【女性の権利】 at WOM
【女性の権利】 - 暇つぶし2ch2:Ms.名無しさん
07/05/29 09:09:38 0
死ね

3:Ms.名無しさん
07/05/29 10:48:34 O
うちらから見れば20代になってしまえば皆オバちゃん。だいたいスーパーなんて高校生がやるバイトじゃん!20越えたオバちゃんが遊びたい年頃って言ってんのがバカだと思うwそんなの高校までっしょ。

4:Ms.名無しさん
07/05/29 13:24:38 0
パソコンど素人の私がたった1日で12万円稼ぎ!
わずか7日間の作業で月収843万円稼ぐ仕組みを作った方法!【返金保証&完全サポート付き】

URLリンク(kat.cc)

24時間で月収264万円を生んだ!貯金残高89円!
背水の借金OLが実行した本当の情報販売術!!(金の情報販売術)

URLリンク(kat.cc)


5:Ms.名無しさん
07/06/08 17:44:54 O
うちらから見れば20代になってしまえば皆オバちゃん。だいたいスーパーなんて高校生がやるバイトじゃん!20越えたオバちゃんが遊びたい年頃って言ってんのがバカだと思うwそんなの高校までっしょ。

6:Ms.名無しさん
07/06/19 04:35:46 0
◆この人物のオモテとウラ 三原じゅん子(女優) (ゲンダイネット)

細木数子が一番驚いているのではないか。「家庭の危機を乗り越えるため」として、
わざわざダンナの芸名を「コアラ」から「ハッピハッピー。」に変えさせたというのに、
三原じゅん子(42)が危機を乗り越えられなかった。
「ヤワラちゃんは負ける」「ホリエモンは大成功する」などに続いて、
また「ウソ語録」が増えた細木センセイの面目は丸つぶれだ。

いや、それはともかく、三原はこれでバツ2。周囲は今回の離婚をさほど驚いていない。
すでに2年前から別居状態で、「別れるのは時間の問題」とみられていた。
実際、00年の結婚を祝う会で、当の夫自身が「世間では、いつ別れるかといわれているようですが……」と言っていた。
それがここまで持ったのは「ダイエット」と大いに関係している。
夫婦そろってダイエットに成功し、ダイエット本も書き、やせる健康食品のCMも夫婦で引き受けていた。
峠を越えた女優にとって、願ってもない収入源。簡単に手放すわけにはいかない。ギリギリまで耐えた。

思えば三原は「副収入」に縁がある。1度目の夫がレーサーだったことから、一時はレースにものめり込んだ。
国際B級ライセンスを持ち、大会女子の部で優勝したこともある。
バツ1でレースを失い、今度はダイエットを失った。これからの三原は何を目指すのか。

7:Ms.名無しさん
07/06/19 04:36:37 0
◆原点に戻って芝居にのめり込むのがベスト

一般に知られるようになったのは武田鉄矢主演の「3年B組金八先生」(TBS、79年)。
翌年「セクシー・ナイト」で歌手デビューし、数年後には紅白歌合戦に出たことから、
周囲からは「テレビのアイドル」と見られがちだが、本人はちょっと“違和感”を持っている。

「金八」デビューより数年前に児童劇団に入団し、劇団で芝居をやっていた。
「芝居が私の原点。地道な時代劇を継いでいきたい」というのが三原の本音だった。

本業での露出減を反映してか、彼女のHPの掲示板はここ数カ月で数件の書き込みだけだった。
ところが、「三原離婚」が報道された12日から書き込みが一気に増えた。
そのほとんどが「じゅん子さんのお芝居が見たい」「次の舞台を楽しみにしています」という三原を励ます内容。
新歌舞伎座と御園座の公演はもう終わってしまったようだが、今年後半を「心のリハビリ」に充てたら、年明けから全速力だ。

三原にはまだ大好きな芝居が残っている。

8:Ms.名無しさん
07/06/19 04:46:34 0
■夫・子供の思いに気づく■
昔から主婦と言うのは、自分が井の中の蛙であることにも気づかなければ、
夫が苦労して働いて、給料を得ていることにも気づかないものです。
また、普段から、夫は言いたいことも口に出さなくとも、よく妻のことを見ています。
そして、きちんとした妻ならば、ちゃんと評価してくれるはずです。
それにも気づかずに、夫や夫の身内を軽くあしらってはなりません。もちろん、子育てだって同じです。
そして、私は、こんなに一生懸命に子育てしている、と自分に暗示をかけてしまって、
子供が本当は何を望んでいるのか、気づかない母親が非常に多過ぎます。
また、自分の見栄だけで、ブランドの服を着せて、さらに、塾に追い立て有名校に入れたがります。
そして、自分が大学を出ていないから、せめてもの子供は大学にやりたい、と言うバカ親も少なくありません。
それを一概に悪いとは言いませんが、コンプレックスなど、
その自分の心の不足に気づかないままで、子供を束縛してはなりません。
そして、子育ては、「ダメ」→「どうしたの?」に、
一方では、「あれはダメ、これはダメ。止めなさい」と命令ばかりしていて、それを躾けだと思い込んでいる、
子供以上にお頭の弱いバカ親も非常に多くいます。これには、本当に情けないものがあります。
そして、子供の伸びやかな成長の芽を潰していることに、普段から気づかねばなりません。
また、幼い時から、「どうしたの?」と優しく問われて、自分の話を真剣に聞いてもらって育った子供は、
ある時は、好奇心をぶつけてくるし、また、必要な時は、悩みを打ち明けてくれるはずです。

9:Ms.名無しさん
07/06/19 04:54:21 0
最近、特に一人っ子が増えてきて、子供に掛ける費用が増えてきていると言われています。
そうした背景があるからなのか、少子化にも関わらず塾産業は比較的堅調なようです。
しかし、子供を塾に行かせる親世代を見てみると、意外と親自身は勉強していない人が多いです。
親に言わせれば、「私が学校へ行っていた時は、真面目に勉強していた」と言うことなのでしょうが、
そんな言い訳をする親がいるとするならば、その親は、「昔に勉強したんだから、
今は勉強しなくても良いの」と主張していることになります。
本当に、そんなことで良いのでしょうか? 教育ママの行動を見ていると、塾や習い事に行かせるばかりで、
本当の教育ママであるならば、自分の子供への教育を、自分自信で遣りたがるのが本来あるべき姿です。
しかし、今の教育ママは、自分自身で子供に教えようと言う努力をせずに、
塾や習い事などの教室へ丸投げして、少しでも自分は楽しよう楽しようと考えていますから、
教育ママの現状の行動も、とうぜん批判されるべき点が非常に多くあります。
そして、自分自身を鍛えていかなければ、世の中のお荷物になるのは見えてるのに、
殆ど自分自身を鍛えることなく、他人を鍛えるなんて良い身分だと思ってしまいます。
また、子供に習い事や塾に行かせてばかりいる教育ママさんは、
子供に教育を注ぐのも良いですが、自分自信も真面目に勉強していかねばならないと思います。
こんなこと書くと、教育ママさんは子供に金を掛けているから、
自分に教育する余裕があるはずないとか、何時も通りに言い出すような気もします。
しかし、親の年代になれば、塾に行くようにコストの掛かることをしなくても、
いくらでも、安く勉強する方法は沢山ありますから、そんな言い訳は当たり前ですが通じません。

10:Ms.名無しさん
07/06/19 05:03:47 0
今は6月半ば過ぎになりますが、特に4月は、子供の環境が変わり、また、母親が仕事を始めたりして、
その親子関係が、ギクシャクしてしまう時期でもあります。
そして、子育てする上で、不安が行き過ぎてしまえば、その時点で、もう虐待になります。
また、身体的虐待、性的虐待、心理的虐待、そして、ネグレクト(養育の放棄)と、様々なケースがありますが、
その中でも、心理的虐待こそが、子供に対して、大きなトラウマを与えてしまいます。

そして、虐待と言っても、テレビに出てくるような重篤なケースや、
育児不安によって、引き起こされるものまで様々ありますが、
また、都道府県別にある、子供虐待防止センターなど、匿名で電話相談を受け付けしていて、
その躾と虐待の線引きが、良く分からないということで、日に日に相談が増えています。
また、電話相談の8割は、若い母親からの子育てに関する、悩みや不安になり、虐待相談は半数を占めます。

11:Ms.名無しさん
07/06/19 05:06:01 0
また、親が子供に対して、良かれと思ってしたことでも、
その逆に、子供に悪影響を及ぼすような育て方を、マルトリートメント(不適切な養育)と言います。
そして、母親が子供と密室状態でいると、マイナス感情やストレスを、
子供に対して、ぶつけてしまうことがあると思いますが、
それが行き過ぎてしまうと、マルトリートメント(不適切な養育)になります。
そして、母親の負担が、少しでも軽減されることで、虐待にまで至らないこともあります。

そして、子供に一生懸命になり過ぎる母親ほど、育児不安と言うものを抱え、
さらに、親が子供に対して、愛情の掛け方を間違えてしまうと、虐待が起こり易くなります。
また、子供の成績が、自分の理想の成績と思うようになったら、危険信号点滅のサインになります。
そして、小・中学生の子供を持つ親に、非常に多いのですが、
その必要以上に、勉強や躾を強要してしまう人は、虐待の自覚がない人になります。

また、子供に対して、心理的虐待を長時間にも及び与えてしまうと、子供は精神症状を起こしかねません。
そのような親がいる所為で、児童精神科医が足りなくなりました。
そして、親のプライドは全て捨ててしまい、その子供との折り合いを付けることが、虐待を防ぐ唯一の手段になります。
また、子供が親の思うように育たないのは、とうぜん当たり前ですから、
何も上手くいかないからと言って、イライラするのではなくて、子供虐待防止センターなど、必ず相談するようにして下さい。

12:Ms.名無しさん
07/06/19 05:18:28 0
あなたの行動が子どもを救う STOP!児童虐待
URLリンク(www.gov-online.go.jp)
昔から父親による児童虐待が多いと言う、そのようなイメージがあると思いますが、
実際問題そうではなく、母親による児童虐待が大半を占めています。
また、血縁関係がないからと言って、子供を虐待すると言うことも良くあります。
その児童虐待の多くの母親の職業は、3分の2が主婦・無職で在宅型になります。

「児童虐待に気づいたらあなたはどうしますか?」 この問いかけに、どのように答えられるだろうか。

ここ数年、児童虐待は日に日に増加傾向にあり、
「身体的虐待」「心理的虐待」「性的虐待」「ネグレクト」などの4種に分類され、
また虐待と言うと、殴る蹴るなどの「身体的虐待」、
それらのイメージがあると思いますが、実際問題それだけではありません。
そこで罵声や人格を否定するような言葉で、子供の心を傷つける「心理的虐待」、
子供に猥褻な行為を行う「性的虐待」、食事を与えない、
世話をしないなどの「ネグレクト」も児童虐待になります。
さらに同居人が自分の子供に暴力を振るう、それを同居人の誰かが見ていながら止めさせない、
例え隣人が知っている場合でも、その隣人が介入してまでも止めさせようとしない、
あるいは、しかるべき機関へ通報しない場合も、同罪まで逝かないものの、
その隣人と同居人の誰かも同様に、児童虐待に加担していることになります。
もし裁判になった場合は、見てみぬ振りしていた人も責任を問われます。

13:Ms.名無しさん
07/06/19 05:30:19 0
母親の育児不安 、地域力低下、孤立する母子
「子育ては誰も評価しない。やって当たり前」…はけ口が子供に

「そうやってずっと泣いていなさい!!」-。
帯広市郊外のアパートに住む主婦(24)は、思わず口にした激しい言葉に自分ではっとし、
泣きわめく0歳の長男を抱きしめた。「息子は何も悪くないのに…」。大声で子供をしかった自分を責めた。

夫の転勤で移り住んだ帯広に友人はいなかった。結婚するまでは幼稚園に勤務し、「子供の接し方は分かる」と思っていたが、
見知らぬ土地で子供と向き合うだけの毎日の中、次第にストレスがたまっていった。
夫が帰宅するのは毎日午後11時すぎ。仕事で疲れ果てた夫に育児の相談はできなかった。

この主婦は今、市の保育園開放事業や育児サークルに参加し、以前に比べて心は落ち着いている。
「動物だってずっとおりに閉じこめていたら凶暴化する。
育児中の親だって同じで、ストレスのはけ口はどうしても弱い者に向かってしまう」と、イライラしていた時期を振り返る。

厚生労働省が児童虐待の死亡事例125件の分析調査を行った結果、
被虐待児の年齢は0歳児が37・8%で最も多く、次いで1歳児の16%だった。
乳児期に起こりやすい児童虐待の背景について、「母親たちの深刻な育児不安」と保育の専門家の多くが指摘する。

14:Ms.名無しさん
07/06/19 05:31:06 0
こうした不安解消と少子化対策の一環として、国が提唱した「地域子育て支援センター」が帯広市内に6カ所ある。
「『子供をたたいてしまった』『殺したくなった』といった声は決して少なくない。
誰もが子育てに一生懸命だけど、簡単にいかないから1人で悩んでいる」。
支援センターつばさ(西22南3)の寺下裕子主任は母親たちの苦悩を代弁する。

寺下主任は同センターを訪れた30代の女性の言葉が、今も印象に残っている。
「社会の中で学ぶことや働くことは評価されても、子育ては誰も評価しない。すべての責任が私にのしかかっているようだ」と。

「母親が育児をやって当たり前という『母親神話』に多くの女性が縛られ、
その不満が膨らんでいつしか子供に向かうことになる」。寺下主任はそう指摘する。

被虐待児の調査で厚労省は、虐待に至りかねない大きな要素の1つに親の「養育力の不足」を挙げている。
支援センターみなみ(東1南23)の米谷邦子南保育所副所長は「養育力ではなく、地域力の低下と言ったほうがいい。
かつての親に養育力があったわけではなく、近所の誰かが補って親が親に成り切れた。
子育ての世代間連携が途切れている中にあって、密室で孤立化した母子をいかに救うかが今の課題」と話す。

15:Ms.名無しさん
07/06/19 05:41:04 0
●児童相談所職員心に疲れ 重圧、4割の職場で配転・休職
全国の児童相談所の約4割で、児童虐待への対応にともなうストレスなどで、
職員が精神的不調・不安を訴えていることが、日本子ども家庭総合研究所(東京都港区)の調査で分かった。
同研究所は「職員のバーンアウト(燃え尽き)防止のため、増員や心の健康への配慮が必要だ」としている。
調査は昨年12月、全国の児童相談所191カ所を対象に実施し、137カ所から回答を得た。

平成14年以降、虐待への対応にともなうストレスなどが原因で、
配置転換や休職に至った職員がいるかたずねたところ、47カ所(43・5%)が「該当あり」と回答。
「該当なし」は61カ所(56・5%)だった。「該当あり」の内訳(複数回答)は、
「相談所内外に配置転換になった職員がいる」が72・3%、
「現在勤務しているが配慮が必要」が63・8%、「休職中、退職」が19・1%だった。

児童福祉司1人当たりの担当案件(未処理、在宅指導、施設入所措置・里親委託)数は、
平均107件にのぼり、欧米諸国の5倍にのぼった。
また、虐待事案への対応にともない保護者から加害・妨害を受けたケースは、
18年4~11月の8カ月間で140件あり、その91%は児童福祉司が対象になっていた。

同研究所の才村純・ソーシャルワーク研究担当部長は「児童相談所の現場は常に緊迫している。
保護者と真剣に向き合うほど、加害・妨害を受けるケースも増える。膨大な案件を抱え、丁寧に対応する余裕がなく、
事故が起きるかもしれないというプレッシャーは大きい。次々に職員が燃え尽きていくことを防ぐには、
増員と職員を孤立させない態勢づくり、精神的ケアなどが必要だ」と話している。

16:Ms.名無しさん
07/06/23 11:07:29 0
嘗て「日本の母親ほど、辛抱強く愛情に富み、子どもに尽くす母親はいない」と、
(日本研究者モースの言葉)として、そのように言われていました。

それが、現在では如何でしょうか?

みなさん、1981年の内閣府の調査によれば、
先ず「子育ては、イライラする」と答える母親は、
10.8%ありましたけども、今では、75%になります。
そして「親が子供の犠牲になるのは、やむ終えない」と、
そう答えた日本の母親は、38.5%で、世界平均としては、73%になります。
調査対象国73ヶ国中、日本は、72位になります。

また「父親を尊敬する」中高生は、米国では、93%に対し、日本では、39%になります。
「母親を尊敬する」中高生は、米国では、95%に対し、日本では、43%になます。
「父親のようになりたい」は、米国では、68%に対し、日本では、18%になります。
「母親のようになりたい」は、米国では、65%に対し、日本では、24%になります。

そして、何々の統計と言うものは、あくまでも目安に過ぎませんが、
一応これらの数字を見る限り、悪いのは子供ではなく、親のほうに責任があるように思います。

また、人間は誰でも生まれた瞬間から、年齢に応じた育て方があるように、
乳幼児に絶対的に必要なものが、先ず無条件の愛になります。
そして、辛抱強く愛情に富み、子供に尽くした親の愛情を得て、
乳幼児は、そこで初めて心を安定させることが出来ます。

それにも拘らず、当たり前のように鬼の形相で子供を睨み付け、
さらに、その子供に手を上げている、そのような母親を幼児教室で良く見掛けます。
もちろん、母親だけとは限らず父親も同様に多いですが、
その父親以上に、自分のことは大きな棚に上げている母親は多いです。

17:Ms.名無しさん
07/06/23 11:16:38 0
■どう防ぐ子どもの虐待1
発覚まで6年繰り返す 全身あざ、脳に血腫で知的傷害に

東京都江東区で小児科医院を開く坂井聖二さん(50)は数年前、
児童福祉司からの依頼で6歳のAちゃんを診察した。

服を脱がせてみて、傷やあざの多さに「これほど、ひどいとは」と思わず顔をしかめた。
最近受けたと見られる青いあざ、治りかけて黄色みがかった古いあざ。全身にくまなく染みついている。
おどおどし、元気さが全くなく、視線が宙をさまよう。
体も小さい。知的障害があり、問いかけに十分な答えができなかった。

「これは虐待だ」。後日、児童相談所から届いたAちゃんの病暦を見た坂井さんの想像は、確信に変わった。

生後5か月 硬膜下血腫
  10か月 右上腕骨骨折
  2歳6か月 硬膜下血腫
  6歳 自宅で前歯を折る

2度記された硬膜下血腫は、脳を覆っている硬膜部分に血の塊ができるもので、手足のまひ、意識障害などを引き起こす。
固いもので思いっきり頭を叩かれるといった強い外傷を受けないとできない。
坂井さんは、子どもの虐待対策に取り組む社会福祉法人「子どもの虐待防止センター」(東京・世田谷)の理事を務める。
月4、5回は、疑わしい被害児を診察したり、医師や児童相談所の相談にのっている。

18:Ms.名無しさん
07/06/23 11:20:23 0
Aちゃんは、以前のけがのリハビリで入院中、
病院のソーシャルワーカーが、体のあざから、虐待を直感。児童相談所に通報した。
「硬膜下血腫が2度も起こるのは、事故でもない限りあり得ない。
あざの多さからも大人に強く殴られているに違いない」と坂井さん。親による虐待と判断。
知的障害は虐待によると見られる硬膜下血腫の後遺症だった。

Aちゃんは、大手企業のエリートビジネスマンで不在がちな父、専業主婦の母と兄の4人家族。
母親は児童福祉司に対し「気がついたらけがをしていた」「兄がやった」
「自分で転んだ」と二転三転する言い訳に終始。
揚げ句の果てに「知的傷害の子どもの言うことを信じるのか!」と怒鳴った。

全国に174か所ある児童相談所への児童虐待に関する相談や通報は、98年度6932件。
8年前の6倍以上に急増している。警察庁によると、虐待と見られる死者は昨年45人に上った。
最近も「しつけ」と称してスタンガンや熱湯を浴びせたり、
数か月もまともな食事を与えなかったりして死なせるほどの事件が後を絶たない。

つい数年前までは「遠い国の話」と思われたが、今はどんな家庭にも起こり得る児童虐待。
「通報されるのは、氷山の一角に過ぎない。虐待は次第にエスカレートしがちで、致死率も高い。
精神疾患が潜む場合もある。だが、親も医療関係者も認識が低い」と坂井さんは嘆く。
Aちゃんに障害を負わせた元凶は虐待を繰り返した親だが、さらに状況を悪くしたのが、過去の医師の対応だった。

19:Ms.名無しさん
07/06/23 11:33:48 0
ネグレクトとは、英語で「無視すること」を意味しますが、
日本では、主に保護者が子供や高齢者・病人などに対して、
何か都合つけては、必要な世話や配慮を怠ること。幼児・児童虐待、高齢者虐待も同様です。
因みに、保育園・幼稚園へ子供を預けた時点で、育児放棄として看做されます。
また、高齢者を老人施設へ入所させた時点で、介護放棄として看做されます。

その中でも、特に幼児・児童の心身の正常な発達を妨げるような著しい減食、
または、家内・車内など長時間の放置、その保護者として、
監護を著しく怠ることを指す場合が多く、俗に育児放棄とも言います。
また、食事を与えないような虐待する行為だけではなく、
保護者として、その社会通念上で行うべき保護を怠っている場合も含みます。

そして、積極的ネグレクトと、消極的ネグレクトの2がありますが、
積極的ネグレクトとは、親に養育の知識や経済力の不足など、
子供を育てられない明確な理由がないのに、その育児放棄することであり、
また、消極的ネグレクトとは、親の経済力が不足していたり、
精神的疾患を抱えていたり、何かしら知的な障害があるなど、
それらの理由で育児が出来ないことを指します。

例えば、ここ日本国では、刑法第217条の遺棄、
第218条の保護責任者遺棄、第219条の遺棄等致死傷として扱われ、
その放置を行った側は責任追及され、厳しく処罰される対象になります。

20:Ms.名無しさん
07/06/23 11:40:45 0
過去の事例では、以下のようなケースが典型的になりますが、
1、病気になっても、先ず病院へ受診させない。
2、暑い日差しの中、駐車場における車内への長時間の放置。

ここ日本国では、3~4月の天候下で、熱中症による死亡事例も発生していて、
また、防寒に充分な着衣を着けさせず、寒冷な外気に晒すなど、その冬季に濡れた下着だけで、
アパートのベランダに放置された児童が、低体温症で死亡した事例があります。
また、充分な食事を与えない、そして、不潔な下着のままで放置するなど、
幼児・高齢者に対しての同様の行為も、ネグレクトになります。

そして、人間は誰でも、一つ・二つは嫌いな食べ物が必ずあると思いますが、
それを嫌がる幼児・高齢者に対して、保護者・介護者が無理矢理その口の中へ運んだり、
声を荒げて、早く食べなさいと言っただけで、本来は虐待行為になります。
実際問題、上記の内容が守れていない保護者が多いです。これが現状です。

21:Ms.名無しさん
07/07/06 00:40:34 0
>>1
君が言っていることは全て嘘。

22:Ms.名無しさん
07/07/06 00:48:59 0
>>21
私もそう思う。
それに支離滅裂だし、女性の権利ばかり言っていて
その為の義務を果たそうとはしてない。
しかも女性らしさは否定する割に男性らしさは求めてて誠に自分勝手。

こういう人ばかりがジェンダー何だーかんだーと喚くから本当に恥

23:Ms.名無しさん
07/07/15 00:14:36 0
時代は今、ロリコン。

24:Ms.名無しさん
07/07/15 20:09:51 0
日本人女性に子供を誘拐された哀れな外国人(白人)男性たちのデモ(日本語の字幕付)
URLリンク(vision.ameba.jp)

25:Ms.名無しさん
07/07/15 20:26:15 0
>>1
>>少子化だって男のせいでしょ。

少子化の本当の理由、その意味は、中絶だよ。
そもそもの原因は、そこにあるのだよ。
家庭内における子供の人数は、全く問題ないのだよ。
男性に対して、その避妊を求めない女性は、
昔から非常に多くいるのが現状で、
そんな馬鹿女がいるから、先ず悪いのだよ。

26:Ms.名無しさん
07/07/15 21:16:18 0
CRNジャパン(日本の子供の人権ネットワーク)
URLリンク(www.crnjapan.com)

↑のサイトは、日本人の片親が滞在先での親権を無視して、
子供を日本に連れ帰ったため、誘拐の容疑で指名手配されているというサイト。

容疑者は、ほぼ女ばかり。リンク先で顔写真も見れる。
URLリンク(www.crnjapan.com)

Ryoko Uchiyama
Reiko Nakamura (Reiko Nealy)
Kyoko Oda (Kyoko Weed)
Ayako Maniwa (Ayako Wood)
Chiharu Mori Wakao (Chiharu Kaneda)
Rie Ikeda (Reiko Davidovitch)
Ritsuko Inafuku (Litwiller)
Shoko Yamakawa (Born)
Etsuko Tanizaki (Allred)
Yukiko Kishida
Misako Ueshima
Terumi Kakiuchi
Yoko Mizuno (Benda)
Miki Miyamoto

27:Ms.名無しさん
07/07/15 22:03:37 O
またネカマが立てたクソスレか…

28:Ms.名無しさん
07/07/17 06:24:52 0
<1歳児死亡>虐待の鬼母、傷害致死容疑で逮捕 岐阜県警

岐阜県可児市内の男性会社員(29)の次男(1歳6カ月)が、
入院中の病院で硬膜下出血とみられるけがで14日死亡した事件で、
県警捜査1課と可児署は15日、鬼母の尾越真理容疑者(31)が暴行して、
次男を死亡させた虐待死との見方を強め、
鬼母の尾越真理容疑者を傷害致死容疑で逮捕した。

同課などは次男を司法解剖して死因を詳しく調べる。
次男は病院に運び込まれた今年3月末当時、
体重が6~7キロで、同じ年齢の幼児に比べ少なかったという。

調べでは、鬼母の尾越真理容疑者は3月28日、自宅で次男の頭を畳に押し付けるなどし、
脳挫傷などのけがを負わせて死亡させた疑いが持たれている。
同日夜に帰宅した父親がぐったりしている次男に気付き、病院へ搬送。
鬼母の尾越真理容疑者は食事を与えないなど育児放棄の状態でもあったらしい。
頭以外には目立った傷はなかったという。

[毎日新聞7月16日]

29:Ms.名無しさん
07/07/19 02:43:28 0
>>1
>>え?レディースデー?あれはいいの。
>>別に私たちが頼んだ訳じゃないし。
>>店が勝手にやってるんでしょ。

何だかんだ文句ばかり普段は言っている割りに、
そう言う時を狙い便乗し大量に物を買い込む、
そんな貧乏生活的な馬鹿女も如何かと思うけどな。

30:Ms.名無しさん
07/07/28 08:09:57 0
>>1
日本人の女は自分一人じゃ何も出来ないくせに権利を主張するな。
日本の男みたいに自分一人で何でも出来るようになってから言えよ。

31:Ms.名無しさん
07/08/05 14:54:50 0
児童虐待の実態(概要)-東京の児童相談所の事例に見る-

第1章 東京における児童虐待の概況

●虐待を受けた児童は、1,000人当たり0.7人。相談件数の急増は、社会の関心の高まりの要素が大きい。
児童相談所に寄せられた児童虐待の相談件数は、この10年間で15.4倍に急増しています。
特に、この2年間は大幅に増加しています。
平成12年度に、児童相談所が相談を受けた件数は1,940件あり、
電話相談のみで終了しているものを除くと1,618件でした。
その内、調査の結果、虐待でなかったものが376件(23.2%)です。
これを差し引いた実質の虐待を受けた子供の数は1,242人でした。
これは、東京の子供の人口1,000人当たりにすると、0.7人の割合となります。
また、東京の特徴として、「近隣知人」からの虐待通報が多く、近年さらに増加しています。
虐待通報の増加は、このような社会の児童虐待への関心の高まりから来る要素が大きいものと思われます。

32:Ms.名無しさん
07/08/05 14:55:37 0
●虐待を受けた子供の6割は、2歳から8歳。
虐待を受けた子供の男女比は、ほぼ同じで、この傾向は、ここ数年変化がありません。
また、年齢分布では、2歳から8歳(小学3年生)までが多く、全体の6割を占めています。
2歳から4、5歳にかけては、食事や排泄等の身辺の自立が発達上の課題となり、
また、同時に子供が自己主張し始める為、親が子育てについて、
焦りや戸惑いを感じることが多くなり、虐待に繋がると考えられます。

●1年以上虐待を受けた子供は、全体の約43%。
1年以上の期間虐待を受けた子供は、全体の約43%でした。
虐待の期間が長くなると、子供への心身の影響が深刻なものとなってきます。
保育所や学校など、子供に接する機会の多い機関を中心とした早期発見と、子供達へのケアが課題です。

●「軽度虐待」など比較的軽症のものが、全体の約54%。
虐待の種類でみると、最も多いのは、「身体的虐待」で、全体の5割を占めます。
身体的虐待には、打撲傷や痣が多く見られ、重症の虐待にまで繋がるものも100件近くあります。
虐待の重症度でみると、「軽度虐待」「虐待の危惧あり」など、
比較的軽症の虐待が合わせて約54%と半数以上を占めます。
他方で、「生命の危機あり」ケースが36件あり、その内、20件(55.6%)は家庭にいる乳幼児で、
外からの目が届かない所で、重大な危険が生じています。

33:Ms.名無しさん
07/08/05 15:14:52 0
第2章 虐待を受けた子供の特徴

●子供側からの虐待に繋がる要因は、決定的なものは見当たらない。
「望まれずに出生」は其れほど高い値ではない。

虐待を受けた子供の虐待に繋がるような要因を見てみると、
「特になし」の子供が約4割であり、虐待に繋がるような被虐待児の決定的な要因は見当たりません。
何らかの特徴がある子供は約36%で、非行、盗みなどの「問題行動」や、
「知的発達の遅れ」、「親との分離体験」、「望まれずに出生」の順に多く見られます。
これまで、「望まれずに出生」したケースは、
虐待に繋がり易いとされてきましたが、この調査では其れほど高い値を示していません。

●虐待を受けた子供は、不安や怯え、鬱状態など「情緒的・心理的問題」を示すことが多い。
虐待を受けた子供は、虐待の種類を問わず、
不安や怯えや鬱状態などの「情緒的・心理的問題」を示すことが多くなっています。
子供の心のケアの為に、専門的な治療援助の体制整備が課題です。

34:Ms.名無しさん
07/08/05 15:15:33 0
●実父母は他の兄弟にも虐待を行うことが多いが、
養・継父母など血縁関係がない場合は、特定の子供だけに虐待を行う場合が多い。

兄弟がいる場合、「他の兄弟も虐待されている者」と、
「一人だけが虐待されている者」の比率は、凡そ3:2になっています。
実父母の場合は、他の兄弟にも虐待を行うことが多くなっていますが、
養・継父母など、子供と血縁関係がない場合には、
特定の子供だけに虐待を行う場合が多くなっています。
これは、血縁関係のない場合には、「懐かない」などの理由で、
特定の子供だけが対象になるものと思われます。

●虐待を受けても、虐待した親と同居を希望する子供が多い。
虐待を受けても、虐待を行った親と同居したいと望んでいる子供が約23%あり、
そうでない子供の約16%よりも多くなっています。この傾向は低年齢の子供ほど強く、
小学校高学年でも、親との同居を希望する子供は、拒否する子供の2倍以上います。
親子分離は子供に対する心理的な影響が強く、
それが必要な場合にも、子供の納得を得る為の丁寧な対応が必要です。

35:Ms.名無しさん
07/08/05 15:28:27 0
第3章 虐待を行った保護者等要因

●虐待者は、実母が約59%、実父が約24%と実父母が多い。
虐待を行った者は、実母が約59%と最も多く、次いで実父の約24%となっており、
実父母の虐待は、全体の8割強と殆どを占めています。
年代的には、実母の場合は、20歳代と30歳代で約8割を占めており、
30歳代と40歳代が多い実父に比べて、若い年齢層が多くなっています。

●虐待を行っても、それを認めない者が多い。
虐待を行っても、それを認めない者の方が多くなっています。
実母よりは実父の方が認めない割合が高くなっています。
また、母の内縁の夫では認めるものが、
約11%であるのに対して、認めないものは5割以上います。

36:Ms.名無しさん
07/08/05 15:29:07 0
●生育歴で決定的な要因は見当たらない。被虐待体験のある者は約1割。
虐待者の生育歴については、「特になし」と「不明」で全体の約7割を占め、
生育歴として決定的な要因は見当たりません。
明らかなものの中では、「一人親家庭」が10.0%、
「被虐待体験」が9.1%、「両親不和」が7.6%となっています。

●実父母とも有業率が低い。実母は家庭にいるものが約5割。
主たる虐待者の就労状況では、実父で定職のあるものは約6割に留まり、
無職のものが約14%、また転職が多いものが約9%となっています。
不安定な就労状況が経済的な困難と結びつき、虐待へと繋がる要因の一つとなっています。
実母では、家事専業が3割弱、無職が2割弱となっています。
パートを加え、就労している者が35%程度に過ぎないことから、
家庭にいる者の方が、リスクが高い傾向が伺われます。

●父親による虐待は母親より重症のものが多い。
父親による虐待の場合は、母親によるものよりも、重症のものが多くなっています。
また、母親による虐待の場合は、継続的な傾向が高く、父親によるものは散発的な傾向があります。

37:Ms.名無しさん
07/08/05 15:38:11 0
第4章 虐待が行われた家族の特徴

●虐待が行われた家族で、三世代の家族は極めて少ない。
虐待が行われた家族形態は、実父母と子供の家族が約45%です。
両親のどちらかと子供だけの、一人親家庭が約30%います。
また、三世代家族は7.2%であり、
都全体の世帯における構成比の半分と極めて少なくなっています。

●「経済的な困難」と「親族・近隣・友人からの孤立」がキーとなっている。
虐待に繋がると思われる家庭の状況では、「経済的な困難」が最も多く、
「一人親家庭」、「夫婦間の不和」、「育児疲れ」、「親族・近隣・友人からの孤立」が続いています。
これらの要因は、複雑に絡み合っていますが、
特に「経済的な困難」と「親族・近隣・友人からの孤立」が、
他の要因との関連が多く見られ、キーとなっていることが伺えます。

●集合住宅に住む家族が7割と比率が高い。
住居の状況を見ると、集合住宅に住む家族が7割を超え、
都全体での世帯と比較すると、その比率が高くなっています。
また、集合住宅の中では、賃貸の住宅に住む者の割合が高くなっています。

38:Ms.名無しさん
07/08/05 15:51:00 0
第5章 児童相談所の処遇内容から見た児童虐待の特徴

●子供と身近に接する保育所、学校等が第一発見者となることが多いが、
3割程度であり、更に関心と理解を深めることが必要。

児童虐待は、早期に発見することが重要です。
子供と身近に接する保育所や、学校等が第一発見者となることが多く、
園児から中学生の年代では、3割程度になっていますが、まだまだ十分とは言えません。
更に虐待についての関心と理解を深めていくことが求められます。

●4分の1にあたる301人の子供を一時保護。
児童相談所は、虐待の重症度が高い子供を中心に、
平成12年度の相談処理件数1,242件の4分の1に当たる301人を緊急に一時保護しました。
その内、約7割の子供が施設に入所しました。
一時保護した子供の虐待の程度について見ると、
「中度虐待」以上の重症のものが約7割を占めています。

39:Ms.名無しさん
07/08/05 15:51:29 0
●指導・援助に応じる者は4割弱に過ぎない。
児童相談所の指導・援助に応じる虐待者は4割に過ぎません。
明確に児童相談所の指導や援助を拒否する者が約18%います。
これらの者に対しては、対応が困難であり、また、効果も期待し難くなっています。
しかし、粘り強く接触を続ける内に、
関係が取れるようになってくることもあるので、弛まない努力が必要です。
また、関係機関と連携し、親と関係の取り易い機関を中心として、援助を続ける必要があります。

●4割以上の者に指導・援助の効果が現れている。
「育児疲れ」によるもの、「虐待を認めて援助を求めている」者には効果が大きい。
虐待者への指導・援助の結果、約44%の者に指導の効果が現れていますが、何も変わらない者も約18%います。
効果が大きいのは、要因が「育児疲れ」と考えられる虐待の場合(約66%)、
「虐待を認めて児童相談所の援助を求めている」親の場合(約67%)などです。

40:Ms.名無しさん
07/08/05 16:09:27 0
第6章 実態分析を終えて

●子供の身近な機関による、虐待の早期発見の為の取り組み強化の必要性。
出来るだけ早期に虐待を発見し、適切な援助を行っていく為には、
「虐待を受けそうな子供を守り、またその家族を支援していく中心は、
「地域」である」との考えを基本に据えて、日常的に継続して取り組む仕組みの構築が必要です。

●虐待防止に向け、求められる地域の「ネットワーク」の構築。
虐待の発見・通報先の多くに区市町村の機関・施設が関わっており、
地域にもっとも身近な機関である区市町村が、問題解決の受け皿として重要な鍵を握っています。
区市町村を中心とした機関や施設などと、児童相談所が緊密なネットワークを形成して、
問題への対応と子供や家庭への援助・指導にあたっていく必要があります。

●「虐待に繋がるようなリスク要因」は子供側には少なく、寧ろ多くは虐待者側。
多くの虐待は、子供側の要因ではなく、寧ろ親側の事情によって引き起こされており、
虐待のリスクを子供側に見出すことは少ないと考えられます。
子供達に対しては、心のケアの為、専門的・治療的な援助が必要です。

●「虐待者の世代間連鎖」など、
生育歴による虐待要因に強い関連性は見られず、
複合的な要因で虐待は引き起こされる。

「虐待の世代間連鎖」を含めて、生育歴だけに焦点を当てて、
虐待の要因を把握しようとしても、十分な説明が出来ません。
「経済的困難」「夫婦不和」「孤立」など家庭の状況と、
親の精神状況等が複雑に絡み合って虐待にまで至っています。

41:Ms.名無しさん
07/08/05 16:10:20 0
●困難な「虐待を認めない親」に対する対応。
虐待を認めない親が多いのですが、
このような親に対しても、約44%について改善の効果が現れています。
地道な弛まない努力の積み重ねが必要です。

●急がれる「虐待を認め、援助を求めている」母親への、家庭全体を視野に入れた支援。
虐待を認めている親の7割が援助を求めていること、
親と一緒の生活を望む子供が多いことなどから、親と子供を両方ケアしていくことが必要です。

●子供と親との再統合に向けたプログラムの確立の必要性。
子供と親との再統合の為に、1)分離する機関とケアする機関を分ける、2)
親をケアする機関やプログラムの開発、3)親と子供を一緒にケアする場を作ることが必要です。

●親子の間の当たり前の関係を結び続ける為に。
虐待の増加を親の養育機能の低下に帰する議論もありますが、
寧ろ社会全般の養育水準が向上し、その分子育てへの社会的要求が高くなり、
昔からあった虐待が強いコントラストを帯びて出てきたと考えられます。
親子が向き合い、葛藤していく中で、子供も親も成長していくと言う、
子育て本来の当たり前の関係を結び続けることが重要です。

42:Ms.名無しさん
07/08/05 18:06:03 0
権利はいいから義務を全うして

43:Ms.名無しさん
07/08/09 15:26:54 0
今が旬の出会い専門サイト!
URLリンク(198552.chottu.net)

44:Ms.名無しさん
07/08/09 18:28:32 0
■特定勢力が心待ちする「子供の権利条約」の危険性■

・地方自治体に広がる「条例」制定の動き

今、全国の地方自治体で「子供の権利条約」を制定することが流行しています。
平成10年に制定された川西市の「子供の人権オンブズパーソン条例」、
平成12年に制定された川崎市の「子供の権利に関する条例」等
(以下、総称して「子供の権利条例」)が代表的で、
その制定の流れは、全国の地方自治体に広がっており、日野市も例外ではありません。

「子供の権利条例」は、1989年に国連で採択された「児童の権利に関する条約」に依拠しているものですが、
そもそも「児童の権利条約」に記載されている正確な意味は、未だに児童労働、児童売春、
少年の徴兵等が盛んに行われている発展途上国や、地域の子供達を保護すると言うことです。

それにも拘わらず、「国連」と「児童の権利条約」の権威を利用して、
条約本来の趣旨と異なる「子供の権利条例」制定の動きが、日本中で蔓延している理由は何か。

それは「子供の権利条例」を足がかりに、我が国の家庭や学校の秩序崩壊を目指す勢力と、
市民参画を積極的に進め、加えて子供の権利擁護にも前向きに、取り組んでいると言う、
その姿勢を見せたい行政側の狙いが、一致した結果であると思われます。

子供を保護や躾の対象ではなく、子供は権利の主体であり、
躾や道徳教育は、子供の権利を侵害するものだと主張する「子供の権利条例」が、
制定されたことによって、生じる恐ろしい事態や結果を、議会も行政も想像すべきです。

45:Ms.名無しさん
07/08/09 18:30:21 0
・「人権派」や左翼活動家によって作られる「条例」の案文

はじめに、行政側の問題点を指摘します。

近年もて囃されている市民参画と言う美名の下、
条例案の策定を公募の市民委員に、丸投げする事例が良く見られます。

今、全国の自治体で進められている「子供の権利条例」の条例案策定作業も、その例外ではありません。

真っ当に働き、真っ当に家事をこなし、真っ当に子供を育て、
日々を暮らしている人々の預かり知らないところで、
一部の声の大きな人権派や、左翼活動家のみが、
行政の各種委員会や、審議会等に入り込んで、
自らの主張のみを声高に叫ぶと言う現象が全国で起こっています。

しかも、日野市の「子供の権利条例(素案)」を策定した「大人会議」と称する人達は、
その住所氏名が公表されておらず、行政側も情報公開を拒否しています。

この件は、私の先輩議員である渡辺眞市議が、
行政側の態度を厳しく質していますが、
行政側は「大人会議」の構成員が市内の特定勢力に、
乗っ取られていたことが明るみに出るのを恐れて、
住所氏名の公表を避けていると考えられます。

確かに市民参画と言えば聞こえは良いですが、
参画しているのが、一部の勢力のみでは、到底真の市民参画と呼べるものではありません。

46:Ms.名無しさん
07/08/09 18:32:21 0
しかし、いわゆる普通の市民も委員会や審議会に、強制的に参加させるべきだとは、私は思いません。

私が暮らす日野市の人口は、凡そ17万3000人で、市民一人一人から意見を聞くことは、物理的に不可能です。

それが世界中の大多数の国が、代表民主制と言う政治形態を布いている所以で、
従って、我々議員は重大な責任と使命とともに、その職責を果たさなくてはなりません。

・子供達が求めているのは「権利」より温かい眼差

次に、「子供の権利条例」を制定したがっている市民勢力の問題点を指摘します。

それは、一部の活動家や人権派と称する人達が「市民参画」を利用して行政を抱き込み、
子供に子供自身が権利主体であると知恵をつけ、
子供の意見と見せかけて、自分達の主張を代弁させようとするのが、目的と思われる点です。

学校における、卒業式や入学式等の儀式的行事において、
ごく一部の来賓や教職員が、国旗の掲揚や国歌の斉唱を、
これ見よがしに拒否する光景は、全国どこでも見受けられることです。

権利ばかりが、30以上並ぶ「子供の権利条例」にある「意見表明権」を子供達に嗾け、
「君達には、国旗国歌を拒否する権利がある」と、教える教員が出現することは、容易に想像出来ます。

また、近年急速に進んでいる少子化の影響で、
働く女性の増加や、保育時間の延長が叫ばれていますが、
そこに、つけこんで家族や社会の解体を目指す、
性差否定(ジェンダーフリー)と言う思想があります。

この性差否定主義者は子供達に、「性の自己決定権」を教え込み、
昨今、問題化している過激な性教育を、助長することになります。

少女売春にも、法的根拠を与えることにもなりかねません。

47:Ms.名無しさん
07/08/09 18:32:58 0
さらには、「ありのままの自分を分かってもらう権利」を根拠に、
不登校やニートが、肯定されるようになります。

「自分の居場所を持つ権利」を主張した子供の為に、
親や保護者は、個室を与えなければならなくなり、
個室の改築費用に行政は、補助金を出すようになることも想像出来ます。

このような事態が「子供の権利条例」によって、実際に表層化してくることを、
我々政治は、差し迫った現実的危機として、自覚しなければなりません。

我々は、子供を置き去りの正体の知れぬ、
一部の大人のみが行っている議論から、解き放たれなければなりません。

子供は権利よりも、温かい眼差しを求めています。

「子供の権利条例」を求めている人ほど、実は子供を置き去りにしています。

従って、子供を不幸にするのが、この条例であると結論づけたいと思います。

我々は、「児童の権利条約」を意図的に曲解して作成された「子供の権利条例」が、
子供達の未熟な欲望と、一部の左翼活動家を肥大化させ、
権利を誤って理解した子供達が、やがて親となっていくことを、絶対に阻止しなければなりません。

「児童の権利条約」等で、子供を守るような社会を作らないことが、行政と議会、ひいては、政治の役割です。

48:Ms.名無しさん
07/08/09 23:24:50 O
1はどう見てもネカマ。マジレスしてる人何なの?
女性経営者とかミスキャンパスとかもどう見てもネカマ

49:Ms.名無しさん
07/08/13 09:05:52 0
<児童虐待死>2歳長男に足蹴り、24歳母逮捕 北海道旭川 (毎日新聞)

長男に暴力を振るい死亡させたとして北海道警旭川中央署は12日、
旭川市大町1の6、店員、松崎美紀容疑者(24)を傷害致死容疑で逮捕した。

調べでは松崎容疑者は11日午前7時45分ごろから十数分間、
自宅で祐介君(2つ)を殴ったり足蹴りするなどの暴行を加え、
すい臓破裂による出血で間もなく死亡させた疑い。
暴行後、祐介君がぐったりしたため119番通報、旭川医大に搬送した。
調べに「泣き止まず腹が立った」と供述している。

松崎容疑者は夫、保育園児の祐介君との3人暮らし。当時、夫は不在だった。
同署は日頃から虐待していなかったかどうか、松崎容疑者を追及している。

[毎日新聞8月12日]

50:Ms.名無しさん
07/08/13 09:18:31 0
児童虐待、過去最悪=157人被害、18人死亡-実母の検挙最多・警察庁 (時事通信)

今年1~6月の児童虐待事件の検挙は、
昨年同期比24.2%増の149件、25.2%増の164人で、
被害児童(18歳未満)は22.7%増の157人に上ったことが9日、警察庁のまとめで分かった。
いずれも上半期の統計をとり始めた2000年以降、最悪となった。
死亡した児童は10人減の18人だった。

同庁は「虐待そのものが増えた可能性もあるが、
児童相談所や病院などとの情報交換が円滑になってきた」として、さらに連携を強化する方針。

149件のうち、身体的虐待が113件、性的虐待が27件、
保護の怠慢、拒否(ネグレクト)が9件。身体的虐待は約3割の大幅増となった。

罪種別では、殺人(未遂含む)が16件だったほか、傷害が85件、暴行が11件など。

加害者は、実母が48人で最も多く、実父が45人、養・継父が27人、内縁の夫が24人と続いた。 

[時事通信社]

51:Ms.名無しさん
07/08/20 18:03:33 0
10代~40代の日本人の母親は、みんな馬鹿な奴等しかいない。

52:Ms.名無しさん
07/08/20 20:17:52 0
スレリンク(wmotenai板)l50


53:Ms.名無しさん
07/08/20 23:21:35 0
URLリンク(yuumama20.blog62.fc2.com)

**ゆうママ**
1985年生まれの21歳です♪
17歳で出産&結婚し・・20歳で離婚。。
今は実家で専業主婦してます!!

**りかリン**
2002年生まれの長女です!
しっかりもの&小生意気な女の子。。
自分のこと大人だと思ってます(笑)
弟思い&親思いの本当にいい子です☆☆

**たかチン**
2004年生まれの長男です!
無鉄砲だけどたくましい男の子(人´ω`*) お笑いキャラです!
優しくて甘えんぼ・・可愛い子です。。

**そらチン**
2006年生まれの次男です!
う~ん・・まだ6ヶ月だからどんな子だか??
今のところとってもいい子ですが・・
ちょっと小さめの子だけど、元気いっぱい!!

54:Ms.名無しさん
07/08/24 12:19:30 0
人妻の6割以上が不倫するし、
その3分の1は夫の子じゃない子供を産むよ。

55:Ms.名無しさん
07/08/28 20:53:47 0
6 :Ms.名無しさん:2007/08/24(金) 11:36:36 O
小子化がすすむのはオタマジャクシの少ない男が増えたからだろ
太田光は子供できないから調べてもらったら
3匹しか泳いでなかったっていうし



少子化の意味を全く理解出来てない小一プログラムちゃん。

56:Ms.名無しさん
07/08/29 01:04:19 0
URLリンク(baby.blogmura.com)
このランキングも見たけど、DQNの集まり具合では、
URLリンク(blogranking.fc2.com)
のほうがランクが上。いや、真面目で子供思いのシングル母と、
DQNシングル母の差が大きいランキングと言おうか。
前者は苦労の末離婚し、子供のプライバシーに配慮の上、楽あれば苦あり
 苦あれば楽ありの前に進めの生活ぶりがブログ内容に表れている。
後者は未婚やヤンママの実家パラサイト多く、子供の顔や名前晒し、
 子供と遊ぶ内容や、見たくもない子供ドアップ写真重点。

URLリンク(yuumama20.blog62.fc2.com)

ここ見ると吐き気がする。自分の子の写真ダラダラ並べて
「りかリン」「たかチン」「そらチン」 可愛い子ですとかいい子ですとか、
幼稚園行事の日まで書いて、同じ幼稚園の母親の悪口まで書き込んで、
誰かの目に留まったらどうする気だ?

57:Ms.名無しさん
07/08/30 04:50:44 0
小野千代呂子日記
URLリンク(www3.diary.ne.jp)

カリスマDQN嫁・小野千代呂子です!

ミンタ(催促)上手のDQN嫁!
近所の不燃ゴミを漁るDQN嫁!
喘息なのに禁煙出来ないDQN嫁!
¥200万が惜しくて離婚出来ないDQN嫁!
子供を実家に預けて男とデートするDQN嫁!
猿の留守中に男友達を家に連れ込むDQN嫁!
開き直って何でもアリのDQN嫁!
何とでも逝ってよし!(゚∀゚)

58:Ms.名無しさん
07/08/31 00:53:42 0
DV:「夫絞殺」32歳容疑者自首 兵庫・姫路

兵庫県警網干署に30日午後0時半ごろ、同県姫路市網干区大江島、飲食店店員、
堀江静代容疑者(32)が「夫を殺した」と自首。同署員が自宅に駆け付けたところ、夫で飲食店経営、
一路さん(31)が1階居間でコードを首に巻かれた状態で死亡していたため、静代容疑者を殺人容疑で逮捕した。

調べでは、静代容疑者は同日午前6時半ごろ、自宅で一路さんと口論になり、
「離婚するなら金を出せ」と言われたため立腹。扇風機のコードで首を絞めて殺害した疑い。
2人の間には長男(9)、長女(6)、二女(4)があり、5人暮らし。

静代容疑者は今月4日、同署を訪れ、「約3年前から夫の暴力で悩んでいる」と相談したが、被害届は出さなかったという。

毎日新聞 2007年8月31日 0時00分

59:Ms.名無しさん
07/08/31 01:35:20 0
可愛いはずなのに愛せないと悩む母親達

可愛いはずなのに愛せないと悩んだ結果、わが子の虐待にまで及ぶ母親たち。
この母性の未成熟に悩む母親達は、決して特別な母親達ではないのです。
ごく普通の何処にでもいるというより、
むしろ、その生活が恵まれていると考えられている母親達が多いのです。
ところが、今日では程度の差こそあれ、このような母親群の間から、
心の底から、わが子を愛せないと悩む母親が激増しているように思います。

そこで、ここでは少し視点を替えて、
特命指令200Xの「子どもの脳に異常をもたらす児童虐待」で、
紹介された例について考えてみましょう。

場面は同じ歳の友人が、公園で自分の子に離乳食を食べさせている情景に始まります。
離乳を始めて間もないのか、親子とも与え方.食べ方が下手で、
スプーンより半分くらいの量の離乳食は零してしまいます。
しかし、その友人は平然と与えつづけ、口の周りに零れた離乳食は、
自分の指で掬って食べているのを見て愕然とします。

60:Ms.名無しさん
07/08/31 01:36:01 0
あんな不潔なもの!私には到底その真似は出来ない。でも何故だろう。
友人は何ともないのに、私にはそんな汚いものは食べられない。
この反省から彼女は努めて、わが子とスキンシップを楽しむようにした結果、
徐々に母性が育ってきたということです。

皆さんは、こんな情景をご覧になったことはありませんか。
風邪を引いた、わが子が鼻を詰まらせ苦しそうにしているのに気づいたお母さんは、
即座に、こんな行動に移りました。お母さんは赤ちゃんの鼻に口を当てて、鼻汁を吸ってやったのです。
ごく自然に、私が子どもの頃は、このような行動は日常茶飯事に見られました。
当時は、まさに母子は心理的にも生理的にも、一心同体だったのです。
でも今日の哺乳瓶保育中のお母さんには、とてもこの真似はできないでしょうね。

この体験(離乳食)から、彼女は此れまで感じていた違和感が明白になってきました。
彼女は此れまで、わが子が心の底から可愛いとは思えなかったことに気付きました。
此れまで子どもが纏わりつくのを煩わしくて払いのけた事、
ベビーサークルに入れて、近寄れないようにした事、
買い物に行くときも、家において行ったこと・・・。
その後乳幼児検診で、栄養不足と知能の遅れを指摘されています。

丁度先に紹介したルーマニアの孤児たちと同じ仕組みが、
この赤ちゃんを襲っていたのです。ルーマニアの孤児たちに見られた不幸は、
決して、ルーマニアの孤児だけの現象ではないのです。私達の周りにも生じているのです。

61:Ms.名無しさん
07/08/31 01:46:47 0
育児を放棄する母親達

先に紹介した可愛いはずなのに愛せないと嘆く母親達は、
母性の未成熟のために、心の底から愛する気持ちが、
沸いてこないと嘆き悩んでいる方たちですが、しかし、この方たちは夫婦仲も良く、
育児に夫もよく協力してくれていて、家庭の平和も一応保たれています。
所が母性の未成熟に加えて、夫をはじめ誰一人として育児に協力してくれない、

そして、育児の相談相手にも恵まれないというような、
エモーショナルサポートが、まったく得られない母親の場合、事態は深刻です。
何分にも嘗てのように、母親が子育てに失格の場合でも、
地域社会全体で子育てをしていた時代であれば、
母親を取り巻く人たちが、代理母として協力して育児してくれていました。

たとえば、育児に関してないか分からない事があれば、
お婆ちゃんやおじいちゃん、隣のおばさんなど誰かが悩みを聞き、
育児のノウハウについて、実地に教えてくれていました。
しかし、地域社会はその機能を失い、各家庭も少子化(中絶)の波が押し寄せて核家族化し、
もはや、誰に相談してよいか分からない、誰に悩みを打ち明けたらいいのか、それも方策が見当たらない。

その結果育児がうまくいかず、子どもとどのように接したらよいのかも分からなくなり、
途方にくれ、その結果やがて育児放棄に陥るヤングママが増えてきています。
厚生省傘下の児童相談センターが、児童虐待で相談を受けた件数は、
1983年~98の間に、17倍に増加しています。
中でも育児放棄は、1983年には111件だったのが、
98年には2109件で、身体的虐待についで19倍に増加していて、
母性の未成熟から親の愛情を、受けられない子供たちが増えてきていることがわかります。

62:Ms.名無しさん
07/08/31 01:58:42 0
PC
URLリンク(www4.plala.or.jp)
携帯
URLリンク(www4.plala.or.jp)

63:Ms.名無しさん
07/09/01 11:52:48 0
■愛知県吉良町荻原川畑 ソレイユ川畑206号■

母親:西 由美子(40才)死亡
長女:西 綾音(8才)死亡
長男:● ●●(●●才)死亡

玄関とベランダは内側から施錠し、子供部屋に灯油を撒きライターで火をつけ無理心中。

■兵庫県西宮市甲子園口2 JR神戸線甲子園口駅構内■

神戸市灘区篠原南町1

母親:中畑 啓子(27才)死亡
長女:中畑 りつ子(3才)死亡
次女:中畑 まき子(1才)死亡

次女を抱えて長女の手を引き、通過しようとした快速電車にホームから飛び込み自殺。

64:Ms.名無しさん
07/09/01 12:04:25 0
■茨城県行方市芹沢■

母親:礒部 直美(34才)
長女:礒部 真綾(11才)死亡

紐のような物で絞殺。

■宮城県仙台市青葉区 愛子東2の空家■

母親:矢野 芳香(20才)
性別不明の嬰児

一昨年4月高校生の頃、祖父が所有する空家で出産して発泡スチロールに入れ放置。

■宮城県栗原市若柳有賀■

母親:菅原 夕子(29才)
長男:●● ●●(50日)死亡

口を手で塞ぐなどして窒息死。

65:Ms.名無しさん
07/09/05 02:52:49 0
ベビーM事件
URLリンク(www.arsvi.com)

出生に関する人為的関与と倫理
URLリンク(pweb.sophia.ac.jp)

代理母 ~アメリカ人の代理母から日本人夫婦のこどもが誕生
URLリンク(www.globe-walkers.com)

代理出産について―実母とは誰かという問いをめぐって/堂囿俊彦
URLリンク(square.umin.ac.jp)

第3節 我が国における法的視点からの検討
URLリンク(www.nistep.go.jp)

66:Ms.名無しさん
07/09/06 19:57:33 0
「炎天下の車内蒸し」で亡くなった子供たち

児童虐待防止法が施行された2000年以降、
新聞の社会面に小さく何度も載る記事が、子育てをする親たちの胸を痛めている。
真夏の自家用車内に残され、熱中症・脱水症で命を落とした子供たちの記事である。

乳児から幼児、中には小学校低学年の児童もいた。「暑くないように」と、窓を半開にしたり、
お腹が空いたら食べるようにと、お菓子やおにぎりを与えられたり、ジュースの入った哺乳瓶を、枕元に置かれたり。

しかし、そのような親の気遣いは、真夏の摂氏60~70度にも上がる車内の温度の前では、すべて無になる。

子供たちが車内で弱々しく息耐えていく間、大人たちが興じていたことは、
判を押したように同じだった。パチンコである。
しかし、このタイプの事件は後を絶たず、最近でも全く同様の事件が報告されている。

パチンコ・ネグレクト(育児放棄)症候群

同じような事件が度重なり、虐待の一形態としての「育児放棄(ネグレクト)」が、一般に知られるようになった。

67:Ms.名無しさん
07/09/06 19:58:52 0
児童虐待とは、身体的虐待、心理的虐待、性的虐待、育児放棄(ネグレクト)の4つに大別される。

児童虐待を扱う機関である、全国の児童相談所に寄せられた虐待相談は、
児童福祉法の施行された2000年度には、1万7725件に上り、
「児童虐待」の社会的認識が高まるにつれて、通報・相談件数は、うなぎのぼりに増加している。

その中で、多くを占めているのが、身体的虐待と育児放棄(ネグレクト)だ。
ネグレクトとは放置虐待とも呼ばれ、子どもが健康に生活していく為の衣食住の世話や保護をせずに、
親としての責任を放棄して、子どもを放ったらかしにしておくことと定義されている。

具体的には、

・食事を与えない・衣服を着替えさせない
・劣悪で不潔な生活環境下におく
・入浴させない、学校へ行かせない
・病気の子どもを病院に連れて行かない

などが挙げられる。

68:Ms.名無しさん
07/09/06 19:59:49 0
痣(あざ)や怪我など、その証拠が露になる身体的虐待とは違い、
生活面での虐待であるネグレクトは、顕在化するまでに時間がかかる。
子供の様子が余りにも可笑しい、衛生や栄養状態に疑問があるなど、
医師、保育園、学校、近隣など、周囲からの通報で虐待が明らかになるケースが多い。

しかし、子供を自家用車内に残して、パチンコに興じる親たちには、
自分のしていることが育児放棄であり、罪になるという認識があるとは言えない。

親がパチンコに夢中になっている間に、自家用車内で、子供が命を落としてしまう事件の背景には、
多くのパチンコ店が、子供連れの入店を断っているという現実がある。
自分たちはパチンコがしたい、でも子連れでは入れない、だから、せめて車の中で寝かせておく。
その何が悪いのか仕方がないじゃないか、という認識である。

理由が何であれ、保育が必要な子供を放置しておくことは、親の育児放棄であり、
それが短時間であっても、万が一、それが原因で子供が死に至ってしまえば、
保護責任者遺棄致死罪に問われる。度重なる「パチンコ・ネグレクト」事件が嫌というほど報道され、
その危険性が訴えられても、同じような事件が後を絶たないのはなぜなのか。

その背景には、推定100万人以上と言われる、「パチンコ依存症」があると言われている。

69:Ms.名無しさん
07/09/06 20:08:59 0
パチンコ依存症の母親 

最近テレビなどで、それなりに収入に余裕があるにも拘らず、
子供の給食費を払おうとしない「バカ親」が話題になっていますが、
そういう親に限って「パチンコ依存症」の母親が多いです。

毎日毎日パチンコに通う依存症は、負けるお金は沢山あるくせに、
家族の生活費や大切な子供の養育費をケチる。
こんな母親は最低だと思います。生きる資格なんてないです。

更に酷くなると、子供の健康保険料までも払わない母親がいるのです。
例えば、子供が重大な病気をし入院したら、いったいどうするのでしょうか?!
医療費は相当な金額になるだろうし、貯金もなく多重債務者であれば、
最悪の場合、借金苦で自殺というパターンになるでしょう。

70:Ms.名無しさん
07/09/06 20:19:43 0
バカ親の教育改革

子供の教育の前に先ずは、こういうバカ親の教育も何とかすべきです。
特に、パチンコが趣味だという母親を減らす事が重要!

例えば、会社帰りにパチンコをする依存症の母親の子供(小学生以上)は、
殆ど毎日、子供達だけで、コンビニ弁当やカップメンなど、それらの貧しい食生活をさせられ、
パチンコ負けて帰ってくると、不機嫌な顔をした母親との会話も殆どなく、
ほぼ、毎日ほったらかし状態である可能性が高いと思います。

そんな母親に育てられた子供は、思春期になると、DQN化してしまう場合が多いです。

このように、パチンコ依存者と子供の教育は大きく係わっており、
特に思春期以下の子供をもつ母親を、パチンコ依存症にさせないような環境作りが求められると思います。

例えば、15歳未満の子供を持つ主婦は、平日入店禁止にするとか時間を制限するとか、
これぐらい厳しくしないと改善しないと思います。
(パチンコ業界のメインターゲットは、暇を弄ばしている主婦です・・)

71:Ms.名無しさん
07/09/06 20:24:44 0
パチンコ依存症の主婦・女性が増加した結果

・育児放棄・ほったらかし教育によりDQNが増加
・受動喫煙による早産・奇形児、乳ガン、子宮ガンなどが増加
・多重債務による自殺者の増加、独身女性の増加

パチンコは国民大衆の気軽な遊びとして、多くの主婦・女性が参加し、
普段の生活の一部になっている事を考えれば、
これらの主な原因の1つが、パチンコであることは明らかです。

パチンコの本質は「ギャンブル」であり、中毒性が高い「麻薬」と同じなのです。

パチンコという遊戯と偽った朝鮮賭博が、
日本人の正常な金銭感覚を狂わせ、日本人の子供の教育、子育ての妨げにもなり、
更には、日本社会全体のモラルを低下させている、原因ではないでしょうか?!

72:Ms.名無しさん
07/09/06 20:36:56 0
■リッチ&大きなチンポを求める女性にお勧めします■
URLリンク(www.xixixi.jp)

■女同士の出会い◆♀レズビアン♀◆
URLリンク(www.xixixi.jp)

■ホモ・ゲイ■♂迸る汗、男と男の熱い友情♂■
URLリンク(www.xixixi.jp)

***オール無料100Pまで(女性は完全無料)***
URLリンク(www.xixixi.jp)


73:Ms.名無しさん
07/09/24 22:48:33 0
2004年夏、小学館とライフバランスマネジメント社が共同で行った、
「主婦のストレス」アンケート調査によると、
年代や有職/専業主婦に関係なく、ストレス相手のトップは「夫」でした。

20歳代の第1位「自分自身」を除くとどの世代でも、
また、専業主婦か有職かに関係なく「夫」がストレス相手のトップに君臨。
毎日顔を突き合わせ、互いの要求も高いだけに、すれ違いやディスコミュニケーション、
子供の教育問題や経済問題などの意見の食い違いが、直接ストレスに結びつきやすいのでしょうか?

また、「夫」をストレス相手に選んだ妻のストレス解決方法を検証してみると、
他のストレス相手を選んだ妻に比べ、「我慢する」「解決できない」などが目立って多く、
夫からのストレスの対処について無力感が漂います。

一方、厚生労働省が行った最近の研究では、
日本人のうつ病の有病率(一生の間にうつ病にかかる人の割合)は、6.5%と報告されています。
なかでも世界的な傾向として、女性は男性の約2倍も、うつ病になりやすいことがわかっています。
その理由として、出産期、更年期におけるホルモンバランスの変化や、環境についての大きな変化が挙げられます。

例えば、10~15%の女性が、出産後軽度のうつになるといわれており、
また、更年期にはホルモンの変化とともに体の変化、子育ての終了など環境の様々な変化が起こります。
更に、家にいることが多い専業主婦は周囲に人が少なく、
うつ病やその他のメンタル面での問題が発生した時に、周りから発見されにくいという問題があります。

外に出る意欲がわかないため、実はうつ病であるのに、周囲も本人も気がつかず適切な時期に治療されないなど、
治療の開始が遅れたために回復が遅れたり、キッチンドリンカーなどのアルコール依存症、
育児放棄と見られてしまうケースも起こっています。

最近では、主婦のストレスセルフマネジメントツールが、
インターネット上で提供されているので(MTOPミセス)、そうしたサービスを利用するのも良いでしょう。

74:Ms.名無しさん
07/09/24 23:33:13 0
DEPRESSINNG BABY

喜怒哀楽を全くと言えるほど、表さない赤ちゃんが多いですが、
その赤ちゃんに対する、母親のコミュニケーション不足が原因です。
また、DEPRESSINNG BABYのまま大人になると、犯罪に目覚め犯罪者になる傾向があります。
そして、引き篭もりや、すぐ人間不信に陥る人も、DEPRESSINNG BABYです。

75:Ms.名無しさん
07/09/27 11:08:44 0
パチンコをやってるのが在日だ、って言うのは知ってるだろうな。

76:Ms.名無しさん
07/10/05 09:37:21 0
因みに、おばさん、おじさん、ギャル等の言葉は、本来は軽視差別用語になり、
人に対しても、書面に記する場合にしても、使っては逝けない言葉になります。

大阪にもいた“騒音おばさん” 金属ボウルで「殺すゾ」 2007.9.22 01:21

15年間、毎日のように金属製のボウルなどをたたきながら「はようあの世に行け! 殺すぞ!!」などと
隣家の住民を脅したとして、大阪府吹田市の主婦が21日までに、
暴力行為法違反の疑いで府警吹田署に逮捕、送検された。
嫌がらせは罵声だけにとどまらず、汚物や油、ソースをかけるなど陰湿。我慢できず引っ越した住民もいたという。

全国各地で出没している“騒音おばさん”が、大阪にもいた。

吹田署に逮捕されたのは吹田市片山町の井手真知子容疑者(49)。
調べでは、今年8月と9月の夜、隣に住む主婦(67)ら3人に「自宅に傷をつけた」と言い掛かりをつけ、
ステンレス製のボウルや犬の餌の入れ物を激しくたたいたり、
「殺すぞ! 人をなめやがって痛い目に遭わすぞ!!」などと怒鳴ったりして脅迫した疑い。

吹田署によると、井手容疑者は夫と2人暮らしで、自宅には防犯カメラが9台設置されていた。
約15年前に引っ越してきてから、毎日のように暴言を吐くなど、騒音の嫌がらせを続けた。
犬の糞(ふん)や油、ゴミを玄関に投げ付け、ときにはとんかつソースを玄関先にかけることもあったという。

77:Ms.名無しさん
07/10/06 01:57:54 0
ふざけるな専業主婦―バカにバカと言って、なぜわるい! (新潮OH!文庫) (文庫) 石原 里紗 (著)

「ばか」と言うとばかになる?, 2002/3/27
By 月猫 - レビューをすべて見る

「人の人生に口を出す専業主婦」=「お局主婦」に「他人の人生に口出すな」と言いたいだけ、
他の専業主婦に文句はない、と言いながら(全ての)「専業主婦の夫」を「飼い主」呼ばわりするような、下品な本です。
あるいは「主婦業には賃金がない」から「仕事ではない」というような、屁理屈満載。
収入のない学生ですら払っている国民年金等払っていないのはおかしい、
というような納得できる主張もごく一部にはありますが、
基本的には「売るため」にことさら煽るような表現を多用しているだけの本。
ちなみに私自身は「専業主婦」をしたことがありませんので、「専業主婦からの反論」ではありません。念のため。

働く女性のストレス解消本, 2003/2/5
By makutsu (愛媛県) - レビューをすべて見る

普段「なぜ結婚しないの?」などという干渉に憤慨しているOLさんなら読んでスカッとする本だと思います。
でも専業主婦=悪という決め付け方はあまりに短絡的ではないかと思いました。
皆それぞれの事情があるんだから・・生き方の干渉に不快感を持つのはわかりますが、
彼女達もそれなりに大変なんだと思いやる優しさも必要ではないでしょうか?
ま、自分の親とか見ると、言えてると思う所もけっこうありますけど。お金とストレスが余ってる方にはオススメです。

78:Ms.名無しさん
07/10/06 02:03:18 0
だって本当のことでしょう?, 2003/11/11
レビュアー: カスタマー

良くぞ言ってくれた!!!って私は思います。
主人も私も、専業主婦が大嫌いですし、実際に彼女達から迷惑蒙っています。
母もワーキングウーマンで、因みに私の「働くお母さんのほうが良い!」という想いはこの母が原点です。
姑は専業主婦でしたが、主人の専業主婦嫌いはこの姑が原点です。
この本、必要以上に人を傷つける恐れはあると思うものの、これに書いてあることって基本は全部本当ですよ。
爆弾発言良いですか?専業主婦の殆どは、頭が悪すぎて、話しているだけで本当に疲れます。
簡単な理屈もわかんない、一般教養もないんじゃ、本当に家畜ですよ。
そのくせくだらないお節介や、人の人生への干渉は一人前なんだからさ。
初めは「違う立場の人の意見も貴重」なんて殊勝なこと思っていたけど、
知能の低い人の言うことは所詮その程度なんで、今は聞き流しています。

著者はワーキングママ&子供の敵です。, 2003/11/18
レビュアー: カスタマー

私も、同僚のママも保育園の他のママも、この本みたいに不満たらたらで下品じゃないですよ……?
だって、子供もいてキャリアもあって幸せなのに、下品に人を罵って憂さ晴らしする必要なんかないんですから。
こういう本を喜ぶ人は、働かないといけないことによっぽど不満で、
人を罵りあざけらないと明日出勤する元気もでないんだろうな、と思います。
そういう意味では、役に立つ本かな? でも、そんなママがいたら子供はかわいそう。
働くこと=不満たらたらで、自分より恵まれた人を常に罵っていないと気が済まくなる、
とても不幸なこと、って子供が思っちゃいますよね。キャリアを持つって、もっとすてきなことなのに。

79:Ms.名無しさん
07/10/06 02:09:14 0
大掃除していたら出てきたので……, 2003/12/6
レビュアー: カスタマー

また読んでみたのですが、やっぱり著者の意図は「ワーキングママは不満たらたらの卑しい集団」
というイメージを広めることにあるのだなぁと再確認しました。
ワーキングママは豊かで輝いている幸せな集団!って言ったらだれか損するのかしら。
こういう本に賛同するようなママ達の子供の影響から子供を守るためにも、
しっかり働いて私立学校に子供をやらないとなぁと改めて元気が出ました。
夫婦ともしっかり収入があって、意見も合うって、素敵ですね。
二人の収入で力を合わせて家庭を守り育てていく、
これ以上の幸せがあるかしら(^^)収入は力なり!力は幸福の源ですね。

女の敵は女, 2003/12/15
By orangekyushu - レビューをすべて見る

兼業主婦時代にこの本が出版されました。テレビに頻繁に出演している著者を見る限り、
自分が一番という風に言い張り、単に専業主婦を叩き潰そうとしているだけのように見えて、
非常に不愉快な思いをしました。読んでみてやはりむかむかする一方。
働く主婦がみんなこういう風な考えだと思われたら嫌だなと。
そして専業主婦になった今読み直してみると、「可哀想な人」という感想を持つばかりです。
ストレスの固まりになってしまって、自分と違う種類の人をひたすらに攻撃するだけ。
わざわざ敵を作ってどうしようというのでしょう?他にもっと考えるべきことがたくさんあるはずですが・・・・。

80:Ms.名無しさん
07/10/06 02:14:37 0
書物として好きです。, 2004/1/1
レビュアー: カスタマー

素敵な女性として生きるヒントが取り出せる本だと思いますし、
知らず知らずの内に、悪気無くでも迷惑な存在となっていた専業主婦の方々にも、いい啓蒙本だと思います。
働く主婦は、先入観から専業主婦を馬鹿にしない。
専業主婦も、自分のために税金を払ってくれている就労者に感謝をする。

この二つは当たり前すぎますので、程度の差はあれ、
全く頭の中から抜けてしまっている人は寧ろ少ないでしょう。
私は著者もそのくらいのことは承知で、あえて極端を書いているのだと思いますけど。

でも、それが解らない方もいるようですね。
この本=著者というたった一人の人間の意見、を読んだくらいで、

ワーキングママは皆卑しいと皆が思うなんて、解釈が逞しすぎますね。
そんな所までいちいち影響を受ける程、読者は馬鹿じゃないですよ。
寧ろそういう考え方をする方に私は「可哀相な人ねえ」と同情します。

「他人の人生に口出すな」と言うなら, 2004/1/5
レビュアー: カスタマー

アンケート?に答えている人たちのプロフィールを見ると、
同じ人(と思われる)が何回も出てきて、それはちょっとどうなのかなあ~、と思います。
身内で嫌いな奴の悪口言い合っているような印象を受けました。
著者はよっぽど、彼女の言う「お局主婦」との関わりの中で嫌な思いをしてきたのでしょうね。
彼女が内心専業主婦を軽蔑していると言うのならそれはいい。
ただ、自分が仕事に生きがいを感じ、充実した日々を毎日過ごしているならそれでいいじゃないか、
と私は思うのですが・・・。こういう本を書かなくても。

81:Ms.名無しさん
07/10/06 02:19:09 0
専業主婦の莫大な社会的コスト, 2004/3/4
By canberraact - レビューをすべて見る

本書は、専業主婦に関して、著者自身の専業主婦経験を元にして、
ネットを活用したアンケートに主に依拠して、その問題性を明きからにしたものである。
それはただ単に、その「家畜のような」生活実態を批判するだけではなく、
「資本社会のルールでは動いていない」(82頁)という、極めて本質的な指摘を行っている。
すなわち、専業主婦は、労働市場から隔離され、男性配偶者の収入に完全に依拠しているという意味で、
自らが労働し、報酬を得るという、資本社会・市場経済の原則、すなわち実体経済から離れた存在であるのだ。

この「実体経済からの乖離」は、いわゆる「福祉依存」に見られるさまざまな社会問題と同様に、
専業主婦においても、本書が完膚なきまでに指摘するように、極めて深刻な問題を引き起こしている。
その問題とは、専業主婦自身の、完全依存、自尊心のなさ、
それを隠蔽するための妬みといった人間性の完全な歪みだけではなく、
税金、保険、年金で、配偶者のみならず、社会的に完全に依存しているということである。

すなわち、社会全体が、労働能力がありながら、
労働しないという極めて多数の者を、養育するという、恐るべき社会的コストを支払っているのである。
これが財政破綻、男性の過酷な労働条件、女性の社会的進出の阻害というように、
問題がさらに拡大再生産される状況になっている。

この点を考えると、専業主婦の存在及び、それを「丸抱え」する社会制度は、
現在の我が国が抱えるさまざまな問題の根源ともいえるものである。
この点を、実に痛快な記述で明きからにした本書の意義は極めて大きい。

すでに我が国は、こうした多数の労働能力のある非労働人口を支えることはできないことから、
「働かざるもの食うべからず」という市場経済の原則に立脚し、
専業主婦にまつわる様々な問題を解決する必要がある。
そのためには、税制、保険、年金での「丸抱え」を直ちに撤廃すべきである。

82:Ms.名無しさん
07/10/06 02:23:46 0
まともな人なら書かない言葉。, 2004/9/20
By なおりん - レビューをすべて見る

税金 国の法律の問題点 いいことを書いているのに
不快感が消えないのは売れ筋ねらいのタイトル 知性のかけらもない言葉をつかっての罵倒。
専業主婦も子育てもまともにできなかった著者に 罵詈雑言をいわれた専業主婦たちは憤慨するでしょう。
今なら「負け犬」「負け組」の代表になるかたでしょう。

子供は誰が育てるの?, 2004/12/16
By いくにゃん - レビューをすべて見る

専業主婦ってそんなに馬鹿ですか?
誰が子供を産んで育てるのでしょうか?
リストラ、雇用状況の悪化。
待機児童の問題。ニートの問題。

働いても、税金も払わず子供を虐待する人間もいます。

それらの問題解決なしに、何を語るのでしょうか?

不満があるなら、法律で全ての人間に労働を課すようにすればよいのです。

報酬を得ない労働は税収もないのですから、ボランティアは廃止。

子育てには国が交付金を出せばよいです。

このような本は自己主張ばかり強く、疑問に対する解答が無くて残念です。

83:Ms.名無しさん
07/10/06 02:30:55 0
いろいろな意見があっていい, 2006/5/7
By オヒゲ (埼玉県) - レビューをすべて見る

こうした書籍は賛否両論になりやすいが、レビューを見て「やっぱり」という感じ。
内容を読む限り、決して低レベルではないし、著者なりの観点も入っている。
決して一見の価値もない書籍ではないと思った。
まあ、確かに自分が専業主婦だったら腹立つかもしれないが、
それに対しいちいち文句をつけているようでは、それこそ著者の思う壺。笑。
反論本が出せるくらい、自分の文章力を磨いたほうがずっと建設的だ。
かなりどきつい表現もあるが、悪意は感じられない。冷静な観察力と表現力があるからこそ、
思い当たる節がある人は腹が立つんじゃないかなと思う。ストレスのたまっている人に読んで欲しい。

もっと論理的に書くとよかったのに, 2006/6/22
By ピリカ2世 (埼玉県) - レビューをすべて見る

近所のおばちゃんの噂話の域を出ていないのが残念。
もっと論理的に書けば、沢山の人に受け入れられたと思います。

友人に専業主婦いますが、本当に「押し付け」がすごい。
最近は年賀状だけの付き合いにしています。
社会経験って本当に大事なことだと、働いた経験のない人を見ているとつくづく感じます。
わがままで、理路整然とものを捉えられないんです。

84:Ms.名無しさん
07/10/06 02:35:06 0
正論ではありますがね。, 2007/2/10
By おJAL丸 - レビューをすべて見る

過激なタイトルではありますが、書いてある事は大体正論と言っていいでしょう。
法律の問題点にしても、社会から離れている人は世間知らずになりやすい、
と云う部分(もっと過激に書いてたけど)にしても。

なんだけどね、何を怒っているのかいまひとつ分からないのですよ。
いろいろな事引き合いに出しているけど、とにかく専業主婦が嫌いでバカにしたいのだな、としか思えません。

社会に問題提起したいなら、書き方もあるはずで、また、相手の意見にも耳を傾ける必要はあると思いますが、
上からの目線で終始バカにした意見では単に煽りにしかならないと思います。

「出版社が売りたかった」「著者は有名になりたかった」利害が一致したのがこの本、と云う訳で私は納得いたしました。

価値観を尊重しよう, 2007/3/12
By 死ね - レビューをすべて見る

言論の自由があるので本書を否定する気はないのだが、内容があまりにも幼稚すぎる。
価値観は人それぞれなのだから、人の生き方を否定する権利など誰にもない。
専業主婦になろうが、仕事をしようが人の勝手であり、悪いもクソもない。
著者はそんなことも分からないのだろうか?良識ある人なら書かない本であろう。

85:Ms.名無しさん
07/10/06 03:14:25 0

出産直後、赤ちゃん落とす 新潟、27歳女を逮捕 (共同通信)

新潟県警秋葉署は5日、出産直後の女の赤ちゃんを自宅1階の窓から落としたとして、
殺人未遂の疑いで母親の新潟市秋葉区、無職久保美千代容疑者(27)を逮捕した。
赤ちゃんは頭の骨を折るなどの重傷。久保容疑者は9月22日午後、
女児を出産、トイレの窓から屋外に落とした疑い。
母親が、ぐったりしている久保容疑者を確認。病院に搬送され出産が分かった。
祖父が翌23日午前、軒下で赤ちゃんを見つけた。

[ 2007年10月5日14時1分 ]

86:Ms.名無しさん
07/10/06 20:57:15 0
ベビーホテル殺傷事件─『朝日新聞』社説の愚かなフェミニズム公式主義 (平成12年7月22日初出)

神奈川県大和市の託児所で起きた幼児虐待による殺傷事件について、
『朝日新聞』は7月17日に社説「ベビーホテル 幼児の死は何を問う」を発表した。
この社説はあきれるほどのフェミニズム公式主義に犯されており、
驚くべき水準の低さ、定見のなさに満ちている。一定の公式にそって論説を展開しなれていると、
これほどの愚かな論を立てても自らに恥じない精神になってしまうかの典型である。

このような愚劣な論をまきちらしているかぎり、子どもたちを虐待から守ることもできなければ、
子どもたちが心の病いになるのを防ぐこともできないのである。

私は怒りをもってこの社説を告発し、それがいかに問題の本質を逸しているかを明らかにしたい。

まず問題の社説の全文を次に再録する。

神奈川県大和市で先ごろ、無認可の託児所を営む二十九歳の女性園長が、
預かった幼児を死なせた疑いで逮捕された。二歳の男の子は、頭の骨が折れていた。

この子が死んだ二月、同じ託児所で別の一歳九ケ月の男の子が硬膜下出血で死亡している。
不自然な骨折をしたり、耳の鼓膜が破れたりした子どももいる。

87:Ms.名無しさん
07/10/06 20:58:24 0
昨年二月に託児所が開園して以来、わかっているだけで二十三人の幼児がけがをした。
広告の保育士の数は水増しされていた。実際は、園長一人で見ていることが多かったという。
信頼してわが子を託した親たちの憤りや悲しみはいかばかりだろうか。

今回の事件でも、警察や行政の対応の鈍さが浮き彫りになった。

子どもがけがをさせられた親の一人が昨年春、大和署に被害届けを出していた。
近隣からも警察や市、児童相談所に通報があった。なのに訴えは実らなかった。
なかでも県は、何度か立ち入り調査をしながら子どもたちを守ることができなかった。

全国の警察や行政は、密室になりやすい家庭や
施設での虐待の早期発見と防止に努めるよう、職員の研修を急ぐ必要がある。

見過ごせないのは、事件の背景にある保育行政の貧しさである。

共働き家庭が増えているのに、保育所の絶対数が足りない。
認可保育所は公営、民営あわせて全国に二万二千二百七十五カ所あり、
百七十三万六千人の子どもが預けられている。
ほかに二十三万六千人の子どもが一万百七十四カ所の認可外保育施設で過ごす。
それでも、都市部を中心に三万二千人が認可保育所への入所を待っている。

88:Ms.名無しさん
07/10/06 20:59:10 0
大和市は保育所に通っている子どもが千百一人なのに対し、
待っている子どもが二百十五人と、待機率が格段に高かった。

数だけではない。全国の認可保育所のうち延長保育をしているのは民営が四〇・五%、
公営は九・四%に過ぎない。休日保育をしているところは約九十カ所しかない。
夜間保育について、総務庁は一九九八年の行政監察で
「公営の対応が硬直化している」と是正を勧告したが、改善ははかばかしくない。

そのすきまを縫 うように、泊まりも引き受けるベビーホテルは八百三十八カ所と、この七年で倍増した。
無認可の保育施設は、だれでも開設でき、届け出もいらず、行政の指導も及びにくい。
その分、問題を抱えたところも出てくる。事件のあった託児所も二十四時間預かりのベビーホテルであった。

それでも親たちが子どもを預けるのは、平日の昼間だけの保育では、思うように仕事ができないからだ。
働き方が多様になったのに、保育サービスは親たちのニーズにこたえていない。
そのしわ寄せを、子どもたちが被っていいはずがない。

一人の女性が一生の間に産む子どもの数が一・三四人と、また減った。

女性たちが、働きながら安心して子どもを産み育てるには、
保育サービスの充実が欠かせない。保育所の拡充は、日本の将来を決めるかぎでもある。

この社説は、前半で現状分析をして、それに対する対策として「職員の研修を急げ」と結論し、
後半では背景としての保育行政の貧困を指摘し、その対策として「保育サービスの拡充」を要求している。
「それだけ?!」と言いたくなるような、おそまつさである。

89:Ms.名無しさん
07/10/06 21:08:31 0
警察や行政の腰が引けているのはなぜか

まず前半の「警察や行政の対応の鈍さ」について考えてみよう。
このところ警察や行政の対応が不親切だとか、鈍いというケースが多く告発されている。
もちろん中には許されない職務の怠慢というケースもある。しかしもっと根本的なところには、
公務員が家庭や個人の生活の中に簡単には入っていかれない心理的な壁が存在するのである。

というのは、今まで「プライバシー」とか「人権」という言葉が氾濫し、
公務員は「人権恐怖症」にかかっているようなものである。
ほかならぬ『朝日新聞』は「人権恐怖症」の最大の原因になってきた。

もし今ほど幼児虐待が問題になっていなかったころに、
警察が証拠もないのに誰か隣人が知らせたというだけの理由で
家庭の中に踏み込んだら、どんな非難を受けたことか。
ところが今では「どんどん積極的に踏み込め」と言わんばかりの論調がはびこっている。
それでは手足を縛っておいて「やれやれ」と言っているに等しい。勝手なものである。

90:Ms.名無しさん
07/10/06 21:09:13 0
介入の法的整備、法的保証をもっと警察や行政が「悪」と戦いやすくしてやる必要がある。
その上で責めるべきは責めるのでなければならない。すなわち、どこまではやらなければならないのか、
どこからはやってはいけないのかを、明確に決めておかなければならない。

具体的には、「踏み込む」場合の法的な権限を保証することと、
その場合の「行き過ぎ」の防止をどうするかというマニュアルを作ることである。
積極的に介入することを義務づけると同時に、行き過ぎないように一定の枠を示すというように、
両面的な基準を明確にするのでなければならない。

職員の「研修」などしても「焼け石に水」程度の対策でしかない。
きちんとした権限と義務を持たせた上での「研修」でなければ、ただ「研修」「研修」と言っても効果は期待できない。
権限と義務を持たせても官僚的でいい加減な対応しかしない職員は
首にするか配置転換にするくらいの覚悟がなくては、本当の対策とは言えないのである。

91:Ms.名無しさん
07/10/06 21:14:11 0
URLリンク(z-z.jp)

女の権利は全てこれでしょ?



92:Ms.名無しさん
07/10/06 21:15:32 0
「共働き家庭が増えているのに」?

次に社説は、「事件の背景」についてこう述べている。

共働き家庭が増えているのに、保育所の絶対数が足りない。

この社説がフェミニズムの公式に従っていることは明瞭である。

共働き家庭が増え、保育所が足らなくなっているのを、なにか自然現象であるかのように言っている。
保育所とはもともとは「生活のために働かざるをえない母親」のための施設であった。
ところがフェミニズムが「働く」ことを絶対的な価値のごとくに扇動するので、
生活のためではなくて「生きがいのため」「働くこと自体に価値を見出して」働く母親が増えているのである。
「共働き家庭が増えている」のは決して自然現象ではない。
フェミニズムがやみくもに「働く」ことを推奨するために起きている、一種のイデオロギー現象である。

93:Ms.名無しさん
07/10/06 21:16:12 0
働かなくても生活に困らない母親が、イデオロギーのために働くから、保育所が足りなくなる。
そのために、働かざるをえない母親が子どもを預けられなくなっている。
私は女性に一生働くな、と言っているのではない。
せめて子どもが小学校にあがるくらいまで、働かないでいられないかと言いたいのである。

そして女性が多く働けば働くほど労働者数が増え、
その結果として賃金が低くなるから、ますます多くの女性が働かなければならなくなり、
経営者やその背後にいる株主(資本家)たちの思うつぼである。
その結果として、ますます保育所が足らなくなっている。

つまりフェミニズムとは、かつてのマルクス主義の用語を使えば「ブルジョア・イデオロギー」である。
すなわちブルジョアジーにとって都合のいいイデオロギーなのである。

それも浅薄な「ブルジョア・イデオロギー」である。というのは、
ただ働き手を安く確保するという近視眼的な利害に奉仕しているだけである。
その裏では、全国的な規模で子どもがスポイルされており、
それは国民的な規模での心の荒廃とモラルの崩壊につながっているのである。

94:Ms.名無しさん
07/10/06 21:21:04 0
「思うように」「多様に」働くとは?

さらに社説は言う。

それでも親たちが子どもを預けるのは、平日の昼間だけの保育では、思うように仕事ができないからだ。
働き方が多様になったのに、保育サービスは親たちのニーズにこたえていない。
そのしわ寄せを、子どもたちが被っていいはずがない。

乳幼児の母親は「思うように」働くべきではない。また「多様に」働くべきでもない。
子どもにしわ寄せがいくような働き方をすべきではない。
そのような悪質な搾取につながるような働き方を批判することこそ、フェミニズムの正しい態度というものである。

「思うように」働くとは、深夜でも早朝でも、会社やお客が要求すれば、
そのとおりに従順に働くということである。子どもを犠牲にしてまでも働くということである。

また「多様な働き方」という言葉がつねにプラスの意味で使われるが、マイナスの意味もある。
この社説の「多様な」「親たちのニーズ」という言葉は、女性の残業や深夜労働を意味している。
「延長保育」や「24時間保育」が必要になっているのに、
それが足らないから無認可のベビーホテルが増えるのだという論旨だからである。

しかし「延長保育」や「24時間保育」は、本来必要になってはいけないものなのだ。
つまり「女性として身体的・生理的に無理な働き方」も「多様」という言葉の中に入れて、
その矛盾も弊害も見えなくしてしまっているのが、この社説である。

女性たちを「多様に」働かせるのは、経済界の目先の利益にしかなっていない。
そのように女性たちを限界まで働かせようという
愚かな経済界の近視眼的な利害に奉仕させられているのがフェミニズムである。

95:Ms.名無しさん
07/10/06 21:24:45 0
「働きながら安心して」はありえない

最後に社説はこう結論する。

女性たちが、働きながら安心して子どもを産み育てるには、保育サービスの充実が欠かせない。
保育所の拡充は、日本の将来を決めるかぎでもある。

「働きながら安心して子どもを産み育てる」ということは、
そもそも形容矛盾と言うべきほどに、原理的に不可能なことである。
「働いている女性」は子どもを育ててなどいない。他人に育ててもらっているのである。
他人に任せていて、どうして安心などしていられるのか。
心のどこかで、不安だったり、子どもに「済まない」という気持ちを持っていない母親などいないのである。
もしそういう気持ちがまったくないと言う母親は、よほど無神経か、愛情のない人間であろう。

幼児虐待の裏に、どれほどフェミニズムの悪影響がひそんでいるかについては、
拙著『母性崩壊』で詳しく論じているので、参照してほしい。

96:Ms.名無しさん
07/10/09 16:36:32 0
『朝日新聞』の執拗な反専業主婦キャンペーン

フェミニズムの悪影響と言えば、これまでも『朝日新聞』はたびたび偏向した思想キャンペーンを行ってきた。

幼児虐待の原因として、『朝日新聞』は執拗に「専業主婦のせいだ」という記事を載せている。

たとえば、春奈ちゃん殺人事件の直後にも、「専業主婦の憂うつ」のせいにする特集記事を組んだ。
その中で、大日向雅美氏は、専業主婦の場合は「子育てが自己実現の手段になっている」からいけないと主張している。
その反対に「保育園に子どもを通わせる母親たちは仕事を持ち」「だから子育てや教育を相対視できる」
「専業主婦も、仕事でなくても、地域活動やボランティアでも、活動の場を持つべきだ」と主張している(平成11年12月6日)。

子育てを通じて自己実現してなぜ悪いのか。「家にいるからいけない、外に出れば解決する」と言わんばかりである。
見当違いもはなはだしいと言うべき診断と対策である。
手のかかる乳幼児の育児中に「ボランティアや地域活動のために外に出る」などということをしたら、
母親に余計負担がかかり、ストレスは増すばかりである。
そんな解決策は、乳幼児期の子どもを自分で育てたことのない人間だから言えるのである。

97:Ms.名無しさん
07/10/09 16:37:17 0
問題は外に出る出ないではない。母性があるかないかである。
いかにして母性を守り、育て、回復させるかという観点がみじんもないところに問題がある。
大日向氏は母性という問題を避けようとしている。

春奈ちゃん殺しの容疑者には、専業主婦という一般的な問題よりも、
彼女個人の性格的な問題や、特殊な心理的な問題があったことは、
その後の分析の中から明らかになっている。そういう個人的な心の問題を一切捨てて、
専業主婦であったせいに無理矢理してしまおうという予断と偏見に満ちた記事の作り方であった。

子どもは「適度に良い」「good enough な」母のもとで育てられるのが最も望ましい。
そのことは多くの実証的な研究によって証明済みである。
その実証的な研究の一端は拙著『母性の復権』の第一章で明らかにしている。

早くフェミニズム陣営が間違いに気づいて、「乳幼児の母は働かなくてもいい社会に」を理想としてもらいたいものである。

今回のベビーホテル殺傷事件の背景にあるのは、フェミニズムの主張に無理と間違いがあるということである。
子どもたちを犠牲にしているのはフェミニズム思想である。
その反省もなしに、表面的な「保育所不足」という問題にすりかえてしまうのは、許しがたい犯罪である。

98:Ms.名無しさん
07/10/18 19:53:00 0
幼児虐待の事例

養護施設から日本の現状がみえる「子供虐待シンドローム」を読んで

この本の著者浅井春夫氏は日本福祉大学大学院を修了され、
東京の養護施設で12年間、児童福祉員として勤務されました。
現在、白梅学院短期大学保育科助教授でいらっしゃいます。

この本は養護施設のスタッフが
それぞれ担当なさった子どものことを紹介した本です。
虐待を受けた子どもが養護施設に入居してくるまでの経緯や、
その後のカウンセリング方法などが事細かに記されています。
生々しい虐待を受けた子どもの写真も載っており、
目を背けたくなるほどのショックを受けますが、
それ以上に実際に虐待を受けた子どものことを思えば、
この事実から目を反らしてはいけないと思うのです。

99:Ms.名無しさん
07/10/18 19:53:55 0
事例1

遊び盛りの母、望まれぬ子

被害者 明(4歳)
加害者 実母(24歳)

「私はね、15の時から 風俗で体張って生きてきたからね。半端じゃないよ。」と言うのが彼女の口癖であり、
酒とシンナーから離れられず、昼間から飲酒している事も珍しくない。
明の父親(継父)も同様、シンナー常用者で、
仕事が終われば食事もろくに取らずに、夫婦そろってシンナーに耽っていたようだ。

虐待の事例

保育園の保母の話によると、遊びで汚れた洗濯物が出ると、母親が迎えに来た時、露骨に嫌な顔をして、
その袋を 明に叩き付け、本人に持たし引きずりながら帰って行くという。
また保母さんが明の家の近所を通りかかった時、
1月の寒さ中、ベランダにTシャツ1枚で取り残され泣いている明を見つけた。
玄関にまわっても鍵が掛かっていて、留守のようでベランダ越しに話をしても押し黙ったまま応じてくれないのである。
近所の人に話を聞くと、こんな事はしょっちゅうで、母親は子供の面倒はいっさい見ず、
酒やシンナーを常用し、気に入らないとビール瓶を持出して、
明に殴りかかり、止めに入った人には、「うちの親父は OO組系だよ」と凄むので、通報できなかったようである。
明が養護施設に入居してきた時、明の頭はでこぼこで不自然にぶよぶよしていたという。

100:Ms.名無しさん
07/10/18 20:00:50 0
事例2

児童福祉施設の職員による虐待

被害者 養護施設の子どもたち(施設名はあかされていない)
加害者 養護施設の職員

虐待の実態

この養護施設においては、素手による暴行は日常化しており、自転車をスクラップする時に使う金属製ハンマーや、
鉄アレイ、バット、ほうきなど、ありとあらゆる道具が使われたという。
痛みを訴える子供を病院にも行かせない。万引きが止らないと、タバコの火を押し付けることもあった。

ある日、集団暴行の中心的実行者である次長が、子供たちの人数を「1匹、2匹・・・。」 と数えていたこともあり、
子どもたちの人権を守るべきはずある人の発言とは思えない。
また、日常的にこの次長や児童指導員から「そんなに嫌なら、出て行け!」
「お前は離婚するような親の子だ。」という子供たちの心を傷付ける数々の言葉が放たれている。

加害者側の言い分

体罰を含む暴力は必要悪であるといっている。また次長は「ます最初に子どもたちに恐怖心を与える事。
それが指導員との力関係をはっきりさせるんだ。」と別の養護施設関係者に漏らしている。

101:Ms.名無しさん
07/10/22 06:18:37 0
<殺人未遂>6階から乳児落とした容疑で母親逮捕 大津 (毎日新聞)

21日午後5時ごろ、大津市本堅田4のマンションで、
「赤ちゃんが転落した」と119番通報があった。

救急隊員が駆けつけると、住民の会社員、大谷泰一さん(36)の長男
仁一(じんいち)ちゃん(10カ月)が倒れており、意識不明の重体。

そばにいた母親の薫容疑者(32)が滋賀県警大津北署員の調べに
「子どもを6階から落とした」と話したため、殺人未遂容疑で緊急逮捕した。

調べでは、現場は大谷さん宅がある棟の隣接する棟。
薫容疑者は最近、育児に悩み、ふさぎ込みがちだったという。【近藤希実】

[毎日新聞10月22日]

102:Ms.名無しさん
07/10/27 22:23:09 0
我が子を叱れない親が増えてます

「地震、雷、火事、おやじ」が、怖いとされたのも今は昔。
福岡市が実施した調査で、子どものしつけに、
自信を持てない父親が、増えている実態が浮かび上がった。

中高生の父親の約4割は、子どものすることに口を出さないといい、
市は、「親子関係の薄さがある」と背景を分析。
「子どもとのコミュニケーションを、しっかり取るよう努力して」と呼びかけている。

「子どものすることに、口を出さない」と答えたのは、
中学生の父親で、37%、高校生の父親で41%。
「子どものしつけや教育に、自信が持てない」と感じている父親は、
01年調査の9.3%から、9.9%に増えた。
「しつけや、どのような生き方をしたらよいか」の指導を、
学校に求める父母も、22.6%から、32.4%に急増。
市は調査報告書の中で、「家庭の教育力の大切さが叫ばれる今日、
学校への依存傾向が、強まっているのは裏腹」と指摘した。

父親全体の30.5%は、「子どもが母親とは話すが、自分とはあまり話さない」と感じ、
9.3%は、「子どものことを、わかっていない」と認めた。
市こども未来局の担当者は、子どもとの会話が少なく、
子どものことを、理解できないと思っている父親が、怒れないタイプだとみる。
「子どもの声を受け止める態度と、スキル(技術)が必要だ」

報告書は、一部の親の規範意識が低いことも問題視した。
援助交際と呼ばれる売買春について、高校生の父親の3.4%、
母親の2.2%は、「悪いと思わない」と考え、
カンニング容認派も父親で、7.7%、母親で3.4%だった。

103:Ms.名無しさん
07/10/27 22:41:19 0
>>1
何やるにしても、権利主張、自己主張ばかりする人は、
なぜか早稲田に通う生徒の保護者に、特に多いそうだよ。
で、そう言う人は、まともに漢字も書けない、
文章も駄目で、話す言葉もままならないんだとさ。
それから、OLにも同様に多いらしく、殆ど仕事は出来ないそうだよ。

104:Ms.名無しさん
07/10/27 23:12:24 0
小学校でも嫌がらせ 指導や削除も決め手なく 2007/10/06

携帯電話の画面を埋め尽くす「金返せ」「死ね」-。

県教委による実態調査から、小学校から高校まで幅広く起こっていることが分かった
インターネット上の嫌がらせ。中傷メールを発信した子どもの指導や、
「学校裏サイト」と呼ばれるホームページ(HP)上の書き込みの削除依頼など、
教育現場は以前から対応に追われているが、解決の決め手は見つからないのが実情だ。

一昨年の夏、神戸市内の小学校で、高学年の女児の携帯電話に
「これまでにごちそうした食べ物代を返せ」というメールが送られた。
直前まで仲良くしていた同級生の男児からだった。
この男児はほかの同級生も嫌がらせの標的にして「2ちゃんねるに書き込んでやる」と脅すこともあった。

校長は「児童がアクセスした成人サイトから、多額の請求を受けた家庭もあった」といい、
「小学生に携帯電話は必要ない」と断言する。

105:Ms.名無しさん
07/10/27 23:13:00 0
「書き込む方はからかい半分でも、書かれる方の精神的なショックは相当」というのは、
県南部の市教委でネットいじめ撲滅に力を入れている担当者。
同市教委は二〇〇六年春に中学生からの情報を集約し、
十一の「学校裏サイト」を発見し、五つをホームページの管理会社に削除依頼した。

特定の生徒を名指しして画面一杯に「死ね死ね死ね…」と書いたものや、
実名に住所と電話番号を添え、「私とセックスしたい人いませんか」との書き込みもあった。

ある県立高校では昨年、女子生徒のグループで一人が標的になり、
グループ全員から「グループから出て行け」「死ね」などというメールを送られた。
学校側がメールを送った生徒を追及したところ、一人が仲間に指示して送らせていたことが判明した。

同校の校長は「子どもの携帯をチェックするのは、
手紙や日記を見るのと同じで、ほとんどの親ができないのではないか」と指摘。
「そこがいじめの温床となっている」と警告している。

(霍見真一郎)

106:Ms.名無しさん
07/10/31 14:29:25 0
大阪市生野区の大阪市立小学校に開設されている学童保育(※)で、
アルバイト指導員の男子大学生(19)は、2006年10月21日、
同小学校体育館で、児童らにドッジボールを指導していた。

同日午前11時半頃、2年生の男子児童2人が、
指導に従わなかったことに対して、指導員が激高。
指導員は、児童らに対して、顔を床に押しつけたり、
腕を捻るなどの暴行を加えた。指導員の暴行で、児童は軽傷を負った。

暴行を目撃した保護者が、110番通報し、駆けつけた大阪府警生野署員が、
指導員を、傷害と暴行の容疑で、現行犯逮捕した。

※厳密には、大阪市独自の制度・児童いきいき放課後事業。
大阪市では、市の外郭団体が運営する、いきいき放課後事業と、
保護者らの共同運営の学童保育が並立していて、
大阪市における「学童保育」は、通常後者のみを指す。
他の地域では、学童保育に、公営・民営の区別はしない場合が多いようだが、
大阪市は、両者を別のものとして扱っている。

107:Ms.名無しさん
07/10/31 14:40:54 0
大阪市城東区の社会福祉法人「くれない学園」が運営する「くれない保育所」で、
2004年10月4日、男性保育士(29)が副担任を務めていた、
年長児クラスに在籍する、6歳男児に対して暴行を加えた。

保育士は「給食時間前に、男児が中々席に着かず、
ふざけているのを、注意しようとした」として、保育室内で男児の頭を叩いた。
男児は、叩かれた弾みで、保育室のロッカーにぶつかり、額を打つ怪我をした。

それだけに止まらず、保育士は、怪我をした男児を手当てしなかった上、
怪我のショックで、気分が悪くなった、
男児に対して「吐くなら吐け」などと、更に暴言を浴びせた。

保育所側は、男児の保護者には当初、「子ども同士の喧嘩で怪我をした」と説明した。
しかし、保護者の指摘で、再調査したところ、保育士の暴力が発覚。
園長や保育士は、男児の家族に謝罪したと言う。

108:Ms.名無しさん
07/10/31 14:41:56 0
また、保育所側の調査で、この保育士が男児に対して、
靴を投げつけるなどの暴力を、繰り返していたことが判明した。
また、この保育士は、他の園児にも、日常的に暴行していたことも判明。

問題の保育士に関しては、保育所側は、事件発覚後の2004年10月20日から、
保育現場から外して、自宅待機処分にした上、1ヶ月後の11月19日付で、懲戒解雇処分にした。

2004年10月29日までに、男児の保護者は、大阪府警城東署に被害届を提出。

保育所側は、保育内容の改善書を、大阪市に提出した。
大阪市は、この事件を重く見た上、「2004年6月にも、別の女性保育士が、
別の園児への虐待で、依願退職している」などとして、保育実態の立ち入り調査に乗り出した。

109:Ms.名無しさん
07/10/31 14:48:01 0
なんで、このスレッドは事件が貼り付けられてるんだ?w

フェミによる、つまり女による社会変革の失敗をあげているのだろうか?

110:Ms.名無しさん
07/10/31 14:59:13 0
鹿児島県鹿児島市の託児所で、2005年10月28日、託児所の女性施設長(62)が、
「前日、送迎用の車の中で、騒いだことへの罰」などとして、
男児(4)と女児(3)に対して、それぞれ、火のついた線香を近づけた。

施設長は「火をつけるつもりはなかった」と弁明しているが、
線香を近づけた際、幼児らが暴れた為に、
線香の火が幼児らの体に当たり、幼児2人は、それぞれ、腹部に火傷を負った。

また、1991年7月28日、瀬戸内海の小佐木島(広島県三原市)にあった「風の子学園」で、
園長・坂井幸夫(65)が、入所者の三原市の少女(16)と、
兵庫県姫路市の中3男子生徒(14)を手錠で繋ぎ、
2人をコンテナ内に閉じ込めて監禁し、熱中症で死亡させた。

「風の子学園」は、「スパルタ教育」を売りに、
不登校や情緒障害を“直す”と謳い、坂井が開設した民間教育施設だった。

坂井には、監禁致死罪などで、実刑が確定。

また、1999年に最高裁で、「風の子学園」の実態を、十分調査しないまま、
被害者の男子中学生を「風の子学園」に紹介した、
姫路市にも、責任があると言う判決が確定した。

111:Ms.名無しさん
07/10/31 18:54:30 O
ブスでも美女と付き合える方法
スレリンク(wom板)

112:Ms.名無しさん
07/10/31 20:15:08 0
>>109
10代~40代の主婦、若しくは、日本人の女を対象に、
児童虐待、高齢者虐待、性犯罪などに関して、
昔から日本人の女の犯罪は多いのだろうか?

113:Ms.名無しさん
07/10/31 20:20:33 0
>>109
先程から、NHKで「ハートをつなごう」ってゆう、
虐待に関しての特集番組が放送されてるから、それでも見てろ。

114:Ms.名無しさん
07/11/02 15:21:01 0
●不安を感じながら育児をしている女性

子育てにおいて、様々な不安が生じていることも、
若年の出産意欲の低下を齎している。

内閣府「若年層の意識実態調査」(2003年)によれば、
子供のいる女性の6割以上の人が、
「育児に自信がなくなる」、「自分の遣りたいことが出来なくて焦る」、
「何となく、イライラすると感じる」と回答している(図)。

しかも、正社員の女性よりも、専業主婦の方が何れも割合が高い。
専業主婦への社会的支援は乏しく、仕事が忙しいなどの為、
夫の育児に対する関わりも少ないことから、
孤立したまま、子育てをせざるを得ない状況が伺える。

図 子供がいる女性の6割以上は、育児不安を感じている
URLリンク(www5.cao.go.jp)

子育てをしている人が、育児ノイローゼ、
児童虐待や育児放棄(ネグレクト)などと言った、問題に繋がらないよう、
子育て経験のある人を「子育てサポーター」として活用して、
子育て相談や、子育てサークルの支援を行ったり、
「集いの場」を作って、子育て中の親が集まって、
相談や情報交換が出来るようにするなど、
子育てしている、全ての家庭を支援する施策が、重要であると考えられる。

115:Ms.名無しさん
07/11/02 15:34:03 0
●子育てコストが増大

それでは、若年の出産意欲が低下したのは、何故だろうか。

先ず、子供が欲しい理由(3つまで複数回答)を見ると、
「可愛いから」が、63.3%と最も高く、97年に比べ、3.8%ポイント上昇している。
しかし、その他の項目は「その他」を除き全て、97年より低下している(第3-3-3図)。

このように、若年では、子供子を「可愛いから」持ちたいと考える傾向が強まっており、
このような子供に対する意識の変化を背景に、
子育てのコストが、上昇してきていると指摘されている。
即ち、社会全体が豊かになるにつれて、夫婦が生む子供の数を減らし、
子供を塾に入れて、学力水準の高い学校を目指したり、
音楽などの情操教育や、スポーツ教育に力を入れたりするなど、
子育てに、より多くのお金と時間を、掛けるようになってきていると言うのである。

第3-3-3図 子供が欲しい理由は「可愛いから」
URLリンク(www5.cao.go.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch