04/06/17 04:18 Jz7lLJsO
>>820
織田信長の嫡流三法師
秀吉の傀儡として、織田家に跡取りになるも
徹底的に洗脳教育され
織田家の旧領岐阜城の城主になる。
秀吉の洗脳の甲斐あって
関が原の戦いのときは、家来の反対を押し切って西軍につく。
石田光成は岐阜城で徳川家康を迎え撃つ作戦であったが
三法師は東軍の軍勢に囲まれるやあっさり降参
命だけは助けられる。
石田光成は関が原で戦うはめになり敗北、処刑
三法師がまともな武将になっていたら、関が原の戦いは
斉藤道三が心血を注いで作った堅城、稲葉山城で有利に戦えたのに。
上杉征伐に向かった徳川家康が途中で引き返してきたところで
石田光成の作戦が狂ったんですね。