの充電池やパソコンのシステムなどの十分な
調査を怠っていたことが、2日わかった。

>調査を怠っていた
>調査を怠っていた
>調査を怠っていた
>調査を怠っていた
>調査を怠っていた


269:名刺は切らしておりまして
06/10/03 06:46:41 /JKShLai
500奥m9(^Д^)プギャー

270:名刺は切らしておりまして
06/10/03 07:00:53 5FQE5YuY
237 名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:2006/10/02(月) 12:27:47 ID:bCnfcgmn0
>>235
ABC News: Could Burning Laptop Batteries Bring Down an Airplane?
URLリンク(abcnews.go.com)

ざっと訳すと
「2月、UPSの貨物便が31000フィート上空を飛行中に火災発生。
奇跡的に無事着陸し負傷者はゼロ。原因はパソコン用のリチウムイオンバッテリーと考えられる」
まあ「奇跡的に:Miraculously」ってとこがミソだよな。
ただでさえテロ絡みでいろいろ大変だってのに正直笑えねー。

フィラデルフィア空港に着陸した時の様子
URLリンク(www.cnn.com)

271:名刺は切らしておりまして
06/10/03 07:08:36 d4ZJ2p+u
今日はソニー株ストップ安か。。。

272:名刺は切らしておりまして
06/10/03 07:15:32 ysCc6ZnB

933 :It's@名無しさん :2006/10/03(火) 00:23:08
出席した統括部長が帰ってきて報告した内容
リストラ王リストランガー会長もC社長もマスコミ批判に終始
マスゴミがバッシングに走って電池問題を使い
ネガティブキャンペーンみたいになっている
回復しているんだから、僕らに責任問われる
言われはないよ~中川は副社長に昇格だ
と言う言い訳発表会でした
厳しいけど、お前ら頑張れだとさ
雨の中こんな話聞きにわざわざ本社までいった
暇人のYESMAN部長のみなさんご苦労さん
わざわざ行く必要なんかなかったのに。。。
だれも異議ありなんて質問せず意義ありなんてごますって。。。
それがセイカシュギの勝ち組ソニーの統括部長や本部長の実態


273:名刺は切らしておりまして
06/10/03 08:13:42 d4ZJ2p+u
ABC News: Could Burning Laptop Batteries Bring Down an Airplane?
URLリンク(abcnews.go.com)

ざっと訳すと
「2月、UPSの貨物便が31000フィート上空を飛行中に火災発生。
奇跡的に無事着陸し負傷者はゼロ。原因はパソコン用のリチウムイオンバッテリーと考えられる」
まあ「奇跡的に:Miraculously」ってとこがミソだよな。
ただでさえテロ絡みでいろいろ大変だってのに正直笑えねー。

フィラデルフィア空港に着陸した時の様子
URLリンク(www.cnn.com)

274:クタラキ
06/10/03 22:51:52 B76FoZ9v
PS3発売来年3月だと皆怒る?(^^ゞ

275:名刺は切らしておりまして
06/10/03 22:54:43 oVULc5/L
ソニーVAIOノートも炎上

事件が起こったのは米カンザス州ShawneeのPaul Kuppermanさん宅で、
電源を切って充電中だったバイオが突然炎を噴きだしたとのこと。
いったんは消火器で消し止めたものの数分後にまた発火したため
消防当局が呼ばれる騒ぎになりました。

URLリンク(japanese.engadget.com)

276:名刺は切らしておりまして
06/10/03 22:57:11 RZUk0wYY
火災事故は創業以来のお家芸だったのか!

URLリンク(www.sony.co.jp)
>さすがに、これには東通工の名前を付けるのは気が引けて、
>"銀座ネッスル(熱する)商会"という名を井深が付けたが、

騙して売るなよ(w

277:名刺は切らしておりまして
06/10/03 22:59:41 Ch+xga00
結局ソニーってブランドはわくわくする製品が出てたからこそなんだよねえ。

最近ソニーから出てるのってほんとくだらねーのしかないもん。
俺は昔は、ソニー製品が壊れやすいのはうすうす気づいてたけどソニー大好きだったよ。
多少壊れやすくでもチャレンジしてる製品の魅力には勝てなかったしなw

今は、松下と変わらんものしか出てない+松下より品質悪い
だからね、まぁこの事件で詰みな予感

278:名刺は切らしておりまして
06/10/03 23:03:48 xSv3hq7Z
つーか
早く日本でもMylo出せ。
URLリンク(japanese.engadget.com)

ウィルコムでいいから出せ!


279:名刺は切らしておりまして
06/10/03 23:35:19 B76FoZ9v
もうどの商品企画も技術もやる気無いんだよネ~(^_^)/~

280:名刺は切らしておりまして
06/10/03 23:58:51 H24NROrb
プレイステーション3の周辺機器が発表
URLリンク(www.famitsu.com)
商品名  ワイヤレスコントローラ(SIXAXIS)
仕様   ・リチウムイオン充電池内臓 ←←←!


281:名刺は切らしておりまして
06/10/04 00:00:26 RUFRcXuG
ソニー、一時7000円近い株価が今や4000円割れ寸前


282:名刺は切らしておりまして
06/10/04 00:10:52 Q7gynLlX
このうち誰が責任取るの?
やっぱり下の人間に責任転嫁するんだろうな。

ハワード・ストリンガー
代表執行役 会長 兼 CEO

中鉢 良治
代表執行役 社長 兼 エレクトロニクスCEO

井原 勝美
代表執行役 副社長、
コンスーマープロダクツグループ担当

中川 裕
執行役 副社長、
セミコンダクタ&コンポーネントグループ担当

大根田 伸行
執行役 EVP 兼 CFO

木村 敬治
執行役 EVP 兼 技術戦略、知的財産担当

二コール・セリグマン
執行役 EVP 兼 ジェネラル・カウンセル



283:名刺は切らしておりまして
06/10/04 00:12:38 nzdJi7Iy
>>278
ZERO3買えよ


284:名刺は切らしておりまして
06/10/04 00:13:19 fsudD7bb
>>282
中鉢と中川が元担当者だったはずだから、
二人がスケープゴートになるんじゃないかな

285:名刺は切らしておりまして
06/10/04 01:26:59 DUD/qNGc
チョニーしね

286:名刺は切らしておりまして
06/10/04 04:44:48 qgMU4xql
156 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/10/02(月) 12:01:33 ID:9ifYRpAt
でも減産のお知らせっておかしいな
生産出荷で倉庫いったりきたりさせとけばいい話で
PSPのときだって小売に降りてきたのはほんの少しだったのに
なんで今回は言うのかね

287:名刺は切らしておりまして
06/10/04 04:48:49 qgMU4xql
犬のおもちゃのためにショップの一等地を空かせてた強気の営業も今となっては昔話ですね

288:kudo
06/10/04 04:52:14 gXEuQXIh
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

横浜在住の詐欺師、工藤厚志(クドウアツシ)って奴には要注意!

実体の無い資産運用話や公的資金融資、ファンド・・・
あらゆる名目で確実にお金は増えるからと言葉巧みに勧誘!!

着手金などを集め続けた結果、被害総額は1年で6000万!!

さらに、現在は毛利厚志(モウリコウシ)に名を変えた。
大手金融会社(アイフルなど)から融資を受けバックレてる最中。

現在はアイアイピースという出会い系(勿論サクラ)を
横浜にて経営している。

自己所有してる幽霊会社名は(有)フィルターコンサ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


289:名刺は切らしておりまして
06/10/04 05:02:54 qQXB3TnV
一昨年に買って半年で壊れたN○CのPCなんて、サムスンの液晶とCD-ROMドライブ
(DVD未対応、CD書き込みもできない)とメモリが入っていていたが、重量3キロは
ありそうな無名会社のニッケル電池だったぞ。あえてリチウムにしなかったのは
N○Cの最後の良心だったと信じたい。

290:名刺は切らしておりまして
06/10/04 05:20:36 iq2uc0Q6
>>281
PSP発売された頃は3500円だったから問題ないような気もw

291:名刺は切らしておりまして
06/10/04 08:12:05 At2bzsNB
ヒューレットパッカードのリコールまだ?

292:名刺は切らしておりまして
06/10/04 12:40:40 xB72Cdua
>>291
昨年hpの大規模なバッテリーリコールがあったけど、まさかね。
邪推しすぎだよね。

293:名刺は切らしておりまして
06/10/04 15:31:54 HP+BmH/A
HPのリコールも時間の問題だろうな、日本法人は本社の支持待ちで動けないとコメントしてたが

294:名刺は切らしておりまして
06/10/04 17:17:52 fsudD7bb
>>293
IDがHPだな

295:名刺は切らしておりまして
06/10/04 17:57:17 Q7gynLlX
本日ソニー株150円安。
年初来安値更新中。
明日は4000円を切るか?

296:名刺は切らしておりまして
06/10/04 18:02:50 Q7gynLlX
HPもばかだよな。
ソニータイマーの存在を知らないんじゃない?
発火はソニータイマーによって時差攻撃されるからね。

PCメーカーは順番に発火するようになっているの。HPはもうすぐだよ。

297:名刺は切らしておりまして
06/10/04 18:04:05 Nki/KJCE
compaqであってhpでは無い

298:名刺は切らしておりまして
06/10/04 18:04:34 Q7gynLlX
ソニーさん。
日本の家を一軒一軒廻ってごらん。
壊れたソニー製品がゴロゴロしているよ。
それを一つ一つ修理して廻ったらどうよ。
俺んちは、テレビ(捨てた)、アイボ(棚でダラー)、デジアナコンバータ(
棚でダラー)、カセットデッキ(棚でダラー)、短波ラジオ(棚でゴロゴロ)
、防水ラジオ(天袋でスヤスヤ)、CDデッキ(捨てた)、オープンデッキ
(捨てた)、MDデッキ(時々お休み)、このざまだ。
キャラバン組んで修理に廻れば、ソニーはまだ救われるかも知れん。

299:名刺は切らしておりまして
06/10/04 18:13:47 SJ1EjZ2W
>>298
おまい、ソニー製品好きだなw

300:名刺は切らしておりまして
06/10/04 18:15:47 Be2+jEeC
使い方が悪いんじゃないのかあんたらは
ソニー製使ってるが壊れたことはない。

301:名刺は切らしておりまして
06/10/04 18:17:23 Nki/KJCE
ソニーは部品取りでなんとか使える壊れ方をするが
松下の場合はCPUが壊れる

302:名無しさん@恐縮です
06/10/04 18:18:13 qGo9U11v
289はどこでそんなPC手にいれたか探したいぜ
中古じゃないのか?

303:名刺は切らしておりまして
06/10/04 18:20:31 Nki/KJCE
最近の連中は知らんだろうが、松下も電池不良騒ぎがあった
ソニーも海外展開を撤退させられるかもしれん、気をつけないと

304:名刺は切らしておりまして
06/10/04 18:32:22 Gq6TN/qF
>>301
そういえば制御系が逝くな>>松下
足の裏叩き機が、ドライバもI/Oも生きてるのにCPU死んだ。
洗濯機もCPUが半死になった。

ソニーは電源、ドライバ、モータ、メカ自体、回路だとコイル使ってるところが
死ぬのが多い気がする。

305:名刺は切らしておりまして
06/10/04 18:32:51 z7UYG31T
これはソニータイマーを利用して買い替え需要を狙ったことはバレバレだ
ソニーバッテリーを採用した企業側も同罪だろうに
なぜソニーだけを悪者扱いするんだ


306:名刺は切らしておりまして
06/10/04 18:35:00 Nki/KJCE
トヨタやソニーを叩いて安く買い上げるアメリカの投資銀行の手法そのもの


307:名刺は切らしておりまして
06/10/04 18:35:11 BQae0HkH
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


   L i k e  n o  o t h e r .   


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

308:名刺は切らしておりまして
06/10/04 18:38:38 Nki/KJCE
>>304
ま冗談もそれぐらいにした方がいい

309:名刺は切らしておりまして
06/10/04 18:51:50 QINzt7Zm
ソニーバイオが爆発炎上しています。
URLリンク(japanese.engadget.com)

事件が起こったのは米カンザス州ShawneeのPaul Kuppermanさん宅で、
電源を切って充電中だったバイオが突然炎を噴きだしたとのこと。
いったんは消火器で消し止めたものの数分後にまた発火したため消防当局
が呼ばれる騒ぎになりました。幸い被害はVaioそのものを除けば壁の焼け
焦げと家具が消火剤を被っただけと伝えられています。
地元局のTVニュースによれば炎上バイオは4年前に購入
したモデルということですが、
発火原因やリコールとの関連は不明。世界で大人気のVAIO
ノートだけに速やかな原因解明が望まれるところです。


310:名刺は切らしておりまして
06/10/04 19:11:37 FjYukPq4
1000まんこ。凄いね

311:名刺は切らしておりまして
06/10/04 20:56:33 xtQxuijv
1000万個で500億円の損失ならリコール費用は1個あたり5000円?
ノートパソコン用のバッテリーはこんなに安いのか?

312:名刺は切らしておりまして
06/10/04 21:03:29 chWBifPa
原価がそうだとしても梱包料、送料、人件費なんかを合わせると
いい額になりそう

313:名刺は切らしておりまして
06/10/04 21:10:15 pbVB3FTe
>>311
製造原価に経費合わせてなんてそんなもんだろう。
バッテリー買うと高いけどな。

314:名刺は切らしておりまして
06/10/04 21:15:32 9P9Ww3uy
バッテリの出荷額換算でしか出してないんじゃ無いか?
付帯費用込みでこんな額に収まるとは思えん.....

315:名刺は切らしておりまして
06/10/04 21:21:00 chWBifPa
そもそも対象となるバッテリーの数が把握出来て無いんじゃないかと・・・。

316:名刺は切らしておりまして
06/10/04 22:36:12 gh+7NN72
1000まんこ舐める・・じゃなかった作るのに何ヵ月かかるのかなあ?その分新規営業分は無しだよネ・・ってか不良品渡されたPCメーカーがリピートオーダーくれる訳無いから、今後はハナ糞ニックとか三洋の特需なのかしらん?

317:名刺は切らしておりまして
06/10/04 22:36:39 sYfzOzsv
ニダ

318:名刺は切らしておりまして
06/10/04 22:43:06 OVkUP+tv
「下っ端社員と無能な下請け、消費者が悪いんであって、上級幹部は悪くありませんから、
どうかストリンガー、出井、久多良木、中鉢、イエスマンの本部長たちを応援をしてやってください、
お願いします。下っ端社員と無能な下請け、文句ばかりいってくる消費者、それにマスコミが悪いん
です。どうしてバッテリでこんなにいじめるんだ、けしからん! 今のマスコミは情報操作ばかりや
ってソニーを貶めている! 許せない。わたしたち幹部は悪くございません、潔白だ!」


319:名刺は切らしておりまして
06/10/04 22:45:30 I2t07gM0
>>318
もういい加減ウザいよ、そのコピペ

320:名刺は切らしておりまして
06/10/04 22:54:22 isO+SNAa
親会社のサムスンに助けてもらえよ。

321:名刺は切らしておりまして
06/10/04 23:32:07 N01aAu2y
>>319
> >>318
> もういい加減ウザいよ、そのコピペ

同意です。
コピーを書いた本人は名作だと思い込んでるんでしょうね。
恥ずかしい限りです。はやく死んで欲しいですね。

322:名刺は切らしておりまして
06/10/04 23:33:22 Eibp+5dl
felicaもなんか爆弾あるよ


絶対くるよ

323:名刺は切らしておりまして
06/10/04 23:56:42 I2t07gM0
しかし、いくつ立ってんだ?ソニー電池スレ?

324:名刺は切らしておりまして
06/10/05 00:03:07 Q7gynLlX
無能マネージメント(部長以上)は即刻退場いただきたい。
優秀なる社員がどんどん辞めていっています。

325:名刺は切らしておりまして
06/10/05 00:10:00 LgiG/NQp
皆さん、ちゃんとバッテリーは交換しようね。
ソニンを早く破滅に追い込むにはまずはバッテリー交換から。
皆さんのご協力をお待ちしています。

326:名刺は切らしておりまして
06/10/05 00:12:10 +BTlFVEb
>>324
またお前か・・・。

327:名刺は切らしておりまして
06/10/05 22:54:29 OJ4LdI6o
ソニー脂肪w

328:名刺は切らしておりまして
06/10/06 00:41:25 O30OxtST
ソニーVAIOノートも炎上

事件が起こったのは米カンザス州ShawneeのPaul Kuppermanさん宅で、
電源を切って充電中だったバイオが突然炎を噴きだしたとのこと。
いったんは消火器で消し止めたものの数分後にまた発火したため
消防当局が呼ばれる騒ぎになりました。

URLリンク(japanese.engadget.com)

329:名刺は切らしておりまして
06/10/06 18:08:02 E/vRYiep
YMAHA お詫びと自主回収・無償交換のお知らせ
リチウムイオンバッテリーにおきまして、製造工程が不適切なため当該バッテリー
セル(単電池)内部でごくまれに短絡が発生することがあります。その際、短絡時の
発熱により電解液等が気化して内部圧力が高くなり、高温の白煙とともに電解液が
噴出し、最悪の場合火災に至るおそれがあることが判明しました。
当該バッテリーは、軽量型電動車イス「JWアクティブ」、車イス用電動ユニット
「JWX-1」、既販モデル用「リチウムイオンバッテリーキット」と、電動スクーター
「EC-02」、「Passol-L 」へ搭載しております。
URLリンク(www.yamaha-motor.co.jp)

セルのメーカーが気になる。


330:名刺は切らしておりまして
06/10/06 23:04:59 g5Jl1WZU
南朝鮮寒損電子倭国糞祖二買収発表!(^^)/▽☆▽\(^^)但!電池部門不知(^_^)/~

331:ξ$∋㍻ы⑪┫
06/10/07 14:34:40 II+GmbAZ
ここがオフィシャルサイトか?

332:名刺は切らしておりまして
06/10/07 15:18:43 bh5G5OjZ
ソニーとmixiどっちが先に潰れるかな?

333:名刺は切らしておりまして
06/10/07 17:41:49 xlSDB1kI
ソニースレ多すぎ。
どれかひとつにまとめて欲しい。

334:名刺は切らしておりまして
06/10/07 17:48:36 buVRi2fN
こんだけ改修するのに
更に対象機種でバッテリ壊れたのに
ピンポイントで交換対象じゃない型番の俺が来ましたよ

335:名刺は切らしておりまして
06/10/09 04:31:14 0nSRxh4/
ソニーの業績悪化が、何かしら痛快な感じがするのは、
近来のソニーの製品や、サービスが消費者をまるで無視した、
短絡的な自己保全のために作られ、行われているように感じるからだ。
中鉢。
おまえもっとしっかりしろ。
GKとかそんなん雇ってる場合じゃねえんだ。

336:名刺は切らしておりまして
06/10/09 11:32:57 DHnJeLxA
原因が分からないらしいね
今作ってるのも安全かどうかわからないだろ
交換品もまた回収になるんじゃあるまいか

337:名刺は切らしておりまして
06/10/09 11:39:47 eTTZhzuY
チョンが内部に入ってるからな
一応日本の代表する会社だからな
ここけせば日本プギャ━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━ !!!!!に
できるからな

であってもなくても
ンニーは元からイラネ

338:名刺は切らしておりまして
06/10/10 12:18:27 MapePi69
今現在我が家にあるSony製品は
14インチブラウン管TVとMDR-7506ヘッドフォンしかありません

339:名刺は切らしておりまして
06/10/11 22:58:13 aFO45vfv
ソニーバッテリー北朝鮮にばらまけw

340:名刺は切らしておりまして
06/10/11 23:08:31 1Inp3H/Y
>339 爆弾にするのかw

341:名刺は切らしておりまして
06/10/11 23:09:26 MG4Rx9wt
>>339
いい案だ。ソニーよ、起死回生のチャンスだぞ!
これを逃す手はないwww

342:名刺は切らしておりまして
06/10/13 21:34:49 M+JLosH3
社内の話題は、とりわけトップの話題は
みはらしのいい港南新本社へ移転することばかり
中鉢社長は今の本社ビルにとどまり
新ビルは楽天に売却せよ
私利私欲集団クソニーよ

343:名刺は切らしておりまして
06/10/13 21:37:07 DCqgNTNN
対象機種が多すぎなんだから、ソニーは対象じゃない機種発表しろよ。

俺って天才♪

344:名刺は切らしておりまして
06/10/13 21:40:54 VNi0Yrep
>>338

爆弾になるか?

345:名刺は切らしておりまして
06/10/13 21:42:24 VNi0Yrep
>>343

天才って言うほどのことじゃないと思う。

346:名刺は切らしておりまして
06/10/14 01:10:15 MSQwVck0
URLリンク(h50146.www5.hp.com)
本お知らせは、2006年10月2日に米国でソニー株式会社と発表した、ノートPCのバッテリ
問題 についての共同声明のサマリと、安全性に関するアップデート情報をまとめたものです。


HPはソニー製バッテリセルを採用する前に、11ヶ月にわたる評価テストを繰り返した結果、
より安全性を高めるためにバッテリセルの一部設計変更を要求しました。 HPのバッテリ
パックには、この設計変更されたバッテリセルを採用しています。

HP向けのバッテリセルは、発熱事故を起こした他のPCメーカ向けのバッテリセルとは異なる
生産ロット品を使用しています。

347:名刺は切らしておりまして
06/10/14 11:42:25 FntNXAF/
なんというソニースレ・・・
スレタイを見ただけでワクワクしてしまった
このスレには間違いなくGKが来る

       / ̄\
      | ^△^ |
       \_/

   / ̄\     / ̄\
  | ^□^ |    | ^○^ |
   \_/     \_/

       / ̄\
      | ^×^ |
       \_/


348:名刺は切らしておりまして
06/10/14 18:26:02 wz1TyZ6X
いつの間にかバッシングのピークが過ぎてない?age

349:名刺は切らしておりまして
06/10/14 18:28:09 mPEl4idS
支援物資として送ればいいじゃないか(w

350:女は切らせておりまして
06/10/14 20:50:00 XHCN6qK1
この爆弾作ってる工場は仙台か?

351:名刺は切らしておりまして
06/10/14 21:14:16 JhCGSBSl
ソニーと韓国の関係?

352:名刺は切らしておりまして
06/10/14 21:37:26 JhCGSBSl
次はハイブリッド車のバッテリ

353:名刺は切らしておりまして
06/10/14 21:39:38 JhCGSBSl
ソニーがサムソンに買収ってあるのかどうか?

354:名刺は切らしておりまして
06/10/14 21:45:03 CDVp/O6n
>>352
ソニーってハイブリッド車のバッテリ作ってるの?
シェアどんくらい?

355:名刺は切らしておりまして
06/10/14 21:46:33 I7zDDaES
ソニーを外資に買収されても悲しむ人少数だしな
サムソンと手を組む前ならまだしもね。
技術者を利益のために大量に切ったって頃からオカシクなったよな~
ニッ○ンとか大丈夫でしょうか?コストカットだけで
メーカーが上手く行くとは思えないしさ。
○立は逆に選択と集中しなきゃ

356:名刺は切らしておりまして
06/10/14 23:06:30 TvwDmHIr
WBSキタ━━(゚∀゚)━━!!!!

357:名刺は切らしておりまして
06/10/14 23:17:21 rEPR2Coh
創業者が死んだころから駄目駄目になったね
声楽家社長が辞めたりしたころな
いい大学でた、バカが続々経営し始めてからだな
トヨタ辺りから経営者をスカウトして来ればいいのにね

358:名刺は切らしておりまして
06/10/15 00:05:01 JIVi4CEc
【警鐘】■失われた信頼 トヨタ■【リコール急増】
スレリンク(soc板)l50
トヨタディーラーの裏話を語る
スレリンク(auto板)l50


359:名刺は切らしておりまして
06/10/16 11:19:59 Ttqs8+1N
URLリンク(japan.cnet.com)
 今回の一連のバッテリ騒動がAppleのリコールで終わりを迎えるかどうかは、予断を許さない。
すでに、ソニーのノートPCでバッテリから煙や炎が上がったとの報告が、2件浮上している。

ソニーVAIOのバッテリもリコールを検討 信頼低下、経営への打撃必至
URLリンク(www.yamaguchi.net)

 ソニーの説明では、発火事故は特定の社(デル、アップル)のPCと電池の
相性によって起きたもので、他社のPCで同様の事故が起きないはずだった。
しかし、聯想(レノボ)製PCでも事故が起きたことで、ソニーの今までの
説明は説得力を失った格好だ。

360:名刺は切らしておりまして
06/10/16 14:28:46 L2oRfzX7
GKには騙されませんように・・・。
URLリンク(f42.aaa.livedoor.jp)

361:名刺は切らしておりまして
06/10/16 20:51:27 Ttqs8+1N
富士通、東芝、日立がソニーへ賠償請求を検討
URLリンク(jp.ibtimes.com)
16日、富士通、東芝および日立がソニーに対し、ソニー製リチウムイオン電池の自主回収・交換問題で
賠償請求の道を摸索していると発表した。 
 現在83万個以上のソニー製バッテリーを回収している東芝では、ソニーに対してソニー製バッテリーを
含むノートPCの販売機会の損失や、リコールによる同社ブランドイメージへの損害に対しても損害賠償
請求を行わざるを得ないと話している(ダウ・ジョーンズニュースワイヤー)。
富士通でも賠償請求を摸索しているが、その前にリコールを行って同社の被害額を想定する必要があるという。
富士通は先週世界中で5万1千台のソニー製バッテリー含むノートPCをリコールすると発表している。富士
通は今月初めに既に28万7千台のリコールを発表しており、先週のリコールはさらなる追加リコールとなった。
日立も1万6千台のソニー製バッテリーをリコールしており、ソニーへの損害賠償請求の道を摸索しているという。


362:名刺は切らしておりまして
06/10/16 21:19:33 P2gSXgJ5
>>333
ソニータイマーが暴走気味なので

363:£
06/10/16 22:20:05 jGLCgodw
Vistaのお陰で買い控え需要減が見込まれる年末商戦の穴埋めを全て糞煮に償わせる上手い戦略だ!W この際、便乗して糞煮の蓄電池使ってないメーカーも訴えたら尚オモロ(^ .^)y-~~~

364:名刺は切らしておりまして
06/10/16 23:49:08 7P9hr5NC
無線ICとかで個体追跡管理してくれてるのかな♪
どのロットにいつ製造された部品が使われているかを
自動管理できて提出できるぐらいでないと
出荷先が受け付けなくなってくるのかな♪

365:名刺は切らしておりまして
06/10/16 23:50:14 WTZbQ8A0
>>364
んなのできるけど別途金払えだよ、外資は

366:名刺は切らしておりまして
06/10/17 00:08:31 gUosys0/
いよいよヤバイ!ホントにヤバイ!会社更正法申請した方が救済の道が開ける!

367:名刺は切らしておりまして
06/10/17 00:11:39 Mgoun6Gz
じゃ風邪薬(抗生物質)でも飲んどけ

368:名刺は切らしておりまして
06/10/17 00:12:32 bI0nnPKX
出遅れました マンコ

369:名刺は切らしておりまして
06/10/17 00:44:10 tjoHp/DL





           発      法
              ∧∧
             <`∀´>ノ
              <ノ ノ
             / >
           動      則




 


370:名刺は切らしておりまして
06/10/17 00:49:58 6zYFc5SZ
無線IC管理時代到来か♪


371:名刺は切らしておりまして
06/10/17 00:51:14 Mgoun6Gz
表示機材にも紙のインクにも仕掛けがあって全部管理されるけどな

372:名刺は切らしておりまして
06/10/17 01:15:38 JrMLgJ0W
技術力の無さ、マネージメントの怠慢が露出。
ソニーの再起の見込みなし。

PS3の売上不振で破綻の可能性。


373:名刺は切らしておりまして
06/10/17 01:16:06 AD63a2Dp
またマンコスレか。

374:名刺は切らしておりまして
06/10/18 22:57:09 t93KJfBm
GKリストラ

375:名刺は切らしておりまして
06/10/18 23:23:50 /Y8bvGk6
ソニー炎上中

376:名刺は切らしておりまして
06/10/19 02:09:52 QftysX9F
見事なまでの法則発動

377:名刺は切らしておりまして
06/10/19 02:16:46 QftysX9F
北朝鮮・韓国と手を組んだ日本の個人・企業が失敗するって法則は
要は日本人の大半が朝鮮人が嫌いて事の証だろ

378:名刺は切らしておりまして
06/10/19 02:23:34 8uPop3G6
GKGJ

379:名刺は切らしておりまして
06/10/20 22:01:36 cuUXkvgt
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0::::::SONY::::',
       =  {o:::::::::( `Д´):::::} ミンナニゲテーー!!
         ヽつ{+リチウム-}ゝ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)

380:名刺は切らしておりまして
06/10/20 22:03:06 dvz+K9QM
佐賀には何台あるんだろう

381:名刺は切らしておりまして
06/10/20 22:06:27 cRplhhGk
佐賀県警か

382:名刺は切らしておりまして
06/10/20 22:27:15 adL/gytv
うただひかるCMに起用してアルカリ乾電池大々的に宣伝してたうらで
液漏れのアルカリ乾電池をひっそり回収してたなしな。....


あれ以来電池は非ソニーと決めているが
さすがにウイルス付きにアップルのOEMにはまいった。

383:名刺は切らしておりまして
06/10/20 22:30:09 8JZCJPbj
Thinkpadの交換分はsanyo製だった。よかった! 9月製造だって。

384:名刺は切らしておりまして
06/10/20 23:02:07 XBrEAiGf
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
<ソニー>格付け「安定的」から「ネガティブ」に変更 米社

米格付け会社のスタンダード&プアーズは20日、「シングルAマイナス」のソニーの格付けについて、
現在の「安定的」から格下げの可能性がある「ネガティブ」に変更したと発表した。

ソニーは07年3月期連結決算の業績予想を大幅に下方修正したが、
事業環境の厳しさなどから業績がさらに下振れする可能性があると指摘。

また次世代家庭用ゲーム機「プレイステーション3」が予想通り売れるかどうかは不透明で、
08年3月期以降の回復にも不安があるとしている。

(毎日新聞) - 10月20日22時51分更新

385:名刺は切らしておりまして
06/10/21 00:31:51 vbnGU/0M
ブルーレイ ディスクの実装は明らかに判断間違いですからね。
まあ、ソニーらしいとも いえますが。

386:名刺は切らしておりまして
06/10/21 00:36:12 roU6dv9o
電池修理が500億円程度で済むとはとても思えない。
日本社はどうかわからんが、デルが損害賠償を請求してくることは
まちがいない。


387:名刺は切らしておりまして
06/10/21 00:40:11 nwwFlyIA
損害賠償は規模が桁違い。
アメリカだとタバコの健康被害で何兆円の単位、セクハラでも500億とか。


388:名刺は切らしておりまして
06/10/21 00:40:38 AvRMLcEM
ソニーのリチウム電池の回収は今回だけではない。
数年前にも事故を起こしているし、今回だけではない。
当時は充電回路など厳密に規定され神経質になっていたのだが
最近は製造が合理化されかなりラフになった。
ベテランが減り合理化される中、製品サイクルの開発期間と製造期間が短くなり
現場でかなり無理があるように思えるし、製品の品質の隠し事も
開発と製造段階でかなり増えている。

389:名刺は切らしておりまして
06/10/21 00:44:37 nwwFlyIA
あと東芝がFDDの不良隠してた件での損害賠償の示談で1300億円。
それも実際にフロッピーデータ消去等の事故はなかったが、不良の可能性を公開せず
リコールが遅れただけで。 アメリカは訴訟天国。

390:名刺は切らしておりまして
06/10/21 00:48:45 25kVHptM
VISTAの登場待ちで
今年の年末はPC売れないだろうにこの始末。
佐賀県人じゃなくても訴えるって話よね。

391:名刺は切らしておりまして
06/10/21 00:49:54 8+l+EGfO
南北朝鮮に回収拠点を作れば民族浄化が出来そうだな

392:名刺は切らしておりまして
06/10/21 00:54:10 CVGhi7O6
どんどん株価が佐賀るな、オソロシヤオソロシヤ

393:名刺は切らしておりまして
06/10/21 00:55:36 gV8YFP+l
そーいえば、「おしん」で幼少のおしんをいじめていた女優が
佐賀出身だたような・・・

394:名刺は切らしておりまして
06/10/21 01:05:00 nwwFlyIA
アメリカでは日本企業は強請れば金出すことで有名。
その点アメリカ企業は訴訟担当の部門を持ち事前に訴訟の芽を潰しているし
実際裁判になっても簡単には折れないし手強い。逆に返り血を浴びることも。

395:名刺は切らしておりまして
06/10/21 01:21:19 L9dagHjx
ジョークで1000万個って言ってた時期があったがホントになった
法則って恐ろしすぎ佐賀人もびっくりだね

396:名刺は切らしておりまして
06/10/22 15:13:25 +pFeTUL/
バッテリー事業部の責任者だった中鉢w

397:名刺は切らしておりまして
06/10/22 16:36:31 AlFZYgWb
ソニー製品を欲しがるのはオジサン、オバサンの証拠

-世界のソニー危機ー ('06 10.20 朝日放送)

>「ソニーというと、世界のソニーと思ってますよね?
>実はこれ、オジサン、オバサンであることの証なんですよ。
>本当に中高年だけなんですよ、頭にソニーブランドがあるのは。
>若い子の間では、ソニータイマーという言葉があって、
>ソニー製品にはあるところに来るとピタッと壊れるんという
>タイマーが入っているんじゃないかいうイメージがあるんですよ。」

YouTube - '06 10.20 朝日放送ムーブ?世界のソニー危機?
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)


398:名刺は切らしておりまして
06/10/23 15:10:48 T4X5JjaT
またソニーか!

佐賀県マンセー

399:名刺は切らしておりまして
06/10/25 00:39:09 UZ2paoaT
「バッテリのリコールはアップルが最後」--ソニーや各PCメーカーが強調(8月25日)
URLリンク(japan.cnet.com)
 今回の一連のバッテリ騒動がAppleのリコールで終わりを迎えるかどうかは、
予断を許さない。すでに、ソニーのノートPCでバッテリから煙や炎が上がった
との報告が、2件浮上している。1件はカンザスシティのテレビ局で報道され、
もう1件はCNET News.comの読者から電子メールで寄せられたものだ。ソニー
のClancy氏は、これまでの情報から判断する限り、カンザスシティの事例は
偽造バッテリが原因と思われると語ったが、なぜ偽造だとわかったのか、その
理由については詳しい言及を避けた。

ソニーVAIOのバッテリもリコールを検討 信頼低下、経営への打撃必至(9月30日)
URLリンク(www.yamaguchi.net)
 ソニーの説明では、発火事故は特定の社(デル、アップル)のPCと電池の
相性によって起きたもので、他社のPCで同様の事故が起きないはずだった。
しかし、聯想(レノボ)製PCでも事故が起きたことで、ソニーの今までの
説明は説得力を失った格好だ。

ソニーVAIOの電池6万個を回収(10月17日)
URLリンク(flash24.kyodo.co.jp)
ソニーは17日、同社製充電池の自主回収問題で、自社製ノートパソコン
「VAIO(バイオ)」用のリチウムイオン電池6万個を国内で自主回収・
無償交換すると発表した。

ソニー、バイオの電池25万個回収を発表(10月24日)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

400:名刺は切らしておりまして
06/10/26 17:41:12 XvQSi6Mc
ソニーの中間、営業益91%減・電池の回収など響く
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

401:名刺は切らしておりまして
06/10/26 17:44:50 jn6Tyw74
ソニーひどいね。ブランドも失墜したな。

402:名刺は切らしておりまして
06/10/27 23:52:10 SA5joNDS
GKは焼死したの?

403:名刺は切らしておりまして
06/10/27 23:52:18 l0Mh24gA
ソニー製充電池搭載、富士通のパソコンから発火
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

 富士通は27日、ソニー製充電池(リチウムイオン電池)を搭載したノート型
パソコンから火花が出て、利用者がやけどをする事故が発生したと発表した。

 ソニー製充電池を巡る一連のリコール(自主回収・無償交換)問題で、国内の
パソコンメーカーの発火事故は初めてだ。事故の起きたパソコンの充電池はリコ
ールの対象だった。

 富士通などによると、事故は24日夜に東京都内の住宅で発生した。電源を
切った状態で充電中に発熱し、火花が出た。においと音で気づいた使用者が火花
を消そうとしてやけどを負ったという。25日に報告を受けた富士通とソニーが
共同で調査した結果、充電池の不具合が原因だとみられる。

>富士通とソニーが共同で調査した結果、充電池の不具合が原因だとみられる。
>富士通とソニーが共同で調査した結果、充電池の不具合が原因だとみられる。
>富士通とソニーが共同で調査した結果、充電池の不具合が原因だとみられる。

404:名刺は切らしておりまして
06/10/29 18:08:07 CZfk6dgl

+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0::::::SONY::::',
       =  {o:::::::::( `Д´):::::} ミンナニゲテーー!!
         ヽつ{+リチウム-}ゝ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch