【経済】「心の病」抱える社員が増加、6割を超える企業で…30歳代が6割占める[8/6]at BIZPLUS
【経済】「心の病」抱える社員が増加、6割を超える企業で…30歳代が6割占める[8/6] - 暇つぶし2ch388:名刺は切らしておりまして
06/09/21 23:55:51 naDBE4b1
>>362
「夜と霧」か..
むかし大島渚が何か言ってたなこの本の事、僕も目通してみるよ。

389:名刺は切らしておりまして
06/09/22 00:04:08 h3t+roMI
■「でたらめトップ」(=団塊の世代)に精神を破壊されるサラリーマン■

精神を病むサラリーマンが増えている。
その理由として、社会経済生産性本部は、仕事がハードになったとか、責任
が重くなったのに権限が小さい…など、いろんな理由をつけている。しかし、
最大の理由は、弱い立場の部下に、無茶な目標や仕事を与えたり、自分のミス
の責任を押しつける「でたらめ上司」が増えたからだと思う。

なぜ増えたかというと、同様の「でたらめトップ」が増えたからである。そ
の証拠に、会社の80%以上、すなわちトップのほとんどが、「会社の業績が
悪いのは、社員が怠けているからだ」と決めつける成果主義や、「能力開発は
社員がやれ」と説くコンピテンシー論に飛びついた。
 
そして、「限界を超す高い目標にチャレンジすることで、能力が飛躍的に高
まり、現状をブレークスルーする革新的な成果をあげることができる」といっ
た精神論を楯に、高い目標設定を強制し、追い立てる。あげくは、大きな成果
をあげるか、そうみせかけるのが上手な社員以外は、怠慢かつ無能な人間だと
決めつける。

これでは、誠実な社員の意欲と誇りが踏みにじられ、精神がゆが
められ、破壊されていって当然である。しかも、トップは、「他社もやるから
うちもやる」と思うだけで、自分がいかにひどいことをやっているかに思い至
らない。

URLリンク(www.yukan-fuji.com)




390:名刺は切らしておりまして
06/09/22 00:06:42 RrRz3OGz
憂鬱からうつになる。私も多忙すぎで憂鬱、軽いうつかも。そんな人多いでしょう?

391:名刺は切らしておりまして
06/09/22 00:59:15 DdBQEb6m
俺も軽い鬱。同期ヒラが部下。コイツに仕事まかせられないんだよね。
同じ年で250万の差だけど、鬱になるなー。

392:名刺は切らしておりまして
06/09/25 02:48:20 GDiUZXbv


393:名刺は切らしておりまして
06/09/25 02:55:22 mF5J50gy
今日本の仕事は、過酷で重労働、長時間の密度が濃く、給料がまともに払われない上に責任ばかり追及される。
責任転嫁しか頭に無いいい加減な人間しか健康でいられない環境だからね。

394:名刺は切らしておりまして
06/09/25 14:21:19 HQElOw8N
はぁ・・・まじうぜーなこの国・・・高級公務員の為の国だもんなぁ

395:名刺は切らしておりまして
06/09/26 21:32:01 GNS5uOPQ


 日本国民を幸福にしない

 日本国というシステム。


  酷いものだ。


396:名刺は切らしておりまして
06/09/26 21:52:16 B2KcQ+kA
ケツの穴がかゆいんだけど、もしかしたら心の病かな。

397:名刺は切らしておりまして
06/09/27 07:27:02 gqUyzSuv
仕事の責任、負荷、量を自分でどのようにコントロールして処理していくかがビジネスマンの能力だろ?

上司が悪いとか会社が教育しないとか言っているのは責任転嫁。若い連中は長時間労働によって

能力が上がるし、ストレス耐性も身につく。

398:名刺は切らしておりまして
06/09/27 18:02:13 T3vfW5mb
また詭弁か

399:名刺は切らしておりまして
06/09/27 18:03:36 KP4Fzjrk
会社は親の介護までせんわ

400:名刺は切らしておりまして
06/09/27 18:56:11 VoHp8FFc
>>397
仕事の責任、負荷、量を自分でコントロールしたがるやつは

あなたの商売敵になっていますw

401:名刺は切らしておりまして
06/09/27 19:10:23 R+klUxqA
>>397
朝9時出勤で12時まで残業させられてたのに
コントロールもクソもあるかよ

俺か?辞表出して公務員に転職したよ
これってビジネスマンの能力?w

402:名刺は切らしておりまして
06/09/27 19:17:02 K8f7yxY6
そんなに楽したいのなら自分で会社やれば?

他人の下で楽して暮らそうなんておかしいだろ。

403:名刺は切らしておりまして
06/09/27 22:41:55 7zCkHHEa
>>397
だったらお前2chしてる暇があったら会社に戻って働けよ

404:名刺は切らしておりまして
06/09/28 03:16:55 AlFDnXrX
>>402
やってるよ。
だけどね。可処分所得が多ければ鬱にならないってもんでもないよ。

青臭いけど、この国の、いや共同体でもいいけど、
そういったものの未来を悲観することが鬱を底上げしているよ。
心の安定を得るために、なまじ金があるからなんにでも手を出して、なんにもモノにならなかったりな。
結果、酒におぼれたり、薬に手を出したり、そんなやつはたびたび見かけるよ。

心底穏やかな人間ならハッピーエンドもあるかもな。

>>396
下痢になりやすいとか、便秘と下痢を繰り返すとかあります?
あるとすれば、過敏性大腸症候群の可能性があるよん。精神もからみます。
いまは副作用もないVery Goodな薬があるから、内科にかかるといいっすよ。

>>390
公園なんかで会う人も、空元気が見え見えだったりして、寒い時代ですね。

>>382
肉体労働や身体を動かすことは本当におすすめ。
理屈はいいからやってみそ。人間の身体、精神だって身体。身体って不思議だと実感できると思うよ。
ただ、そんな時間的余裕があるやつは少数派だろうなこの板では多分。

405:名刺は切らしておりまして
06/09/28 04:28:25 Za+aXWMh
ああ、全てを擲ってダイヴしたい・・・・・・
いや、会社から何を言われても、たとえ解雇の可能性があっても、
一週間くらい休んで遊び倒したほうがいいのか。

406:名刺は切らしておりまして
06/09/28 06:22:59 nuzTX8B6
岡山はあいかわらずみそくさいな、窃盗団でもいそうだ

407:名刺は切らしておりまして
06/09/28 06:46:27 rAjJKizq
厚生労働省の出している統計調査
性・年齢階級別にみた死因順位
URLリンク(wwwdbtk.mhlw.go.jp)
比較として昭和61年のもの
URLリンク(wwwdbtk.mhlw.go.jp)
これ見ると、マジで洒落にならねぇ…

408:名刺は切らしておりまして
06/10/03 01:46:08 WSb9NAsH
当たり前だろ。
上の世代を見れば出向、転籍、早期退職の雨霰。
会社に対する不信感は増すばかりだというのに、
上の世代が抜けて、下の世代は派遣ばかりとなって、
急に管理職まがいの仕事をさせられる。
先行きの見えないままに、責任は増し、
増えるばかりの日々の仕事に忙殺されていくわけだから。

中高年はリストラ、
働き盛りはストレス、
若年は超氷河期・・・

どうにかしろよ!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch