06/10/04 18:17:23 Nki/KJCE
ソニーは部品取りでなんとか使える壊れ方をするが
松下の場合はCPUが壊れる
302:名無しさん@恐縮です
06/10/04 18:18:13 qGo9U11v
289はどこでそんなPC手にいれたか探したいぜ
中古じゃないのか?
303:名刺は切らしておりまして
06/10/04 18:20:31 Nki/KJCE
最近の連中は知らんだろうが、松下も電池不良騒ぎがあった
ソニーも海外展開を撤退させられるかもしれん、気をつけないと
304:名刺は切らしておりまして
06/10/04 18:32:22 Gq6TN/qF
>>301
そういえば制御系が逝くな>>松下
足の裏叩き機が、ドライバもI/Oも生きてるのにCPU死んだ。
洗濯機もCPUが半死になった。
ソニーは電源、ドライバ、モータ、メカ自体、回路だとコイル使ってるところが
死ぬのが多い気がする。
305:名刺は切らしておりまして
06/10/04 18:32:51 z7UYG31T
これはソニータイマーを利用して買い替え需要を狙ったことはバレバレだ
ソニーバッテリーを採用した企業側も同罪だろうに
なぜソニーだけを悪者扱いするんだ
306:名刺は切らしておりまして
06/10/04 18:35:00 Nki/KJCE
トヨタやソニーを叩いて安く買い上げるアメリカの投資銀行の手法そのもの
307:名刺は切らしておりまして
06/10/04 18:35:11 BQae0HkH
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
L i k e n o o t h e r .
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
308:名刺は切らしておりまして
06/10/04 18:38:38 Nki/KJCE
>>304
ま冗談もそれぐらいにした方がいい
309:名刺は切らしておりまして
06/10/04 18:51:50 QINzt7Zm
ソニーバイオが爆発炎上しています。
URLリンク(japanese.engadget.com)
事件が起こったのは米カンザス州ShawneeのPaul Kuppermanさん宅で、
電源を切って充電中だったバイオが突然炎を噴きだしたとのこと。
いったんは消火器で消し止めたものの数分後にまた発火したため消防当局
が呼ばれる騒ぎになりました。幸い被害はVaioそのものを除けば壁の焼け
焦げと家具が消火剤を被っただけと伝えられています。
地元局のTVニュースによれば炎上バイオは4年前に購入
したモデルということですが、
発火原因やリコールとの関連は不明。世界で大人気のVAIO
ノートだけに速やかな原因解明が望まれるところです。
310:名刺は切らしておりまして
06/10/04 19:11:37 FjYukPq4
1000まんこ。凄いね
311:名刺は切らしておりまして
06/10/04 20:56:33 xtQxuijv
1000万個で500億円の損失ならリコール費用は1個あたり5000円?
ノートパソコン用のバッテリーはこんなに安いのか?
312:名刺は切らしておりまして
06/10/04 21:03:29 chWBifPa
原価がそうだとしても梱包料、送料、人件費なんかを合わせると
いい額になりそう
313:名刺は切らしておりまして
06/10/04 21:10:15 pbVB3FTe
>>311
製造原価に経費合わせてなんてそんなもんだろう。
バッテリー買うと高いけどな。
314:名刺は切らしておりまして
06/10/04 21:15:32 9P9Ww3uy
バッテリの出荷額換算でしか出してないんじゃ無いか?
付帯費用込みでこんな額に収まるとは思えん.....
315:名刺は切らしておりまして
06/10/04 21:21:00 chWBifPa
そもそも対象となるバッテリーの数が把握出来て無いんじゃないかと・・・。
316:名刺は切らしておりまして
06/10/04 22:36:12 gh+7NN72
1000まんこ舐める・・じゃなかった作るのに何ヵ月かかるのかなあ?その分新規営業分は無しだよネ・・ってか不良品渡されたPCメーカーがリピートオーダーくれる訳無いから、今後はハナ糞ニックとか三洋の特需なのかしらん?
317:名刺は切らしておりまして
06/10/04 22:36:39 sYfzOzsv
ニダ
318:名刺は切らしておりまして
06/10/04 22:43:06 OVkUP+tv
「下っ端社員と無能な下請け、消費者が悪いんであって、上級幹部は悪くありませんから、
どうかストリンガー、出井、久多良木、中鉢、イエスマンの本部長たちを応援をしてやってください、
お願いします。下っ端社員と無能な下請け、文句ばかりいってくる消費者、それにマスコミが悪いん
です。どうしてバッテリでこんなにいじめるんだ、けしからん! 今のマスコミは情報操作ばかりや
ってソニーを貶めている! 許せない。わたしたち幹部は悪くございません、潔白だ!」
319:名刺は切らしておりまして
06/10/04 22:45:30 I2t07gM0
>>318
もういい加減ウザいよ、そのコピペ
320:名刺は切らしておりまして
06/10/04 22:54:22 isO+SNAa
親会社のサムスンに助けてもらえよ。
321:名刺は切らしておりまして
06/10/04 23:32:07 N01aAu2y
>>319
> >>318
> もういい加減ウザいよ、そのコピペ
同意です。
コピーを書いた本人は名作だと思い込んでるんでしょうね。
恥ずかしい限りです。はやく死んで欲しいですね。
322:名刺は切らしておりまして
06/10/04 23:33:22 Eibp+5dl
felicaもなんか爆弾あるよ
絶対くるよ
323:名刺は切らしておりまして
06/10/04 23:56:42 I2t07gM0
しかし、いくつ立ってんだ?ソニー電池スレ?
324:名刺は切らしておりまして
06/10/05 00:03:07 Q7gynLlX
無能マネージメント(部長以上)は即刻退場いただきたい。
優秀なる社員がどんどん辞めていっています。
325:名刺は切らしておりまして
06/10/05 00:10:00 LgiG/NQp
皆さん、ちゃんとバッテリーは交換しようね。
ソニンを早く破滅に追い込むにはまずはバッテリー交換から。
皆さんのご協力をお待ちしています。
326:名刺は切らしておりまして
06/10/05 00:12:10 +BTlFVEb
>>324
またお前か・・・。
327:名刺は切らしておりまして
06/10/05 22:54:29 OJ4LdI6o
ソニー脂肪w
328:名刺は切らしておりまして
06/10/06 00:41:25 O30OxtST
ソニーVAIOノートも炎上
事件が起こったのは米カンザス州ShawneeのPaul Kuppermanさん宅で、
電源を切って充電中だったバイオが突然炎を噴きだしたとのこと。
いったんは消火器で消し止めたものの数分後にまた発火したため
消防当局が呼ばれる騒ぎになりました。
URLリンク(japanese.engadget.com)
329:名刺は切らしておりまして
06/10/06 18:08:02 E/vRYiep
YMAHA お詫びと自主回収・無償交換のお知らせ
リチウムイオンバッテリーにおきまして、製造工程が不適切なため当該バッテリー
セル(単電池)内部でごくまれに短絡が発生することがあります。その際、短絡時の
発熱により電解液等が気化して内部圧力が高くなり、高温の白煙とともに電解液が
噴出し、最悪の場合火災に至るおそれがあることが判明しました。
当該バッテリーは、軽量型電動車イス「JWアクティブ」、車イス用電動ユニット
「JWX-1」、既販モデル用「リチウムイオンバッテリーキット」と、電動スクーター
「EC-02」、「Passol-L 」へ搭載しております。
URLリンク(www.yamaha-motor.co.jp)
セルのメーカーが気になる。
330:名刺は切らしておりまして
06/10/06 23:04:59 g5Jl1WZU
南朝鮮寒損電子倭国糞祖二買収発表!(^^)/▽☆▽\(^^)但!電池部門不知(^_^)/~
331:ξ$∋㍻ы⑪┫
06/10/07 14:34:40 II+GmbAZ
ここがオフィシャルサイトか?
332:名刺は切らしておりまして
06/10/07 15:18:43 bh5G5OjZ
ソニーとmixiどっちが先に潰れるかな?
333:名刺は切らしておりまして
06/10/07 17:41:49 xlSDB1kI
ソニースレ多すぎ。
どれかひとつにまとめて欲しい。
334:名刺は切らしておりまして
06/10/07 17:48:36 buVRi2fN
こんだけ改修するのに
更に対象機種でバッテリ壊れたのに
ピンポイントで交換対象じゃない型番の俺が来ましたよ
335:名刺は切らしておりまして
06/10/09 04:31:14 0nSRxh4/
ソニーの業績悪化が、何かしら痛快な感じがするのは、
近来のソニーの製品や、サービスが消費者をまるで無視した、
短絡的な自己保全のために作られ、行われているように感じるからだ。
中鉢。
おまえもっとしっかりしろ。
GKとかそんなん雇ってる場合じゃねえんだ。
336:名刺は切らしておりまして
06/10/09 11:32:57 DHnJeLxA
原因が分からないらしいね
今作ってるのも安全かどうかわからないだろ
交換品もまた回収になるんじゃあるまいか
337:名刺は切らしておりまして
06/10/09 11:39:47 eTTZhzuY
チョンが内部に入ってるからな
一応日本の代表する会社だからな
ここけせば日本プギャ━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━ !!!!!に
できるからな
であってもなくても
ンニーは元からイラネ
338:名刺は切らしておりまして
06/10/10 12:18:27 MapePi69
今現在我が家にあるSony製品は
14インチブラウン管TVとMDR-7506ヘッドフォンしかありません
339:名刺は切らしておりまして
06/10/11 22:58:13 aFO45vfv
ソニーバッテリー北朝鮮にばらまけw
340:名刺は切らしておりまして
06/10/11 23:08:31 1Inp3H/Y
>339 爆弾にするのかw
341:名刺は切らしておりまして
06/10/11 23:09:26 MG4Rx9wt
>>339
いい案だ。ソニーよ、起死回生のチャンスだぞ!
これを逃す手はないwww
342:名刺は切らしておりまして
06/10/13 21:34:49 M+JLosH3
社内の話題は、とりわけトップの話題は
みはらしのいい港南新本社へ移転することばかり
中鉢社長は今の本社ビルにとどまり
新ビルは楽天に売却せよ
私利私欲集団クソニーよ
343:名刺は切らしておりまして
06/10/13 21:37:07 DCqgNTNN
対象機種が多すぎなんだから、ソニーは対象じゃない機種発表しろよ。
俺って天才♪
344:名刺は切らしておりまして
06/10/13 21:40:54 VNi0Yrep
>>338
爆弾になるか?
345:名刺は切らしておりまして
06/10/13 21:42:24 VNi0Yrep
>>343
天才って言うほどのことじゃないと思う。
346:名刺は切らしておりまして
06/10/14 01:10:15 MSQwVck0
URLリンク(h50146.www5.hp.com)
本お知らせは、2006年10月2日に米国でソニー株式会社と発表した、ノートPCのバッテリ
問題 についての共同声明のサマリと、安全性に関するアップデート情報をまとめたものです。
HPはソニー製バッテリセルを採用する前に、11ヶ月にわたる評価テストを繰り返した結果、
より安全性を高めるためにバッテリセルの一部設計変更を要求しました。 HPのバッテリ
パックには、この設計変更されたバッテリセルを採用しています。
HP向けのバッテリセルは、発熱事故を起こした他のPCメーカ向けのバッテリセルとは異なる
生産ロット品を使用しています。
347:名刺は切らしておりまして
06/10/14 11:42:25 FntNXAF/
なんというソニースレ・・・
スレタイを見ただけでワクワクしてしまった
このスレには間違いなくGKが来る
/ ̄\
| ^△^ |
\_/
/ ̄\ / ̄\
| ^□^ | | ^○^ |
\_/ \_/
/ ̄\
| ^×^ |
\_/
348:名刺は切らしておりまして
06/10/14 18:26:02 wz1TyZ6X
いつの間にかバッシングのピークが過ぎてない?age
349:名刺は切らしておりまして
06/10/14 18:28:09 mPEl4idS
支援物資として送ればいいじゃないか(w
350:女は切らせておりまして
06/10/14 20:50:00 XHCN6qK1
この爆弾作ってる工場は仙台か?
351:名刺は切らしておりまして
06/10/14 21:14:16 JhCGSBSl
ソニーと韓国の関係?
352:名刺は切らしておりまして
06/10/14 21:37:26 JhCGSBSl
次はハイブリッド車のバッテリ
353:名刺は切らしておりまして
06/10/14 21:39:38 JhCGSBSl
ソニーがサムソンに買収ってあるのかどうか?
354:名刺は切らしておりまして
06/10/14 21:45:03 CDVp/O6n
>>352
ソニーってハイブリッド車のバッテリ作ってるの?
シェアどんくらい?
355:名刺は切らしておりまして
06/10/14 21:46:33 I7zDDaES
ソニーを外資に買収されても悲しむ人少数だしな
サムソンと手を組む前ならまだしもね。
技術者を利益のために大量に切ったって頃からオカシクなったよな~
ニッ○ンとか大丈夫でしょうか?コストカットだけで
メーカーが上手く行くとは思えないしさ。
○立は逆に選択と集中しなきゃ
356:名刺は切らしておりまして
06/10/14 23:06:30 TvwDmHIr
WBSキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
357:名刺は切らしておりまして
06/10/14 23:17:21 rEPR2Coh
創業者が死んだころから駄目駄目になったね
声楽家社長が辞めたりしたころな
いい大学でた、バカが続々経営し始めてからだな
トヨタ辺りから経営者をスカウトして来ればいいのにね
358:名刺は切らしておりまして
06/10/15 00:05:01 JIVi4CEc
【警鐘】■失われた信頼 トヨタ■【リコール急増】
スレリンク(soc板)l50
トヨタディーラーの裏話を語る
スレリンク(auto板)l50
359:名刺は切らしておりまして
06/10/16 11:19:59 Ttqs8+1N
URLリンク(japan.cnet.com)
今回の一連のバッテリ騒動がAppleのリコールで終わりを迎えるかどうかは、予断を許さない。
すでに、ソニーのノートPCでバッテリから煙や炎が上がったとの報告が、2件浮上している。
ソニーVAIOのバッテリもリコールを検討 信頼低下、経営への打撃必至
URLリンク(www.yamaguchi.net)
ソニーの説明では、発火事故は特定の社(デル、アップル)のPCと電池の
相性によって起きたもので、他社のPCで同様の事故が起きないはずだった。
しかし、聯想(レノボ)製PCでも事故が起きたことで、ソニーの今までの
説明は説得力を失った格好だ。
360:名刺は切らしておりまして
06/10/16 14:28:46 L2oRfzX7
GKには騙されませんように・・・。
URLリンク(f42.aaa.livedoor.jp)
361:名刺は切らしておりまして
06/10/16 20:51:27 Ttqs8+1N
富士通、東芝、日立がソニーへ賠償請求を検討
URLリンク(jp.ibtimes.com)
16日、富士通、東芝および日立がソニーに対し、ソニー製リチウムイオン電池の自主回収・交換問題で
賠償請求の道を摸索していると発表した。
現在83万個以上のソニー製バッテリーを回収している東芝では、ソニーに対してソニー製バッテリーを
含むノートPCの販売機会の損失や、リコールによる同社ブランドイメージへの損害に対しても損害賠償
請求を行わざるを得ないと話している(ダウ・ジョーンズニュースワイヤー)。
富士通でも賠償請求を摸索しているが、その前にリコールを行って同社の被害額を想定する必要があるという。
富士通は先週世界中で5万1千台のソニー製バッテリー含むノートPCをリコールすると発表している。富士
通は今月初めに既に28万7千台のリコールを発表しており、先週のリコールはさらなる追加リコールとなった。
日立も1万6千台のソニー製バッテリーをリコールしており、ソニーへの損害賠償請求の道を摸索しているという。
362:名刺は切らしておりまして
06/10/16 21:19:33 P2gSXgJ5
>>333
ソニータイマーが暴走気味なので
363:£
06/10/16 22:20:05 jGLCgodw
Vistaのお陰で買い控え需要減が見込まれる年末商戦の穴埋めを全て糞煮に償わせる上手い戦略だ!W この際、便乗して糞煮の蓄電池使ってないメーカーも訴えたら尚オモロ(^ .^)y-~~~
364:名刺は切らしておりまして
06/10/16 23:49:08 7P9hr5NC
無線ICとかで個体追跡管理してくれてるのかな♪
どのロットにいつ製造された部品が使われているかを
自動管理できて提出できるぐらいでないと
出荷先が受け付けなくなってくるのかな♪
365:名刺は切らしておりまして
06/10/16 23:50:14 WTZbQ8A0
>>364
んなのできるけど別途金払えだよ、外資は
366:名刺は切らしておりまして
06/10/17 00:08:31 gUosys0/
いよいよヤバイ!ホントにヤバイ!会社更正法申請した方が救済の道が開ける!
367:名刺は切らしておりまして
06/10/17 00:11:39 Mgoun6Gz
じゃ風邪薬(抗生物質)でも飲んどけ
368:名刺は切らしておりまして
06/10/17 00:12:32 bI0nnPKX
出遅れました マンコ
369:名刺は切らしておりまして
06/10/17 00:44:10 tjoHp/DL
発 法
∧∧
<`∀´>ノ
<ノ ノ
/ >
動 則
370:名刺は切らしておりまして
06/10/17 00:49:58 6zYFc5SZ
無線IC管理時代到来か♪
371:名刺は切らしておりまして
06/10/17 00:51:14 Mgoun6Gz
表示機材にも紙のインクにも仕掛けがあって全部管理されるけどな
372:名刺は切らしておりまして
06/10/17 01:15:38 JrMLgJ0W
技術力の無さ、マネージメントの怠慢が露出。
ソニーの再起の見込みなし。
PS3の売上不振で破綻の可能性。
373:名刺は切らしておりまして
06/10/17 01:16:06 AD63a2Dp
またマンコスレか。
374:名刺は切らしておりまして
06/10/18 22:57:09 t93KJfBm
GKリストラ
375:名刺は切らしておりまして
06/10/18 23:23:50 /Y8bvGk6
ソニー炎上中
376:名刺は切らしておりまして
06/10/19 02:09:52 QftysX9F
見事なまでの法則発動
377:名刺は切らしておりまして
06/10/19 02:16:46 QftysX9F
北朝鮮・韓国と手を組んだ日本の個人・企業が失敗するって法則は
要は日本人の大半が朝鮮人が嫌いて事の証だろ
378:名刺は切らしておりまして
06/10/19 02:23:34 8uPop3G6
GKGJ
379:名刺は切らしておりまして
06/10/20 22:01:36 cuUXkvgt
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
く '´::::::::::::::::ヽ
/0::::::SONY::::',
= {o:::::::::( `Д´):::::} ミンナニゲテーー!!
ヽつ{+リチウム-}ゝ
= ヽ、__;;;;::/
し"~(__)
380:名刺は切らしておりまして
06/10/20 22:03:06 dvz+K9QM
佐賀には何台あるんだろう
381:名刺は切らしておりまして
06/10/20 22:06:27 cRplhhGk
佐賀県警か
382:名刺は切らしておりまして
06/10/20 22:27:15 adL/gytv
うただひかるCMに起用してアルカリ乾電池大々的に宣伝してたうらで
液漏れのアルカリ乾電池をひっそり回収してたなしな。....
あれ以来電池は非ソニーと決めているが
さすがにウイルス付きにアップルのOEMにはまいった。
383:名刺は切らしておりまして
06/10/20 22:30:09 8JZCJPbj
Thinkpadの交換分はsanyo製だった。よかった! 9月製造だって。
384:名刺は切らしておりまして
06/10/20 23:02:07 XBrEAiGf
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
<ソニー>格付け「安定的」から「ネガティブ」に変更 米社
米格付け会社のスタンダード&プアーズは20日、「シングルAマイナス」のソニーの格付けについて、
現在の「安定的」から格下げの可能性がある「ネガティブ」に変更したと発表した。
ソニーは07年3月期連結決算の業績予想を大幅に下方修正したが、
事業環境の厳しさなどから業績がさらに下振れする可能性があると指摘。
また次世代家庭用ゲーム機「プレイステーション3」が予想通り売れるかどうかは不透明で、
08年3月期以降の回復にも不安があるとしている。
(毎日新聞) - 10月20日22時51分更新
385:名刺は切らしておりまして
06/10/21 00:31:51 vbnGU/0M
ブルーレイ ディスクの実装は明らかに判断間違いですからね。
まあ、ソニーらしいとも いえますが。
386:名刺は切らしておりまして
06/10/21 00:36:12 roU6dv9o
電池修理が500億円程度で済むとはとても思えない。
日本社はどうかわからんが、デルが損害賠償を請求してくることは
まちがいない。
387:名刺は切らしておりまして
06/10/21 00:40:11 nwwFlyIA
損害賠償は規模が桁違い。
アメリカだとタバコの健康被害で何兆円の単位、セクハラでも500億とか。
388:名刺は切らしておりまして
06/10/21 00:40:38 AvRMLcEM
ソニーのリチウム電池の回収は今回だけではない。
数年前にも事故を起こしているし、今回だけではない。
当時は充電回路など厳密に規定され神経質になっていたのだが
最近は製造が合理化されかなりラフになった。
ベテランが減り合理化される中、製品サイクルの開発期間と製造期間が短くなり
現場でかなり無理があるように思えるし、製品の品質の隠し事も
開発と製造段階でかなり増えている。
389:名刺は切らしておりまして
06/10/21 00:44:37 nwwFlyIA
あと東芝がFDDの不良隠してた件での損害賠償の示談で1300億円。
それも実際にフロッピーデータ消去等の事故はなかったが、不良の可能性を公開せず
リコールが遅れただけで。 アメリカは訴訟天国。
390:名刺は切らしておりまして
06/10/21 00:48:45 25kVHptM
VISTAの登場待ちで
今年の年末はPC売れないだろうにこの始末。
佐賀県人じゃなくても訴えるって話よね。
391:名刺は切らしておりまして
06/10/21 00:49:54 8+l+EGfO
南北朝鮮に回収拠点を作れば民族浄化が出来そうだな
392:名刺は切らしておりまして
06/10/21 00:54:10 CVGhi7O6
どんどん株価が佐賀るな、オソロシヤオソロシヤ
393:名刺は切らしておりまして
06/10/21 00:55:36 gV8YFP+l
そーいえば、「おしん」で幼少のおしんをいじめていた女優が
佐賀出身だたような・・・
394:名刺は切らしておりまして
06/10/21 01:05:00 nwwFlyIA
アメリカでは日本企業は強請れば金出すことで有名。
その点アメリカ企業は訴訟担当の部門を持ち事前に訴訟の芽を潰しているし
実際裁判になっても簡単には折れないし手強い。逆に返り血を浴びることも。
395:名刺は切らしておりまして
06/10/21 01:21:19 L9dagHjx
ジョークで1000万個って言ってた時期があったがホントになった
法則って恐ろしすぎ佐賀人もびっくりだね
396:名刺は切らしておりまして
06/10/22 15:13:25 +pFeTUL/
バッテリー事業部の責任者だった中鉢w
397:名刺は切らしておりまして
06/10/22 16:36:31 AlFZYgWb
ソニー製品を欲しがるのはオジサン、オバサンの証拠
-世界のソニー危機ー ('06 10.20 朝日放送)
>「ソニーというと、世界のソニーと思ってますよね?
>実はこれ、オジサン、オバサンであることの証なんですよ。
>本当に中高年だけなんですよ、頭にソニーブランドがあるのは。
>若い子の間では、ソニータイマーという言葉があって、
>ソニー製品にはあるところに来るとピタッと壊れるんという
>タイマーが入っているんじゃないかいうイメージがあるんですよ。」
YouTube - '06 10.20 朝日放送ムーブ?世界のソニー危機?
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
398:名刺は切らしておりまして
06/10/23 15:10:48 T4X5JjaT
またソニーか!
佐賀県マンセー
399:名刺は切らしておりまして
06/10/25 00:39:09 UZ2paoaT
「バッテリのリコールはアップルが最後」--ソニーや各PCメーカーが強調(8月25日)
URLリンク(japan.cnet.com)
今回の一連のバッテリ騒動がAppleのリコールで終わりを迎えるかどうかは、
予断を許さない。すでに、ソニーのノートPCでバッテリから煙や炎が上がった
との報告が、2件浮上している。1件はカンザスシティのテレビ局で報道され、
もう1件はCNET News.comの読者から電子メールで寄せられたものだ。ソニー
のClancy氏は、これまでの情報から判断する限り、カンザスシティの事例は
偽造バッテリが原因と思われると語ったが、なぜ偽造だとわかったのか、その
理由については詳しい言及を避けた。
ソニーVAIOのバッテリもリコールを検討 信頼低下、経営への打撃必至(9月30日)
URLリンク(www.yamaguchi.net)
ソニーの説明では、発火事故は特定の社(デル、アップル)のPCと電池の
相性によって起きたもので、他社のPCで同様の事故が起きないはずだった。
しかし、聯想(レノボ)製PCでも事故が起きたことで、ソニーの今までの
説明は説得力を失った格好だ。
ソニーVAIOの電池6万個を回収(10月17日)
URLリンク(flash24.kyodo.co.jp)
ソニーは17日、同社製充電池の自主回収問題で、自社製ノートパソコン
「VAIO(バイオ)」用のリチウムイオン電池6万個を国内で自主回収・
無償交換すると発表した。
ソニー、バイオの電池25万個回収を発表(10月24日)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
400:名刺は切らしておりまして
06/10/26 17:41:12 XvQSi6Mc
ソニーの中間、営業益91%減・電池の回収など響く
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
401:名刺は切らしておりまして
06/10/26 17:44:50 jn6Tyw74
ソニーひどいね。ブランドも失墜したな。
402:名刺は切らしておりまして
06/10/27 23:52:10 SA5joNDS
GKは焼死したの?
403:名刺は切らしておりまして
06/10/27 23:52:18 l0Mh24gA
ソニー製充電池搭載、富士通のパソコンから発火
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
富士通は27日、ソニー製充電池(リチウムイオン電池)を搭載したノート型
パソコンから火花が出て、利用者がやけどをする事故が発生したと発表した。
ソニー製充電池を巡る一連のリコール(自主回収・無償交換)問題で、国内の
パソコンメーカーの発火事故は初めてだ。事故の起きたパソコンの充電池はリコ
ールの対象だった。
富士通などによると、事故は24日夜に東京都内の住宅で発生した。電源を
切った状態で充電中に発熱し、火花が出た。においと音で気づいた使用者が火花
を消そうとしてやけどを負ったという。25日に報告を受けた富士通とソニーが
共同で調査した結果、充電池の不具合が原因だとみられる。
>富士通とソニーが共同で調査した結果、充電池の不具合が原因だとみられる。
>富士通とソニーが共同で調査した結果、充電池の不具合が原因だとみられる。
>富士通とソニーが共同で調査した結果、充電池の不具合が原因だとみられる。
404:名刺は切らしておりまして
06/10/29 18:08:07 CZfk6dgl
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
く '´::::::::::::::::ヽ
/0::::::SONY::::',
= {o:::::::::( `Д´):::::} ミンナニゲテーー!!
ヽつ{+リチウム-}ゝ
= ヽ、__;;;;::/
し"~(__)