未来戦隊タイムレンジャーat SFX
未来戦隊タイムレンジャー - 暇つぶし2ch850:名無しより愛をこめて
01/12/01 16:52 7HWoh5Sh
タイムレンジャーレンタルしたいけど恥ずかしくてできん。
今つたや100円なのに・・・うちゅ

851:名無しより愛をこめて
01/12/01 17:19 qKOJsRuM
>>845 これか?
URLリンク(www5d.biglobe.ne.jp)

852:名無しより愛をこめて
01/12/01 23:05 vPN8Lfi+
>>848
そーなんすか?それは確かめてみたい。(笑)

>>849
へぇ....。

ついね~ヒロインには夢みちゃうからさぁ..
清く正しく美しく!って奴??(笑)

853:名無しより愛をこめて
01/12/02 03:32 lxwOFEzH
テレマガ12月号の各ヒーローの紹介文がおもしろい。
タイムは「時間をテーマにし、時空をこえた犯罪や友情などがじっくりと
かたられる」だった。
じっくりだなんて、タイムらしいといえばそうだけど...

854:名無しより愛をこめて
01/12/02 11:36 UVO0532k
>853
テレマガなのにその紹介文??。
普通、未来からやってきた犯罪者達を逮捕して歴史を守るレンジャーのおはなし
ぐらいなのに。
他の戦隊も同じ感じなの?

855:853
01/12/03 05:21 PcZMrx+7
>854
他のはだいたいメカやアクションや敵の説明が多い。
でもジェットマンは5人の個性の違いよる対立みたいな風に書かれていたし、
あとバイオマンやダイレンジャーも作品のテーマが書かれていたような。

856:名無しより愛をこめて
01/12/03 16:02 Ix1uabBj
永井マサルって今何してるの

857:名無しより愛をこめて
01/12/03 16:22 5UhkbZVQ
>>856
サーフィン

858:名無しより愛を込めて
01/12/04 00:03 8r1v2i23
5人「タイムレンジャースペシャル!!」
竜也「よみがえる、歴代のスーパー戦隊。」
アヤセ「ゴレンジャーから!」
シオン「タイムレンジャーまで!」
ドモン「そして新戦隊も登場ナリ!」
ユウリ「タイムレンジャー完結記念。」
竜也「スーパー戦隊大集合!」
5人「お楽しみに~!!」
ガオライオン「ガオーッ!!」
走「新番組・百獣戦隊!」
ガオ5人「ガオレンジャー!!」
SE.「ガオーッ!!」
走「2月10日日曜朝7時30分スタート!!」

859:名無しより愛をこめて
01/12/04 11:49 b7N63rlG
すげぇ、アメリカにも戦隊オタクがいた。既出スマソ。

URLリンク(www.fortunecity.com)

あまりにもスゴイから、米国のサイトじゃないのかも?って気もしてきた。

860:名無しより愛をこめて
01/12/04 13:22 yMlNC9uF
サイトのアクセス解析みてると、ほぼ3日置きぐらいに永井の名前の検索で
やってくる人がいるよ。やっぱり今でも気になる人が情報を求めて彷徨って
いるのかなーと856のレス見て改めて思う。

ウチじゃ、せいぜい日記の小ネタでしか名前出してないのにな・・・スマソ。

861:名無しより愛をこめて
01/12/05 12:07 vZHw9Q91
>>859
タイムのページ、同人誌まで紹介されてるよ。。

862:iimon
01/12/06 22:11 nbVBbLpq
永井はこのあいだ、三宿でみかけた。城戸って、ヤリチンって、ほんと?


 

863:名無しより愛をこめて
01/12/07 07:29 Dw+VxccH
862=ストーカー

864:名無しより愛をこめて
01/12/08 21:14 2XmQGn53
勝村美香は今いずこ

865:名無しより愛をこめて
01/12/08 23:00 J02UHiqs
>864

TDF極東支部でしょ

866:DVD化要望の声はこちらまで
01/12/08 23:12 4KfugCB2
URLリンク(www.toei-video.co.jp)
前に「タイムをDVD化してほしい」という話題があったので・・・
(私も送ってきました)2chでいうより、絶対確実だと思います

867:名無しより愛をこめて
01/12/09 01:16 vongSBnz
戦隊シリーズ、今年の「ガオ」からみてます。
結構面白くて昨年の「タイムレンジャー」のビデオを
この頃、見はじめました。(笑)とても面白い!!

何といってもレッドの声がいい、ホントいい!
そして動きがいい。ブルーは昔の河村隆一とたぶる。(私だけ?)
ピンクは雰囲気がいい。声もいい。

全体的に面白い。残りのビデオも楽しみ!!

868:名無しより愛をこめて
01/12/09 22:21 iYgjB9xv
>867
面白いと言ってくれるとなんか嬉しいね。
ぜひ続きも楽しんでください。

869:名無しより愛をこめて
01/12/09 22:22 P14uyUXZ
>859
801板で著作権がどーのという話になっててチョト藁た。
なぜ熱くなる……(藁

870:名無しより愛をこめて
01/12/10 09:19 Ez1DmUT6
ユウリはかわいかったよねえ。
8、22、34話なんてユウリがきれいだからこそ
出来た話だよね。

871:名無しより愛をこめて
01/12/10 11:33 TFOQgR0s
腐女子は、頭おかしいから・・・。

872:名無しより愛をこめて
01/12/10 14:48 v8pBskfp
今801板見てきたけど、どうも知り合いの画像を使われているから
熱くなっている模様。こっちには関係ない話だから放置の美学だな。

873:名無しより愛をこめて
01/12/12 11:42 pFE47s20
タ~イムアップ

874:名無しより愛をこめて
01/12/13 22:51 vBeGOdPw
ドモンの発音はなぜあんなに素晴らしいのだろう

875:名無しより愛をこめて
01/12/13 23:13 /a941ah9
>>874
コスモXだしな(ドモン違い)

ロボ戦の演出は1番好き。
分離メカとタイムジェットγにもっと見せ場があれば・・・
というかタイムシャドウとγも合体できればよかったなぁ。

876:名無しより愛をこめて
01/12/13 23:20 Ey1OCOKg
自分の中でどーしてもタイム>ガオなのは、やはり五人の
芝居での見せ所の量の差だと最近気付いた。

877:名無しより愛をこめて
01/12/13 23:34 VVsLEeHR
>876
芝居どころが多かった分、タイムの役者五人は一年で芝居うまくなったよね。
特に赤。1話とか、緑以外ひどかったもんなぁ。

878:名無しより愛をこめて
01/12/13 23:41 AITzzrWm
あれほど始めと終わりが違う役者もめずらしいかも。>赤
でもほんと全員めきめきと目にみえて垢抜けてうまくなって
いったよね。

879:名無しより愛をこめて
01/12/14 01:20 cuy1PT1z
ドモンの芝居にはグッとくることが多かった…。
特に「アヤセ脱退」の泣きの芝居と、最終回のホナミを抱きしめるシーン…。

880:名無しより愛をこめて
01/12/14 02:06 1V0hHO9B
>>877,878
まったくだ。レッドの場合、芝居も上達してるけど、
今見返すと後半のアフレコの上手さは尋常じゃない。
リュウヤと竜也の演じ分け、かなりスバラシイと思う。

881:名無しより愛をこめて
01/12/14 02:08 8j8cwFKX
「素顔のままで」はかなり気にいってるよ。
まったく無駄のない展開、シリアスとお笑いの絶妙なバランス、等。
レージ再登場ってのもかなりウケタ。

882:名無しより愛をこめて
01/12/14 10:56 RNf/Ewzf
始めと終わりはホント変わったよね。垢抜けたし、役と一緒に成長したん
だなあって思った。最後のほうは、EDとの違いに毎週、笑ってたよ。
本編が笑えない展開になっていったんで尚更。
すごく上手くなったとは思わないけど、青。ロードムービーみたいな回は
さりげない感じの青とやたら上手い子供の演技が良かったよ(w

883:名無しより愛をこめて
01/12/14 14:27 nItNnUK6
アヤセは今やってる昼ドラ見てると、本当に演技ヘッタクソなんだけどさ(藁
でもタイムではハマリ役だったと思うよ。
「リトルレディ」は、普段のクールな雰囲気を崩さない程度にアヤセが
いい人なのが良かったなあ。

884:名無しの権太郎
01/12/14 17:35 cTF6oYHS
しかしビデオ化の際の相変わらずヘタレな予告編の編集そろそろやめろや。

885:名無しより愛をこめて
01/12/14 23:47 rE41TqVy
>883
そうだね。昼ドラはどーしよーもない大根、ってかんじなんだけど
アヤセ役はなぜかハマってたよね。
ヘラヘラしてるより、不機嫌そーにしてる役柄のほうがあってるのかもしれない。

886:名無しより愛をこめて
01/12/15 00:08 HS3bQWMU
> 不機嫌そーにしてる役柄
失礼だが一番演技力いらない役だからね。

887:名無しより愛をこめて
01/12/15 22:14 ekMHsjWF
ユーリとやりてー

888:名無しより愛をこめて
01/12/16 07:15 /xCnbU0q
あげ

889:名無しより愛をこめて
01/12/16 14:06 QDCr8ZVD
リラがやられなかったのは納得いかない。3人の中で一番悪い奴っぽかったのに。
やっぱ悪いことしたら懲らしめられなきゃね。

890:名無しより愛をこめて
01/12/16 14:13 VNU0HPaA
リラは影薄かったし不細工なんでどうでもいいなぁ(w

891:名無しより愛をこめて
01/12/16 14:23 nxVb+Iy/
>889
リラって大金使って買い物しまくってたから、日本の経済にとって
大変嬉しい人なのではないかと。ちゃんと金払う悪役は珍しい。
贅沢以外、対して悪い事してないんじゃ?

892:名無しより愛をこめて
01/12/16 14:34 zdr0CB5b
>891
強盗とかもしてたぞ、リラ。

893:名無しより愛をこめて
01/12/16 15:02 QDCr8ZVD
ブルーのライバルのレーサーの話でめっちゃむかついた。

894:名無しより愛をこめて
01/12/16 19:20 BYD4klLn
>893
あの回は脚本・井上敏樹だったので、リラが普段の3倍イヤな女として
書かれております(藁

895:名無しより愛をこめて
01/12/16 22:44 THK+aG+n
井上俊樹って女王サマ、マンセー!だよね。
リラは面白くて好きだったけど、ラストのシリアス突き抜けた悲壮な展開では浮いてたね。
そこが息抜きで良かったってのもあるんだけど。ドルネロとギエンでお腹イパーイなとこに
お茶漬けだしてもらった感じ。ロンダースサイドでは。

896:名無しより愛をこめて
01/12/16 23:17 tY2pAdFQ
でも、ドルネロが死んだが時「お金抜きでもちょっとは好きだったわよ」って
捨てぜりふはカコよかった!

897:名無しより愛をこめて
01/12/16 23:38 vlwlxU50
ヒーロー物として悪人が懲らしめられないのは問題なんだが
リラが捕まって圧縮冷凍されるオチはキャラクター性を考えると
なんだか、しっくりこない。どっちかというとヌケヌケと逃げ出してこそ。
ギャグキャラじゃないけど、ゴーゴーのピエールやガオのヤバイバ&ツエツエ
みたいなもの? まあツエツエ死んだけど・・・。

898:867
01/12/17 21:16 8k56VOib
今週はビデオ2巻を見てます。(笑)
ところで、昨年のヒーローのHPなんて残ってないかなぁ。
みなさんがここでタイトルを書いているんですが、解らず。
もしあれば教えてください。

899:名無しより愛をこめて
01/12/17 21:25 ysy5QWoe
東映HPのテレビのページ行けば、バックナンバーがあるよ

900:名無しより愛をこめて
01/12/17 21:26 pPAI+5Gw
900ゲット

901:パンチラ党総裁
01/12/17 21:54 Kif1dxxS
黒パンはパンツとみなしません!

902:名無しより愛をこめて
01/12/20 10:35 /4WBAIg7
age

903:名無しより愛をこめて
01/12/22 00:12 qhKmverV
なんで途中からタイムエンブレムのデザインが変わったの?
やっぱおもちゃにあわせて?

904:名無しより愛をこめて
01/12/22 15:49 AL6JU8Ui
タイムレンジャーショー千秋楽のときの泣いた勝村の画像とか動画とかは無いっすかね。

905:名無しより愛をこめて
01/12/22 18:00 Hrxn1CL6
タイムエンブレムは、何かのインタビューにもあった通り、制作側先行で出た
アイデア。確かアクション監督が考えたんじゃないかな。
それで作って使ってみたら、バンダイが「そんないいもの勝手に作りやがって!
オモチャ作らせろ!」という事でオモチャになり、番組内もオモチャになって
しまったのさ。
本来はこれが正しい在り方(番組内もオモチャに変えたのはダメだが)なんだよな。
まず番組でものがあって、それをオモチャにする、と。
今は、まずオモチャ作って、これ使って、だもんな。

906:名無しさん
01/12/22 18:02 qRGdubiU
URLリンク(www.adultcross.com)

907:名無しより愛をこめて
01/12/22 18:04 gwUbXlYl
>>906
氏ね。

908:名無しより愛をこめて
01/12/22 21:42 zptQacjd
千秋楽のビデオならあるよ。

909:名無しより愛をこめて
01/12/22 23:50 oYYVsrqp
>>908
相撲の?

910:904
01/12/23 00:14 Ke7vE1RL
>908
見たいけど見れないっすよ。

911:初心者
01/12/23 23:15 /yDJPzrl
評判良さげなんで、ビデオ借りてみました。
戦隊モノ観るんはジェットマン以来、10年ぶりだったり。
オープニング・・・すげー、かっこイイ!なんだコレ!
面白いですね、ホントに。
アギトもつい最近になってビデオで観たんですけど、
最近の特撮って凄いんですね。両方とも続きが楽しみです。

912:名無しより愛をこめて
01/12/23 23:54 LKi5Z5Rs
>911
俺も、タイムのオープニングはカッコ良いと思う。
オールドファンからはヒーローらしくないとか散々叩かれてたけど、カッコいい
OPでもいいと思うんだよね。燃える系も嫌いじゃないけど。

913:名無しより愛をこめて
01/12/23 23:56 JRWMbhOB
>>912
でも、あの歌が元でひいてしまった児童も多し

914:名無しより愛をこめて
01/12/24 00:04 BMZZA1kN
>913
それは勝手な想像じゃないの?
内容でひいたかもしれないが、OPなんかでひくような子供はいないと思うが。

915:名無しより愛をこめて
01/12/24 00:10 FJd7qhIx
タイムって、子供受けを気にするよりもむしろ、何て言うか
「作りたいものを作る」という姿勢が強く出てるように感じるんだよね。
もちろん子供をまったく無視したわけじゃないと思うけど。
脚本の小林さんいわく「二度とやってはいけない戦隊」というのは
なんとなくだけど解る気がする。

916:名無しより愛をこめて
01/12/24 00:20 jzxCf3Xd
>914
でも、歌詞が途中からついたのは「子供が歌えなくっ困ってます」
とかの苦情が来たからやと思うよん

917:名無しより愛をこめて
01/12/24 00:24 YyWqQyOi
>916
でもそれは「ひいてる」んじゃなくて、
「歌いたい(けど歌えないので教えて)」という
ことだから別にいいんじゃない?

918:名無しより愛をこめて
01/12/24 00:27 kE4Qroj1
まあ歌詞出てても歌えないだろうけどな。

919:名無しより愛をこめて
01/12/24 00:28 FP9rhrLi
915に同意。
”タイムって、子供受けを気にするよりもむしろ、何て言うか
「作りたいものを作る」という姿勢が強く出てるように感じるんだよね。”

いいじゃないですか、子供向きでも大人向きでも、
いい作品であればファンが居る訳だし。
老若男女を問わず、我々、一人一人が自然に思い入れを
持てる作品なら、製作側も視聴者も幸せなのでは。

920:名無しより愛をこめて
01/12/24 00:28 gEVXHo5O
子供は歌えなくても、歌う(笑)歌詞がわからなくても適当に歌う。

921:名無しより愛をこめて
01/12/24 00:28 EZ8Tz7Hd
ティガの主題歌みたいにチャートに入ればノープロブレムだったのだけど…

922:名無しより愛をこめて
01/12/24 00:32 kE4Qroj1
>>920
むしろ一緒に見てる親の方が「何て歌ってるのか気になってしかたがない」
と感じての苦情だったのかもね。俺も最初聞き取れなくて気になったもん。

923:名無しより愛をこめて
01/12/24 05:34 dbTaSpqh
最初歌が気に入っていつもの戦隊よりちょっと入れ込んで見るようになったクチ。

終わって1年近く経つけど最近また自分の中でちょっとブーム。
大していいと思わなかった話とかも今見ると結構いいなと思ったり。
1話1話登場人物の心情が丁寧に描かれていて本当いい作品だったよ。

ビデオがでているのでたくさんの人にみてもらいたいと思ったりする。

924:名無しより愛をこめて
01/12/24 11:37 dcrVDOE/
タイムエンブレムの話にしてもそうだけど
なんつーか製作陣のやる気を感じる作品だな

925:名無しより愛をこめて
01/12/24 11:52 E3Y4ist2
>>915
でも小難しい理屈ではなくキャラが感情のぶつけ合いでドラマを
作っていた部分は子供にも理解できると思う。
そういう情緒的な描写も多かったし、演出もそれを浮き出させる
物が多かったように思います。
もっと胸を張って良き前例を誇って欲しい、間違いなく傑作だった
んだから。

926:名無しより愛をこめて
01/12/24 12:03 dcrVDOE/
少なくとも怪作ではあったな
誉められるにしろ叩かれるにしろ
俺は好きだった

特にタイムファイヤーが出た後はちゃんとヒーローしてたし

927:名無しより愛をこめて
01/12/25 04:47 f96EDZD/
>925
同意。
子供は、複雑なお話はわからないが、感情に対しては複雑なものでも結構
感じる所がある。親が不仲だと、なぜか子供は感じ取ってしまうように、
人の感情に対して結構敏感なのだ。
感情ドラマである限り、子供もなーんとなくわかると思う。以前なんかの
インタビューで、そういう風に見てもらえるよう、アップなんかを多様し
ていると読んだ気がする。

928:名無しより愛をこめて
01/12/25 04:54 3ThfAZ3S
>>927
さらに同意。
動物と同じで言葉(難しい話とか)は理解出来なくても、気持ちは理解しちゃうんだよね。
男の子に限っては恋愛話はダメだけど。

929:名無しより愛をこめて
01/12/25 05:51 L7DHsdmf
>921
ティガは土俵が違うよ。あれはむしろコナンとかと同じ系列。
タイムの主題歌はちゃんと内容に即してるけどな。

930:名無し様
01/12/25 09:44 f996yuXM
勝村、やはりあのクールな顔は
世間には受け入れられにくいのか?
いいのにねえ。

931:名無しより愛をこめて
01/12/25 10:22 sIZd9n5G
ガオで子供の反応を話題に出すと叩かれて
タイムで子供の反応が語られてるっていうのは面白いな

932:名無しより愛をこめて
01/12/25 11:35 MBDV2F89
>931
ガオの内容が分からない子供は居ない、分かって当たり前
だからガオでの子供の反応はネタにはなれない

タイムの内容が分からない子供は居るかも知れない
そして、子供番組であんなものを…という奴が多い
だからタイムは自衛のためにも子供の事実のためにも
子供の反応をここでネタにする必要が出てくる

つまりそういうことだ

933:名無しより愛をこめて
01/12/25 13:38 bvdL6cz2
>931
932に同意。
ガオは「子供がわかって当たり前」の内容、
「子供に受けて当たり前」の番組だからね。
もともとそういうふうに作られているものを
敢えて「子供が、子供が」という必要はないように思う。
タイムはわりとその反対路線をいってるから
子供ネタでも話せるんじゃないかな。

934:名無しより愛をこめて
01/12/25 13:48 lGpwoyAr
それにガオの場合は「擁護派」が
「子供にうけてるからいいだろう」と
思考停止した書き込みを続けてたからな。

935:名無しより愛をこめて
01/12/25 14:33 Fh6D0OgE
このスレの住人は「SIGHT」という雑誌のマンガ評のコーナー読むベシ。

936:名無しより愛をこめて
01/12/25 14:56 bvdL6cz2
>935
せっかくだけど、そんなのをいちいち探すのも大変なので読みません(w

937:名無しより愛をこめて
01/12/25 15:06 jhrL8PfC
URLリンク(www.bandai.co.jp)
最近良く見かけるバンダイアンケート。ゴーゴーファイブとの比較なら、
子供人気は大して変わらないな。555は'99年の5位、タイムは'00年の6位。

938:名無しより愛をこめて
01/12/25 15:54 EWCzq1r8
やおい女の心情も子供はきっとわかってくれるよ。
安心して逝け

939:名無しより愛をこめて
01/12/25 16:11 T/8eSzk5
タイムのどこがヤオイなのかサパーリわからん。
よくそういう事言う奴はいるが、具体的にどこと指摘できるやつはいないん
だよな。
俺から言わせりゃ、クウガの方がよっぽど露骨にヤオイ。

940:名無しより愛をこめて
01/12/25 16:12 Fh6D0OgE
>936 ちぇ。折角タイムが褒められてるのに(w

941:名無しより愛をこめて
01/12/25 16:24 xeJ65y+V
>939
俺に言わせれば、ガオの序盤のほうが露骨にヤオイ(w

942:名無しより愛をこめて
01/12/25 16:32 T/8eSzk5
>941
それは全然思わなかったが・・・

943:名無しより愛をこめて
01/12/25 17:47 /PHwEorW
>942
ネバギバのあたりじゃないのかと思う。
露骨にとは全然思わなかったしが、狙ってるのかなあって思いはした。
友達は素直に喜んでたし。

どっちでもいいんだけど、面白かったらなんて意見は駄目かな。
人間同士のつながりみたいなのは、恋愛でも友情でも見ていて面白いし、
それをどうとるかは観てる人の自由かと。
ただ、女性人気を当てこんで最初から露骨に狙いすぎてるのは、どうか
と思うけど。

944:936
01/12/25 23:14 bvdL6cz2
>940

945:936
01/12/25 23:16 bvdL6cz2
失敗。
>940
ごめんよぉ、ごめんよぉ。
アンチの記事かと思ったんだよ。

946:名無しより愛をこめて
01/12/25 23:21 8suiqdqE
>933
タイムだと、「親の作った会社を継ぎたくない子の心情」とか、
「権力をうらやんで成り上がろうとする男(でも結局権力に潰される)」とか、
「未来の世界を救うために過去を犠牲にしていいのかのジレンマ」とか
深刻な内容が多いからねぇ。

947:名無しより愛をこめて
01/12/25 23:34 05V63wUY
タイムは久しぶりに前半変身しない話が多かったよね

948:名無しより愛をこめて
01/12/26 02:11 Dlqr3gfy
シオンがドモンに「好きです」ってモロ発言した回あったろ。
あれが狙ってないとは言わせない。

949:名無しより愛をこめて
01/12/26 02:26 ivcoYwLF
>948
あれは
「世界中の人間を愛している(つまり博愛主義者)が、特に女がすき」
と言うドモンの台詞にシオンが
「それなら僕も(ドモンと同じように世界中の皆を)愛してます!そんな
(博愛主義な)ドモンさんが好きです」
と言うことだよね?
自分はギャグだと思ったよ。まあ、狙ってたんだろうけど。同人で鬼の首
とったように騒ぐのがよくわからなかったな。

950:名無しより愛をこめて
01/12/26 05:37 a+XG4G8Y
ビルの脇を走るタイムシャドウ萌え~

……とか思ったが、空想科学読本的に考えりゃ多分ビル蹴り倒してるよな(w
千年後の科学力は凄いね。

951:名無しより愛をこめて
01/12/26 10:49 1H9+JlX/
新スレどうする?

952:名無しより愛をこめて
01/12/26 12:59 Rkmcnnyi
少年犯罪をテーマにした話があったけど、
同じ少年犯罪をテーマの一つに取り上げたクウガより説得力があったな。

953:名無しより愛をこめて
01/12/26 13:03 UQ8uVbth
個人的にタイムはイマイチだった。ストーリーはいいけど…弱い…

954:名無しより愛をこめて
01/12/26 14:01 yX9qYfus
>948
あれを、949の言うようにとれず、同人狙いだ!という辺り、相当腐りきってるよ。
もっと素直な心で見なさい。あれはシオンの純粋培養されてしまった面や、ずっと
一人でいて人の愛情を知らない悲しい面を強調しているんだよ。
同人女ならわかるが、それ以外の人間まで、段々そういうフィルターを通してしか
特撮作品を見られなくなっている現状は、相当イヤな感じだと思う。

ちなみみ台本にはあの一連のセリフはないけどね。
靖子たんは、結構現場でちょっと付け足されたセリフや演技のせいで、同人女の
汚名を着せられてるんだよ。
ファンとしてそこらへん許せんのだよなぁ。(ああ、そうですよ、靖子たん信者
ですよ)

955:KZ
01/12/26 22:24 7jty+2xE
953>同意。
でもいー大人な自分が見ていては面白い作品だった。
子供にウケる要素をもっと前面に押し出せば
仕事としては良かったのだろうと思うが、
靖子たんはキャラクターにやさしい作家だと思われ。
いや、面白い作品でしたよ。ほんと。
だから次スレもたてて(^^)。

956:鳥屋の兄ちゃん
01/12/27 00:57 JiNXbYRG
次のスレッド作りました。使って下さい。

未来戦隊タイムレンジャー Vol,2
スレリンク(sfx板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch