「古米にツヤ」精米改良剤にメス、厚生労働省が指導徹底を通知at FEMNEWSPLUS
「古米にツヤ」精米改良剤にメス、厚生労働省が指導徹底を通知 - 暇つぶし2ch27:名無しさん@女性魂
04/12/13 20:16:19 azSnjf2M
これすごいね。日刊ゲンダイ14年2月7日号
URLリンク(www.tabemono.info)
では、精米改良剤とはどんなものなのか。植物性油脂のほかに、米に入れるなど
考えられない合成化学物質が使われている。たとえば合成甘味料のD-ソルビット。
これが添加量としては最も多く、甘味を付けるだけでなく保湿効果もある。さらに
もろくなった古米を結着して割れにくくするために使われるのが品質改良剤の
リン酸塩だ。リン酸塩はミネラル成分と化合して、ミネラルの体内への吸収を阻害
するため、カルシウムの吸収が悪くなって骨が弱くなったり、味覚障害を起こす。
とくに問題なのはプロピレングリコールだ。石油を精製して得られたプロピレンに
高圧をかけて液体プラスチックのようにした物質で、0.6%までなら食品に使う
ことが認められている。精米改良剤に使ってもただちに違法ではないが、これでは
まるで「プラスチック新米」ではないか。(以上抜粋)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch