みかん、オレンジ総合スレat YASAI
みかん、オレンジ総合スレ - 暇つぶし2ch146:142
09/01/03 17:32:38 hB7bKjBi
>>143
言われる通り、気温、降水量が関係あるんですよ。
沿岸部と比べて、山間部は気温が低く、畑も乾きにくい傾向があるので表皮が同じ品種でも厚くなる傾向があるのです。
勿論、>>142で言ってるように、多くの例外があるんですが。
極端な話、一個人の園地でも、園地、栽培方法が違えば、外観から中身まで同じ品種で別物になってしまうのです。

例を上げれば、マルチ栽培したみかんと露地栽培したみかんは外観で区別がつきますよね。
また、露地栽培でもみかんの外観である程度、どういう園地で栽培したか見当がつくでしょう。

気温、降水量を調べれば・・・というのは概ね同意です。

147:大地の恵みの名無しさん
09/01/03 19:04:29 xsZm4Aqi
>>146
同じ農園でも日があたるところとあたらないとこでは味が違ってきます。海沿いで水はけのよい斜面地でできるミカンがウマイはずです。あとは成長期にほどよい水分と肥料をたっぷりやったらうまくなる

148:大地の恵みの名無しさん
09/01/04 15:21:14 gQ3qAySE

【 オレンジ 】


 柑橘系に一般的な効能として、シネフィリンやビタミンCなどが
 含まれていることから、風邪の予防効果があります。
 オレンジ半個分で、一日に必要なビタミンCの所要量を摂取でき
 るそうです。

 また、柑橘系に多く含まれるビタミンC・Aは肌を滑らかに、美
 しくします。

 さらに、ビタミンCや繊維質は癌の予防になります。

 最後に、オレンジの特徴として、お酒を飲む前にオレンジなどを
 食べておきますと、二日酔いになりにくいそうです。
 二日酔いの原因は、アセトアルデヒドという物質です。これはア
 ルコールが肝臓で水と炭酸ガスに分解されるときにできる物質で、
 これによって吐き気や頭痛などの症状が起こるとのこと。
 この物質の酸化を助けるのがビタミンC。
 ふだんからビタミンCがたっぷり含まれているオレンジやレモン
 などの柑橘類をとっていると、悪酔いや二日酔いの予防になると
 言われています。


おすすめ度:★★★★

効能:
 風邪予防 風邪の初期症状の緩和 美肌保持 成人病予防


149:大地の恵みの名無しさん
09/01/05 17:33:23 7NbJNMdg
鍋ものでポン酢を使う時、温州みかんを絞ると、マイルドなポン酢の出来上がり。

150:大地の恵みの名無しさん
09/01/05 17:33:42 7NbJNMdg
鍋ものでポン酢を使う時、温州みかんを絞ると、マイルドなポン酢の出来上がり。

151:大地の恵みの名無しさん
09/01/06 20:24:28 +wGVJZ50
>>22
【社会】みかん高騰、原因は消費者に? 「消費者が糖度の高いものを要求している」
スレリンク(newsplus板)

152:大地の恵みの名無しさん
09/01/07 01:09:07 RZvOWkUm
>>151
糖が高ければ、酸も高いんですけどね。
古くなって味ボケした特秀のことだろうか?
あと、マルチ栽培は樹に負担をかけてるのは間違いないんだけど、収穫も早く終わるから、樹の回復も早いんだよね。
隔年とかしない。
明らかに樹に悪いのは木成り完熟とか越冬物ですね。
それと隔年しやすいのは樹が古いせいもあると思われます。
樹精が弱くなってるんですね。


153:大地の恵みの名無しさん
09/01/07 22:36:35 RehU+BH/
いつもの責任転嫁です

154:大地の恵みの名無しさん
09/01/08 14:39:45 GAqYNl0p
ジャンボレモンが予想外に多めに(10個位?)採れるようになったんですが、何かいい利用法はありませんかね?
現状だとジュースかはちみつ漬け、ジャム系の何かにする位しか考えつかないんですが……。

155:大地の恵みの名無しさん
09/01/08 22:01:21 ttcGbmV+
スーパーでグレープフルーツやスイーティーとか買おうと思ったら「防カビ剤使用してます」と注意書きが

防カビ剤ってそんなに体に悪いものなのかな?

156:大地の恵みの名無しさん
09/01/09 09:34:19 zAetxfon
長崎のみかんが全部ウマイってわけじゃないでしょう。佐世保の○○地区でつくられているみかんがウマイのでは?

157:大地の恵みの名無しさん
09/01/10 01:15:02 gZsKaGGJ
>>155
人体に深刻な被害があるようなら、売れません。
又、国内で流通するかんきつ類のほとんどが防腐剤を収穫前に使用しています。
収穫前か収穫後か、または薬剤によって表示義務の有無が決まるのです。
また、薬剤を利用しなければ、商品として流通させることは不可能です。
当たり前のことなのですが、なま物である以上、腐るのです。

158:大地の恵みの名無しさん
09/01/10 08:35:30 r4vRNOMA
>>157
国内産のみかんやレモンもなのか・・・
だったらあまり神経質になることないみたいですね
気にせずにパクパク(゚д゚)ウマーすることにします

159:大地の恵みの名無しさん
09/01/10 09:36:56 NOov6Je+
国内産のものとは全く違う
勘違いするようなレスをするな。

海外の柑橘は輸送に時間がかかるため、収穫後果実輸送前に果実に直接散布する。
これは国産の物では禁止されている行為で、収穫後の作物に直接かけているため
薬剤がほぼ確実に残っているといわれている。
輸入作物解禁になった頃、ポストハーベストの発がん性が問題になったが、
某国の圧力で、問題はかき消され強引に輸入解禁になった経緯がある。
あの狂牛病輸入牛肉と同じですね。

たいして国内の物は、プレハーベストと言って、収穫2週間前までに木になっている実に
人間の手で散布する。
これは、農薬が残らないように木になっているうちからかけるもので、残留農薬は無い。

ポストハーベストは輸送前にする物なので、おそらく産地の人は、かかってない物を食べてるでしょ。
そんな物、体に悪いの判ってるんだから。

体に悪い食べ物なんていくらでも有るはずなんだけど、あの牛肉問題みたいに
政治的なことが絡んで輸入している作物は多いんですよ。
食べ物は自己防衛しかないですよ。

160:大地の恵みの名無しさん
09/01/10 09:41:28 NOov6Je+
>輸入作物解禁になった頃、ポストハーベストの発がん性が問題になったが
輸入作物解禁になる前

でした

ちゃんと>157も逃げ道作ってるのねw
>人体に深刻な被害があるようなら、売れません。
そりゃそうだ、深刻な被害があるようなものはさすがに売れないよw
あの牛肉だって徐々に効いてくると言われてるんだし。

161:大地の恵みの名無しさん
09/01/10 09:49:32 NOov6Je+
URLリンク(allabout.co.jp)
参考ね

162:大地の恵みの名無しさん
09/01/10 16:04:58 c8exniDx
アメリカ産牛肉もすったもんだがあったすえ輸入再開して、
確かあのときの総理なんて、食べたく無い人は食べなければ良い!なんて言ってたが、、
今の小学生が大人になった頃には、そんな事知らずに買ってしまうんだろうね。
気にしてない奴なんてすでに、牛丼に金はらって、有り難がってるもんな。
狂牛病の肉なんて、確実に人体に影響するって言われてるのに。

喉元過ぎればなんとやらって奴だね。


163:大地の恵みの名無しさん
09/01/10 16:52:43 rYb+a1TH
>>156
西海、多良見町佐瀬・舟津、長与、長崎市内の茂木地区でもウマイみかんありますが?

164:157
09/01/10 20:04:27 gZsKaGGJ
>>159
薬剤によっては、収穫前日までの防腐剤散布が認められています。
というか、収穫前日に散布するケースの方が圧倒的に多いわけです。
2週間前の防腐剤散布ってどこの産地がやっているんですかね。
薬剤によって10日前とかはあるんですけどね。
ついでに言うと、野菜とかは柑橘類の10倍の濃度の消毒をするわけです。
また、日本でも僕が子供の頃は収穫後に消毒をつけたりしてましたね。
勿論、現在では違法行為です。
もっと、突っ込んで言うとポジティブリスト制度等を厳密に適用すれば、日本国内の産地がいくつも潰れるでしょう。



165:大地の恵みの名無しさん
09/01/10 20:49:12 asmwQlLB
出島の華の出荷をしている地域が佐世保市南部の宮、針尾地区で、そこで採れたみかんがめっちゃおいしいってしかしらないです。他の地域のみかん農家さんが研修にきたりするみたいですよ。

166:大地の恵みの名無しさん
09/01/10 21:38:02 NOov6Je+
>>164
そうだね。他と覚え違いしてました
10日前散布ですね。

確かに昔の人たちから、昔はこんなこともしていた
あんなこともしていたとは聞きます。
昔の話ですね。70歳くらいの爺さんの若いころの武勇伝で、
もちろん今の農業では許されたことではないと思います。

あなたが何を思ってそういう、あなたの地域で野菜に対して、
収穫後の野菜に消毒を使っていたと言うことを内部告発してるのか
私には良くわかりませんが。
私の地域では、みんなで集まったときはいつも話題に上ることは
とにかく残留農薬を検出させないことです。
たとえば生協などが突然検査することがあるから、もしもそれに引っかかれば
その産地は完全にどこも相手にされなくなるってことは、厳しく言ってます。
そうしないと、確かに適当な人もいて収穫前に薬かけるの忘れてたって人もでるだろうし。

そういう事はあなたがどこかの機関に勝手に告発するなりすればいいのですが、
問題はあなたがポストハーベストとプレハーベストが同じことといっている事で、
問題のすり替えをしないでほしい。
あなたの産地のモラルが悪いなんてどうでもいいんですけど。


167:大地の恵みの名無しさん
09/01/10 22:29:13 rYb+a1TH
>>165
『させぼ温州』という品種で糖度が14度以上のミカンを『出島の華』として出荷してる。産地は佐世保、西海、諫早でもできます。

168:157
09/01/11 00:05:06 xYRHma8G
>>166
内部告発も何も当時は合法で広くやられていたわけですな。
それを、生産者も消費者も食べていたわけ。
何も悪いことなんてしてないでしょ。
それと、勘違いしてるようだけど、野菜じゃなくて柑橘の話ね。

ま、主旨としては消毒に敏感になりすぎる最近の風潮がおかしい、と言いたいわけ。
それとね。
もしかして、消毒に対する様々な規制、消費者の為に作られたと本気に思ってる?
そんなことないよね。

>問題はあなたがポストハーベストとプレハーベストが同じことといっている事

はぁ?



169:大地の恵みの名無しさん
09/01/11 15:17:16 RlDY/M66
最初貴方の>>157のレスを見たとき、どこかの輸入柑橘を扱う小売店員か何かかと思いました。
私はただ単に>>158のレスで言ってるような輸入柑橘も国産柑橘も何も関係ないのか
と言うレスに怒りを感じただけです。
貴方ののレスは、輸入柑橘よりも安心・安全な国産柑橘を日本の消費者に
届けていると自負している生産者、流通関係者への背任行為だ。

実際問題あなた自身も輸入柑橘よりは、貴方の作る柑橘は安全だと思ってる筈ですよねw
貴方見たいな方は、実は良い物を作っている生産者だと思います。

私は、多少商売っ気も有る多少曲がった生産者なのでレスもひん曲がってるんですw
ほら、商売と屏風はまっすぐでは立たないって言うでしょw

ここは掲示板ですから、あの回答を今後読む消費者がどう思うか
何百人の方が読むと言う思いから反論しただけです。

スレ汚し失礼しました。

170:大地の恵みの名無しさん
09/01/11 21:25:52 u9WpiOKv
>>157
>また、薬剤を利用しなければ、商品として流通させることは不可能です。
これは防腐剤についてじゃなく一年通しての農薬利用って意味ですか?

171:157
09/01/11 22:03:04 xYRHma8G
>>170
いえ、防腐剤ですよ。
一般的に使われているのは、トップジン、ベフランという薬剤です。
収穫24時間前の使用が認められているものですね。
実際には、消毒散布後、全ての果実を収穫出来るわけではないから、1ヶ月から2ヶ月の時間が立って収穫する果実が大半なんですけどね。

一応、防腐剤無しを試みたことはあるのですが、賞賛の声をはるかに上回る苦情が来ましたので諦めましたw
大手スーパーや生協で生産者に法規制以上の農薬の制限を課しているところでも、防腐剤の使用だけは認めているようです。

>>169
私はね、農産物の国産ナショナリズムが行き過ぎると、反って消費者の信用を無くすと思うんですよ。
利害関係が第三者から見てあざとく見えるようなことはやって欲しくないんですよ。
政治力に頼っているから、国内農家の経営基盤は悪くなる一方だと思うんです。

それとね。

私も地元では商売人と陰口を叩かれていますw


172:大地の恵みの名無しさん
09/01/11 22:16:52 /9O75vl8
自分は>>158です
よく考えもせずに軽率な書き込みをして申し訳ありませんでした
私自身は特に農薬や防カビ剤にはあまりこだわらないほうなのですが
防カビ剤の注意書きがあるために売れ残ってしまう果物たちがかわいそうだな、と・・・
これからは自分なりにいろいろ調べてみたいと思います
ほんとすいませんでした

173:157
09/01/11 22:32:34 xYRHma8G
>>172
あなたが気になさる必要は無いですよ。
一般消費者として、至極当然の反応だと思います。

問題は生産者や販売者が消費者の誤解を恐れすぎているところにあります。


174:大地の恵みの名無しさん
09/01/11 22:40:14 u9WpiOKv
>>171
なるほど防腐剤のことですか。
私は防腐剤は使っていないのですが、防腐剤を使わなかった事による苦情は感じた事がありません。
これは天候や栽培方法によるみかんの体質の違いが関係してるのかもしれませんね。
少なくとも私の経験からは、防腐剤を使わないでも十分商品として流通させる事は可能です。

なので
>薬剤を利用しなければ、商品として流通させることは不可能
という消費者が誤解してしまう発言は控えて頂きたいと思います。

175:157
09/01/11 23:03:30 xYRHma8G
>>174
いえ、不可能ですね。
一定の量を一定期間に流通させることを考えれば無理ですね。
一個人の農産物を特定の顧客に送ることを流通とは言いません。

176:大地の恵みの名無しさん
09/01/12 00:00:10 jXXq4BOp
>>175
>一個人の農産物を特定の顧客に送ることを流通とは言いません。
ん?
農家>卸>小売
の形で消費者に渡っているのですが、普通に流通でしょう?

あなたの知識・経験で出来なかったから自分以外についても「不可能」と言い切るのはどうかと思います。

177:157
09/01/12 00:50:53 yg6Ogtx9
>>176
そう。
不可能ですねw
一応、市場関係者やスーパーのバイヤー、各地の生産者の話を聞く限りは。
可能だというお話はネット上でのあなたの発言のみです。
嘘だとは言いませんが、少なくとも私にとって客観的な情報ではありません。

では、お聞きしますが、どれぐらいの量を出荷し、販売してらっしゃるのでしょう?
品種と販売時期も教えて頂きたい。

178:大地の恵みの名無しさん
09/01/12 01:51:04 jXXq4BOp
早生と中生を計30tで11月~1月です。
「流通」の使い方はこの際どうでもいいですが、なぜ「不可能ですねw」と頑なまでに言い切っているのか謎です。
本当に防腐剤を使用していない物なのにあなたの軽率な発言で誤解を受け疑心暗鬼になる消費者、迷惑な思いをする防腐剤未使用の生産者が居る事を忘れないで下さい。

では私もお聞きしますが個人名は出さ無くても結構ですので、どこの市場、何というスーパーのバイヤー、どこの生産者から聞いた話なんでしょうか?

179:大地の恵みの名無しさん
09/01/12 08:37:18 RnT0Sw+0
ウマイみかんをつくるなら農薬をまかないと虫ヤ動物に食べられてしまいますよ。多少の薬をまいてもイチゴに比べたらたいしたことないでしょ?

180:大地の恵みの名無しさん
09/01/13 07:55:58 xtiDY98s
旨いみかん≠農薬散布
美しいみかん=農薬散布


土壌力を高めた一部の園では私も防腐剤は使用してません
要は栽培環境です


181:大地の恵みの名無しさん
09/01/13 11:38:46 1RV9BcXG
>>180
無農薬のみかんは見た目も悪いしウマクないから売れないよ。ハウスで作らない限り無農薬じゃできないでしょ?世界中から風にのって農薬が飛んでくるから

182:大地の恵みの名無しさん
09/01/13 23:14:24 LJZ0Ggf2
>>180の言ってる事は、
無農薬だろうが農薬散布してようが旨いみかんは旨いしマズイみかんはマズイ。
ただ、農薬を散布すれば見掛けは美しいみかんが出来る。
栽培環境、栽培方法で味は違ってくるって事でしょ。

防腐剤については栽培環境・栽培方法に加え流通方法にもよると思います。>>157の言う流通がどんなものかは分かりませんが。
栽培にしろ流通にしろ自分のスキル不足を棚に上げ、防腐剤無しでの流通を頭ごなしに不可能だと否定する行為には呆れます。

183:大地の恵みの名無しさん
09/01/14 11:04:37 UHJV62Wh
>>157
>問題は生産者や販売者が消費者の誤解を恐れすぎているところにあります。

これはどういった意味なんでしょうか?
すごく気になります。

184:大地の恵みの名無しさん
09/01/15 12:21:26 GNFlnk1H
売る側からしたら形悪いのは売りづらいなぁ
まぁ、形悪いのあったってうまいのはうまいしマズいのはマズい
ただ客が買わないんだよね

このスレにいる荷主の蜜柑の写真が欲しい
特に防腐剤やらなんやらのこだわりを持ってた人の

185:大地の恵みの名無しさん
09/01/15 17:26:19 JvCAwMir
携帯ですが…
写真の貼り方分かりません
(´・ω・`)

186:大地の恵みの名無しさん
09/01/16 02:53:15 UkgHcuUT
URLリンク(imepita.jp)

187:大地の恵みの名無しさん
09/01/16 13:40:51 RYE6597d
いよかんとかぽんかんのパサパサした部分が好きです
はっさくの端のかたいところとか最高…
みずみずしいのも大好きなんだけれど、あのぼやけた味が一番好きだ。
同志はおらんかね?

188:大地の恵みの名無しさん
09/01/16 17:41:40 UkgHcuUT
俺もそうだ
いよかんなら化け物見たいに大きい奴が好き
全部がぱさぱさだし
あれって手が汚れないんだよね

189:大地の恵みの名無しさん
09/01/16 18:41:48 XKhcXgUG
伊予柑は皮ごと食うのが普通だと24年間思ってました
皮は食べないもんだと教えられたときは信じられなかった
ま、今でも皮ごと食べますがね

190:大地の恵みの名無しさん
09/01/16 22:23:35 OQUvrVzq
>>157あれだけ色々蘊蓄語ってたのに何故か出て来なくなっちゃったなあ。

191:大地の恵みの名無しさん
09/01/17 02:25:55 mAFdPPn/
みかんの皮むいて一個ずつバラバラにして半日置いたら干からびる
それがたまらなく好きだ!
プチっと弾ける感じがね

192:大地の恵みの名無しさん
09/01/17 06:18:23 YmuZq6nO
ここに限らず2チャンで蘊蓄語ってると馬鹿らしくなってくる


193:大地の恵みの名無しさん
09/01/17 20:34:49 r346LQ+H
所詮便所の落書きだ。細かい事は気にすんな

194:大地の恵みの名無しさん
09/01/17 21:19:30 MQMLecLr
有意義に使えるか落書きで終わるかはその人次第。
匿名ゆえに落書きも多いし、無責任な発言を残して消えてくのも多いってのは事実。

195:大地の恵みの名無しさん
09/01/18 14:18:31 ioaIS0IE
だが待ってほしい
意外と機械音痴でうpり方がわからないとか、うpったけどアドレスの貼り方がわからないとかじゃないか?
年代によって情報に疎い人よくいるみたいに

196:大地の恵みの名無しさん
09/01/18 17:30:47 t7wnEHD3
>>188
おお、同志よ!
薄皮むいて色が白っぽいと嬉しいよね。当たりだ!ってw
あんま意識したことなかったけど、確かに大きいやつはパサパサかも。
自分も今度から大きいの買ってみる!

あれってどうしてなるんだろう。水分不足?収穫から時間が経ってしなびてるだけ?

197:大地の恵みの名無しさん
09/01/19 00:11:40 0b3/Maf4
いや、写真だけじゃなく他のレスにも答えずに消えてるから

198:大地の恵みの名無しさん
09/01/20 17:10:44 LnrI2E6g
いよかんをかわごとたべると苦味が出て美味しく無いんだよね。

199:大地の恵みの名無しさん
09/01/21 19:35:45 gmXRQZQ/
西之香って奴が安かったので買ったけど美味かった

200:大地の恵みの名無しさん
09/01/22 19:19:22 tOjR+Fdo
スーパーでマイヤーレモンなるものを見つけて買ってきたけどこれ美味いな
普通のレモンのように酸っぱすぎずちょっと酸味のきついオレンジって感じでいい

201:大地の恵みの名無しさん
09/01/22 22:53:19 +jrRWCIJ
チリ産のオレンジうまくてビックリ

202:大地の恵みの名無しさん
09/01/23 02:07:35 gsXZ6D5B
伊予柑を一年中食べたい。
甘酸っぱくて瑞々しくてガキの頃から大好き

203:大地の恵みの名無しさん
09/01/23 14:38:28 jCdX/rWA
なんか、夕刊フジ(大阪版)の1面に、「愛媛産有田みかん」とか・・・

204:大地の恵みの名無しさん
09/01/23 17:03:25 58JOiIdN
デコポンの季節が待ち遠しい・・・
今たまに見かけるのはハウスものだそうで高くて手が出ない(´・ω・`)

205:大地の恵みの名無しさん
09/01/24 01:16:21 0MbKh07e
春香と土佐分担が大好きです (´∀`*)
早くシーズンこないかな

206:大地の恵みの名無しさん
09/01/24 10:28:14 RZ+wTyrc
高知の文旦なら今日からじゃないか?
出始めだから高いけど

207:大地の恵みの名無しさん
09/01/24 10:54:15 Ozw0+JZ8
pomelo最高

208:大地の恵みの名無しさん
09/01/24 12:50:49 SM1tOPT6
>>204
長崎の不知火=デコポンもなかなかウマイよ

209:大地の恵みの名無しさん
09/01/24 21:48:00 Fp6XWswE
>>203

和歌山県産「有田みかん」も産地偽装 

愛媛県産の余剰ミカンを安く仕入れ悪用
スレリンク(newsplus板)

210:大地の恵みの名無しさん
09/01/25 17:12:36 KLK/srGK
>>202
旬が物だから美味しいんだよ。今は野菜もそうだけど旬が無くなりつつある。
食べたい時食べれる事は幸せだけど季節感がなくなるのは寂しい事

211:大地の恵みの名無しさん
09/01/29 23:25:56 4rvAC2Md
漢はやっぱネーブルのへそ

212:大地の恵みの名無しさん
09/01/31 01:23:04 Li8LmEK/
みかんはやっぱり酸っぱくないとだめだ
甘いみかんは食べた気がしない

213:大地の恵みの名無しさん
09/01/31 22:53:10 mXEvSC+k
はっさくの季節がはじまったのう
これが果物では一番好きだ

214:大地の恵みの名無しさん
09/02/04 21:57:01 GuLncAXJ
おぉ、口の中が酸っぱくなるスレだ。はっさくイイね

215:大地の恵みの名無しさん
09/02/04 23:15:39 DuScOVNJ
袋包みみかんを食べた
木になっている時に袋かぶせてたのか??

216:大地の恵みの名無しさん
09/02/08 18:36:02 q5M3MmI1
せとか最高

217:大地の恵みの名無しさん
09/02/08 22:53:19 fAyE1nuV
柑橘類ファンだ。うまいと思う順位。
1・黄金柑 2・日向夏(ニューサマーオレンジ) 3・文旦
4・清見オレンジ 5・温州みかん(バラつきあり過ぎるが)
・・・とかかな。

218:大地の恵みの名無しさん
09/02/09 01:39:27 YOTsLrDh
ジューサー買ってオレンジ絞ってみたら
市販の濃縮還元より酸味が少なくておいしかった
けっこう違うもんだな

219:大地の恵みの名無しさん
09/02/09 03:37:26 5y6fTOwD
>>217
ほぼ同意見
今の時期だとポンカンもおいしいよ

これ安くて旨かった
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

220:大地の恵みの名無しさん
09/02/09 03:53:50 V/dSdKQZ
>>213
はっさくは香と果汁が少なめですが独特の食感と軽い苦みを含んだ
味のバランスがいいですね。

>>217 >>219
最近はデコポンや清見をはじめとするタンゴール系の品種がいろいろ
出回っていますが高糖度すぎてちょっと苦手です。

黄金柑や日向夏みたいなあっさり爽やか系が良いですね。

221:大地の恵みの名無しさん
09/02/09 08:44:06 x97hEgs1
いよかんは俺の嫁!

222:大地の恵みの名無しさん
09/02/09 11:54:37 bXcglWRZ
晩白柚はオレの息子!

223:大地の恵みの名無しさん
09/02/09 17:39:15 IkLCjqIz
>>221
だがしかし俺の嫁でもある

224:大地の恵みの名無しさん
09/02/09 20:47:57 d+XSuvcu
お薦めの苦土石灰を教えてくれ

225:大地の恵みの名無しさん
09/02/09 21:00:53 WVTptE4M
普通のみかんが手軽に食べれて1番好きだ~

226:大地の恵みの名無しさん
09/02/09 23:48:38 nbyXYjka
温州みかんは好物なのだが、うまいまずいの差が大きいな。
早生から晩生まで結構品種あるみたいだし、産地、栽培技術によって
かなり開きがある。うまいのを食いたい。

227:大地の恵みの名無しさん
09/02/10 18:04:29 7vTpZRPI
>>222
おいしくなるの待って置いといた晩白柚
そろそろ食べごろで今晩食べようと思ってたのに・・・

明日にするよ

228:大地の恵みの名無しさん
09/02/10 20:07:22 a3GBrWxL
ふぅ~

今夜だけで蜜柑88個食べちゃったぜ。
お腹タプタプ。また明日箱買いしなきゃ。

229:大地の恵みの名無しさん
09/02/10 21:42:51 VYLAEBU/
sugeeeeeeeeeeeee

230:大地の恵みの名無しさん
09/02/11 00:43:43 fJ/+fh9F
>>228
糖尿にならない?大丈夫なのか?

231:大地の恵みの名無しさん
09/02/11 13:21:51 uPjM7FeJ
みかんって糖尿予防に効果が有るって聞いたけどね

232:228
09/02/11 20:16:02 3uSt2ag6
<(_ _)>
レスありがとうございます。糖尿ではありませぬ。
今日は10kg 2箱食べる予定です。
食べ出すと、止まらないよね。

233:大地の恵みの名無しさん
09/02/11 21:45:07 eVmaM62e


234:大地の恵みの名無しさん
09/02/11 21:45:35 eVmaM62e


235:大地の恵みの名無しさん
09/02/12 12:03:27 xzeaxNya
あんた手のひら黄色いだろw

236:大地の恵みの名無しさん
09/02/12 12:28:24 nbBsB1yS
ごはんの代わりにみかん食べるの?

237:みかん(和歌山)
09/02/12 16:22:20 LCk9jrxK
>>223
ひどいっ…私とは遊びだったのね!

238:大地の恵みの名無しさん
09/02/13 15:31:10 9Do1Rlfn
伊予柑注文した~
楽しみだ^^

239:228
09/02/14 13:40:04 d9fqktuY
ご飯食べるけどデザートで蜜柑を手に取る。
そうすると辞められない・止まらないって。

手黄色いですよ。

240:大地の恵みの名無しさん
09/02/14 16:40:50 EKDMWBhV
今はポンカンが美味しいよ
イヨカンはもう少しあとの方が美味しい気がする。

241:大地の恵みの名無しさん
09/02/14 23:31:15 X4dJVuyb
普通のみかんのシーズンって、そろそろ終わり?
今年はいっぱい食べた!もっと食べたい

242:大地の恵みの名無しさん
09/02/15 00:56:22 7BDILu+0
いい予感

243:大地の恵みの名無しさん
09/02/17 16:07:33 nwg+Avbp
>>242
じわじわくるw

不知火うまー
もっとつぶつぶがじゃきじゃきしてるのってないかな?

244:大地の恵みの名無しさん
09/02/17 16:36:48 oK8KXQZW
柔らかくってみずみずしいジューシーな伊予柑が食べたい

245:大地の恵みの名無しさん
09/02/17 17:51:07 /QcPsZSt
243
はるみなんかどう?
デコポンの兄弟だから好きだと思うよ。

246:大地の恵みの名無しさん
09/02/17 18:21:02 ckmsPDlw
ポンカンが好きで、和歌山の果物屋から紀南木熟ポンカンを取り寄せた。   めちゃくちゃうま~かった

247:大地の恵みの名無しさん
09/02/17 18:31:45 ozAN/L8l
沖縄産タンカンをもらったけど、温州みかん並で小さい果実だけど
果肉は思ったよりも温州みかんよりも詰まっているんだな

温州みかんはたくさん食べたこともあって、果肉の食感に物足りなくなってきた
ちなみに文旦も食べたことはあるが、果肉大きく詰まってる柑橘の方がいいわ


248:大地の恵みの名無しさん
09/02/17 23:35:04 wdr6pasY
今までデコポン、ポンカンが最強だと思ってたけど
今日認識が変わった、はるみ最強だわ

249:大地の恵みの名無しさん
09/02/19 16:46:59 hpAhzB1R
はるみもデコポンも同じ様なものじゃないんですかね??
はるみ未体験ですが・・。


250:大地の恵みの名無しさん
09/02/19 22:45:07 NeRjomga
>>245
ありがとう、今度はるみ買ってみる!

いよかん箱で買っちゃったけどたぶんすぐなくなるww

251:大地の恵みの名無しさん
09/02/19 23:24:40 v9liB7hm
ヤフオクではるみが10kg送料込みで4000円だったから買っちゃった

252:大地の恵みの名無しさん
09/02/22 02:05:56 SNMh4Zn5
最近、きんかんにはまってる
たまらん

253:大地の恵みの名無しさん
09/02/22 03:04:56 44Q0gRbq
実家の裏庭にきんかんの木がある
食ったことはない

254:大地の恵みの名無しさん
09/02/22 20:55:53 YbnHaqEs
新種の「甘平」おいしかった。
せとかに似た味だけど、せとかの方が香りが良い気がする。

255:250
09/02/23 16:22:32 SgFL7U2J
はるみうめえwwww
これぞ求めていた食感!アリガト

256:大地の恵みの名無しさん
09/02/23 19:34:11 aVcGKuJ5
きんかんは種がなければなあ・・・

257:大地の恵みの名無しさん
09/02/23 23:00:04 gGL0rQe7
文旦うまい

258:大地の恵みの名無しさん
09/02/24 23:06:53 WkWwA/01
伊予柑でお腹をいっぱいにして寝ます
しあわせー
ぱさぱさサクサクしてるのも
ジューシーなのもすき





259:大地の恵みの名無しさん
09/02/25 22:03:19 +j6k+bN8
この前はれひめ食ってみたが何かイマイチだった・・・ハズレ引いちゃったかな

今日は清見2つ食ってしあわせ

260:大地の恵みの名無しさん
09/02/25 23:08:18 1ZTMpxIr
ブラッドオレンジの色は恐ろしいな。
食べたこと無いけど。ジュースは美味い。

261:大地の恵みの名無しさん
09/02/26 04:04:37 ASPmuok4
はるみってシーズン終わり?

262:大地の恵みの名無しさん
09/02/26 08:53:19 7vCrGCdA
はれひめはとっくにシーズン終わって、今食べてもおいしくないはず。
多分売れ残りの在庫でしょ。
しかも、時期に食べないとあれは味が抜けやすい。
はるみは正に今がそう

263:大地の恵みの名無しさん
09/02/26 21:27:09 SZ/pjKVQ
みかんって体を冷やすって本当ですか?教えて下さい。

264:大地の恵みの名無しさん
09/02/27 17:37:07 FK1Z84x0
銀座千疋屋のせとか、超うまいよ。

265:大地の恵みの名無しさん
09/02/27 22:05:25 wRykx/0i
せとか、温室と露地物どっちがおすすめですか?

266:大地の恵みの名無しさん
09/02/28 00:11:35 2LZnev7d
今日はっさく食べた!
やっぱり水分がない、ぼそぼそしたやつがおいしいw

267:大地の恵みの名無しさん
09/02/28 00:20:19 w6gk09gr
食べ比べたけど温室のが絶対美味しい
露地物せとかは寒さに弱く苦味が出やすい


268:大地の恵みの名無しさん
09/02/28 03:30:53 wzvoTjtn
昨日初めてはるみ食べた。あまりの美味さに連続八個食べてしまった。また買いに行かなきゃ。

269:大地の恵みの名無しさん
09/02/28 07:31:21 TAntdjqu
柑橘系とコーヒーの食べ合わせってよくないの?

270:大地の恵みの名無しさん
09/02/28 16:48:51 pZRrXRmW
今日デコポン食べたら、甘味が無くてやたら酸っぱくて、レモンでも齧ってるかのような気分だった
見事なハズレだった

271:大地の恵みの名無しさん
09/02/28 20:45:47 VmLI5LRH
はるみ18kgで3500円って安い?

272:大地の恵みの名無しさん
09/03/01 19:37:32 alzOFcJd
はるみに感動したの自分だけじゃなくてよかったw
早くもっと市場に出回らないかな~
絶対売れると思うんだけど

273:大地の恵みの名無しさん
09/03/01 20:14:37 xZKWQDX0
>>271
相当安い、どこ?

274:大地の恵みの名無しさん
09/03/01 21:52:17 IY4daeTg
はっさくが一番好きだ、身が固くて飛び散りにくくて食べやすいのと、適度な苦みと酸味
あとハズレが少ない気がする

275:大地の恵みの名無しさん
09/03/01 22:35:38 agsbD3Z+
薄皮剥く系の柑橘類が苦手

276:大地の恵みの名無しさん
09/03/02 04:47:26 WrIYf7t6
自分はオレンジ系が大好き
香りとジューシーさで清見オレンジが一番かな

277:大地の恵みの名無しさん
09/03/02 16:55:25 VyZZCyKI
>>273
ヤフオクのこれ、明日届く
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)

278:大地の恵みの名無しさん
09/03/02 17:02:08 VyZZCyKI
規格外って書いてあったから不安だけど美味しかったらレポする

279:大地の恵みの名無しさん
09/03/02 18:21:34 fySB2dqD
おー、自分も最近ずっとオクでかんきつ買ってるよ。
石地、紅まどんな、麗紅、まりひめ、あまくさはウマーだったが
はれひめだけ失敗だったYO・・・
業者選びがなかなか難しいね。

280:大地の恵みの名無しさん
09/03/02 21:53:40 GsTj5RoJ
今年ははれひめは出来が悪かったよ。
例年どうりの出来なら、俺の好きな柑橘ナンバーツー位なんだけどね。
今年のはあの特徴的な香りも少ないし、味も水っぽくて駄目だった。



281:大地の恵みの名無しさん
09/03/02 21:55:21 3viTT4FG
はっさくはっさくー
はっさくが好きすぎるー

妊娠してるのかしら

282:大地の恵みの名無しさん
09/03/03 08:06:08 xL7DMlAL
あーナイナイwww

283:大地の恵みの名無しさん
09/03/03 09:57:13 r+gDJTUz
高いハウスみかんが一番おいしいです。

284:大地の恵みの名無しさん
09/03/03 15:59:48 6yFy7XaX
規格外18kg届いた食った美味かった
URLリンク(windyakin.if.land.to)

285:大地の恵みの名無しさん
09/03/03 18:00:40 yvsvC9E7
なんかデコポン混ざってない?

286:大地の恵みの名無しさん
09/03/03 19:30:37 D0KVx4JF
甘夏と八朔って何が違うの?どっちもパツパツしてて甘酸っぱい感じだけど

287:大地の恵みの名無しさん
09/03/03 19:53:25 p+Dk+XNi
甘夏の方がみずみずしくない?

288:大地の恵みの名無しさん
09/03/04 12:45:18 5sHm7Gjk
スレチだが
パパイヤは熟する前が
臭みもなく美味いよ

289:大地の恵みの名無しさん
09/03/07 23:42:16 Rgkvb2Xo
高知の親戚から文旦一箱もらった。

初めて食べたけどハマった!
超ウマー

290:大地の恵みの名無しさん
09/03/09 09:27:29 2mZ8lqt2
オレンジ食べてる かわいい!
URLリンク(www.hottestonly.com)

291:大地の恵みの名無しさん
09/03/09 09:37:55 Txt3LAL+
タンカン美味い。売ってる場所限られてるっぽいけど

292:大地の恵みの名無しさん
09/03/09 11:57:55 MmWxtu5q
みかんウマー

293:大地の恵みの名無しさん
09/03/11 06:11:53 mpH9N7qh
せとか美味い

294:大地の恵みの名無しさん
09/03/12 10:16:35 qCufHJT4
せとか美味いけど高過ぎて買えない


295:大地の恵みの名無しさん
09/03/13 17:02:06 palxWfxu
>>294
そんなあなたにオクですよ。5kg食べきる自信があれば・・・

296:大地の恵みの名無しさん
09/03/16 13:07:14 QFazP4TR
普通のみかんのシーズン終わってしまったね
風邪引いてどうしても食べたくて買ってきたけど
腐る一歩手前の味がする…

297:大地の恵みの名無しさん
09/03/16 23:56:48 bPw42AO0
ミカンの季節は終わりですね
黄金柑やヒュウガナツ系の季節がはじまります

298:大地の恵みの名無しさん
09/03/17 18:01:07 ydrH8Rpu
>>297
そっか~・・・
簡単に手で剥けてテレビ見ながら手軽に食べれるところが好きだ!普通のみかん
次のシーズンが待ち遠しい

299:大地の恵みの名無しさん
09/03/17 22:40:17 zHvnNcB+
先日関東近郊のデパートで文旦300円で売ってた。昔より安くなった
なぁって見てたら、横に「水晶文旦」って置いてあって、1500円も
した! 外見は変わらないのだよ。これは何?

300:大地の恵みの名無しさん
09/03/18 09:41:24 5b3PtfnO
デコポンおいしかったー

301:大地の恵みの名無しさん
09/03/19 08:10:49 QRKj/AQA
日向夏うまくない…

302:大地の恵みの名無しさん
09/03/19 11:34:21 wtepz+yt
日向夏は醤油をかけて食べるもんだ

303:大地の恵みの名無しさん
09/03/19 21:31:50 0sAwsaBT
日向夏はカットしたのを冷凍庫で凍らせて食べたら
ものすごくおいしかった
あの白い部分もさっぱり食べられるからオススメ

304:大地の恵みの名無しさん
09/03/20 03:47:21 tIYmD3/T
【社会】佐賀ミカンの「J-PON」拒絶特許庁、商標登録で 愛媛のポンジュースと類似
スレリンク(newsplus板)

305:大地の恵みの名無しさん
09/03/22 09:06:59 L4zlHsvJ
ここで文旦が評判いいみたいだから、苗を1本買ってみた。
水晶文旦も買おうかと思ったけど、わせ品種で出来るのが11月位だから本業のみかんが忙しい時期だから諦めたよ。


306:大地の恵みの名無しさん
09/03/24 15:48:53 s5VigVKv
近所の八百屋でいよかんが1ネット180円だった!!
いよかん美味しい(´ω`)

307:大地の恵みの名無しさん
09/03/26 19:01:18 jMCyMx2J
文旦が近所のスーパーから消えた…季節もんだから仕方ないんだけどさ。
シーズン終わる前にネットで箱買いしようとも思うけど、
ハズレ引いたらと思うとなかなか思いきれない。皆どこで買ってるの?
ちなみに当たりなら一人暮らしだが10kg箱食べきる自信はあるw
しかしスーパーで買った文旦もまあまあなんだけど、
子供の頃食べた実家が高知の八百屋さんという母親の友人が毎年送ってくれた文旦が一番旨かったなあ。

308:大地の恵みの名無しさん
09/03/28 14:23:36 P9tpV2YB
本日の三宝柑種子63個!今年の新記録
もともとローカルな柑橘の上に生産量は平成に入って半減・・まさに絶滅危惧種
さっぱりして味も風味もいい品種なんだけどな

309:大地の恵みの名無しさん
09/03/28 16:27:53 N3a4cKSC
エコスで寿太郎プレミアムを買ったら中のほうがカビだらけだった
結局食えたのは8個中4個だけ
どこがプレミアムなのか

310:大地の恵みの名無しさん
09/03/29 15:06:26 p+CwvuT/
せとか、清見、はるみ、不知火

311:大地の恵みの名無しさん
09/04/01 21:25:30 ywZhCXKa
デコポン甘くてすきー。

312:大地の恵みの名無しさん
09/04/02 00:23:39 GgXXdy8O
屋久島たんかん12個を280円で購入

313:大地の恵みの名無しさん
09/04/02 17:29:32 W4McaiAI
黄蘗ておいしいの歟

314:大地の恵みの名無しさん
09/04/03 19:27:14 hbl3Wi98
単純に甘いのははるみだけど
一番好きなのはデコポンだなぁ。甘いんだが適度な酸味。食感もいい。

315:大地の恵みの名無しさん
09/04/03 22:11:06 dae9jxTC
黄金柑うまし

316:大地の恵みの名無しさん
09/04/04 00:34:00 sTGSAkCL
今の気分はネーブル。

317:大地の恵みの名無しさん
09/04/05 22:36:22 hKHqFK12
たんかん うまい

318:大地の恵みの名無しさん
09/04/09 00:41:07 fVqIeQTv
今日、愛媛の友達から「はるか」を頂きました。
初めて見た。
甘くて美味しかったー

けど、ここでは不人気?

319:大地の恵みの名無しさん
09/04/09 16:19:08 Ug8f0Wax
ここんとこ清見とかたんかんばっかり食ってたから
ニューサマーオレンジの酸味が心地良い
やたら種が多いのはアレだが

320:大地の恵みの名無しさん
09/04/09 16:50:19 8h1F8hPF
はるかの美味さがわからん。
今まで2度食べたんだが・・・
一度目は八百屋の、二度目はスーパーの。固くて寝ぼけた味。
産直お取り寄せとかしたら違うかな?

ところで、清見は大玉・中玉・小玉どれが一番美味しいだろうか?

321:大地の恵みの名無しさん
09/04/09 21:41:58 V+KaUniU
大玉がウマイ。値段を調べたらわかるよ

322:大地の恵みの名無しさん
09/04/10 21:19:20 Jzf/1a3m
デコポン甘くてうまい

323:大地の恵みの名無しさん
09/04/11 14:36:24 KR64FYvw
最近ザボンが安く売ってるけど、どんな味?
おいしいのかなあ?

324:大地の恵みの名無しさん
09/04/13 15:37:56 ZCFGOwKN
安いなら買ってみるべし。
味の説明なんて人それぞれ主観によって違うのだから無理

325:大地の恵みの名無しさん
09/04/14 13:51:51 +36/LvMh
近所のスーパーで、サンフルーツ10㎏が1000円だったから買ってきた。
26個も入ってたよ。で、今6個皮をむいた。
冷蔵庫の中で、でっかいサラダボール満杯のオレンジ色のサンフルーツ。
幸せです。


326:大地の恵みの名無しさん
09/04/17 20:52:56 CJHMnknu
あるスーパーではるみを見た数ヵ月前…自分の名前のこれは買わなければと思った
それからはまった
しかし最近売ってない
東京多摩地区

327:大地の恵みの名無しさん
09/04/18 00:46:49 DYLrFguz
>>326
はるみはもう時期的に終わったよ。
今は清見、そしてぼちぼち河内晩柑の出番。

ところで日向夏と土佐小夏って味違うの?
日向夏は大玉が、土佐小夏は反対に小玉の方が高いって話だが。

328:大地の恵みの名無しさん
09/04/20 14:54:04 jal4uwqf
日向夏=土佐小夏=ニューサマーオレンジ
ということで、どれも同じヒュウガナツです

しかし、産地ごとにさらに選抜したものを栽培しているかも
栽培環境によっても味や収穫時期が変わるし

329:しいたけお
09/04/20 23:13:03 BZ2x7k9A
あまくさ晩柑に勝るもの無し!

330:大地の恵みの名無しさん
09/04/22 22:05:05 Sd6hjtr8
カラマンダリン、あまーい

331:大地の恵みの名無しさん
09/04/25 17:58:12 rHnyam4g
庭木の夏みかんでママレード作った

332:大地の恵みの名無しさん
09/04/27 00:49:04 cyah2vNo
清見オレンジ今日食べた。
味も香りも濃くておいしかった。
ごちそうさまです。

333:大地の恵みの名無しさん
09/04/27 01:14:58 JJuzgfnu
>>326
演歌を歌っている方ですか?


334:大地の恵みの名無しさん
09/04/27 04:00:35 V2aPpMHv
天草晩柑食べた
ちょっとさっぱりしすぎかな
残りはのどがかわいたときに
キンと冷やしたやつを食うことにしよう

335:大地の恵みの名無しさん
09/04/29 13:19:40 WEHp5Zgo
ピクシータンジェリンを探しています
JALの通販で頼んだのですが、インターネットショッピング以外で手に入れる方法が知りたいです

336:大地の恵みの名無しさん
09/05/01 11:34:10 5pYSBAXm
来年こそは俺、はるみ食うんだ…!

337:大地の恵みの名無しさん
09/05/01 16:36:44 W6Xzhhph
今日オレンジジュースを飲んでたんだけど
果汁100%ってほんとに果汁しか使ってないの?
保存料とか、砂糖とかは入ってないんですか?


338:大地の恵みの名無しさん
09/05/01 18:29:08 5pYSBAXm
>>334
天草晩柑と河内晩柑って同じだよね?あれ絞ったジュースが好きだ。
甘さと酸味がちょうどよくてゴクゴク飲める。

>>337
パッケージの裏とかに書いてない?
大概の市販品は、無添加って銘打ってない限りは
100%って言ってても、保存料とか香料が添加されてるよね。

339:大地の恵みの名無しさん
09/05/04 20:14:40 WJ4Xl5e7
セミノールをジュースにして飲んだよ
甘くてうまい

ニューサマーオレンジはハチミツがけで
わたにハチミツ染み込ませると何とも言えない食感に

340:大地の恵みの名無しさん
09/05/05 11:29:15 uBum7YwQ
グレープフルーツ、真っ二つにしてスプーンで食べるのをやめて
りんごの様に皮剥いてから一粒ずつ薄皮取り除いて中身だけ食べるようにしたら
ジューシーで甘くて美味しかったです

341:大地の恵みの名無しさん
09/05/05 15:37:35 ENYIPW9n
>>340
手ベッタベタになるけど、うまいよね。

342:大地の恵みの名無しさん
09/05/05 19:47:51 QyeFur/O
清見オレンジウマー

343:大地の恵みの名無しさん
09/05/07 15:26:22 +tbGEwPk
>>340
実を一房ずつむいて食べると皮の苦みが出ないし美味しいよね

344:大地の恵みの名無しさん
09/05/12 23:13:20 fdUT3F3D
>>342
清見、ちょっと甘すぎない?って言うか酸味がもうちょっと欲しいな。
自分はその子供(?)のデコポンのほうが好み。

345:大地の恵みの名無しさん
09/05/14 00:25:59 vBSm7OHA
カラマンダリン(春のみかん、というらしい)、おいしい。
大量に安く売ってた@東京
1個60円だな。

346:大地の恵みの名無しさん
09/05/14 00:28:31 vBSm7OHA
輸入柑橘類は規制しろよ。
防カビ使っちゃいかんだろ。
現地人は防カビ無しで食べてるのに。

347:大地の恵みの名無しさん
09/05/14 01:33:37 XN/Sdypq
母が鹿児島産ジューシーフルーツ(4個1000円)という聞き慣れないものを買ってきた。
見た目グレープフルーツだけど皮の厚さが倍でなんか騙された気分に。
味は甘くない甘夏とレモンの中間のような感じで正直かなり微妙でした。

微妙すぎるので2週間程放置して昨日また食べてみたら熟したのか甘くなってて
まあ食える味に。でもまだまだ微妙だけど。

もしかしてコレすごい当たり外れがあるフルーツなのかしら?

348:大地の恵みの名無しさん
09/05/14 12:43:58 JmC1yiu4
>>347
河内晩柑だよね。確かに、当たり外れはあるかなあ。
この前買ったのは種ばっかりで除けるの大変だった。

個人的には、甘さと酸味のバランスが絶妙でジュースとかゼリーにすると、かなりウマーと思う。
ゼリーにする時は、皮をちょっと擦って入れると香りも良くて良いよ。

あ、皮が厚いのは仕様だと思われますw

349:大地の恵みの名無しさん
09/05/14 22:48:16 6mX1rraU
こないだヤフオクで河内晩柑買ったけど、
あの品種にしては皮が薄くてウマーだったよ。

愛媛の業者さんのブログにあったんだけど、
愛媛の河内晩柑に関しては、愛南のと他の市町村産とでは雲泥の差があるらしい。
後者はブームに乗じて甘夏に接木したものがほとんどだからとか・・・
こないだ買ったオクのはその愛南産らしかったが、確かに美味かった。
ただ、種がじゃかじゃか入ってるのと全くないのと混ぜこぜだったけどねw

350:大地の恵みの名無しさん
09/05/15 11:37:37 fnb3m6Zn
>>349
へええ!そうなんだ。やっぱ元祖と派生だと全然違うのか。
今度は産地に気をつけて買ってみるよ。


351:大地の恵みの名無しさん
09/05/15 19:38:40 p6F18RAT
デコポンの時期もそろそろ終わるな・・・・
せとかはとっくに終わったし。

また来年

352:大地の恵みの名無しさん
09/05/15 20:49:50 RDOpOxY9
>>346
ポストハーベスト農薬!!

確か、牛肉オレンジ自由化問題で一時期ニュースでも取り上げていたな…

353:大地の恵みの名無しさん
09/05/31 10:39:48 W+TLlBDb
みかん大好き。果物の王様!!

354:大地の恵みの名無しさん
09/06/04 01:01:55 mZucAOEw
みかんが大好きで、みかんの木を植えた人っていますか?
みかん自給自足の人っている?

355:大地の恵みの名無しさん
09/06/04 15:48:33 VVAsZ6Dp
>>354
スレリンク(engei板)

愛媛の晩柑うまいよ晩柑、もはやグレフルを越えたw

356:大地の恵みの名無しさん
09/06/05 00:31:20 ltvNAFAB
>>355
ありがとうー


357:大地の恵みの名無しさん
09/06/15 17:47:06 QE1GndG/
土佐文旦はネ申の味

贈って喜ばれるお中元
URLリンク(www.asahi.com)

358:大地の恵みの名無しさん
09/06/20 22:18:05 rosNTiah
>355
今日、晩柑買ってさっき食べたところ。
これはおいしい。

359:大地の恵みの名無しさん
09/06/21 22:18:25 a+nQ2yOk
>>358
冷蔵庫で冷やして食べると更に数倍ウママママーよ(゚∀゚)

360:大地の恵みの名無しさん
09/07/01 12:33:19 TyMih+ho
スイートスプリングって食べたことないkどイケル?

361:大地の恵みの名無しさん
09/07/05 23:25:29 vvuIZnw+
>>360
自分には「寝ぼけた味のはっさく」にしか思えなかったw
でも園芸板では人気あるみたいね。

362:大地の恵みの名無しさん
09/08/19 12:06:28 +TZQi9/k
5個780円のハウスみかん高いよ。

363:大地の恵みの名無しさん
09/08/22 17:41:48 2c618Rue
なんでみかんてこんな高くなったんだろう。

364:大地の恵みの名無しさん
09/08/22 21:38:00 JEgkNiOk
やっぱ栽培面積減ってるんじゃね?

365:大地の恵みの名無しさん
09/08/23 00:42:08 sLCqgj37
>>361
なんて的確な表現w
半分食べたあと、そのまま食べる気しなくてサワードリンクに加工しました。
そしたらうまかった。

366:大地の恵みの名無しさん
09/08/23 10:57:21 W0sxmnEv
早く柑橘天国のシーズンになってくれないかな

367:大地の恵みの名無しさん
09/08/26 01:09:10 PsYL5P6n
ミネラオレンジ!
すっぱ好きの方にお勧めします~

368:大地の恵みの名無しさん
09/09/06 01:46:22 O4VocHcz
みかん好きすぎる。将来みかん農家に嫁ぎたいくらいだけどみかん作ってるからといって食べ放題ってわけじゃないのかな

369:大地の恵みの名無しさん
09/09/07 20:30:23 aCHSE+A8
温室みかんがたくさん出てきたけど
まだすっぱくて高いよね

370:大地の恵みの名無しさん
09/09/07 20:49:20 43tQkRFU
>>368
普通に食べ放題だろ
傷があったり小さかったりで全部出荷できるわけじゃない

それより寒冷地じゃなかったら庭にミカンの木植えろよ
味の濃いのがワンサカとれるぞ

371:大地の恵みの名無しさん
09/09/09 16:07:53 z39Zms4v
>>368
子供の頃、近所に住んでる親戚がみかん農家だったけど
普通に食べ放題だったよ。
内成りの小さくて美味しいけど、流通には乗らないみかんウマー
ちょっと食べたくなったらゴミ袋で何袋でもどうぞレベル。

372:大地の恵みの名無しさん
09/09/13 16:33:48 oiy1ucK9
通販でおいしくて手頃なのないかな
激しく食べたいけどつわりでいけない

373:大地の恵みの名無しさん
09/09/13 17:07:17 jjFM3NaZ
宮崎産の早生みかんゲットォォォ(゚∀゚)

374:大地の恵みの名無しさん
09/09/17 21:55:27 V/O6slLq
青切りみかんは酸っぱいね
でもハウスみかんだとぼやけた味

375:大地の恵みの名無しさん
09/09/20 17:10:17 7uF6fo99
スーパーで緑がかったみかんが少し安かった。中はふつうです。
と書いてあったので買ってみたらほんとに普通でした。

376:大地の恵みの名無しさん
09/09/22 17:29:53 yRDHf6E9
緑がかった蜜柑も
たまにめちゃウマなのもあるけど
たいがい酸っぱい

377:大地の恵みの名無しさん
09/09/22 21:48:47 Cjp8rh+N
甘いミカンは今の時期ないのかな?
冬になったらLLサイズの皮がフガフガしたのが好き。

378:大地の恵みの名無しさん
09/09/22 21:51:17 J3Lv9ynH
すっぱい蜜柑も甘い蜜柑も好きだが、たまにあるパサパサの蜜柑はダメだ。

379:大地の恵みの名無しさん
09/09/23 23:12:08 OIpu919S
>>377
大きくてフガフガしたミカンが好きな人が多いけど
小さくて皮が薄くて味が濃いのも美味しいぞ。

380:大地の恵みの名無しさん
09/09/24 16:36:49 LApy+pcG
>>373
まだ極早生やろ?

381:大地の恵みの名無しさん
09/09/25 00:24:22 Nfw1GEVz
akaの不正請求に加担する関東信越厚生局千葉事務所
スレリンク(antispam板)

【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
スレリンク(body板)

千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
スレリンク(healing板)

医療法人榎会千城台クリニック
URLリンク(qb5.2ch.net)

382:大地の恵みの名無しさん
09/09/26 01:13:31 51oaKX7Q
極早生って味が薄くて超不味いのになんで売るの?


383:大地の恵みの名無しさん
09/09/26 11:01:39 rBor/aMf
少しでも早くミカンが食べたい私は助かってるよ

384:大地の恵みの名無しさん
09/09/26 12:01:33 aGEXUhY8
極早生でも食べだしたらとまらなくなってるw
箱買いしたらやばいな…

385:大地の恵みの名無しさん
09/09/28 02:06:20 CrQpHltA
晩白柚って食べたことある人いますか?

386:大地の恵みの名無しさん
09/09/30 17:31:14 KxE46wUv
晩白柚、大きすぎる。
大家族ならいいだろうけど、少人数だとつらい。
美味しいけど、私にとってはそこそこの味。
手軽に食べたい分だけ食べられる物の方がいいよ。

387:大地の恵みの名無しさん
09/09/30 19:58:43 Ro0aRJ8B
>>386
ありがとう御座います。
迷惑なお歳暮として送りつけてやろうと思っています。
そこそこと聞いてさらに意欲が高まりました。

388:大地の恵みの名無しさん
09/09/30 20:18:50 bDg9jUWk
↓この女とやるぜ!
上智の英文出身たって食い意地が張ってるから食い物で釣れば一発w
某六大学出の俺様にすれば簡単よ
今回は合コンだったが次回はホテルでパツイチ・パツニ・いやパツサン以上決めるw
初回はアナルは勘弁してやるがオジサンの黒光りした宝刀を覚えたらもう容赦しないからなw


>合同お誕生日会なのに○○さんに全部出してもらっちゃって申し訳ない
溶岩焼き、美味しかったですね特に黒下和牛のロースがありがとうございました
お腹がはちきれそうなくらいパンパンで、明日は年齢が1つ上がるだけじゃなく、体のサイズもワンサイズあがってそうです

>あっメール打ってたら目黒で下り過ごしちゃいました五反田で引き返さなきゃ
○○さんも寝過ごさない様に気をつけて

次はお前を寝かさないよwwwww

389:大地の恵みの名無しさん
09/09/30 21:22:37 KxE46wUv
>>387
ガンガレw

390:大地の恵みの名無しさん
09/10/03 13:30:43 ofMxr6sA
路地の早生蜜柑も色づいてきたな

391:大地の恵みの名無しさん
09/10/03 21:57:24 Zy5TMytJ
今年は9月に雨が少なかったから大きいみかんが少ない

392:大地の恵みの名無しさん
09/10/04 22:37:46 ruyEsa8F
うちのみかんは今年が当り年みたいで3mぐらいの木で
30個は付いてる酸味がまだ強いがそれなりに美味しい
隣に植えたデコポンは5年目でやっと7個これはまだ青いが
6cmほどの大きさで楽しみ。地域は茨城

393:大地の恵みの名無しさん
09/10/06 22:30:58 SdXRePD8
>>392
ちょっと買いに行っていい?w

はるみが食べたいよママン…

394:大地の恵みの名無しさん
09/10/07 19:30:18 XPDdC0Ei
台風でみかんが全部落ちないか心配

395:大地の恵みの名無しさん
09/10/08 18:37:57 93fMR0dM
林檎は大変だったみたいだけどみかんは大丈夫?

396:392
09/10/08 22:43:20 Pye3D+iz
台風で落ちないか心配だったが南側しか空いてない箱庭みたいな
ところにみかんは植えてあるので大丈夫1つも落ちなかった。
>393 980円のみかん苗でも3~5年育てれば実るでしゅ
うち(茨城)では最初の3年は鉢植えにして冬は玄関で越冬
4年目から地植えのパターンで元気に成長。

397:大地の恵みの名無しさん
09/10/15 21:53:26 yeKKLzN3
俺は、桜島小みかん5kg=2000円でヤフオクで去年買ったんだけど、充分旨かった。
特級品じゃないんだろうが、問題なし。今年も出品されるかなあ。

398:大地の恵みの名無しさん
09/10/16 21:19:47 fJA5Oxvk
ミカンを買うなら11月からにしなさい

399:大地の恵みの名無しさん
09/10/18 05:35:40 tLZhKM1Z
俺は三ヶ日みかんがすきなんだけど、あまり話題にならないね。
セレクトフードって利用したことあるやついる?
評判とか知りたいんだが。

400:大地の恵みの名無しさん
09/10/18 15:18:41 auULqEV9
オイこそが400へと~

401:大地の恵みの名無しさん
09/10/20 13:43:30 f1CGKS9n
今年は安いね
1個20円のでも結構おいしいのでうれしい

402:大地の恵みの名無しさん
09/10/24 23:55:55 H3xK9psg
私はまだ美味しいのにあたったことがない。
4~5回買ったけどはずればかりだから、
今年はダメはずれ年かと思ってた。

403:大地の恵みの名無しさん
09/10/25 23:34:20 OAE5gl2d
そうゆう時は冷凍みかんに限るよ

404:大地の恵みの名無しさん
09/10/26 10:12:09 1GPX/isM
今年は去年より美味しいですよ(糖度的には)
10月に出回るみかんは品種の特性上11月のに比べいまいちですので・・
来月からよろしくお願いします。

405:大地の恵みの名無しさん
09/10/26 20:33:01 jtU4jc9r
>>404
酸切れ悪いでしょ?

406:大地の恵みの名無しさん
09/10/27 00:43:56 c3ekmxEa
URLリンク(www.jelly83.com)

今、たらみのみかんを買おうかどうしようか迷っています・・・
食べたことある人感想お願いします。
っていってもそんなに高くないから買ってみようかな(笑)

407:大地の恵みの名無しさん
09/10/27 07:24:18 FBriUF6Q
温州みかんだと有田みかんの小粒めのがハズレが少ない印象
広島住みだけど、店頭にあれば地元よりも有田を買ってしまう

408:大地の恵みの名無しさん
09/10/27 14:05:19 mfGIhmuI
長崎のミカンが一番うまい

409:大地の恵みの名無しさん
09/10/27 16:21:57 9AB90UZM
>>405
酸切れは良好です。
と言っても、おいしそうなみかんを選んでは食べてますんで・・。
愛媛のみかんもおいしいですよ~w

410:大地の恵みの名無しさん
09/10/27 16:22:01 qKGTpG4G
民主党は、財源が少ないくせに、
外国人優遇はそのままにしておく事が問題。
例えば、「高校無償化」は朝鮮学校も対象になるし、
外国人留学生に対し
1人当たり1年間に220万円の補助をしている等・・・
国民よりも外国人にお気遣いの民主党。
日本国民にとって百害あって一利無しである
外国人参政権をも認めようとする(これに関しては、公明党・共産党・社民党も)等、
民主党に任せておいたら
間違った方向に進みそうで怖い。

(因みに、「署名TV」の政治・政策カテゴリーで、
外国人参政権を阻止する署名活動展開中)
スレリンク(liveplus板)
在日チョンは無税ってホント?

URLリンク(peachy.a-auc.net)
金の話以外にも様々な制度が在日を優遇

668 :名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:16:28 ID:Nvrp+Uct0
169 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2009/10/19(月) 10:01:24 ID:5ozHTHPl0
2012年在日韓国人に徴兵義務強制、拒否すれば財産没収(正式決定済み事項)

180 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2009/10/19(月) 10:05:13 ID:5ozHTHPl0
>>169
すべての原因はこれだったみたい
2012年にこれが成立すれば在日は兵役こなすか、大金納めるかしかなくなる
しかもそれをしたら日本での永住資格は消えてなくなる
その前に日本を自分達のものにして法律を捻じ曲げて
永住資格を無理矢理維持する必要があったんだね。それが民主ageの正体


411:大地の恵みの名無しさん
09/10/27 16:41:00 mfGIhmuI
>>409
愛媛のミカンは甘いだけで旨味が足りない。
長崎のミカンは甘くて程よい酸味と旨味がある。北西からの冷たい風が最高にいいらしい

412:大地の恵みの名無しさん
09/10/27 20:54:19 c3ekmxEa
早速 たらみのみかん通販で頼んだよ^^

413:大地の恵みの名無しさん
09/10/28 16:11:34 32NPKLqU
>>412
たらみが扱うミカンたいしたことないやろ。ウマいのは市場に流れるから

414:大地の恵みの名無しさん
09/10/29 00:02:12 LZ5DAFfW
どんなのかHPの通販で確かめてよく読んで注文しました。

たらみファーム産(たらみの農園)で無農薬・無肥料でつくったみかんみたいです。
これは食べてみたいと思い、私もついたのんでしまいました。


415:大地の恵みの名無しさん
09/10/29 06:11:19 Bv6+yQOm
>>414
無農薬、無肥料でウマいミカンできませんよ。
農薬まかないと虫や鳥から食べられるし肥料で旨味がますのだから

416:大地の恵みの名無しさん
09/11/04 20:47:30 hD9i94/D
>>411
URLリンク(www.556.jp)
道後物語という 神の領域のものがある
3kで3000~5000とちょっと高いがお勧めする

417:大地の恵みの名無しさん
09/11/05 22:29:14 SkbCh2pp
農林水産板から来ました

通販のみかんの能書きを読んでいると○○農法とかXX栽培とかいろいろあって迷います
通販の物はスーパーなどに流通している物とは、かなり違うんでしょうか?
また、みかんが一番おいしい時期はいつ頃か教えて頂けないでしょうか。  

418:大地の恵みの名無しさん
09/11/06 19:23:44 D6ZJB8Sr
スーパーとかの違いはわからないけど基本的に内皮が口に残らない今の早生みかんかなと思う

419:大地の恵みの名無しさん
09/11/08 14:18:19 phb7Y2If
通販で買った20キロ2980円の早生みかんうめえ
1日20個は食ってる

420:大地の恵みの名無しさん
09/11/09 00:09:04 tfph43QS
全身きいろになるぞw

421:大地の恵みの名無しさん
09/11/11 01:08:44 8R6aMcPr
先月買った『ゆら早生』という品種のミカンは味が濃くてウマーだった。
今日買った熊本県天水たまな産とやらのミカンも味が濃くて美味い~

422:大地の恵みの名無しさん
09/11/12 11:13:41 mvOQ8zCM
浜名湖みかんウマー
うちは毎年これだ

今年のみかんは安くてウマイ
手が黄色くなっても、止められねー

423:大地の恵みの名無しさん
09/11/13 12:49:57 xL0RjGEH
浜名湖は何の特徴があるんだ?
別に何の特徴もない、書いたのは関係者と予想してみる

それより寒暖の差のある山地に根ざしたみかんがおいしそうです
九州四国のみかんがおいしそうです


424:大地の恵みの名無しさん
09/11/14 09:52:51 9VBCfwsW
嫌い
・甘いだけ
・おおきい
・フガフガしてる
・大味

好き
・甘さは少しで充分
・酸っぱい
・超すっぱい
・ちいさい
・固め
・味が濃ゆい

こんな私にお薦めください。
何を選んだら好みに当たるのか分かりません。
農家さんの自薦でもうれしいです。

425:大地の恵みの名無しさん
09/11/15 14:25:24 VQ/P9ZhB
私みかん農家の娘だけど、裏を触ってみて、皮が厚いのは
中の白い皮も厚くてあんまりおいしくない。
逆に皮の厚みがあんまり感じられなくて、少しぼこぼこしてるのは
身がつまってて、おいしいことが多いよ。
あと、大きいみかんより、小さいみかんのほうが味がいい傾向にあるよ。
甘さについては、なるべく緑がかってているものの方が当然だけど
酸味が強めだよ。
それとスーパーで買うよりも、近くの農家さんの所に行って㌔買いしたほうが
断然お得。言えば試食とかもさせてもらえるだろうし。
自分の好みのサイズや品種のみかんだけ買うこともできると思う。
みかんにこだわりがある方は、是非一度農家に行ってみてね!



426:大地の恵みの名無しさん
09/11/15 15:58:30 jZ+/sty4
普段全然みかん食べないんだけど、急に食べたくなって
熊本産の太陽の雫ってみかん買った。
皮がうすくて甘酸っぱくて美味しかった~

427:大地の恵みの名無しさん
09/11/15 19:46:43 KB71owkh
みかんの木に霜よけやらんとな茨城ではへたすると枯れるだよ。

428:大地の恵みの名無しさん
09/11/15 19:57:58 DitbAJTV
>>424
愛媛のみかん農家ですが・・・
お好みのみかんは、山奥で放置されている木で
10月末に出回るのを買えばなんとかなるかも・・・です。

429:大地の恵みの名無しさん
09/11/15 21:59:43 DKPPCKto
今年は、表年で豊作なのでみかん価格が暴落しているんだってね。
でもスーパーの売値は、さほど安いという訳ではないみたいなので
通販で10キロ送料込み1200円で買ってみたら、すごくおいしかった。



430:大地の恵みの名無しさん
09/11/16 16:06:13 uPnrbCKE
こちらでいいのか良く分からないのですが、質問させてください。

近所の公園に、まるいレモンが成る木があるんです。
まんまるです。
みかんサイズのが200個くらい実がなってます。
「丸レモン」って呼んでるのですが、こんなのあるんでしょうか?
いやまあ、あるんですけど・・・・

味はまんまレモンです。
正式な名称とかあるんでしょうか?
ジュースにして毎日おいしく飲んでるけど、正体不明です。


431:大地の恵みの名無しさん
09/11/16 16:31:36 uPnrbCKE
ひょっとして、熟れないままおわるみかんとか?
なにか情報おしえてくだしあ(><)

どこかうpろだとかあれば写真のせます。


432:大地の恵みの名無しさん
09/11/16 19:19:46 zk2X5Ro+
てか、イメぴた。

イメぴた・・・携帯から、パソコンから
URLリンク(imepita.jp)

メールに画像を添付ファイルして送信すると返信がくるので、
そこに書いてあるURLを貼ってください。


433:大地の恵みの名無しさん
09/11/16 22:49:56 HAgOMzxS
URLリンク(imepita.jp)

これで見れますか?
べんりですね、これ。
みかんよりちょっと大きいかな?
はっさくよりは小さいです。



434:大地の恵みの名無しさん
09/11/16 23:33:46 cvFjMyCZ
うちになっているレモンとおなじです(笑)
確か植木屋さんからレモンっていわれて購入しました

本当の名前はなんていうんだろう?

435:大地の恵みの名無しさん
09/11/18 20:59:23 CtqQCV4c
和歌山有田のみかん農家です。
400年の歴史を誇る当地の農家の多くの声は・・・

「みかんは扁平なのが美味いって言われてるけど、実際は
 チョット丸っこいのしか美味いんや!」
と。

436:大地の恵みの名無しさん
09/11/18 23:50:35 GVNazFLa
素人ですが扁平なのよりは球状のほうが美味しいと
うすうす気づいてましたよ。

437:大地の恵みの名無しさん
09/11/19 00:24:34 e8g04Zbf
楽天で有田みかん5kg買った
届いたので50個食べたら半分なくなった
とまらない
近所の山にいっぱいなってる…誰も手入れしてないようだが

438:大地の恵みの名無しさん
09/11/19 20:19:09 GVHjH6hD
>>435
丸っこいのは小さいから味が凝縮していて美味しいんでしょうね。

439:大地の恵みの名無しさん
09/11/21 19:38:00 Ukik60ND
今年は小玉だらけ・・・

小玉をただで くばって、
小玉の美味しさから 注文がきて、中玉贈答用を渡したら、不評。

440:大地の恵みの名無しさん
09/11/21 21:30:16 7iC1rSpx
小玉おいしいよね。

味がキュっと詰まってて大好き。

441:大地の恵みの名無しさん
09/11/23 00:37:37 VIPz9Jt/
みかん箱買いしたいけど近所に箱で売ってるところないや。
実家にいる親がスーパー行ったら一箱980円だった
って言ってたけど都内は10個で400円とかしかない…。
楽天やオークションで20キロくらい
買ってみようと思うんだけど、
20キロだとみかん何個くらいなんだろ?
200個くらいかな?10日でなくなりそう。

442:大地の恵みの名無しさん
09/11/23 14:53:51 /LgUcOb9
>>441
コープとうきょうとか行ったことないの?

443:大地の恵みの名無しさん
09/11/23 23:50:24 VIPz9Jt/
近所のスーパー全部回ったつもりだったけど
そういやコープも近所にあるの忘れてた。行ってみる。

444:大地の恵みの名無しさん
09/11/24 16:22:32 at/qXAvV
ぎゃああああああ
収穫期にかぎって 雨。・゚・(ノД`)・゚・。

445:大地の恵みの名無しさん
09/11/24 16:24:16 at/qXAvV
浮き皮になるし、でこぼこの菊みかんが できました ('A`)


446:大地の恵みの名無しさん
09/11/24 17:31:39 at/qXAvV
今年のみかんは小玉だし、浮き皮の規格外やジュースばっかりだから、
いっそのこと 摘み捨てたほうが、良いのではないでしょうか?(労力とお金)

447:大地の恵みの名無しさん
09/11/24 21:50:34 VwlDRkQT
小玉だけど100円一袋12,3個入りのがすげーおいしい
皮むきにくいのがうまいっていうけど本当だなぁ

448:大地の恵みの名無しさん
09/11/25 00:13:13 VCAlBeun
>>442
今日コープ行ってみたけど箱はなくて
10個くらい入って300円くらいのしかありませんでした。
通販で買うしかないのかなあ

449:大地の恵みの名無しさん
09/11/25 07:51:41 4X5hG8pB
みかんって、年中出回ってるの?

450:大地の恵みの名無しさん
09/11/25 15:39:42 bfZ722Mk
雨が当たると皮が浮くのか。知らなかった
野菜作ってる農家は知り合いに多いけど、果物作ってる人はいない。
やっぱり大変だからかなあ

451:大地の恵みの名無しさん
09/11/29 11:18:16 mE5FZQCv
皆はみかん甘い派?酸っぱい派?

452:大地の恵みの名無しさん
09/11/30 00:31:59 zy/3EDll
一人暮らしだけどみかん20キロ注文してしまった。
届いたら食べまくろう。
冷凍させたみかんを風呂で食うのがうまい

453:大地の恵みの名無しさん
09/11/30 20:12:11 XzEE4K0g
>>433
まだこのスレにいるかな?

園芸板の柑橘スレには柑橘に詳しい人が多いから
そっちで聞いたらどうだろう

454:大地の恵みの名無しさん
09/12/01 02:13:38 fiT6moKr
>>441
いつもヤフオクで買ってるノシ
4人家族、さらに近所の人に毎回2キロくらいゆずっても
やっぱり一度の注文で10kgが限界だな~。
20kgだと傷みが出るし、美味しくなかった場合それこそどうしようもないw
とりあえず安くたくさんほしいときは、農家直販のを5kg500円以内で2口落札する感じ。
東京だと、送料の安い出品者を探さないとだね。

455:大地の恵みの名無しさん
09/12/01 12:26:29 hN8Cfz5l
>441
S~2Sサイズだと10kgで70~80個位
静岡なので10kg980円で買ってます
小さめのミカンのほうが安くて美味しい
スーパーより八百屋の方が試食させてくれるので安心

家族みんな、みかん大好きなので20kg位はすぐ食べてしまう
まず10kg箱買い
美味しかったら同じものをまた10kg
こんなでただ今50kg目の箱を食いつくし中・・・

456:大地の恵みの名無しさん
09/12/01 13:34:08 HPXne0LS
旬の美味さ!小粒っ娘みかん タイムセール

URLリンク(rakuten007.sblo.jp)

457:大地の恵みの名無しさん
09/12/01 14:42:19 nL/Ee8Sf
Sサイズ10kg箱を買って重さを計ってみたら
大部分が70~80gのものだった。中には50g程度の極小も。
軽く100個はあるってことか。確かに小さい方が美味しいような気がします



458:大地の恵みの名無しさん
09/12/03 02:26:32 7hRhHOYK
みかん好きすぎる。
一日10個いける。

459:大地の恵みの名無しさん
09/12/03 06:11:22 v4FYpOV/
>>449
みかんの収穫は、10月下旬~12月(温州)くらいまでです。


※今年知ったのですが、見た目は同じでも いろんな種類があるみたいですよ!!
(極早生や、宮川早生や、石地温州とか、南海20号とか 調べると多いよ)
味や特徴は微妙に違うっていうくらいのものですが。

460:大地の恵みの名無しさん
09/12/03 08:51:04 4Tc6rim/
ミカンダイエットしてるんだけど 年中売ってないのね 冬にいっぱい買って冷凍しとこか なんか いい方法ないかなぁ

461:大地の恵みの名無しさん
09/12/03 09:13:51 7PWIi9e0
みかんの皮を剥いて冷凍庫に小分けにして保存
凍ったら牛乳と蜂蜜とクリープを混ぜてミカン牛乳の出来上がりウンマ
次はデコポンで作ってみたいな

462:大地の恵みの名無しさん
09/12/03 21:47:44 IGyHZGvr
みかんは飽きた。
いまは紅まどんなにハマッてる。

463:大地の恵みの名無しさん
09/12/03 22:23:26 qrfj2sTW
みかん20キロ届いた。
早速30個くらい食べた。
一人暮らしだけどすぐなくなりそうだ。

464:大地の恵みの名無しさん
09/12/04 04:18:19 yogwgiTo
一人暮らしで20キロとか食いすぎw

465:大地の恵みの名無しさん
09/12/04 04:47:18 Bboi1VfY
>>463
手を見てごらん
マッキッキだよ

466:大地の恵みの名無しさん
09/12/04 13:49:21 n1V1doy8
マッキマキにしてやんよ

467:大地の恵みの名無しさん
09/12/04 17:48:30 g31zfFpd
>>462
えーもう紅まどんな出てるの?

468:大地の恵みの名無しさん
09/12/05 01:16:33 lkbLPFSN
紅まどんなは確かに旨い

469:大地の恵みの名無しさん
09/12/05 02:00:45 DHpxcps2
みかんにマドンナとかミスマッチだ

470:大地の恵みの名無しさん
09/12/05 09:03:36 ebg0dGBN
ミカンを冷凍保存してても栄養成分は逃げないよね 例えばビタミンが壊れるとか?

471:大地の恵みの名無しさん
09/12/05 11:45:20 xrlq1HeX
>>465
もう1箱(10キロ)食べちゃったけど手の色変わってないよ。
実家だと家族が注意してくれるけど一人暮らしだと
つい食べ過ぎてしまうなぁ。

472:大地の恵みの名無しさん
09/12/06 02:28:14 yaGsuqHV
今年のみかん美味しい
今年は3人家族で60kg食べた
手が黄色くなってもやめられない
もう中毒、依存症

皮の量もすごいから、ゴミ袋が重い・・・

汗かいたりすると、みかん臭い気がする
同じような人いますか?

473:大地の恵みの名無しさん
09/12/06 15:38:59 qybjCBCG
>>457
ミカン10キロ
Lが約80個1個120グラム
Mが約100個1個100グラム
Sが約120個1個80グラム
これが目安だよ
品種で多少かわることもある

474:大地の恵みの名無しさん
09/12/07 18:32:00 pScLXsUB
詳しい方がここにいると思って来ました。

冬みかんが好きで今も食べています。
ところで、みかんの皮を乾燥させてお風呂に浮かべたら
身体が温まるということはみなさんご存知だと思いますが、
ググってもどうしても探せませんでしたので・・
お風呂で一度使用したみかんの皮は何回使えますか?
私はネットに入れて浮かべているのですが、
一度お風呂で使ったら、その都度捨てるのでしょうか・・?
よろしくお願いします。

475:大地の恵みの名無しさん
09/12/07 21:49:47 25hBcfKH
今年のみかん、どれもすっぱい。
安いの買ってるからイケないのか?
Sサイズ8個入り298円くらいのばかり買うんだけど。
どのスーパーで買ってもすっぱい。

476:大地の恵みの名無しさん
09/12/07 22:54:20 +/z+MQJI
>>472
肌が黄色くなりそう

477:大地の恵みの名無しさん
09/12/08 00:59:13 u/szXHK7
>>475
自分もハズレばかりだ。デパ地下の1ネット\598よりスーパーの\298が美味しかったり。
変に甘いと思ったら腐りかけが入ってたり、産地をよく見て色々試すしかないかな…
腐りかけに当たることが今年は多い気がする。

478:大地の恵みの名無しさん
09/12/08 08:05:35 E4a2AxyW
>>474
衛生面から考えたら、複数回使おうとは思わないな通常w
温度+水分+栄養分wを一晩放置したらどうなるか考えてみ

479:474
09/12/08 11:52:52 mHXvfKaH
>>478 ありがとうございました。

480:大地の恵みの名無しさん
09/12/08 13:57:02 XDy0CW6N
>475
今年のはただ甘いだけではなく、適度な酸味もあって、ちょうどいい。

うちは10kg980~1200円位のを箱買いしてる。
痛んでるのも1箱に1個あるかないか位。
八百屋の人が言ってたが、袋で小分けになってるものより、
箱の方が物が良くて、美味しいらしい。
食べきれるなら箱を試してみてもいいかも。
箱買いしてハズレだと悲惨だから、試食できればいいんだけどね・・・。

ちなみに静岡です。

481:大地の恵みの名無しさん
09/12/09 18:49:30 hIvgOvgd
有田みかんの味一アルファ めちゃ甘いぜよ。

482:大地の恵みの名無しさん
09/12/09 23:37:09 TAFC3UEn
箱って下らへんに腐ってんのが集中するよな

483:大地の恵みの名無しさん
09/12/10 06:55:13 74fKuFoq
1週間で20キロ食べてしまった。
ちなみに一人暮らし

484:大地の恵みの名無しさん
09/12/10 08:51:12 qQKUavgx
昨年度オクではれひめを買ってマズーだった者ですが
今年農園さんから買ったものはウマー!
ちょっと皮がむきづらいけど、ちゃんとオレンジ系の香りもするし。
前回のは1月中旬に買ったんだけど、残り物で味の抜けたやつだったんだろな。
不当評価しててすまんかった、はれひめ!

485:大地の恵みの名無しさん
09/12/10 15:42:18 8QgTVvdT
>>475>>477今年は天候の加減で中生になっても小玉傾向。
酸抜けも悪いのもあって酸っぱいのもあるよ。
そして暖冬のせいで傷みやすい。
ちなみに一つ食べて酸っぱかったら、3日ぐらいおくと酸も抜けて食べやすくなるよ。


486:大地の恵みの名無しさん
09/12/10 15:47:29 8QgTVvdT
>>484今のはれひめはハウスものだから糖度もあるから美味いのがあるよ。
1月中旬ぐらいには露地ものに代わってるから当たりハズレが多い。

487:大地の恵みの名無しさん
09/12/10 19:26:31 lSVqHnkx
このスレ見てるとミカン食たくなった買った久しぶり食べた

488:大地の恵みの名無しさん
09/12/11 01:57:40 I5aPFSAz
よかったね

今は有田よりあんみつよりゆらが美味い

489:大地の恵みの名無しさん
09/12/11 20:39:38 FUonnZ0Q
八朔まで、あと2ヶ月ない (`・ω・´)

490:大地の恵みの名無しさん
09/12/11 23:28:10 GF5ajK6s
石地みかんってどうかね?
評判よさげだけど、どっかのブログには
「おいしくない産地向けのみかん。石地<<<<<<南柑20号」
みたく書いてあったんだが。。。

491:大地の恵みの名無しさん
09/12/11 23:58:42 LstrT+BQ
こんなスレあるんだぁ
今年のみかんは去年より甘いね
でも秀10kのMが去年より1000円も安いみたい
農家ヤバいねー

492:大地の恵みの名無しさん
09/12/12 20:57:40 vW9TAXzy
大きいみかんって大味で不味いから嫌いなのに
親が好きでいつも買ってくる…Sサイズ食いたいんだよ俺は。

493:大地の恵みの名無しさん
09/12/13 21:55:07 I1IeIkzJ
大きいみかん美味しくない。小ぶりのみかんの方が美味いね。

494:大地の恵みの名無しさん
09/12/14 21:22:16 fBcgltnS
>>493 小ぶりのみかんの方が美味い
それは早生みかんの話

495:大地の恵みの名無しさん
09/12/14 21:30:57 +Z2B5x6m
愛媛の新種、瀬戸プリンセスが美味い

496:大地の恵みの名無しさん
09/12/15 08:13:30 sOeYG9KJ
瀬戸プリンセス、名前からして美味しそう!

497:大地の恵みの名無しさん
09/12/15 15:35:16 gk2GX/Ll
毎日20個ペースで食べてるんだが太っちゃうかしら…

498:大地の恵みの名無しさん
09/12/15 16:13:11 Pwixenf7
>>497
10日とちょっとで30キロ食べたけど太らなかったよ。
ビタミンCの入った水みたいな物じゃない?

499:大地の恵みの名無しさん
09/12/15 18:18:09 gk2GX/Ll
>>498
それは食べ過ぎじゃ…
でもこれで気兼ね無くみかんライフ送れそうです


500:大地の恵みの名無しさん
09/12/16 00:41:23 2PoliVHS
>>496
紅まどんななんだね。毎年訳ありを取り寄せて食べてる。ウマー

501:大地の恵みの名無しさん
09/12/16 03:26:27 XRzZCp/4
今年はみかんが安い。今日10kg980円を買った。最安かな。
毎日平均30個は食べてるな~今日は50。指が黄色い。
有田(和歌山)、武田(愛媛南予)、地元のみかん(愛媛東予)、熊本を食べたが
熊本はMを。南だから甘いかと思えばひどいな。水。
その他は2S小粒を食べてきたが、
和歌山→やや甘い 美味 皮は柔らかい 酸いはなし
愛媛→甘酸が半々、人によっては酸っぱめかも 皮は噛みこたえあり
武田はほんとに甘酸が半々で感動したわ。

502:大地の恵みの名無しさん
09/12/16 15:31:23 P30l8QeD
ここの皆はたくさん食べてるんだね!私は果糖が気になるから1日2個までにしてるよ。

503:大地の恵みの名無しさん
09/12/17 01:45:31 oj3B4CyV
長崎のみかん美味いなー、小さめのやつが特に美味い。

504:大地の恵みの名無しさん
09/12/17 19:46:37 rHmto3eT
冬はみかんがたくさん食べられて嬉しいなー。

505:大地の恵みの名無しさん
09/12/17 21:51:00 0z5kKDUM
みかんの美味しさは大詰めを迎えております

年末年始は本当に粗悪品が出回るんでガッカリ

今食べてるのは「蜜るみかん」甘くて美味しい
食感もなんかシャクシャクしてるきがする
美味しい

506:大地の恵みの名無しさん
09/12/18 01:46:19 Q2L1NCb6
こんなスレあるのか・・・
今の時期の小玉みかん最強。
年明けたら雑柑類を物色かにゃ。

酸味が少ないみかんは暖かいと直ぐに傷むらしい、
この前仕入れて1日で痛むって話してたな。

URLリンク(www.maff.go.jp)
みかんの卸売り価格は前の年の2/3だってさ、農家やばいお。
みかんガンガン食べようぜ。

507:大地の恵みの名無しさん
09/12/19 00:45:34 ZOkhHADM
温州のべったりした甘さに飽きてきたので
スイートスプリング買ってきた
皮はまだ黄緑色が残ってる
切った瞬間はスイカに似たちょっと青くさい匂いがした
食うと香りは八朔系だけど酸味はほとんどなく
果汁が多くてさっぱりした甘さで
風呂上がりに食うにはいい感じ

508:大地の恵みの名無しさん
09/12/19 23:34:01 BT1pxdfF
通販でどっかおすすめのところない?200円/kgくらいで。

509:大地の恵みの名無しさん
09/12/20 15:02:36 IKsda3bH
後輩が実家から大量にみかんを持ってきた
農協に出せない傷物だから見掛けは今一だがウマー

510:大地の恵みの名無しさん
09/12/20 17:30:24 Vum0mq1r
みかん1日に10個以上食べてしまう。。。
簡単に食べられるから、手元にあると危険すぎる

511:大地の恵みの名無しさん
09/12/20 18:35:59 iG+uAJXa
>>508
店頭なら10kg1000円とかあるよ
通販なら楽天

512:大地の恵みの名無しさん
09/12/20 19:41:00 HRw8PTND
>502
果糖だろうが蛋白質だろうが同じカロリーなら太り方は大して変らないよ。

513:大地の恵みの名無しさん
09/12/20 22:24:46 iGWw+XLw
知り合いから取れたてみかん約5kg貰ったー!思う存分食べれて嬉しい!

514:大地の恵みの名無しさん
09/12/21 19:17:45 rf888qQT
ダイエーで売ってたはれひめ食った
あっさりした甘さでジューシーでうまいよ
オレンジの香りは清見ほど強くないな

515:大地の恵みの名無しさん
09/12/21 21:50:32 WlbQRprZ
ここの皆はみかんは甘い派?酸っぱい派?

516:大地の恵みの名無しさん
09/12/22 00:13:45 AFjFt9lo
甘み7、酸味3ぐらいがいいかな

517:大地の恵みの名無しさん
09/12/22 02:15:17 cT+IxQ/6
個人的な経験では和歌山産の小さめのみかんが一番うまい気がする
とにかく味が濃くて一度食べると他のみかんが水っぽく感じる

あの小さいみかんは何という品種なんだろう・・・

518:大地の恵みの名無しさん
09/12/22 21:32:57 OXks2Is0
10kgを一人で一週間で完食。
163個入ってた。

519:大地の恵みの名無しさん
09/12/23 01:45:27 xqtTqogx
>441

みかんM玉一個が約100グラムです。
20キロだと、200果ですね。

520:大地の恵みの名無しさん
09/12/23 17:44:34 H+UiVkqs
>>517
有田みかんとか?

521:大地の恵みの名無しさん
09/12/23 23:43:53 ERMacuhD
和歌山のみかんウマー

522:大地の恵みの名無しさん
09/12/24 00:18:21 hQ5fdU5y
桜島みかんが不味すぎて萎え。これは酷い

523: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
09/12/24 09:36:34 Er1aasjc
      、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ    
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ  
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \



524:大地の恵みの名無しさん
09/12/24 11:57:38 hQ5fdU5y
久しぶりに見た顔だ

525:大地の恵みの名無しさん
09/12/24 17:29:46 9XN5yALn
>>522
桜島小みかんのこと?
種はあるし一口サイズだけど味は最高って聞いたけど
不味いんだ。

526:大地の恵みの名無しさん
09/12/24 21:01:43 MaZI+Mi7
ポンカンが出回り始めたね
熊野産4個入り400円をあっという間に完食しちまった
外皮を剥いたときのいい香りに癒されるわ

527:大地の恵みの名無しさん
09/12/24 22:55:34 WroRDWqz
はれひめ初めて食べたけどすっきりとした甘さで美味しかった
皮剥いた瞬間にふわっと良い香りがするね

528:大地の恵みの名無しさん
09/12/24 23:01:42 yN7/ZxVm
西宇和のみかんははずれが少ないように思う。

529:大地の恵みの名無しさん
09/12/25 03:48:37 gojrIMYZ
>>525
それそれ。
暫く手に匂いがつくんよ。んで、香料のような匂いなんよ。
甘ったる~い味。

530:大地の恵みの名無しさん
09/12/25 09:23:31 Ew2bxbUG
>>452
おまえは俺かw

531:大地の恵みの名無しさん
09/12/25 14:44:43 ZN/K0pqF
味ロマンっていう品種の蜜柑がウマー。
粒がしっかりしていてプチプチして美味しい。

532:大地の恵みの名無しさん
09/12/25 16:17:54 qCOsOurN
味ロマンは品種名ではなくてブランド名
規格に合格した高糖度のミカンだけをこのブランド名で出荷している

533:大地の恵みの名無しさん
09/12/25 18:08:43 MdjypLMH
気付いたら5キロ太ってました。ごっつあんです

534:大地の恵みの名無しさん
09/12/25 21:12:32 uSQiUDU7
ミカンダイエットしてるのだが 一年中スーパーで売ってないんですか?

535:大地の恵みの名無しさん
09/12/25 23:37:55 B/J1HnZA
>>534
季節のものをいただくのが一番のダイエット。
それで太ったら、それはただの食べ過ぎ。

536:大地の恵みの名無しさん
09/12/26 07:06:51 28L6UMIw
ちがうんだ ミカンが一番肌が綺麗になるんだ 美肌とダイエットできるから一年中ミカンが欲しい スーパーで一年中売ってるの?

537:大地の恵みの名無しさん
09/12/26 11:20:17 kaLKnfSo
>532
えぇぇ~~!
そうなんだ。

近くの産直に紅マドンナが1.5キロ 500円で売ってた。
ウマー。

538:大地の恵みの名無しさん
09/12/26 13:31:27 jLOcmqPo
>>537
なにそれうらやましい値段だな

539:大地の恵みの名無しさん
09/12/26 13:49:08 2fKnUJNE
1kgと500gで500円って高くない?普通のみかんの3倍に値いする味なの?

540:静岡県
09/12/26 15:49:37 Z8FPY6BS
三ヶ日みかん
都田みかん

年末年始は、御歳暮に箱で頂いた三ヶ日みかんを堪能中!
朝昼晩に食しても未だに沢山有る…
飽きはしないが!

541:大地の恵みの名無しさん
09/12/26 16:40:39 kaLKnfSo
>539
値しまくる。

542:大地の恵みの名無しさん
09/12/26 21:01:39 R4GaPeMg
年末年始くらいは、と奮発して西海味まる買ってみた。
さすがに旨いな・・・

でもやっぱ、毎日食うのにはちと値段高いわぁ。(5,000円/10kg(赤秀L))

543:大地の恵みの名無しさん
09/12/27 08:18:08 VQ47jSal
また有田みかんが酸っぱい。
今年は駄目だな。

544:大地の恵みの名無しさん
09/12/30 15:12:25 /xLLe1ga
18きっぷでの帰省中だけど、袋入り一口みかん15個入りを今日の始発から食べ始めて間隔を空けながら今14個全部食べ終えた。
1個は傷みすぎてかびてたので途中駅のごみ箱に捨てた。
30歳の成人男子がクロスシートでみかんを食べ続ける姿は他の乗客にはどう写っただろうか。

普段は嫌いじゃないが滅多に食べないでもなぜか旅行中に食べ続けてたみかんは美味しく感じた。



545:大地の恵みの名無しさん
10/01/05 01:29:25 opktbXBf
紅まどんなのわけありをもう一回頼むか悩んでる。
はるみやせとかにはまだ間があるしポンカン、金柑、みかん、いや…
やっぱり紅まどんな、んで、二キロか五キロかどっちにしようか、悩むところ…

546:大地の恵みの名無しさん
10/01/08 13:05:37 UGBvqSgU
今年は紅まどんな買えないかも・・・
ヤフオクで狙ってるんだけど、昨年より競争率が高くなって、値段も↑な気がする。
もっと生産量増えないだろうか。
誰か、業者乙でもいいから比較的安く買えるとこ教えてくださいw

547:大地の恵みの名無しさん
10/01/25 21:35:13 bZDJQmeJ
みかんの消費量が減った という話題

548:大地の恵みの名無しさん
10/01/25 21:44:24 ATEQnc/9
nhkニュースでの話題。
皮むくとつめの間にはいるから、ミカン1個につくティッシュ3枚使うという主婦がいた・・・

はあー・・・・子どもたちが喜んで食べてたのが救いかな・・・

549:大地の恵みの名無しさん
10/01/27 14:14:47 uuhJcbuC
ザ・ビッグでスイートスプリングっていうのが一個45円だったので試しに買ってきた。
八朔と温州みかんの交配種らしいけど、やっぱ皮は厚くて硬いね。
大きさは普通のみかんのLL~LLLサイズって感じだけど
酸味はさわやかな程度で、柑橘系特有のツンとする酸味はほとんどない。
甘みも優しい感じでインパクトには欠けるけど上品な味だと思った。
内皮が温州みたく薄かったらもっと美味しかったんだろうなー。

店頭に果汁が多いって書いてあったけど、普通の温州の方がたぶん果汁多い。


550:大地の恵みの名無しさん
10/01/29 01:36:14 yv463yIB
Y!ショッピングで「せとか」を取り寄せようと思いますが、
食べたことある方いらっしゃる?
どんな味ですか?手で剥いてミカンのように食べられますか?

551:大地の恵みの名無しさん
10/01/29 09:52:28 MJ6MBoFv
>>550
やや酸味が立っている感じで美味しいですよ。(紅まどんなの後に食べたので多分十分甘い)
皮がとても薄いのでうちではスマイルカットにして食べていますが、剥いて食べるのもありでは

552:大地の恵みの名無しさん
10/01/29 13:53:20 lWfkqXVY
>>551
レス、ありがとうございますm(__)m

確かに写真で見た感じは皮が薄そうだったです、スマイルカットで食べてみます。



553:大地の恵みの名無しさん
10/01/29 15:23:02 lCLuavWB
ハッサクは神。いよかんみたいに甘すぎず、甘夏みたいに酸っぱすぎず
中の身はきれいに食べやすい。しかも安いのがいい

554:大地の恵みの名無しさん
10/01/29 15:36:12 PH1cnWJa
伊予柑はスが入ってるのよく掴まされるから、印象が良くない。
うまい八朔は甘さと酸味の絶妙のバランス。神。

555:大地の恵みの名無しさん
10/01/29 22:49:13 gTpMpiz+
子供の頃は全くはっさくのよさがわからなかった。
でもこのごろホントおいしいと思えるようになった。
大人の味だよね。


556:大地の恵みの名無しさん
10/01/30 14:11:01 x3sZS+2P
>>553
甘みと苦み
ぶりぶりとした食感 たまらんよね

557:大地の恵みの名無しさん
10/01/30 17:40:11 VJbOfeli
はっさくはまずハズレがないから安心して買えるよね


558:大地の恵みの名無しさん
10/02/03 21:43:55 KkPGvQ2G
すみません。
愛媛のミカンをネットで購入したいのですが、
安くておいしいミカンを買える所しりませんか?
5kgか10kgくらいなのですが。
ちなみに沖縄です。


559:大地の恵みの名無しさん
10/02/03 22:48:59 Bpzo39XX
あまくさウマー

560:大地の恵みの名無しさん
10/02/04 12:56:39 QgdWLeRj
>>558
ヤフオクいいよ。自分はいつも利用してる。
オークション > 食品、飲料 > 野菜、果物 > 果物 > かんきつ類 >  でどうぞ。
でも沖縄は送料高くなっちゃうだろうけどね…

561:大地の恵みの名無しさん
10/02/04 18:04:46 ZRz4KoGb
今ニュースでやってるけどミカンの消費が半分くらいに減ってるらしい
コタツが減ってるのが原因の一つになってるそうな

てか、スーパーで売ってるミカンは酸味が無くてマズイよなあ

562:大地の恵みの名無しさん
10/02/05 00:18:47 62c2wPei
天草パール柑の予約のお知らせが来た。
毎年のことながら、サイズ・個数をどれにするか迷う。
ああ、早く決断せねば

563:大地の恵みの名無しさん
10/02/05 07:40:10 D6nz7ehS
今の時期のみかんはまずくて食えない

564:大地の恵みの名無しさん
10/02/05 09:05:47 IyoI9+gh
橙を一箱もらいました。
ポン酢くらいしか使い道を思いつかないんですが
他に何か知ってたら教えてください。

565:大地の恵みの名無しさん
10/02/07 19:05:40 06eiTRcj
ジップロックに入れて冷凍。
レモン代わりに色々使える。

昨日愛媛行ってきた。
道ぶちの店ではるか はるみ はれひめ 紅まどんなを買ってきた。
B級品らしく見かけは悪いけど、どれを食べてもおいしい。

566:大地の恵みの名無しさん
10/02/07 19:31:56 Dw1P4r3z
せとか、美味しいよ、せとか
甘くて、ジューシーで
おかげで普通のみかんには戻れない体になっちまった
ただ・・ただお値段が・・・
例えれば君はキャバクラNo1嬢の様だ

567:大地の恵みの名無しさん
10/02/08 05:37:13 Px5vctke
なぜかこの時期にニューサマーオレンジがサミットで売ってた

568:大地の恵みの名無しさん
10/02/08 08:39:42 xuUdNHXh
>>567
宮崎の日向夏(ハウス)は今が最盛期だよ。
多分お店でニューサマーと勝手に呼び名つけ変えてるだけじゃないかな。

569:大地の恵みの名無しさん
10/02/09 22:59:09 B4tcXel1
ハウスものの日向夏は今がシーズンだったのか
ニューサマーオレンジは俺の脳内変換かもしれない
1個150円くらいしてたから買わなかったけど一度食ってみるか・・・

570:大地の恵みの名無しさん
10/02/10 16:24:58 /I5hpm7S
宮崎産日向夏、ハウスの種無し&小核を食べるなら今みたいよ、
2月下旬以降は種ありの露地ものが中心になってくらしい。
自分も先週小核をスーパーで買った。1玉200g、やはり150円くらいだったかな。
上品な酸味と甘みで悪くなかったよ。


571:大地の恵みの名無しさん
10/02/11 12:15:04 l4EvB/EB
スーパーのメイン通路の裏側にひっそりと山で置かれていた
かなり小ぶりの八朔を買ってきた
う、うまいじゃねーか

572:大地の恵みの名無しさん
10/02/12 13:19:24 3JWGBS64
ネットで話題! 昨年早々に完売!・・・ってのに釣られて買ってみた。
「貴賓」。
完全に名前負けとオモタ。
16個で3200円。久々に勉強になったよ。



573:大地の恵みの名無しさん
10/02/13 23:19:27 NeShxmaL
>>572
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    ドンマイ!
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
 
ってか真穴みかんなのねそれ。初めて聞いた。

ああ媛小春食べてみたいよー

574:大地の恵みの名無しさん
10/02/16 12:24:42 /086wxWy
ヤフオクで色んな農家が直接販売してるけど安いね
スーパーで買うより送料入れても半額くらいで買えるのが最高

575:大地の恵みの名無しさん
10/02/18 16:02:20 Ssw/flez
はるみ買ったら外皮がむきづらくて明らかにポンカンっぽいんだけど

576:大地の恵みの名無しさん
10/02/19 17:17:59 GmSNkWtn
爺様が趣味で作ったセトカを良心市で三個100円で売ってるから買ってくれよ
趣味で作ってるのに100キロ以上収穫とか どうしてこうなった

577:大地の恵みの名無しさん
10/02/19 19:33:08 igC+CDRQ
爺様GJwww
ヤフオクだしたら5kg1500円~くらいで売れるよ。

578:大地の恵みの名無しさん
10/02/21 01:36:52 nwDhauaI
せとか、近所のスーパーで2個498円だった
高杉開発だよ orz

579:大地の恵みの名無しさん
10/02/22 18:31:58 N3qg2Lfw
せとか、去年今年とオクで箱買いしたんだけど
個体差っていうのかね、ひと玉ひと玉でかなりの当たりはずれがあるような…

おとなしく1玉250円くらいのを買った方がむしろ効率よかったりするんだろうかorz

580:大地の恵みの名無しさん
10/02/23 08:19:03 EWD2WOcE
大ぶりで1玉100円のせとか買って来た
いつものジューシーさがなく、大味でいまいち
あと4個あるけど、さてどうすっかなー

581:大地の恵みの名無しさん
10/02/23 19:19:55 kN6zg5nA
爺様が趣味で作ったセトカも確かに質にばらつきが激しい
持ってみて重くて表面が滑らかな奴はハズレが少ない印象

582:大地の恵みの名無しさん
10/02/24 10:36:54 /Ea62Mra

【果物】ミカンの収穫しませんか、JAみっかび(静岡) 

首都圏で関心のある人募集
スレリンク(newsplus板)

583:大地の恵みの名無しさん
10/02/25 00:51:42 lwOKD9vY
昨日、広島駅の構内を出たところにあるみやげ物屋で
1個100円のはるかが積んであったからひとつ買って帰った。
もうそんな季節だっけ?と思いつつ。
で、これがびっくりするほどウマママー!甘くてまっきっきでぷちぷちでなんじゃこりゃ~
これまで3度はるかを試して、一度も美味いと思ったことなかったけど
当たりのを食べるとぜんぜん違うもんなのね。
今年はじゃんじゃんはるか買うぞ!

584:大地の恵みの名無しさん
10/02/25 17:36:04 lAjExvLa
西宇和みかんの懸賞当たったあああ
みかん大好き愛してるちゅっちゅ

585:大地の恵みの名無しさん
10/02/27 14:37:49 GKTVi+RQ
/:::::::::rー''"       /      彡/::/::/::/:::::::::!
   /  /::://:/        / ,.ィ≧ュ、    `ァ〃イ^ヽ::::::::::/
.  {   ゝく〈_ヽ   、 // ,〃 ィ之ノ _.´     ∨ L  }::::::/
   ゝ_ >ー 〉::ト=ミュゝヾ彡=´ ̄ ̄´           〉 ,'::::∧`ヽ
     ヽ__/::/ ィ圦フ}  `ヾ´ ̄              ゝ/彡'::/ }
    -=ニ二ノ|::ヽ  ̄ノ                   ┬'  ∨ /
           |::::l  く  、                 {   / / 
           |:::::',   ヽ  __,. -ー- 、            l  / /
         l:∧\  くr=' フ´ ̄ ヽ         ノ  / /
           !::∧ \  ',  /    /          , ' /
         \::ヽ /\ ∨__ /   /  r─//
           \∨ ∧ ー─   /   / //
            `''-、,,,_.∩  _,,,,,-∩ ̄ ̄ ̄ ̄
               //゙゙゙゙″   | |
               //Λ_Λ  | |
               | |( ´Д`)// <うるせぇ、オレンジぶつけんぞ
               \      |
                 |   /
                /   /



586:大地の恵みの名無しさん
10/02/27 14:39:54 GKTVi+RQ
>>557

八朔
スレリンク(yasai板)

587:大地の恵みの名無しさん
10/03/04 02:53:29 PMxkVgY6
はるみ美味しい

588:大地の恵みの名無しさん
10/03/06 19:39:43 QSWCna4W
昨年買った家の庭に大きな黄色い柑橘がなった
食べられそうなんだが、爪が立たないくらい皮が硬い
?いでからどのくらいで食べられるんでしょうか?
追熟とかしたら、甘くなるんですか?

589:大地の恵みの名無しさん
10/03/07 09:06:32 oPmXGMNf
ウチの近所のスーパーは柑橘類を安く売る。
先月は化粧箱入りのせとかが3キロ980円だったから2箱買った。
昨日ははるかが6個200円。はるみやまりひめも安い安い。
買い物にくるジジババはその価値がわからんから誰も買わない。
どんな仕入ルートなのか不思議だが毎年目を疑うような価格でしかも良品。
おかげで冬は柑橘三昧だよ。



590:大地の恵みの名無しさん
10/03/07 17:40:41 SF2DeqJ1
>>589
やっぱ愛媛県内?

こちらはヤフオクではるか10kg買った。アマママウママママー

591:大地の恵みの名無しさん
10/03/07 18:54:34 vQX40Brs
贈答用のせとか2Lサイズをいただいた
なにこの甘さwww皮が薄くて食べやすいし凄いな
値段も凄いがw

592:大地の恵みの名無しさん
10/03/07 20:28:54 RTSOZXsA
サワーポメロ美味しいよお 皮をむくのが大変だけど爽やかな香に 口の中で実がプツプツと潰れる食感がたまらん
皮が分厚いので爪が割れないように注意
包丁で切れ目を入れると剥きやすいです

593:大地の恵みの名無しさん
10/03/09 10:50:52 PFE/7A5Z
果樹研究所の柑橘部門にその筋のもんがいるな
URLリンク(www.fruit.affrc.go.jp)

594:大地の恵みの名無しさん
10/03/10 06:36:55 d3ZdxwNV
最近さ、オークションで文旦Sサイズ20キロって買ったんだ
大人気なんて書いてあるから釣られて買った
Sどころか3Sぐらいでやたら軽かった
いやな予感してむいたら皮が3センチ位あってなかはピンポンの玉位小さい
おまけに水分なくてスカスカ味もなし
半分くらいその軽いやつ
評価はいいけどあてにならんと思ったよ
インチキする出品者いるからみんな気をつけて・・・。

595:大地の恵みの名無しさん
10/03/10 20:08:59 jq6mrzts
>>594
果物@ヤフオクなら何度か失敗してるな~。
市場でクズ同然のを仕入れてきて儲けようとしてるとしか思えない奴とかいたわ。
でも、信頼できる青果業者さん&農家さんも徐々に発掘できつつある。
商品が本当に美味しかった時は、全力で絶賛コメントを評価に書かせてもらうようにしてるよ
出品者さんへの感謝をこめて。

そんな自分は、今年はせとかでハズレひいたけどね…orz

596:大地の恵みの名無しさん
10/03/12 05:26:42 Yv/hYKRk
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
買って後悔しないぜ、こいつは (`・ω・´)

グレープフルーツの丸剥きも楽々

597:大地の恵みの名無しさん
10/03/13 09:59:58 k/eK8tgX
14枚もいらないよw

598:大地の恵みの名無しさん
10/03/13 16:06:57 TpAoWdRz
うっかり皮と一緒に新聞紙にくるんで捨てちゃったらどうする

599:大地の恵みの名無しさん
10/03/13 21:18:31 Vtr9NFl+
>>596
つい「お気に入り」にいれてしまった自分がいるw

600:大地の恵みの名無しさん
10/03/14 21:16:32 VwZS0qTR
スパイ養成機関・朝鮮総連に無許可で突撃してみた。
朝鮮総連に不利なものが映っている為か何度も削除されているので皆さんお早めにご覧ください。
多くの日本人拉致被害者を返さない北朝鮮に怒りの鉄槌を!
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
(youtube編)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch