09/06/26 15:19:26 0
>>829
自殺者の職業別統計「だけ」をみたらそう思うかもしれませんが
年齢別統計とあわせてみた場合、60歳以上の人(年金生活者?)が自殺者が一番多いですよね?
しかも、自殺理由の第一位は「経済問題」ではなく「病苦」です。
要するに日本における自殺者というのは以下の傾向があります
・世代別でみた場合、男女ともに60歳以上の年金生活者(無職者)が多い
→60歳以上の無職者は女性のほうが数としては多いが、自殺者は男性の方が多い
・男性の自殺者は女性の倍以上
→平均所得は男性の方が多い
・男女で比較した場合、どの世代でも男性の方が多い
→上と同じく平均所得はどの世代でも男性の方が多い
・自殺の一番の理由は病気を苦にしたもの
→経済・生活問題が原因での自殺は自殺全体の1割程度
(自殺3万4千人、経済・生活問題での自殺は3千600人)
自殺のなかの「1割」だけを持ち出して語ることに、意味あるんですかね?(皮肉返し)