【金融】消費者金融:大手5社を含む10社、借り手に生命保険 死亡時受け取り人に…債権回収のため [06/08/15]at BIZPLUS
【金融】消費者金融:大手5社を含む10社、借り手に生命保険 死亡時受け取り人に…債権回収のため [06/08/15] - 暇つぶし2ch2:明鏡止水φ ★
06/08/15 07:11:03
 ◇住宅ローンとセットの「生保」とは本質的に異なる 遺族素通りで、業者に支払われる

 消費者金融の賃貸借契約は生命保険の加入とセットで成立する点で銀行などの住宅ローンと
同じだが、その目的は本質的に異なる。住宅の場合、契約者の明確な意思に基づき、本人が仮に
死亡した時に家族が生活の場を失わず済むという意義がある。社会的に認められているゆえんだ。

 一方、消費者金融の生保加入は、本人が契約自体をほとんど知らないことに加え、保険金が
遺族を素通りして業者に支払われる。死因が十分審査されない場合もある。しかも利息制限法を
超えて本来は支払わなくていい「債務」が含まれていても、業者の「言い値」で保険金が下りる。
消費者金融側は「債務者の遺族に負担をかけないための保険」と主張するが、命の「対価」に本人や
遺族がかかわらない仕組みは正常とは言い難い。

 この保険は契約から1年経てば自殺の場合も支払い請求できる。過酷な債権回収ノルマがあると
される業界で、保険を「最後のとりで」として厳しい取り立てを誘発するという指摘もあるが、
保険の支払い件数や金額、自殺者の割合は公表されていない。

 生保はかつて、従業員の同意を得ていない企業との間で保険契約を結び、社会問題化した
ことがある。消費者金融と生保は「命を勝手に担保に取るのは公序良俗に反する」という批判に、
正面から答える必要がある。(以下略、全文はリンク先参照)【多重債務取材班】



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch