未来戦隊タイムレンジャーat SFX
未来戦隊タイムレンジャー - 暇つぶし2ch500:名無しより愛をこめて
01/09/25 00:33 yYAC15v6
ガイシュツだけど、3001年にガオの6人が時間移動する。
それなら竜也がいないし永井を使わなくて済むかも。
ガオのお得意の増岡説明(「あれは、幻だったのかもしれません」等)で
全てはまるく収まるかと。

501:名無しより愛をこめて
01/09/25 10:15 jw3Gj.A2
ドモンは土門太郎、アヤセは綾瀬慎之介、竜也はもちろん浅見竜也、
じゃあユウリとシオンのフルネームは?

502:名無しより愛をこめて
01/09/25 10:22 5Pbz4dwE
>501
それは偽装のために竜也が考えた現代人っぽい名前なので、本名ではありません。
だからユウリとシオンのフルネームはないか、あってもそのような現代日本的な名前ではないと考えられる。

503:名無しより愛をこめて
01/09/25 16:17 s6LiGkbs
アメリカののテロ事件で「パワレン・タイムフォース」はどうなったんだ?
ちゃんと放映&撮影はやってるんだろうか?

504:名無しより愛をこめて
01/09/25 23:47 yYAC15v6
>>503
変なこと気になるんだねぇ。。。

505:名無しより愛をこめて
01/09/25 23:56 vseOrrMI
>>500
現役戦隊の世界観でいくのが通例だろ。
主役はあくまで現役戦隊なんだから(この場合はガオ)。

ところで、ギリ番GETオメデト。

506:名無しより愛をこめて
01/09/26 01:31 YX1N7wi6
俺、エロビデオ借りるのはすげー恥ずかしいけど
特撮ビデオ借りるのはなんでもねーんだよな・・・

507:名無しより愛を込めて
01/09/26 02:32 DDTnsKr.
VSシリーズであえてタイムレンジャーの”その後”を作る必要はないと思います。
作るなら、タイムの方はTVシリーズの中間話ふうに、囚人ゲンプの様な、異次元空間の研究をしている
囚人と闘い、また、ガオはガオで闘いの最中に魔空空間的現象が発生し、偶然、ガオとタイムの時空が”つながったままの”
異次元空間が発生し、両者が居合せる。(と言う事はもちろん、PAも緊急システムも発動できる。)
てのはどうでしょうか? つたないアイデアですが、これなら、VSできるし、タイムの話も変えないですむと思うんですが。

508:名無しより愛をこめて
01/09/26 07:34 gesCY84Y
>>507
この数ヶ月で髪型も雰囲気も変わってしまってるTR役者に中間話うんぬんというのは
無理だと思われ。その後を作るしかないんじゃないの?

509:名無しより愛をこめて
01/09/26 16:02 0Wo51gf6
>508
いっその事、ダイレンの最終回みたいに子孫って事にしちゃうとか(笑)

510:名無しより愛をこめて
01/09/26 16:16 kFgxZ4pQ
時期的にはもうすぐ撮影開始だね。タイム役者が集まるかよりも、
牙吠役者が忙しすぎないか心配だ。。。

511:未来金融業者ドゴール
01/09/26 17:59 vsJWHDiY
>508さんへ。
役者の髪型や雰囲気が変わってしまってるなら、それはそれで仕方ないでしょうし、
雰囲気が変わってしまったなら、それなりに『あくまでTVシリーズの世界を壊さない』事を
前提に新たなタイムレンジャーを時間保護局から派遣するのも手です。
(と言う事はユウリたちではない全く、別人の”VSだけの”新タイムレンジャーもありですが)

512:名無しより愛をこめて
01/09/26 18:02 qBOE45xw
シオンは今思いっきり黒髪&短髪だぞ。どんすんだよ?(w

513:名無しより愛をこめて
01/09/26 18:39 YO22wqbA
>>512
ヅラ

514:名無しより愛を込めて
01/09/26 18:41 vsJWHDiY
ギャバン隊長の如く『ちょっと、ね』。或は『黒に染めてる』と説明する。

515:512
01/09/26 18:43 qBOE45xw
ああ、ジャッカー電撃隊のクローバーキングみたいに
すればいいわけね?(w
彼も当時は坊主だったんでカツラ被ってたんでしょ?

516:512
01/09/26 18:44 qBOE45xw
>>514
それもありかねぇ。

517:名無しより愛をこめて
01/09/26 22:01 j0PemQFs
竜也「シオン、おまえなんか雰囲気変わったなあ」
シオン「かっこいいかな、と思って。似合いますか?」

518:名無しより愛をこめて
01/09/26 23:39 qMdQXWDU
>517 ホワイトレーサーかよ!

519:名無しより愛をこめて
01/09/26 23:46 b784NsSQ
>517
おぉ!なんかその画像がそのまま目に浮かんだぞ!

520:名無しより愛をこめて
01/09/27 00:00 NhVTMRk6
短いセリフながらも、特徴をつかんでるな~。

521:名無しより愛をこめて
01/09/27 18:55 E2CXCxF2
>517
上手、上手!

522:名無しより愛をこめて
01/09/28 20:52 6IkPG.3.
ドルネロとギエンの人間体の俳優って、どっちも「そっくり」って評判高いけど、着ぐるみ
の写真持って「こんな顔した俳優さんいませんか?」って聞いてまわったりしたのかな。
しかし、それだったら本人は「俺はこんな顔に見えるのか…」と内心複雑かもね。

523:名無しより愛をこめて
01/09/28 20:53 8csyzSEc
ドルネロは着ぐるみのほうがあとかも

524:名無しより愛をこめて
01/09/28 21:09 uCkSyi86
>522
役者の顔とかプロフィールがのってる、役者年鑑(?)みたいな
本で探した、となにかで読んだような気がしたけど。

525:名無しより愛をこめて
01/09/28 21:38 4O7BQAg2
もし「その後のタイムレンジャー」としてガオvsタイムを作る場合、
「20世紀の情報は1年で消去される」っていう設定はどうクリアするんだろう。
情報の範囲がどこまでなのか、よくわからないが。

526:名無しより愛をこめて
01/09/28 21:52 xE/NzS32
>>525
20世紀(21世紀)に再派遣されるなら、データも再入力するでしょ

527:名無しより愛をこめて
01/09/28 21:57 xd1.wSpY
すでに自分達が一度20世紀で活躍していたことを全く知らないままに4人が
新たな任務(オルグ絡み)でもう一度21世紀に来てしまうというのは。
一回限りの仕事で来たため、やけに20世紀人に冷徹で他人行儀な4人。だがどこかで
見たような風景、人物に4人は心の中で戸惑う。
そしてガオの5人と出会って事件を解決し、さて帰ろうかというところに達也登場。
「み・・・みんな」
「・・・?」

-終わり-

タイムレッド最後まで登場せず。ひでー。
あと、イエローって歴史が変わってたらタイムレンジャーやめてるんだよね?
グラップに戻るから。

528:名無しより愛をこめて
01/09/29 04:01 KNQhzX6Q
>527
アヤセも病気が治せるからレーサーに復帰してるかもしれないし、
ユウリもインターシティ警察に戻ってるかも(多分出向っていう扱いに
なってると思われ)

529:名無しより愛をこめて
01/09/29 06:25 R4TIDlm.
30世紀から犯罪者が現代にやってきて
オルグと手を結んで悪さをする。
ガオレンジャーがオルグと30世紀の犯罪者と戦い、
30世紀の犯罪者に破邪百獣剣でとどめをさそうとした時、
謎の5人の戦士(=タイムレンジャー)にジャマされる。
その後も、30世紀の犯罪者を倒そうとするガオと
逮捕しようとするタイムが数回対立していくうちに、
タイムレンジャーの目的を知ったガオレンジャーが
最終的に協力しあって大団円

ってな展開はドナイ

タイムレッドについてはいっそ笠原紳司に
ナオトって名前でやって欲しかったりする。
まぁ、誰も同意しないでしょうけど・・・

530:未来金融業者ドゴール
01/09/29 16:43 iD1aDMMs
いや~皆さん色々考えはりまんなァ。
21&30世紀の大消滅がなくなった結果、歴史は変わり、526~28さんの
言われるように、ユウリたち4人は時間保護局で働いてないでしょうし、仮に4人が
仕事を変えておらず、21世紀で時間保護局管轄の事件が起きてもユウリたちが
派遣されるとは限らないでしょう。他にもタイムレンジャー要員は居るんだから。

そこで、4人(プラス1)が、歴史上最大の危機21&30世紀の大消滅を食い止めた
功績により、ユウリたちに特別に時間移動が許可されて、彼らは再び21世紀にやってきた、、。
ただし、歴史的影響を与えない様に、4人の行動に何らかの制限あり。
(例えばクロノチェンジャーの不装備とか。事件じゃねえもんな、、。)
ところがやっぱり、事件は起きた、、。果たして4人は竜也に会えるのか?
(ドモンはホナミ&Jr.にね。)
これなら、しばらくは4人で進行できて適当にガオも出れるか?
(さて、後はどこでどうやってタイムに変身させよっかな?
 アイデア募集)竜也は最後の方の数シーンでもいいだろうし。
(1日で撮影が終わるぐらい。忙しいだろうが、ナントか
 都合つけろ、竜也!)どないでっしゃろ?
 

531:名無しより愛をこめて
01/09/29 16:53 exS0XSXk
>>530
これじゃあ「ガオVSタイム」じゃなくて「タイムVSガオ」になっちゃうね。(w

532:名無しより愛をこめて
01/09/29 18:19 IgvvxL4g
こういうのはどう?

ネオクライシスを倒したあと30世紀に帰った・・・・と思わせて
時空間をさまよっていたってのは?
帰ってないのなら問題ない?

533:未来金融業者ドゴール
01/09/29 19:21 CQjXqR4E
ほー、そないな方法で来よりましたか!?
ト言う事は、最終回のそっくりさんたちは
実は(記憶をなくした?)本人たちだった?
ナオトのそっくりさんはホントにそっくりさんだけど(笑)。

534:名無しより愛をこめて
01/09/30 01:38 wa/gG/y2
>529がフツーのvsっぽくて一番しっくりくるなあ。
後半には同意しかねるけど(ワラ

535:名無しより愛をこめて
01/09/30 01:44 dUJoxZUE
とりあえず、「現役戦隊の世界観重視」という不文律は守ってくれな。

536:名無しより愛をこめて
01/09/30 02:37 h3I/7DAM
世界観の濃さ(ベタさ)を考えたらガオを中心にした方が
話は作りやすそう。多分タイムファンはつまんない気分になるだろうけど。

537:名無しよりあいを込めた
01/09/30 12:10 w.y91QW2
「現在戦隊の世界観重視」なら、タイムの5人はますます21世紀に来る理由がないんじゃない?
「ガオVSタイム」 と 「タイムの5人のその後」を両立させるのはやはり、厳しそうだね。
VS重視ならタイムが活躍中の時にしないと無理か?
そういう意味では、タイムレンジャーは見事に完結したんだなァ。

538:名無しより愛をこめて
01/09/30 12:30 7oAmEF5.
>>537
21世紀にまだリラがいると思うんだけど。
彼女を捕まえるためという理由とかもあると
思うけど。

539:名無しより愛をこめて
01/09/30 16:35 M8k3lgas
ここへ行って署名しよう
URLリンク(www4.ocn.ne.jp)

540:名無しより愛をこめて
01/09/30 16:39 xVd8/DOc
>>538
リラと間違えて拉致られたガオゴリラを助ける為にガオVSタイムという展開に・・・

541:名無しより愛をこめて
01/09/30 16:42 90bQhBz2
>>539
煽りならやめとけ。
>>540
どうやったら間違えるんだよ。(w

542:名無しより愛をこめて
01/10/01 06:20 M9EA9fc6
>>541
な、名前が似てるから?

543:名無しより愛をこめて
01/10/01 11:05 EMtx9LJ6
>539
マジレス。
そこもう署名終了してるから。

544:名無しより愛をこめて
01/10/01 23:45 xc2PuoiA
10にブルーがでてるよ。

545:名無しより愛をこめて
01/10/01 23:47 sCAE5YL2
タイムブルーの先生!

546:名無しより愛をこめて
01/10/01 23:49 YMnxXA1M
「くろのちぇんじゃー!」→湧き上がる失笑

これでは、元特撮役者が経歴を隠したがるわなぁ・・・
業界人が子供番組をナメてる風潮を変えんと・・・

547:A
01/10/01 23:51 /d5.7fC6
テレビ朝日のちゃんネプに
タイムブルーが出演中。
名倉にバカにされています。

548:名無しより愛をこめて
01/10/01 23:52 xc2PuoiA
最初の頃のたまおと、同じような扱いになるのかな。

549:名無しより愛をこめて
01/10/01 23:57 Bwv4jv6g
髪型が前に戻ってるね。

550:名無しより愛をこめて
01/10/01 23:58 YYpJYykU
他人の芸歴バカにできるほどのポジションじゃないのになあ。
みっともねえなあ・・・・・・。

551:名無しより愛をこめて
01/10/02 00:20 /zWWaSZU
名倉なんて野菜スティック不正使用の犯罪者なんだから圧縮冷凍してしまえ

552:名無しより愛をこめて
01/10/02 00:23 qz.YoXw.
>>546
もう少し堂々とやってほしかった。ちょっとガカーリ。
声聞いてもあんまやりたくないってのが分かる感じでカナシカッタ。

553:名無しより愛をこめて
01/10/02 00:25 /zWWaSZU
>552
あの雰囲気では仮にヤル気があったとしても・・・

554:名無しより愛をこめて
01/10/02 00:28 lmKpJ/RY
たまたま見てたら、城戸くんが出ててびっくり。
子供(夜更かし)が、ポーズとったの見てアヤセ、アヤセ言って喜んでた

555:名無しより愛をこめて
01/10/02 00:44 B/Np.wWY
城戸くん、なかなかバラエティに馴染めないな。
頑張ってほしいんだが。

556:名無しより愛をこめて
01/10/02 00:57 gibtBdak
>554
同じく偶々見ててびっくりです。
急いで特撮板に来ちゃったよ。(涙)

557:名無しより愛をこめて
01/10/02 20:46 yYtBODkQ
どうせVSシリーズはお祭りなので
タイムの第1話に時間保護局のオペレーター役でテトム岳美が
出てたのをネタにして欲しい

558:落ちぶれ役者
01/10/02 22:19 Nzioj48o
 少し長い書きこみになるけど

 俺はむかしゴーゴー5のオーディションに行った事がある、
その日、都内某所で”救急戦隊オーディション”と書いてある所へ、
中に入ってビックリ、、、みんな男前!モデルばっかじゃん。
オーディション自体は他のとそんなに違わないけど
なにか違う感じが、、、ま、そんなもんだろ思った。
結果をきけば、やはりダメ、、、
どうせモデルばっかりなんだろうな~
と、思っていて、いざオンエアーを見たら
あらビックリ!
女の子は可愛くても、男は、あの時いたメンバーとは大違い。
そーなんだーと思い、その後も見続け
そのままタイムも観たらあらビックリ、3枚目のはずのイエローまで男前(少し)
今回のガオにいたっては、女のこ以外(好みによるが)またまたモデル。
その影響かアギトもメインキャストはモデルばかり、、、
子供番組は忠実に2枚目、3枚目の差をつけて欲しい
あきらかに子供以外のものを狙ってる気がする。
俺はかなり前に役者活動辞めたけど、時々観ると思うよ。
観ている人達はどう思っているのかな?

559:名無しより愛をこめて
01/10/02 22:50 LJ15q7fg
>>558
 オレは、正直役者はどうでも良かったが、「タイム」は、役者に合ったキャラクター付け
 だったと思います。
 「ガオ」だと、せっかくの2枚目が台無しな人が約一名居ますし。

 >子供番組は忠実に2枚目、3枚目の差をつけて欲しい
 オレも年寄りなんで、基本的に同意。
 ただ、昔と違って、純粋に3枚目を演じられる役者って、居るのでしょうか?不安です。
 3枚目の役者がもっと育ってくれるといいんですがね。

 長文スマソ。

560:名無しより愛をこめて
01/10/03 00:13 31y.EQG.
>558
555の男性陣もレッド以外の3人はモデル出身だよ。
まあ、そのことの是非は置いといて自分が受けたオーディションの結果について
「やはりダメ」なんて、落ちることを予感してた書き方ができるようじゃ、その方がダメだね。
オーディションっていうのは「自分以外の誰を採用するってんだい、アンタ?」ってくらいの図々しい程の自信持ってなきゃ受かるもんじゃない。
>558は役者に向いてなかった、辞めて正解だったと思うよ。とりあえず第2の人生頑張れ。

561:とくさつくん
01/10/03 01:12 Ah0FVFu2
「ガオVSタイム」では ロボ(?)はどんな 新合体があるだろうか?
私予想としては ガオキングとタイムシャドーが合体して
「ガオキングシャドー」とか ありそうと 思われる

562:名無しより愛をこめて
01/10/03 01:13 tBynF2Cc
>551
同感

563:名無しより愛をこめて
01/10/03 02:49 3HYrkTOQ
>>546
まぁ、そういう扱いを受けて腐ってしまうか、
開き直れるかで道も開けてくると思うけどな。
珠緒が良い例

564:落ちぶれ役者
01/10/03 09:11 KSsGqtO2
>>560
「やはりダメ」なんて、落ちることを予感してた書き方ができるようじゃ、その方がダメだね。
オーディションっていうのは「自分以外の誰を採用するってんだい、アンタ?」ってくらいの図々しい程の自信持ってなきゃ受かるもんじゃない。

 そうかもね、でもオーディションだけが役者の仕事じゃないからね、
映像をやることによってのメリットを考えてやっている人もいるから。

 あと、諦めていたんじゃなくて、このオーディションの
裏事情を知っている先輩に話を聞いていたから、、、
その先輩は戦隊物はやっていないけど、特撮系をやっている先輩だよ。

 いい訳がましいことを書いてしまったね。
本当なそんなことを吹き飛ばすくらいの実力があればよかったんだけどね。

565:名無しより愛をこめて
01/10/03 10:15 DEsJsLlI
>「自分以外の誰を採用するってんだい、アンタ?」

某永井氏もまさにそう思ってたらしいですな。
自分以外にレッドはいない、と。
その根拠のない自信も役に立つことがあるんだなぁ。

566:名無しより愛をこめて
01/10/04 01:55 kFb1qL7w
永井はちょっと根拠なく自信持ちすぎって気もしなくはないが(W
少なくとも、もう辞めたくせにコテハンに「役者」の文字いれて未練たらたらの>564よりはマシか(藁

567:名無しより愛をこめて
01/10/04 11:28 PjFouqVY
永井ってたしかクウガの最終オーディションで落ちたんだよね。
それで逆にカンチガイな自信をつけてしまったのでわ。

568:名無しより愛をこめて
01/10/04 11:54 mArysgiw
オダギリと永井って凄い差が出来てるね、タイムと空我の差がでてるきがする。

569:名無しより愛をこめて
01/10/04 11:58 dDj5QppQ
タイムとクウガの差じゃなくて、戦隊とライダーの差だろ。作品として
ならクウガよりタイムの方が良く出来てた。
まぁ、役者本人の差ってのが一番でかいと思うけどね。
永井は、やっぱり今ハヤリっぽいって感じだけなんだが、オダギリ
は違うもんがある。事務所(あるいは)本人の売り込みもうまいし。

570:名無しより愛をこめて
01/10/04 13:08 MXqcmlYI
逆にガオブルーのオーディションに落ちてG3になった要ジュンの例もある。
まあ比べられないけどね。

571:名無しより愛をこめて
01/10/04 21:13 PjFouqVY
けっこう戦隊とライダーはだぶってるもんなんだな。
もしかしたら永井の五代と要のブルーだったりしたかも
しれないんだ。チョト楽しい。

572:名無しより愛をこめて
01/10/04 21:15 gIKTZABk
そういえば牙吠黄のホリーもタイムのオーディションを
受けたんだよね。落ちたからあいのりに出たのかな?

573:名無しより愛をこめて
01/10/04 21:31 e1RSzOxM
北條もガオとクウガのオーデションを受けている。

>クウガ、ガオレンジャー、そしてアギトのオーディションを
>立て続けに受けていた僕は、結果の報告を待ちつつも、
>いつものようにアルバイトに向かう準備をしていました。
URLリンク(www.amon-web.co.jp)

574:名無しより愛をこめて
01/10/04 21:33 PjFouqVY
>572
何色の?>タイムのオーディション

575:572
01/10/04 21:39 /yijwSU2
何色かはわからないけど本人が雑誌(ハイパーホビー)で言ってた。
たぶん赤か青じゃない?

576:名無しより愛をこめて
01/10/04 21:47 ptnvyyY.
>>569
>作品としてならクウガよりタイムの方が良く出来てた。

そんな事ない。序盤からどんどん商品在庫を作っていったTRは明らかな失敗作だよ。
10数年の統計とっても、最悪のケースらしい。

マーチャンダイジング物ってのはスポンサー喜ばしてナンボだと思うけどな。
クウガも終盤の失速が無ければ、なんだけど。

577:名無しより愛をこめて
01/10/04 21:51 28EBI1/U
>>576
569は作品の出来を言ってるんだと思うんだけど。
タイムは終盤に向けてどんどん視聴率を上げていったし、
商品の売れ行きうんぬんだけで失敗作と決めつけるのは
いかがなものかと思う。

578:名無しより愛をこめて
01/10/04 22:11 p/35CVGI
>>577
 残念ながら、「30分の玩具のコマーシャル」という点に関しては、>>576の意見は正しい。
 でもさ、「ガオレンジャー」のストーリーなんて、先週分ですら思い出せないぞ。
 「タイムレンジャー」のストーリーは(まともに観てなかった1話以外)鮮明に思い出せる
 というのに。
 話のインパクトに関しては、>>569>>577は同意。

 数年後、「タイムレンジャー」のことを思い出して、再びはまってくれる少年少女が
 いてくれることを願ってます。

579:名無しより愛を込めて
01/10/04 22:18 D5SaEjPE
577に同意。キャラクターものなら、おもちゃはほぼ必ず付いて回る物だから、
作品としての完成度と商品の売れ行きは必ずしも比例しないと思ふ。
大鉄人17は、当時の超合金のセールス記録出したが、視聴率的にはイマ一つだった
という例もある。商品の売れ行きだけで運命の変わった作品がどれだけあるのやら、、。
ちなみに、神戸の方のトイザラスなら、タイムロボ関係なら殆ど残ってないよ。

580:名無しより愛をこめて
01/10/04 22:27 EhEn4cQA
つーかブイレックスは高すぎだよな、
壊れやすいし

581:名無しより愛をこめて
01/10/04 22:35 TXca7IYw
タイムのビデオ、某雑誌のレンタルランキングで15位に入ってた。

582:名無しより愛をこめて
01/10/04 22:41 w1gJIfTw
>>578
ごめん、ここ数週間のガオは素直に面白いと思ってた。

583:名無しより愛をこめて
01/10/04 22:41 PjFouqVY
>「タイムレンジャー」のストーリーは(まともに観てなかった
>1話以外)鮮明に思い出せるというのに。

激しく同意。
1話1話それぞれ強烈な印象がある。
特に終盤にむけて加速している時のストーリーは
鮮烈に目に甦る。

あぁ、タイムレンジャー良かったなぁ…

584:名無しより愛をこめて
01/10/04 22:46 gWZUALW6
おもちゃのデザインしてるの、(スポンサーでもある)バンダイでしょ?
ならば、576さんが言われているタイムのマーチャンダイズの
失敗は当然、バンダイが負担するのが筋じゃない?

585:名無しより愛をこめて
01/10/04 22:53 nSoooFlM
ガオとタイムじゃ作品のコンセプトがまるで違うんだから、比較するのは
無意味だと思われ。

ストーリーの構成力やメッセージ色の強さじゃ、ガオはタイムに及ばない
けど、ロボやアクションのかっこよさとか、ガオが上の部分もあるでしょ。
どちらも娯楽作品としては正しいと思うよ。
タイムオタとしては、もうちょっとシナリオをきちんとをしてくれれば
面白くなるのになあ、って思うこともあるけどね(藁>ガオ

586:名無しより愛をこめて
01/10/04 22:57 cbmb/ew.
>>585
 >もうちょっとシナリオをきちんとをしてくれれば
 激しく同意。

 それにしても最近の子供って、メカ萌えしないのかな(泣)
 俺らが子供の頃なんか、戦隊ロボはメカバリバリだったのに。
 動物さんの形じゃないとだめなのか?

587:名無しより愛をこめて
01/10/04 23:10 eolVeVcg
ここにもクウガ信者が来てるのか……。

なんでまた、どこでも荒れた空気を作りたがるんだ。
のんびり、マターリしてるとこまで荒らしに来ないでくれ。
収益はでてるんだから、失敗じゃないし。

クウガは最高だと思うなら、クウガのスレでだけ言ってくれ。
そこで、タイムはダメだといってもかまわんからさ。

588:名無しより愛をこめて
01/10/04 23:59 DyVC2eJA
ガオVSタイムをガオの世界でやるのはいいとしても、あの世から武器を送ってくれて、そのついでに
復活する滝沢とかはイヤだなあ。(もちろん、あの少女が「お兄ちゃんには勇気がある?」と聞いて
くるわけだ)
あと、いくらパターンでも幽霊や再生怪人になるドルネロやギエンも勘弁してくれ。(そういやギエンの
幽霊ってどっちの姿だ)

589:名無しより愛をこめて
01/10/05 00:02 kng.ukFs
>587まま、マターリ
>588リラの回想場面に出て来るくらいであって欲しいな

590:名無しより愛をこめて
01/10/05 00:21 vksSnmm.
バンダイは中小企業を食い物にする大手企業よろしく
玩具が売れたら自分たちでウハウハ。
売れなかったら宣伝不行き届きと言って
スタッフのせいにするからな・・・。
タイムもクウガもその気が強いよ。
作品スタッフなみの営業努力と工夫はして欲しいものだ。

ところで先日、Bkidsでブイレックスの箱無し中古を購入した。
2500円。しかしVコマンダー無しが1500円だったのはワラタ。
変形できねーじゃん(w

591:名無しより愛をこめて
01/10/05 00:29 MQWqX2FI
>>588
VSシリーズは基本的に6人目の戦士は現行戦隊の人しかでないので、
滝沢復活はありえない。

592:タイムレッド
01/10/05 01:17 Ps./xryE
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、出動がかかったんです。出動。
そしたらなんかCGCがめちゃくちゃいっぱいで戦えないんです。
で、よく見たらなんかロンダー囚人がいて、あいつらが武装して包囲してるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ロンダーズ如きで普段来てない現場に来てんじゃねーよ、ボケが。
ロンダーズだよ、ロンダーズ。
なんかオヤジとかもいるし。会社ぐるみでロンダーズ逮捕か。おめでてーな。
よーし攻撃用意ー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、メット割れしてやるからその場所空けろと。
ロンダーズ逮捕ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
戦闘中、病気持ちの青いヤツの発作が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。20世紀人は、すっこんでろ。
で、やっと圧縮冷凍できたかと思ったら、直人の奴が、タイムファイヤー、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ブイレックスなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、タイムファイヤー、だ。
お前は本当にタイムファイヤーになりたいかと問いたい。問い詰めたい。
小1時間問い詰めたい。
お前、成り上がりたいだけちゃうんかと。
タイムレッドの俺から言わせてもらえば今、タイムレンジャーの間での最新流行はやっぱり、
緊急システム発動依頼、これだね。
タイムシャドウ+タイムロボα=シャドウα。これが通の圧縮冷凍。
タイムシャドウってのは、パイロットがいない。敵を攪乱したきゃこれ。
で、敵をひきつけてブリザードスラッシュ。これ最強。
しかし未来のリュウヤにシカトこかれると踏みつぶされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあ直人は、小鳥でも追っかけてなさいってこった 。

593:名無しより愛をこめて
01/10/05 01:33 3IULfXnk
>>592
それでも、おもちゃ売場で一番健闘していたのは、ブイレックスでした。

594:名無しより愛をこめて
01/10/05 07:31 Lp4epSWw
>>592
 そのコピペ、飽きた。

595:名無しより愛をこめて
01/10/05 11:03 7dMQ34hg
ブイレックスって意外なくらい売れたらしいね。高くても売れるとは・・・・いや高いから年末売れたのか?

596:名無しより愛をこめて
01/10/05 12:07 RCSydsuc
>>595
俺っちはVコマンダー目当てで買った。
そういう人はおそらく他にもいるはずだと思う。

597:名無しより愛をこめて
01/10/05 14:20 /dLiD9fE
Vレックス目当てで買って、買った後にVコマンダーがついてくるのを
初めて知った俺・・・いや、嬉しかったけど。

多分、タイムの中じゃ一番気に入った玩具じゃないかなぁ、今でも
動かして遊んでるし。

598:名無しより愛をこめて
01/10/05 14:34 g0O.Zzdg
>>592
私はおもしろかったよ。特に「病気持ちの青いヤツ」。
吉牛コピペ、最近いろんな板で一発芸的に使われてるね。

599:名無しより愛をこめて
01/10/05 14:43 NvCAK4qc
もう、タイムのおもちゃはベビーオフに売りに出しちゃったよ。
ちなみに1000円で売れた。

それにしてもオダギリすごいね。映画やドラマ、CMに引っ張りだこじゃん。
永井は9月に復帰するとかしないとかいってたけど、結局どうなったの?
ヤパーリ自信過剰なだけじゃダメなんだね。

600:名無しより愛をこめて
01/10/05 17:58 NRyOZ7qQ
>>599
いい加減にしろよアンチタイムのクウガ信者。

601:名無しより愛をこめて
01/10/05 20:37 w480FMLg
おいおい600
599はただの荒らしだ
そう閣下するなよ
だからタイム信者は(以下略)

602:名無しより愛をこめて
01/10/05 20:57 VsPsA4MM
永井は一番売り出せる時期に役者休業しちゃったからねえ…
スタイルも運動神経もいいし、真面目にやってれば色々使ってもらえたかも
しれないのに。

放送中は、タイム役者では勝村・笠原が伸びそうだなと思ったけど、
勝村がここまでパッとしないとは予想外だった。

603:名無しより愛をこめて
01/10/05 21:28 x0LxF.LI
タイムレンジャーはストーリーとかは思い出せるけど
怪人の名前がイマイチ一致しない

604:名無しより愛をこめて
01/10/05 21:57 51R3HM26
>601
そうやってあんたも煽りなさんよ。。

605:名無しより愛をこめて
01/10/05 21:59 51R3HM26
スマソ、一部脱字あり。
×=煽りなさんよ。。
○=煽りなさんなよ。。

606:名無しより愛をこめて
01/10/05 22:36 9wydO4G.
>>603
 同意。ドミーロやDDラデスは覚えているけど、他の囚人達となると、はて。

 今更だけど、名倉に城戸を笑う資格など無い。
 ただいるだけの、ネプチューンのお荷物などに。

607:名無しより愛をこめて
01/10/05 23:03 YivgMlBI
>602
筋肉番付で見てみたいよ。

608:名無しより愛をこめて
01/10/05 23:57 cH4r4bFE
>606
その二人以外なら勘違い厨房のアーノルドKとそばと刑期はのびたらマズイのビンセント
あたりが面白かったかな。ルージェも良かったよ。鳥形のアザとか、リバウンドして泣き
わめくとことか。

609:名無しより愛をこめて
01/10/06 05:37 Feu/l0tg
金貸しの囚人もちょと印象に残ってるんだけど名前が思い出せない。
特撮では結構有名な俳優が人間体やってたよね。

モチーフがあんまりハッキリしないし、ネーミングにも規則性や
その特徴を表すものがないから覚えにくいのかもしれない。
言われると「あー、あれね」って思い出すんだが。

610:名無しより愛をこめて
01/10/06 08:34 ROOdURfE
>590
>Vコマンダー無しが1500円だったのはワラタ。
変形できねーじゃん(w

DVディフェンダーでも変形できるよ。

611:名無しより愛をこめて
01/10/06 09:57 pNKjlTeM
>596
直人ファンの腐女子に多いと思われ。

612:名無しより愛をこめて
01/10/06 10:39 LN5a562I
ダブルベクターって、戦隊武器としてはとても合理的で、個人的にカコイイと思ってたのに、
なんで売れなかったんだろうか?
すくなくとも、ガオメインバスターより、はるかに良かったのに。

613:名無しより愛をこめて
01/10/06 18:37 L8jiVDhc
>612
と言うことは、ガオメインバスターの方が売れてるのかな?
個人的にはどっちもどっちの気がするのだが・・・おもちゃとして

614:名無しより愛をこめて
01/10/06 20:51 vUZAw/WU
>>609
名前はいろいろな通貨がモチーフになってるのも多いけど
全部じゃない

615:名無しより愛をこめて
01/10/06 21:03 RmBZNknw
>>614
 通貨モチーフなのは、雑魚と幹部だけです。
 ゼニット = 銭
 ドルネロ = ドル
 リラ    = スペインの通貨?
 ギエン  = 円と、三国志の登場人物(だっけ?)をかけた?

 他で特徴があるのは、
 ドミーロ = エステ会社(今はなきミロード)のもじり

 くらいか?

616:名無しより愛をこめて
01/10/07 00:46 4j1jfKLg
ユウリは可愛い

617:名無しより愛をこめて
01/10/07 01:59 qT2dMUec
>>613
ダブルベクター俺的には萌え。
ガオメインバスターはただの銃だけど、ベクターは剣と銃が合体しているような感じだ。
キャプテンハーロックの持っていた剣みたいで好き。

後半のアサルトベクターも、アタッシュケースに入っていて思わず両方買っちゃったよ。

618:名無しより愛をこめて
01/10/07 01:59 07qStgXk
>>615
もう、嘘つくなよ。
ゲーマルク=マルク
フラン=そのまんま
ビンセント=セント
ユーゲント=元
vsのボリバルってのもベネズエラの通貨だな

619:名無しより愛をこめて
01/10/07 05:24 5jnQW5yw
囚人の名前だと緑川がやったアベルとか覚えてるなあ。印象に残るキャラだった。

永井って先生になるって役者辞めたんじゃなかったの?
スマン。俺全然わからんちんなのよ。

620:615
01/10/07 06:24 XYAJaxVA
>>618
 わ、それはマジで気がつかなかった。
 嘘をついたというより、ただの無知でした。
 丁寧なご指摘ありがとうございます。
 また、自分の無知を謝ります。

621:名無しより愛をこめて
01/10/07 08:41 zJEf85jw
>>618
「~vsゴーゴーファイブ」に出てきた囚人の親戚もほとんど通貨の名前だったな
レイホウの姉ルピア=インドネシアの通貨
ドゴールの双子の弟レアル=カンボジアの通貨
オーグの叔父バーツ=タイの通貨
ゲーマルクのまた従兄弟ディナール=アラブ(もしくは石油関係)の通貨

622:名無しより愛をこめて
01/10/07 14:46 Uyi9WOp.
あ、なるほど。山口脚本の回の怪人が通貨をもじった名前なんだ。

623:名無しより愛をこめて
01/10/08 02:08 wEZ4MUdk
>615
今更だがリラってイタリアの通貨じゃなかったかな。あとギエンはずっと偽円ってことだと
思ってたよ。円がドルの部下なのは日本人としてしゃくだからニセなのかな?ってアホな読みまでしてた。

624:615
01/10/08 13:47 58lZgiEE
>>623
 >リラってイタリアの通貨じゃなかったかな。
 今検索してみたんだけど、おっしゃるとおりです。スマソ。

625:名無しより愛をこめて
01/10/09 23:57 tBAWY0Jg
しかしタイムレンジャーの未来って犯罪の手口は増えてるわ、捜査官が家族ごと殺されるわで治安は悪いし、
医学が進歩しても不治の病はあいかわらずあるし、知的障害者は迫害されてるし、役人は自分の利益のために
地位を利用しまくりだし、ろくな未来じゃないよな…。

626:名無しより愛をこめて
01/10/10 00:05 py2HKFYQ
>625
ユートピアでもデストピアでもない、きわめて現実的な未来像ですが何か?

627:名無しより愛をこめて
01/10/10 00:28 mydqfMew
勝村美香は今何してるんだ?
タイム終了後は勝村がのびると思ったのに、全然見ないからどうしてるんだろうと不安。
城戸はがんばってるね、勝村はタイム終了直後ゲームの宣伝に出たりして先行き安定っぽかったのに。
テレビにはもうでないんだろうか。というか出られないのか?

628:名無しより愛をこめて
01/10/10 02:48 o2byQNHw
>>625
まるで「今」見たいだな(笑)そんなモンでしょ。

629:名無しより愛をこめて
01/10/10 07:36 C3NHY91I
>627
彼女は11月か12月に写真集を出すそうだ。

630:名無し
01/10/11 00:39 2UoFiJmk
永井はVシネ「ブルースの錠」出演以後休み。
城戸は「ビューティー7」、小泉改め和泉は「生きる為の情熱としての殺人」、
笠原は舞台、美香はグラビアアイドル業。

シオンは?

631:アニヲタで~~す
01/10/11 00:44 PSkGRhIs
売れてませんねええ~~~~~!!!

632: 名無しより愛をこめて
01/10/11 00:48 wnycb74Q
 シオンは今月に舞台があります。

633:名無しです
01/10/11 00:56 EtfThtlE
和泉さんは企業展のポスターの仕事してませんでしたか?

634:名無しより愛をこめて
01/10/11 02:29 QqJoVOcI
城戸はこの後11月26日からの昼ドラ、映画「修羅雪姫」なんかが控えてるね。
現行では映画「陰陽師」にチョイ役で。
伊藤英明とセットが多いのは同じ事務所だからなのか…?
しかし、城戸ヲタじゃないのになんでこんな詳しいんだか(w

635:名無しより愛をこめて
01/10/11 02:37 XVSvs/3U
地元の住宅展示場のイベント広告に「タイムレッドがやってくる!」って、一人だけかよ。

636:名無しより愛をこめて
01/10/11 03:34 xmrQtmyw
「陰陽師」観に行ったけど、どこに城戸が出てんのかわからなかった(藁
来週また行く予定なんだが、誰かどこに出てんのか教えて下さいませんでしょうか?

637:名無しより愛をこめて
01/10/11 11:03 xqLntVsQ
>>636
博雅が初めて晴明の所に行くところ。
科白はひとこと「博雅さま」(w
殆ど顔は見えないので探しにくいかもしれないよ。

638:636
01/10/12 02:36 hyUAfOt.
>637
ありがとう!
それだけの為にもう一度金払うのか…映画自体面白いからいいけどさ。

639:名無しより愛をこめて
01/10/12 14:15 OCp/Nja2
クロノチェンジャー、ちなみにジェットマンではクロスチェンジャー

640:名無しより愛をこめて
01/10/12 15:02 dOTthH7.
テレビ放送があると思うのでわざわざ映画館には出向かない。<陰陽師

641:名無しより愛をこめて
01/10/14 08:50 uIIqY4OU
純粋に放送前の宣伝でピンクは可愛いと思った

642:名無しより愛をこめて
01/10/14 19:16 DujECvvA
>641さん
ユウリは戦隊ヒロインの中でも飛びぬけてかわいかったですよね★
マツリちゃんと二人で西部劇のカッコしてたときは眩しすぎたわ・・・

話は変わって。今、タイムの役者ファンサイトをめぐって遊んでたら
永井の住所を書いているファンサイトが・・・!!かなりビクーリ!
番地まではいかないけど、市町村名は書いてあったよ。あー恐い。
へたに2chに載せられないし、注意メール出してもシカトだし・・・
だれかどうにかしてやってくれーーー(汗)

643:名無しより愛をこめて
01/10/14 21:40 oF/eS+r0
>>642
それどこですか?信じられないことしますね。(呆)
メールがダメならBBSにはっきりと注意書きとか出来ないかな?

644:名無しより愛をこめて
01/10/14 21:51 gHADA6zu
>>642,>>643
前に他のスレで永井氏の住所の話題になって掲示板のログが貼られてましたが、
なんかすごくうやむやな形で決着がついたような、でも、見ている方にとっては
「全然決着付いてない」ってカンジでしたよ。

いくら9月に復帰という噂があってももう個人なのになーって思ったけど・・・後日、
自分自身が他の検索をしてたら「xx県の有名人」みたいなサイトで詳細までは
載せてはいないものの、市町村名バッチリだったよ・・・

645:名無しより愛をこめて
01/10/15 00:05 /XkLvMh5
>643
↑他、良識あるファンの皆様(藁
そらへんのイタタファンには何言っても通用しないと思われ…
自分の欲求を満たすためなら役者のプライバシーなんて考えないYO!
そんなファンだけはならないように気をつけてます、私。

646:名無しより愛をこめて
01/10/15 03:17 RJMQZBqk
>635さん
今さらだけどうちにもその広告入っていました。近くかも。

きのうビデオ整理してたらたまたま家族に頼まれて録画していた「教師びんびんー」
を発見。ロン毛の永井くんを初めてみた。セリフあったしアップもあるし
びっくり。結構かっこいいし。タイムのときより好みかも。

647:名無しより愛をこめて
01/10/15 10:08 hpYTohAM
>642
それって最近の永井のプライベート公表してる所?新潟まで追っかけて。
一般人になった永井をそっとしておきたい、といっておきながら
しっかりレポにしてのっけてりゃ同じだよなー。私もおいおいって思った。
注意した方がいいのかな?

648:名無しより愛をこめて
01/10/15 11:00 F9H8yP3x
>647
永井だけプライベートが公開されてるってのは気の毒だけど、永井は元々空手の世界とかでも
有名だったんだから、普通の一般人として生きていくのは無理だと思う。
それに加えて俳優やモデルもやってたのに、普通の人扱いなんてむしが良すぎるんじゃない?
ファンのに対しても永井が中途半端なことしてるから余計気になってファンサイトだけで異常な盛り上がり。
まあ、芸能界に復帰すれば問題は解決しそうだけどね。

649:名無しより愛をこめて
01/10/15 15:12 ONccawZW
>>648
……痛いよ、あんた。

そっか、そんな感覚が住所を公表させる動機になるんだ。
なるほど、これじゃ注意しても意味ないわな。

650:名無しより愛をこめて
01/10/15 18:10 IbEOFuZr
>649
そうだよ。こんな感覚があるから注意したって無駄。
別に永井のプライベートはどうでもいいけどファンってのはその俳優の細かいところまで
知りたいんじゃないかな。
ましてや出演作品が少ないからどこでもいいから見たいという感覚がエスカレートしているんだと思う。
こんなところから世の中にストーカーが増えるわけだ。(藁

でも、城戸とか他の出演者はプライベートが比較的保護されてると思うんだけど、
どうして永井だけ曝されまくってるんだろう?

651:名無しより愛をこめて
01/10/15 18:10 oeoA4xmd
>>649
激しく同意。ってか>>648と同じような事を某ファンサイトにカキコしてた
奴がいたよ。そいつは「鏑木」と名乗ってたな。(あのミヤと同一人物?)
まさかあの時のご本人じゃないだろうね?

652:名無しより愛をこめて
01/10/15 18:14 oeoA4xmd
>>650
>でも、城戸とか他の出演者はプライベートが比較的保護されてると思うんだけど、
どうして永井だけ曝されまくってるんだろう?

やっぱり他の役者と比べて痛いファンがそれだけ多いってことじゃないかな?
ミヤみたいのもいるしね。

653:名無しより愛をこめて
01/10/15 19:00 oeoA4xmd
某ケータイサイトのカキコ…。なんだかな~~。。

■[みややん]
[わぁ~い!]Delete
yukinaさん>永井さん情報ありがとうございます!永井さんには、美しいお姉さまがいらっしゃるのですね。
ご姉弟そろって美しいなんて、さぞかし、お父様もお母様も、お美しいのでしょうねぇ~。ぜひ、
もっと詳しいお話が知りたいです。
あっ!でも、だからといってストーカーまがいの事は絶対にしません。
誓います!アドレスは「○○○○○.ne.jp」です。お待ちしてま~す。
(実はアドレス公開していいもんだか悩みましたが、永井さんファンに悪い人はいないと思って勇気を出しました。)
ひろぴさん>ご足労おかけします。良い結果があるといいなって期待してますね。
Pc10/15(月)11:35

654:名無しより愛をこめて
01/10/15 19:17 q9e3t0KQ
>>653
 なんか、妙に浮世離れした文章だな。(いろんな意味で)
 結構いいとこのお嬢様か?

655:名無しより愛をこめて
01/10/16 00:17 xBbyY66R
歴代レッドでは、達也の声は一番響いていい声だと思う。

656:名無しより愛をこめて
01/10/16 00:48 BgBI7c81
>648
あんた最悪。ストーカー予備軍。
つーか芸能界に復帰しなければ問題も解決だろ。
だって時間が経てばその内ファンもすぐ他の役者にうつるだろーし。(藁

>654
永井ファンにはそーゆー色んな意味で浮世離れしたような文章や
日本語自体がおかしいヤツ、
文章のイタイヤツが多いよ…ねぇ?>652さん?
だからもう慣れた(藁

657:名無しより愛をこめて
01/10/16 01:05 aviDHOdY
>648
>普通の人扱いなんてむしが良すぎるんじゃない?

何様のつもりだ(w

658:名無しより愛をこめて
01/10/16 01:27 D6ARcobx
おっかけとかは無論嫌だろうが、かと言って気を使って
普通の人扱いしたら、凹みそうなタイプかも…永井。

659:名無しより愛をこめて
01/10/16 07:30 exQJyJ1J
>658
凹みそうなタイプだったらファンレターの受け取り拒否なんてしない
と思われ。

660:名無しより愛をこめて
01/10/16 09:06 3guGsGz9
どっかのファンサイトに「永井マジで復帰」ってあったけど本当かなぁ。

でも、ウチのサイトにアクセス解析で最近永井の名前で来る人が多くて
「何じゃそりゃ!」って思っていたから、上記が本当でも噂でもちょっと
ナットクした。

661:名無しより愛をこめて
01/10/16 09:20 rWGaFen3
>660
そりゃあ金沢テ○メで永井本人が「9月くらいに復帰するかも」とかってほざいたから
間に受けてるのかもよ。
たしか相模湖でも「秋くらいに復帰するかも」とかって言ってた。
で、結局どうなんだ?気になるかも。

662:名無しより愛をこめて
01/10/16 10:44 G7s55HSd
>659
あれって受取拒否なのか?
局留め預かり期間中に取りに行かなくて返送されたとかじゃないの?

つーか、どっかで見かけても放置されたり、こういう番組ででるんですとか
言ったときに「あ、そうなんですか」ですましたら凹むタイプ。
知合いの芸能人(永井クラスかな)が、出た番組(ちょい役でもメジャー番
組)とか、そこそこ売れてる芸能人の誰それと友達で家に行ったことがある
とかよく言ってるんだけど…、ふーんと聞き流すとすごくムッとして、その
後黙りこんじゃう。そんな感じかなとなんとなく思ったんで。
目だちたがりーだし。

663:名無しより愛をこめて
01/10/16 11:28 0zdxhuQ+
郵便取りに行こうとしたらオッカケがたむろしてましたというオチはナシだぞ。
>局留め預かり期間中に取りに行かなくて返送

でも、別スレとか見てるとナガイはかなり悲惨な目に遭っているような気がする・・・
マジであって欲しくないような、マジだったらナガイのファンはヴァカ通り越して
人じゃない・・・

664:名無しより愛をこめて
01/10/16 12:40 E2nSnDdN
ヒサンな目にあうのはそりゃやだろうし、
一部のイタタなファンに嫌気がさしてるのも事実だろうけど、
基本的には目立ちたい!カッコイイ自分を見てほしい!ってなかんじの
タイプのような気がする。(いや、本人知らんから私の印象だけど)
そうじゃなきゃそもそもモデルとかやってなさそうな気がする。

かつて雑誌に例の思いあがり発言がのった時、
ただもんではない、と思っちゃったよ。

665:名無しより愛をこめて
01/10/16 12:52 V5Pv2Lrd
>662
永井母が知り合いに言ってたことと類似してるかも。
自分が目立たないとすぐムッとするらしい。
>664
永井はおそらく「極端なナルシスト」。じゃなかったらテ○メとかで全身ブランドづくしにしたり
復帰してそこそこ売れればいいけど、売れなかったらどうなることやら。
似たような顔(カシュウとかヒカワキヨシとか)がうようよいるからカナーリ不利だね。

がんばれ永井!!

666:名無しより愛をこめて
01/10/16 12:55 V5Pv2Lrd
なんか変な文章。(鬱
「全身ブランドづくしにしたり」
の次、しないし。ってつけたしで。

667:名無しより愛をこめて
01/10/16 13:19 E2nSnDdN
たしかにカシュウと全体の雰囲気が似てるよね。
(氷川は「?」だけど)

668:名無しより愛をこめて
01/10/16 18:13 4nMYxo3Y
永井叩きはそこまでにしとけ。せっかくいい感じで育ってきてるスレなのに、
またあれちゃうよ。(自分は永井ファンじゃないけどさ。)

669:名無しより愛をこめて
01/10/16 20:43 TWxaIEjR
>667
やだねったらやだね~♪のほうの氷川だとおもうけど・・・?
(いらんお世話・・・?)

670:667
01/10/16 21:00 E2nSnDdN
>667
あれっ、そうか、そっちの氷川か。
カシュウときたんでよく読まないでハナからあっちの
ヒカワだと思っちゃったよ。恥じ~~。

>668
いやいや、誰も別にたたいてなんかいないと思うよ。
むしろ今後が気になる永井寄りの人が多い気がする。
(そういう私もけっこう好きなんで)
でも確かに永井の名前は荒れやすいから気をつけなきゃだめかな。

671: 名無しより愛をこめて
01/10/16 22:27 EHWNlt3S
 永井に雰囲気が似てるから藁

672:名無しより愛をこめて
01/10/18 02:27 N0hNZo+c
クロノチェンジャーと500系のぞみが似てるのであげ

673:名無しより愛をこめて
01/10/18 11:10 XIxgjmqE
>672
ワロタ
>668
667のいうとおり、誰も叩いているわけじゃないよ。
多少の批判ってのは気になるから話題に出るだけだと思われる。
でも、たしかに永井の名前って荒れるねー。

674:名無しより愛をこめて
01/10/18 12:16 QQlIDI0E
>672
巨大なクロノチェンジャーだね

675:名無しより愛をこめて
01/10/18 12:22 6NugDwjw
>>673.>>674
そういえばクロノチェンジャーがのぞみに似てるってどこかの
サイトに書いてあったな。

676:名無しより愛をこめて
01/10/18 17:47 Gjo5RUqX
思うことはみな同じか。
>>675


677:名無しより愛をこめて
01/10/18 21:16 I2Y2XV2B
>>676
675の何が?なの??
クロノチェンジャーがのぞみに似ているっていう672と674と
同じ様な事を書いてあるHPを見つけたと言いたいんじゃないの?
たぶん672と673のレス番号を間違えたと思われ。

678:名無しより愛をこめて
01/10/19 00:31 7f9k1xoP
>>677に、>>648と同じ温度を感じてしまった。
なぜ、熱くなるんだ?

679:名無しより愛をこめて
01/10/19 07:32 EDIt1EUr
>678
君も何故に気になる???

680:名無しより愛をこめて
01/10/19 08:39 CX7M4qS0
>>679
大雑把に言って、なんとなく。

681:名無しより愛をこめて
01/10/19 17:11 dk7k/oUD
永井マサル=タイムレッド・浅見竜也

682:名無しより愛をこめて
01/10/19 17:17 2NsX6HVT
>>681
おい!どーしたんだ急に!熱でも出たか?(w
でも付き合いで

勝村美香=タイムピンク・ユウリ

683:名無しより愛をこめて
01/10/19 18:06 Z3AVVcaO
荒れるからわけのわからないこと書くのはやめて。
せっかくの優スレなんだから。

684:名無しより愛をこめて
01/10/20 20:58 IIqyiwXU
私は素直にワラテしまったが>681-682

685:名無しより愛をこめて
01/10/20 21:35 ztDh7oLc
>>683
あなたみたいな人はね、クレーマーって言うんですよクレーマーって。

686:名無しより愛をこめて
01/10/20 22:21 doxVJf6j
>685
ムキになるなよ。(藁

687:名無しより愛をこめて
01/10/20 22:33 /w4Az7Xj
>685
683じゃないけどなんかあんたの言い方むかつく。

688:名無しより愛をこめて
01/10/20 23:13 IIqyiwXU
これって東芝(だっけ?)に文句言った人が言われた言葉
だったっけ?>683のセリフ

689:名無しより愛をこめて
01/10/21 00:27 +xw6jPet
今スーパーサッカーでタイムのOPソングインストヴァージョンが
使われてた…。インストでもいい感じだなあと実感。

690:名無しより愛をこめて
01/10/21 04:27 nESFaJsX
>>688
うん、東芝。
>>688
ムキに何なよ。

691:688
01/10/21 11:08 6N8Fb5D9
>690
どうも。やっぱり東芝だったか。
ムキになってるつもりは全然なかったんだけどなぁ・・
どこだったかなぁと思っただけなんだよ。

692:名無しより愛をこめて
01/10/22 01:32 wk74n1XY
すまん、下のは>>687宛だった。
見逃してください。

693:名無しより愛をこめて
01/10/22 04:51 MgmKiaIw
一触即発だな(藁

694:名無しより愛をこめて
01/10/22 07:37 DA2mG4PM
また荒れてきた…
まぁ、マターリと行きましょうや(w

695:名無しより愛をこめて
01/10/22 10:56 +P+apaKJ
>693
タイムの微妙さを垣間見た・・・(藁

696:アニヲタで~~す
01/10/22 18:31 q3Fhwerd
あはははは~~~~~~~~~~~~!!!!
特ヲタってすぐ仲間割れするんですね~~~~~~~~~~~~~~!!!!!

697:名無しより愛をこめて
01/10/22 18:42 EvZ+elSs
>>696
 円谷ヲタにいわれる筋合いはない。
 ていうか、あんた切通理作さんでっか?(w

 俺はタイム穏健派(wなんで、現在の論争に口を挟まない。

 それより、タイムのビデオが完結していないのに、既にガオのビデオが
 リリースされているという事実のほうが、俺としては問題だ。

698:名無しより愛をこめて
01/10/22 18:45 OVMl8gbk
温度の違う、同人女臭がぷんぷんしてるね。
このまま消え行く運命か…。

699:697
01/10/22 18:51 EvZ+elSs
>>698
 一応断っとくけど、俺は男だぞ。

700:アニヲタで~~す
01/10/22 18:54 q3Fhwerd
700ゲットですよ~~~~~~~~~~~!!!!!!

701:697
01/10/22 18:56 EvZ+elSs
>>700
 あんたはアニヲタを名乗る資格はないよ。
 とりあえず、「妖精姫レーン」の監督を答えてごらん?

 板違いスマソ。

702:名無しより愛をこめて
01/10/22 18:57 dkbcyRsN
>>697さん
私はガオはDVDもビデオもリリースされるのにタイムはされない方が問題っす

703:697
01/10/22 19:02 EvZ+elSs
>>702
 タイムのDVDは無いのか。
 ガオの序盤はロウキ編以外3倍モードのビデオで充分だから、
 タイムを全編DVD化して欲しいね。
 婦女子の各位なんか、結構欲しがりそうだもん。

704:アニヲタで~~す
01/10/22 19:06 q3Fhwerd
>>701
大地丙太郎でしょう~~~~~~~~~~~~!!?

705:名無しより愛をこめて
01/10/22 19:10 eJSzMzJ8
>>701
そんな検索かければ一発でわかるものきいてどうするよ・・・・
つーかこいつは円谷好きの東映嫌いみたいだから無視するのが吉かと。

706:697
01/10/22 19:11 EvZ+elSs
>>704
 ハイ正解。

 でも板違いだな。各位スマソ。

 とりあえず、こいつが来るということは、このスレがかなり上がっちゃった
 ということなんだろう。(さりげなく下げてやがるけど)

707:697
01/10/22 19:14 EvZ+elSs
>>705
 確かにそうだね。俺も軽率だった。
 今後、>>704には一切付き合わない。

 タイムの予算削減っぷりと、ガオの予算微増っぷりの対比が泣かす…。

708:こっちの方が凄いアニヲタで~~す
01/10/22 20:42 Dxx7Ubvn
>>704
じゃあ全集院タクマの口調で何か書き込んでくださぁ~~~い!!
できなきゃあんたはただのウルトラマンコヲタでぇ~~~す!!!!!

709:名無しより愛をこめて
01/10/22 21:14 8/e0wuFS
>>708
 >全集院タクマ
 (妖精姫レーンのキャラ。ヘンな方言を喋る。)
 ワラタ
 無理です。(汗
 板違い…。スマソ。

710:名無しより愛をこめて
01/10/22 23:42 gwau9Sld
>>708-709
全集院語はムリだろ・・・。ガッチャマグースぐらいしか覚えてねーよ。

ところでタイムに限らず戦隊モノのDVD化は結局動いてないのか?
VSシリーズだけ出されても正直虚しいだけなんだが。
昔のビデオみたいに傑作選でもいいから出して欲しいな。

711:名無し
01/10/23 00:41 RSEvsfb4
今年は(来年3月発売の)VSものが25戦隊で使われちゃって無いのか・・・・。
次の年でいいから3戦隊一緒でいいから出してくれないかな~。

反対派(続きなくていい派)もいるだろうけど、やっぱ気になるじゃん・・・
タツヤは今日も独り枕を濡らして寝ているよ・・・。

712:名無しより愛をこめて
01/10/23 06:10 +XwBw+iX
ユウリ似の彼女とできてる…、とか。

実は、ユウリも竜也の子孫だったってのも、面白いんだけどなぁ。

713:名無しより愛をこめて
01/10/23 10:52 LvuGxC0O
>711
ないっていうのは確定?ソースきぼん

714:名無しより愛をこめて
01/10/23 13:05 kHoJEKxU
タイムDVD、是非出して欲しいし家でじっくり見たいよー。

でも、たのみcomのDVD化希望ページのコメント見ていると鬱になる。
他の作品どうこう言って物が出るモノなのかなぁ・・・なんだかなぁ。
(よってトイエイに直訴。効果あるないはともかくとして)

715:名無し
01/10/24 02:13 cZrPM/xb
>713
無いっス。マジで。
毎年この時期撮影が終わっている頃だが、撮ってないし。

クウガの映画もまだ脚本が出来て無いって事は、最低半年は無い。
でも映画はウルトラマンティガがTV終了2年後に放映したってのがあるけど。

716:名無しより愛をこめて
01/10/24 04:07 qCuwGqxn
BOXでいいから、出してくれ。

717:名無しより愛をこめて
01/10/24 13:26 ZLDOnGQJ
BOXだと万単位だよね。それでも欲しい
でも、もし戦隊物シリーズのDVD出るとすればゴレンジャーからになるのか?

718:名無しより愛をこめて
01/10/24 13:32 rCvANGX2
おもちゃはともかく、DVDは確実にガオよりタイムの方が
売れると思うのだが。

719:名無しより愛をこめて
01/10/24 17:04 mBt4iTXB
DVD、BOXで出して欲しい~その方が楽だ~・・・と個人的に思うけど、
子供が見たい!と言うときに親がその値段を果たして出すのかってのが問題。
でも、1枚1枚で出されるのもなぁ・・・。

やっぱり最終的な対象は親の世代なのかと思う瞬間。

720:名無しより愛をこめて
01/10/25 00:03 UTQT97mP
>719
逆に足下見られるかも。

721:719
01/10/25 09:53 s0WA2Ges
友達のクウガファンがそう言ってたよ・・・<足下見られる

722:名無しより愛をこめて
01/10/26 20:21 6lUOwINo
age

723:名無しより愛をこめて
01/10/27 08:30 YEkwqS/i
勝村美香のその後は?

724:名無しより愛をこめて
01/10/27 10:29 Td26BfdT
>>723

スレリンク(sfx板)l50
の478を見れ。

725:名無しより愛をこめて
01/10/28 00:36 IRaP7Cor
ビデオ7巻見た。ちょうど滝沢直人登場。
こっから後半に向けて盛り上がるんだよな。
タイムは続けて見た方が面白さが増すと思う。

726:021
01/10/28 10:52 LxM3LWDu
~          ∧_∧____   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´∀` ,) //| < [問題] このスレの1の正体は?
    <─<\⊂ へ ∩)//|||   \__________________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
─┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━< 問題:   このスレの1の正体は?                                >━
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━< A: ヒッキー                     B:ドキュソフリーター             >━
     \________________/  \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━< C:中卒塗装工                   D:リアル厨房                 >━
    \________________/  \________________/

727:名無しより愛をこめて
01/10/28 10:54 j4Et2B87
>>726
URLリンク(www.2ch.net)

728:名無しより愛をこめて
01/10/28 13:17 759ydEWR
>>727
 「悪質なコピペ荒らしには鉄槌を下します」という内容のURL。
 >>726が大卒(あるいは在学中)だったら、日本の将来真っ暗だな。

729:名無しより愛をこめて
01/10/30 00:33 JPYqN3/k
んで
結局チビッコの間に
主題歌は浸透したのかな?
親戚のガキはゴーゴーファイブや
ガオは歌うけどこの歌は歌ってないよ

730:名無しより愛をこめて
01/10/30 00:48 NoIHgFBr
ちびっこも適当に歌ってたよ。英語が難しいと思うのは中学から勉強という
スタンスから入ってしまった我々大人。
小さいウチから英語に耳から親しむのは大変重要だと思うので、
これからも英語はどんどん入れるべし。ただし!、正しい発音で!
リズムも大人と同じでよし。
黒人の子供達を見よ。 日本人の子供もヒーローソングでカッコよく
リズム感を養おう! 

731:名無しより愛をこめて
01/10/30 00:53 9YyNkTwn
>>730
ガオレンジャーは
かけ声と「ガオレンジャー」以外すべて日本語だけど何か?

732:名無しより愛をこめて
01/10/30 01:29 RFR6QfL7
歌>
英語はともかく(アメリカなら子供が英語喋るし)早いテンポが、子供には歌い難いそうです。
昔はマジンガーZのテンポ程度で問題になったらしい。

733:名無しより愛をこめて
01/10/30 02:31 UP9kQmcn
それ以前に
初期は字幕さえなかったような気が・・・。
大人でも歌えん。

734:名無しより愛をこめて
01/10/30 02:37 RFR6QfL7
あ、タイムレンジャーってスーパー戦隊初の字幕じゃなかったっけ?
ちょっと嬉しかったよ。

735:名無しより愛をこめて
01/10/30 03:44 2FDmnHNM
>>734
あ、そうなの?
じゃぁ難しい歌のおかげですね

736:名無しより愛をこめて
01/10/30 03:48 stGPPwmp
「beyond the future~」の所は
歌詞、曲、声全て歌いづらいもんなあ・・・

737:名無しより愛をこめて
01/10/30 09:03 OayYl8ga
>733
字幕なんか視聴対象の幼稚園児には無意味と思われるが・・・。
あれはうるさい大人からの歌詞の問い合わせ対策かと。
子供は字で見て歌うんじゃなくて、耳に聞こえた通りに歌うからね。

738:名無しより愛をこめて
01/10/30 09:14 4x6BBCX9
>737
同意。たぶん「歌詞がわからない」という大人向けだよね。

うちの子も歌詞はめちゃくちゃながら、聞こえたよーに歌ってた。
子供は歌詞の言葉とか意味はカンケーなく、耳から覚えた通りに歌う。
ま、そこが幼児英会話の勧誘の必殺技でもあるのだが。

739:名無しより愛をこめて
01/11/01 11:10 4g2acgxr
URLリンク(www.toynes.or.jp)
2000年度のキャラクター玩具売り上げランキング。思ったよりタイム関連は健闘してた
ようだ。他の年のデータが無いので例年の戦隊物と比べてどうかは不明。

740:名無しより愛をこめて
01/11/01 15:15 OO2KYRCA
あれ? クウガってワショーイな感じで売れまくったんじゃないの?
んで、タイムは稀に見る売れなさだったって。
>>576
は、ただの妄想野郎?

741:名無しより愛をこめて
01/11/01 18:12 ga/0FWg3
>>740
Vレックスは健闘してたようだ。
576はただのアンチかもしれんぞ。(w

742:名無しより愛をこめて
01/11/01 19:36 Ot6tABLe
>>739
 なんか複雑な気分だな。「ゆうぎぉぅ」売れすぎ。

 多分、投売り状態のときにランクを上げたのではないかと思われ。

743:名無しより愛をこめて
01/11/02 04:05 EENckxvH
えーっと・・・タイムロボは売れなかったけど、後から出たブイレックスは売れました。
メガレンジャーもそんな感じ。

>>742
投売りではランク上がらないよ。

744:名無しより愛をこめて
01/11/02 04:11 QzeuOWrH
それでも、クウガのどのおもちゃよりも売れてるね。
単に、ねたが少なかっただけなんじゃないの?

576は、ただのクウガ(以下略

745:名無しより愛をこめて
01/11/02 05:14 EENckxvH
クウガは単価が安いし・・・ただラジコンは売れたみたいだよ。でなきゃアギトのラジコンも出ないし。
どうやら年末は高い玩具に人気が集中して、低単価物は失速するらしい。
正直ここまで顕著だとは思わなかったよ。

746:742
01/11/02 06:33 /u10Z6UT
>>743
 ご指摘ありがとう。
 信じられなかったものでスマソ。

747:名無しより愛をこめて
01/11/03 00:48 A7gmFy4u
ユウリの太ももがまぶしい

748:名無しより愛をこめて
01/11/07 01:08 KFDq7DJV
age

749:名無しより愛をこめて
01/11/07 02:05 iQM7lllJ
やっぱリーダーはピンクじゃなくちゃだめだね。
学級委員長系の女の子がピシッとリードしてくれたら戦隊は決まる。
次回作はスピードの今井絵里子ちゃんあたりにピンクをやってもらいたい。

750:739
01/11/07 09:44 UF8pFcHx
>>739の売り上げランキングだけど、売り上げた商品の数ではなく、売上額で
集計しているため、いくつか指摘があったように高額商品のVレックスなどが
上位に来やすい。

#そんな中で思いっきり低価格の遊戯王カードが上位を独占してるというのも
 凄い話だけど。コナミうはうはだね。

751:739
01/11/07 09:56 UF8pFcHx
URLリンク(www.toynes.or.jp)

同じところが集計している月間ベスト10。高額商品の順位が上がりやすい
せいで、上位はほとんどゲーム機本体&ゲームソフトが占めててあまり参考に
ならん(w
ただ、ゴーゴーファイブやガオレンジャーが何度かランクインしているのに対し、
タイムは一度もランクインしてないので苦戦というのは本当だったのかもしれ
ない。他の商品との相対的な順位だし、売上額は発表されてないので何とも言え
ないけど。

752:名無しより愛をこめて
01/11/07 10:01 85n2lQ4c
>>751
どっかの雑誌(キャラクター&おもちゃ系かな?)のアンケートに好きな
キャラクター・ランキングの上位にタイムが入ってたけど。

753:739
01/11/07 10:25 UF8pFcHx
>>752
URLリンク(www.bandai.co.jp)
こういうやつだね(バンダイと子供向け雑誌が共同でやってるアンケート)。
戦隊物は毎年安定して上位に入る傾向にあるみたい。

754:名無しより愛をこめて
01/11/11 10:03 43o4OnlZ
ふと思ったがクロノチェンジャーってアナログな時計でも良かったかな。
針をアサルトベクター風にして。

755:名無しより愛をこめて
01/11/11 14:42 KAo6N3i+
ageる

756:名無しより愛をこめて
01/11/11 19:31 1m7Lh613
レッドってマジで引退したの?

757:名無しより愛をこめて
01/11/12 07:37 yCiwRZ0z
>>756
知らん。

758:名無しより愛をこめて
01/11/12 15:05 U6qlmHJL
昨日の『笑う犬の発見』でタイムレンジャーの曲
使ってたよ。

759:名無しより愛をこめて
01/11/12 15:06 U6qlmHJL
↑さげ忘れた。

760:名無しより愛をこめて
01/11/17 01:37 XicTjSS/
URLリンク(page3.auctions.yahoo.co.jp)

高くねぇか?

761: 
01/11/17 01:39 wAS/PYRy
タイムレンジャーショーを見にきていたデブ女の2000の技
すぐオークションに出展

762:名無しより愛をこめて
01/11/17 03:52 KS6V0qLG
>760
勝村が撮影で着てたって言うなら納得いくが

763:名無しより愛をこめて
01/11/17 03:59 KS6V0qLG
歌含めて結構大人向けにつくったんじゃない?漏れが10こガキだったらわからなかったと思うよ。

764:名無しより愛をこめて
01/11/17 05:01 0cdAgj1e
子供が見て「わぁ大人っぽい!」と思うとは思うが。
確かに歌は子供を無視したノリはあったよ。逆説的に途中で歌詞がクレジットされるようになったし。

765:名無しより愛をこめて
01/11/17 22:11 f0NjaAMo
この前昼のワイドショーの政治コーナーの緊迫した場面で
タイムの曲が流れてた。直人と竜也が爆発でふっとぶ場面とかで
使われてた曲。なんかみょーに小泉首相の顔とマッチしていた。

766:ハハハ
01/11/17 23:35 +RWe+tj9
756>確か、先生になる為に休業とか、、ブルースの掟ってVシネ出てるよ(^.^)

767:ハハハ
01/11/18 01:56 Qt63oOnl
後、VSは今回は無いみたい、、、ガイシュツならスマソ^^;

768:名無しより愛をこめて
01/11/18 09:27 5ciO/Bo2
ピンクが可愛くって、つい子供用の絵本を購入してしまったよ////.

769:名無しより愛をこめて
01/11/18 13:17 XxT0ncuw
>>767
>後、VSは今回は無いみたい、、、

マジだとしたら某署名サイトは大変だねぇ。・・・ヤレヤレだぜ。

770:名無し
01/11/18 14:39 0ojrbg6H
勝村美香がタイムピンクとして出てるSPA!今週号火曜までに買わなくちゃ。

771:ハハハ
01/11/18 21:03 Hur1MBzx
769>ないからこその署名じゃないの!?是非ともVS見たい。そのサイトキボーン。

772:名無しより愛をこめて
01/11/18 21:32 XxT0ncuw
>>771
過去ログにURLのってるよ。

773:名無しより愛をこめて
01/11/18 22:17 I5LrxSJ9
>>771
もう署名運動終わってるよ。

774:名無しより愛をこめて
01/11/18 23:38 lE9GhVAS
ユウリは単純に可愛いと思う

775:名無しより愛をこめて
01/11/18 23:39 T4AvuwlD
でも売れないよねぇ・・・。

776:名無しより愛をこめて
01/11/19 07:33 cIiVqX0j
>>775
ユウリは今、ある作品の撮影をしてるってさ。戦隊生き残り&消滅組スレに
書いてあったぞ。

777:名無しより愛をこめて
01/11/19 08:42 WVSuMHgi
ユウリの船上パーティーの服装はいい

778:小学生
01/11/19 08:55 mNucYvM2
レッドの普段着? のピンクと赤のチェックのシャツになぜか笑えたなぁ

779:名無しより愛をこめて
01/11/19 22:37 1Pf3CHWb
タイムブルーが来週から始まるT○Sの昼ドラに主人公の息子役で出るぞ!
今日たまたま今やってるやつ見てたら新番組予告に出てきてビックリしたよ。
キャストのテロップなかったけど、あれは絶対ブルーだと思うんだけど、
一方であまりにもブルーとキャラが違うんで、ちょっち自信なかったりもする。
画面出てきたの一瞬のことだったし。
違ってたら時空の狭間に逝ってきます・・・。

780:名無しより愛をこめて
01/11/19 22:54 KpyV3L8A
>>771
ガオvsタイムの署名サイト
URLリンク(www4.ocn.ne.jp)

781:ユウリ
01/11/19 22:57 hehEuGTn
黒パンツは哀しかった

782:名無しより愛をこめて
01/11/20 02:23 R81ATTf5
>756
あいのりって番組の前にやってたやつに出てたらしいってのはガイシュツ?
つーかあれやらせ?

783:名無しより愛をこめて
01/11/20 07:33 pyqGMM0L
>>780
もう署名終わってますけど。

784:名無しより愛をこめて
01/11/20 08:27 xqxsqhbe
タツヤとユウリがラブになるのは納得いかんなー。戦隊ヒロインは青春を正義の戦いに費やすことに魅力があるんだから。

785:名無しより愛をこめて
01/11/20 09:16 0yV+FTk3
>784
私はユウリが誰かを好きになる、っていうのは別にいいんだけど、
相手がレッドてとこが安易でいや。
アヤセだったらまだなんとなく許せたかな。あと直人とか。

786:名無しより愛をこめて
01/11/20 09:31 4jCNl/ex
>>784-785
ユウリみたいなタイプを落とすなら
真っ直ぐで押しの強いタツヤだと思うが…
そう言うのは戦いが終わったラストまでは
露骨に出さない方が好感持てるな

かなり凱に惹かれてた香がいきなり竜とくっつくジェットマンラストは(?_?)だったが

787:名無しより愛をこめて
01/11/20 09:37 0yV+FTk3
>786
>ユウリみたいなタイプを落とすなら
真っ直ぐで押しの強いタツヤだと思うが…

そういわれてみればそうかもしれないなー。
でもタイムVS555でアヤセとユウリってなんか
いいんじゃ!?ってかんじがしたんだよね。
お互いのつらい部分をわかりあえる同志っていうか。

788:名無しより愛をこめて
01/11/21 17:19 giscgiGH
綾瀬慎之助か・・・

789:名無しより愛をこめて
01/11/22 03:15 uh1Su3E1
わかりあえるというかアヤセとユウリってキャラかぶってると思った…。
素直になれないとこをタツヤに救われるのとか、「どっちか一人でいいんじゃ…」と
おもったよー。

790:名無しより愛をこめて
01/11/24 10:22 GmP7+gT3
>789
あ、それわかる気がする。
ただ竜也を好きになるエピソードのために女のユウリを使っただけに見えるんだよね。

791:名無しより愛をこめて
01/11/24 11:27 4SmZAfQW
アヤセとユウリは全然違うと思うなぁ。
アヤセの抱えているのは素直になれないなんて子供っぽいものじゃなく、もっと
重いものだったし、それも彼の中ではある程度決着のついてしまったもので、
彼はある意味出来上がってしまった人間。だから初期は目立てなかった。
ただ、それでも残る死の恐怖を、竜也の単純すぎる明るさに救われたっつーか。
救われたという一点においてのみ、ユウリとはかぶってるけどね。

792:名無しより愛をこめて
01/11/24 12:11 ii2W9vAi
タイムレンジャーをヤオイだって言うやつらの気がしれぬ今日このごろ。

793:名無しより愛をこめて
01/11/24 13:19 OtPlBoQ7
>792
タイムはキャラがそこそこみんな男前だったからそういうの
やりやすかったのかもね。

794:名無しより愛をこめて
01/11/24 15:49 Q1ukV1fu
ユウリの最初の雰囲気では恋愛なんか目もくれず任務を遂行するようなカッコいい感じだったけどな。
そういうとこが良かったのだが。

795:名無しより愛をこめて
01/11/24 16:36 OtPlBoQ7
>794
それ同意。
他の4人の男達をびしばし叱りとばすユウリがかっこよかった。

796:名無しより愛をこめて
01/11/24 16:37 LhE8egF8
さっさとガオvsタイムしる!

797:名無しより愛をこめて
01/11/24 16:58 XsIYqsxU
>794
恋愛なんか目もくれずって、それってカッコいいかなぁ。
人間として何か欠落してるとしか思えんが・・・。女だからって事でなく、男も女も人を
愛せるようになって初めて人間だと思うけどな。
まぁ、そんなギスギスしたユウリを竜也が補完したって事だろうけども。

798:名無しより愛をこめて
01/11/24 17:02 95TkJxaO
誰も「愛さない」とは言ってないと思われ。
仕事中にどんだけその要素を入れるかという話で。

799:俺のチェブラーシカ
01/11/24 20:14 LVNagBqo
>>796
しる!!?

800:名無しより愛をこめて
01/11/24 20:27 ii2W9vAi
ギエンの狂気っぷりは良かったよ。

801:名無しより愛をこめて
01/11/24 20:29 hd1u8J/6
>798
ユウリも仕事には恋愛を持ち込んでないと思う。戦いになると相変わらず
いさましかったし、仕切ってた。

802:名無しより愛をこめて
01/11/24 21:10 YyQsf2QY
勇ましい!

803:名無しより愛をこめて
01/11/24 22:19 OtPlBoQ7
>>796
独男板にいなかった!?>「しる」に見覚え

804:名無しより愛をこめて
01/11/24 23:43 lSdVzzuC
>801
任務中に痴話喧嘩はあったけどね<予言者を暴け

805:名無しより愛をこめて
01/11/25 07:03 54SLknTK
>>791
自分も、アヤセとユウリはかぶらないと思う。
救われてからのアヤセってむしろ竜也より精神的に強かった気がする。
ハラくくって前向きになれた分、揺らがなくなったっていうか。

竜也によって、強くなれたのがアヤセ、
素直になれたのがユウリだって解釈してるよ。

806:805
01/11/25 07:08 54SLknTK
>ハラくくって前向きになれた分、
「生きることに」ハラくくって前向きになれたって意味ね。
死を覚悟したみたいにとれるからちょっと訂正。

807:名無しより愛をこめて
01/11/25 12:19 HsP3lcer
アヤセとユウリがかぶるように見える人ってヤオイ趣味の人じゃないかな。
ヤオイ世界だとアヤセは完全に女役で、つっぱりながらも竜也に頼りきってて
竜也もアヤセを支えまくってる感じの、気持ち悪い関係になってるから。
番組中のアヤセはすげぇ強い人間だと思う。ユウリより。

808:第1回のアレは
01/11/25 13:50 HGcOmgU3
スパッツということにしよう。
でもドンが死ぬ回のアレは、黒の生パン

809:名無しより愛をこめて
01/11/25 22:27 6e/t2Yfj
ユウリ戦隊イチ可愛かったけど、初期の頃セリフの読み方はやくなかった??
早口?

810:名無しより愛をこめて
01/11/26 13:40 odyHlq7e
ちょっとカツゼツが悪かったかも>ユウリ
だが、後楽園なんかで見せる本人の素顔とは余りにもキャラが違っていて
それを演じていたのだから、そこはスゴイ。画面上は本当にキリッとした女に
見えてたもんなぁ。

最近、レンタルでタイムをまた見てみたら、なんだかシミジミした。
青春っていいよなぁとか(笑
DVDにならねぇかな。タイムってのは、スルメみたいに噛めば噛む程
味が出てくる。放映当時は戦隊として異端だった事とかツッコミどころ
が結構あったせいで素直に楽しめなかったが、全て終わって全て飲み込
んでから見ると、ホントいいよ。もう戦隊としての役目も終わったから
タイムに抵抗あった人でも、昔の青春ドラマが好きな人は素直な気持ち
で見てみるといいかもしれない。
昔の青春ドラマもムチャクチャな事やって、つっこみどころ満載だった
けど、伝えたい事とか、こっ恥ずかしい青春とか、今のドラマにはない
熱さがあった。
タイムレンジャー、いい作品だったよ。

811:名無しより愛をこめて
01/11/26 14:59 Xr6CIn6H
ロボ戦は演出は好きだったんだけど、正直タイムロボのデザインが地味すぎた・・・
もっといいデザインならタイムロボも売れただろうになぁ。惜しい。

812:名無しより愛をこめて
01/11/26 15:02 FvrMpd53
>810
ドウーイ。
別に勝村美香演技サイコー!とか持ち上げるわけじゃないが、あれは
ハマリ役だった。ルックスと演技とキャラがピッタリ噛み合ってて。
もし勝村が他の戦隊で起用されてたら、キャラに対してきつめの顔立ちに感じて
しまうと思うが、ユウリにはハマってた。

813:名無しより愛をこめて
01/11/26 15:09 Xr6CIn6H
>>810
昔の大映ドラマっぽいかもしれない。
「親の敵」とか「不治の病」とかお約束要素てんこ盛りだし(w

>>812
どのキャストもきっちり役にはまってたと思うなぁ。
違和感があったのはリュウヤ隊長ぐらいかな(w

814:名無しより愛をこめて
01/11/26 22:03 /+l43PXq
>813
リュウヤ隊長、あってたと思うけどなー、あの意地悪そうな顔が。

815:名無しより愛をこめて
01/11/26 22:07 NbstEFQl
>811
確かに。
特にβのデザインはひどい。上半身と下半身のバランスが悪すぎ。
あれじゃ売れなくて当然だろう。

816:名無しより愛をこめて
01/11/26 23:11 Z4njkCkj
俺はαよりβが好きだったよ。バーチャルシュートやバーチャルターン、マグナム等、変り種の技が多くて面白い。
シャドウベータの必殺技もこっていて好き。

しかし芸コマな分インパクトに薄れるあたり、子供には不評だったらしい。

817:名無しより愛をこめて
01/11/26 23:12 FVjBvJO1
>>815
牙吠金愚の5000倍はカッコイイと思う。

818:名無しより愛をこめて
01/11/26 23:15 +R9PlsTZ
タイムロボってスパ特に出ると強そうだよな。

819:名無しより愛をこめて
01/11/26 23:33 XuRM4ReJ
>>811
同意。やっぱ5機のジェットってのが地味だし。
ジェット形態でのインパクトも薄いもんな。合体パーツに過ぎないから。
シャドウは俺的には好きなんだが、あのデザインじゃ子供には受けないだろうし。
やっぱブイレックスみたいな、デザイン面でもギミック面でもインパクトが
ないとね。タイム前半のメカはバンダイ側の努力が空回りしていた気がする。
>>815
煽り?

820:名無しより愛をこめて
01/11/27 11:36 BU6jVeYV
タイムブルー・アヤセこと城戸祐次さんが、「バトルファミリー」という昼ドラに
出ていらっしゃいました。
さっき番組の合間にミニインタビューがあって、
司会の「城戸さんってどこかで見たころありますね?」という言葉に
クレーンキャッチャーのタイムブルー出して
「クロノチャンジャー!! タイムレンジャーのタイムブルーやってました♪」って
おっしゃっておられました。ちょっとですがタイムレンジャーの映像も(他局なのに)
流してくれました。
特撮やってたことを隠す人も多い中、他局で堂々と宣言された城戸さんに嬉しく思いました。

821:名無しより愛をこめて
01/11/27 11:42 PGHgjt3P
> 空回り
まさにそんな感じ。一生懸命「未来的な」デザインにしようとしたのは認めるけど…
おもちゃを売ろうとしたときにそのデザインはどうなの?と思た。

でもタイムらしいっちゃらしいよな。
タイムでガオみたいな子供に媚びたデザインされても困る(ワラ
Vレックスは妥協しちゃったのかな?

822:名無しより愛をこめて
01/11/27 14:40 RcYs6MGX
>タイムでガオみたいな子供に媚びたデザインされても困る(ワラ

つか、子供どころかオタクにもお父さんにも、誰にも媚びてないだろ、ありゃ(w
あれをカッコいいって言うやつってごくごく少数派だと思う。

823:名無しより愛をこめて
01/11/27 15:50 0V64IM/O
>>822
ガオのデザイン評判良かったよ。特にガオキングはコラーニ的なラインも取り入れた、革新的なデザインと評されてたし。
かっこ良いと思われなきゃ玩具も売れないよ。

824:名無しより愛をこめて
01/11/27 15:54 0V64IM/O
コラーニ的センスで言えば、ガオキングはタイムロボの延長線上にあるデザイン。
つーかデザイナー一緒だし。

825:821
01/11/27 16:01 PGHgjt3P
デザイナー一緒なんだ!
つかバンダイのデザイナーってずっと一人でやってるの?いいねえ。

ちなみに自分はガオのデザインカッコイイと思うよ。
少数派でもいいけどね。

826:名無しより愛をこめて
01/11/27 16:09 RcYs6MGX
>823
俺が822で言ってるのはタイムロボの事。ガオは子供受けを狙って成功したデザインな
のは百も承知。

最近ガオがけなされる事に神経質になってる奴が多くないか。

827:823
01/11/27 16:27 0V64IM/O
そうか俺の勘違いだったか・・・逝ってくるよ。

828:名無しより愛をこめて
01/11/27 23:37 bK+gwuMq
>>822
そうかな。オレはタイムロボ好きなんだが。しかも特にβが。
あのゲッター2みたいな細いシルエットがイイ!
シャドウとがったいすると圧縮冷凍が使用可能という意味では
パワーアップ合体の意味もきちんと見えるし。
>>826
ガオをけなしてると、ついガオ派VSタイム派、武上派VS小林派とか、
そういうドロドロの不毛な議論が始まったりするからね。
タイム好きとしてもガオをけなす言説はあまり容認したくない。
「ガオVSタイム」は見たいが、上のような対立は見たくない(w

829:名無しより愛をこめて
01/11/28 01:05 7E/GgrxK
ガオとタイムは全く違うから、両者のファンの好みが対立するのはわかるが、
武上派、小林派というなら、ガオとタイムと比べるんじゃなく、似たような素材を
使って違う作品になっているギンガマンと比べるべきだと思うがな。

830:名無しより愛をこめて
01/11/29 16:27 oZbWYSWO
変身ポーズ(ぐるぐる回ってるところ)、微妙じゃない?ユウリが

831:名無しより愛をこめて
01/11/29 19:31 SGBkKazH
あれって顔アップ以外はCGじゃないの?
ユウリに実体型と微妙に違う。

832:名無しより愛をこめて
01/11/29 19:39 1HfkpRxd
>831
 ご指摘の通りだと思いますよ。
 ロングの映像だと、顔の部分がすこし平板に見えるから。
 アップは普通に撮影したんでしょう。

833:名無しより愛をこめて
01/11/29 19:58 UkD825D5
>831
ドモンも異様にマッチョで嘘ボディとよんでいたよ(藁

834:名無しより愛をこめて
01/11/29 22:27 nu62SYVO
>831
シオンが異様にCGっぽく映ってて、大笑いした覚えがあるyp。

835:名無しより愛をこめて
01/11/29 22:33 6c6uFC4x
>変身ポーズ
ユウリのあのポーズってやっぱりマト○ックス冒頭のトリニティの
あのポーズから来ているんだろうか・・・

836:名無しより愛をこめて
01/11/29 22:36 fICNRZuL
>834
髪の毛がキノコっぽかったよな。
特に茶髪時代。

837:名無しより愛をこめて
01/11/29 23:15 5QKS0H5t
第一話でレッド(名前忘れた、すまぬ)に言いがかり(?)つけて
皆で襲った件、レッドに謝ったんでしょーか...。
なんか一話のみしか見てないんで、わかんないままなんですよ。
そこんとこ、どーなんですか??

今更ですまん。周囲もタイム見てないヒトばかりだったんで。(苦笑)

838:名無しより愛をこめて
01/11/29 23:22 mREZcuun
画面上では謝ってないはず。
2話で協力してもらった事の礼は言ってる。
でも、そんなどーでもいい所がなんで気になるの?(w

どーせなら今からビデオで鑑賞しなおせば?
なかなかいい作品だから。

839:名無しより愛をこめて
01/11/29 23:24 mREZcuun
>831
逆にレッドってCGでも素顔でもほとんど違和感なかった。
CGが良くできていたというより、普段の顔がCGっぽいのかも(w

840:名無しより愛をこめて
01/11/29 23:51 mvfoHPnL
>839
トッ○ィみたいに顔面がポリゴンチックだからね。>永井
 

841:名無しより愛をこめて
01/11/30 00:03 n5uYxIP1
CGのボディに俳優の顔をテクスチャーで貼ってあるのよん
んでもってアップの時にモーフィングで実写にすり替えね

842:名無しより愛をこめて
01/11/30 00:07 GfListK0
CG版ユウリは胸を10パーセント増しにしてあると
どこかで読んだが・・・。

843:名無しより愛をこめて
01/11/30 00:51 nmjzIm/N
>842
確か東映の公式で見た気が…

844:名無しより愛をこめて
01/11/30 01:18 nmjzIm/N
>842
C.F.4のこぼれ話で発見。
www.toei-group.co.jp/tv/user/program/browse.asp?StrNum=4&SID=128
>(略)彼は役者の動きを3台のビデオで撮影してそのデータをもとに実写からCGに切り替えるという方法を編み出し
>たんだ。結果は御覧の通り。ちなみにユウリの胸は?%増量してあるそうです(^^)

845:名無しより愛をこめて
01/11/30 19:18 3HUEfCzz
ユウリ萌え!
実は後楽園の素顔の戦士たち、の日に場内の某所
でメンバー全員三田よ。
ユウリはちっちゃくてかわいかった。

846:名無しより愛をこめて
01/11/30 21:05 AmoHX5gx
ミカちゃん最近セクシー路線だね

847:名無しより愛をこめて
01/11/30 23:49 cuvFOPha
>>838
どーでもいい?
だって、間違えたら謝るってのが一般の常識っしょ。
ヒーローなら...お手本見せてほしいやん。

まぁ..私だけのこだわりですよ、はい。
誰にもあるっしょ?
で、この話はちょん。

848:名無しより愛をこめて
01/12/01 11:43 eV9PK2oD
>>847
年末の総集編でユウリが謝ってたような気が。

849:名無しより愛をこめて
01/12/01 11:48 ZYQKPgd4
いやぁ、こういう細かいところで議論が起きるのも、タイムレンジャー
らしいというか。

850:名無しより愛をこめて
01/12/01 16:52 7HWoh5Sh
タイムレンジャーレンタルしたいけど恥ずかしくてできん。
今つたや100円なのに・・・うちゅ

851:名無しより愛をこめて
01/12/01 17:19 qKOJsRuM
>>845 これか?
URLリンク(www5d.biglobe.ne.jp)

852:名無しより愛をこめて
01/12/01 23:05 vPN8Lfi+
>>848
そーなんすか?それは確かめてみたい。(笑)

>>849
へぇ....。

ついね~ヒロインには夢みちゃうからさぁ..
清く正しく美しく!って奴??(笑)

853:名無しより愛をこめて
01/12/02 03:32 lxwOFEzH
テレマガ12月号の各ヒーローの紹介文がおもしろい。
タイムは「時間をテーマにし、時空をこえた犯罪や友情などがじっくりと
かたられる」だった。
じっくりだなんて、タイムらしいといえばそうだけど...

854:名無しより愛をこめて
01/12/02 11:36 UVO0532k
>853
テレマガなのにその紹介文??。
普通、未来からやってきた犯罪者達を逮捕して歴史を守るレンジャーのおはなし
ぐらいなのに。
他の戦隊も同じ感じなの?

855:853
01/12/03 05:21 PcZMrx+7
>854
他のはだいたいメカやアクションや敵の説明が多い。
でもジェットマンは5人の個性の違いよる対立みたいな風に書かれていたし、
あとバイオマンやダイレンジャーも作品のテーマが書かれていたような。

856:名無しより愛をこめて
01/12/03 16:02 Ix1uabBj
永井マサルって今何してるの

857:名無しより愛をこめて
01/12/03 16:22 5UhkbZVQ
>>856
サーフィン

858:名無しより愛を込めて
01/12/04 00:03 8r1v2i23
5人「タイムレンジャースペシャル!!」
竜也「よみがえる、歴代のスーパー戦隊。」
アヤセ「ゴレンジャーから!」
シオン「タイムレンジャーまで!」
ドモン「そして新戦隊も登場ナリ!」
ユウリ「タイムレンジャー完結記念。」
竜也「スーパー戦隊大集合!」
5人「お楽しみに~!!」
ガオライオン「ガオーッ!!」
走「新番組・百獣戦隊!」
ガオ5人「ガオレンジャー!!」
SE.「ガオーッ!!」
走「2月10日日曜朝7時30分スタート!!」

859:名無しより愛をこめて
01/12/04 11:49 b7N63rlG
すげぇ、アメリカにも戦隊オタクがいた。既出スマソ。

URLリンク(www.fortunecity.com)

あまりにもスゴイから、米国のサイトじゃないのかも?って気もしてきた。

860:名無しより愛をこめて
01/12/04 13:22 yMlNC9uF
サイトのアクセス解析みてると、ほぼ3日置きぐらいに永井の名前の検索で
やってくる人がいるよ。やっぱり今でも気になる人が情報を求めて彷徨って
いるのかなーと856のレス見て改めて思う。

ウチじゃ、せいぜい日記の小ネタでしか名前出してないのにな・・・スマソ。

861:名無しより愛をこめて
01/12/05 12:07 vZHw9Q91
>>859
タイムのページ、同人誌まで紹介されてるよ。。

862:iimon
01/12/06 22:11 nbVBbLpq
永井はこのあいだ、三宿でみかけた。城戸って、ヤリチンって、ほんと?


 

863:名無しより愛をこめて
01/12/07 07:29 Dw+VxccH
862=ストーカー

864:名無しより愛をこめて
01/12/08 21:14 2XmQGn53
勝村美香は今いずこ

865:名無しより愛をこめて
01/12/08 23:00 J02UHiqs
>864

TDF極東支部でしょ

866:DVD化要望の声はこちらまで
01/12/08 23:12 4KfugCB2
URLリンク(www.toei-video.co.jp)
前に「タイムをDVD化してほしい」という話題があったので・・・
(私も送ってきました)2chでいうより、絶対確実だと思います

867:名無しより愛をこめて
01/12/09 01:16 vongSBnz
戦隊シリーズ、今年の「ガオ」からみてます。
結構面白くて昨年の「タイムレンジャー」のビデオを
この頃、見はじめました。(笑)とても面白い!!

何といってもレッドの声がいい、ホントいい!
そして動きがいい。ブルーは昔の河村隆一とたぶる。(私だけ?)
ピンクは雰囲気がいい。声もいい。

全体的に面白い。残りのビデオも楽しみ!!

868:名無しより愛をこめて
01/12/09 22:21 iYgjB9xv
>867
面白いと言ってくれるとなんか嬉しいね。
ぜひ続きも楽しんでください。

869:名無しより愛をこめて
01/12/09 22:22 P14uyUXZ
>859
801板で著作権がどーのという話になっててチョト藁た。
なぜ熱くなる……(藁

870:名無しより愛をこめて
01/12/10 09:19 Ez1DmUT6
ユウリはかわいかったよねえ。
8、22、34話なんてユウリがきれいだからこそ
出来た話だよね。

871:名無しより愛をこめて
01/12/10 11:33 TFOQgR0s
腐女子は、頭おかしいから・・・。

872:名無しより愛をこめて
01/12/10 14:48 v8pBskfp
今801板見てきたけど、どうも知り合いの画像を使われているから
熱くなっている模様。こっちには関係ない話だから放置の美学だな。

873:名無しより愛をこめて
01/12/12 11:42 pFE47s20
タ~イムアップ

874:名無しより愛をこめて
01/12/13 22:51 vBeGOdPw
ドモンの発音はなぜあんなに素晴らしいのだろう

875:名無しより愛をこめて
01/12/13 23:13 /a941ah9
>>874
コスモXだしな(ドモン違い)

ロボ戦の演出は1番好き。
分離メカとタイムジェットγにもっと見せ場があれば・・・
というかタイムシャドウとγも合体できればよかったなぁ。

876:名無しより愛をこめて
01/12/13 23:20 Ey1OCOKg
自分の中でどーしてもタイム>ガオなのは、やはり五人の
芝居での見せ所の量の差だと最近気付いた。

877:名無しより愛をこめて
01/12/13 23:34 VVsLEeHR
>876
芝居どころが多かった分、タイムの役者五人は一年で芝居うまくなったよね。
特に赤。1話とか、緑以外ひどかったもんなぁ。

878:名無しより愛をこめて
01/12/13 23:41 AITzzrWm
あれほど始めと終わりが違う役者もめずらしいかも。>赤
でもほんと全員めきめきと目にみえて垢抜けてうまくなって
いったよね。

879:名無しより愛をこめて
01/12/14 01:20 cuy1PT1z
ドモンの芝居にはグッとくることが多かった…。
特に「アヤセ脱退」の泣きの芝居と、最終回のホナミを抱きしめるシーン…。

880:名無しより愛をこめて
01/12/14 02:06 1V0hHO9B
>>877,878
まったくだ。レッドの場合、芝居も上達してるけど、
今見返すと後半のアフレコの上手さは尋常じゃない。
リュウヤと竜也の演じ分け、かなりスバラシイと思う。

881:名無しより愛をこめて
01/12/14 02:08 8j8cwFKX
「素顔のままで」はかなり気にいってるよ。
まったく無駄のない展開、シリアスとお笑いの絶妙なバランス、等。
レージ再登場ってのもかなりウケタ。

882:名無しより愛をこめて
01/12/14 10:56 RNf/Ewzf
始めと終わりはホント変わったよね。垢抜けたし、役と一緒に成長したん
だなあって思った。最後のほうは、EDとの違いに毎週、笑ってたよ。
本編が笑えない展開になっていったんで尚更。
すごく上手くなったとは思わないけど、青。ロードムービーみたいな回は
さりげない感じの青とやたら上手い子供の演技が良かったよ(w

883:名無しより愛をこめて
01/12/14 14:27 nItNnUK6
アヤセは今やってる昼ドラ見てると、本当に演技ヘッタクソなんだけどさ(藁
でもタイムではハマリ役だったと思うよ。
「リトルレディ」は、普段のクールな雰囲気を崩さない程度にアヤセが
いい人なのが良かったなあ。

884:名無しの権太郎
01/12/14 17:35 cTF6oYHS
しかしビデオ化の際の相変わらずヘタレな予告編の編集そろそろやめろや。

885:名無しより愛をこめて
01/12/14 23:47 rE41TqVy
>883
そうだね。昼ドラはどーしよーもない大根、ってかんじなんだけど
アヤセ役はなぜかハマってたよね。
ヘラヘラしてるより、不機嫌そーにしてる役柄のほうがあってるのかもしれない。

886:名無しより愛をこめて
01/12/15 00:08 HS3bQWMU
> 不機嫌そーにしてる役柄
失礼だが一番演技力いらない役だからね。

887:名無しより愛をこめて
01/12/15 22:14 ekMHsjWF
ユーリとやりてー

888:名無しより愛をこめて
01/12/16 07:15 /xCnbU0q
あげ

889:名無しより愛をこめて
01/12/16 14:06 QDCr8ZVD
リラがやられなかったのは納得いかない。3人の中で一番悪い奴っぽかったのに。
やっぱ悪いことしたら懲らしめられなきゃね。

890:名無しより愛をこめて
01/12/16 14:13 VNU0HPaA
リラは影薄かったし不細工なんでどうでもいいなぁ(w

891:名無しより愛をこめて
01/12/16 14:23 nxVb+Iy/
>889
リラって大金使って買い物しまくってたから、日本の経済にとって
大変嬉しい人なのではないかと。ちゃんと金払う悪役は珍しい。
贅沢以外、対して悪い事してないんじゃ?

892:名無しより愛をこめて
01/12/16 14:34 zdr0CB5b
>891
強盗とかもしてたぞ、リラ。

893:名無しより愛をこめて
01/12/16 15:02 QDCr8ZVD
ブルーのライバルのレーサーの話でめっちゃむかついた。

894:名無しより愛をこめて
01/12/16 19:20 BYD4klLn
>893
あの回は脚本・井上敏樹だったので、リラが普段の3倍イヤな女として
書かれております(藁

895:名無しより愛をこめて
01/12/16 22:44 THK+aG+n
井上俊樹って女王サマ、マンセー!だよね。
リラは面白くて好きだったけど、ラストのシリアス突き抜けた悲壮な展開では浮いてたね。
そこが息抜きで良かったってのもあるんだけど。ドルネロとギエンでお腹イパーイなとこに
お茶漬けだしてもらった感じ。ロンダースサイドでは。

896:名無しより愛をこめて
01/12/16 23:17 tY2pAdFQ
でも、ドルネロが死んだが時「お金抜きでもちょっとは好きだったわよ」って
捨てぜりふはカコよかった!

897:名無しより愛をこめて
01/12/16 23:38 vlwlxU50
ヒーロー物として悪人が懲らしめられないのは問題なんだが
リラが捕まって圧縮冷凍されるオチはキャラクター性を考えると
なんだか、しっくりこない。どっちかというとヌケヌケと逃げ出してこそ。
ギャグキャラじゃないけど、ゴーゴーのピエールやガオのヤバイバ&ツエツエ
みたいなもの? まあツエツエ死んだけど・・・。

898:867
01/12/17 21:16 8k56VOib
今週はビデオ2巻を見てます。(笑)
ところで、昨年のヒーローのHPなんて残ってないかなぁ。
みなさんがここでタイトルを書いているんですが、解らず。
もしあれば教えてください。

899:名無しより愛をこめて
01/12/17 21:25 ysy5QWoe
東映HPのテレビのページ行けば、バックナンバーがあるよ

900:名無しより愛をこめて
01/12/17 21:26 pPAI+5Gw
900ゲット

901:パンチラ党総裁
01/12/17 21:54 Kif1dxxS
黒パンはパンツとみなしません!

902:名無しより愛をこめて
01/12/20 10:35 /4WBAIg7
age

903:名無しより愛をこめて
01/12/22 00:12 qhKmverV
なんで途中からタイムエンブレムのデザインが変わったの?
やっぱおもちゃにあわせて?

904:名無しより愛をこめて
01/12/22 15:49 AL6JU8Ui
タイムレンジャーショー千秋楽のときの泣いた勝村の画像とか動画とかは無いっすかね。

905:名無しより愛をこめて
01/12/22 18:00 Hrxn1CL6
タイムエンブレムは、何かのインタビューにもあった通り、制作側先行で出た
アイデア。確かアクション監督が考えたんじゃないかな。
それで作って使ってみたら、バンダイが「そんないいもの勝手に作りやがって!
オモチャ作らせろ!」という事でオモチャになり、番組内もオモチャになって
しまったのさ。
本来はこれが正しい在り方(番組内もオモチャに変えたのはダメだが)なんだよな。
まず番組でものがあって、それをオモチャにする、と。
今は、まずオモチャ作って、これ使って、だもんな。

906:名無しさん
01/12/22 18:02 qRGdubiU
URLリンク(www.adultcross.com)

907:名無しより愛をこめて
01/12/22 18:04 gwUbXlYl
>>906
氏ね。

908:名無しより愛をこめて
01/12/22 21:42 zptQacjd
千秋楽のビデオならあるよ。

909:名無しより愛をこめて
01/12/22 23:50 oYYVsrqp
>>908
相撲の?

910:904
01/12/23 00:14 Ke7vE1RL
>908
見たいけど見れないっすよ。

911:初心者
01/12/23 23:15 /yDJPzrl
評判良さげなんで、ビデオ借りてみました。
戦隊モノ観るんはジェットマン以来、10年ぶりだったり。
オープニング・・・すげー、かっこイイ!なんだコレ!
面白いですね、ホントに。
アギトもつい最近になってビデオで観たんですけど、
最近の特撮って凄いんですね。両方とも続きが楽しみです。

912:名無しより愛をこめて
01/12/23 23:54 LKi5Z5Rs
>911
俺も、タイムのオープニングはカッコ良いと思う。
オールドファンからはヒーローらしくないとか散々叩かれてたけど、カッコいい
OPでもいいと思うんだよね。燃える系も嫌いじゃないけど。

913:名無しより愛をこめて
01/12/23 23:56 JRWMbhOB
>>912
でも、あの歌が元でひいてしまった児童も多し

914:名無しより愛をこめて
01/12/24 00:04 BMZZA1kN
>913
それは勝手な想像じゃないの?
内容でひいたかもしれないが、OPなんかでひくような子供はいないと思うが。

915:名無しより愛をこめて
01/12/24 00:10 FJd7qhIx
タイムって、子供受けを気にするよりもむしろ、何て言うか
「作りたいものを作る」という姿勢が強く出てるように感じるんだよね。
もちろん子供をまったく無視したわけじゃないと思うけど。
脚本の小林さんいわく「二度とやってはいけない戦隊」というのは
なんとなくだけど解る気がする。

916:名無しより愛をこめて
01/12/24 00:20 jzxCf3Xd
>914
でも、歌詞が途中からついたのは「子供が歌えなくっ困ってます」
とかの苦情が来たからやと思うよん

917:名無しより愛をこめて
01/12/24 00:24 YyWqQyOi
>916
でもそれは「ひいてる」んじゃなくて、
「歌いたい(けど歌えないので教えて)」という
ことだから別にいいんじゃない?

918:名無しより愛をこめて
01/12/24 00:27 kE4Qroj1
まあ歌詞出てても歌えないだろうけどな。

919:名無しより愛をこめて
01/12/24 00:28 FP9rhrLi
915に同意。
”タイムって、子供受けを気にするよりもむしろ、何て言うか
「作りたいものを作る」という姿勢が強く出てるように感じるんだよね。”

いいじゃないですか、子供向きでも大人向きでも、
いい作品であればファンが居る訳だし。
老若男女を問わず、我々、一人一人が自然に思い入れを
持てる作品なら、製作側も視聴者も幸せなのでは。

920:名無しより愛をこめて
01/12/24 00:28 gEVXHo5O
子供は歌えなくても、歌う(笑)歌詞がわからなくても適当に歌う。

921:名無しより愛をこめて
01/12/24 00:28 EZ8Tz7Hd
ティガの主題歌みたいにチャートに入ればノープロブレムだったのだけど…

922:名無しより愛をこめて
01/12/24 00:32 kE4Qroj1
>>920
むしろ一緒に見てる親の方が「何て歌ってるのか気になってしかたがない」
と感じての苦情だったのかもね。俺も最初聞き取れなくて気になったもん。

923:名無しより愛をこめて
01/12/24 05:34 dbTaSpqh
最初歌が気に入っていつもの戦隊よりちょっと入れ込んで見るようになったクチ。

終わって1年近く経つけど最近また自分の中でちょっとブーム。
大していいと思わなかった話とかも今見ると結構いいなと思ったり。
1話1話登場人物の心情が丁寧に描かれていて本当いい作品だったよ。

ビデオがでているのでたくさんの人にみてもらいたいと思ったりする。

924:名無しより愛をこめて
01/12/24 11:37 dcrVDOE/
タイムエンブレムの話にしてもそうだけど
なんつーか製作陣のやる気を感じる作品だな

925:名無しより愛をこめて
01/12/24 11:52 E3Y4ist2
>>915
でも小難しい理屈ではなくキャラが感情のぶつけ合いでドラマを
作っていた部分は子供にも理解できると思う。
そういう情緒的な描写も多かったし、演出もそれを浮き出させる
物が多かったように思います。
もっと胸を張って良き前例を誇って欲しい、間違いなく傑作だった
んだから。

926:名無しより愛をこめて
01/12/24 12:03 dcrVDOE/
少なくとも怪作ではあったな
誉められるにしろ叩かれるにしろ
俺は好きだった

特にタイムファイヤーが出た後はちゃんとヒーローしてたし

927:名無しより愛をこめて
01/12/25 04:47 f96EDZD/
>925
同意。
子供は、複雑なお話はわからないが、感情に対しては複雑なものでも結構
感じる所がある。親が不仲だと、なぜか子供は感じ取ってしまうように、
人の感情に対して結構敏感なのだ。
感情ドラマである限り、子供もなーんとなくわかると思う。以前なんかの
インタビューで、そういう風に見てもらえるよう、アップなんかを多様し
ていると読んだ気がする。

928:名無しより愛をこめて
01/12/25 04:54 3ThfAZ3S
>>927
さらに同意。
動物と同じで言葉(難しい話とか)は理解出来なくても、気持ちは理解しちゃうんだよね。
男の子に限っては恋愛話はダメだけど。

929:名無しより愛をこめて
01/12/25 05:51 L7DHsdmf
>921
ティガは土俵が違うよ。あれはむしろコナンとかと同じ系列。
タイムの主題歌はちゃんと内容に即してるけどな。

930:名無し様
01/12/25 09:44 f996yuXM
勝村、やはりあのクールな顔は
世間には受け入れられにくいのか?
いいのにねえ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch