06/12/06 21:44:45 wpFKTiuR
燃える~燃え~る~よトヨタ~は燃える~ ♪
隠蔽不祥事繰り替え~~し~
今日は~惨め~なユーザ~達~も
火達磨になって走りだすよ~ ♪
597:名刺は切らしておりまして
06/12/06 22:23:53 aQ5DQJqX
>>596
だからお前が死ねって
火山の中にでも落っこちろ
598:名刺は切らしておりまして
06/12/07 11:43:57 kfZxIxOb
ハギワラシスコムの高速CF「ZII」に不具合、無償交換で対応
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
599:名刺は切らしておりまして
06/12/07 13:20:43 8POA5oN1
★トヨタ「カローラ」、新型車北米投入先送り
トヨタ自動車は主力セダン「カローラ」の海外生産・販売計画を見直す。
最大需要地の北米では新型車の投入を当初予定の2007年から08年に延期。
欧州でも07年に工場間で生産モデルを入れ替える。カローラは世界で
年間約140万台を売るトヨタの最量販車。今月に日本で全面改良してから
ほぼ1年で米欧でも発売する予定だったが、段階的に投入して品質確保に万全を期す。
トヨタはカローラを6年ぶりに全面改良して今月10日に日本で発売する。
自動車業界では世界各地で生産・販売するグローバル車種について、
新型車への切り替えにかかる時間を短縮。新型車効果を時間差なしに享受でき、
収益拡大につなげる動きが広がっている。トヨタも従来2年程度かかっていた
カローラの切り替え時間を1年程度にする方針だったが、品質問題への対応が
課題になっていることもあり、早期立ち上げよりも品質確保を優先することにした。
日経新聞 URLリンク(www.nikkei.co.jp)
トヨタが自社の品質が劣っている事を公に認めた初めての事件ですなwww
まあ、トヨタの場合は日本国内の車音痴な走る顧客が実験台であり、生贄となるわけなんだが。
600:名刺は切らしておりまして
06/12/07 14:18:25 KA1Xt0t1
>>599
お前の主観の入りまくったコメントなんて誰も聞きたくねぇんだよ
記事だけ貼って余計なことは一言も書くなボケ
601:名刺は切らしておりまして
06/12/07 16:44:40 GZjmJdDj
三菱自、軽自動車「ミニキャブ」など17万台をリコール
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
[東京 7日 ロイター] 三菱自動車工業<7211.T>は7日、軽自動車「ミニキャブ」
など2車種計17万2584台のリコールを国土交通省に届け出た。対象となるのは
1990年12月―99年8月製造の車両。対策費用は非公開とした。
尾灯と制動灯で兼用の赤色レンズを長期にわたって日光にさらすと退色し、保安
基準に適合しなくなるおそれがあるためという。
ミニキャブ、ブラボーのリヤコンビネーションランプについて
URLリンク(recall.mitsubishi-motors.co.jp)
602:名刺は切らしておりまして
06/12/07 16:49:04 GZjmJdDj
富士重工が3車種7万台をリコール、対策費は2000万円
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
[東京 7日 ロイター] 富士重工業<7270.T>は7日、「レガシイ」など
3車種計7万0379台のリコールを国土交通省に届け出た。対象となる
のは2005年11月―06年9月製造の車両。対策費用は2000万円。
前照灯を自動的に点灯させる装置を放電灯式前照灯(HID)付きの
車両に装着した場合、電気回路が不適切なため、照射する方向を
自動的に調整する装置が正常に作動しないおそれがある。
販売した同装置2426個のほとんどの所有者を把握しているため、
対策費は2000万円程度と小規模に納まる見込み。
レガシィおよびインプレッサ、フォレスターのリコールについて
URLリンク(www.fhi.co.jp)