06/09/30 00:22:12 y9jNQvKc
俺の嫌いなソニーがつぶれるのは嬉しい。
一流はソニーを嫌う。二流はソニーを崇拝してきた。
51:名刺は切らしておりまして
06/09/30 00:23:29 2y3Djefv
ソニーやばす
52:名刺は切らしておりまして
06/09/30 00:26:47 O3t/GogA
ソニーのバイオはリコールしないね。これでバイオも売れなくなってXX.
53:名刺は切らしておりまして
06/09/30 00:31:19 JwltUckI
潰れるな・・・・こりゃ
54:名刺は切らしておりまして
06/09/30 00:32:39 Bz0HgudD
URLリンク(www.yodobashi.com)
55:名刺は切らしておりまして
06/09/30 00:33:02 CQlXHYeH
チョンとからむとこうなる
56:名刺は切らしておりまして
06/09/30 00:33:43 Q7xxMjEf
この期に及んで、未だにソニーファンのバナーをデカデカと貼ってるインプレスに脱帽w
キャッチコピー「ソニーの商品だけ、買いたい」「ソニーの情報だけ、知りたい」
_, ._
( ゚ Д゚)・・・
57:名刺は切らしておりまして
06/09/30 00:34:41 TZkYXN0M
>>17
ああ、廃棄費用もあるんだな
全世界で642万個の自主回収って電気関連で史上最悪か?
というか車とかの機械関連でもちょっと記憶にない
コンシューマが買ってる製品だからこれ長引くぞ
58:名刺は切らしておりまして
06/09/30 00:34:56 EuQjni1h
>>11
> これでバッテリ担当の役員はクビだな。
問題の電池会社社長は本社の副社長になるそうだ。
>【企業】ソニー、副社長を一人増員 製品トラブル続出で体制強化へ [06/09/25]
スレリンク(bizplus板:28-番)
>28 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2006/09/26(火) 00:51:50 ID:wJohp0Kg
> あの電池問題おこした当時の電池子会社中川社長が
> 中鉢との腐れ縁で副社長に昇進か。そのまえに電池の責任取れよ。
> 電池問題ノー天気過ぎるぞ!!
59:名刺は切らしておりまして
06/09/30 00:36:39 D+b49Pk8
富士通も回収決定の模様。
60:名刺は切らしておりまして
06/09/30 00:39:24 NDDsG+li
俺のバイヲノートも二年位使ってるけど取り替えてくれるのかな?
61:名刺は切らしておりまして
06/09/30 00:45:58 08c5tKl1
>>58
ソニーエナジーの元社長がソニー副社長で、
元品質管理担当役員がソニーの社長なんだよな
62:名刺は切らしておりまして
06/09/30 00:47:51 KA9Vfxcl
オワタ。
63:名刺は切らしておりまして
06/09/30 00:48:44 I04c/lbd
1つバッテリーの回収・破棄・新しいバッテリーへの交換・送付のコストが1万と仮定して(もっと高そうだけど)も642億か。
この642億に賠償金が加算されるんだろ?
賠償金はいくらくらいになるのかな?
1つバッテリーのコストが1万って安く見積もり過ぎ?
回収の広告費でもっといくかな?
64:名刺は切らしておりまして
06/09/30 00:52:06 mq4qsP1s
【ソニーの不良電池回収問題の真相】
この問題、ソニーの電池から金属片が見つかって問題になったんだが、
実は、ソニーが電池を作る過程で、「材料」から金属片が見つかったのである。
ソニーは「もらい事故」としている。
つまり、材料に問題があったのだ。
これはソニーを陥れるために、予め材料をソニーに提供する会社に何か裏工作をしたに違いない。
ソニーのこの問題、発火点は、中国だ。
はじめに中国が騒ぎ出した。これは、中国の、ソニーを陥れる陰謀に違いない。
中国は最近、日本企業に因縁をつけ、陥れようとしている。
ソニーは中国の国ぐるみの裏工作によって傷つけられたに違いない。
中国共産党は悪そのものである。
65:名刺は切らしておりまして
06/09/30 00:55:49 G03mhXuM
あの法則のせいで株価がどんどん下がる
66:名刺は切らしておりまして
06/09/30 00:58:40 +RqVFhPB
浪速の弁慶参上
ボクシングで人気の「亀田3兄弟」の二男で、
「浪速の弁慶」の愛称で呼ばれる亀田大毅選手が10月7日、田辺市で開かれる「弁慶祭」(同実行委員会主催)に出演する。
亀田選手は本番で、弁慶ゲタ踊りやよさこいパレードに参加し、田辺市扇ケ浜公園のステージで、歌を披露する予定。
弁慶の衣装をまとって闘けい神社で必勝を祈願する。その場で後援会の発会式も開かれる。
大谷会長は「全国から報道陣が来るはずなので、『弁慶生誕の地・田辺』と紀州梅干しをアピールしたい」と期待を寄せている。
掲示板 実行委員会がバッシングに反発しプチ炎上中
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
67:名刺は切らしておりまして
06/09/30 00:59:27 VEVcw5Fv
法則絶賛発動中
68:名刺は切らしておりまして
06/09/30 01:00:47 Kt3HFadH
エライさんが「ソニータイマーなど組み込まれていない!」と言い放ったからには
次は「法則など発動していない!」と言い放って欲しいもんだなw
69:名刺は切らしておりまして
06/09/30 01:04:37 M0Dy3ShC
>>64
設計か製造方法に問題があったんだろうとしか思えない。
それとも材料ロット管理していなかった?
内部セル1000万個単位で同一ロット材料を使ってるのか?ありえねー
70:名刺は切らしておりまして
06/09/30 01:06:17 n+anRQRy
>>68
> 次は「法則など発動していない!」と言い放って欲しいもんだなw
『韓研煕』でググって見ると面白いかもしれないな(AA略
71:名刺は切らしておりまして
06/09/30 01:06:57 2wRQQQWF
郡山にソニーのエナジテックができて
「絶対に萌えないLi電池工場ができた」みたいな宣言をしたら、
3日後に萌えた。エージング室。
皆、笑った。←トモロヲ風
72:名刺は切らしておりまして
06/09/30 01:10:18 7qMdw4lS
ソニーつぶしです、ソニーは日本の企業じゃないですから、もう一流企業じゃないです、斜陽企業です。
後は、落ちるだけです。
73:名刺は切らしておりまして
06/09/30 01:10:25 I04c/lbd
>>64
今までがソニータイマーと揶揄されるような状況だから信用できないな。
もし、そうならソニーはそういう風に説明すべきだし。
74:名刺は切らしておりまして
06/09/30 01:11:17 2wRQQQWF
ソニータイマーのこと?!
75:名刺は切らしておりまして
06/09/30 01:21:55 I04c/lbd
>>74
ソニータイマーのことじゃねーよwww
中国の陰謀説だよ。
いきなり社長が記者会見で
「今回の事件の全ての原因は皆様もご存知のように、ソニータイマーに起因するものであり…」
とか言い出したら神だけどねw
76:名刺は切らしておりまして
06/09/30 01:24:52 83QyNxb/
>>64
アホか。
出所は福島の工場だ。
お前の地図じゃ、福島県は中国の領土なのか?このキチガイが。
77:名刺は切らしておりまして
06/09/30 01:33:03 CXcZPw8b
ニッカド電池にしろよw
78:名刺は切らしておりまして
06/09/30 01:33:23 QzE4nJ8M
チョソニーは消えるよろし
79:名刺は切らしておりまして
06/09/30 01:44:11 yDZg7krb
そしてGKもいなくなった
80:名刺は切らしておりまして
06/09/30 01:49:22 +6rjmXdq
>>64
だいたい、騒ぎの起点は中国じゃなくて場所的には欧米、メーカー的にはDELLなんですが。
81:名刺は切らしておりまして
06/09/30 01:50:15 M0Dy3ShC
GKウチにきたー!
gatekeeper12.sony.co.jpがウチのブログを読んでるw
82:名刺は切らしておりまして
06/09/30 01:50:55 08c5tKl1
>>80
最終的には大阪での発火がリコールに直結したんだよな
83:名刺は切らしておりまして
06/09/30 01:51:55 TZkYXN0M
>>81
わははw
記事はどんなこと書いてるの?
84:名刺は切らしておりまして
06/09/30 01:52:25 +6rjmXdq
>>81
深夜まで頑張ってるんだなあGK
85:名刺は切らしておりまして
06/09/30 01:54:28 enCWftLj
]
86:名刺は切らしておりまして
06/09/30 01:58:07 CNeAVfiD
ソニーろくなことしねー。
この騒動のおかげで、今日は深夜帰宅ですよ。
明日も休日出勤ですよ。
心から呪まーす。
87:名刺は切らしておりまして
06/09/30 01:58:19 PPdt19Wt
11月3日 URLリンク(port.s35.xrea.com)
11月23日 URLリンク(port.s35.xrea.com)
12月10日 URLリンク(port.s35.xrea.com)
12月23日 URLリンク(port.s35.xrea.com)
88:名刺は切らしておりまして
06/09/30 02:13:50 3APO+SlF
大手メーカー
最終利益 ランキング 2006年3月期
トヨタ自動車 1兆1620億円(確定) メーカーの王者。猛烈な勢いで伸び続けている。
キヤノン 4,400億円(確定) 営業利益は6900億円。7年連続の増収増益。
松下電器産業 1,544億円(確定) 07年3月期で営業利益率5%達成目指す
ソニー 1,236億円(確定) 第三四半期時の上方修正から更に500億円増額
三菱電機 954億円(確定) 07年3月期 最終利益1000億円達成見込み
シャープ 886億円(確定) 電機大手中、唯一5%超の営業利益率達成、太陽光続伸
東芝 781億円(確定) 大幅上方修正。フラッシュメモリが全営業利益の半分を稼ぐ。
富士通 686億円(確定) プラットフォーム、SI、半導体の主力三セグメントいずれも堅調
NEC 121億円(確定) 半導体が960億円の最終赤字。来期は500億円の確保目指す
日立 -550億円(確定) 原発のタービン事故が原因で550億円の赤字に。首都高談合事件も(06 9/20)
日立オワタwwww
89:名刺は切らしておりまして
06/09/30 02:31:57 9i0evuJY
痛快 といっておこう。。
過去の行いのせいで同情もおきない
90:名刺は切らしておりまして
06/09/30 02:53:03 M0Dy3ShC
>>83
色々、、、たぶんGPSについての記述が、、、PSPのヤツの関連かもー
と、ログを遡ったら 夕方あたりに gatekeeper1.scei.jp なんつーのもあった。
なんじゃこりゃー! 怖っ
91:名刺は切らしておりまして
06/09/30 03:00:45 JIOvHsAs
法則は怖すぎだな。
92:名刺は切らしておりまして
06/09/30 03:05:08 TZkYXN0M
>>90
SCEからも!?
社内で見ろ見ろ言われてるんじゃね?おめでとうwww
社員に向けて要望書いとけば?wwwww
93:名刺は切らしておりまして
06/09/30 03:10:57 9/sLD8/d
ある意味豪華ゲストだよね(笑)
94:名刺は切らしておりまして
06/09/30 03:11:54 28uPUSMp
↓基地外アンチのイメージw
-=≡ _ _ ∩
-=≡ ( ゚∀゚)彡 電池リコール、ソニー倒産!
-=≡ ⊂ ⊂彡
-=≡ ( ⌒)
-=≡ c し'
95:名刺は切らしておりまして
06/09/30 03:12:53 pPaH9g+U
電池にまでソニータイマーを仕込むとはね。おイタが過ぎたようですね、ソニータンw
96:名刺は切らしておりまして
06/09/30 03:14:35 M0Dy3ShC
>>92
過去ログさかのぼって grep したらGKさん、ゾロゾロでてきた orz
先月の24日から毎日来場してる。1ヶ月以上気が付かなかった。
更新チェックされとるぞ。
GPS携帯で遊ぶブラウザゲームを作ったんで、その解説をブログに書いたんだが...
とと、これ以上書くとブログバレしそーだ。でも、どーしよー。。。
やだなー Denyしちゃおうか???
97:名刺は切らしておりまして
06/09/30 03:23:32 TZkYXN0M
>>86
本気で読まれてんじゃんw
よし、ソニーと契約汁
セカンドビジネスだw
98:名刺は切らしておりまして
06/09/30 03:26:47 O1CiEpef
〃´⌒ヽ
., -― メ/_´⌒ヽ
/ / ̄ ´ヽ ヽ
./ , /// ト. ! 、 丶ヽ
l / /(((リ从 リノ)) '
| i l . ヽノ .V l <どうだ SONYバッテリで 明るく なったろう?
l ,=! l /// ///l l ノ!、从
l ヾ! ', l ヽ_フ l l (;. 人 ::.,)メラメラ
| ヽヽヽ // + /ThinkPad /
l ヾ≧ , __ , イ〃 ノ!/ VAIO / +
li (´`)l {ニ0ニ}、__ (;.!/ 東芝 / +
li /l, l└ タl」ソ __ []っ.\/_富士通__/
リヽ/ l l__ ノ
,/ L__[]っ ヽ
LenovoとIBM、ThinkPad R/T/Xのバッテリを自主回収
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
東芝、ソニー製バッテリパックのリコールを実施
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
富士通も、ソニー製バッテリパックのリコールを実施
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
99:名刺は切らしておりまして
06/09/30 03:30:35 M0Dy3ShC
>>97
んなコトしたらわしにも法則発動しちゃうじゃんw
ageないで(大汗
100:名刺は切らしておりまして
06/09/30 03:32:47 TZkYXN0M
>>99
あ、スマンw
まあ楽しくがんがれ
101:名刺は切らしておりまして
06/09/30 03:40:37 M0Dy3ShC
GKさんをどこにリダイレクトしたろかな?
ちーっとからかってあげよっと♪
にしても、これだけの電池供給先を失ったらでっかい損失だよね。
一気に失う事は無いとは思うが、ソーテックとかに走るしかない?
PS3の発売準備はそこそこ出来ているんだろうが、、、
決算や株主総会は厳しそうだねぇ。
102:名刺は切らしておりまして
06/09/30 03:48:15 /w4GQLis
GKも正直むかつくけど、アンチソニー工作やってるサムソン・LGの工作員どももウザいな
103:名刺は切らしておりまして
06/09/30 03:49:25 Wx+8C81L
俺が2000年に買ったvaioはまだバリバリ動いてる。
OSはMe。
ExcelやVSSで作業してて、リソース残が3%くらいになって
「リソースが足りない」旨のダイアログが出てくるので
正常にアプリを終了し、
正常に再起動でき、
何事も無かったかのように、作業を続行できる。
常識的なOSなら当たり前だけど、Meでこれは驚異的。
そのソニーがこの体たらくだ。
……法則か……。
104:名刺は切らしておりまして
06/09/30 03:51:43 V2k8Genq
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
なお、東芝は2006年9月19日に、ソニー製リチウムイオンバッテリーを採用
した一部のノートで、充電または放電できなくなる可能性があるとして無償
交換を実施している。ただし、問題となったのはバッテリーセルではなく、
バッテリーの製造時に、途中から設計時とは違う絶縁紙を使用したことによ
る。なお、この問題で発火や発煙が起こる危険はないとのこと。
うちのHPノートでもまったく同じ症状になったぞ?HPは公式発表はしてなかったと思うが(笑)
ソニー電池あっぱれですな。
ソニー、走るロボットを開発
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ )
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎―◎
105:名刺は切らしておりまして
06/09/30 04:03:11 JJpAFKU6
ソニー、パソコン電池1千万個回収へ…負担500億円
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
106:名刺は切らしておりまして
06/09/30 04:06:13 V2k8Genq
______________________________
◆告知!!◆警告!!◆警戒!!◆苦情!!◆奨励!!◆告示!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
HP 対応おせーーーーーーーーーーーーーーーーーー 次からDELL買う
______________________________
◆注意!!◆危険!!◆厳戒!!◆禁止!!◆周知!!◆掲示!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
107:名刺は切らしておりまして
06/09/30 04:06:57 TZkYXN0M
一日経たずして対象が1千万個に増加か
108:名刺は切らしておりまして
06/09/30 04:14:12 rtweBLyV
役員はともかく中間管理職とかヒラはどうなってるんだろうな・・・
109:名刺は切らしておりまして
06/09/30 04:16:54 M0Dy3ShC
逸失利益は1,000億円越えるな。
当然、次機種への採用は減る。現行も、、、在庫は返品
戻ってきた電池に容量をセーブしたりした専用対策回路を加えてアイボでも作るか?
あは、中古電池だな。でも、新品状態で回収される分も多いかもー
大作をほどこしたって、製品には使えない。。。。よな???
使ったらどこかの牛乳屋になっちまうぞw
VAIOの出荷前チェック用電池?にでも使うしか無いな。
それとも、ヒュンダイあたりにハイヴリテスト用電池として売りつけるか?
うーん、来年始めくらいのVAIOには注意が必要かも。。。
大きさのわりに容量の小さな電池があったら要注意だw
110:名刺は切らしておりまして
06/09/30 04:19:12 3s3nMOx+
終わったな
111:名刺は切らしておりまして
06/09/30 04:26:58 q9iGGB2D
富士通のlooxも回収ってニュース見たけど
あのシリーズって売れ筋だろ?
そうとうヤヴァイ数になるんじゃないか?
112:名刺は切らしておりまして
06/09/30 04:42:31 /w4GQLis
>>107
餃子一日百万個の王将よりもすごいなwwwww
無償交換の製品原価・回収する費用を@6,000円として単純計算するとだけで、ざっと400億
くらいかかる。
株価に与える影響ってどうなんだろ?
113:名刺は切らしておりまして
06/09/30 04:44:30 TZkYXN0M
>>111
富士通公式サイトに出てた
URLリンク(azby.fmworld.net)
LOOXって売れてるのか
ソニーはこんな感じ
URLリンク(www.sony.co.jp)
パニックにならないように抑えてる表現だね
>>112
ワロス
餃子食いたくなった
114:名刺は切らしておりまして
06/09/30 04:47:52 q9iGGB2D
>>113
あ、ごめん。
売れてるってソースは特に持ってないんだが
富士通のノートで一番人気があるのは確かかな。
ちょっと高いからそこまで売れてないのかも。
でも富士通は初心者がよく買うから数自体は他の比じゃないとオモ
115:名刺は切らしておりまして
06/09/30 04:51:06 TZkYXN0M
>>114
そか、俺もなにが売れてるのか知らないわ
CM効果で初心者は富士通買いそうだね
116:名刺は切らしておりまして
06/09/30 04:55:00 s5gcttOL
ソニーはバッテリーもソニ板も
大火事が延焼中ですね
117:名刺は切らしておりまして
06/09/30 04:57:37 D+b49Pk8
ソニー板は元々、
AV機器板でVAIOスレやらSony製品スレを大量に乱立させて、
他のスレを落とすという行為を働いたが故に作られた隔離板だからな。
118:名刺は切らしておりまして
06/09/30 04:57:50 6VMhMoEb
ソニー死ねよまじで
また仕事が増える・・・
企業内で使ってるPCのバッテリー交換とか、目に見えないけど莫大な経済損失だろ
119:名刺は切らしておりまして
06/09/30 05:00:17 TZkYXN0M
思ったんだけどさ、これどういうプログラムでスムースに交換していくんだろう
物凄い種類の1千万個のバッテリーが世界中に散らばっていて、
客が送ってきたら即新品を送り返すんだろ?
あらかじめガツンガツン生産して世界中の拠点にストックしておくのか?
世界でストックの偏りが出たら移動させたり?
知らない客への告知は?
いやー、とんでもないビッグプロジェクトだな
想像もしたくない
120:名刺は切らしておりまして
06/09/30 05:13:27 M0Dy3ShC
たぶん、どさくさに紛れていろんなもん送ってくるヤツが居るんだよな。
単体では発火しない? 中身が電池で、回路も入っているんだからねぇ。
怖いよねぇ~
金属粉? 振動も危険じゃねーの?
配送を断られたら悲惨だな。自力で回収しなくちゃいけなくなる(大笑
121:名刺は切らしておりまして
06/09/30 05:20:02 ehFUaWd0
民主党の細野豪志政調会長代理は、写真誌フライデーに
TBS筑紫哲也NEWS23のキャスター山本モナとの密会・不倫を
報じられたことを受け、執行部に政調会長代理職の進退伺を提出。
執行部は事態の推移を見ながら辞任させるか判断するとみられる。
細野氏は提出理由について、「世間を騒がせて党に迷惑をかけた」
と説明。
先の新執行部人事で、細野氏は政調会長代理に就いたばかりだった。
122:名刺は切らしておりまして
06/09/30 05:28:37 RI2wyt6r
ノートPC用だけじゃないだろう。全部チェックしれや。
123:名刺は切らしておりまして
06/09/30 06:06:39 auNbIQG5
俺は当初から500億と踏んでいたが
もしかすると800億必要かもしれない
124:名刺は切らしておりまして
06/09/30 06:09:08 adLnV94O BE:125519235-BRZ(1111)
どーせ単価500円程度だろうし大したことないだろう
125:名刺は切らしておりまして
06/09/30 06:10:54 ywDxWPyY
これ、回収したバッテリーって廃棄処分にしちゃうのかな
126:名刺は切らしておりまして
06/09/30 06:11:05 /BnX4Fxi
松下みたいに背景真っ白のおねがいCMやろうぜw
127:名刺は切らしておりまして
06/09/30 06:13:09 auNbIQG5
>>126
あほ、無理だろ
PCの型番とロットを画面に出したら
このー木なんの木状態でテロップ流れっぱなしだ
そもそもCM枠の治まるかも疑問だ
128:名刺は切らしておりまして
06/09/30 06:13:20 rS5MNCeo
>>124
おいおい単価500円のものを2~4万(別売りでバッテリー買った場合)で売ってるのか?
とんでもないボッタクリだな。
129:名刺は切らしておりまして
06/09/30 06:30:01 FnWBBJ5M
読売には1000万個回収って出てたぞ
ソニー始まったな
130:名刺は切らしておりまして
06/09/30 06:36:27 TZkYXN0M
げげっ、読売朝刊1面のしかもトップ記事だ
DELLバッテリーの写真つき
3面では社説と広告以外は全てこの記事
ソニーのお詫び広告は無し
見出し
・発火の恐れ 全出荷分
・負担500億円に拡大
・ソニーブランド危機
・対応遅れ問題拡大
・搭載自社製品 情報公開せず
・経営陣の責任問題も
・「ものづくり」の原点に戻れ
・トラブル相次ぐ日本企業
PS3の生産遅れにも言及してる
あ、あとソニータイマーって書いてあるwwwww
うひゃひゃひゃwwwwwwwwwwwww
131:名刺は切らしておりまして
06/09/30 06:36:54 PCa9OAJV
終わったか?ソニーも
132:名刺は切らしておりまして
06/09/30 06:41:56 zY+60/nv
記念カキコ
133:名刺は切らしておりまして
06/09/30 06:42:06 E6I7fnKq
VAIOユーザーは無視ですか?
134:名刺は切らしておりまして
06/09/30 06:44:51 aLLbcj5A
>>124
失った信頼は金では買えません
135:名刺は切らしておりまして
06/09/30 06:49:40 /w4GQLis
無償交換だけならいいが、電池火災が発生したとかいう、通らばリーチみたいな訴訟が
米国を中心にどんどん起こるので対処だけでも大変
しかし、ソニー、トヨタと日本を代表する企業が狙い撃ちされている
中国の日本製品の品質バッシングもしかり
なんとなく、日本ブランド失墜の工作に思えて仕方が無いんだが、邪推か?
136:名刺は切らしておりまして
06/09/30 06:50:07 8y+4m1vu
稼いだ側から補填に毟られまくる蜘蛛男3が可哀想だな
137:名刺は切らしておりまして
06/09/30 06:50:28 HwZ3KzMN
法則ってすげぇなぁ。
138:名刺は切らしておりまして
06/09/30 06:56:51 pdZDyL/H
これでPS3が出遅れ(買い控え)たら、ソニー終了じゃね?
139:名刺は切らしておりまして
06/09/30 07:07:48 Zo2G8ZGT
ソニーのバッテリーってどこで作ってんの?
ソニー製、としかいわなんところから、韓国かシナか
140:名刺は切らしておりまして
06/09/30 07:11:01 pdZDyL/H
>>139
最終的には東北(日本)だったと思う
141:名刺は切らしておりまして
06/09/30 07:14:06 pnt8ODJ2
>>133
VAIO につきましては、お客様により一層ご安心いただくことを最優先とし、自主交換プログラムについての検討を進める予定です。
VAIOも対照だぞ
142:名刺は切らしておりまして
06/09/30 07:15:37 5VHGNctu
>>102
特許や技術をくれる手下のソニーはサムスンにとってかわいい手下ですよ
そんなサムスンがソニー叩くワケないじゃないですか
143:名刺は切らしておりまして
06/09/30 07:16:10 5mvAaNCo
_________________________
<○√
∥
くく
しまった!ここは糞ニーだ!
オレが止めているうちに他社へ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!
144:名刺は切らしておりまして
06/09/30 07:20:27 GqbbsTAy
>>2
あれは諸刃の剣だからねぇ、転落の落とし穴かもしれない。
145:名刺は切らしておりまして
06/09/30 07:22:27 VxQijlPh
俺の携帯ソニー・エリクソンなんだけどたまに熱くなるんだよねぇ回収されるかな?
146:名刺は切らしておりまして
06/09/30 07:44:56 qyZi9Raz
法則は恐ろしい・・・
147:名刺は切らしておりまして
06/09/30 08:31:14 CQlXHYeH
>>116
そこらじゅうに火消しに回ってるんだぜGKがwwwwwwwwwwwwwwww
148:名刺は切らしておりまして
06/09/30 09:56:51 W4zq4Lkk
消火器付き電池にすれば解決
149:名刺は切らしておりまして
06/09/30 09:57:12 J+0CyCpa
これはすごい大規模だなw
150:名刺は切らしておりまして
06/09/30 10:12:31 NuxDEhq6
リストラ開始か?
151:名刺は切らしておりまして
06/09/30 10:25:55 89+vn2cB
ソニー倒産と結論付けていいですか
152:名刺は切らしておりまして
06/09/30 11:01:43 Kt3HFadH
>>151
個人的に許可します。
153:名刺は切らしておりまして
06/09/30 11:03:38 TpULH6K6
朝鮮製の液晶にソニーのロゴつけて売って日本の評判を大いに落とす迷惑企業。
さっさとサムソンにでも買収してもらって名実ともに朝鮮企業になったら?
このクソ会社が日本企業の代表のような顔をしているのが腹立つ。
154:名刺は切らしておりまして
06/09/30 11:09:18 wDEfeCxz
転職活動してるときに面接で
A「ぼくらはソニー製品をつくることを誇りに思ってるんだ」
B「うれしかったのは友人に作った製品を自慢できることかな」
といってたな。ソニーを落ちたとき残念だったけど、今思うと彼らは俺の
人生のために落としてくれたんだ。面接官をしてくださったみなさん、あ
りがとう(笑)。
155:名刺は切らしておりまして
06/09/30 11:14:51 Kt3HFadH
>>130
>・ソニーブランド危機
「ソープランド危機」に見えた・・・OTL
156:名刺は切らしておりまして
06/09/30 11:14:59 wKdERjsI
SCE就職試験2次で落ちておいて良かった
157:名刺は切らしておりまして
06/09/30 11:17:21 L5BDGIAw
ソニーは欠陥商品を売りつけたくせに
態度が悪いね
158:名刺は切らしておりまして
06/09/30 11:31:38 z4sfezpg
アンチソニーなど存在しない
ソニー信者以外は基本的にソニーが嫌いだ
159:名刺は切らしておりまして
06/09/30 11:36:12 O1CiEpef
√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄ |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
| /  ̄ ̄ ̄ |
| / ''`\  ̄ ̄/´'' |
| / -・=\ /=・- | クターーーーーー!!
(6 ,,ノ( 、_, )。、,, | 、 ’、 ′
| ∪ -=ニ=- _ |′・. ’ ; .・”
| `ニニ´ | (;;ノ;; (′‘ ・.
\ _\____/((´;^`⌒)∴⌒`.・ ”
_(__つ´⌒,"'人 ;y'VAIO;;;;;ノ、"'人
\:、 ノ ...;:;_) ...::ノ ソ ...::ノ
 ̄ ̄ ̄
ソニー、パソコン電池1千万個回収へ…負担500億円
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
160:名刺は切らしておりまして
06/09/30 12:20:11 CQlXHYeH
きもいAAw
161:名刺は切らしておりまして
06/09/30 12:32:00 O1CiEpef
____
/G K\
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o\ ほんとは VAIOも危険なんだお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/G K\
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ でもリコールすると損害が大きくなるお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/G K\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だから 自主交換てことにするお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
162:名刺は切らしておりまして
06/09/30 12:45:09 jiNCcBQZ
現場を全員派遣社員にしていくら人件費浮いたのかねwww
品質管理軽視チョニーはしね。
163:名刺は切らしておりまして
06/09/30 13:06:00 O3t/GogA
90年代後半から加速した一連の人事制度の変更が、結局、ソニーをここまで悪くしたとしかいいようがない。
ある程度の年功序列の方が組織的にはすっきりする。判断基準の曖昧なVB制度の導入は、社内に必要以上の競争原理を
もたらし、単なるゴマすりばかりか、社員間での足の引っ張り合いや陰謀術数がはびこることとなった。役職を下げられ、
かつての部下が上司になるような意地悪人事も横行した。要職についた若手幹部は修羅場をくぐった経験に乏しいから、
短期的な業績にばかり目がいき、自分の保身ばかりするようになった。同僚でも部下でも、できる人間に警戒心を抱くようになり、
社員間でお互いに疑心暗鬼するような悪い雰囲気が職場に蔓延した。
同時期に実施された早期退職制度は団塊の世代を狙い打ちにしたものだが、下から慕われ、尊敬されていた人徳のある人までが続々と
辞めていった。40代、30代の社員は自分の末路に不安を抱くようになり、早期退職割増金支給の対象年齢が下がると、本来辞めてほしく
ない人材まで流出させてしまった。結局、40代以下の場合、転職または独立しても何とかやっていけるだけの実力のある人間が率先して
辞めていってしまった。
総じて、ソニーはリストラのやり方がお粗末に過ぎたということだ。
アイワやコニカミノルタから人を大量に受け入れておきながら、ソニーに忠誠を尽くしてきた世代を問答無用に切り捨てた。
不要な人材も必要な人材も年代を問わず、大量に放出してしまった。
164:名刺は切らしておりまして
06/09/30 13:06:02 c1S14iVg
昔●ニーはいそがしすぎて
独身ばかりときいたことある
いまは普通にけ結婚しているのかな
165:名刺は切らしておりまして
06/09/30 13:10:35 c1S14iVg
株価下がるのなら
カラ売りしたいです
どうですか意見きかせてください
166:名刺は切らしておりまして
06/09/30 13:15:04 ReF/JA9L
損失の計上を一時的なものを見ている人が多すぎますね。
あなた方は経済の基礎を理解できていません。
一度失った電池シェアは回復できません。
長期的にソニーの「電池を中心としたPC関連商品」のシェアは落ち込みます。
パロマの著しい業績悪化を見れば、そのくらいは初心者でも理解できるはずです。
167:名刺は切らしておりまして
06/09/30 13:23:06 0elDhNoE
俺のiBookのバッテリーがリコール対象。
何より腹立たしいのは、いまだに
糞ニーから謝罪の声が聞こえないこと。
利益がどうの株価がこうの、
一般消費者に向けたコメントは皆無。
記者会見で土下座してあやまれよ!
168:名刺は切らしておりまして
06/09/30 13:26:22 n1bjh4vv
自分のPowerBookのへたった電池はリコールから外れて、このたび、自分のThinkPadの
へたった電池もリコールからはずれて、自分って運が悪っておもったのは私だけですか?
169:名刺は切らしておりまして
06/09/30 13:33:18 rT+QihZv
国外ではいまだにソニーブランドが通用してたのにこれで終了だな
170:名刺は切らしておりまして
06/09/30 13:35:45 D+b49Pk8
>>167
消費者はただの金づる。
ショボイ技術自慢が社風と化した、
保険と映画が本業の自称家電屋。
それがSAMSONYくおりてぃ。
171:名刺は切らしておりまして
06/09/30 13:50:11 vk41NI6C
ソにーは、近年、クオリアなど客をなめきったアホバカボッタクリ
商品を出してきた。そうしたツケがまわってきたんだろな。
まじめにきちんとしたものを作れや。ん、もう無理か。
172:名刺は切らしておりまして
06/09/30 14:04:58 zmCuCSaV
>>71
確かにリチウムイオン電池はリチウム金属使わないし
作っている最中は燃える心配は全くないものだがね。
昔の工場火災は現場の安全管理の問題だったはず。
173:名刺は切らしておりまして
06/09/30 14:08:16 EBZGwhF1
きっと、電池もサムソンのOEMによる韓国製なんだろう。
レノボが、騒ぎ出した時、中国の日本叩きだと思ったが、デル、アップル、
東芝、富士通…。本物の不良だったのか。
174:名刺は切らしておりまして
06/09/30 14:12:00 kVISItkP
来年、ソニーのブランド価値は
サムスンの10分の1になっていると予想 ^^;
175:名刺は切らしておりまして
06/09/30 14:16:22 fViwE8dz
>>163
のび太の鉄人兵団のメカトピアを彷彿とさせるな
個々の競争を煽るシステムは全体の弱体化を招きやすいわけだ
176:名刺は切らしておりまして
06/09/30 14:20:55 CxhzQGbs
ソニー内部の技術がなくなってしまったかなぁ。
ソフトウェアコンサル業界からするとソニーグループはいい餌だよ。
もう自分で考えられる人間すら残ってない。
177:名刺は切らしておりまして
06/09/30 15:01:54 LNX+gJ0Z
ソニーのことだ、回収した電池は海に捨てるだろう・・・。
178:名刺は切らしておりまして
06/09/30 15:04:01 zPW65Hfi
>>173
>きっと、電池もサムソンのOEMによる韓国製なんだろう。
福島産です。
あなたの世界では福島が韓国なのかもしれませんが。
179:名刺は切らしておりまして
06/09/30 15:06:51 4TzItKBU
>>163
どこの会社でも似たようなもんだけどな。
180:名刺は切らしておりまして
06/09/30 15:08:43 9n8PoLjv
>179
その割にはほかの会社はこれほど酷いポカはしてないけどな。
181:名刺は切らしておりまして
06/09/30 15:11:35 4TzItKBU
>>180
偶然じゃね?
てか、他の会社だって、結構いろいろやってるぜ?
タービン壊れちゃったりさ、変なものを輸出して怒られちゃったりさ、
保険金払わなかったり、リコール隠ししたり、タイヤが外れたり、
痴漢しちゃったり。
182:名刺は切らしておりまして
06/09/30 15:15:13 4TzItKBU
盛者必衰なんだよね。しかも出る杭は打たれる。
ソニーは盛者だったから衰えた。
そしてソニーは出る杭だったから打たれたにすぎん。
と、いうことは。
いま、隆盛を誇っているものは必ず衰え、
いま出ている杭は必ず打たれる。
問題はその時期だけだ。
183:名刺は切らしておりまして
06/09/30 15:31:37 M0Dy3ShC
>>182
ソニーは自滅だよ。
上にいけばいくほど内部はクリーンに、防御は固くしなけりゃいけないんだよ。
一見理不尽に見える打たれ方も目立つ(上に立つ)事の代償だよ。
184:名刺は切らしておりまして
06/09/30 15:40:49 rxKZOQXY
ヘッドホンでさえ
買わなくなった。
185:名刺は切らしておりまして
06/09/30 15:42:04 siEHcHnt
V A I O
\Λ | ○
_| ̄|○
186:名刺は切らしておりまして
06/09/30 15:42:09 rxKZOQXY
盛 田 必 衰
187:名刺は切らしておりまして
06/09/30 15:59:20 yV9NXvbb
PSPもヤバイよ
これが明るみになると倒産の危機になるから隠蔽しまくっているけど発火は実際起きている
188:名刺は切らしておりまして
06/09/30 16:04:34 e2y+0rD+
>>185
おお
189:名刺は切らしておりまして
06/09/30 16:39:59 Kt3HFadH
こういう時こそ声を大にしてわめけよプロ市民!
「うちのVAIOが爆発炎上した!」って。
190:名刺は切らしておりまして
06/09/30 16:47:54 SicPf96c
ソニー製電池火災、リコールおめでとう。これからは東芝の時代だよね。
お金を2倍に増やしたいと思いませんか?思いますね!?
私があなたのお金を2倍にします。詳しくは
若山史郎(わかやましろう) (東芝 28) までご連絡ください。
wakayama@hotmail.com
以前サービスを利用された方の体験談成功談は一冊10万円から販売してます。
かならず、絶対得させます!!
191:名刺は切らしておりまして
06/09/30 16:49:00 IVrCJkNN
なぜにバイオは燃えない?
192:名刺は切らしておりまして
06/09/30 16:55:22 siEHcHnt
燃えてる
193:名刺は切らしておりまして
06/09/30 16:55:56 siEHcHnt
URLリンク(www.blogsmithmedia.com)
194:名刺は切らしておりまして
06/09/30 17:08:24 V7hEr7sJ
自分の中では
ソニーは朝鮮企業になってしまってる。
195:名刺は切らしておりまして
06/09/30 17:12:42 na03B+tF
誰か、リコール対象のPCで、CPUをグリグリ演算処理させるBatを並列に動かして
一晩放置する猛者はいないのか。
196:名刺は切らしておりまして
06/09/30 17:13:46 zGRMHKUh
>>165
ソニーの空売りよりも
三洋の株買うほうが健全。
だけどなー。三洋は洗濯機事業をハイアールと組んで赤字垂れ流しつづけてるんだよなー。
電池シェアで競ってる三洋・松下にしてみれば、ソニーの大コケは千載一遇の大チャンス。
197:名刺は切らしておりまして
06/09/30 17:34:39 M0Dy3ShC
わたしは、電池は三洋と松下を信用しています。
三洋は過去にカドニカ騒ぎ(ひげそりだったっけ?)で、とっても痛い目にあってる。
たぶん、今も油断はしていないだろうな。(電池に関してはね。大きな会社だから他は微妙w)
松下も乾電池液洩れでひどい目にあってるはず。
両者とも、失敗を乗り越えて得た信用だよ。
ソニーにも踏ん張って欲しいところではあるが、この件のこれまでの経過ではzzz
198:名刺は切らしておりまして
06/09/30 17:39:42 mXLRQAbc
法則最終段階
199:名刺は切らしておりまして
06/09/30 17:45:54 MMxXQgQj
>>197
電池に関してはサンヨーの質は凄いからな
会社危ないけど
200:名刺は切らしておりまして
06/09/30 17:58:17 D+b49Pk8
三洋は今電池にリソース集中させてるから、
ガチでトップレベルかと。
201:名刺は切らしておりまして
06/09/30 18:01:22 pdZDyL/H
>>200
家電撤退したら電池しか無いもんな
orz
202:名刺は切らしておりまして
06/09/30 18:23:03 siEHcHnt
さんよーは総合電機から環境企業へと転身して
今は電池をメインでガンガってる優良企業
203:名刺は切らしておりまして
06/09/30 19:19:45 AX1yfOvl
その電池で問題起きたらさんよー
あぼんだな
204:名刺は切らしておりまして
06/09/30 19:22:05 G/tGrUOw
サンヨーって転身というよりは破綻して身売りしたんだよな
205:名刺は切らしておりまして
06/09/30 19:26:27 1uDedMZy
>>204
ソニーのシェアを奪うときがきてよかったね。
206:名刺は切らしておりまして
06/09/30 19:36:47 Em3t/Io9
>>204
あのオバサン社長が全部悪いんだよ。
207:名刺は切らしておりまして
06/09/30 19:40:02 G/tGrUOw
オバサンは経営が破綻してから入ってきた人だから関係ないだろ。
サンヨーは商社や金融機関の子会社になったな。
208:名刺は切らしておりまして
06/09/30 20:13:57 lmZdU/kH
>>206
ボンボンの副社長は?
209:名刺は切らしておりまして
06/09/30 20:16:38 M0Dy3ShC
三洋は電池さえ守っていてくれれば安泰。
もちろん、現状にあぐらは困る。
二次電池の世界で最先端を切り開いていって欲しい。その技術はインフラだよ。
ソニーは尾羽のみならず、尻尾の先まで打ち枯らしちまった体だ。
210:名刺は切らしておりまして
06/09/30 20:22:05 U8pJE8qv
√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 「それがリチウムイオン電池の仕様だ」
/ ̄ |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| これが、私が考えたリチウムイオン電池だ。
| / | 発煙・発火についていろいろ言う人もいるかもしれない。
| / ` | | ´ | それは対応するノートパソコンを作る会社や購入者が、
| / <・) <・) | この仕様に合わせてもらうしかない。
(6 つ. |
| ___ | 世界で一番を普及したもの作ったと思う。
| /__/ | 著名建築家が書いた図面に対して
|_______/ 鉄骨の量が少ないと難癖をつける人はいない。
. / \ \ ◇、/ |\ それと同じこと。
211:名刺は切らしておりまして
06/09/30 20:22:31 Kt3HFadH
なんだかなぁ、パソコン黎明期から度々辛酸を舐めて来たチョニーが
ようやくVAIOとPSでのしあがったと思ったらオチはこれかよw
212:名刺は切らしておりまして
06/09/30 20:29:19 Ltopmnlx
うわぁ・・・ソニーは特損の宝石箱やぁ!
213:名刺は切らしておりまして
06/09/30 20:34:54 UlcpEVhR
法則がこんなに凄いとは思わなかった。
214:名刺は切らしておりまして
06/09/30 20:46:11 FIPGVKRL
ソニーって創業から60年くらいだしなぁ
衰退するには早すぎるだろ
現実問題として衰退してるけど・・・・
215:名刺は切らしておりまして
06/09/30 20:47:33 pdZDyL/H
>>214
元祖VBだからこんなもんじゃねーの?
216:名刺は切らしておりまして
06/09/30 21:32:26 O1CiEpef
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ノ | | | \| | |
ヽ / `ー'´ | | |
| | l||l 从人 l||l | | 他社製ノート |
ヽ ---一ー_~、⌒)、⌒)^),|_| |
ヽ _____,ノ|____|_|____________|
____、′ 、 ’、 ′
/ \ . ’ ’、
/ ─ ─\ 、′・. ’ ; ’、 ’、′‘ .・”
/ (●) (●) \ ’、′・ ’、.・”; ” ’、
| ∪ (__人__) ’、′ ’、 (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
\ ` ⌒´ ’、′・ ( (´;^`⌒)∴⌒`.・ ” ; ’、′
ノ 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'SONY製;;;;;ノ、"'人 ヽ
/ 〃 、(⌒ ;;;:;´'从 ;' バッテリー :) )、 ヽ
( ヽ、 ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
| ヽ γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ ...;:;_) ...::ノ ソ ...::ノ
217:名刺は切らしておりまして
06/09/30 21:35:57 zs2Xynze
チョニーの電池は寄生虫のタマゴ入り
218:名刺は切らしておりまして
06/09/30 21:36:36 GXGK3tt8
Win98SE世代のダイナブックのバッテリーが10本ぐらいあるけど、交換してくれるかな?
充電しようとしても異常に発熱してまったく使えないし
丁度いいや、と思っているんだが。
219:名刺は切らしておりまして
06/09/30 21:38:48 gtJ+dr/B
>>218
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
こんなかに入ってりゃいいんじゃね?
220:名刺は切らしておりまして
06/09/30 21:44:41 U8pJE8qv
>>218
ベイサン
URLリンク(www.baysun.net)
221:名刺は切らしておりまして
06/09/30 21:45:13 NVriuzMx
金額以上にイメージによる損害が大きい。誰もsonyは敬遠するようになるのは
必死。
222:218
06/09/30 21:57:45 GXGK3tt8
>>219
貰い物なので、ロゴからDynaBookSSとしか分からない・・
本体裏のラベルに記載されている型番などで検索してみたけど分からない
>>220
有償はちょっと・・・
それにしても、東芝は今回の問題で幾らぐらいの損害があるのかな
223:名刺は切らしておりまして
06/09/30 21:58:12 0r+Efi0L
三菱自工の時に、かの法則って凄まじいなぁ、と実感した俺だったが、
今回のソニーは、それを上回る鳥肌ものの恐ろしさを感じてしまう
これまで積み重ねてきた世界のトップブランドが一気に崩壊の危機・・・
224:名刺は切らしておりまして
06/09/30 22:00:42 DZ2SDCeC
真の法則はこれから中国であきらかになるだろう
225:名刺は切らしておりまして
06/09/30 22:01:28 O1CiEpef
√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 「それがリチウムイオン電池の仕様だ」
/ ̄ | これが、私が考えたリチウムイオン電池だ。
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| 発煙・発火についていろいろ言う人もいるかもしれない。
| /  ̄ ̄ ̄ | それは対応するノートパソコンを作る会社や購入者が、
| / ''`\  ̄ ̄/´'' | この仕様に合わせてもらうしかない。
| / -・=\ /=・- |
(6 ,,ノ( 、_, )。、,, | 世界で一番を普及したもの作ったと思う。
| -=ニ=- _ | 著名建築家が書いた図面に対して
| `ニニ´ | 鉄骨の量が少ないと難癖をつける人はいない。
| _\____// それと同じこと。
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
226:名刺は切らしておりまして
06/09/30 22:05:35 nrLsdT74
おれのノートに、くまぇりが入っているなんて絶対に嫌だぁぁぁぁぁぁ!!!
227:名刺は切らしておりまして
06/09/30 22:06:08 28uPUSMp
↓基地外アンチのイメージw
-=≡ _ _ ∩
-=≡ ( ゚∀゚)彡 電池リコール、ソニー倒産!
-=≡ ⊂ ⊂彡
-=≡ ( ⌒)
-=≡ c し'
228:名刺は切らしておりまして
06/09/30 22:13:05 aSi1d4Fw
俺のバイオ、電池が暖かいんだけど大丈夫か?
なぜメールこないの?バイオユーザー馬鹿にしてるの?
本当に発火しないよね?ねえ答えてよ、ソニーの社員。
どうせここにいるだろ。
229:名刺は切らしておりまして
06/09/30 22:15:57 hii2SP+l
俺の携帯も暖かいんだけど大丈夫か?
230:名刺は切らしておりまして
06/09/30 22:27:48 GXGK3tt8
DynaBook SS、DS50C/1N8Mモデル PA-DS50C1N8M
バッテリー PABAS002、PABAL001
対象外か? ちっ、
それにしてもこの発熱は異常、火傷しそうだ
231:名刺は切らしておりまして
06/09/30 22:33:20 D5fd/mGo
もうソニー終わりだろ。
三菱自工といい、ソニーといい、K国の企業と組んだ後はマジで悲惨としかいいようがないな。
新日鐵やJFEも、2,3年後、とんでも無い事になりそうだ。
232:名刺は切らしておりまして
06/09/30 22:47:51 Kt3HFadH
かなりマイナーだが、いわゆる食玩で全国区になりつつあった北陸製菓も
チョン企業と提携を発表したあたりから雲行きがおかしくなり、今ではどこの
コンビニ行っても商品が見られなくなった・・・。法則は例外なく発動するようだ。
233:名刺は切らしておりまして
06/09/30 22:50:20 sI+o+JQr
●死ぬ死ぬ詐欺 悪党番付!
①横綱→さくらちゃんを救う会:
父親が高給NHKに勤務。しかもエグゼクティブプロデューサーと言うお偉いさんでありながら、その地位を隠蔽!
この事実を同僚もネットで隠蔽工作!同情を得る為に意図的に隠されたことは明らかで、まさに詐欺行為と同じ!
ネットで叩かれたら、白状し、いきなり3000万を工面できると言う恵まれた環境だったことが判明するする一方、
金持ちのくせにセコイ!どうせ過剰に集めるんだから実質自己負担ゼロ!と痛いところを攻め続けられている。
一刻も早く!と言うわりには4月に病気が見つかってから、募金優先でノラリクラリ・・・自費でさっさと助けてあげて!
一部メディアが問題を掲載した途端、手のひらを返したように情報公開。バレなきゃいいや!と言う露骨な手法・・・
②張出横綱→彩花ちゃんを救う会:
2億以上もせしめ、子供が死亡し、莫大な金額が余ったままで放置!その後の決算報告も無し!
他の救う会に4000万ほど横流しするも1億前後の金額は余っている模様!その後も完全に知らんフリ継続中!
③大関→まなちゃんを救う会:
2億2000万を集金済みも、移植手術は行わず普通の心臓手術でOKに!現在自宅でリハビリ中!
最近ではサイトの更新さえもさぼる始末!そんな余裕があるなら、緊急を要する他の案件にまわせば助かる命が・・・
移植が不要な状況で、前代未聞の余剰金発生!このままうやむやになると、一気に横綱昇進も・・・
●この手の募金のあくどさ!
毎回毎回、大幅に余りまくる金額を目標額に設定し、余った金の行方は有耶無耶で、明確になったことが一度も無い!
裏で暗躍している、過去の救う会、トリオジャパン、日本移植支援協会、こいつらへの資金の行方をはっきりさせろ!
過去のこれらの団体が関わった余剰金の累計は莫大な金額に!税金面でも脱税している可能性があり解明が必要!
募金を募る親のコメントも、同じで定型文をチョコチョコと変えて使いまわし!明かに親以外が制作している!ふざけるな!
次々お前らが不明瞭な会計で金集めまくっていることで、どれだけ本当に困っている人に迷惑がかかると思ってるんだ!
234:名刺は切らしておりまして
06/09/30 23:13:26 pdZDyL/H
俺の富士通ノートもキタキタ!orz
標準と大型の2つあるから両方新品にしてくれw
235:名刺は切らしておりまして
06/09/30 23:18:50 cjbzJf4+
ところで、無償交換って『新しいソニー製』と交換されるんだよね?
意味無くなくね?
236:名刺は切らしておりまして
06/09/30 23:20:37 pdZDyL/H
>>235
それでもヘタったバッテリが新品になればおkかなw
237:名刺は切らしておりまして
06/10/01 00:21:33 lL6Byq0B
バッテリー送って返ってくるまで仕事にならない人も多いんじゃないか?
238:名刺は切らしておりまして
06/10/01 01:04:05 Gbuz1SXH
ソニーはどうなっちゃうんだ??
239:名刺は切らしておりまして
06/10/01 01:38:25 Sl2B7Lk9
>>237
!!!
まあ2つあるから、1個づつ出してやるw
240:名刺は切らしておりまして
06/10/01 01:39:27 u0z8JNfQ
>>238
それでも馬鹿がブランドとして買うから大丈夫というパターン。
241:名刺は切らしておりまして
06/10/01 05:20:07 B76mPiGq
>>237
だったらソニーが先にバッテリー送ればいいんだよ。交換品が
着いた後に不良品を返せばいいんだ。
242:名刺は切らしておりまして
06/10/01 05:55:45 cX5Zm/oP
TVで全然見ないね電池テロ
もしだしても他社製のPCの名前ばっか出すだけなんだろうがな
243:名刺は切らしておりまして
06/10/01 06:24:49 3m/rZ2WY
くまぇりもびっくりだな
244:名刺は切らしておりまして
06/10/01 06:46:50 MKAWWG/c
こゎぃょ~
245:名刺は切らしておりまして
06/10/01 07:02:01 1wNCN8xQ
クオリティー + コリア = クオリア
これが朝鮮品質だ
タイマーについていろいろ言う人も居るかもしれない。
それは販売する電気屋店員や購入者自身にSONYを理解してもらうしかない。
246:名刺は切らしておりまして
06/10/01 07:13:02 2XI6dQDT
爆発で死人が出る前に回収する必要があるんじゃないの
247:名刺は切らしておりまして
06/10/01 07:19:11 /DNsAbPu
私の携帯ソニー製
ソニータイマーが1分ごとに設定できます
電池はいつかはこわれるので時間が延びるだけかな
248:名刺は切らしておりまして
06/10/01 08:07:01 QbJeYdVI
>228
充電すれば多少は暖かくなるものだが。充電池ってそんなもの。
ニッケル水素電池など充電すると相当に暖かい。
どこの会社のでも。
249:名刺は切らしておりまして
06/10/01 09:32:07 W/oyRWYN
PS3のコントローラーにつむ電池は大丈夫なのかしら?
怖いわ。
250:名刺は切らしておりまして
06/10/01 09:41:09 E541q0Fc
>>241
> 交換品が着いた後に不良品を返せばいいんだ。
普通そうじゃないのか?
URLリンク(support.apple.com)
URLリンク(www.dellbatteryprogram.com)
つか、返送用の梱包を統一しないと、開梱作業をマニュアル化出来ねぇし。
251:名刺は切らしておりまして
06/10/01 19:50:34 OAaNhcx6
法則って何??
252:名刺は切らしておりまして
06/10/01 19:52:34 XmDov/Ug
三洋電機は、不良品の太陽電池を使ってソーラーアークを作ったよね
SONYは充電池回収して何か作るかな?
出井の肖像画でも作れば面白いんだけど
253:名刺は切らしておりまして
06/10/01 19:59:45 HPusjq11
ソニーの品質管理の悪さはガチ。
254:名刺は切らしておりまして
06/10/01 20:19:26 fyitUVeT
謝罪広告ださなくていいの?
255:名刺は切らしておりまして
06/10/01 20:23:31 bm1iKn8r
>>251
国民性に問題があるから、朝鮮半島と提携すると不幸になる、という法則。
自分中心で他人を省みない、という迷惑な人が多い。
この板的にいうと、半島では伝統的に技術者が不当な扱いをされているので
そんな国の企業はどうなのか、という問題もある。
256:名刺は切らしておりまして
06/10/01 21:43:00 sh642kFL
age
257:名刺は切らしておりまして
06/10/01 22:03:18 X5GKdSnw
ソニーってかなり前にアルカリ電池でも液漏れかなんかで話題さらったよね?
電池はやめた方がいいんでないかなぁ。
258:名刺は切らしておりまして
06/10/01 22:11:52 Y+DqbaPr
>>252
三洋のはspec落ちだから使い回しができたけど、
ソニーはそもそもが危険な不良品だから廃棄処分しかないと思うけど。
259:名刺は切らしておりまして
06/10/02 08:08:18 lrmKtyUa
どうもソニーが電解液を高性能日本製から粗悪中国製?に切り替えたのが
原因のようだ。
URLリンク(www.soutokufu.com)
929 名前:Woo[] 投稿日:2006/10/01(日) 10:14:36 ID:Uk7KwORo
そんなに期待されると困るニダ。
当たり障りの少ない話しを書いて、お茶を濁すニダ。
だいぶ昔、粗二位の中の人に聞いたニダ。
電池に使用する電解液の金属コンタミと不良率はリニアなんだそうな。
つまり、金属コンタミが1ppmなら、100万台に1台は爆発する!
ちう事ニダ。その技術者は、金属コンタミを減らして、事故率を下げたいと熱弁してたニダ。
数年前、エロ爺製品の発火事故が話題になったニダ。
詳しくは知らないが、さすがウリナラ製品だと思ったニダ。
しかし、事故ぐらいで一度下がった価格が戻る訳はなく、ウリナラ製品の低価格攻勢は続いてたニダ。
イルボン電解液メーカーの中の人によると、「ノートパソコン用に安全性は商売にならない。」
が、業界の常識になったさふな。
粗二位の中の人も危険性を認識してたと思うが、価格には勝てず、
高純度(≒安全)なイルボン品から安価品(どこ製なのでさふか?)に切り替えてた、らすいニダ。
これ以上書けないニダ。まあ、粗二位らしいと言えば粗二位らしい話しなのだが。
930 名前:Woo[] 投稿日:2006/10/01(日) 10:18:51 ID:Q6j8DNrY
ちなみに、ウリナラ電解液メーカーの中の人が言ってたニダ。
「中国品の値段にはとてもかなわない。」
931 名前:Woo[] 投稿日:2006/10/01(日) 12:14:57 ID:3S9sAZeI
イルボン電解液メーカーは、降って湧いた特需で大忙しらしいニダ。
メーカーの中の人が言ってたニダ、
「神風が吹いた!」
260:名刺は切らしておりまして
06/10/02 10:04:06 PisZabOb
ソニー擁護の人ってなんつーか、独特の論調だよね、、わざと?w
261:名刺は切らしておりまして
06/10/02 10:13:21 jOv5EeFy
著作権著作権五月蝿い割には振動特許料払わない所に
自分勝手さを感じる
262:名刺は切らしておりまして
06/10/02 10:22:11 r0H0MtG8
>>96
企画探し? あいつらネットでリサーチしてるらしいし
263:名刺は切らしておりまして
06/10/02 20:35:02 XEviiE3t
うちの近所のスーパーじゃSONY乾電池の在庫一掃半額セールがはじまったよん!
264:名刺は切らしておりまして
06/10/02 20:45:11 oNjzXiMD
>>259
この2、3年、原材料の高騰でただでさえ利益でなかったからね。
電池メーカーは性能UPよりもコストダウンのために開発力を注いでいたし。
まあ単純に容量UPはもう難しいところまで来てるんだろうな。
265:名刺は切らしておりまして
06/10/02 20:51:42 oI5YDABy
>>259
正にJR西日本と一緒の図式
266:名刺は切らしておりまして
06/10/02 20:59:16 5CWYakWT
ほんとソニーは著作権保護なんて言ってる余裕ないな。
PCを爆発から保護しなきゃなんねし。
そのうち人命もヤバス。
267:名刺は切らしておりまして
06/10/02 23:50:38 aGTJPi/K
Kの法則発動したな。
268:名刺は切らしておりまして
06/10/03 00:11:23 i1wuDZ1L
ソニーに告ぐ。
おまえら日本の製造業の恥だ。
責任を取ってさっさと潰れろ。
これは命令だ。
269:名刺は切らしておりまして
06/10/03 00:12:31 R+vJ8hab
もう映画と金融だけやってろよ。
メーカーを名乗るな、けがらわしい。
270:名刺は切らしておりまして
06/10/03 00:14:27 70elGwJ6
>>230
おれもこのDynaBookSSを持っていたが、SSと冠たる
DynaBookにはあるまじき、台湾メーカのOEM製品だぞ。
発売して1年したら小売価格が50%以上下ったという。。。
271:名刺は切らしておりまして
06/10/03 00:16:09 JprAze2X
デジカメとか携帯電話とかのバッテリーは、大丈夫なん??
272:名刺は切らしておりまして
06/10/03 00:30:35 +tXBQ7Iz
>>271
国内メーカーの携帯にSONY製バッテリーは、3年ほど前から搭載してないから
安心して大丈夫。(以前リコールしてから)
半島・大陸・欧州1部での携帯には搭載してるけど、
PCバッテリーと構造が違うから、爆発はしないよ。
SONY製デジカメの半分(だったと思う)は○洋製バッテリーを搭載。
PC用と基本的構造は同じだけど、容量が小さいから危険はあまり無いね。
電気ドリルとかは、材料が違うから普通に使ってれば、絶対に燃えません。
まぁ、どれも釘とか刺すとヤバイけどね。
273:名刺は切らしておりまして
06/10/03 00:32:08 EuGUZ/E5
/,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,,;::::::丶
/ :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
. i゙::::::i ''''''''''' '──' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
.|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::|
|;::::::::|,-─、 ~ニニ,,_` |:::::::::::::::::::| なんでソニーすぐ死んでまうん?
`ヽ、i (、i´ノ ´い,, ノ ' |;;;::::::::::::::/
. i ^~~~ー==─ ー'-+、 /^゙-、;;;;/
{ ヽゝ '-'~ノ
λ ''゙゙''-''-─、 /-'^"
ヽ,_ ^~^ (
/`''丶、 , - /^l
274:名刺は切らしておりまして
06/10/03 00:45:06 JprAze2X
>>272
マジレスしてくれるなんて・・・ありがとう!
ソニエリ携帯の電池に、
発売元:KDDI㈱、沖縄セルラー電話㈱
製造元:ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社
って書いてあったのでちょっと心配だった。
275:名刺は切らしておりまして
06/10/03 02:35:21 kNhCBjJT
ソニー保険でソニー製品炎上で火災保険降りるかためしてみようぜww
276:名刺は切らしておりまして
06/10/03 02:40:49 oVULc5/L
阿部重夫「ソニー蝕む“ウイルス”」 熊本日日新聞2005年12月4日朝刊 論壇
建築物の構造計算が偽造され、震度5強で倒壊する欠陥マンションやホテルが
ノーチェックで建っていた事件で、建築を請け負っていた八代市の木村建設が
自己破産を申し立てた。背筋が寒くなったのは、当たり前の品質すら省みない
クラフトマンシップ(職人魂)の退廃と不遜である。
大理石の玄関、広々としたフロアリングの床と見てくれはいいが、見えない壁
のなかでは鉄骨鉄筋を減らし、コンクリートも水で薄める「手抜き」は、彼ら
だけなのだろうか。誰もがそう自問したに違いない。
町工場から世界に雄飛したソニーも、危機の根は同じではないか。薄型テレビ
などの出遅れで九月中間決算も減収減益となったが、その病の重さが十一月十
九日に大々的に売り出したウォークマンAシリーズで浮き彫りになった。
(中略)
しかも「弱り目にたたリ目」に見舞われた。ソニーBGM(ソニー・ミュージ
ックとドイツのベルテルスマン音楽部門の合併会社)が発売したコピー防止機
能付きの音楽CDをパソコンに入れると、「スパイウエア」と呼ばれるウイル
スを勝手に組み込んでしまうことか暴露されたのだ。十一月に全米で大騒ぎに
なったが、日本の大手メディアは広告主ソニーに遠慮してか、片隅でしか報じ
ていない。
しかしウイルス対策ソフトでも検知できず、リッピング(音楽CDのデジタル
データをファイル化する)を妨害するほか、どんなCDを聴いたかをスパイし
てソニーに知らせる「忍者ウイルス」である。基本ソフトを書き換えてしまい、
除去しようとするとパソコンのガードに穴かあいて、他のウイルス感染の危険
にさらす悪質さだ。
(中略)
このままだと、火だるまのSONYは「持っているのが恥ずかしいブランド」
になりかねない。
URLリンク(blog-yamasaki.com)
277:名刺は切らしておりまして
06/10/03 02:42:56 OOAKoJeY
ソニー保険でソニー製品が除外されたら祭なんだが
278:名刺は切らしておりまして
06/10/03 02:46:45 Kmy1Y7CJ
車に載せていたvaioが発火して車が全焼したりして。
279:名刺は切らしておりまして
06/10/03 08:29:18 GzgoZGxB
235 名前:名称未設定 投稿日:2006/10/02(月) 02:59:03 xmoK/1rF0
マジで飛行機内でパソコン爆発(含む貨物室)したら
どうするんだろうね。しかも、PS3の発売直前とかにさ
236 名前:名称未設定 投稿日:2006/10/02(月) 10:49:45 rOXjR9qO0
ちょっと今、海外へ空輸するPS3を輸送機から落とすと
地上で次々と爆発が起こる図を想像してしまった。
237 名前:名称未設定 投稿日:2006/10/02(月) 12:27:47 bCnfcgmn0
>>235
ABC News: Could Burning Laptop Batteries Bring Down an Airplane?
URLリンク(abcnews.go.com)
ざっと訳すと
「2月、UPSの貨物便が31000フィート上空を飛行中に火災発生。
奇跡的に無事着陸し負傷者はゼロ。原因はパソコン用のリチウムイオンバッテリーと考えられる」
まあ「奇跡的に:Miraculously」ってとこがミソだよな。
ただでさえテロ絡みでいろいろ大変だってのに正直笑えねー。
フィラデルフィア空港に着陸した時の様子
URLリンク(www.cnn.com)
嫉妬君が発狂するからソニー板には貼らないようにw
242 名前:名称未設定 投稿日:2006/10/02(月) 14:01:27 nv2dQw7M0
>>241
すごいな、よく死人が出なかったな。
話を総合すると、DELLのサポート部門ではバッテリーが燃えるのが
多発している話は割と有名だった、UPSの飛行機がど派手に燃えた
のは今年の2月、ソニーとDELLは10ヶ月前(ってことは去年の秋?)
には欠陥を把握していたがリコールしなかった、ってことだな。
相当やばくないか、これ。
280:名刺は切らしておりまして
06/10/03 08:57:35 7TGphQqA
読売新聞
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
ソニー電池発火、05年12月に原因特定していた
ソニーが、昨年11月に起きた米デル製パソコンの発火事故
の原因が自社製充電池にあることを直後に把握していたのに
、デル以外のメーカー向けの充電池やパソコンのシステム
などの十分な調査を怠っていたことが、2日わかった。
281:名刺は切らしておりまして
06/10/03 09:12:40 K4t3fpo4
中国人に作らせるとこうなるという典型例だな
282:名刺は切らしておりまして
06/10/03 09:50:12 LsgcDVHO
もはやソニー製品でソニーらしさがあるのはSXRDリアプロのみとなってしまったか
283:名刺は切らしておりまして
06/10/03 09:51:17 I8MTcuLp
ヤフーは防火訓練を行ったそうなw
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
284:名刺は切らしておりまして
06/10/03 10:16:42 fsTsd7Ai
ソニーのバッテリーリコール、ノートPC以外にも波及の可能性
URLリンク(japanese.engadget.com)
Vallese氏の言葉として伝えているところによると、「今後(10月に)公表されるソニーのリコールは
ノート型コンピュータだけでなく、DVDプレーヤや携帯用ゲームデバイスに及ぶ可能性が高い」。
ソニーはCPSCに協力して欠陥バッテリーによる発火の危険性がある機器の特定を進めています。
ウォールストリートジャーナルの記事では、ポータブルDVDプレーヤでも相当数の発火事例が報告
されていたとのこと。CPSCによれば、現在確認されているDVDプレーヤの発火事例は47件。
「バッテリーから火が出る可能性は低いが、現実に存在している」(Vallese氏)。
危険なソニー製バッテリーを採用した携帯ゲーム機やDVDプレーヤの機種名についてはまだ未確定
であり、今後の発表を待つ必要があります。
(上の画像は「世界を代表する携帯ゲーム機」のイメージです。リコールに該当するかどうかは発表
されていません。)
285:名刺は切らしておりまして
06/10/03 10:31:33 P6bNdbSy
↑ゴミクズのようなアンチソニー信者さん、毎度毎度
平日の朝から工作乙です!
286:名刺は切らしておりまして
06/10/03 10:39:59 fsTsd7Ai
ソニーボム ぼん!
287:名刺は切らしておりまして
06/10/03 10:41:57 d4ZJ2p+u
ソニーVAIOノートも炎上
事件が起こったのは米カンザス州ShawneeのPaul Kuppermanさん宅で、
電源を切って充電中だったバイオが突然炎を噴きだしたとのこと。
いったんは消火器で消し止めたものの数分後にまた発火したため
消防当局が呼ばれる騒ぎになりました。
URLリンク(japanese.engadget.com)
288:名刺は切らしておりまして
06/10/03 11:41:20 aVrOurL8
>>285
>アンチソニー信者さん
なんでも「アンチ」や「信者」を憑ければいいってものじゃないのに・・・
日本語が不自由な方のようですね。
289:名刺は切らしておりまして
06/10/03 15:13:57 C1mIA0yq
>>272も>>285もピックルだったの?
290:名刺は切らしておりまして
06/10/03 15:26:52 smGAUrtx
>>281
福島はいつから中国になったんだ?
291:名刺は切らしておりまして
06/10/03 15:37:34 9EoIqZfu
こうなったら非買運動やるしかないか。
292:名刺は切らしておりまして
06/10/03 15:41:16 pFSiH14Y
>>291
不買しようにも、どこに紛れ込んでるかわからない訳で。
買う前にメーカーに問い合わせて100%ソニー不使用を確認するしか無いな。
293:名刺は切らしておりまして
06/10/03 16:31:17 7/BXW1bb
ソニーのファンであってもネットの影響力は無視できないな。
友人がソニーファン。その友人のオーディオ機器の買い換えに付
き合って量販店にいった。大量に陳列されている SONY の製品は
ソニーファンにはやはり魅力的らしい。だが、同時にすぐに壊れ
そうな不安も強く感じたらしく迷った末、それまでマネシタ呼ば
わりしていた会社の製品を買ってしまった。
裏切り者、転向者、脱洗脳者、脱北者と冷やかしたが当人の思い
は複雑なようだ。大げさだが洗脳がとけたオーム信者みたい。
294:名刺は切らしておりまして
06/10/03 16:58:59 4YDmMJB7
>>293
その買い物は間違ってるぞ。
オウム脱会して創価学会に入ったみたいなもんだ(w
295:名刺は切らしておりまして
06/10/03 17:10:27 dft3fdHL
┌─────────┐
| |
| |
| ∧_∧ |
| <`Д´ > カタカタ. |
| _| ̄ ̄||_). |
| /旦|―||// /| |
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |
| | SamSony ..| |. |
| |______|/ |
| |
| Now Gatekeeping..... |
| |
| そのままソニーでお待ちください |
| |
└─────────┘
296:名刺は切らしておりまして
06/10/03 21:06:31 EF0iA0va
>>284
>危険なソニー製バッテリーを採用した携帯ゲーム機やDVDプレーヤの機種名についてはまだ未確定
>であり、今後の発表を待つ必要があります。
それなんてPSP?
297:名刺は切らしておりまして
06/10/03 21:21:59 EuGUZ/E5
>>292
液晶モニタ買う前にメーカーにチョンパネ使用でないか確認した俺みたいな事をw
しかし、今はそれはやっとくべきだと思う。
298:名刺は切らしておりまして
06/10/03 21:27:55 oVULc5/L
ソニーのバッテリーリコール、ノートPC以外にも波及の可能性
URLリンク(japanese.engadget.com)
Consumer Reports が米CPSC(消費者製品安全委員会)の広報官Julie Vallese氏の
言葉として伝えているところによると、「今後(10月に)公表されるソニーのリコー
ルはノート型コンピュータだけでなく、DVDプレーヤや携帯用ゲームデバイスに
及ぶ可能性が高い」。
ソニーはCPSCに協力して欠陥バッテリーによる発火の危険性がある機器の特定を
進めています。ウォールストリートジャーナルの記事では、ポータブルDVDプレー
ヤでも相当数の発火事例が報告されていたとのこと。
CPSCによれば、現在確認されているDVDプレーヤの発火事例は47件。
「バッテリーから火が出る可能性は低いが、現実に存在している」(Vallese氏)。
299:名刺は切らしておりまして
06/10/03 21:30:17 24RcnkXl
ウォークマンもアウト?
300:名刺は切らしておりまして
06/10/03 21:31:30 mkvMTaAW
シヤープの携帯電話の電池が、
持てなくなるくらい熱くなってきて、
電池のカバーがふさがらなくなるほど膨らんできたんだけど…
爆発しないよね?これ。
というか、もし爆発したら、一億円くらいもらえるのかな?
301:名刺は切らしておりまして
06/10/03 21:53:28 eYlGIP7H
ここまで問題が大きくなっているのに、未だアンチソニーの人とか言っている信者も凄いな……
302:名刺は切らしておりまして
06/10/03 21:58:39 o2V71NYC
>>300
FOMAの電池が膨らむ件なら無償交換だったはずだが
303:名刺は切らしておりまして
06/10/03 22:35:51 d4ZJ2p+u
「下っ端社員と無能な下請け、消費者が悪いんであって、上級幹部は悪くありませんから、
どうかストリンガー、出井、久多良木、中鉢、イエスマンの本部長たちを応援をしてやってください、
お願いします。下っ端社員と無能な下請け、文句ばかりいってくる消費者、それにマスコミが悪いん
です。どうしてバッテリでこんなにいじめるんだ、けしからん! 今のマスコミは情報操作ばかりや
ってソニーを貶めている! 許せない。わたしたち幹部は悪くございません、潔白だ!」
304:名刺は切らしておりまして
06/10/03 22:41:34 d4ZJ2p+u
PSPもやばいって本当?
305:名刺は切らしておりまして
06/10/03 22:44:25 W1pjKZas
また馬鹿アンチソニーがソニースレ上げまくってる
306:名刺は切らしておりまして
06/10/03 22:49:40 mkvMTaAW
>>302 あーそうなん?
でも、電池交換だけだとおもしろくないから、
スゲー酷使してどこまでいくかやってみる。
動画バシバシダウンロードとか、
チャットでリロードしまくりとか
307:名刺は切らしておりまして
06/10/03 23:08:05 7TvpWJpK
いい加減に機種名発表してくんない?
308:名刺は切らしておりまして
06/10/03 23:15:09 mkvMTaAW
うーむ
シャープの携帯電話の電池。
直接さわると低温やけどしそうなくらいに熱くなってきたのだが…
膨らみかたもハンパないな…
309:名刺は切らしておりまして
06/10/03 23:22:53 m1vMt3YT
ソニー、「100mm F2.8 Macro」のレンズフードに不具合
~正常に装着不可能、無償交換を1年間受付
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
310:名刺は切らしておりまして
06/10/03 23:56:24 WvexnZ+O
>>308
無茶すんな。一億円ももらえないぞ。
けど写真うp
311:名刺は切らしておりまして
06/10/04 00:12:28 vcwVMWdg
>>310
携帯一台しかないからムリポ
鏡使ってもむつかしかった。
厚さ6ミリ位な電池が 2ミリ位ふくらんでる。
ちょっとカッターで切れ目いれてみようかな。
スゲーあついです。
312:名刺は切らしておりまして
06/10/04 00:49:09 1k/6WlOH
>>311
カッターで切ったりしたら無償交換の対象から外れるよ?
313:名刺は切らしておりまして
06/10/04 00:54:56 f6mvYwRu
カッターで切ったところが“安全弁”になってつまらない。
そのまま内圧を溜め込んでバーーーーンと。
314:名刺は切らしておりまして
06/10/04 01:24:38 DUD/qNGc
チョニーしね
315:名刺は切らしておりまして
06/10/04 23:17:24 42wuLJVQ
ソニーをアイワが吸収
316:名刺は切らしておりまして
06/10/05 00:10:48 6NhnLVgU
アイワ地味だったけど何気に好きだったなぁ
317:名刺は切らしておりまして
06/10/05 01:46:27 SfGWN+Sr
吸収というか、ほとんど倒産状態だったからね、アイワ。
318:名刺は切らしておりまして
06/10/05 22:57:50 OJ4LdI6o
テロ企業の倒産まだ?
319:名刺は切らしておりまして
06/10/05 23:03:10 u0H2bKpy
ぼくのVAIOも最近イカレて今修理中
320:名刺は切らしておりまして
06/10/06 18:09:55 E/vRYiep
YMAHA お詫びと自主回収・無償交換のお知らせ
リチウムイオンバッテリーにおきまして、製造工程が不適切なため当該バッテリー
セル(単電池)内部でごくまれに短絡が発生することがあります。その際、短絡時の
発熱により電解液等が気化して内部圧力が高くなり、高温の白煙とともに電解液が
噴出し、最悪の場合火災に至るおそれがあることが判明しました。
当該バッテリーは、軽量型電動車イス「JWアクティブ」、車イス用電動ユニット
「JWX-1」、既販モデル用「リチウムイオンバッテリーキット」と、電動スクーター
「EC-02」、「Passol-L 」へ搭載しております。
URLリンク(www.yamaha-motor.co.jp)
セルのメーカーが気になる。
321:名刺は切らしておりまして
06/10/06 19:17:47 3arGPNAb
俺は周りがなんと言おうとソニーを応援してるよ
買わないけど
322:名刺は切らしておりまして
06/10/07 21:29:12 qCU1hE2n
そろそろサムスンが買収か
323:名刺は切らしておりまして
06/10/08 16:43:21 GRJeuL9R
そもそも買収する価値あるの?
324:名刺は切らしておりまして
06/10/09 01:22:55 G6gZ8/nN
ブランドだけ価値有り。
ほかはイラネ。
aiwaと同じ運命を辿るだけのこと。
325:名刺は切らしておりまして
06/10/09 22:09:10 b8r2137/
北朝鮮で特大バッテリー爆発?
326:名刺は切らしておりまして
06/10/10 12:08:11 VBKkZE5u
286 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2006/10/09(月) 22:03:42 ID:nmfZ6vq00
>>275
ソニーからキヤノンへもの凄い勢いで転職してる。
知り合いがいたら聞いてみろよ。リアプロ、ベガ、ブラビア、ハンディカム、有機EL、サイバーショット・・・・
ソニーの社風は人本主義で、個人がそれぞれノウハウを貯める習慣があり、研修や勉強会で技術を共有する習慣が無い。
だから社員の個人の力量にかなり大きく左右されてきた。
そのノウハウを貯めた優秀な社員が勤務地を品川から下丸子へ変えている。
ある意味でソニーとキヤノンは提携したようなものだ。
あと2~3年もすれば画像関係はキヤノンが圧倒的にソニーを凌いでいるだろう。
327:名刺は切らしておりまして
06/10/10 12:23:37 ocTj1p/z
法則怖いよ、マジで。
SONYにも発現するとは・・・・
国でも行くな、これは。
328:名刺は切らしておりまして
06/10/10 12:29:15 jElqgR0q
VAIOを売る時はソニー損保の火災保険を無料で付けてください。
家が燃えたときの保障が必要です。
でないとVAIOは買いません。
329:名刺は切らしておりまして
06/10/10 12:51:21 U7CWGhii
もう1つの「ソニーショック」
電池全面回収、パソコン供給やモバイル文明に影
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
330:名刺は切らしておりまして
06/10/10 14:24:22 50v/CXMM
先走って、PSP2 は燃料電池へシフトしてみる
331:名刺は切らしておりまして
06/10/12 06:40:53 mq1kuuGj
ソニー、フィッチが「トリプルB」へ格下げ
URLリンク(www.asahi.com)
欧米系格付け会社のフィッチ・レーティングスは11日、ソニーの格付けを上から7番目の
「シングルAマイナス」から8番目の「トリプルBプラス」に引き下げたと発表した。
今後の見通しも「弱含み」とした。連結業績を左右するゲーム事業について「巨額投資と
競争激化で今後3~5年間、多額の赤字が続く」と厳しい見方を示した。
332:名刺は切らしておりまして
06/10/14 18:20:48 +yCH65ZJ
ソニー倒産まだ?
333:名刺は切らしておりまして
06/10/15 07:23:06 LHSaa1Tz
つ2007 PS3が原因で脂肪
334:名刺は切らしておりまして
06/10/15 14:35:56 PfzeeOcB
中鉢責任とってやめろよ。
335:名刺は切らしておりまして
06/10/15 21:07:41 XT6QIcix
トイレから戻ってきたらPCが燃えていました
336:名刺は切らしておりまして
06/10/15 22:35:31 l8+6Es41
2007は瀕死状態にはなるが、まだ倒産までは行かない。
2008年末が危ない。
609 名前:It's@名無しさん 投稿日:2006/10/06(金) 03:24
バッテリー問題の損失は500億にとどまらず、PS3の赤字も大幅拡大、
テレビも価格下落で利益出ず、2007年3月度は赤字に転落
2007年度も業績低迷が続く
2008年末、転換社債の償還で借金苦
2009年早々、経営破綻
337:名刺は切らしておりまして
06/10/15 22:52:27 uPUskyZ3
>>336
新興セクタみたいにデタラメファイナンスを仕掛けて来るんじゃね?>>2008年
338:名刺は切らしておりまして
06/10/16 06:02:34 9j6nS0bU
東芝が電池で賠償請求すると発表(ソースやじうまワイド)
339:名刺は切らしておりまして
06/10/16 06:23:11 3AsUl4Qx
234 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2006/10/16(月) 06:00:57 ID:nwIzLR/8
東芝、ソニーに賠償請求へ
東芝はソニー製電池の自主回収・交換問題で、ソニーに損害賠償を請求する方向で検討に入った。
回収による製品イメージ悪化や販売機会の損失について補償を求める方針だ。
富士通も賠償請求の検討を始める見通し。
340:名刺は切らしておりまして
06/10/16 06:27:13 uxiFbbDa
これはもうだめかもわからんね。
裁判起こされるんじゃイメージダウン倍増だな。
341:名刺は切らしておりまして
06/10/16 06:44:19 zMY1Cpq1
>>388-340 東芝 ソニーに賠償請求を検討
ノートパソコンに積まれたソニー製のバッテリーに発火のおそれがあるなどとしてパソコンメーカーが回収を進めている問題で、
大手メーカーの東芝は、パソコンの販売にマイナスの影響が出ているなどとして、ソニーに対し損害賠償を求める方向で検討に入りました。
ノートパソコンに積まれたソニー製のバッテリーをめぐっては、ことし8月からこれまでに、
アメリカや日本などのパソコンメーカー7社が全世界で774万個余りの回収に乗り出しています。
このうち東芝は、国内メーカーとしては最大のおよそ83万個の回収を進めており、今のところ発火などは確認されていないということです。
郵送費などバッテリー交換にかかる経費は、製造元のソニーが負担することで協議が進んでいますが、
東芝では、今回の問題を受けて客から苦情が出るなどパソコンの販売にマイナスの影響が出ているなどとして、ソニー側に損害賠償を求める方向で検討に入りました。
これについて、ソニーは「東芝と協力してバッテリーの回収が円滑に進むよう努めているが、損害賠償については一切通知がなく、コメントできない」と話しています。
10月16日 6時23分 NHK
342:名刺は切らしておりまして
06/10/16 07:30:25 9j6nS0bU
東芝、ソニーに賠償請求へ・パソコン電池回収
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
343:名刺は切らしておりまして
06/10/16 07:42:57 mu8HcONc
chubachi-office@jp.sony.com
中鉢にダイレクトに文句たれようぜ!
344:名刺は切らしておりまして
06/10/16 07:45:29 pcQHieOX
ソニーって中国製だから壊れるの?
345:名刺は切らしておりまして
06/10/16 08:54:59 mu8HcONc
ソニーの技術力の低下。
全て日本発。
346:名刺は切らしておりまして
06/10/16 09:50:20 KIVzoCUE
>>344
ソニー製だから
347:名刺は切らしておりまして
06/10/16 09:50:32 Lp3pCaPk
>>345
ソニーは韓国企業だろ?
348:名刺は切らしておりまして
06/10/16 10:25:35 Ttqs8+1N
米デルが410万個 ソニー製PC用電池を回収
URLリンク(www.business-i.jp)
充電池は、ソニーが日本や中国で製造した。
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
問題になったセルを生産したのは,ソニーエナジー・デバイスの福島工場である。
短絡が起きた原因は,同工場の2次電池セル製造工程で「まれに微小な金属片が
セルの特定部位に混入した」(ソニー 広報センター)ためという。
349:名刺は切らしておりまして
06/10/16 10:51:28 rtLH4Vju
PS3 10万台から8万台以下に初回出荷減少
URLリンク(nenryoubbs.blog.shinobi.jp)
350:名刺は切らしておりまして
06/10/16 11:01:53 Ttqs8+1N
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合問題で、
第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。
異常な過熱や発火に至った過程について社内調査で全容が解明できないことから、
外部機関による客観的な分析を加えて原因の解明を急ぐ。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
351:名刺は切らしておりまして
06/10/16 11:13:17 iFYtcqrm
最終的に、ソニーはどれくらいの損害になるんだろう?
これでも、潰れないって凄いよね。
352:名刺は切らしておりまして
06/10/16 20:43:43 Ttqs8+1N
富士通、東芝、日立がソニーへ賠償請求を検討
URLリンク(jp.ibtimes.com)
16日、富士通、東芝および日立がソニーに対し、ソニー製リチウムイオン電池の自主回収・交換問題で
賠償請求の道を摸索していると発表した。
現在83万個以上のソニー製バッテリーを回収している東芝では、ソニーに対してソニー製バッテリーを
含むノートPCの販売機会の損失や、リコールによる同社ブランドイメージへの損害に対しても損害賠償
請求を行わざるを得ないと話している(ダウ・ジョーンズニュースワイヤー)。
富士通でも賠償請求を摸索しているが、その前にリコールを行って同社の被害額を想定する必要があるという。
富士通は先週世界中で5万1千台のソニー製バッテリー含むノートPCをリコールすると発表している。富士
通は今月初めに既に28万7千台のリコールを発表しており、先週のリコールはさらなる追加リコールとなった。
日立も1万6千台のソニー製バッテリーをリコールしており、ソニーへの損害賠償請求の道を摸索しているという。
353:名刺は切らしておりまして
06/10/16 23:51:55 7P9hr5NC
無線ICとかで個体追跡管理してくれてるのかな♪
どのロットにいつ製造された部品が使われているかを
自動管理できて提出できるぐらいでないと
出荷先が受け付けなくなってくるのかな♪
354:名刺は切らしておりまして
06/10/16 23:53:19 WTZbQ8A0
>>364
んなのできるけど別途金払えだよ、外資は
追跡してから放置して金取ることもするんだよ
355:名刺は切らしておりまして
06/10/17 00:07:55 tjoHp/DL
発 法
∧∧
<`∀´>ノ
<ノ ノ
/ >
動 則
356:名刺は切らしておりまして
06/10/17 00:51:36 6zYFc5SZ
無線IC管理時代到来か♪
357:名刺は切らしておりまして
06/10/18 01:35:08 kgwQpFxY
ソニーの電池回収、空前規模に VAIOでもリコール
URLリンク(www.asahi.com)
ソニーは17日、ノート型パソコン「VAIO」に搭載した自社製リチウムイオン
電池パックをリコール(回収・無償交換)すると発表した。対象は国内6万個。
海外も含めると25万個程度になる模様だ。主要パソコンメーカーの対象
個数は全世界で計約800万個となり、空前の規模のリコールになる。
ソニーの電池を使ってパックを生産している専業メーカーの製品も含めると、
最大950万個前後に達する可能性もある。
358:名刺は切らしておりまして
06/10/19 22:41:49 xpya+m/o
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
く '´::::::::::::::::ヽ
/0::::::SONY::::',
= {o:::::::::( `Д´):::::} ミンナニゲテーー!!
ヽつ{+リチウム-}ゝ
= ヽ、__;;;;::/
し"~(__)
359:名刺は切らしておりまして
06/10/19 22:46:42 QHMv/yTq
目指せ1000万台!
360:名刺は切らしておりまして
06/10/21 00:19:14 AvRMLcEM
いま、関西のABC放送のニュースワイドショーでソニーの特集をやっていた
営業利益を72%下方修正、創業以来の最大の危機
社会保険庁を叩いたムーブがソニーを解剖
「世界のソニー」と思っているのは中年以上と指摘
若者には「ソニータイマー」(壊れやすい)のイメージが強いと紹介
この危機はある意味「復活のチャンス」かも
何故ならソニーはこれまで危機感のない会社だったと紹介
ソニー危機の原因 1 ものづくりの崩壊
かつてはウォークマン、トリニトロンテレビが大ヒット
新しくて楽しい商品を作る会社だった アナログ時代の雄
薄型テレビ、DVD、iPodなどデジタル時代に出遅れ
今はま無効無用となった技術
ソニー危機の原因 2 黒字決算の悲劇
これまで決定的な業績不振にならずに来た
そのことが危機感の欠如のままここまで来てしまった不幸
日産(1999年)や松下(2001年)は大幅な赤字を出し
出直しを強いられ、その後画期的な回復を果たした
最後にものづくりのアイデンティティを取り戻せ
と枠時間が来て簡単に結んだが‥‥
361:名刺は切らしておりまして
06/10/21 13:11:39 AvRMLcEM
ソニー製品を欲しがるのはオジサン、オバサンの証拠
-世界のソニー危機ー ('06 10.20 朝日放送)
>「ソニーというと、世界のソニーと思ってますよね?
>実はこれ、オジサン、オバサンであることの証なんですよ。
>本当に中高年だけなんですよ、頭にソニーブランドがあるのは。
>若い子の間では、ソニータイマーという言葉があって、
>ソニー製品にはあるところに来るとピタッと壊れるんという
>タイマーが入っているんじゃないかいうイメージがあるんですよ。」
YouTube - '06 10.20 朝日放送ムーブ?世界のソニー危機?
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
362:名刺は切らしておりまして
06/10/21 14:39:38 +oPsHt7P
法則のせいか、ソニーが馬鹿なだけか?どっちにしろ終わりそうだな
363:名刺は切らしておりまして
06/10/21 22:41:28 AvRMLcEM
ストリンガーはただのバカじゃねえか。
「ソニー、MGM買収で大きな誤算」米紙報道
URLリンク(it.nikkei.co.jp)
当時の出井伸之ソニー会長に「買収しなければ辞任する」と迫ったストリンガー現会長は最近、米メディア首脳との私的な会合で、「(MGMの買収では)ドジを踏んだ」と認めたという。
364:名刺は切らしておりまして
06/10/22 15:12:39 a7u5FVBw
「バッテリのリコールはアップルが最後」--ソニーや各PCメーカーが強調
URLリンク(japan.cnet.com)
今回の一連のバッテリ騒動がAppleのリコールで終わりを迎えるかどうかは、
予断を許さない。すでに、ソニーのノートPCでバッテリから煙や炎が上がった
との報告が、2件浮上している。1件はカンザスシティのテレビ局で報道され、
もう1件はCNET News.comの読者から電子メールで寄せられたものだ。ソニー
のClancy氏は、これまでの情報から判断する限り、カンザスシティの事例は
偽造バッテリが原因と思われると語ったが、なぜ偽造だとわかったのか、その
理由については詳しい言及を避けた。
URLリンク(flash24.kyodo.co.jp)
ソニーは17日、同社製充電池の自主回収問題で、自社製ノートパソコン「VAIO(バイオ)」用の
リチウムイオン電池6万個を国内で自主回収・無償交換すると発表した。
365:名刺は切らしておりまして
06/10/23 16:50:44 T4X5JjaT
またソニーか!
佐賀県マンセー
366:名刺は切らしておりまして
06/10/24 22:29:20 s73Yb7Mk
「リチウムイオン電池発火問題、原因解析不十分だった」ソニーが"初めて"会見
URLリンク(it.nikkei.co.jp)
367:名刺は切らしておりまして
06/10/24 22:51:00 s73Yb7Mk
これは、役員の職務怠慢なのか
それとも、もっと上部の指示なのか
どっちにしろ、500億円の損失の責任は誰かが取るべきだな
誰も責任を取らないというなら、もう自浄作用もない腐った組織であり
信用回復及び業績回復は不可能、早急にソニー解体を視野にいれるべき問題
もっとも、ソニーは電子部門を切り捨てて、金融・投資会社に
業種変換しようと内部ではすでに意思決定しているのかもしれないが
368:名刺は切らしておりまして
06/10/25 00:28:01 Gl/AHP/x
((((( .ボボ゙ボボッ
`、` アイゴォ! )))))()
∧_∧ ミ 从从从从
;< #`Д´>つ| |\\.| | ドカーン
( つ ノ | |_|≡| |
彡 ウリのPCが!!
これはチョッパリどもの陰謀ニダ!
369:名刺は切らしておりまして
06/10/25 22:42:31 hGrcXRBA
ソニーくすぶる火ダネ…賠償総額&経営責任ハッキリせず
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
370:名刺は切らしておりまして
06/10/27 02:10:39 2ZgtYjk/
ソニーの中間、営業益91%減・電池の回収など響く
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
371:名刺は切らしておりまして
06/10/27 21:23:01 Pepty7aU
ついに犠牲者が出た!!
富士通製パソコンから火花でやけど・ソニー製電池が原因
URLリンク(it.nikkei.co.jp)
372:名刺は切らしておりまして
06/10/27 22:02:08 Pepty7aU
ソニータイマー+ソニー発火装置ほど怖いものは無いない
まるでロケットに原爆を作っている北朝鮮みたいだな
ソニータイマーだけの時代が懐かしい
373:名刺は切らしておりまして
06/10/29 17:44:08 CZfk6dgl
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
く '´::::::::::::::::ヽ
/0::::::SONY::::',
= {o:::::::::( `Д´):::::} ミンナニゲテーー!!
ヽつ{+リチウム-}ゝ
= ヽ、__;;;;::/
し"~(__)