ComicStudio Part11 君も漫画家になれる!at 2CHBOOK
ComicStudio Part11 君も漫画家になれる! - 暇つぶし2ch2:スペースNo.な-74
02/09/04 01:09
2げっと

3:スペースNo.な-74
02/09/04 01:10
3get

4:スペースNo.な-74
02/09/04 01:10
やったね!

5:スペースNo.な-74
02/09/04 01:11
4getto-

6:スペースNo.な-74
02/09/04 01:11
はう!

7:スペースNo.な-74
02/09/04 01:11
>>1
正直、つまらない。

8:897
02/09/04 01:12
おお今回は扇子あるじゃんw

9:スペースNo.な-74
02/09/04 01:14
もうコミスタスレはいらないいらない

10:スペースNo.な-74
02/09/04 01:14
モアイいらんて

11:1
02/09/04 01:15
前スレは漏れじゃないです
漏れなら日和ネタで建ててます
というわけで今回も日和

12:スペースNo.な-74
02/09/04 01:17
                  ┏━┓
                  ┃━┏┃   
                  ┃  ┛┃  
              ┏┓┗┳┳┛   
              ┃┣━┻┻━┓
              ┃┃        ┃
              ┗━┫    ┃┃
                  ┃    ┃┃
                  ┃    ┃┃
                  ┃━┓┃┃
                  ┃  ┃┣┛
                  ┃  ┃┃
                  ┃  ┃┃
   ∩    ∩       ┃  ┃┃
   )`i_  )`i.        ┃  ┃┃
   (    ̄ ̄⌒ ̄ ̄ ̄ ̄┗━┛ ̄― __ __     _  _ _
    ̄ ̄ ̄ ⌒─‐___/  _ノ`(  。Ц。) _  ̄ 二、`っ^つ)  ←>10
               / /   ∨ ̄∨    ̄ ̄    ̄
              / /
             ( __( J
              l,jj,jl,j

13:スペースNo.な-74
02/09/04 01:17
>君も漫画家になれる!

お、久しぶりにシニカルな感じが(・∀・)イイ!!

14:スペースNo.な-74
02/09/04 01:21
まあ、5人しかいないんだから、仲良くいこうよ

15:スペースNo.な-74
02/09/04 01:24
┏┳━━━━━━━━━━┳━━━━┓
┃┗┓  ┏━┓                          ┏┛  ┏━┓      ┃
┃  ┗┓┃━┏┃                        ┏┛  ┌┃━┏┃      ┃
┃    ┗┓  ┛┃  ┏━┓      ┏━┏┛  ┌│┃  ┛┃      ┃
┃      ┗┓┳┛  ┃┓━┃  ┏┓┃┓┏┛  ┌┏━┻━┻━┓  ┃
┃┏━┳┗┓  ┏┃┗┏┻━┛┃  ┏┛    ┌┗━┓    ┏━┛  ┃
┃┃━┏┫  ┗┓┗┗━┻━━┛┏┛    ┌└─┐┃    ┃┘    ┃
┃┃  ┛┃┗┓┗┓    ┏━━┻┓  ┌└─┏━┛  ┃┃      ┃
┃┣┳━╋━┻┫┗┓  ┃          ┃  └─┌┗━━┻┛      ┃
┃┃┗┓┃┏  ┃  ┗┓┃━┃ ┃┓ ┃    ┌└──┴┘        ┃
┃┃┃  ┣┛━┃    ┗┫          ┃  ┌└──┴┘          ┃
┣━━━━━┫┣┛┓━  ┣━━━━━━━┫
┃    ┏━┓  ┏┓  ┃          ┃          ┏━┓        ┃
┃    ┃━┏┃  ┃┃  ┃  ┳  ┛━┃          ┃━┏┃        ┃
┃    ┃  ┛┃  ┃┃  ┣━━┳┛          ┃  ┛┃        ┃
┃    ┗┳┳┛  ┃┃┏┛┏┓┏┓┗┓        ┏┻━┻┳┳┓  ┃
┃  ┏━┛┗━┛┏┛┏┛┗┛┗┓┗┓      ┃    ┳━┻┻┛  ┃
┃  ┃      ┏━┏┛  ┃━┏━┃  ┗┓┏━┻━┻━┳━┓┃
┃  ┃┃    ┃┏┛    ┃    ┛  ┃    ┗┓ ┣┫╋┃┏┏ ┃  ┃┃
┃  ┃┃    ┏┛      ┣━━┫      ┗┓            ┃  ┃┃
┗━━━┻━━━━━━━┻━━━━━┛


16:スペースNo.な-74
02/09/04 02:05
URLリンク(www.comicstudio.net)
教育の場にまでコミスタが。
日本を担う若人がコミスタ色に染まってゆく…
コミスタによる洗脳、そして地球は萌えと怒りの炎に包まれた。

と言いながらもオタ文化との未来にしか影響が無いとつぶやいてみるテスト。
そういう漏れもオタですが(w

PEN2,53Ghz RIMM4200マシンが某オークションで15万位で出てたから買ってみた
いやーコレマジで…1.5や1.1何かの過去のコミスタ入れてみても重いんだが。
1.5.4の成長が良く分かるが菅野氏のマシンが2.8ghzでRIMM4200を2GHZ積んでいたら
どうしようかと思ってみる。

17:スペースNo.な-74
02/09/04 02:33
>16
マジでつか?
行ってきまつ。
ビダァズ?それともヤフォ?
どっか別のとこ?
ヤフォは検索したら13マソで出てまつたけどコレ?

18:スペースNo.な-74
02/09/04 02:38
URLリンク(user.auctions.yahoo.co.jp)

ヤフーと言えば割れ。
おまえ等割れるなよ!

19:スペースNo.な-74
02/09/04 02:53
は、腹がよじれる…
RIMM4200を2GHz積むってどういう意味なんだろう…
いやぁ、寝る前にオモロいもん読ませてもろたわ

20:スペースNo.な-74
02/09/04 03:04
>19
確かにヘルツって普通CPUの単位だよねと思いまつた
16たん萌へ
メモリ出てないから普通のママンじゃ無理でつ
鯖用ボードならそこまで積めるのあるけど
高くて漏れには買えないよと嘆いてみまつた
アアン!

21:スペースNo.な-74
02/09/04 03:09
新スレおめ…けどココはやっぱりアレ気味だなぁ…(゜∀゜;
ところでちょっと操作について聞きたいことがあるんだけど…1.5のマニュアル読んでも
分からなかった(つか書いてなかった)もので。

一枚絵を複数のコマで分けてペン入れしてるんだけど、基本的にコマ編集している間は
ペン入れしてるベクターペンレイヤーとネームレイヤーの下書きしか見えないよね?
それで複数のコマに分けて描いているうちに、ひとつのコマを描いてる間はペン入れ後の
全体が見渡せないことに後で気付いて困ってます。
そこで、コマ編集時にも他のコマのペン線画をなんとか表示させたままにしておきたいの
だけど、そのようなことが出来るのかをお伺い致したく。。
もしくは複数のコマに分散された線画をなんとかベクターのまま一枚のペンレイヤーに
統合できればいいんだけど、そんな方法って無いものかな?

22:スペースNo.な-74
02/09/04 03:15
>21
ctrl+4を押すのじゃ

23:スペースNo.な-74
02/09/04 03:22
どうでもいいが関西弁は誘ってるとしか思えません。
扇情的なエロスのかほりが一杯できついです。

ぎゃはーhzつけちまったい!ゲラゲラ
つうわけで面白く眠ってくれ。
更に20に習って19たんに萌えて見るテスト。

壊れてるなんて言うなよ!ゲラゲラゲラ
漫画家になれる>漫画家気分に変えたセルシスな気分だな。

24:スペースNo.な-74
02/09/04 03:27
>>22
いや、せっかくだけど周辺表示じゃないんよ。
それだと編集中のコマ範囲のまわりの線画が出てこないジャン。
編集中のコマの範囲に他のコマで書いたペン画があったらそれも
表示させたいのですよ。

どうにも一般的なグラフィックツールみたいに感性で操作するのは
難しいツールだ。 すまんが知恵を貸してくれ。

25:スペースNo.な-74
02/09/04 03:29

                     |\
┌─────┘- \
│  気の触れた方が          \
│                     /
└─────┐- /
      ヽ(´ー`).ノ       |/
        (  へ)
        く
                  - = ≡三                    |\
               - = ≡三  ┌─────┘- \
               _ = ≡三    │                     \
                ̄ = ≡三    │     いらっしゃいます       /
               - = ≡三  └─────┐- /
        (´ー`)        - = ≡三                     |/
      ( ヽ ヽ)
       /  >



26:スペースNo.な-74
02/09/04 03:30
やっぱさ、こーなんか馴れみたいな感じで脳内に刷り込むってゆーか
そんな感じ?

27:24
02/09/04 03:30
訂正:
 まわりの線画が → まわりの線画しか

だね。

28:スペースNo.な-74
02/09/04 04:01
>>16

29:スペースNo.な-74
02/09/04 04:04

                     |\
┌─────┘- \
│  Gヘルツ☆な方が          \
│                     /
└─────┐- /
      ヽ(´ー`).ノ       |/
        (  へ)
        く
                  - = ≡三                    |\
               - = ≡三  ┌─────┘- \
               _ = ≡三    │                     \
                ̄ = ≡三    │     いらっしゃいます       /
               - = ≡三  └─────┐- /
        (´ー`)        - = ≡三                     |/
      ( ヽ ヽ)
       /  >



30:スペースNo.な-74
02/09/04 04:05

┏┳━━━━━━━━━━┳━━━━┓
┃┗┓  ┏━┓                          ┏┛  ┏━┓      ┃
┃  ┗┓┃━┏┃                        ┏┛  ┌┃━┏┃      ┃
┃    ┗┓  ┛┃  ┏━┓      ┏━┏┛  ┌│┃  ┛┃      ┃
┃      ┗┓┳┛  ┃┓━┃  ┏┓┃┓┏┛  ┌┏━┻━┻━┓  ┃
┃┏━┳┗┓  ┏┃┗┏┻━┛┃  ┏┛    ┌┗━┓    ┏━┛  ┃
┃┃━┏┫  ┗┓┗┗━┻━━┛┏┛    ┌└─┐┃    ┃┘    ┃
┃┃  ┛┃┗┓┗┓    ┏━━┻┓  ┌└─┏━┛  ┃┃      ┃
┃┣┳━╋━┻┫┗┓  ┃          ┃  └─┌┗━━┻┛      ┃
┃┃┗┓┃┏  ┃  ┗┓┃━┃ ┃┓ ┃    ┌└──┴┘        ┃
┃┃┃  ┣┛━┃    ┗┫          ┃  ┌└──┴┘          ┃
┣━━━━━┫┣┛┓━  ┣━━━━━━━┫
┃    ┏━┓  ┏┓  ┃          ┃          ┏━┓        ┃
┃    ┃━┏┃  ┃┃  ┃  ┳  ┛━┃          ┃━┏┃        ┃
┃    ┃  ┛┃  ┃┃  ┣━━┳┛          ┃  ┛┃        ┃
┃    ┗┳┳┛  ┃┃┏┛┏┓┏┓┗┓        ┏┻━┻┳┳┓  ┃
┃  ┏━┛┗━┛┏┛┏┛┗┛┗┓┗┓      ┃    ┳━┻┻┛  ┃
┃  ┃      ┏━┏┛  ┃━┏━┃  ┗┓┏━┻━┻━┳━┓┃
┃  ┃┃    ┃┏┛    ┃    ┛  ┃    ┗┓ ┣┫╋┃┏┏ ┃  ┃┃
┃  ┃┃    ┏┛      ┣━━┫      ┗┓            ┃  ┃┃
┗━━━┻━━━━━━━┻━━━━━┛



31:スペースNo.な-74
02/09/04 04:06

                  ┏━┓
                  ┃━┏┃   
                  ┃  ┛┃  
              ┏┓┗┳┳┛   
              ┃┣━┻┻━┓
              ┃┃        ┃
              ┗━┫    ┃┃
                  ┃    ┃┃
                  ┃    ┃┃
                  ┃━┓┃┃
                  ┃  ┃┣┛
                  ┃  ┃┃
                  ┃  ┃┃
   ∩    ∩       ┃  ┃┃
   )`i_  )`i.        ┃  ┃┃
   (    ̄ ̄⌒ ̄ ̄ ̄ ̄┗━┛ ̄― __ __     _  _ _
    ̄ ̄ ̄ ⌒─‐___/  _ノ`(  。Ц。) _  ̄ 二、`っ^つ)  ←2GHZ
               / /   ∨ ̄∨    ̄ ̄    ̄
              / /
             ( __( J
              l,jj,jl,j




32:スペースNo.な-74
02/09/04 04:09

                  ┏━┓
                  ┃━┏┃   
                  ┃  ┛┃    コミスタマンセー
              ┏┓┗┳┳┛   
              ┃┣━┻┻━┓
              ┃┃        ┃
              ┗━┫    ┃┃
                  ┃    ┃┃
                  ┃    ┃┃
                  ┃━┓┃┃
                  ┃  ┃┣┛
                  ┃  ┃┃
                  ┃  ┃┃
   ∩    ∩       ┃  ┃┃
   )`i_  )`i.        ┃  ┃┃
   (    ̄ ̄⌒ ̄ ̄ ̄ ̄┗━┛ ̄― __ __     _  _ _
    ̄ ̄ ̄ ⌒─‐___/  _ノ`(  。Ц。) _  ̄ 二、`っ^つ)  ←コミワク
               / /   ∨ ̄∨    ̄ ̄    ̄
              / /
             ( __( J
              l,jj,jl,j


33:スペースNo.な-74
02/09/04 04:12
>>16
はビッダーズでエロゲ出してませんか?


34:スペースNo.な-74
02/09/04 04:12


┏┳━━━━━━━━━━┳━━━━┓
┃┗┓  ┏━┓                          ┏┛  ┏━┓      ┃
┃  ┗┓┃━┏┃                        ┏┛  ┌┃━┏┃      ┃
┃    ┗┓  ┛┃  ┏━┓      ┏━┏┛  ┌│┃  ┛┃      ┃
┃      ┗┓┳┛  ┃┓━┃  ┏┓┃┓┏┛  ┌┏━┻━┻━┓  ┃
┃┏━┳┗┓  ┏┃┗┏┻━┛┃  ┏┛    ┌┗━┓    ┏━┛  ┃
┃┃━┏┫  ┗┓┗┗━┻━━┛┏┛    ┌└─┐┃    ┃┘    ┃
┃┃  ┛┃┗┓┗┓    ┏━━┻┓  ┌└─┏━┛  ┃┃      ┃
┃┣┳━╋━┻┫┗┓  ┃          ┃  └─┌┗━━┻┛      ┃
┃┃┗┓┃┏  ┃  ┗┓┃━┃ ┃┓ ┃    ┌└──┴┘        ┃
┃┃┃  ┣┛━┃    ┗┫          ┃  ┌└──┴┘          ┃
┣━━━━━┫┣┛┓━  ┣━━━━━━━┫
┃    ┏━┓  ┏┓  ┃          ┃          ┏━┓        ┃
┃    ┃━┏┃  ┃┃  ┃  ┳  ┛━┃          ┃━┏┃        ┃
┃    ┃  ┛┃  ┃┃  ┣━━┳┛          ┃  ┛┃        ┃
┃    ┗┳┳┛  ┃┃┏┛┏┓┏┓┗┓        ┏┻━┻┳┳┓  ┃
┃  ┏━┛┗━┛┏┛┏┛┗┛┗┓┗┓      ┃    ┳━┻┻┛  ┃
┃  ┃      ┏━┏┛  ┃━┏━┃  ┗┓┏━┻━┻━┳━┓┃
┃  ┃┃    ┃┏┛    ┃    ┛  ┃    ┗┓ ┣┫╋┃┏┏ ┃  ┃┃
┃  ┃┃    ┏┛      ┣━━┫      ┗┓            ┃  ┃┃
┗━━━┻━━━━━━━┻━━━━━┛

35:スペースNo.な-74
02/09/04 04:17

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃━┏┃━┏┃━┏┃━┏┃━┏┃━┏┃━┏┃━┏┃
┃  ┛┃  ┛┃  ┛┃  ┛┃  ┛┃  ┛┃  ┛┃  ┛┃
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛
いつのまにか酷い荒れように…コミスタマン堤防を作っておこう。



36:スペースNo.な-74
02/09/04 04:18
URLリンク(s1p.net)

  メル友

 コギャル系出会い
 ギャルギャル大集合

女性の皆さんも訪問
してね、女性も沢山
訪問しています、この
夏一番有名なサイト
です宜しくね皆さんに
紹介してください。
女性に役立つリンク集
も多数有ります!!

37:スペースNo.な-74
02/09/04 04:20
┏━┓
┃━┏┃
┃  ┛┃    <…………。

38:スペースNo.な-74
02/09/04 04:23
┏━┓
┃━┏┃    <…………。


39:スペースNo.な-74
02/09/04 04:23
┏━┓ <…………。


40:スペースNo.な-74
02/09/04 04:25
     <…………。

41:スペースNo.な-74
02/09/04 05:01
コミスタマンは、コギャル系出会いサイトへ向かいました。

42:スペースNo.な-74
02/09/04 06:31
さて、色々と悩んでいる方がいらっしゃるようですので
どんな問題にも対応する為の操作法を公開しちゃおう!!










Ctrl+Aでまずは選択範囲を指定。
次にDelを押してから上書き保存だ!
これで大抵の問題には対応できるよ。

43:スペースNo.な-74
02/09/04 06:40
そうそう、全てのレイヤーを統合しておく事を
絶対に忘れないようにね。

44:スペースNo.な-74
02/09/04 07:25

┏┳━━━━━━━━━━┳━━━━┓
┃┗┓  ┏━┓                          ┏┛  ┏━┓      ┃
┃  ┗┓┃━┏┃                        ┏┛  ┌┃━┏┃      ┃
┃    ┗┓  ┛┃  ┏━┓      ┏━┏┛  ┌│┃  ┛┃      ┃
┃      ┗┓┳┛  ┃┓━┃  ┏┓┃┓┏┛  ┌┏━┻━┻━┓  ┃
┃┏━┳┗┓  ┏┃┗┏┻━┛┃  ┏┛    ┌┗━┓    ┏━┛  ┃
┃┃━┏┫  ┗┓┗┗━┻━━┛┏┛    ┌└─┐┃    ┃┘    ┃
┃┃  ┛┃┗┓┗┓    ┏━━┻┓  ┌└─┏━┛  ┃┃      ┃
┃┣┳━╋━┻┫┗┓  ┃          ┃  └─┌┗━━┻┛      ┃
┃┃┗┓┃┏  ┃  ┗┓┃━┃ ┃┓ ┃    ┌└──┴┘        ┃
┃┃┃  ┣┛━┃    ┗┫          ┃  ┌└──┴┘          ┃
┣━━━━━┫┣┛┓━  ┣━━━━━━━┫
┃    ┏━┓  ┏┓  ┃          ┃          ┏━┓        ┃
┃    ┃━┏┃  ┃┃  ┃  ┳  ┛━┃          ┃━┏┃        ┃
┃    ┃  ┛┃  ┃┃  ┣━━┳┛          ┃  ┛┃        ┃
┃    ┗┳┳┛  ┃┃┏┛┏┓┏┓┗┓        ┏┻━┻┳┳┓  ┃
┃  ┏━┛┗━┛┏┛┏┛┗┛┗┓┗┓      ┃    ┳━┻┻┛  ┃
┃  ┃      ┏━┏┛  ┃━┏━┃  ┗┓┏━┻━┻━┳━┓┃
┃  ┃┃    ┃┏┛    ┃    ┛  ┃    ┗┓ ┣┫╋┃┏┏ ┃  ┃┃
┃  ┃┃    ┏┛      ┣━━┫      ┗┓            ┃  ┃┃
┗━━━┻━━━━━━━┻━━━━━┛




45:スペースNo.な-74
02/09/04 09:17
>>24
それなら周辺表示でOKなのでは…
編集中のコマの内部にも他のコマが表示されるはずだけど…


46:スペースNo.な-74
02/09/04 10:28
デブパッケージの絵を描いてた人が、何かやらかしたようです?
スレリンク(doujin板)l50


47:スペースNo.な-74
02/09/04 10:48
必死だね

48:スペースNo.な-74
02/09/04 10:54
ネタある限り、貶めます。

49:スペースNo.な-74
02/09/04 12:36
いしかわも色々やらかしてますが何か?

50:スペースNo.な-74
02/09/04 12:49
競る死すも色々やらかしてますが何か?


51:スペースNo.な-74
02/09/04 13:12
競る死すはイタイ人材しか集められないんですか?
類友とはよくいったもんだ。

52:スペースNo.な-74
02/09/04 13:24
スレも痛いしな

53:スペースNo.な-74
02/09/04 16:46
関係者全員
イタイですよ。

痛いのでなく
遺体です。

54:スペースNo.な-74
02/09/04 17:08
  ┏━┓
  ┃━┏┃ age
━┻━┻┻━


55:スペースNo.な-74
02/09/04 18:07
>>54が一番痛いな。

56:スペースNo.な-74
02/09/04 18:19
>>55
君もゴミスタに関わってる時点で相当なものですがね

57:スペースNo.な-74
02/09/04 18:25
『補正0、入り抜き無し設定』でのペンの描き味に関してですが、
タブペン側の設定次第で随分と改善できまちた。

コントロールパネルの『wacom tablet』の『ペン先の感触』で、
『柔らかい : 硬い』を『最も硬い側の一つ手前くらい』に設定し、
クリック荷重を1、入力荷重を0から60に設定して使うのがお勧めかも~

58:スペースNo.な-74
02/09/04 18:26
コミスタのペンが使いづらい多くの原因の一つが、
実際に描く時の事を まったく考えていない、無思慮なカーソルデザインのダメさ加減にあります。
普通、右利きの人が線を描く場合、
右上から左下方向へのストロークに線を分解して描くのが普通です。
(その為に紙を回転させる機能が必要に成る)

左利きでも右利きでも、
いずれにしても、普通、線は 上から下に向かって描かれるもので、
反対に、真下から真上へのストロークでの線は、滅多に描かないのが普通です。
そのような理由で ペインターの場合は、『描いた直後の線』を覆い隠さないように
あのようなカーソル形状なのです。(デフォルトの場合)

ところで、
コミスタのカーソルは、ちょうど、『右斜め45度上がりに線を覆い隠す』という
『お絵描きソフトとして、最も採用してはイケナイ』カーソルなのが斬新ですね。
描いた直後の線を『完璧に覆い隠す』状態になるから、抜群に描きやすいです。
ひょっとして天才ですか!?

(ご丁寧にも)最悪の設計を採用する辺りがニクイですね。
バージョンアップが とても魅力的に見えます。セノレシス流石ですっ。やられまちたっ!

余談:
ましてやオプションで『カーソルを十字にする』を設定すると、
「上下左右を、1cmくらいの範囲にわたって3ドット幅の線が覆い隠す」という、
非常にユーザーフレンドリーな最強のカーソルになってしまうので驚きを隠せません。
非常に愉快です。コミスタ、スゴイです。いろんな意味で。

59:スペースNo.な-74
02/09/04 19:56
>>58
内容はともかく
お前の文章の書き方が限りなく虫を連想させるので
むかつく

60:スペースNo.な-74
02/09/04 19:59
      ______
     r' ,v^v^v^v^v^il
     l / jニニコ iニニ!.
    i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽr      >   V <  虫はうせやがりください
     l   !ー―‐r  l   \_______
 __,.r-‐人   `ー―'  ノ_
ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i
 ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \
ヾV /              ! /.入

61:スペースNo.な-74
02/09/04 20:45
つーか、ペンカーソルのカスタマイズの要望出せば
イイ事じゃん…


62:スペースNo.な-74
02/09/04 20:47
要望を聞くほどセルシスが賢いとでも思っているのか?>>61

63:スペースNo.な-74
02/09/04 20:56
>>62
そうだね。
確かにあいつらは要望なんて聞かないよ。
だからここに書いた、それはあながち間違えではない。
だけどペン先に文句言ってる人がいるけど
ほとんど印刷には反映されないレベルの修正程度も
我慢できないのか?

 お 前 の ヘ ボ 絵 が そ ん な 
  御 大 層 な も ん か よ ?

と前に確か虫辺りがペン先についてごちゃごちゃ言ってた時に
思ったがな。

64:スペースNo.な-74
02/09/04 20:56
                  ┏━┓
                  ┃━┏┃   
                  ┃  ┛┃  
              ┏┓┗┳┳┛   
              ┃┣━┻┻━┓
              ┃┃        ┃
              ┗━┫    ┃┃
                  ┃    ┃┃
                  ┃    ┃┃
                  ┃━┓┃┃
                  ┃  ┃┣┛
                  ┃  ┃┃
                  ┃  ┃┃
   ∩    ∩       ┃  ┃┃
   )`i_  )`i.        ┃  ┃┃
   (    ̄ ̄⌒ ̄ ̄ ̄ ̄┗━┛ ̄― __ __     _  _ _
    ̄ ̄ ̄ ⌒─‐___/  _ノ`(  。Ц。) _  ̄ 二、`っ^つ)  ←>62
               / /   ∨ ̄∨    ̄ ̄    ̄
              / /
             ( __( J
              l,jj,jl,j



65:スペースNo.な-74
02/09/04 21:07
あのー、ペンもそうなんですが3D人形を回転せる時も、
緑の三角の方向にカーソルを動かすと赤のリング方向に回転して
赤の三角の方向にカーソルを動かすと緑のリング方向に回転するんですが。
青のリングで回す時のショートカットキーも見あたりません。

これも何かのいやがらせですか?

66:スペースNo.な-74
02/09/04 21:09
>>65
そうですね。
競る死すの方でも

 お 前 が 大 嫌 い

なんじゃないですか?

67:スペースNo.な-74
02/09/04 21:27
  _____________ノ|
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<ノ|
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
  |;;;;;;;;;;;/三──;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>
  |;;;;;;;;;;;|∠二二ゝ ヽ二二|
  |;;;;;;;;;;;|三く( ()   ( ()ノ|ヽ
  |/⌒ヽ|三     \   ソ  
   |б三三   _ ̄  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ三/三   ̄ ‐ ̄ /< >>65なんて大嫌いだ!
    /ヽ\       /  \____________
    ゞ:::( \_____/
   (三l::::\    /\__
 /三三::::::::ヽ   /  ヽ` ̄ヽ
/三三三ヽ'⌒ヽゝ /⌒ヽ/    ヽ

68:65
02/09/04 22:16
Σ(゚Д゚;)ガーン! 高い方買ったのにー!

69:競る死す
02/09/04 22:37
>>65
我が社は金を取った後に
一言も文句を言わずに
さらに黙って金を出すような頭の悪い投稿野郎なんかが好きです

文句を言うようなあなたは大嫌い

70:スペースNo.な-74
02/09/04 23:03
ずっと一人で頑張っているからネタがなくなる
辛くなる。殆ど言いがかり程度のことしか言えなくなる
2分ごとに自己レスするのやめれ。鬱陶しいから

71:スペースNo.な-74
02/09/04 23:06
すまんすまん。
今はコミワクスレが盛んな時間か。
こっちの書き込みは手薄になるときに
煽ったな。ワリイ

72:スペースNo.な-74
02/09/04 23:07
いいかげん、自分のやってることの無意味さに気がついてもいい頃だろうに・・

73:昼サイ
02/09/04 23:08
こんばんわ、僕が居ないとダメみたいだね

74:スペースNo.な-74
02/09/04 23:09
>>71
やっぱ”アレ”ですか

75:スペースNo.な-74
02/09/04 23:33
デブの話、出なくなったね。
使ってるヒトがいないのか…単に問題がないだけなのか?


76:スペースNo.な-74
02/09/04 23:34
えらく埋まるの早かったネ…前スレ…

77:スペースNo.な-74
02/09/04 23:34

┏┳━━━━━━━━━━┳━━━━┓
┃┗┓  ┏━┓                          ┏┛  ┏━┓      ┃
┃  ┗┓┃━┏┃                        ┏┛  ┌┃━┏┃      ┃
┃    ┗┓  ┛┃  ┏━┓      ┏━┏┛  ┌│┃  ┛┃      ┃
┃      ┗┓┳┛  ┃┓━┃  ┏┓┃┓┏┛  ┌┏━┻━┻━┓  ┃
┃┏━┳┗┓  ┏┃┗┏┻━┛┃  ┏┛    ┌┗━┓    ┏━┛  ┃
┃┃━┏┫  ┗┓┗┗━┻━━┛┏┛    ┌└─┐┃    ┃┘    ┃
┃┃  ┛┃┗┓┗┓    ┏━━┻┓  ┌└─┏━┛  ┃┃      ┃
┃┣┳━╋━┻┫┗┓  ┃          ┃  └─┌┗━━┻┛      ┃
┃┃┗┓┃┏  ┃  ┗┓┃━┃ ┃┓ ┃    ┌└──┴┘        ┃
┃┃┃  ┣┛━┃    ┗┫          ┃  ┌└──┴┘          ┃
┣━━━━━┫┣┛┓━  ┣━━━━━━━┫
┃    ┏━┓  ┏┓  ┃          ┃          ┏━┓        ┃
┃    ┃━┏┃  ┃┃  ┃  ┳  ┛━┃          ┃━┏┃        ┃
┃    ┃  ┛┃  ┃┃  ┣━━┳┛          ┃  ┛┃        ┃
┃    ┗┳┳┛  ┃┃┏┛┏┓┏┓┗┓        ┏┻━┻┳┳┓  ┃
┃  ┏━┛┗━┛┏┛┏┛┗┛┗┓┗┓      ┃    ┳━┻┻┛  ┃
┃  ┃      ┏━┏┛  ┃━┏━┃  ┗┓┏━┻━┻━┳━┓┃
┃  ┃┃    ┃┏┛    ┃    ┛  ┃    ┗┓ ┣┫╋┃┏┏ ┃  ┃┃
┃  ┃┃    ┏┛      ┣━━┫      ┗┓            ┃  ┃┃
┗━━━┻━━━━━━━┻━━━━━┛




78:スペースNo.な-74
02/09/04 23:40
昼サイが湧いただけで700も消費したからねえ

79:スペースNo.な-74
02/09/04 23:41
>>308
ベクトルやモアレなんかどうでもいいから戻っておいでよ。

80:スペースNo.な-74
02/09/04 23:44
>65
赤い三角方向にドラッグすると、赤い輪に沿って回転するよーにって事かい?
気にならん人もいるかも知れんが。小改造で直せる。
\CELSYS\ComicStudio Ex\Common Files\PlugIn\Filter\cswDeckDoll
の中にある
SelectMY.x
SelectMX.x
のファイル名を入れ替える(SelectMY.x → SelectMX.xな具合に)と
三角の色が入れ替わってこんな風になる。
URLリンク(infohigh.server.ne.jp)

ショートカットは
青のリングを回す時は、Controlを押しながらドラッグ。
Shift押しながらドラッグで人形移動。

81:スペースNo.な-74
02/09/04 23:45
>>79


82:スペースNo.な-74
02/09/04 23:46
菅野本の内容って、デブにも使える?


83:65
02/09/05 00:08
>>80
助かります!
早速試してみます。

84:スペースNo.な-74
02/09/05 00:19
>> 82
菅野本
ペンの「補正」を積極的に利用する、という発想は脱帽。
臨機応変に補正機能も使い、要らない描写には使わない、という
考え方は思わず拍手。この本はコミスタシリーズは全部使える
…というか、オーソドックスな機能を如何に漫画に有効に
活用するかという部分が大半を占めているので、それこそ
コミスタ全シリーズ大活用って感じだよ。


85:スペースNo.な-74
02/09/05 00:48
↓菅野本ってことで表紙買いしますた。
URLリンク(www.esbooks.co.jp)



86:スペースNo.な-74
02/09/05 00:57
菅野ってダイガードのヘタレだろ?

87:スペースNo.な-74
02/09/05 01:06
>85
アホかこいつ

88:スペースNo.な-74
02/09/05 01:07
>86
菅野=快描教室。
その他の本は無かったことに。

89:スペースNo.な-74
02/09/05 01:08
>87
アホかこいつ


90:スペースNo.な-74
02/09/05 01:16
>86
虚しくない?

91:65
02/09/05 01:19
>>80
うまくいきました!
感謝!
複雑なポーズ作ると関節曲げる操作が混乱してたので助かります。

92:80
02/09/05 01:33
>65
プレビュー上で動かすと軸が無秩序に動いてる気がして
ワケワカラン事になりがちだったんで
今までスライダー(ちと使いにくい)使って動かしてたんですが、
今回の事でマウス動かす方向とリングの関係がちゃんと把握出来たので
私も助かりました。

93:スペースNo.な-74
02/09/05 03:58
まだ3D人形つかってるやつがいるとは思わなかった。

94:スペースNo.な-74
02/09/05 06:35
菅野って「漫画の描き方」は教えてくれるけど
「おもしろい漫画の描き方」は教えてくれないよなあ

知らないんだろうけど

95:スペースNo.な-74
02/09/05 06:50
>>71-73
>2分ごとに自己レス
君の事だね

96:昼サイ
02/09/05 07:25
コミワクスレ追い出されたので戻ってきました。

97:95
02/09/05 07:41
>>70-72
だった。
まあいいか

98:スペースNo.な-74
02/09/05 07:49
>>73>>96
ニセモノキケン

レスルトシヌデ

99:偽昼サイ
02/09/05 07:55
>98
よろぴく

100:スペースNo.な-74
02/09/05 10:15
騙りは何かと荒れるからやめれ。

101:スペースNo.な-74
02/09/05 13:05
>>93
実は3D人形を使いたい人は多いのだと思う。
でも使いづらいし、聞くとやたらヘタレと煽られるので話題に出さないのだろう。
漏れも無理して使ってるヘタレだから>>80を読んで助かった。
かなり前に同じような事をセルシスに電話で要望出したけど放置だった。
実際、複雑な体位をパース付きで書く時には便利だ。
ただし、人形は体型が狂ってるのでトレスはせずに、横に置いて参考にしている。

102:スペースNo.な-74
02/09/05 16:50
叶精作も3Dソフト使ってるけど、輪郭のおかしい所は
手描きで修正する、て言ってたね。
まあせっかく付いてるもんだし、どうすれば使えるか、
を考えた方がイイよね。


103:スペースNo.な-74
02/09/05 17:03
>>102
それは直接聞いたのか?
3Dソフトってのは一体何を使ってるんだ?
そもそも叶が使ってるソフトはゴミスタじゃないんだろ?
文章の前半と後半で論点が飛んでるぞ?
いくら馬鹿でももう少し考えて書き込みをしたら?

104:スペースNo.な-74
02/09/05 17:24
>>103

105:スペースNo.な-74
02/09/05 17:41
>103
叶氏のサイト見ればわかるじゃん、Poserだよ。
Poserだって、コミスタの3D人形ほどじゃないけどヒドイっちゃヒドイから。
Poserであの程度しか使えないんだし、
,コミスタのデッサン人形がいかに使えないかという参考にはなるのでは?


コミスタがどうとか、使えるかどうかとかではなく
叶氏のTipsは見てて面白いから
サイトにアップされてるヤツだけでも見てみるといいよ。


106:スペースNo.な-74
02/09/05 17:43
叶氏は自身のCGノウハウ本でポーザーでやってるのを紹介してはいるな。

だが、あの人はイラストでしか使ってないし、もともとそんなもん使わなくても充分デッサン力
有るんだよな・・。あれに関しちゃ遊びで使ってるとしか思えん。


107:スペースNo.な-74
02/09/05 18:12
矛盾ぽいけど、3Dソフトって実はデッサン力がないと
ちゃんと使えないよね…


108:スペースNo.な-74
02/09/05 18:58
才能が無ければ何を使っても無駄。
諦めろ。

109:スペースNo.な-74
02/09/05 19:22
て事で、使い方を考えてみよう。
えーと…


110:スペースNo.な-74
02/09/05 19:22
銀色の光るフリスビー

111:スペースNo.な-74
02/09/05 19:39
菅野はなんて云っての?>3D人形


112:スペースNo.な-74
02/09/05 20:38
>>111
デッサンのおかしな奇形3D人形を描く時に使えってさ

113:スペースNo.な-74
02/09/05 21:06
デブにあと最低、円定規があったら購入しようと思ったんだけどな。
なんかやっぱりセルシスって抜けてんだよな。

114:スペースNo.な-74
02/09/05 21:32
>95
虚しくない?

115:スペースNo.な-74
02/09/05 21:40
>111
パースのかかりぐあいの目安程度に。あまりつかわないほうが、と(ワラ

116:スペースNo.な-74
02/09/05 21:44
>>114
君は虚しくないの?

117:スペースNo.な-74
02/09/05 21:46
>>116
君は虚しくないの?

118:スペースNo.な-74
02/09/05 21:47
なかなか正直だな…>菅野タン


119:スペースNo.な-74
02/09/05 21:53
なんかすごいレベルのアフォが時々来るね。
自分が2分毎に自己レスをつけておきながら
「2分毎に自己レス虚しくない?」
とか的外れな事を言ったり
自分が私怨で行動してるんだろうに
「私怨で行動してる奴がいるよ!!」
とか周りが見えていない発言を繰り返したり。

きちがいは病院に帰ってください。
あと健常者の言葉を盗んで発言するのも恥ずかしいから止めてください。
言いたい事は自分がいつも使ってるきちがい語でどうぞ。

120:スペースNo.な-74
02/09/05 22:03
マターリ~ (´ー`)y-~


121:スペースNo.な-74
02/09/05 22:09
コミスタスレってネタにこまりませんね

122:スペースNo.な-74
02/09/05 22:13
デブって安かろう悪かろうのおもちゃ?
それとも実用に耐えるちゃんとした道具?

デブをメインに使ってるヤシ、そこんとこどうよ!?

123:スペースNo.な-74
02/09/05 22:16
どうよ!?



124:スペースNo.な-74
02/09/05 22:25
\                     ∫       /
  .\           ∧,,∧     ∬       /
    \         ミ,,゚Д゚彡っ━~ 。      /
     .\     _と~,,  ~,,,ノ_.    ∀   /
       \        ミ,,,,/~), │ ┷┳━ /              
         \   ̄ ̄ ̄ .じ'J ̄ ̄|  ┃  /   ∧_∧     ∬
          \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┻/    ( ´Д`)   ∫  ソレ、ロン!     
   ∧_∧    ゙\     ∧∧∧∧∧/   /     ヽ/⊃-       
   (,,>∀<) <マツデチ\  .<        > / /|    |\/              
   ( O┬         \<     放  > | |. |     |              
~  ◎-ヽJ┴◎ キコキコ  <  の   置  >  U■■■■■■■■■■■■■                
――――――<  予   ス >――――――
                 <  感  レ >     ∧_∧
 (⌒\ ノノノノ         <  !!       >    ( ・∀・)   
  \ ヽ( ゚∋゚)         /∨∨∨∨∨\ γ⌒´‐ - ⌒ヽ
   (m   ⌒\      /         \ 〉ン、_ `{ __ /`(  )
    ノ    / /      /            \´∧ミ キ )彡ノヽ`ヽ)
   (     ∧ ∧   /∧_∧ ∩オイ、オチャ! \ノ~ミ~~~~.| 0三)
   ミヘ丿 ∩∀・;)  /( ・∀・)ノ______     \ レ´   |
   (ヽ_ノゝ _ノ  / (入   ⌒\つ  /|     \    \
             /  ヾヽ  /\⌒)/   |      \   ).
            ./   || ⌒| ̄ ̄ ̄|             \ ̄/
            /       |      |              \

125:スペースNo.な-74
02/09/05 22:40
スレリンク(doujin板)l50

デヴサークル版のパッケージ描いた人のスレ。
著作権違反でゆれてます。
著作権違反つながり。

126:スペースNo.な-74
02/09/05 22:49

予感!!


127:122
02/09/05 22:53
やっぱり、デブ使ってる人いないの?

128:スペースNo.な-74
02/09/05 23:18
折れは無印ですが、何か?

129:スペースNo.な-74
02/09/05 23:21
>128
元とれてる?

130:スペースNo.な-74
02/09/05 23:29
デブしか持ってないって人はいる?
出たばかりのソフトだから、バリバリ使ってる人はいないってことかな…。

131:スペースNo.な-74
02/09/05 23:52
発売直後はあんなに騒いでたのにね…

使えねーのか使えないーのか…


132:スペースNo.な-74
02/09/06 00:04
無印買って一年以上使ってるから
利益は0だけど、今では一番よく使うアプリだよ
それまではペインター

133:スペースNo.な-74
02/09/06 00:05
なんか今日ずっとドットネットにアクセスできないんだけど…
俺だけ?

134:スペースNo.な-74
02/09/06 00:06
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)

デヴパッケージ絵描き版権画像無断使用について謝罪。
セルシスもさっさと行動とれよ~。

135:スペースNo.な-74
02/09/06 00:07
>133
普通につながるよ?

136:スペースNo.な-74
02/09/06 00:13
オレは解像度変更とかベクターとか必要ないから
これから買うならデブがベストチョイスかなと思ってるんだけど…
どうなの?おしえて、デブ使いの人!

EXのデモいじりながら意見まってまつ。

137:スペースNo.な-74
02/09/06 00:14
そういや、あれからもう二週間たつんだよな。
気持ちだけでもいいから、何らかのリアクションが欲すいね。

138:スペースNo.な-74
02/09/06 00:33
ってことは、サークルモデルとか団扇はプレミアアイテムに化ける可能性が?
あったりするのか

139:スペースNo.な-74
02/09/06 02:30
今日は平和だなー。

140:スペースNo.な-74
02/09/06 03:10
age

141:スペースNo.な-74
02/09/06 03:25
>>136
デブで普通に漫画描いた。

142:スペースNo.な-74
02/09/06 07:20
デブいいよ。
でも気合入れてトーンつけようと思ったら、レイヤーが足りなくなった、、、(デブは12枚まで)
べつにいいんだけど。

143:スペースNo.な-74
02/09/06 08:28
>>105
叶精作のメイキングは五年くらい前のものだよ。
あの画面はPoser2の時代。今のPoser4はかなりすごい。
ただ、Poser2でもコミスタの3D人形よりはるかに使えるよ。
肉付きも骨格もずっと正確。プロポーションも自在。
2の頃は関節の処理が粗かったけどデッサン人形の代わりならまるで問題なかった。
今はそのままトレスも可で、ただのデッサン人形に使うにはもったいないレベルになってる。
レンダリングが緻密すぎて重くなってるけど、デモ版をPrintScreenすればコミスタでも試せる。
URLリンク(www.curiouslabs.com)

144:105
02/09/06 09:32
>143
Poser4は俺も持ってるよ(メタクリ版だけど)。
足りないなあ、とは思うけどね。
でもコミスタの3D人形よりはよっぽど使えるし扱いやすいんで
ポーズの目安にはもっぱらPoser使ってる。

叶精作といえば、今出てるAgostでTips公開してたね。
Poser使ってPhotoshop、という基本スタンスは全く変わってないけど
ソフトのバージョンが上がってたり。
そういえば今回は、Poserモデルの線の補正はあまりしなかったと書いてあったなあ。

思い切りよくスレ違いsage。



145:スペースNo.な-74
02/09/06 09:57
>> 122
PCが何でもしてくれると過剰な(おバカな?)期待を
しなければちゃんと原稿仕上げられるよ。
機能が足りなくて辛くなったらランクアップすりゃいいんじゃ

146:スペースNo.な-74
02/09/06 14:06
↑とりあえず、モレはアタマで想像するだけで
あとは全部パソがやってくれたらいいな
作画とか全部 まんどくせーから

147:スペースNo.な-74
02/09/06 16:52
解説本立ち読みしたけど…
作例マンガのモアレがひどいんで驚いた。何あれ。

148:スペースNo.な-74
02/09/06 17:01
無印使ってるが
漏れは機能的に困る事はほとんど無くなったな。
確かに多少の不満点はあるが、機能的にはまずまず
コミスタって頑張ってると思うよ。
















途中から重くなりすぎるので
機能がまったく無いのも同然になるがな。

149:スペースNo.な-74
02/09/06 18:31
デブの情報知りタイよ。コミワクかどうか迷ってるのに…。
単体で買ってるやついないん?

150:スペースNo.な-74
02/09/06 18:46
迷わずにデブをお薦めします
将来性を考えれば
悩む必要ないと思われ
コミスタだと解説本とか三冊くらいあるし~
とりあえずスーパーガイドはしょっぱい本だが
クイックガイドには本当にお世話になった
そして今日新世紀マンガ技法買ってきたYO

151:スペースNo.な-74
02/09/06 19:30
>>150
は社員か先の見えないあほうだと思われ。

ユーザーの言うことを聞かず、サポートをろくにしないソフト、デブと
ユーザーの意見をきっちりと聞き、サポートに不安のないソフト、コミワク。
迷うまでもないだろ。

コミスタはいつまで経っても全然軽くならないしな。

152:スペースNo.な-74
02/09/06 19:32
デブのサークルパッケージに付いてる本って
ところてんさんのマンガとかお師匠様と私とかが載っかってません?(持っている方)

153:スペースNo.な-74
02/09/06 20:26
>134

( ・Д・)? 過去ログ読んだけどよくわからない…

154:スペースNo.な-74
02/09/06 20:29
>149
ただの煽りだろ。
この手の文章何回見たことやら・・

155:スペースNo.な-74
02/09/06 20:29
>151
出たー コミワク社員。

コミワクで菅野先生が本出したら使ってやるから、それまでおとなしくしてろ。




156:スペースNo.な-74
02/09/06 20:31
>153
もう一回読め!

157:スペースNo.な-74
02/09/06 20:35
PowerTone3 for WindowsのComicStudio対応は現在も続行中です。予定より
も遅れておりまして心待ちのユーザー様には申し訳ございません。開発そ
のものは大詰めにきており、無償アップデータの公開日時などの詳細が決
まりましたら、また改めてご案内させて頂きます。

だってさ。刮目して待て!!

158:スペースNo.な-74
02/09/06 20:36
実際
確かにコミワクなんて大して機能ないから
使えないよな。
だけど
コミスタってまともに動かないから

 も っ と 使 え な い ん だ よ な

159:136
02/09/06 20:47
>149
漏れが今日通販で注文したからもう少し待て。

160:スペースNo.な-74
02/09/06 20:52
>刮目して待て!!

「待て」の辺りが社員っぽいな
あそこのヴァカ会社の客の見下し具合な感じがする

161:スペースNo.な-74
02/09/06 21:05
一月くらい前にコミスタを買って、最近やっと
公式の掲示板を見たら、必死になって
長文書き込んでる変な人がいたんですけど
あの人って何なんですか?ヤヴァイ人?

162:スペースNo.な-74
02/09/06 21:18
>156

読んできました。大体わかりました。

163:スペースNo.な-74
02/09/06 21:56
>161
それはwebmaster のことかい?

164:スペースNo.な-74
02/09/06 22:20
やっと重い腰をあげるのか。
あげるフリだけか。
今までのパターン通り、申し訳程度に手を付けてお茶を濁すに3000ガバス。

165:スペースNo.な-74
02/09/06 22:50
今回のwebmasterはメアド流出時と同一人物に1000ガバス。

166:スペースNo.な-74
02/09/06 23:00
>160
お前うざい。
デブがどんなもんか聞いてるんだ。
知らないなら黙ってろ。

167:スペースNo.な-74
02/09/06 23:42
>>152
それ気になる。私コミケでそれ貰ったんだよね。
デジタル入稿について詳しく載ってるやつでしょ?

168:スペースNo.な-74
02/09/07 00:00
日本初Comic Studio認定校
最初で最後ならネタとして笑えるけどー

169:スペースNo.な-74
02/09/07 00:13
で、誰が何を認定したのー?

170:スペースNo.な-74
02/09/07 00:15
セルシスの社長が金ヅル認定しますた

171:スペースNo.な-74
02/09/07 00:44
スレリンク(doujin板)l50

パクリ認定しました

172:スペースNo.な-74
02/09/07 00:48
よくあるじゃない? 同人即売会とかで「えっ!これがあのクソだった
コミスタなの??」とか言われる、昔はすごいクソで使えなかったのに、今
では見違えるようにクールになったソフトって。基本的にあれは、そーいう
"おデビュー"だから、パッとしなかった過去のゴミスタに戻らない
ように、美への細心の注意は病的だし、その努力は大したもの。本当に
アキれるくらい、ディスプレイを一日に何度も見てるはず。付き合う
ユーザーは、超イケメンか、超大金持ちのどちらかとはっきりしてるし。
利用価値が無いとわかったらすぐにポイ捨てすることが多いでしょ。
ほんと"タチ"が悪いったらありゃしない。セルシスみたいな悪は、一度
ヒドイ目にあわないと、きっと分からないのかもね・・・

173:スペースNo.な-74
02/09/07 01:54
>172
なにいってるかわからねーーーーー。
いいソフトになって困る人?

174:スペースNo.な-74
02/09/07 02:03
コピペの改造だろ

175:スペースNo.な-74
02/09/07 03:09
コミスタBBSでウェブマスターが平謝りしてる・・・

176:スペースNo.な-74
02/09/07 04:32
>今後セルシスでは大幅にセキュリティの大幅見直し

「大幅に」がダブルだ!

177:スペースNo.な-74
02/09/07 04:50
>>176
>ご返答が遅くなり大変申し訳ございません。
?今回の不祥事で多くの会員の皆様にご迷惑をお掛け
>する結果となり、大変申し訳ございません。

大変申し訳ございません*2+申し訳ございません*1も
かぶってるよ。
文章書きなれてないのかね。

178:スペースNo.な-74
02/09/07 05:11
大変申し訳ございません だらけだなー
しかーし!!  謝っても許してやんね!!

179:スペースNo.な-74
02/09/07 07:02
>>161
webmasterの事なら都合の悪い事には答えない
駄目社員だから放置しなさい。

0999の事なら有名な駄目人間だから
やっぱり放置。

180:スペースNo.な-74
02/09/07 07:05
webmasterの裁量でどこまで公式な回答をしてよいか
どこまで書き込みに回答しなければいけないか
会社として明確な仕切をしてなかったと思われ。

うかつな回答すると責任問題だし一々開発や営業に聞くのは面倒なので
放置状態が続いたとでは。
一気にレスが書き込まれたのは、問題になったのか、それとも解決したのか?

181:スペースNo.な-74
02/09/07 07:36
おそらく
「とりあえずあやまっとけばこいつらは納得するんだろ?」
との低次元な判断。

 今 ま で は そ れ す ら 
  し て な か っ た ん だ が な

182:スペースNo.な-74
02/09/07 08:06
デブのことを聞いてる奴がいたから。。。
漏れはフォトショ/原稿読み/ゴミ取り>デブ/仕上げ(トーン)専用
トーン代考えても安いし

183:スペースNo.な-74
02/09/07 08:32
まぁ口先で謝るだけならタダだからいいよね。
しかしWebmasterって言われても不特定多数にしか思えん。
Web担当○○とか、せめてイニシャルを出して謝れ。

184:スペースNo.な-74
02/09/07 11:14
デブのトーンってベクターなんでしょうか?

今、思ったんですが、デブだけトーン素材が別にあるのが気になるので。

185:スペースNo.な-74
02/09/07 11:39
>184
トーンの貼り付け・削り、モアレの無い情報の変換 ○
になってっから、ベクターなんじゃないの?

教えて、デブ使いの人!

186:スペースNo.な-74
02/09/07 11:52
12枚しかないレイヤーで画像を統合すれば、ラスターになると
思うんだよね。デブはラスターがメインみたいだし。
それともトーンだけ別に情報を持っているとかなのかな…

187:スペースNo.な-74
02/09/07 13:37
コミスタってレイヤー統合すると、ラスタになっちゃうの?
そんなことないよね?

188:スペースNo.な-74
02/09/07 14:18
>>187
あるよ

189:スペースNo.な-74
02/09/07 14:27
>>184
EXとデブを併用してるんすが、デブにしか無いトーンもEXで開けるし、
EXで設定した網点もデブで操作できるから同じ技術でしょ。
画像を取り込んでグレースケールでトーンを貼る操作から推測すると、
トーンの網点一つ一つはベクターで描かれているけども、
塗りつぶす範囲の情報はビットマップ(ラスター)なので、
ベクターペンのように描いた線形の後加工は出来ず。
コミスタは、ベクターペンがまず先にあって、
補正処理を加えながら描いた時の線の軌跡と太さと上下重なり合わせと色と透通の情報を保存して、
描画と画面操作の度に再レンダリングして描き直す(=描き込んで行くと、処理が追いつかなくてすぐに重くなる)
のがベクターペンレイヤで、
ペクターペンで描いた直後にレンダリングしてラスターとして固定してまう(ベクター線の各種内部情報を破棄する)
のがラスターペンレイヤっつー事で、ペンの書き味については同じもの。
ラスターペンレイヤは、ペクターペンレイヤの一部の機能に制限をかけた物と言える。
おかけで動作が(ベクターペンレイヤに比べれば)軽くなってるのだが。

>>186
んで、統合すると無条件にペクターペンレイヤのベクトル情報やトーンの情報を破棄してしまうので
ラスターになっちゃうのよ。
ベクトル情報を保持したまま統合出来たら素敵だが、そんな事したらますます使い物にならないほど重くなるかも。
ベクトル情報とトーン情報を保存したまま統合(?)したければレイヤのグループ化する。
グループ化しても、レイヤ数12枚は変わらんので、複数レイヤでの範囲選択以外に使い道は無いのだけど。
レイヤが足りなければ、コマそのものを「コピー」「貼り付け」するとぴたりと重ね合うので、見かけ上のレイヤを増やして作業できる。
メインキャラの主線だけ描いたコマをコピペして、コマの周囲表示にしてトーンワークや背景はコピーしたコマで描くとか。

190:スペースNo.な-74
02/09/07 14:29
↓隔離スレたてました。以後、お互いのスレへの攻撃は控えてください。
ComicStudio vs COMICWORKS
スレリンク(2chbook板)


191:スペースNo.な-74
02/09/07 15:11
>>179さん、変な人だと思ったらやっぱり
有名だったんですね。了解しました。

192:スペースNo.な-74
02/09/07 15:45
>189
なるほど。初めてまともな説明を見た気がするよ…


193:スペースNo.な-74
02/09/07 15:54
>189
一言で言って、デブのトーンレイヤはラスターなの?
それとも無印・EXと同じベクターなの?

194:184
02/09/07 16:17
>>189
レスありがとうございます。
同じ技術ということは、どのような解像度で出力してもモアレの心配がないという
ことでいいのでしょうか?
デブで作ったトーンレイヤをEXで開いた場合、ベクターレイヤとして認識されて
いるのであれば安心できるのですが…


195:スペースNo.な-74
02/09/07 16:43
つー事は、デブってコミスタの利点である、トーンが劣化しないって
結構張り子の虎って言うかんじ・・?

だって選択範囲追加してトーン貼るたびに別レイヤーになるんだし、
1ページ12枚のレイヤー枚数に収まるって事は絶対無いよな・・・・・・・。
統合・ラスター化してかないと足らなくなるわけで。
それともなんかいい方法あるのかな。

196:スペースNo.な-74
02/09/07 16:45
>>193 ベクターはベクターでしょ。ただ最後までベクターのまま
作業する方法が有るのかどうかってだけで。

197:スペースNo.な-74
02/09/07 16:50
なるほど。自分無知なんでノウハウうれしい。
以前筆圧調整のこと書かれた方のも実行してみたり。

198:スペースNo.な-74
02/09/07 16:56
デブ売れてやがります

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

199:スペースNo.な-74
02/09/07 16:57
無印の場合、トーンレイヤーを作った後ベクター時は、そのレイヤ上で
トーンブラシとして作業できるけど、ラスターに変換するとできなくなるよね?

デブはトーンブラシの機能は普通についてるんかいな?


200:スペースNo.な-74
02/09/07 17:13
>>198
信じがたい・・・

201:スペースNo.な-74
02/09/07 17:32
コミケでもデブセルシスブースで買っているヤシ
見かけたYO

202:スペースNo.な-74
02/09/07 18:37
デブのトーンレイヤーは柄を除いてベクターでEX,無印と同じですね。
私も2400DPIで出力してみたけど、すごいきれいで感動しました。


203:スペースNo.な-74
02/09/07 21:06
でも統合したらラスタでしょう?
現実問題として、1ページまともに作業したら最後までレイヤーを統合しないで
作業するなんて不可能ですよね・・。デブの場合。
よっぽどトーン貼る箇所が少ない人ならともかく。

それじゃ、テストの時だけしか綺麗に出せない・・。

204:スペースNo.な-74
02/09/07 21:29
>184さん
コミスタはコマごと(でなくてもいいけど)にレイヤーを
分けるので、1コマ12枚あれば結構使えますよ。
デブのトーンの機能は、EXと同じように使えるみたいですけど…
デブでもトーンレイヤーはベクターらしいです

205:スペースNo.な-74
02/09/07 21:29
かなり昔に既出ですが、網点トーン限定でベクターのままトーンを統合する方法。
URLリンク(infohigh.server.ne.jp)
操作が違うけどデブでも出来るはず。
サンプルデータの五臓六腑とか五部りくの作品だと、
画面はトーンをバリバリ使って派手だけど、コマ単位でみると
一つのコマ当りのレイヤ数を4枚以下で済ませているので、
物もやり方だと思うが。
グラデトーンや柄トーンは、同じパターンでも角度を買えて貼るだけで
レイヤ1枚消費するんで、メカ描画とか、
表面張力みたいな縛り絵の食い込みを表現するのに
グラデーショントーン(デリータの460~463とか)の方向を変えながら
立体感を出すような貼り方をすると、とたんにレイヤが足りなくなるし。
余談だけど、トーンの角度に関しては1度刻みの段階でもまだ足りない(もっと細かく)気がする。

206:スペースNo.な-74
02/09/07 21:52
>>205
今日のおぬしのギャンブル運は大吉じゃ!
今日の幸運数字は1と5に関係するものじゃ。金・行動・アレがモノをいう日
になりそうじゃ。はじめる前に予算を決めて、多少の負けもイライラせんで
次にいけるのが必勝法じゃ。多少は悔しがるのもええじゃろ。大儲けしようと
せんで、コツコツ一勝負ごとに温厚に、着実に勝負するのじゃ。結果は
イライラしちょったヤツよりも良いモノが得られるはずじゃぞ。あまり
固定観念に縛られんで、柔軟な姿勢を心掛けるのじゃ!

207:スペースNo.な-74
02/09/07 21:55
>>206
つまらない上に意味不明な事言ってないで
ゴミタメに帰れ!このプータローが!!

208:スペースNo.な-74
02/09/07 22:27
トーン統合してラスタになっても、その後そのレイヤを
いじらずフツーに2値600dpiで出力すればモアレないと
思ってた…鬱。

その上解説本買ったらホントに作例マンガがモアレだらけだし!
初のデータ入稿するの怖くなってきたyo。

209:スペースNo.な-74
02/09/07 22:28
                  ┏━┓
                  ┃ワク┃   
                  ┃  ┛┃  
              ┏┓┗┳┳┛   
              ┃┣━┻┻━┓
              ┃┃        ┃
              ┗━┫    ┃┃
                  ┃    ┃┃
                  ┃    ┃┃
                  ┃━┓┃┃
                  ┃  ┃┣┛
                  ┃  ┃┃
                  ┃  ┃┃
   ∩    ∩       ┃  ┃┃
   )`i_  )`i.        ┃  ┃┃
   (    ̄ ̄⌒ ̄ ̄ ̄ ̄┗━┛ ̄― __ __     _  _ _
    ̄ ̄ ̄ ⌒─‐___/  _ノ`(  。Ц。) _  ̄ 二、`っ^つ)  ←>207
               / /   ∨ ̄∨    ̄ ̄    ̄
              / /
             ( __( J
              l,jj,jl,j


210:スペースNo.な-74
02/09/07 22:40
>>208 解説本でモアレが出るのは、一度完成したデータを
縮小して使ってるから。

211:スペースNo.な-74
02/09/07 23:09
>>210
そんな事する意味があると思うか?
モアレの出ていないデータを印刷時に縮小するなら
モアレは出ないよ。

元々モアレが出てるから印刷にも出ちゃうんだよ。

212:スペースNo.な-74
02/09/07 23:15
>>195
1ページ12レイヤーじゃなくて1コマ12レイヤー。でもコマはいくらでも
重ねられるから結局無制限だよ。

213:53
02/09/07 23:16
>>211
そんな時は印刷屋さんに、「モアレでないようにお願いします」
と言って見るべし

214:スペースNo.な-74
02/09/07 23:18
>>212
だったら最初から制限をかけるな
と思わないのか?
君は脳みそが足りないのかね?
それとも社員?

215:213
02/09/07 23:20
イカン、対決スレの名前残したままだった。すんません。

216:スペースNo.な-74
02/09/07 23:36
ここ、ワク厨が居なくなっても結局内紛で荒れるんだよな…。


217:スペースNo.な-74
02/09/07 23:45
虫こと昼サイが本当にうざい。
ずっとここにいてくれ。

掲示板を一緒に見てたから昼サイさんはDL数を増やした犯人じゃありませんよ
とか頭の悪いこと言ってる奴がいるけど掲示板見ながらDL数増やしたんだろ?
ここで朽ちろ。

218:スペースNo.な-74
02/09/07 23:58
今のコミスタのレイヤーの制限とかがなくなるといいよね。
重くなるとかの問題もなくなれば、それが一番だよ…
今までもなんだかんだ色々と改良されてきたんだし
気長に待ってもいーかなーと思ってるけど。

219:スペースNo.な-74
02/09/07 23:59
>212
大昔のスレで1ページにコマを1000コマ作った事例も有りますしね。
コマの重ね合わせの欠点と言えば、多数のコマにまたがったレイヤの
グループ化と統合が出来ない事くらい。
コマの上下の重なり合わせを考慮して描けば、コマをレイヤ12枚単位のグループと
捉えて作業するのもいいし。
もっとも、デブと無印の制限かかった上での使いこなし方(買ってしまって後悔してる人の為のノウハウ)
だから、これから購入を考えてる人の参考にはならんわな・・・

220:スペースNo.な-74
02/09/08 00:09
レイヤーに関しての意見は
>>214の意見が全てだと思うがなあ

221:スペースNo.な-74
02/09/08 00:11
コマもグループ化(ディレクトリ状に階層化)出来るといいな。(統合は出来なくてもいいです)
複数コマの同時移動とか楽になるし。
現状でも複数コマの選択を選択して移動は出来るけど、
4コマ漫画の移動とか決まった配置の物をごっそり動かす時とかさ。

222:スペースNo.な-74
02/09/08 00:38
>>211 激しく勘違いしてるようだが、俺の書き方も悪かった。
コミスタがモアレの原因ではない。
本を製作する時には QuarkExpress や他の組版ソフトで
ページを並べて出力するのだが(他のソフトと連携するためラスター化済)RIPを通るときに再度ラスタライズされて 網点分解されてしまう。
するとすでにラスター網点になっているトーン部分はモアレが発生しやすい。
家庭のプリンターのようにはいかない。

223:222
02/09/08 01:03
じゃあ何で普通の漫画はモアレ出てないんだ?と言われそうだが
漫画はまた別の方法で出力しているからだ。
コミスタ対応の印刷所の事は知らないが、たぶんコミスタデータに
対応したソフトウェアRIP等をセルシスかどっかから導入してるんだろう。
他の組版ソフトを通さずにRIPから出力機にデータを送れれば、モアレは
発生しない。

224:スペースNo.な-74
02/09/08 01:12
211は真性だからほっといても構わん。

225:スペースNo.な-74
02/09/08 08:51
ちょっと質問。
・このソフト、ラスターペン1200dpiは使えないんですか?
・定規モードで各定規に中心点割り付けられないの?
・コマからメチャ遠い場所に中心点を定義するには?

製品版使っている人、教えてください。
購入迷ってるんで。

226:スペースNo.な-74
02/09/08 14:49
うーん、正直600dpiで十分綺麗に見えるのだが…
俺コミスタで入稿したけど、本の出来上がりが綺麗でびっくりしたよ。
1200dpiだともっと綺麗になるのかな?

227:スペースNo.な-74
02/09/08 17:49
>>226
DPI厨が無制限にしろしろ言ってる頃から
わかってた事なんだけどね、トーンが汚くなるんじゃないの?
って程度なので実は線は360もあれば十分な罠

228:スペースNo.な-74
02/09/08 18:39
EX買ってしばらく何ヶ月か使い込んでみたが・・

鉛筆が補正かかりすぎて円弧がかならず小さくなるんで、デッサンなんかとてもできん・・。
他にも重すぎだとか、ズームのショートカットもないとか、いろいろあるが・・

正直、あと2年くらいすれば使い物になるかもしれんが、
莫大な時間かけてこれを修得するような人生賭けるような真似をする価値は、
今のところはまだ、このソフトにはないと信ずる。
とにもかくにも、またされる局面が多くて、創作的な思考を妨げすぎる。

紙+Photoshop か、 Painter+Photoshop でやるほうが
表現力、生産性、共に遙かに上。
搭載している機能自体は面白いし、可能性は感じる、
それに他のソフトで実現不可能なものあるが、
それら全てが未成熟すぎて、まだまだ実用性に乏しすぎる。
タイムコストを度外視すれば使える、という程度。
将来性はあると思うんだが・・。今の開発ペースで頑張って、1,2年後だろうなぁ。
最低限、プロの実用に耐えるようになってくるのは。

あくまで、プロとしてシリアスな漫画描くのに使うなら、
という場合の意見だけど。

229:スペースNo.な-74
02/09/08 18:51
>>228
禿同。

230:スペースNo.な-74
02/09/08 19:59
あれ?Ctlと+or-で、ズームできなかった?
私は1.21EXだけど、1.5EXはできないの?

231:スペースNo.な-74
02/09/08 20:37
EX使ってるんだが…線直しとか楕円ツールとか使おうとすると
OS巻き込んでフリーズする時があるのが困る…
修羅場ってるときに落ちるとマジ泣ける。

>>230
一応そのショートカット使えるけど、俺は使ってないナ…
Ctlと+とか-となると右手の位置で
右手はペンもってるからショートカット使うのは全部左手でやるし…
写真屋とかはスペースとCtlとかAltとかだからズームだから左手でできたんよね。

だからコミスタじゃスマートスクロールのズームホイール使ってる。

232:231
02/09/08 20:40
>写真屋とかはスペースとCtlとかAltとかだからズームだから左手でできたんよね。

日本語が…(;´Д`)

逝ってきます。

233:スペースNo.な-74
02/09/08 20:55
つーか、操作系のショートカットを左手だけで操作できるようにするのって
当たり前だよな。んじゃなきゃめにゅー操作するほうが速くなっちまう。

それにズームの段階も大まかすぎ…。


234:スペースNo.な-74
02/09/08 21:47
今の所はスマートスクロール無いと
どうしようも無いなあ。

235:スペースNo.な-74
02/09/08 22:09
線の少ないぷに系の萌えキャラ+白い背景なら、今のコミスタでも充分。
それより書き込みが増えたら、紙の方が早い。

236:スペースNo.な-74
02/09/08 22:12
>線の少ないぷに系の萌えキャラ+白い背景なら、今のコミスタでも充分。

それって見えない壁が有るみたいなもんで、知らず知らずのうちに
書き込みにブレーキかかっちまって絶対成長しねーぞ。
一生その作風で行くって決めてる奴ならいいかもしれないけど。

237:スペースNo.な-74
02/09/08 22:14
>>236
だけどソフトがその壁を作っちゃってるんだよなあ

238:スペースNo.な-74
02/09/08 22:45
ちょっと質問なんですが…
定規って使ったあと消すことはできませんか?
消すって言ってもCtrl+6とかで『隠す』のではなくて取っ払ってしまいたい…
隠してもまた別の定規おくと前の定規がでてきて微妙にウザいので…

色々試したんですがわからなく…(´・ω・`)

239:スペースNo.な-74
02/09/08 23:03
定規を選択してDel

この程度のノウハウも教えないのが競る死す流

240:238
02/09/08 23:15
あ…定規選択ツールって定規を選択するのか…
定規で選択範囲を作るものかと思ってた…

どうもです。助かりますた。

241:スペースNo.な-74
02/09/08 23:17
ちなみに定規選択と定規部分選択の2種類あるけど
作った定規を選択してDeleteする場合は定規選択ツールな

242:スペースNo.な-74
02/09/08 23:28
部分選択でもDelできなかったっけか?

243:スペースNo.な-74
02/09/09 00:01
>>228
鉛筆でそこまで補正かかる?俺はあんまり感じないなあ…。
補正0にしたらそんなに酷い事はないと思うけど。
(人それぞれ感じ方も違ってくるだろうし)

スピードに関しては俺も同感。1年前と較べたら
随分速くなったとは言っても、遅いことには違いないからね。
でも、ここまで大きく変わってもマイナーver.upでとどめて
いるところに、メジャーver.upの成果を期待せずには
いられないのだけど…。甘いかな?

244:スペースNo.な-74
02/09/09 00:03
243です。
×(人それぞれ感じ方も違ってくるだろうし)

○(人それぞれ感じ方も違ってくるだろうし一概には言えないけど)


245:435
02/09/09 00:27
>>436,437
凝った書き込みはマジでつらいんだよな。
436の言う通り、意識的にはもちろんのこと、
無意識のうちにも書き込みにブレーキかかってるよ。
コミスタが、白背景ぷに絵系同人しかターゲットに入れてなかったのは、
投稿ジャンルの分け方と3D人形のデザインで薄々気づいていたけど、
思いの外、制約が大きかった。
プロ用を謳うにはまだ早すぎるよ。
かなりジャンル限定。

246:スペースNo.な-74
02/09/09 01:36
しかし、レンダリングパワーの不足が原因なら
解消されるときは来るんだろうか?
現行のOSが対応してないようなCPUが出るようになるまで
待たなきゃいけないのか…?


247:スペースNo.な-74
02/09/09 04:30
PCの性能は2年で2倍になるというムーアの法則があって、それが努力目標にもなってるそうです。
でもムーアの法則による進歩の速度は保証されたものではないので、いつ届かなくなるかは分からないそうです。
コミスタの重さや処理の間に待たされる時間は、2倍とか3倍早くなっただけではどうにもならない気がします。
PCの進化に頼らず、ソフトそのものが軽くならない事にはどうにもならないように思います。

私も、フォトショップ、イラストレーター、ペインターを使って何年にもなりますが、
ここまで操作感が重かったグラフィックソフトはコミスタが始めてです。
他のソフトは今予備で使ってるPen2の500MHzのマシンでも使用できるのですが、コミスタは書き込みが増えると最新型マシンでもストレスが多く、自然と使う機会が減っています。

248:スペースNo.な-74
02/09/09 05:47
結論:2年後に期待しよう!

249:スペースNo.な-74
02/09/09 06:36
だけど態度が悪いわ不祥事起こすわで期待できないんだよな

250:読み人知らず
02/09/09 06:40
2年後が
 あると思うな
    コミスタよ

251:読み人知らず
02/09/09 07:52
 夢を見て
  ユーザーを見ない
    ゴミスタめ

252:スペースNo.な-74
02/09/09 10:39
セルシスの歴史が浅い分、開発ノウハウの蓄積が まだ足りないんだな。
開発用のPCもそこそこの性能のものを使ってるんだろう。
最低動作環境並のPCで製作していれば、あまりの遅さに辟易して
描画ルーチンの見直しを考えるだろうから。
i386-CPU の頃からやってたアドビ社やコーレル社には
過去からの開発ノウハウがあるから。

遅い処理のところをマルチプロセッサ対応にしてくれれば
とりあえず半分ぐらいの時間短縮にならないんだろうか?
NT系OS必須になるけど。


253:スペースNo.な-74
02/09/09 15:43
>252
コミスタより以前のレタスプロの頃から、
セルシスは現場で作業している人の事を考えないのは有名です。
使いやすさを向上させるよりも、
他社があまり手を出していない分野に一番乗りして
シェアを伸ばす方が楽という社風なのかも。

254:スペースNo.な-74
02/09/09 15:51
マルチにしても、処理速度が2倍になるわけじゃないからね~
いいとこ1.5倍くらい…?
コミスタは描くごとに倍々で重くなっていく感じだが…


255:スペースNo.な-74
02/09/09 21:24
どう考えても、今の描画エンジンのままじゃ、マルチCPU対応にするとか
いじって高速化するとかじゃどうにもならないと思うよ。
描画エンジンだけでも、ごっそり作り直さないとダメでしょ。

プログラムってのは最初に組んだモノから最初に動いたモノを徐々に拡張していくように
作ると絶対に遅くなる。
ある程度、仕様が固まった段階で構造そのものを見直さないと無理が出てくる。

今のコミスタの描画エンジンがそれだと思うよ。
明らかに再表示のたびに画面をレンダリング&レイヤー合成してるし、
回転なんかラスタごとにラインルーチンで描いてるだけの単純な力技でしょ。
だから上から表示されないで、回転した角度に沿って表示される。
こんなん、遅くなって当然だよ。

ま、さすがにこれだけ重い、という声が挙がってるんだから次バージョンでは
描画系をごっそり作り直すくらいの覚悟でやってくれてるかもしれないが、
また、チョコチョコいじって20%~30%高速化した程度のを出してくるかもね。
10~20倍速くならないとどうにもならないレベルだって気づいてなけりゃね。

256:スペースNo.な-74
02/09/09 21:52
>255
クリーチャーハウスを買収してExpressionエンジンを取り込む









なんてね、ないと思うけどね。

257:スペースNo.な-74
02/09/09 22:59
>256
Expressionの名前だけ買収してソフト名に取り込む。

ComicStudioEx pression

だったりすると悲しい

258:スペースNo.な-74
02/09/09 23:33
遅ればせながら菅野本購入。
お世辞ヌキにいいわ、コレ。
機能を見せるための比較作例が多いのが感動。

昔、インプレスのできるシリーズを初めて読んだ感動と似てる・・・。

259:スペースNo.な-74
02/09/09 23:41
私も昨日買ったよ。まだ読み途中ですがカナリいい。
特に漫画初心者におすすめ。
だってセルシスのはもう漫画書いたことある人向けにしか説明してないし。

でも帯がいしかわじゅんで萎え

260:スペースNo.な-74
02/09/09 23:43
>257
あれって元々は、水墨画をPCで再現する…なんて開発コンセプトで始まったソフトなんだよね。
Mac書道Proの場合は行き過ぎて「ゼロから画材を作る」…墨をする(濃度も違ってくる)ところ
まで再現してしまったわけだが(落雁(ハンコ)も作らにゃならん)

261:スペースNo.な-74
02/09/09 23:47
でも帯の「ホントに描けるよー」は実感。
こう使えばよかったんだ、って目からウロコが落ちた。
これ以上ほめると信者と言われそうだからやめとくがw

262:スペースNo.な-74
02/09/10 00:53
258=259=261

263:スペースNo.な-74
02/09/10 01:17
菅野本、トーンをいくら貼っても追加料金かからないから
どんどん失敗してみよう、という趣旨の文に思わず拍手した

264:259
02/09/10 01:28
ブワァァァン

265:スペースNo.な-74
02/09/10 06:43
>>263
そんなの当たり前だと思ったが

266:スペースNo.な-74
02/09/10 07:02
おまえら萎えてろ

267:スペースNo.な-74
02/09/10 07:34
>>266
それでもお前の最高時の倍はありますが何か

268:スペースNo.な-74
02/09/10 11:15
どんなのだろうとHP見に行ったら、まずパッケージに
いしかわじゅんのイラストがあって、欝になった。
そのうえ漫画見るのにID取らないといけないので、
完全に買う気すらなくした。
すぐにブラウザ閉じた。


269:スペースNo.な-74
02/09/10 11:24
ID登録のメアドなんて偽メアドで取れるさ

270:スペースNo.な-74
02/09/10 17:08
ついでに言っておくと個人の掲示板はIDすら必要ないぞ。
匿名で書き込みし放題。

271:スペースNo.な-74
02/09/10 18:24
もうじきリリースの予感!


========================

PowerTone3 for WindowsのComicStudio対応は現在も続行中です。
予定よりも遅れておりまして心待ちのユーザー様には申し訳ございません。
開発そのものは大詰めにきており、無償アップデータの公開日時などの詳細が
決まりましたら、また改めてご案内させて頂きます。

========================


272:スペースNo.な-74
02/09/10 18:32
>>271
前も同じ事言ってた奴がいたな。
それからかなり時間が経ってるわけだが。

ひょっとしてポシャったんじゃないのか?
と思わせるほど情報をわざと隠しているのか。
それとも単に頭が悪くて目先しか見えてないのか。

後者だろうがよ

273:スペースNo.な-74
02/09/10 23:06
>265
トーンて一旦貼ってしまったら、そこから手直しって
なかなかし辛いじゃん。貼った後に模様も濃さも変更
できるのって、昔のこと考えたらスゴイことだよね。
自分の引き出しを超えて、いろんな効果を試せるだって
気付いたんで嬉しかったんだよ。今更だけどさ。

274:スペースNo.な-74
02/09/10 23:28
まぁ、これは別にデジタルの恩恵であってコミスタのおかげじゃあ無いんだが・・。
言うだけ野暮か。

275:スペースNo.な-74
02/09/11 00:02
プロの人で原稿をコミスタで描いてる人っているのかな?
同人では使えると思うけど商用で使えるのか不安。

276:スペースNo.な-74
02/09/11 00:20
プロもピンキリだから少しはいるだろ。

277:スペースNo.な-74
02/09/11 02:09
>>275
本家ニュースで紹介されてなかったっけ?

278:スペースNo.な-74
02/09/11 05:06
もしかして、
コミスタで初めてCGとかデジコミを始めたユーザって結構いるのかな。
それじゃ確かに、これで大丈夫だってごまかされるのも無理ないけど。

279:スペースNo.な-74
02/09/11 06:27
ドットネット投稿組はそんな連中ばかりなんだろうな。

280:スペースNo.な-74
02/09/11 10:28
俺、新人賞にコミスタで描いたものだそうと考えているのですが…


281:スペースNo.な-74
02/09/11 10:45
出せばぁ~?

282:スペースNo.な-74
02/09/11 11:15
>>278
んじゃ、ごまかされてない使い方のうpキボンヌ


283:スペースNo.な-74
02/09/11 11:27
280←一次選考でボツ

284:スペースNo.な-74
02/09/11 13:47
>>281
それであおってんのかよ?

>>283
少なくともあんたより面白いもんかける自身はある。

今月末〆切なんであんたらにかまってるヒマ無いから来月までコネーよ。

285:スペースNo.な-74
02/09/11 13:49
まあ、せいぜい頑張ってね

286:スペースNo.な-74
02/09/11 13:57
280、がんばれ!読んでる暇ないかもしれんけど。
がんばるヤツを妬むようなクズは相手にするなヨ

287:スペースNo.な-74
02/09/11 16:12
回転表示の中心って、コマの中心以外に設定できないの?
PDFマニュアル見ても回転についてはそっけないことしか書かれてないし。

288:スペースNo.な-74
02/09/11 16:34
できまへん

289:スペースNo.な-74
02/09/11 16:40
>287
できん。

>回転表示後描画エリアにフォーカスしない件に関しては、他のユーザ様からも
>意見をいただいております。実現可能かどうかを検討させてください。
>投稿日 : 8/27(火) 13:2 / 投稿者 : CS01

コミスタの回転表示は機能として存在するだけで、回転軸がコマの中心固定
だし、表示速度が激遅かったりして使い物にならん。



290:スペースNo.な-74
02/09/11 16:41
コミスタの回転機能は最高!!

291:スペースNo.な-74
02/09/11 16:54
Ctrl+Space使って回転させてるとき、ダブルクリックしても正位置に復帰しないのも仕様?

292:スペースNo.な-74
02/09/11 17:41
回転機能のアイコンをダブルクリックすると正位置にもどる

293:スペースNo.な-74
02/09/11 17:59
>292
ショートカット使う意味なくなるじゃん(w

294:スペースNo.な-74
02/09/11 18:22
要望出しとけ(w
+SHIFTで自力で戻すってのもあるし

295:スペースNo.な-74
02/09/11 18:26
げっ
出しと「け」は間違い。
出しと「く」が正解だ。
出しとく。

296:スペースNo.な-74
02/09/11 20:44
要望をきちんと聞いてくれるなら
もっと要望も出してるんだが

297:スペースNo.な-74
02/09/11 22:58
結構すばやく反映されてるソフトだと思うが。
ラスタ形式の書き出しやら、高速化やら。
イラレ8、10なんか見てみな。何を言っても無駄つーか。

298:スペースNo.な-74
02/09/11 23:10
>>297
それは君が日本のサービスセンターに日本語で要望だしてるからだよ。
それにユーザの数が100倍だと、一人の意見の重さは1/100になる事くらいは分かるだろ?

299:スペースNo.な-74
02/09/11 23:15
形だけの対応はムチャクチャ早いっす。

300:スペースNo.な-74
02/09/11 23:21
>297
自分の言うことを聴いてくれないというだけで
恨みに思うようなヤツだからな。相手にするな。
片思いのストーカーみたいなもんだ。


301:スペースNo.な-74
02/09/11 23:44
すごい例えですね。

302:スペースNo.な-74
02/09/12 00:03
いやー300はその通りだと思う。

303:スペースNo.な-74
02/09/12 00:58
コミスタも随分進化したと思うけど。
いろんな機能も付いたし、足りないと感じた部分は
たったの1年で随分と補われてきたと思うよ。
きちんとかどうかはともかく、要望を聞き入れていない
とは思えないけどな。

…あとは、さらなる高速化を熱烈に希望。

304:スペースNo.な-74
02/09/12 01:31
本すれage

305:スペースNo.な-74
02/09/12 06:40
>>300>>302
高速化なんかは誰もが望んでる事だろがよ
その要望出したら誰彼かまわずストーカー呼ばわりか?
ジサークジエンでおめでてーな

306:スペースNo.な-74
02/09/12 09:15
1.0からのユーザなんですが、今まで修正された部分の大半は、
要望が採用されたというよりも、この程度の事は始めからなんとかしとけ
って内容が殆どだったと思うんですけど。
コミスタは国産グラフィックソフトとしては値段が高い部類に入ると思うので、
最初の機能が低かっただけで、良くなったとはあまり思ってません。
言葉は悪いけど、まともになりつつあるって風に思ってます。

307:スペースNo.な-74
02/09/12 10:10
17インチではパレットが邪魔で、15インチもらってデュアルモニタにした。
結構いいが、やはり遅くなってんのかな。

308:スペースNo.な-74
02/09/12 11:00
デュアルモニタにしたときのタブの設定って
どうしてる?2画面分を1枚のタブに割り付ける
のかな。デュアル未体験なのでレポキボンヌ

309:スペースNo.な-74
02/09/12 11:11
コマウインドーの表示は、
描画面積に比例して再描画処理が重くなるので、
デュアルモニタにして(もしくは高解像度にして)
広げた分だけ遅くなると思われ。
ウィンドーサイズを変えるとモロに速度に差を感じられる程、
いっぱいいっぱいの処理やってるし。
つーても、ウインドー小さくすと、描くのすら苦痛だが。

310:スペースNo.な-74
02/09/12 12:37
>309
すげ!わかりやすい
神ですか?!

311:スペースNo.な-74
02/09/12 16:31
平行なスビード線はヌキが汚くて使えないねぇ…。
集中線とかのナナメ線ならそんなに気にならないのに。

312:スペースNo.な-74
02/09/12 21:53
デビュ買いました。
機械がバーコード読んでくれずに10分ほど待たされました。
女性店員ばかり、しかもサークルモデル。
ハズい……。

機械も受け付けないコミスタ万歳!

313:スペースNo.な-74
02/09/12 22:35
別にそれはコミスタのせいではないと思うぞ・・。君が悪い。(・・運が)

314:302
02/09/12 23:29
>>305自演してないけど?
最近ノウハウ板も誰彼構わず自演呼ばわり多いね
2chなら率直な意見が見れるとかいうくせに
いざとなると因縁ですか
結局ここにも歪められた意見しかないのな

315:スペースNo.な-74
02/09/12 23:33
煽りは煽りであると見抜ける人でんあいと2chを使うのは難しい

316:スペースNo.な-74
02/09/13 00:13
ペインタのグレイスケールや高速化を望む人は多いが、
受け付けられては居ないモヨリ。

317:スペースNo.な-74
02/09/13 00:34
>316
まあ、あれだ。
コミスタとは元々の出来が違うので、比較的クレームが少ないのでしょ。

318:スペースNo.な-74
02/09/13 01:50
>>311
垂直水平の線の方がドットが目立つのは解像度を上げないと
しょうがないのかな…。力業だけど、流線はベクターで
描くってのもアリかも。ドットが浮きそうなページのみ
解像度上げてしまうとかね。

319:スペースNo.な-74
02/09/13 01:56
>311
確かに平行線の方がヌキに関してはつらくなるね。
斜めでも、600dpi2値ではヌキはつらい。目で見てかすれてるのがわかるもの。

320:スペースNo.な-74
02/09/13 02:49
ペインターの出来が良い、とか言ってる馬鹿が居るスレはここですか?

 あ れ は 最 悪 だ 。

321:スペースNo.な-74
02/09/13 03:32
>320
同意する。

322:スペースNo.な-74
02/09/13 04:07
つーかデキがいいとは言わないが、
あれが最悪ならコミスタは・・。
どーもPainterは挫折組の使いこなしてる奴へのやっかみが
激しいんだよなぁ。Photoshopの流儀中心でCG考えすぎ。
だからイラストが塗り絵になる・・。

323:スペースNo.な-74
02/09/13 04:49
少なくともぺいんたは優れた絵描きが大勢使ってるわな~。
テラカツや安部吉俊、吉井宏などなど。
ホントにクソなもんならそんな連中が輩出されない。

324:スペースNo.な-74
02/09/13 05:08
>322-323
あの先生様方を見れじゃなくてさ、お前らはペインターで漫画描いたことあんの?
ペインターってペンの追従性が悪くねぇ?
要は、ペインターでまともなペン入れができるかどうかが問題なんだが。


325:スペースNo.な-74
02/09/13 05:32
ペインターはその名の通り、塗るためのものです。

326:スペースNo.な-74
02/09/13 05:42
>325
だから、漫画描く上でペインターを語るとペインター最悪ってことになるんだろ?

327:スペースNo.な-74
02/09/13 07:15
315は2chを使えているつもりだそうだ
カコイイ!

328:スペースNo.な-74
02/09/13 08:39
>>327
その程度の煽りしかできないお前よりは
使えてるだろうな

329:スペースNo.な-74
02/09/13 10:45
>>326
テラカツの漫画を読んだ事ないのか?
別に、漫画はペンとトーンで書かなきゃならないルールはないぞ。

330:スペースNo.な-74
02/09/13 13:36
>>324 ヘ? 断言するがPainter殆ど使ってないのはきみだと思うぞ。
どっかで設定をミスったペインタをちょっといじったくらいかだな。
んじゃなきゃヘビー級ブラシをいじって勘違いしてるか。
ペインタのペンの追従性はあらゆるソフト中トップクラスだよ。
ペイント系、ドロー系共にあれを越えるソフトはない。

調整範囲が恐ろしく広く、ブラシの種類がメチャクチャ多いので
ちょっと触って投げ出す奴がそういう見当はずれのことをよく言う。

俺はペインタで漫画も描いてるし、イラストも描いてるが。

331:スペースNo.な-74
02/09/13 14:20
あ~あ ここも早くID導入してくれないかな

332:スペースNo.な-74
02/09/13 14:37
つーかあんたがカンジ悪い。

333:スペースNo.な-74
02/09/13 15:35
同意。独り言的批判レスは上でレスしてる連中がみんな不愉快になる。はっきり言えよってヤツな。

334:スペースNo.な-74
02/09/13 16:56
>330
>調整範囲が恐ろしく広く、ブラシの種類がメチャクチャ多いので
諸刃の剣って言葉知ってる?まぁいいや。
WindowsXPでPainter6J使ってるんだけど、B5原寸600dpiで漫画を描きたい。
追従性のいいGペンの設定を教えてください。

安い買い物じゃなかったし、使えるなら漏れだってペインター使いたいさ。

335:スペースNo.な-74
02/09/13 17:29
諸刃の剣もクソもぺいんたで追従性が悪いブラシのほうが少ないぞ。
なにでペン入れしようと思ったんだ?

336:スペースNo.な-74
02/09/13 17:41
XP使ってるって言うんだから
スペックがそれほど悪いんじゃないと思うが、
設定が変なんじゃないのかな?

337:スペースNo.な-74
02/09/13 17:50
TabletPCが発売してもいないのに、こんなこの板向きの
レビューが出るとは思わなかったので、あちこちにリンクを貼っちゃう。

「Tablet PCでオレもマンガ家デビュー!」
URLリンク(www.zdnet.co.jp)

338:335
02/09/13 18:00
>>336 なにでペン入れしようと思ったんだ? って言ったのは
PCじゃなくてブラシのことっす。

339:336
02/09/13 18:06
あ、すいません>>335に横槍入れたみたいになっちゃいましたね。
>>334に直接のレスだと思って下さい。

340:335
02/09/13 18:17
あ、そゆことっすかすいません。

341:スペースNo.な-74
02/09/13 19:06
あー、自分も334と同じ環境で似たような願いを持っている…。
スレ違いになるけど。
回転自由なペインタ画面でイリ・ヌキ・補正のついたコミスタの様な線が
引けたらと…。

342:スペースNo.な-74
02/09/13 19:44
イリヌキも補正もあるよ。まさか自動のイリ抜きに依存してるんじゃないだろうな?

343:スペースNo.な-74
02/09/13 21:24
使い勝手が良い、と言ってる奴って、実は日々
640*480pixel位の絵しか描いていないんじゃないのか?>ペインタ

344:スペースNo.な-74
02/09/13 22:48
>>341じゃないけど代わりにレス。400dpi A4クラスが問題無く描けてます。
下描きなら8000pixelオーバーでも全然ストレス無いよ。
カラー演算使ってノンレイヤーで10000pixel級のペン入れすることも出来る。

もし、そういった問題があって回避する方法がなかったら、
商業で活躍してるイラストレーターがあんなに大勢使ってるわけないと思いますよ。
レイヤーのサイズ最適化やブラシカスタマイズまでちゃんと覚えましたか?
Photoshopと同じに方法でしかやろうとしないでダメって決めつけたのでは?
PainterでしかできないPainter流の方法をちゃんと覚えればPhotoshopを
遙かに越えるパフォーマンスがありますよ。



スレ違いスマソ。

345:スペースNo.な-74
02/09/13 23:09
コミスタが使えないのはメーカーの努力不足。
コミワクが使えないのはソフト がVer 不足。(たぶん)
ペインタが使えないのはユーザーの努力不足。
写真屋 が使えないとはバカタレで知能不足。


346:スペースNo.な-74
02/09/13 23:21
同意

347:スペースNo.な-74
02/09/14 08:11
漏れも同意。

348:スペースNo.な-74
02/09/14 17:07
便乗

349:スペースNo.な-74
02/09/14 17:08
(゜д゜)<あらやだ!

350:スペースNo.な-74
02/09/14 17:53
(゜д゜)<マァやだ!

351:スペースNo.な-74
02/09/14 20:05
よいしょ、よいしょ

352:スペースNo.な-74
02/09/15 09:48
近頃カキコ減ってるのは、表看板出してないから?
いいのやら、悪いのやら・・・

353:スペースNo.な-74
02/09/15 09:59
対決か荒らし以外話題ないし

ノウハウある人間は作品描いてるからとか言ってみるテスト

354:スペースNo.な-74
02/09/15 10:15
intuosにバンドルされてるcomic studio mini って
普通のcomic studioとどう違うんですか?

355:スペースNo.な-74
02/09/15 10:18
>>354
教えない

356:スペースNo.な-74
02/09/15 10:25
>>355
おながいします

357:スペースNo.な-74
02/09/15 10:29
(´・ω・`)ショボーン

358:スペースNo.な-74
02/09/15 11:41
レイヤーの数とか、下書き取り込みとか、だっけ?

359:スペースNo.な-74
02/09/15 11:50
所詮お試し版

360:スペースNo.な-74
02/09/15 17:17
役たたんスレだな。


361:スペースNo.な-74
02/09/15 21:30
役たたんスレだな。


362:スペースNo.な-74
02/09/15 21:46
教えてくれないと・・・

363:スペースNo.な-74
02/09/15 21:55
ケチ

364:スペースNo.な-74
02/09/15 23:32
Painterに慣れてるせいか、未だに下書・ペン入れ慣れません。
ペンタブはCinteqです。
なんかいい設定とか使い方ありませんか?


365:スペースNo.な-74
02/09/15 23:34
以前筆圧設定について書いてたレス覚えてませんか?
どういう設定が描きやすかったっけ?

366:スペースNo.な-74
02/09/16 00:31
>>334

激しくスレ違いスマン。

ひょっとしたら、対処してもなお追従性が悪いのかもしれないが…。
XPでPainterを「そのまま」動かすと、めちゃくちゃペンの追従性が悪くなる。
XP用の対処パッチがでてるので、メディアビジョンかCorelのHPを探してみて。

俺は7を使ってるけど、これで直ったよ。

367:スペースNo.な-74
02/09/16 00:36
あのバグは正確には、追従性が悪くなるんじゃなくて書き始めの表示が
遅れるんだけどな。
画面に現れないだけで内部では処理されてる(笑)

368:スペースNo.な-74
02/09/17 00:07
>>mini
ワコムのmini紹介サイトには
解像度600dpi、レイヤー3枚、原稿サイズA4とか書いてあるが・・・
セルシスのダウンロードサイトにアップデータあるし、
持ってるならとりあえず試してみたら?


369:スペースNo.な-74
02/09/17 00:09
軽くてちゃんと使える次バージョンっていつ出るの?んで、ウP代いくらかかるの?

370:スペースNo.な-74
02/09/17 00:23
>369同一人物だとと思うが
↓こちらへどうぞ。
ComicStudio vs COMICWORKS
スレリンク(2chbook板)



371:370
02/09/17 00:36
補足

コミスタスレとコミワクスレで似たようなカキコがあったので。

・・ああ、まんどくせ~

372:あぼーん
あぼーん
あぼーん

373:スペースNo.な-74
02/09/17 09:47
通報しますた

374:スペースNo.な-74
02/09/17 10:45
ありゃ?あぼーんされてる。
何がかいてあったんだ…。

375:スペースNo.な-74
02/09/17 11:00
>>374
個人情報
ヤフオクのID・住所・氏名・電話番号と完全武装だった

376:374
02/09/17 11:18
>>375
完全武装ワラタ。アリガート(・∀・)

377:スペースNo.な-74
02/09/17 19:27
>>375
何か売りに出してたの?

378:スペースNo.な-74
02/09/17 21:52
>>377
しらね、ただの個人情報晒し
どうも、色んな板でコピペされてる模様
超粘着私怨か?

379:スペースNo.な-74
02/09/18 00:36
しかしセルシス側としてはそろそろ次Ver出して金徴収しどきじゃないんかな…?
マイナーVerUPは儲けにならんじゃろうし…

てか儲かってるかな…やっぱ…
無印やEXは法外な価格だし
デブやらは制作費たいしてかかっちょらんやろうし…

上手い商売してんな…

380:スペースNo.な-74
02/09/18 00:38
でもそろそろ年貢の納め時ですな

381:スペースNo.な-74
02/09/18 01:09
また2分ごとに書き込んでるよ。
懲りない奴(プ

382:スペースNo.な-74
02/09/18 01:31
デブ、買っちゃったし。。。。

383:スペースNo.な-74
02/09/18 01:50
デブ、使えるし。。。。

384:スペースNo.な-74
02/09/18 02:09
寒い。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

385:スペースNo.な-74
02/09/18 02:14
そうそう、東京はめっきり寒くなったよね。
このまま秋に突入かな

386:スペースNo.な-74
02/09/18 02:48
北海道はもう冬だよ
たまちゃんいぱいいるよ

387:スペースNo.な-74
02/09/18 02:50
あげ。

388:スペースNo.な-74
02/09/18 16:41
たまちゃんてなに?

389:スペースNo.な-74
02/09/18 16:44
男ならみんな持ってるやつだよ

390:スペースNo.な-74
02/09/18 18:13
それは別に冬の北海道以外でもいっぱいいるだろ。

391:スペースNo.な-74
02/09/20 00:45
マターリ

392:スペースNo.な-74
02/09/20 22:21
箱にたまちゃんかいて
川で売ったら
ゴミスタもと売れるかも

393:スペースNo.な-74
02/09/20 23:12
あ、あうぉあああっ、で、出ますううぅぅ!!
うんち、うんち出るっ、あああっ、あはああ!!
ぶぴっ、ぶりゅりゅっ、ぷっ、ぶぶぶぶりりりりいいぃぃぃ!!!
いやぁあああ!!!うんちいっぱい出るのおおぉぉ!!
ぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぃぃいいいぃぃぃ!!!
きゃああ、ひうあああんんっ、あふぅう!!
うんちっ、うんち出るっ、いっぱい出てるううぅぅ!!!
うんちおいしいよおおぉおお!!
ぶちゅ、ぶちゃああっ、ぶりゅりゅりゅりゅっ、ぶりぶりいいいいぃ!!
いやあああんっ、もっと! もっとうんちいいいぃぃ!!
ぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりいいいい!!
うんち好き!!! 愛してるのぉ! うんちでイっちゃううう!!
んはあああぁああああぁっっっっ!!!

394:スペースNo.な-74
02/09/21 15:16
スカしてんじゃねぇよ

395:スペースNo.な-74
02/09/21 21:39
うんこはどこでしればいいんでしょうか?

396:スペースNo.な-74
02/09/21 21:57
要するに、このソフトは糞といいたいわけですか?

397:スペースNo.な-74
02/09/21 22:02
おお、久しぶりにカキコがある!

398:スペースNo.な-74
02/09/22 01:49
今見たら、コミスタネットでテクニック集のページが無いんだけど、
何処逝った?

399:スペースNo.な-74
02/09/22 02:17
あるじゃん
捜してみ

400:スペースNo.な-74
02/09/22 02:53
400GETけどうれしくない

401:398
02/09/22 03:10
>>399
スマソ。あったよ。
でもなんか数減ってない?

402:スペースNo.な-74
02/09/22 05:38
comic studio.netに投稿されてる漫画ちゃんと読んでる人居ます?
誰なら許せるの?

403:スペースNo.な-74
02/09/22 07:08
DLのシステムがかったるすぎて読んでない。
素人漫画を1ページずつじっくり何分もかけて読まされるは苦痛。
最後まで読破する前に飽きる。

404:スペースNo.な-74
02/09/22 08:08
>>>402
君は何が問題なのか何もわかっちゃいない

405:スペースNo.な-74
02/09/22 13:24
素人漫画の嫌いな同人がいるとは…。

406:スペースNo.な-74
02/09/22 16:10
大体ああいうのに投稿するやつってイタイの多い
俺はファンロード等大嫌いだ

407:スペースNo.な-74
02/09/22 17:12
>406

和田まりん氏のマンガとかおもしろいぞ

408:スペースNo.な-74
02/09/22 19:17
和田って誰?

409:スペースNo.な-74
02/09/22 20:27
コミスタドットネットの和田まりん氏

410:スペースNo.な-74
02/09/22 20:57
マッチョ・ワンダーランド 上杉趙雲

派遣特捜メタルガン ピーター飯

も面白い


411:スペースNo.な-74
02/09/22 21:23
ファンロードって…なに?

412:スペースNo.な-74
02/09/22 21:37
>405
プロの描いたマンガでも、
あのテンポで読まされるのはキツイだろ。

413:スペースNo.な-74
02/09/22 21:37
>>411 ぱふのようなもの。

414:スペースNo.な-74
02/09/22 21:39
DLし終わってから読んでは?
各ページごとにレンダリングする時間はかかるだろうけど
それほど時間かかる処理かな

415:スペースNo.な-74
02/09/22 22:03
アナログのモデム使ってたりすると辛いだろ、やっぱ。
わざわざここに書き込むことでもないとは思うが。

>大体ああいうのに投稿するやつってイタイ
と言っている奴に限ってイタイことが多いし、
どこに上げようと面白いものは面白い。ゴミはゴミってだけ

416:スペースNo.な-74
02/09/23 00:18
ふうんあぁあ!!! 出るううっっ!!
ぴゅっぴゅ出るっ、出っ、・・・あああぁううっあああああんんっ!!!
ぷしゃああああああああああああああ!!!!
いやぁ、見ないでっ、おしっことまらないよおおぉ!!
んんふうああううあああんっ!!
びしゃああああああっぅあああああ!!!
いやあああっ、見たら、止まらないよおおお!!
おしっこ止まらないいい医ぃぃぃ!!!
ぶしゅうううううああああああ!!
おしっこイッちゃうううう!!

417:スペースNo.な-74
02/09/23 00:33
漏らしてんじゃねぇ!

418:スペースNo.な-74
02/09/23 00:34
要するに、このソフトはションベンだといいたいわけですか?

419:スペースNo.な-74
02/09/23 01:08
ワンパターン飽きた。もっと面白いネタないの?

420:スペースNo.な-74
02/09/23 01:35
では、違う話題を

掲示板の方が結局、また放置状態になっちゃったね。

>コミスタ開発の現場のメンバーが率先してレスをつけます。

ってことだったのにね…。

こんなこと繰り返してたら、本当に信用無くしちゃうよ。


421:スペースNo.な-74
02/09/23 01:36
ネタがないからカキコも少ない。

422:スペースNo.な-74
02/09/23 01:44
>こんなこと繰り返してたら、本当に信用無くしちゃうよ。

既に無いような、、、

423:スペースNo.な-74
02/09/23 05:31
1にでけえAAあるとめちゃuzeeeeeeeee!!

424:スペースNo.な-74
02/09/23 10:56
age

425:スペースNo.な-74
02/09/23 11:45
あんな書き込みにレスつけるのも気が萎えるじゃろう…
傍から見てるだけでもやる気無くすしね。

426:(゚д゚)ハァ?
02/09/23 12:31
お前はここに来んなって言っておいたはずだが?

427:スペースNo.な-74
02/09/23 14:38
ぶりりん ぶりりりりん びり ばり  ぼりぼりぼりぼりぃいい
あたし・・うんち・・うんちが もっもうだめだ!!!!離れて離れて!!
出ちゃう出ちゃう ぶひゃあ うっひょーーー ああアアアアaaaaaギズモa ageageageaaaaaえおあだオヒャクショウ.comボサノバ ブルリラ ブルリラ ウヒョホイ 0だべさアアア
ライブライブライブジュバンジュバンボボンボンボンbン
ジュダンヅジュダらるくあんしぇるンハアアはあbがあああああああ
おさえられない!!! はっはっは・・・ はhさん発射してしまうおぐあgyばっかさんはっははっははは じゅぱあ うっしゃあぁぁぁああ
お願い あっちいってて!!!!!!もう ぶひょしゃっは熱っ!!熱っ!!熱っ!!
デミぐらスソースばっはぁぁ-ウだあああ sfdsage kaaaぼっひゃん sひ ジュンバラボヘミアンbさdkブヒブヒjばあッひゃひゃひゃララボン!!bakaかジュビロ 
ブリブリ!!! ハhジメマシテ!!!ブリブリ!!デューダデューダンサバデン ベンツbイチバンボシsひゃはははは
まじ!まじうんち・・うん子迫ってくる!!! ジャノメミシンふ(笑)うはああああ


428:スペースNo.な-74
02/09/23 14:38
わああアアア ヒコーキグモがばっはやああああ
すげええええええ すげえええええええええええ
肛門が…ボッカン ボッカン!!! イイワアアア おkおk!!ひょしゃっ じょ ミウだああ
だっふぁコイケええああっはははひゃひゃhyたs
こーモン…ブルブルしてるわ… おまえあっちいけ!! うぎきゃあチュッパッチャップス ああげうげkj ブリブリブリィィィ ムニャムニャモニョモニョバリバリ・・・本当にもうだmてえ。。
げぎゃああぎゅりわーーあお oh osだfだh だfだoh yeah・だふぁシャランQがjかjがはっはぶりぶりぶらいああらタイソンsがっはがっふぁん
ブリバリボリボリボリあああ かぐyあひめぁぁだっはあ ナマチャ!! ナマチャ!!!!ガッシャアアン
ブロンボン ぼばん ぼばんnだが そgんごはんブアバhシャアア ガダルカナルタカあおgjどあえああ
じょぼじょぼじょぼハシモトじゅばじゅばモグ゛モグモグ16+ ジュシャアアアア
ヤベエエエエエーー出まくってるぅぅ ミルミルミル!!! ムリムリムリィ・・・・・・・!!!!!!!!!
うぎゃああああああああ いてえええ バレるぅゥウウウウ
ksdじゃんあケツ見んなーアァッッァア  あっちぃぃぃぃぃ
あぼん ぶぼん ぶばんあブババババアバ ユワアッシャアアアアァァァァ
モリモリモリ・・・・!!!!!! くせえええエェェェェ くせえぞこりゃあぁぁぁ
ばおぶあじょjだシャバダハディバ゛ジゅ  おぱ゜アアアアアアアアあああああ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch