【28歳以上限定】高齢喪女の恋愛13【片想い・失恋】at WMOTENAI
【28歳以上限定】高齢喪女の恋愛13【片想い・失恋】 - 暇つぶし2ch607:彼氏いない歴774年
10/04/14 23:22:23 zXjWkpR1
もうハゲとデブじゃなければ誰でもいい
歳取ってから出会いも少ないせいか惚れっぽくなってしまった
若いころはいつも高嶺のイケメンしか好きになれなかったのがなー

608:彼氏いない歴774年
10/04/14 23:35:01 1GNOAWJR
「受け身」というスタイルの元に、恋愛に関する行動も責任も全て男性側に全依存してる人は無理じゃないかな。
10代ならいざ知らず、大人になっての自己愛は程々にね


609:彼氏いない歴774年
10/04/15 00:01:18 3OCT7jQV
年下の人を好きになって軽くアピッていたが、相手がいつのまにかハタチの女の子と付き合ってたWW
マジ笑えますからWWW
ババアばんざいすぐるWWW

610:彼氏いない歴774年
10/04/15 00:29:59 MK4F7nQf
偲ぶぐらいならまだしもアピるのはさすがに犯罪行為

611:彼氏いない歴774年
10/04/15 00:37:05 nRHxoI8o
>>607
ハゲデブはおいて置いて・・・
見た目は不潔じゃなければ許せるけど、
性格悪いのだけはイケメンでも無理だ。
普通でいいんだよ。普通で。

612:彼氏いない歴774年
10/04/15 00:40:23 CzZEiujI
自分は普通以下のくせに…
私はブサメンでもいい

613:彼氏いない歴774年
10/04/15 01:03:18 GfGEh+7b
まあ確かに普通レベルの男が高齢喪女を相手にするとは思えない
「普通でいい」と言うからには、少なくとも言う方も普通以上でないと・・

614:彼氏いない歴774年
10/04/15 01:19:00 J+geByuP
恋愛知らん頃は松田聖子の「ビビっときた」とかありえねーと思ってたけど、
何か最近になって言いたいこと分かるようになった気がする
初対面で「ビビっときた」人と今度会うけど、その時にその人を好きになるかどうか分かるのかなぁ

615:彼氏いない歴774年
10/04/15 01:51:22 4rWHH4rj
恋愛スレであるにもかかわらず、
実際の恋愛話がほとんどない件

616:彼氏いない歴774年
10/04/15 05:55:21 g/ZSNzdT
伊集院光みたいな、太ってて面白い人と付き合えたら幸せだな。
寄りかかりたい。

617:彼氏いない歴774年
10/04/15 06:05:54 e8akJf5V
普通って何?と皆があまり疑問に持たないようなことを疑問に持つ人が好きです。
常識って?
思いやりって?
優しさって?
などについて話し合いたい。

618:彼氏いない歴774年
10/04/15 07:19:27 E5yRwvEl
うっわっ…

619:彼氏いない歴774年
10/04/15 07:33:14 NqVSuOOc
>>617
非常に疲れると思われるが…
なんか、ねじくれた厨二病が抜けない自称「ひと味違う男」みたいな痛いのが思い浮かんだw

620:彼氏いない歴774年
10/04/15 07:44:22 Mdma3QXg
考えるんじゃない、感じるんだ

621:彼氏いない歴774年
10/04/15 08:42:52 fWGIbYuA
>617
なんか理屈っぽそうな男が思い浮かんだ。
そういう人って容姿、学歴、収入がよくても普通の女は付き合ううちに嫌気がさして
離れていくタイプだから、案外お鉢が回ってくるかもよ。
周りから見れば変人、でも自分にとってはハイスペ彼氏で幸せ、てね。

622:彼氏いない歴774年
10/04/15 09:25:24 GrT20Eym
>>617
超絶まんどくせ
そんなんより楽しくヒャッホーィと過ごせる人がいい
男の人と毎日接してたら、最近可愛いと言われる事が増えてきた
これがいわゆる男のツボってやつなのかw
あとはこれを実践につなげられれば…

623:彼氏いない歴774年
10/04/15 10:13:37 XFhCxmUh
ヒャッホーィがヒャッハァー!に見えた

624:彼氏いない歴774年
10/04/15 10:46:21 BdX2n1VL
見えない

625:彼氏いない歴774年
10/04/15 14:18:09 PpC7cX4v
常識って?
思いやりって?
優しさって?

この三つは別に議論したくないけど、
他の人が気がつかないようなことに気がつく人ってすごいなぁと思う。
たとえば、××屋のステーキの付け合せのじゃがいもが小さくなった!とか。

626:彼氏いない歴774年
10/04/15 14:28:03 yW8O1BFb
>>625
自分のちょっとした変化、前髪切ったとか気づいてくれたら嬉しいけど
付け合せのジャガイモ小さくなったとかそんな細かいとこ突っ込んでくる男はキモイ


627:彼氏いない歴774年
10/04/15 17:39:11 puEaVshT
どうするか迷ってるけど、最近アプローチしてくる男性が現れたんだけど、
やはり周囲にかわいいと言われる回数が前より不思議と増えたよ。

628:彼氏いない歴774年
10/04/15 18:48:01 L1ou4rir
骨折して松葉杖生活になった
格好の雑談ネタができたと思って遠距離のあの人に人生初松葉杖ヒャッホーイと写メ送ろうと思ったけど
撮影した足のあまりの太さになんだか悲しくなって止めた
そうだよな…日本一松葉杖の似合わない女とか職場でも言われるくらいだもんな…orz

629:彼氏いない歴774年
10/04/15 19:46:35 hqyKHV1v
常識とか思いやりとか優しさとか
人によって考え方が違うから、話し合わなきゃいけないのに。

めんどくさいといいながら、自分の考えを押し付けるからもてないんでしょ?


はい質問。
症状が重くて、治る見込みが低い病気にかかっている人がいます。
その人が安楽死を望んだとき、それを叶えるのが優しさ?
それとも治るよう励ますのが優しさ?

630:愛と死の名無しさん
10/04/15 21:29:37 fWGIbYuA
617=629
ウヘァ(AA略
確かにあなたみたいな人にはあなたが好むような人が合ってるわ。てかそれ以外はダメだわw
そういうのをいちいち話し合わないとわからないってコミュ力不全じゃね?

631:彼氏いない歴774年
10/04/15 21:39:44 j25H1vbE
>>629
話し合わなきゃ!っていうのを押しつける自分のことはどう思う?


632:彼氏いない歴774年
10/04/15 21:40:45 GrT20Eym
えっとー(;^ω^)
そもそも優しくて思いやりがあって常識があるって自分が思う人、
価値観が合う相手を好きになるんでww
そのレスはちょっと見当違いかな
それと、叶えるのも励ますのも優しさとは思わない。
私なら本人が辛いという思いを吐き出せるように、あるいは一人になりたいとか
本人の欲求を素直に出せるようにする、傾聴する。
それと私はあなたの存在に感謝している事も伝える。と割とマジレスだけどこれって釣り?

633:彼氏いない歴774年
10/04/15 21:42:27 GrT20Eym
>>632>>629宛てだお

634:彼氏いない歴774年
10/04/15 21:45:08 HuIAtiLR
>>629は話し合いたいわけじゃなく論破したいだけ

635:彼氏いない歴774年
10/04/15 21:59:55 Fwiv9nFm
>>629の人気に嫉妬

636:彼氏いない歴774年
10/04/15 23:59:14 2n/oL9R8
もやすみ~o(^-^)oって送りました
普通におやすみと返ってきました

637:彼氏いない歴774年
10/04/16 00:02:50 K6sSKqk4
>>616
伊集院といえばおでこのガングリオンもどきが気になる

638:彼氏いない歴774年
10/04/16 00:57:59 GvcBC2Ur
>>628
そんなメール送られても、相手の人困ると思う。
親しい人なら心配かけちゃうし、
大して親しくないならなにこの構ってチャンウゼーってなる。

でも骨折ってきつそうだね。お大事に。

639:彼氏いない歴774年
10/04/16 03:41:15 79eSvsMq
>>625
そんな男気持ち悪すぎるw
なんだこのセコ男、って感じだね。
そんな小さい事に気づくような男が理想な自分が好きってな具合かねぇ

640:彼氏いない歴774年
10/04/16 06:23:39 wN6iiMfI
結婚式も披露宴も二次会もまんどくさ…
こんな面倒なのしきたりみたいに広めたばかどこのどいつだよ…
親族だけでやってろよ('A`)

と思いつつもし自分が万一億一やらなくちゃいけなくなった時の事考えて参加してる自分が1番ばか
皆はそういうの考えてる?披露宴や二次会に呼ぶ友達なんていないっつーの!…まぁ、旦那自体いないけど

641:彼氏いない歴774年
10/04/16 06:31:38 dnzjG/d5
>>640
自分が必ずお姫様役になれるチャンスなんですぜ?

642:彼氏いない歴774年
10/04/16 16:47:02 yPif+kqz
ああ、お姫様願望って子供の頃から全くないわ…
レースとかフリルとか花柄とかぜんっぜん似合わないし
成人式も振袖とか心から要らなかったし、着なかったし

着飾って人前にさらされるなんて、どんな罰ゲームだよとしか思えない
結婚はしたい気持ちもあるけど、派手な披露宴なんて無理

こういう可愛げのなさが喪の思考なのかな

643:彼氏いない歴774年
10/04/16 17:31:18 gzpamJ0z
私は30過ぎてからピンク花柄リボンが好きになって困ってるよ
若いころはシンプル、モノトーンばっかだったから反動なのか老への抵抗か…

644:彼氏いない歴774年
10/04/16 17:53:04 YD89Xhh8
クローゼットの中身がモノクロ生成り茶カーキwwしかも無柄w
春くらいピンクとか柄物着てみようかなぁ

645:彼氏いない歴774年
10/04/16 17:59:11 bqG6GOSm
>モノクロ生成り茶カーキwwしかも無柄w

よう、私ノシ

646:彼氏いない歴774年
10/04/16 18:30:34 /Vp/upXd
>>642
うちの姉が数年前に結婚したんだけど、
あなたとほとんど同じようなこと言って披露宴しない方針だった
でも両家祖父の希望で結局親戚だけの披露宴してたよ
「恥ずかしいし、こんなかわいいもの私のキャラじゃないわー」って最初は言ってたけど
今はやってよかったと思う、とこの間会ったときに言ってたウラヤマシス

別に喪だけの思考ってこたーないんじゃない?
でも「こんなの私に似合わないよね」って自分で決めてしまってる人は喪に多そうだね
私も可愛い小物は好きだけど服はどうしても抵抗あるわー


647:彼氏いない歴774年
10/04/16 20:09:17 /A8PZUJk
なんか年をとると地味なものを選ぶ人が多いけど逆効果だと思うけどね
子供っぽいのはダメだけど、年寄りこそ綺麗な色のものを上手く着こなすべきだと思うよ


648:彼氏いない歴774年
10/04/16 20:41:48 mXv7UAV5
恋人もいない経験もない
なのに子宮癌検診行って検診受けさせられる自分が何か凄い悲しい
tk、経験無いし、072も興味無いから何されるか全く分からんのが怖くて仕方なかった
もうしたくないよ…orz

649:彼氏いない歴774年
10/04/16 22:14:02 cGWcUFQC
今32の私が27の同僚に惚れそうだ。地味眼鏡だが良く笑って可愛い。
だが、なんとなくのっそりしてるしビクビクしてるから周りの女(特にリア充)からの評価は低いけどww

あまり雑談できる環境にないから、仕事のメールに一言二言世間話を入れて軽く返信もらっておしまい。

喪から積極的に誘うなんて無理だから向こうが興味もってくれれば…
と泡沫のような夢を見るアラサー喪女なんて気持ち悪いよね。


650:彼氏いない歴774年
10/04/16 23:03:22 mQtpE91o
>>649
泡沫のような夢なんて美化すんな。なに横着考えていやがる。

651:彼氏いない歴774年
10/04/17 00:07:26 IjxSYZZr
まぁ向こうから声をかけてくれないかなーって思っちゃう気持ちはわかる。
だけど声変えたくなるような女じゃないから、私達はここにいるんだよねorz
ガツガツ行ってもドン引きされるし、距離感がつかめない。

652:彼氏いない歴774年
10/04/17 00:38:56 ZsC8moZ8
>>649ガンバレ

同い年の喪女より

653:彼氏いない歴774年
10/04/17 00:46:49 yknbp4yd
普通に考えて27の男が32の喪オバサンに興味持つ訳ないだろ・・・
まあ色んな意味で勘違い乙


654:彼氏いない歴774年
10/04/17 01:13:05 etl/XLue
恋愛板の年上女、年下男スレいったら、5歳、10歳差当たり前。
もっと自信持ったほうがいいよ。


655:彼氏いない歴774年
10/04/17 01:34:49 yQP5IOui
恋愛に法則なんてない!
信じられないようなふたりが付き合ったりするしね。
恋する事を楽しもうよ。

656:649
10/04/17 02:33:37 X49B9cMC
>>650
うん、横着に過ぎないのは自分でも分かってる。

>>651
分かってくれてありがとう!
そう、喪だからこそガンガンいけないんだよな。
引かれるの承知で行くしかww

>>652
ありがとう!同い年、心強いよ。

>>653
勘違い女にレスあんがと。

>>654
本当?ちょっと恋愛板見てくるww
ありがとう!

>>655
恋愛、片思いくらいは楽しみたいよね。
両思いなんて夢みたいなもんだから。


657:彼氏いない歴774年
10/04/17 03:58:17 N/A0M8o7
距離感は確かに掴みにくいな。
今はまだ行く時じゃないのに舞い上がってつっぱしったり、
今逃したらいつ行くんだよって時にお見送り。
正確にはタイミングが読めないっつうのかな。
絶賛片思い中なんだけど、今回は慎重に見極めるぞ。

658:彼氏いない歴774年
10/04/17 05:58:38 ftahBNxw
告白ってのは相手からの好意を見極めた上で
「付き合ってることを改めて認識するための儀式」であって、
自分が好きだからと勝率上がらない状態で告白するのは馬鹿のすることだとか、
デート三回ぐらいが告白の目安
みたいな話を見た
私の気になる人は振られて疎遠になっても気まずくもなければ困りもしない人だから、
自分の気持ちが好きで固まってるならデート三回して告白自体は出来る
…デート三回も漕ぎ着けるかは別として

でも前者の相手の好意なんて見極めれないよ…
根が卑屈だから仮に誘われても
「友達認定なんだろう」としか思えないし、
誘おうにも距離感が掴めないからどこまでしていいのかが分からないんだよね
気付かぬうちにストーカー化したらと思うと怖いし

もうすぐ初お出掛けだけど、次に繋げるためにあれこれ考えまくってるw

659:彼氏いない歴774年
10/04/17 13:25:04 HWLVjYh2
一度会ってその後一回も連絡をくれないというのは、やっぱり単純に興味もたれてない(タイプでなかった)ということだよね
4月の上旬に知り合いの紹介で初めて会った人がいるんだけどその日を境に連絡が全くこなくなってしまった
会ってるときはもしかしたら脈ありかも、と思ってしまっていたので何だか恥ずかしい
今までは社交辞令でも連絡をくれる人が多かったからあからさますぎてそんなに駄目だったか~とかなり落ち込んでる

乱文ですみません

660:彼氏いない歴774年
10/04/17 13:40:45 etl/XLue
>>659
まだあんまり時間たってないじゃん

661:彼氏いない歴774年
10/04/17 14:27:37 8gB2En3x
>>657
得意な人もいるだろうけど、
そのへんはリア充でも苦労する部分だと思う。
だから喪はいろいろもっと大変だけど、それでも頑張れ頑張れ。

662:彼氏いない歴774年
10/04/17 16:15:01 /vX6gJgl
>>657
会った後に「楽しかった」とかメールか電話はしましたか?


663:彼氏いない歴774年
10/04/17 16:23:03 etl/XLue
>>659でしょ?


664:彼氏いない歴774年
10/04/17 16:37:43 /vX6gJgl
>>663
すまぬ。間違えた・・

665:彼氏いない歴774年
10/04/17 17:06:06 etl/XLue
ていうか>>662に同意w
連絡待ってるだけじゃなく、何かしらメールとか してみたらいいと思う。
男の人って常に恋愛のこと考えてる訳じゃないと思うし、仕事にまぎれて連絡しそびれるってこともあるかも

666:彼氏いない歴774年
10/04/17 17:50:16 H4kJwdRf
すっぴんできたねーカッコしてるところを好きな人に見られた予感
死にたい…

667:彼氏いない歴774年
10/04/17 17:55:21 UQQ1fi1f
見極めは難しいけどモヤモヤするなら自分から動いた方がいいよね
実際自分も一月連絡来なかった相手に最後のすかしっ屁的に自分から連絡したら普通に返事があって関係再開したよ
仕事で忙しかったーて無邪気に言われちゃ何も言えんわ。他に気になる人がいないなら連絡せんと

668:彼氏いない歴774年
10/04/17 18:16:39 N/A0M8o7
最後のすかしっぺww
出し切ったと思った後の駄目押しメールって事でおけ?ww

669:彼氏いない歴774年
10/04/17 21:07:13 ZkcraM1q
今度、友達に紹介してもらえる事になったけど

こんなんが行って迷惑ではと思いはじめてしまった

普通にご飯食べて終わりなんだろうな

申し訳なくてたまらん


670:彼氏いない歴774年
10/04/17 21:09:46 ek85XWpP
busuでもコミュ力あればイケメンだって落とせる。


671:彼氏いない歴774年
10/04/17 22:11:38 PYhXcJ4O
>>669
そこまで申し訳なく思うなら、精一杯かわいく装って化粧もして
接待するような気持ちで相手をもてなしてくればいいじゃなーい。
勝手に終わり方まで決め付けて、お通夜のように暗い雰囲気で行くのは
喪女でいるより失礼だと思う。

672:彼氏いない歴774年
10/04/17 22:46:07 ZkcraM1q
>>671

テンション上げてやって来たけど

ふと思ってしまった事だったんだ
今まで全敗で
当たり前で拒否られた事しか無いので


暗くてごめん

ROM専に戻ります



673:彼氏いない歴774年
10/04/17 22:57:28 H4kJwdRf
>>672
紹介してーと声かけても誰からも紹介されない私から言わせてもらうと、
あなたは友達が紹介してくれる程度には こんなん じゃないんだと思うよ
それが容姿的なものかコミュ能力的なものかは知らんけどさ

674:彼氏いない歴774年
10/04/17 23:03:19 PYhXcJ4O
>>672
その連敗し続けていることの悲しさや絶望感は同じ高齢喪だからよくわかるよ。
それでも、なお、明るく可愛くいかねば。
友達に当日の装いチェックとかしてもらったら?
コミュ的なものに自信なければやはりそれも相談だ。
意外な気づきとかあるかもしれないし。

675:彼氏いない歴774年
10/04/17 23:41:07 ZkcraM1q
ありがとう

前向きになれる時と
落ち込む時と差が有りすぎだよね

本当に出来る事から初めなくちゃ

皆幸せになれると良いね
今度こそROM専に戻ります


676:彼氏いない歴774年
10/04/17 23:47:00 +mMh7Qi/
>>666
手抜きは禁物ですよ
すっぴんみられたとか服ダサい以上にそういうのが平気な神経と思われちゃう

677:彼氏いない歴774年
10/04/18 00:01:50 wPbcAK32
何故かホストになってしまったw弟が言うには
デート(お食事会)終了が近づくにつれて、目を合わせる時間を長くしろと。
回数じゃなくて秒数だって。
一回堪えて2、3秒合わせられたら割と平気になるそうな。
見つめ合う状態を無理やり作れ、と。
で、視線を外さずに「こんな楽しかったの生まれて初めて!」って嘘バレバレで良いから言って、だと。

いかにもモテません!ておとなしめの女子にやられたら最強、って言ってるけど。
ダメ元で代わりにやってきてwwで、結果教えてw


678:彼氏いない歴774年
10/04/18 00:16:57 U3q/jGw9
>>642
職場の同僚の娘さんがそんな考えで私と同じ年(28)なんだけど既婚だよ
スカートなんか一枚も持ってないって……
……かわいい人だからボーイッシュでも十分女らしさ出てるけど

そういう自分は職場のオバチャンズがそれぞれの上司(未婚20代~30代)を進めてくれるんだけど
なにしろナンパもぬぇ コクリもぬぇ ストカもねえったらチカンもねえ はあオラモテナイだー
の半生なので完全に女として見られてない気がして、アピールするのが怖い
拒否られたら怖いもんよ……不戦敗決め込む方が人生楽だよなorz

679:彼氏いない歴774年
10/04/18 00:18:53 U3q/jGw9
そもそも自分にかわいいという属性を振り分ける場所がないのが困る
唯一かわいいといわれた時のなんてアンタバカの裏返しだったよ
でかい+顔がキツい+おっさん臭い口調+開き直りじゃあな……

はぁ、庇護心を煽られる生物になってみてぇ

680:彼氏いない歴774年
10/04/18 00:36:50 LynkniXv
>>679
おっさんくさい口調と開き直りをやめたら
その生物に一歩か二歩近づけると思います。

681:彼氏いない歴774年
10/04/18 00:45:27 7gQsCK7D
>>679
努力でどうにかできそうなものは努力してみればいいのに

結局そこまでなりたくないんだよ


682:彼氏いない歴774年
10/04/18 00:47:57 U3q/jGw9
そうか
努力って20kgの米俵を担いで歩く以外にも使う言葉だたのか

683:彼氏いない歴774年
10/04/18 00:53:51 D1tmpuiP
なんか自分のキャラ設定をオジサンにしちゃってる人が多いなw

684:彼氏いない歴774年
10/04/18 00:58:34 LynkniXv
「女」の当事者でなくなるから、楽なんだよ。

685:彼氏いない歴774年
10/04/18 01:02:24 U3q/jGw9
職場にオジサンキャラ丸出しのトラック運転手(♀)が来るけど
来るたびに職員に悪口言われまくってる

やっぱり女らしくなるべきだな

686:彼氏いない歴774年
10/04/18 01:37:12 D1tmpuiP
確かに
オジサンみたいな女と恋愛したがる男は少ないwと思う

687:彼氏いない歴774年
10/04/18 02:39:52 D+woM/sI
喪女を言い訳にして自分に甘い人が多いね。
「喪女だから恋愛相手に失礼な態度でも許される」
「喪女だから恋愛に対する責任も行動も全て相手に全依存で許される」
という訳ではない。


688:彼氏いない歴774年
10/04/18 04:50:20 eBN0UaTh
仕事絡みの相手だったら守りに入るのは分からなくもないな~
でも他の人に取られても泣き言言わないのなら動かない選択肢も有りなんじゃない?

689:彼氏いない歴774年
10/04/18 12:12:20 sqGCTKAw
好きな人には彼女(奥さん)がいる
スレリンク(wmotenai板)

690:彼氏いない歴774年
10/04/18 19:36:34 UsQn9n+k
好きな人が3月に地方へ異動してしまった。

今の部署には同時期にきて接触することも多かったので、
私がよくつまんでいたお菓子と無印のストールをくれた。
寒がりでしょって。とはいえ向こうは新婚なんだけどorz

でも、お世話になった先輩方には
全員お揃いのバーバリーのハンカチをあげたみたいで。
正直、それを聞いてなんだか寂しくなったり…。

プレゼントは気持ちだし、
確かにストールは私の好きな感じだったけど、
もう少しいろいろあるじゃん?みたいな。

それってやっぱ私の心が貧しいからかなあ。

691:彼氏いない歴774年
10/04/18 20:20:45 1gB/Pg6u
>>690
周りの皆には礼式的にバラの花束あげてる中
「喪さんはこっちが似合うかなって思ったから…」て照れながらヒマワリの花一輪くれたら嬉しくないかい!?
よいじゃん、取り敢えず失礼のないようにって無難なもので纏められるより「この人にはこれ」って考えてくれた物の方が

勿論新婚者だから他意はないだろうけど取り敢えずヒューヒュー

692:彼氏いない歴774年
10/04/18 20:22:24 IdKrywnS
>>690
なんか、彼氏が出来てプレゼントとかもらっても
それが自分が欲しかったもののどストライクからちょっとでもズレようものなら
安くてもいいから私が前から欲しがってたアレを覚えていてそれを買ってほしかったとか
確かに欲しがってはいたけど、何という安物…とか言って
不満重ねるんだろうね。

693:彼氏いない歴774年
10/04/18 21:02:37 JM0ZiZI+
>>690
それ絶対、無印のストールとお菓子のほうが嬉しいと思うけど。
何が不満だ・・・無印とバーバリーというブランド差か?
いろいろあるじゃんて、一体、何がほしかったんだ。

694:彼氏いない歴774年
10/04/18 21:11:43 590LqfnT
>>690
おいおい、相手はおまいさんのお菓子の嗜好とか寒がりなのをちゃんと考えて
買ってきてくれたんだぞ。
One of them.ではなく。

モノを買う時にちゃんとおまいさんの事を思い出しながら買ってきてくれたんだ。
なんでへこむかなあ・・・。
その優しさが切ないってのならわかるけどさ。

695:彼氏いない歴774年
10/04/18 21:17:51 o59JoPDf
>>693
ぬっちゃけバーバリーのハンカチなんて日本のライセンス品だから
デパートで一枚三桁円だよな……いや、値段の勘ぐりするのは下種のやることだけど

自分なら自分だけ特別なお礼もらったほうが嬉しい
でもやっぱり「みんなとちがうからわたしハミゴ」て意識が強くなるのはわかる……喪だもの

696:彼氏いない歴774年
10/04/18 21:46:58 eBN0UaTh
好みじゃないハンカチ(しかも昔はお別れの印とかいわれてた)を渡されるより、
自分の好きな菓子と好みのストール貰えるほうが良くない?
ま、結婚してるから意味ないけどさ
もし未婚でそれだと少し期待してしまうw

697:彼氏いない歴774年
10/04/18 22:00:10 JM0ZiZI+
同僚として自分は他の人よりも親しんでもらっていたんだ
という喜びと誇りを胸に次にいくのがいいと思う。

698:彼氏いない歴774年
10/04/18 22:01:17 D1tmpuiP
ていうか愚痴と見せ掛けた自慢じゃないの?w

699:彼氏いない歴774年
10/04/18 22:05:41 1gB/Pg6u
>>695
そうそう
ピンキリだけど1000円で買えるもんだし無印のストールの方がたk

なんか贈った相手が可哀相だね

700:彼氏いない歴774年
10/04/18 22:33:18 EVy8clKM
ぶった切るよー
男友達が超モテるんだけど
そいつが会社の事務のコに髪型変えたんだね!すごい似合ってるよ!
って言ったら3年たった今でも同じ髪型なんだって
ここにそのコがいないことを祈るけど
思い詰めるというか、典型的な喪だよなって思って切なくなった
友達曰く、いつも同じより変化あった方がおって思うってよ

701:彼氏いない歴774年
10/04/18 22:44:58 WMtMngRM
和田アキ子みたいに髪一房の違いも無いぐらい
完璧に同じ状態を三年維持してるならまだしも、
ずっと同じ髪型でも別にいいじゃん

702:彼氏いない歴774年
10/04/18 22:51:40 RyaZoBrZ
コピペかな?「1と0じゃ全然違う」っていう、居ない歴=年齢には分かりすぎるレスを別スレで去年くらいに見たんだけど、年齢的にそれを益々実感してるわー。

彼氏以前に友達や会社などの人間関係も希薄なコミュ力低い喪女だから、現在誰からも必要とされないどころか、それプラス「されたことが無い」ってのが凄く精神的にくる。
今までなかったんだからないだろうみたいなネガティブになるというか。


周りに彼氏居ない人いるけど、彼女たちは喪女じゃなくて独女なんだよね。
「結婚出来るか不安になる…」「分かる分かる」みたいな会話するけど、不安な気持ちは一緒だから一見同じ境遇に見えるけど、実は彼女たちと自分は違うところに居るんだよな…と凹むw(タイプじゃないから付き合わないだけで、男に好かれてたり)


長文すいません。リアルでは言う相手いないし年齢的な焦りで悲観的になってしまいがちかも。

703:彼氏いない歴774年
10/04/18 22:52:33 rLiAd7rN
別にそいつに言われたから同じ髪型とは限らんだろう。
純粋にご本人が気に入ってるとかさ。
その男も大概自意識過剰だな。

704:彼氏いない歴774年
10/04/18 22:55:18 1gB/Pg6u
男「似合ってるね!」
喪「(チッうるせーなー…知ってっよ)」

かもしれんしね
自分で気に入ったから続けてるんじゃないの?w
俺の発言テラ威力ありwwwwwとかだせぇ

705:彼氏いない歴774年
10/04/18 23:15:04 EVy8clKM
いや、そうじゃなくて…
エピソードを聞くと明らかに女の子が友達を好きっぽいんだ
んでエピソードを聞くとこれまた喪っぽいの
男は全く気づいてないし意識してないから逆に私が怒ったくらいなんだよ

706:彼氏いない歴774年
10/04/18 23:18:06 D1tmpuiP
>>701

707:彼氏いない歴774年
10/04/18 23:19:45 D1tmpuiP
>>701
和田はかつら

708:彼氏いない歴774年
10/04/18 23:20:59 1gB/Pg6u
>>705
ぽいぽいばかりで確証なしだな
取り敢えず余計なお世話なんじゃね?

709:彼氏いない歴774年
10/04/18 23:28:00 o59JoPDf
喪にとっては喪だからなんとかしたいというツツモタセが一番

710:彼氏いない歴774年
10/04/18 23:33:54 D1tmpuiP
えっ!?

711:彼氏いない歴774年
10/04/18 23:35:26 D1tmpuiP
>>708
だよね。
そんなことより自分の心配でもしなよ

712:彼氏いない歴774年
10/04/18 23:42:19 ivRrqfHt
ちょーモテる男友達を持ってる自分アピールなのかな

713:彼氏いない歴774年
10/04/18 23:43:00 WMtMngRM
>>707
mj?
しらんかった
じゃあ、あれ取ったらもっと悲惨な頭してんのかな

714:彼氏いない歴774年
10/04/18 23:44:30 rLiAd7rN
何か色々めんどくせぇww


715:彼氏いない歴774年
10/04/18 23:46:51 ivRrqfHt
>>713
和田アキ子はカツラじゃないよ
毎週だかなんだか、超マメにカットしてるってTVで言ってた

716:彼氏いない歴774年
10/04/19 00:12:03 JvPM4xTC
ハゲヅラ板じゃ有名な話。 他に小林幸子、美川憲一等々

717:彼氏いない歴774年
10/04/19 00:36:57 PQNtw+Bc
この流れ見て思うけど、何で高齢喪女ってこうリアルに捻くれた人が多いのかね・・・
「モテ男に褒められて一途に髪型変えない喪女」程度の話すら許容出来んのか?
こんな人が近場に居ても疲れるだけで全然楽しくなさそう・・・

718:彼氏いない歴774年
10/04/19 00:36:59 A19QUzGk
ソースが2ちゃんww

719:彼氏いない歴774年
10/04/19 00:38:04 A19QUzGk
>>717
近所にああいうおばさんいっぱいいるでしょw
「○○さんとこ、旦那さんが会社いってる間に若い男の人がよく訪ねてくるのよね、浮気よ!」みたいな
推測してるうちに、頭の中でそれが事実みたいに思い込んじゃうんじゃない?

720:彼氏いない歴774年
10/04/19 01:01:45 yOxHxt8L
髪型変えない女性に対してどうこう言ってるんじゃなく、
自意識過剰乙な人と又聞きかつ憶測で喪認定する人の組み合わせにモヤっとしてるんだと思うが…
典型的な喪だの見てないこと祈るだの上から目線で馬鹿にしてるとしか思えない
見られてマズイなら最初から言うなと

721:彼氏いない歴774年
10/04/19 01:02:53 JvPM4xTC
>>717>>719 は話し噛み合ってるの?

722:彼氏いない歴774年
10/04/19 01:04:24 5xFKAlp8
そこまで穿って聞かねばならない話でもないだろうに・・・
被害者意識強いなあと思う。気をつけよう。

723:彼氏いない歴774年
10/04/19 01:14:23 ExLKJJp0
ていうかそこまで深刻に語る話題でもなかろう

724:彼氏いない歴774年
10/04/19 01:47:15 yh2qtliI
>>110 >>118
とんでもなく遅レスだけど
落合監督は、最初にミスなんたらって美人と結婚してすぐ破局して
今の信子さんにベタ惚れしたと聞いたw

それを聞いたのは、偶然見た「落合はブス専www」とか叩かれてるスレだった
スマップの番組でボーリング対決したときに、出演者の女性がブサイクブサイクと笑われていたのを
出演してた落合監督は、「どうしてそんなこと言うんだ、愛嬌があって可愛いじゃないか」って
素でかばったらしい。それを知ってから、野球はわからないけど、監督が叩かれてると心が痛む…

725:彼氏いない歴774年
10/04/19 02:14:53 ExLKJJp0
>>724
レスありがと。
落合の結婚の経緯はよく知ってるよ。
ただスレちになるから書かなかった。
野村監督、田淵、から松井稼頭央(奥さんはもとバラ珍のアシスタント)、條辺その他いろいろ語れるけど(笑)。
また野球スレででも話しましょう。

726:彼氏いない歴774年
10/04/19 07:04:46 1lKnLNGP
でも落合監督って浮気したような・・・。

727:彼氏いない歴774年
10/04/19 08:24:02 d+M5YOgJ
>>702
遅レスだけど
喪という事実よりも、コミュ力がないのがコンプレックスな自分は
タイプでない人ばかりモテるより
男友達多い喪女の方がよっぽどうらやましい…

728:彼氏いない歴774年
10/04/19 10:56:26 m6r8v2NQ
男友達それなりに多いし、どーでもいい人からは告白されるけど、
それで充実はしないし、好きな人とどうにかならんことには満たされんよ
むしろどうしてorzって虚しさが増す

729:彼氏いない歴774年
10/04/19 17:08:34 asGOr14I
>>728
あるねw
ていうか自分は断るのがめんどっちい方なので
どーでもいい人にすかれるとすごくどんよりする
災難だとさえ思う
自分で片思いしていてひどいとおもうけど、正直な気持ち
好きな人は・・・脈なしがほぼ決定・・・ ;_;

730:彼氏いない歴774年
10/04/19 20:47:49 fknDQ2yE
喪だってイケメンから握手されたぐらいで3年手洗わないとか
無いですから

731:彼氏いない歴774年
10/04/19 22:22:31 4FZFiGr/
>>728
取り敢えずお前は喪板住人失格だと思う
例え事実であっても喪スレに書き込むなんてLRいhぶっとばすぞこら

732:彼氏いない歴774年
10/04/19 22:42:45 ipwJAh90
>>731がカッコイイっす

733:彼氏いない歴774年
10/04/20 01:04:02 epT0r4A/
>>694
人を好きになって、その人から物を貰って、初めて
>モノを買う時にちゃんとおまいさんの事を思い出しながら買ってきてくれたんだ。
このことに気付いた。
今までそんなこと全く思い浮かんでなかった。
そりゃ自分が買うときは相手のことを考えながら買ってたけど…。
メールもそう。
このメールを打っているとき、相手は私のことを考えてくれてるんだなって。
片想いの彼だけじゃなく、友人達への感謝の気持ちや、嬉しいって気持ちが
湧くようになって、少し人に優しくなれたと思う。

734:彼氏いない歴774年
10/04/20 10:20:54 4VgV5bpt
そのメールさえ来ないから悲しい思いを・・・

735:彼氏いない歴774年
10/04/20 10:50:33 qdyToCXH
昨日仕事の帰り、気になっている年下の男性と並んで喋りながら帰っていた。

すると向こうから若い男が現れ、気になっている男性に親しげに話しかけてきた。どうやら友達らしかった。
その瞬間私は全く何の面識もない人のようにその場を離れた。

ブサイクババアと知り合いなんて恥でしかないだろうからと、いい歳して変な気の遣い方をする自分が情けなかった。

736:彼氏いない歴774年
10/04/20 17:24:54 VOkZZXxG
>>735
やっちゃたね

737:彼氏いない歴774年
10/04/20 17:31:44 yl/B2wmf
>>735
でもそれは第三者から見たら感じ悪い去り方だよ。
後から来たお友達にはともかくも,一緒に帰っていた彼には黙礼するとか
ちっちゃい声でも「お疲れさまでした」とか言うべきじゃないの?
並んで喋ってる姿をそのお友達とやらが見てたとして
無視して帰られた彼の方が恥をかくとは思わなかったのかい?

みっともないのは姿形よりも礼儀に欠けた行動の方だ。
アンタ自身が自分をどう思おうが世間から見れば立派な大人だろうがよ。
大人として恥ずかしくない行動は取るべきだ。


738:彼氏いない歴774年
10/04/20 18:46:47 4VgV5bpt
まあ、やっちゃったことを言っても・・・
そんなの後から死ぬほど後悔しただろうし
というか今日同僚と会ってどうしたのか知りたいが・・・なんかヘン

739:彼氏いない歴774年
10/04/20 19:32:16 qdyToCXH
今日は仕事は休みなんだけど、明日ちょっと気まずい気はする。

ただ相手も友達に会った瞬間、パッと私との話を打ち切って向こうに切り替えちゃったんで
それ程でもないような感じではあるけど。

740:彼氏いない歴774年
10/04/20 19:54:10 G8FvA8DC
>>739
そりゃ人と遭遇したら話は打ち切るっちゅーか一旦区切るだろうよ
寧ろお互いおっ!てなったのに相手無視して話続ける方がすげーよ
逆に自分が勝手に帰られた立場だったら「気を悪くさせちゃったかな…どうしよ('A`)」てならん?

知人や知り合いに美醜は関係ないだろ。友達が醜いジジイと一緒に歩いてたらpgrするの?
取り敢えず次会った時に機会があったらこの間はごめんね、邪魔したら悪いと思ったからとかなんとか言っとけ
お前さんがしたのは気遣いでなく無礼だからね、おつ

741:彼氏いない歴774年
10/04/20 19:57:38 G8FvA8DC
なんて言いつつ友達が友達に出会った時の居心地悪さは痛い程わかるけどねw
ガン無視で話続ける人間もいるから困ったもんだ

742:彼氏いない歴774年
10/04/20 20:57:42 iMO6Cc/P
自分が恥ずかしいとか体面の事ばかり気にして、相手の立場や都合を全く考えないあたりが
いかにも高齢喪女らしい行動といえばそれまでだけど。
まあ、「自己愛全開乙!」といったところか・・

743:彼氏いない歴774年
10/04/20 21:05:22 KE8UYllw
別にたいしたことじゃないと思う。
日常生活によくあるシーン。
多分相手は何も思ってない。

744:彼氏いない歴774年
10/04/20 21:41:34 4VgV5bpt
大したことなくはないけどねちねちと指摘しすぎでちょっとなあとおもた

火曜休みって、美容師さん?
ならブサイクってこともないんじゃない?

745:彼氏いない歴774年
10/04/20 21:56:20 iMO6Cc/P
やってしまった事にたいしてネチネチ文句言うつもりはないけどね。
今回のを経験にして、これからに生かしてけばいいだろうし

ただ、根本的にそういう意識が全く見られないレス内容と
「よくあること」「大したことない」など歪んだ馴れ合いの流れにウヘァと思う

746:彼氏いない歴774年
10/04/20 22:04:11 G8FvA8DC
~('A`)~

747:彼氏いない歴774年
10/04/20 22:32:30 solyZd1e
>>745
所詮、恋愛や対人スキルが稚拙な高齢喪の傷の舐め合いの場ということかな…


748:彼氏いない歴774年
10/04/20 22:36:55 KE8UYllw
当の本人が
「それほどでもない感じ」と言ってる。
その場にいない人間が何故あれこれ言える?
そんなのは会社?帰り などによくある状況じゃないのか?
ただ相手が年下で、好きな(?)人だったから、本人があれこれ考えてるだけのこと、と読みとったが。

749:彼氏いない歴774年
10/04/20 22:49:18 tZV8cTlj
そういう時は一応黙ってニコニコしてるかなー
黙って立ち去るのは流石におかしい。というか意味分からん。

……と思ってたけど、よくある状況なのか??
正直自分が同じことやられたら、相手が誰であれ「何なのこの人」とは思う。


750:彼氏いない歴774年
10/04/20 23:48:02 4VgV5bpt
どうでもいいわ
いつまでも引っ張ること自体むちゃうざい

751:彼氏いない歴774年
10/04/21 00:42:08 Xpx0nlhu
あらあらw

752:彼氏いない歴774年
10/04/21 00:43:30 p9901u3q
「どうでもいい」と言いつつも、一言言わねば気が済まない辺りステキw

753:彼氏いない歴774年
10/04/21 02:53:37 eLlnHyhn
なんかみんなたまってるの?
いつまでも絡んでて怖いものがある

754:彼氏いない歴774年
10/04/21 06:44:23 Eir+6AbN
このスレ、ちょっと痛い人にはきつく言わなきゃ気がすまない人がいるね。
しかも注意とか諭すって感じじゃないし・・・・。
やっぱ不景気だからギスギスしちゃうのかな。私もだけど。



755:彼氏いない歴774年
10/04/21 10:21:35 8obOid27
気になってる人に外見の変化について一切言及されず
少しショックでぼんやりしている私が通りますよっと
少なからず好印象だと思ってたんだけど思い込みだったようだ

でもまだ好きw

756:彼氏いない歴774年
10/04/21 10:35:44 Rl3dpHHt
男は女が思うほど外見の変化を気にしないと聞きますよ。
男性向けの恋愛本で「相手の女性の外見の変化を常に気に掛けて褒めましょう」と書かれる位にw

757:彼氏いない歴774年
10/04/21 10:54:13 8obOid27
>>756
ありがとうw少し復活したwww我ながら単純だw
でもお世辞でもいいから「変わったね」って言って欲しかったんだぜ
きっと気になる子とかにはちゃんと気づいて褒めるんだろうなああああああ
いや、ネガはやめよ
むしろ話かけてもらえたからいい出来事だと思おうっと

758:彼氏いない歴774年
10/04/21 18:20:59 RA3g16Kb
>>754
不景気のせいにするのはやめてね☆

759:彼氏いない歴774年
10/04/21 20:15:31 WE7s1uIL
男は顔とオッパイとケツと髪の毛しか見てないってのは真理

760:彼氏いない歴774年
10/04/21 21:32:31 hO9rCAZT
坊主+眼鏡プリーズ

761:彼氏いない歴774年
10/04/21 22:29:52 v+5PnNPu
気になってる人からアプローチされて嬉しい反面、
こういうの初めてだからどうしていいか難しい。
あんまり簡単にホイホイ流されてついていくのも軽く思われ遊ばれそうだし。。。
私もいい歳だし、真剣にお付き合いする気があるのならがんばってみようかなって思うんだけどね。

762:彼氏いない歴774年
10/04/21 22:39:31 uDi9Je5G
>>760
呼んだ?でもハゲかけてるけどねw


763:彼氏いない歴774年
10/04/21 22:46:34 cYt0WpuD
合コンで知り合った人と映画行くことになった齢30の喪女が来ましたよ。

やっぱりスカート&綺麗目ジャケット&暖色系カラーとかが評判いいですかね。
普段は良く言えばシックなカジュアル系なので、コンサバ系になろうとしたら微妙。
服の色も黒・ベージュ・紺・グリーン・ブルーとかで暖色一切無しだ。



764:彼氏いない歴774年
10/04/21 23:02:50 BL45LCH/
>>763
おめ!

765:彼氏いない歴774年
10/04/21 23:22:13 eS+qt3Ky
>>763
キレイな柄物のストール巻くだけでも印象違うんじゃない?
自分を浮き立たせるためにも明るいアイテムを入れてみるといい
健闘を祈る!

766:彼氏いない歴774年
10/04/22 00:01:28 NCC378cn
三十路喪だけど数年ぶりにいいなと思う相手が現れてメールで二回誘ってみたけど全然違う内容の返信で交わされた。
さすがにもうしつこいしもうあきらめた。
やっぱこれが喪なんだな。


デート決まってる方は頑張ってください。
検討祈ります

767:彼氏いない歴774年
10/04/22 00:06:46 fLtjzrhT
>>761
素直が一番だと思います。

768:彼氏いない歴774年
10/04/22 00:15:47 joYuHRsk
>>766
なんとなく私と被るな
1回だけ二人でご飯に行ったことある人を先ほど飲みに誘ってみたけど
「今月は金欠だからまた今度誘ってね」と軽くかわされた…
ただでさえ勇気が必要だったのに
また今度誘ってまた断られたらと思うともう誘えないしメールもできない
だから喪なんだなーと実感していたところだ

>>763
楽しんできてください

769:彼氏いない歴774年
10/04/22 00:27:14 sbYSqrOt
>>766
>>768
そこで空気読めて引き下がるのはカコイイ女。
真の喪は空気読めずに特攻→撃沈しちゃうからorz


770:彼氏いない歴774年
10/04/22 00:32:22 JCmd7RXj
>>768
うう…お互いつらいよね。
私も一回食事してメールで誘ったけど無理だった。
私はもう二回誘ってるから無理でメールはしないけど>>768さんは来月あたりまた誘ってみてはどうですか?
給料入るくらいのコロにメールしてみてもいいと思います。


771:彼氏いない歴774年
10/04/22 00:35:49 zsCKdNJ1
>>769
ああああやっぱり自分は喪だ
へたこいたー

772:彼氏いない歴774年
10/04/22 01:04:15 joYuHRsk
>>770
返事が来ないのも辛いけど断られるのも辛いよね…
1回で引き下がるのはちょっと悔しいので
空気読まずに来月入ってからまたメールしてみようと思います
アドバイスありがとう

773:彼氏いない歴774年
10/04/23 16:59:50 iGKSIaNG
転職して、かっこいいなとほのかな恋心を抱いていた男性がいたんだけど、
他の女性社員のおしゃべりの内容から、その男性には好きな人がいて、もっと押せ押せじゃなきゃだめよね~ってのを聞いた
ショックで…久しぶりの恋だったのに。

774:彼氏いない歴774年
10/04/23 18:32:55 je0E/+ng
>>773
本当に好きなら押せ押せでいってみなよ
男の人ってストライクゾーンが女より滅茶苦茶広いらしいから
その好きな人がまったくカレになびかないようなら>>773になびく可能性あるよ
行動するかしないか、お前さん次第だね






まぁ行動しないから喪なんだろうけど
(私も)

775:彼氏いない歴774年
10/04/23 18:49:01 mTXCUlyR
彼女がいるならまだしも好きな人なら頑張ってもいい気がする
言う分は簡単なんだけどね

776:773
10/04/23 18:58:24 iGKSIaNG
>774 >775
レスありがとう。まさか背中をおされるレスを貰えるとは思わなかったからびっくりしたよ。
まずは一日一回は話すように目標設定しようかな。

777:彼氏いない歴774年
10/04/23 23:48:05 Xl9OSoVB
763です。レスくれた皆さんありがとう。

相手と映画を見て、次も映画に行くことになりました。
服装はマリンテイストの綺麗目カジュアルにピンクベージュのストール巻いて
無難にしました。

人生2回目のデートですが、うまくいったのは合コンで知り合ってから2~3ヶ月
メール続けたのが大きいと思います。
最初は1~2週間に1回のペースで送って、相手もだんだんまめに送ってくれて
最近は1日1回程度してました。
偶然同系列の会社だったので、異動や業績など共通の話題があったのが良かったかも。

付き合うまで行けるかわかりませんが、いい人なので友人関係でも続けられたらと
思います。

皆さんの恋も上手くいきますように!


778:彼氏いない歴774年
10/04/24 00:02:28 e99rbPXb
>>777
よければデートの感想も聞きたいです。


1回ゴハン行った人ともう一回ゴハンに行きたいけど金欠で誘えないや。
金欠とか言ってるうちに年取ってきたから金金言ってないで誘うべきか・・・。

779:彼氏いない歴774年
10/04/24 00:23:52 eWLIzekr
いいなって思っている人から積極的にアプローチされてるんだけど、
相手の事まだよくわからないから怖いって部分もある。自分自身が高齢喪だし。
1回ぐらいご飯行ったぐらいじゃ変なフラグ立たないよね?

780:彼氏いない歴774年
10/04/24 00:31:56 43LmVOr4
>>777

やっぱメールが大きいのかな
友達でもねぇのにメールUZEEEE!!とか思われたら…と考えると送りにくいけど、
送った方が良いんだろうか

>>779
嫌ならその時点で自分からフラグ叩き折れば良いだけの話では?
自分さえしっかりしてりゃどうとでもなる話なんだし嫌じゃないならもうちょっと首突っ込んで見ても良いと思うけどな
一生分からないから怖いなんて言ってられんわけだし

781:彼氏いない歴774年
10/04/24 00:49:03 O7cvjoU5
ていうか、
いいなと思ってる人から積極的にアプローチされて、こわい、とか、どうしたらいいかわかんないとか、うだうだ言ってる人って、
1億円宝くじ当たっても、 無駄遣いしそうだからとか、安心して寝られないから、とか文句を言ってるんだろうね。w
それか新手の自慢なのか

782:彼氏いない歴774年
10/04/24 00:52:05 JYMCP966
>>777
幸せにおなり

783:彼氏いない歴774年
10/04/24 00:56:38 O7cvjoU5
>>778
居酒屋みたいなところで割り勘ならそんなにお金かかんないんじゃないの?
仮におごったとしても、1万もあればどうなの?
私はお酒飲めないからよくわかんないけどw
躊躇してる間に、金より大事な若さとチャンスが失われてくよ

784:彼氏いない歴774年
10/04/24 01:47:47 FUZ7gCD1
>>779
いいなって思ってるんだったらアプローチに乗ればいいじゃん。
しかも相手が積極的ならこちらからも行きやいと思うし
ご飯いったりして徐々に知っていけばいいんじゃないの?
それに気になってる人とだったらフラグたった方が嬉しいと思うんだけど。

785:777
10/04/24 01:52:24 ojx4hT3w
>>778>>780

お互い仕事が遅くなったので、軽いものを食べて、映画観て終わりでした。
会話はそこそこ。
物凄くときめいたわけではないですが、話がしやすい人でした。

最初、メールは1~2回でぶつ切れだったので、2週間間隔くらいで送ってました。
会社のイベントと絡めたりして。

こんなもんですが、参考になれば。



786:彼氏いない歴774年
10/04/24 08:46:54 cM93adfk
>>779
変なフラグって? セックスするフラグならむしろ大いに勃ってほs(ry

787:彼氏いない歴774年
10/04/24 16:33:08 LPqZbweE
上のほうで書いた連敗喪だが四回目にしてやっと会えそうだ
まあデートでもないから微妙なんだけどさ
せめてメール普通に送り合える程度には友達になりたい
しかし友達ってどうなるんだっけという今更な壁にぶち当たった
自分が何も思ってない相手には簡単にできることがなぜ出来ないのだろう

788:彼氏いない歴774年
10/04/24 22:34:10 e99rbPXb
>>783
今までのひと月の交際費が8千円以内なもので・・・
若さは今のうちだよね。遊べるように心がけるわ!

789:彼氏いない歴774年
10/04/26 16:35:55 KdtJ3h/Z
お金はここぞという時に使わないとね

790:彼氏いない歴774年
10/04/26 20:57:18 V4M3IrRm
職場で、気になる年下がいる。
向こうも私のことは嫌いではないらしく、
「これは勘違いしていいのか…?」ってこともあるんだけど、
私の方がかなり年上なのでついつい引いてしまう。
「私、おばちゃんだから」
「若い子かわいい~」
みたいなことを言ってしまうんだ。
だから、この歳まで喪なんだよな…。

791:彼氏いない歴774年
10/04/27 00:24:29 GJlsOmJK
ただ先輩だから気を使っているだけなのに勘違いするような人格だから喪なんだっての


792:彼氏いない歴774年
10/04/27 00:29:41 6WY77LVz
メール待ってます?

sa-yakatan@ezweb.ne.jp


793:彼氏いない歴774年
10/04/27 00:37:18 YDp1GYKQ
待ってません

794:彼氏いない歴774年
10/04/27 00:38:40 vnkDl9TI
>>791
ストレートすぎw

795:彼氏いない歴774年
10/04/27 01:54:57 h+OqDhpb
>>791
年上とはあるが先輩とは書いてないよ
ニアリーイコールかもしれんが
けどまあときめける人なんてめったにいないのだから
そういう人は大切に


796:彼氏いない歴774年
10/04/27 05:43:31 Q4ThIJGu
当たって砕けちゃえばいいのに

797:彼氏いない歴774年
10/04/27 12:02:17 MKOvNljP
今みたいに、向こうも私に気があるのかしら、ないのかしら、…っていう時が、一番気楽で楽しいんだから、もっと今の段階を楽しんだほうがいいよ。
あわてて砕ける必要ない。

798:彼氏いない歴774年
10/04/27 20:10:05 /liKXPwu
>>790です。
私が中途採用なので、年下とは同期のような扱いですが、
年上というだけで敬老精神をもって接してくれてるのは判ってます。
それでも「もしかして?」と思いたい訳で。

同じ職場だと当たって砕けるのは無理。
寿退職などせず一生働く可能性が高いのに、自ら針の筵を敷いてどうするのかとw
そうやって逃げ道を作ってしまうから、この歳(ry

799:彼氏いない歴774年
10/04/27 22:05:20 vnkDl9TI
高齢喪女がかなり年下の男を異性の対象として意識してる時点でキモい

800:彼氏いない歴774年
10/04/27 22:34:18 UBrj3bYU
>>790 >>798
とりあえず
「私、おばちゃんだから」「若い子かわいい~」
などの言葉は慎んだ方がいいと思うよ。
だってそれは振られたり、相手に彼女ができた場合、自分が
傷つかないための自己防衛だから。
とりあえずニコニコと朗らかにしていることが一番だと思う。
と、喪のくせに偉そうにサーセン。
恋愛もだけど、職場でも円滑に過ごせるといいね。

801:彼氏いない歴774年
10/04/28 09:32:01 W2seG6g9
>>790
同じ職場、しかも相手が年下となると、下手に自分から動かないほうがいいと思う。
それこそ向こうから「好きです」と言われるくらいの確実なアプローチがない限り危険。


802:彼氏いない歴774年
10/04/28 11:32:44 jF4dpSFC
あーでも心配しなくてもフラれて気まずいのなんて自分だけ。
相手が気まずいだろうと思うのもある意味自意識過剰。
職場の人間も他人の色恋沙汰をいつまでも取り上げるほどヒマじゃない。
針の筵なんてないないない。

1年前に別の課の人に盛大に振られて、3月からその人が自分の課に異動になった。
気まずいー、と思ったのなんて最初の2日だけだったし
結構派手に振られたので皆知ってる割に
「あーそんなことあったねー。」な反応だったから。
今ではすっかり仲の良いただの同僚と化したから良く分かる。
こうやって人は慣れていくんだよ。


803:彼氏いない歴774年
10/04/28 11:39:26 ld2tT8Al
身近な場所で恋人作ると破局したとき厄介だから
なんて話は学生のうちだけだよね

804:彼氏いない歴774年
10/04/28 11:50:33 LxIdBDnc
うちの職場にも数年前破局したカップル達がいるが
周りがアホみたいに気は使ってる
その人の前では名前出さないようにとか、二人が仕事関係で話してても
周りは何事もなく仕事してるふりしてるが完全に意識はその二人に向かってる
からかったりは絶対しないけど
中途で入社したんでそのこと全く知らなくて後で先輩に聞かされたなあ

805:彼氏いない歴774年
10/04/28 12:16:11 T4Skr4wI
職場によるな
かなりあとまで呑み会のネタにされる場合もあるよ
どっちにしろ今はまだ仲良くしていればいい段階じゃない?
昨今の状況だと職場をホイホイ変えることもできないんだから慎重に

806:彼氏いない歴774年
10/04/28 13:09:18 /7v5wZkC
つーか
>「私、おばちゃんだから」
>「若い子かわいい~」

こんなセリフ職場の同僚に向かって言う人っているんだ…


807:彼氏いない歴774年
10/04/28 13:37:45 QRObFhrk
メールの返事に一喜一憂してしまう…
嬉しくてつい返信してしまうけどウザいかなとか重いかなと落ち込んでしまう
自意識過剰が喪クオリティ…

808:彼氏いない歴774年
10/04/28 16:40:25 BbKC9JyF
>>807
あるねーあり過ぎるねー
これは喪でなくとも片思い中の人間なら高い確率で経験してる筈

何度も何度も吟味して送ったのに後で読み返したらやっぱり「この表現まずかったかも('A`)ウアァァ」と後悔したり
毎回返信に時間が掛かって臨場感に欠けるから、今回は!と勢いで送ってみたら誤字脱字ありのイタタメールになってたり…
返信がないと自分のメールを何度も見直しては後悔と反省の繰り返し、は基本だよねw

809:彼氏いない歴774年
10/04/28 17:35:58 KIn+tZ4h
ラリーはしないの?

810:彼氏いない歴774年
10/04/28 18:04:04 u4joq1iW
自分で途切れるから辛いんジャマイカ…

811:彼氏いない歴774年
10/04/28 18:09:29 VUVc6HTM
32歳半、昨晩高齢処女を脱出しました
酔った勢いで同僚の男性の家に上がりこんでそのままやってしまった
長年シミュレーションを積んだおかげで段取りカンペキ、
しかも出血もなくツルっと入りまして小悪魔風に振舞ってきたよ!
ずっと痛いもんだと思ってて、しかも高齢喪がバレるのも怖いから踏み出せなかったけど
こんなに楽しいならもっと早くやっちゃってればよかったよ!
てか誰も手出してくれなかったからしょうがないけどw

812:彼氏いない歴774年
10/04/28 18:11:16 jF4dpSFC
処女は脱したが喪女は脱してないと。
ごくろーさん。さようなら。

813:彼氏いない歴774年
10/04/28 18:19:09 0TkEcD0N
喪ビッチの誕生である

814:彼氏いない歴774年
10/04/28 18:23:07 VUVc6HTM
んー喪ビッチになってしまいそうなくらい楽しかった
何度か誘われてる別の人ともやってみたくて仕方ない

815:彼氏いない歴774年
10/04/28 19:40:57 BbKC9JyF
>>814
お股の毛はどうしてるん?
お尻の毛は?
腹肉はないの?
電気は暗くした?
相手のチン長は?平均値?
事後はやっぱり怠いん?
脱いだ服はいつ着た?
パンツ汚れた?
化粧したままでいいの?
すっぴんじゃ相手も驚くよね
朝起きたらやっぱり珈琲?お味噌汁かなねぇねぇねぇ

投下するなら徹底レポれや!!
そんなやりました報告だけじゃ天童よしみの処女情報より要らん糞小話だわ!!!

816:彼氏いない歴774年
10/04/28 19:45:31 qQW4FdMr
ご懐妊しちまえばいいのに

817:彼氏いない歴774年
10/04/28 19:52:02 VUVc6HTM
>>815
>お股の毛はどうしてるん?
>お尻の毛は?

いずれもぼーぼーでした
いつも喪なのに手入れしてたんだけどタイミング悪くMAX生い茂ってる日でした

>腹肉はないの?

座位ではたるむけど寝てれば分からない程度

>電気は暗くした?

した

>相手のチン長は?平均値?

思ったより小さいと思ったけどこれが普通なのかもと冷静に思っていた
手でもしてあげたけど面白かった

>事後はやっぱり怠いん?

酔っててわからない

>脱いだ服はいつ着た?

相手が布団に入って寝ようとしたから立ち上がってパンツだけ履いて一緒に寝た

>パンツ汚れた?

汚れない すぐ指入れられて脱がされた

>化粧したままでいいの?
>すっぴんじゃ相手も驚くよね

始発で帰るつもりだったから化粧したままだった
すっぴんは見せたくないと思ってたけど、あそこまで恥ずかしいことしてしまうと
すっぴん晒すくらい屁でもないという新境地に達した

>朝起きたらやっぱり珈琲?お味噌汁かなねぇねぇねぇ

ちゅーして電車に乗った

818:彼氏いない歴774年
10/04/28 20:46:37 jF4dpSFC
そのまま色々勘違いして生きていってくれ。
とりあえず気持ち悪いから出てってくれる?

819:彼氏いない歴774年
10/04/28 20:48:31 wwdC6YqG
>>817
浮かれすぎwキモイよw

今度はちゃんと自分の事を好きな人とセックス出来るといいね

820:彼氏いない歴774年
10/04/28 20:55:35 VUVc6HTM
なんだかなぁ
長いこといるけど脱出したとたんに寂しいじゃないか
徹底的にレポれといったから質問に答えたのに残念だ

821:彼氏いない歴774年
10/04/28 21:54:11 JC0dfGOI
>>820
ただの脱処女の話を
なぜこの恋スレに投下したの?
私はそれが不思議でならない。

822:彼氏いない歴774年
10/04/28 22:00:21 yFVDjSv5
スレチでないし問題ねぇだろ

823:彼氏いない歴774年
10/04/28 22:58:33 h2El6LNQ
同僚男性の事を前々から好きだったんならスレ違いでもないだろうけど、
そんな事書いてないしな…
好きな人とやった事じゃなくて、やった事だけ書いてあるのはスレチ。

824:彼氏いない歴774年
10/04/28 23:01:08 jF4dpSFC
スレチじゃね?恋話じゃなくてただヤりましたって話だし。
相手の男を好きだったってこともないみたいだし、
好きだったとしたら相当みじめな話だしね。
なんか気の毒な人だなぁとしか思えない。

825:彼氏いない歴774年
10/04/28 23:01:59 jF4dpSFC
かぶったww>>823

826:彼氏いない歴774年
10/04/28 23:07:44 KIn+tZ4h
でも嫌いじゃなかった、
ていうかまんざらでもなかったんじゃないの?
世間一般でこういうの意外とあるんじゃないのか?
本当に好きな人とは結ばれない、って言葉もあるし。まあ実話なら。
簡単に事が成就 ってのが若干眉唾っぽいw

827:彼氏いない歴774年
10/04/28 23:27:21 pBFS4PU3
同じ職場の13歳年上・40代前半の男性に片思い中
相手が誰にでも優しい人であることはちゃんとわかってるだけど
優しくされるとついつい舞い上がって勘違いしてしまう
今の関係から一歩前進したいと前々から思ってるんだけど
自分は子供の頃から筋金入りの受け身で、相手も受け身タイプなので
脈あり・なし以前に進展が見込めないw
食事に誘うとか告白するような勢いで恥ずかしいんだけど
(食事に誘ってる時点で好きって言ってるようなもんだと思う)
きっと喪丸出しなんだろうなぁ、こういう感覚
異性と2人っきりで食事ってことを大袈裟に考え過ぎというか何というか

828:彼氏いない歴774年
10/04/28 23:29:13 BbKC9JyF
>>817
後のレス見てないから空気読まずにレスしちゃうけど、レポ有難う
取り敢えず知っておきたかった疑問に答えが返ってきて満足('A`*)
変な質問垂れ流してスマソ

個人的に電気とすっぴんが気になってたから、凄く有り難いw
喪女かどうかは置いといて御礼ヲバ

829:彼氏いない歴774年
10/04/28 23:29:44 BrCTZ2Gs
酔った勢いでやるって結構あることじゃないか
本人が別に嫌な思い出になってないんならいいじゃん
お前らケチばっかつけて足引っ張って蜘蛛の糸みたいだぜ

>>811
相手のスペック希望

830:彼氏いない歴774年
10/04/28 23:59:40 KIn+tZ4h
電気なんか普通消すでしょw


831:彼氏いない歴774年
10/04/29 00:12:22 Eeb9TZNJ
>>827
2人きりが恥ずかしいなら、まず会社の気のあった3、4人で軽く飲み会でも企画してみたら?
ちょっとまどろっこしいけど、何も進展しないよりはましなのでは?
次からは2人でね。

832:彼氏いない歴774年
10/04/29 00:35:59 SIuExskA
酔った勢いでヤッたこと自体を批判されてるんじゃなく
それを恋スレに投下することが疎ましがられてるんだろ

833:彼氏いない歴774年
10/04/29 01:12:37 wBy+0oV1
じゃあ、どこならいいの?
ここは普段から恋愛以前の書き込みが多いと思うけど。


834:彼氏いない歴774年
10/04/29 01:24:32 brZwxabN
赤の他人のこれしきの話題で疎ましいって、面倒臭い人多いね・・・

835:彼氏いない歴774年
10/04/29 02:33:30 v5pAHA1J
好きだと思ってる人がいるんだけど、その人と別に気になる人がいる
それも含めて色々考えてたらそもそも好きな人のこと好きかどうかわかんなくなってきた
しかもフラグとかの判別もつかないから、前に自分で叩き折ってしまってた気もする
煮詰まってきて全部まとめてよくわかんなくて投げ捨てたくなってきた←今ここ
…恋愛むいてないんだなあ自分


836:彼氏いない歴774年
10/04/29 09:19:39 oOzbHkHi
>>835
好きな人と気になる人、同時進行でフラグたてていこう

似たような相談をリア充にしたらそう言われたw

837:彼氏いない歴774年
10/04/29 11:03:37 2I57XiB5
>>811
キスはうまくできた?

私ももうすぐ好きな人とそうなるかもしれなくて、
セックス以前にうまくキスができなかったらどうしよう…と思って。
キスの経験はちょっとはあるけど、その時は何も考えてなかったから。

838:彼氏いない歴774年
10/04/29 11:10:51 PoMUGorf
>>835
それぞれと食事をしてみたら?
仲のいい友達男女につきあってもらって。
「友達と飲みに行くんだけど、よかったら一緒にどうですか?」
で、自分の感想と、友達から見た感想で検討してからコクる。

839:彼氏いない歴774年
10/04/29 12:11:44 jDwzJoZz
ブスなのにビッチっているよね。
穴だけ女。

840:彼氏いない歴774年
10/04/29 12:23:09 c3tKbe4F
>>839
でも一応女として見られているよね

841:彼氏いない歴774年
10/04/29 13:06:25 /eM7mfy/
脱喪したら恋愛板へ行けばいいんじゃない?
ここは喪女板なんだし。

私は今日長年のコンプレックスだったホクロをレーザー除去してきたよ!

好きな人は既婚者だから絶対に私とは結ばれないんだけどね…


842:811
10/04/29 13:11:33 1S2kVtZq
そっか、このスレに前からいたからつい投下してしまったけど
スレ違いっぽく思えたよね、ゴメソ

相手は彼女アリでルックスは顔だけなら中の上、身長は175cmくらい痩せ型
酔った勢い&相手の恋愛相談しててそのままやってしまったのだ
自分がここまでIYH状態なのは、セックス(処女バレ)への恐怖がなくなって
これからはもっと恋愛に積極的になれる!という確信が生まれたからだと思う
事後に相手に「ほかにも会社の人とヤったことあるでしょ?」とか
「前の彼氏とどっちがよかった?」とかしつこく聞かれたから、バレてない模様
相手は彼女アリだけど事前事後は恋人みたいにイチャイチャできた
彼とは本当の恋人にはならないけれど、
他の人ともこういう感じで気楽に恋愛に進めればいいんだと思った
すごく心が軽くなった

843:彼氏いない歴774年
10/04/29 13:21:47 ZZm/FL/V
本気でサイテー。
空気嫁よ。

844:彼氏いない歴774年
10/04/29 13:35:23 jDwzJoZz
>>842
三十路すぎて会社の男とヤって尻軽女認定されてるのに何喜んでいるんだか…
本当に頭悪いんだねぇ。

845:彼氏いない歴774年
10/04/29 13:36:58 jDwzJoZz
>>842
連投ごめんね。
次のあなたの居場所誘導しときますね。
URLリンク(yomi.bbspink.com)

846:彼氏いない歴774年
10/04/29 13:58:52 /eM7mfy/
けんかはやめてー

847:彼氏いない歴774年
10/04/29 13:59:40 VIFVCZVF
え、全部ネタでしょ?
本当なら脳がわいてるとしか…

848:彼氏いない歴774年
10/04/29 14:03:12 oOzbHkHi
お前らも余裕ないなあ
別にいいじゃないか、>>842もスレ違いってわかっていながら
詳細投下するあたり誰かに話を聞いて欲しかったんだろ
人間みんな弱くてずるいもんだよ
嫌なカキコミだと思うならそんな人もいるよねとスルーすればいいだけじゃないか

>>842も自身が喪卒業できたと思うならよかったねといいたいよ
コンプレックスが無くなったんだったらいいじゃないか
明るく生きろよー

849:彼氏いない歴774年
10/04/29 14:06:10 VIFVCZVF
ああ、余裕なんてないさ

850:811
10/04/29 14:07:10 MDFBeVVM
>>848
おまい大人だなーどうもありがとう
喪は思ってるより深刻じゃないし
喪の原因は潔癖すぎたせいかも、というのを伝えてみようと思ったのだけど
逆効果だったみたいだね
ビッチになっただけでまだまだ喪は続きますが、ひとまず去りますね
また戻ってくると思うけど(喪だから)

851:彼氏いない歴774年
10/04/29 14:19:00 jDwzJoZz
全然伝わってない。
とりあえずセクス出来て女として扱われて浮かれチンポってのしか伝わってこない。
実に残念。

852:彼氏いない歴774年
10/04/29 14:34:54 PEIhEoFR
良いか裕子、お前はもう選り好みできる歳じゃない。
周りは28歳じゃまだまだ、と言うかもしれない。
でもな、男は30過ぎの女はおばさん、28だって焦ってるね・・・と思ってる。
後2回バレンタインデーを終えたら30だ、30女のチョコなんて 怖くて受取れないぞ。
同級生を見てみろ、近所の○子ちゃんも、○美ちゃんも結婚した。
1人身お前だけじゃないか、将来の夢はお嫁さんと言うのは嘘か?
授業参観やPTAを考えてみろ30代に囲まれタメ口をきかれる
40女の悲惨なことはない。子供だって虐められるかもしれない。
独身の先輩も居るって?じゃあ、その先輩をどう思うんだ。
同じになりたいか?後2年もすれば、その仲間入りだ。
『焦ることない』って言ってた後輩はもう子持ちだったな。
女が女に優しい時を考えろ、自分より下に見てる場合だけだ。
後輩はお前を見て『まだ大丈夫』と安心できるからだ
先輩は『私の仲間』として優しいだけ、勘違いするな。
お前は顔も普通だし公務員みたいに産休とって一生稼げる仕事でもない。
洗濯はボタン押して干すだけ、掃除だって週2回もすれば十分だ
家事をありがたがる男はもういない。
結婚しないというのも良いだろう。でもな、男と違って女の独身
は更に悲惨だ。『誰とも結婚できませんでした』と宣伝して生きてるようなもんだ。
寝入りばなに不安に思うことがあるだろう?


853:彼氏いない歴774年
10/04/29 16:12:01 p6nFLO6l
>>842
これは酷い・・・

854:彼氏いない歴774年
10/04/29 16:18:25 3OZCNxoF
でも喪にとって女として扱われるって第一関門じゃね?
そこを突破しないことには何も始まらない

855:彼氏いない歴774年
10/04/29 16:24:03 LFAotGYj
これ女と思われるとかいう話か?
ただの公衆便所扱いだろ

856:彼氏いない歴774年
10/04/29 16:29:08 qkRa12Wt
真性喪は「アイツとはヤレねぇ」って言われるレベルでしょ
便所にもなれない

857:彼氏いない歴774年
10/04/29 17:00:20 eObS/UH3
初めてのセックスで浮かれてるのは分かる
何の壁も無くなった様に感じるのも分かる
そういう身軽さが彼氏を作るために必要ってのもホント

でもその前に空気読めない部分は直した方がいいぞ

858:彼氏いない歴774年
10/04/29 17:35:13 lQR/HBYN
>>827
年齢差はもうちょっとあるけど、なんという私。
私の好きな人も受身というか恥ずかしがりというか免疫がないというか多分妖精というか、
一歩踏み込もうとすると逃げ出してしまいそうで怖いです。
楽しく話もできるし、食餌にも行く。二人きりなら手も握ってくれる。
でも肝心な言葉はない。私も言えない。
こんなもどかしい状態でもう十年が経過。
何をやっているのやら。そしてどうしたらいいのやら。

859:彼氏いない歴774年
10/04/29 17:37:38 Fer5s5jS
十年はすごいね・・

860:彼氏いない歴774年
10/04/29 17:46:29 mO4DO9Tv
食餌に笑ってしまったw
でも、いまさらどうしたらいいのやらとか言ってるレベルじゃないと思う。
もう一生そのままじゃないか?
二人が納得できるんならそのまま付き合い続けたらいいじゃないか。
つうか、スレ違いだろ。

861:彼氏いない歴774年
10/04/29 18:08:22 Eeb9TZNJ
いーよねー
最初から最後まで茶飲み友達ってw
ある意味理想の関係かも

862:彼氏いない歴774年
10/04/29 18:09:53 lQR/HBYN
>>859
長すぎな上に焦るのが遅すぎますよね。
たとえ告白しても今更すぎて、何を言い出したんだ?とか言われそうです。
>>860
>食餌
健康板にいたなごりがorz
ごめんなさい、好きとすら言っていないので書き込んでも良いと思い…

863:彼氏いない歴774年
10/04/29 19:39:00 mO4DO9Tv
非常にレアな形だと思うけど、
ある意味両思いを果たして脱喪してるように思えるので
素直に書いてしまったまでなので、あんま気にしないでくださいw

864:彼氏いない歴774年
10/04/29 20:52:33 Cdn2eA3D
>>842
あーなんか分かるな。
脱喪おめでと。これからは女を楽しんでね(´;ω;`)

865:彼氏いない歴774年
10/04/29 21:12:23 /ozuDb2a
>>842
ここに行け↓

Hした事のある 喪女 
スレリンク(wmotenai板)

866:彼氏いない歴774年
10/04/29 22:38:06 z8zmMcLK
付き合えてねんだから脱喪じゃねーじゃん。
脱処女なだけ。
てかもうこの話題いらねー。



867:彼氏いない歴774年
10/04/29 23:48:16 x1a84eRc
食事誘って来てくれたら脈あるのかねぇ
tk、誘った時点で好意持ってると思われるんだろうか

868:彼氏いない歴774年
10/04/30 00:12:21 g3WoGGFe
>>867
来てくれたら、弱弱しい脈だとしても、一応あるんでない?
('A`)・・・な存在だったら例えただ飯でも食わないでしょ。

何らかの好意は伝わってしまうと思う。
けど相手がそれをどんな好意と受け取るか
誘い方によると思う。

869:彼氏いない歴774年
10/04/30 00:28:13 E0i5YuAg
意気投合したとか共通の話題があるなら不自然じゃないと思う。


870:彼氏いない歴774年
10/04/30 01:27:06 cnUZtXQL
食べるのがお互い好きであそこ行こう!みたいな感じで数回行ったけど、
私自身が告白するほど好きじゃなかった
けど、向こうが告白してくれるなら付き合える程度には嫌いじゃなかった
そんな感じの人がいたけど、誘って一緒に行くって事は男側もそんな感じなのかな
自分から言い出す程でもないけど断る理由も無い、みたいな

871:彼氏いない歴774年
10/04/30 07:51:56 kj4yFYwx
食事に行く日によるのでは?
平日なら一人飯がいやだから、休み前又は休日ならチョイ気があるとか。
でも、嫌な奴とはただ飯でも絶対無理。(喪のくせにすいません)
食事って、一日で三回しか出来なくて食欲も限りあるから、楽しく食べたい
って誰かが言ってて納得。

872:彼氏いない歴774年
10/04/30 08:58:52 Lzzy0EBq
>>871をそう思う人もいるだろうし
他人をどう思おうと自由じゃないの。

873:彼氏いない歴774年
10/04/30 13:14:00 3essx6wU
>>858みたいのは、付き合うとか飛ばして、そのまま結婚しちゃえばいいような気がするけどな


874:彼氏いない歴774年
10/04/30 13:38:46 1ecXT9Hm
>>871
うんうん、と思いつつ、自分は好きな人から食事を断られたことを思い出した
忙しいって 
好きな女から誘われたらそんな理由じゃ断らんし、少なくとも代案出すよね
っていうか、そのあと友達から誘われて代案出してたよ ハハハ・・・orz

875:彼氏いない歴774年
10/04/30 18:00:11 2n/Jyv0v
>>867
食事に来てくれたら少しでも脈あり、私にもそんな風に考えていた頃がありました・・・
女と違って、男は身の危険が少ない分、「よっぽど嫌」じゃない限り、
食事くらいはおkです。
(食欲をなくさない、一緒にいるのを他人に見られても平気、くらいが最低ライン?)

過去に
一回目:あいまいに誘う「いいですよ。でも今月は忙しいので来月なら。」
次の月:いつがいいか聞く「うーん、当分忙しいなあ。」
その次の月:日にち指定で誘う「いいですよ。」
で食事にこぎつけた(泣)ことがある。
うまくいかなかったし、それ以来人を好きになれていないけど、いい思い出だ。


876:彼氏いない歴774年
10/04/30 21:31:04 0PJ2MFfL
どんまい まだチャンスは転がってるさ きっと

877:彼氏いない歴774年
10/05/01 04:42:21 3zTkPfKh
男女共に言えるけど、自分の時間やお金を潰してまで会う価値があるかどうかが第一関門なのかな
そこから次に行く方法が分からなくて困る
友達になりたいわけでもない、でも会う回数増えなきゃ意味がない
じゃあ好意を見せなきゃならない→相手警戒・お断り→会うことすら叶わずorz
この流れが何度合ったか
付き合う人ってどこで切り替わるんだろうね

878:彼氏いない歴774年
10/05/01 12:05:36 RHlMSbBk
30代前半でがんばっておけばよかったよ。
もう30代後半だよ~。。。orz

ここまでくると、本当に難しいと思いしる。
結婚したいわけではなく、恋愛したいだけなのに、
年だけで避けられるんだよね。

だめだこりゃorz


879:彼氏いない歴774年
10/05/01 13:23:12 x+1Zjuqk
相手が50歳ぐらいだったら探せば居るんじゃないの?
流石にその歳だと同世代の男性はもう無理だと思う

880:彼氏いない歴774年
10/05/01 13:42:57 kBsxpFI0
>>879
そんなこともないよ
っていうかそういう50代はなんも考えずに結婚したい!って人多いからね
それだけでげんなりするって人が多いんじゃない?
だから「恋愛」って言ってるわけで

881:878
10/05/01 13:43:10 RHlMSbBk
>879
現実的に厳しいとは思うけど、
50の人と自分が恋愛できるとは思えないわー。

結婚なら割り切りもあるのかもしんないけど、
結婚したいんじゃなくて恋愛したいんだよねー。




882:878
10/05/01 13:46:39 RHlMSbBk
>880
そうなのよ。
なにがなんでも結婚!ってのじゃないわけで。。。

自分が魅力的なら「無理ではない」と信じてがんばるわ~。


883:彼氏いない歴774年
10/05/01 14:56:55 stS9RyH4
そういう年代の女性と付き合う男性に恋愛脳の人なんてほとんどいないのでは

884:878
10/05/01 15:00:06 RHlMSbBk
恋愛脳じゃないと恋愛できないの??
恋愛してこなかったという意味でいえば、私もそうなので、
そのあたり気になる。

885:彼氏いない歴774年
10/05/01 15:40:20 L9CLxRb+
>結婚したいんじゃなくて恋愛したいんだよねー。

「30後半で恋愛スキルなし、これから恋愛したい」つうことだよね?
正直言って難しいんじゃないか?

同年代(~年下)で真面目な男性の場合、30後半の女性と付き合うことになれば
否応なしに結婚を視野に入れざるを得ないけど、子供を望める年齢の限界ゆえにドン引きだし

同年代(~年下)で不真面目な男性の場合、遊ぶだけ遊んでポイだし



886:彼氏いない歴774年
10/05/01 15:41:27 2IofRdAX
30後半なら何故50くらいと、って決めつけるの?
同年代でも年下でもいいんじゃないの?
特に、恋愛重視?なら

887:878
10/05/01 15:51:10 RHlMSbBk
>885

厳しいのはわかってるよ。
アプローチされていい雰囲気になってても、
年齢言うとひかれるから、>>885
だって言ってるわけで。

まぁ、でも同年代~年下狙ってがんばるよ。
意外と二十代の方が結婚考えてなくて、気楽に付き合えそうなんだよね。。。
この際、もう二十代でもいいわw

888:878
10/05/01 15:53:10 RHlMSbBk
間違えた。。。

年齢言うとひかれるから、>>885
だって言ってるわけで。

年齢言うとひかれるから、>>878
だって言ってるわけで。


連投スマソ。

889:彼氏いない歴774年
10/05/01 16:22:54 nkIDbvwT
>>884
そんなことないんじゃない?
今まで女性に縁がなくて、恋愛をしてこなかったって男性でも
こちらが見て素敵だと思えばいくらでも恋愛感情もてるだろうし。

恋愛がしたいって気持ち分かるな。
でも、もうそろそろ年齢的に子供が産めなくなっちゃうかもよ。

890:878
10/05/01 16:32:37 RHlMSbBk
>889
私、子供が欲しいと思ったことないんだ。

考えてみればあたりまえで、恋愛してないんだから
そういう気持ちになれなくても仕方ないよね。
親からは、「あんたおかしいよ」とまで言われたけど。

だから、子供が欲しいから結婚、
じゃなくて、とりあえず恋愛したいのよ。
恋愛して、それで子供が欲しいと思えば、結婚を真剣に考えるし。

この年で、1~2年のタイムラグは厳しいけど、
このプロセスを踏まないとたぶん進めないと思うので、仕方ないと思ってる。



891:彼氏いない歴774年
10/05/01 17:41:34 vs4yMKrU
現実的に、同年代は既婚の男性が多いし
年下は結婚が頭にちらつくだろうしでなかなか相手自体がいないかもね
バツイチも恋愛対象として含めればもうちょっと広がるかな

年下が恋愛対象としてみてくれるなら、三十代後半まで喪女ってことにもならなかっただろうけど


892:彼氏いない歴774年
10/05/01 17:54:44 kBsxpFI0
メーカーの技術者をねらえw
あのあたりって、ほとんど女性のいない職場もあるからね
けど田舎が多いから女性の方もそういう人に出会う場ってないわけで
新卒はだからほとんどお嫁さん候補として入れる、みたいな
日本の職場って歪んでるねーでもそうなんだよねー
相手としては真面目だし穏やかでしっかりした人多いしおすすめ
でもどうしてもデートとか時間的、距離的に難しい人が多いね
工場って、駅から大抵遠いところにあるからね

893:彼氏いない歴774年
10/05/01 19:03:14 SsJB3q+q
20代でもいいやw ってオイオイ・・・。
余程の美人でもない限り、30代後半じゃ20代には交際相手の範囲に入れてもらえないと思う。
私もおばさんだし人のこと言えないけどね。
50代だと抵抗があるのはわかる。
交際相手として探すなら、だいたい30代半ば~40代後半くらいじゃない。

あ、でも母性本能あふれる美人なら需要あるのかな。
ペタジーニとかラミレスとかすごく年上の奥さんだしな・・・。

894:彼氏いない歴774年
10/05/01 19:26:10 GpsbeEf5
>>890
うちの兄貴どうかな

そこそこのフツメン37歳
無口だけど・・・

895:彼氏いない歴774年
10/05/01 20:16:35 x+1Zjuqk
>50代だと抵抗があるのはわかる。

同世代の男性が同じ30代後半の女性に対する感覚と同じようなもんだね
「女の若さは財産」とはよく言ったもんだ

896:彼氏いない歴774年
10/05/01 20:25:14 kBsxpFI0
テスト

897:彼氏いない歴774年
10/05/01 20:29:27 fkYaclbi
保育関係の仕事でいろんなママさん見てきたけど
30後半バツイチ子持ちでも20代とくっつくよ、田舎だからか?
3年働いていて4組は見聞きした。
長男と次男でお父さんが違う。さらに若いイケメン彼氏有なんてDQNママとかw
(シングルファザーの再婚は難しいのか例は見ていない。)

なのに自分は・・・。
私はお酒飲めないんだけど、しょっちゅう飲みにいく人って出会いが多そう。

898:彼氏いない歴774年
10/05/01 20:31:18 kBsxpFI0
なんか変なエラーで書き込めなかった・・・名前が0って何?

年いってから付き合いたがるのは、男女ともに「即結婚!」の文字がちらついて
逃げられない感があるからねえ・・・
容貌とか、世代間のギャップとかおいておいても
やっぱり年いってる人との付き合いは怖いと思うよ
執着されたらやだしね
女性はあんまり年下だとちょっとねえ
どうしたって子供を求められたりするとつらくなるし、
引け目も感じる
容貌も若い子と比べるとね
いろいろあるけど、結婚でも恋愛でも見境なく探してると
「誰でもいい感」があってその時点で引かれたりするので難しいけど

899:彼氏いない歴774年
10/05/01 20:36:57 nkIDbvwT
>>890
うんうん。
単純に子供が可愛い、赤ちゃん大好きって女性もいるけど
大抵はやっぱり恋愛の果ての感情かもね。>子供
あれだよ、恋愛を急いだ方がいいよ。
なんか、見た目がキレイっぽいし、喪の匂いがしないから。

900:彼氏いない歴774年
10/05/01 21:37:24 QZnZlrnX
900喪

901:彼氏いない歴774年
10/05/01 22:31:52 2IofRdAX
>>897
同意!ていうか、このスレでは珍しくwポジティブな意見!
ホント、あれ駄目これ無理、やめときなさい、って意見が多いから(汗)
恋愛に年は関係ないよ、思い思われふりふられ、例え最後は別れても、それまで楽しい時間があればありがとね、くらいの気持ちでいればいいんじゃないのか?

902:彼氏いない歴774年
10/05/02 00:23:04 lo+LmJtT
別のとこでも言ったけど
現実問題としてネガティブにならざるを得ない要素が山積みなわけだから
それを正直にどこかでシェアしないと現実で潰れてしまう
リアルな世界じゃ誰だってポジティブな人が好きだから
いつもポジティブでないといかんでしょ
ネットでくらい吐き出さなきゃ
とはいえ好きな人には隠したくないのでほどほどに重い部分出してるけどね
それで嫌われたら仕方ない、と思う あくまでほどほど、だけど

903:彼氏いない歴774年
10/05/02 00:33:09 Va4wlQoO
>>902
何か違う。
そこまで世の中っつか男は
求めてない。

904:彼氏いない歴774年
10/05/02 00:39:36 4ifvSETc
不器用だよね、喪って


最近気づいたんだけどどうも男はいつもニコニコしてる女に興味を持ちやすいみたいだ
最近意識的にニコニコしながら過ごしてたら別に美人でもないけどなんだかウケがいい
話す男がどいつもこいつもニヤニヤしながら若干恥ずかしそうに俯いてる
ああ私を異性と認識してるんだなっていうのがわかる
小心者だから他人の感情に異常に過敏なものでそういうのは態度でわかる
何より笑顔で話すとぶすっとしてた相手もニコっと笑顔で返してくれるからこっちも気分がいい
もっと早くからこうしてれば良かったw
皆も明日からニコニコしてみるといい
何故か相手もニコニコしだすぜw

905:彼氏いない歴774年
10/05/02 00:43:03 vFpiCbNw
会社のパートのおばちゃんも同じ様な事言ってたよ。
女は愛嬌が命って。

906:彼氏いない歴774年
10/05/02 01:34:28 XXIumKEi
さすがおばちゃん、いいことを言う。

907:彼氏いない歴774年
10/05/02 03:34:49 xnU8re4U
愛嬌は3割増美人って言われた

908:彼氏いない歴774年
10/05/02 07:10:40 3fqQg7ub
男は度胸、女は愛嬌 って言葉は伊達じゃないってことか・・・

909:彼氏いない歴774年
10/05/02 10:05:13 /Hqg8TE3
私はニコニコしてたらキモイとか、顔が引きつってるとか言われたw
おかしいなぁ、笑顔は心のパスポートって言うけど
ヘンな笑顔だと偽造扱いされて強制送還だよ。 

でもぶすっとしてるよりはいいだろうし、気を付けようかな。

910:彼氏いない歴774年
10/05/02 10:53:15 0iJGBu9I
>>909
接客業の人は鏡をみて笑顔の練習をするらしいよ
引きつってるのは無理な笑顔になってるのかも
鏡で自然な笑顔を探してそれを維持するといいかもね

キモイという人はその人の心がキモイから気にするな

911:彼氏いない歴774年
10/05/02 11:23:17 /Hqg8TE3
>>910
ありがとう。練習してみるわ。

912:彼氏いない歴774年
10/05/02 12:52:21 mj/qu4+A
自分は中学校の頃に「真顔はクールで美人なのに笑うと台無しだよな」って
男子に言われたのをきっかけに笑わなくなったなぁ
思えばそれがモテない人生の始まりだった気が…
でもホント、笑うとヌサイクなんだもんw

913:彼氏いない歴774年
10/05/02 13:02:36 lo+LmJtT
>>903
いつもポジティブ、ってとこかな?
この流れをみてもいつも笑顔でいないといかんじゃないのw

914:彼氏いない歴774年
10/05/02 15:30:08 rnx95fIA
50歳でも20代前半の男性と恋愛関係になりました。
1年位お付き合いして私の方が飽きたので別れ話をしたら彼25歳は号泣しました。
彼は中村トオル似の顔で180cmの長身細身でした。

915:彼氏いない歴774年
10/05/02 15:56:09 m79v6ZaY
女は愛嬌、これを幼いうちから親から叩き込まれていたら
多分喪にはなっていなかったんじゃないかと思う。
どっちかというと、愛想なんて必要ないといったプライド高い家族だった。

もし私に子どもができたら早いうちから歯の矯正させて特訓させようと思う。

916:彼氏いない歴774年
10/05/02 16:10:00 gThN9f5j
>>915
あまり早いうちから矯正するのは好ましくない、とかかりつけの歯科医が
言っていたよ。二十代が適齢かな、と言っていた。三十代でも矯正できるらしい。

あと、私の友人はガミースマイルで歯並びもよくないけどちゃっちゃと手出されて結婚した。
歯並びが悪くても愛嬌と性格が良ければ恋愛も結婚もできる、のかも知れない。

917:彼氏いない歴774年
10/05/02 16:33:48 hOnMcC3E
>>915
どうだろう…
私は小さい頃から「女は愛嬌」と言われてきたけど、あまりにも言われて過ぎて逆に萎縮しちゃったよ。
人見知りだから色んな人にニコニコするの苦手で。親は二人ともお調子者キャラ。

918:彼氏いない歴774年
10/05/02 20:54:36 qqembmAm
八重歯がかわいいってこともある

919:彼氏いない歴774年
10/05/02 22:08:21 m79v6ZaY
ただいま矯正中。
八重歯とか、少々の歯並びの悪さならチャームポイントだよね。
でも気になって笑顔に自信がもてないなら残念かと。

920:彼氏いない歴774年
10/05/03 00:38:19 Xc7e9J20
でも歯並び悪いと歯が磨きにくくて虫歯が出来やすいよ。
私は子供の頃に矯正やりたかったなぁと。
24の頃に自分で歯科医行った。
二十代の矯正は戻りやすいみたいで、未だに保定中。

私も子供が出来たら歯の生え変わりの時から歯科医に
歯の生えるスペースと顎の大きさとか見てもらうんだ!!と思ってたけれど、
ちっとも前に進めない。ずーっと人生足踏みだ。

921:彼氏いない歴774年
10/05/03 01:09:47 Fj2q443f
勇気を出してみようと思い気になってる人をデートに誘って遊んできた
…ら、友達が暴走し、私の片思いを色んな人にバラされたでござる
勘弁してくれよ

922:彼氏いない歴774年
10/05/03 01:19:58 DNd4XjE3
>>897
喪女30代と、バツイチ30代を一緒にしたら危ないw
彼女たちは恋愛スキルも経験もあるし、一度はケコーンできた人。


923:彼氏いない歴774年
10/05/03 10:20:05 Gfybzm1Z
恋愛スキルってなんだろう?
恋愛を気軽にできるスキル?
一度でも恋愛したことあればできるスキル?


924:897
10/05/03 14:50:24 7pjnJKa9
>>922
そうそう、喪女とプロポーズされたことがある人を一緒にしてはいけないと
訂正しに戻ってきたらポジ流れになっているので
ま、いっかとw
年齢と容姿は関係ないっぽい、と言いたかった。

925:彼氏いない歴774年
10/05/03 22:41:21 xZyN5jFw
>>904 すごくわかる…うちの職場にも美人じゃないけどいつも
ニコニコしてる女性がいる。営業とかでくる若い男からオッサンまで
初対面でも大抵その人に話しかけるし雑談までしていくんだよなあ

926:彼氏いない歴774年
10/05/04 00:21:02 Ze0tZe6O
やっぱ笑顔でいないといかんよねえ
あーめんどくさ

927:彼氏いない歴774年
10/05/04 00:25:42 K1ZQtIw9
笑顔がキモい私はどうしたら…

928:彼氏いない歴774年
10/05/04 00:48:16 fu3g0XKl
女の笑顔は誰でもかわいいよ!自信を持って!

929:彼氏いない歴774年
10/05/04 02:53:53 Ze0tZe6O
いつも笑顔でいると自然に美人になるって言うしね

しかし
下手に笑いかけて誤解されたこともあったなあ考えてみたら
嫌いな奴も寄ってきたらやだな
笑顔は好きな人のためだけ
ていうか別に笑いたくもないのにいつもニコニコなんてできねーよ
うざ

930:彼氏いない歴774年
10/05/04 03:14:24 lAwmfYdk
笑いかけただけで誤解されるなんてすごいじゃん。
いつもにこやかと言われるけど特にモテてないわ。

931:彼氏いない歴774年
10/05/04 06:56:55 riLrNF0S
929はモテ顔なんだよ


932:彼氏いない歴774年
10/05/04 11:14:19 Z8YplMxi
>>927
ナカーマ
あとヘラヘラするなって怒られたよwもうやだ。

933:彼氏いない歴774年
10/05/04 12:54:25 9z+DK8ey
そりゃタイミングが悪かったんじゃない?
笑顔は大事と言っても、怒られてる最中や重要な話をしてる時もニヤニヤはマズい

934:彼氏いない歴774年
10/05/04 12:56:36 u2iBZW2Z
昨日夜中に気になる人から突然電話きた
終始他愛もない話しだったが飲みに行こうよ、とは言ってくれた
しかし具体的な日取りは決めず
これってやっぱり社交辞令なのかな?
恋愛経験なさすぎて社交辞令とそうでない場合の見分けつかないし
メール送ろうかどうしようかで悩みっぱなしだし
もうどうしていいかわからん

935:彼氏いない歴774年
10/05/04 12:57:25 Z8YplMxi
>>933
いつもヘラヘラしてるように見られる顔なんだよ・・・。

936:彼氏いない歴774年
10/05/04 13:00:16 Z8YplMxi
>>934
電話きてよかったねぇ。夜中ってことは彼になんかイヤなことでもあったんかな?
せっかくだから○○日に飲みに行かない? って聞けば。
そういう聞き方なら相手が断りたい場合はその日はダメで~って言いやすいし、
相手が都合悪いけどいつか行きたいって場合なら、代案だしてくれるでしょう。

937:彼氏いない歴774年
10/05/04 15:16:50 uoaZ9v2H
男の心を揺さぶる、男に惚れさせる、本気にさせる能力なんじゃないかな。

938:彼氏いない歴774年
10/05/04 16:44:11 gwG+jvhm
>937
恋愛スキル?
なるほど……知りたい。

よく言われるのは、ボディタッチと視線って言うけど。。。

939:彼氏いない歴774年
10/05/04 20:40:45 x18w5GyG
ボディタッチも慣れてない人がやるとねぇ…
会話とかのコミュ力つけた方が恋愛以外でもうまくやっていけるよ

940:彼氏いない歴774年
10/05/04 20:48:01 EUzKHR/B
仕事をきっちりこなす、笑顔で挨拶をする
これだけで老若男女ある程度好かれるよ

941:彼氏いない歴774年
10/05/04 22:33:53 gwG+jvhm
自分で言うのもなんだが、会話力はある。
でもモテないw
ので、>937 の能力が欲しいと。

942:彼氏いない歴774年
10/05/04 22:36:55 XAeqKYQJ
私もw女性からは、話していて癒される、とかよく言われるけど、男からはないな。
そのあたりに自分の手落ち?というか原因があるんだろうなと思う。

943:彼氏いない歴774年
10/05/04 23:22:25 nMmr8Q20
異性を通り越して母親みたいな「話していて癒される」なんじゃないのかね

944:彼氏いない歴774年
10/05/05 01:10:09 5LH3QfvY
>>940
言ってることはわかるけど
これまでの人生、それで好きな人に好かれたことないよ
いやな奴に好かれたことはあっても

945:彼氏いない歴774年
10/05/05 01:57:39 FwWfeSd8
>>923
> 恋愛スキル
色々有るのでしょうけど、
「恋愛を楽しめる能力、心の持ち方」というのも
けっこう大事なんじゃないかと最近思ふ。
ただこれは、一度も食べたことない食べ物を”おいしそうだ”と思いづらいのと
同じで、恋愛経験が無いと”こんな恋愛したらこんな風な幸せ気分になれるよなぁ”
という考えに至りにくいなぁと。
こんなことしてあの人とお近づきになりたいな→でもあんな問題、こんなトラブル
が起きたらどうしよう、って方向に考えが行きがちだもんね。

946:彼氏いない歴774年
10/05/05 02:14:33 F4SVG/oI
対異性だと防衛本能が働いてうまくいかんのかもねー

947:彼氏いない歴774年
10/05/05 07:38:32 4TG1hgVG
結局は経験値なんだろうね
異性に対する今までの言動などを活かして自分で得るしかないかと

948:彼氏いない歴774年
10/05/05 14:43:30 5LH3QfvY
経験があるからこそ慎重になるってことはあるよ
経験ないと怖いもの知らずで危ない橋を渡ってたり
だから高齢になればなるほど男女とも恋愛はしにくくなる傾向
特に女性は腕力経済力とも男性より小さいからね
多少ずるいくらいに賢くないと悲惨な目に

949:彼氏いない歴774年
10/05/05 15:59:41 2wBqeld+
まず男と友達になってみればいいのかも
一目ぼれされるとかないから喪女なんだと思うし
友達から初めていい子だなって思ってもらうしかないと思う。

逆に考えたらわかるけど、男でも見た目は全くピンとこない相手でも
いい奴とか思って好きになることはある。
そういう人って絶対一目ぼれするようなカッコイイタイプじゃないでしょ。

そういうタイプの人って愛嬌だけよくても好きって思ってもらえるまで行かないと思うし

気が合う人をまず見つけるのがいいのでは。

950:彼氏いない歴774年
10/05/05 16:52:06 3cF5G0NI
恋愛に限らず人生全般に言える事だけど、相手からの行動に期待して自分から動かない人に幸せは来ないよ。
タイムリミット近い人は、ここで勇気と行動力を持てるかが今後の長い人生の分かれ道。

951:彼氏いない歴774年
10/05/05 17:15:46 4TG1hgVG
>>948
うん、だからその 
>経験があるからこそ慎重になる ってのを含めた上での経験値なんだよ
積極的に行く事だけが恋愛スキルじゃないでしょ?
色んな経験したり危ない橋を渡った上で慎重になるのなら、それがその人にとっての
会得したスキルじゃないかな

つかスキルって言うと何か特別な事しなきゃいけないみたいだなw
恋愛・友人含め人間関係で以前に失敗した事があれば同じ轍を踏まないように
気をつければいいだけだと思うんだ
上で出てたボディタッチもされたくない男性はいるだろうし

952:喪男774
10/05/05 20:44:37 jwGQG9go
もうあきらめて喪男女同士で一緒になりましょうよφ(^ω^`)ノ

953:彼氏いない歴774年
10/05/05 20:51:00 fgKp9KYW
紹介された人に全く異性として魅力を感じなかった
しかしその人は彼女と別れたばかりとのこと
…自分の理想が高すぎるんだろうか、世のリア充は案外と妥協しているのかと思った初夏の一日

954:彼氏いない歴774年
10/05/05 21:26:34 vNb275dD
高齢喪女の成れの果て
URLリンク(www.exshot.com)

955:彼氏いない歴774年
10/05/05 23:18:58 twBl6/V8
>>954
ほんとそうだと思う

956:彼氏いない歴774年
10/05/05 23:39:34 WyFWYTIC
髪をちゃんとして化粧すれば美人なんだろうな…

957:彼氏いない歴774年
10/05/05 23:44:59 5LH3QfvY
>>953
もしくは数こなしてるかだね
先輩は理想の女性が出るまで見合い断り続けたよ

単に異性として魅力を感じない、ならまだいいが
まったく だったら先々悩むかもねえ
生理的に受け付けないならしがらみ出る前にさくっと切るな

958:彼氏いない歴774年
10/05/05 23:46:29 5LH3QfvY
>>949
友達はたくさんいるが恋愛関係に至ったことも
恋愛感情を持ったこともない
友だちと恋人はまったく別

959:彼氏いない歴774年
10/05/06 02:40:39 q7HymvVk
>>953
たまたま紹介された男が、自分の好みにぴったり、もしくはときめける人かも…、と思ってるとしたら、あまりに世間知らず。
そんなに楽して、自分好みの男に出会えるなら、みんな恋に悩んでませんw
あなたがどんな男が好きなのか、一番わかっているのはあなた自身です。
自分で見つけたほうが早い

960:彼氏いない歴774年
10/05/06 03:05:29 52+YFlPV
>>959
いや、「恋に悩む」って・・・
恋に悩んでるって人はあっちの反応悪いとか、なんかかみ合わなくて
うまくいかないとかであって、
出会いがないのは「恋に悩む」じゃないよ・・・
ていうか出会いなかったら気楽だよ 個人的には

961:彼氏いない歴774年
10/05/06 10:06:31 Xt66LLTy
己の価値も顧みず高望みしてるだけだろ


962:彼氏いない歴774年
10/05/06 13:02:50 VAyXj+uP
片想いしてるから恋愛サロンとか純愛板も覗きに行ってみたんだけど、眩しくて自分とは違う世界だなって思った。
やっぱ喪女板が一番落ち着く

963:彼氏いない歴774年
10/05/06 13:07:21 ByU7kkjL
>>959
あなたの方がよっぽど世間知らずだよw

964:彼氏いない歴774年
10/05/06 13:54:01 /RnPTiLg
なぜ?


965:彼氏いない歴774年
10/05/06 16:18:51 TwMJTw5x
亀レス過ぎるけど
>>915
どうだろう
>>917も言ってるけど、「女は愛嬌だ!」って子供に言い聞かせて育たせると
逆に委縮したり反抗したりしそうだけどな……
そういうことは、両親の仲や父親の態度を見ていて自然と学ぶものじゃない?
教科書を読むように理屈でこねて教えるんじゃなくて、両親の姿を見て学ぶことが重要なんじゃないかなぁ
だから、両親が不仲だと良くないね
母親が笑顔の多い人で、父親はその姿を見て微笑んでいる…みたいなね
言い方は悪いけど、「女は愛嬌よくしてると良い目が見れるんだ」と学べるような経験がないと
愛嬌はよくならない気がする
もしくは、父親と母親が仲あまりよくなくても父親が娘(の笑顔)に甘いと愛嬌よく育つ気がするよ
「私は笑顔でいれば父親に良いことしてもらえる」って学ぶことができるし
父親って最初に知る異性だし(変な意味ではなく)、
「女の男運の良し悪しは父親が握っている」って正しいと思う

966:彼氏いない歴774年
10/05/06 16:49:47 f0pKvrFl
親の育て方如何で自然には覚えらんないかもしれないけど
ある程度知能がついてきたらどう行動すればどういう反応が返ってくるか
わかるようになるものじゃないかな
それを経験値として積むかスルーするかは本人次第だろ

967:彼氏いない歴774年
10/05/06 18:12:47 52+YFlPV
愛嬌あると社会的にはまあ「無難」ではある
がほんとに好きな人に好かれるかは別だし、得というほどの得はしない
営業もしたことあるがまあ普通に礼儀正しければ問題ないよ
営業スマイル振りまくほどの行動は必要ないてのが
社会人として経験上言える事かな

968:彼氏いない歴774年
10/05/06 20:04:25 8eNv4Z92
愛想と愛嬌って微妙に違くない?
愛想はわりと簡単に身に付くけど愛嬌は小さいころからの経験だと思う
自分含め高齢喪女って家庭に問題抱えて育った人が多い希ガス
可愛げを身に付けるゆとりが無かったというか…

969:彼氏いない歴774年
10/05/06 20:31:12 52+YFlPV
そんな理由はないでしょw
どっちかというと不器用で、仕事ばっかりしてて
恋愛することがなかったからでしょ
それともみんな定時で帰ってぼーっとしてたの?
その方が不自然

970:彼氏いない歴774年
10/05/06 20:39:23 8eNv4Z92
仕事人間だから喪女ってこと?
仕事人間だから独身、というのはまだわかるけど…
キャリアウーマンって意外に結婚早いし
キャリア同士上手くくっつくんだよね

971:彼氏いない歴774年
10/05/06 20:58:21 52+YFlPV
自分の近くでは男女とも独身が多い
忙しすぎてデートもできない人とか
ですごくいい人やイケメン、美人も多い
愛嬌関係ないよ

972:彼氏いない歴774年
10/05/06 21:32:43 ByU7kkjL
愛想と愛嬌は、似ているようで違うよね。
基本的に愛想が良くても、愛嬌のある人と、そうでもない人がいる。
愛嬌って努力でなんとかなるもんじゃないから。
ある意味才能かな。
自分の周りに限ってだけど、愛嬌のある女は結構モテる。

973:彼氏いない歴774年
10/05/06 21:45:31 77GKMW4N
>>971
「独身」と「喪」って全然違うと思うけど…

あなたが言う「いい人でイケメン・美女で忙しすぎてデートもできない人」は
「独身」ではあっても「喪」じゃないでしょ
学生時代は付き合ったことあったり、社会人になっても言い寄られたりしてるでしょ

喪女って、彼氏いない歴=年齢
かつ自他共に認めるモテない女(言い寄られたことなし)のことだよ

974:彼氏いない歴774年
10/05/06 21:45:51 nOku9YQJ
デートってその気になれば1日10分でも出来るんだよって職場の人に言われたことがある。
よほどお互いが好き合って無いと駄目なんだろうけど・・・。

975:彼氏いない歴774年
10/05/06 22:32:38 i/SdrHyQ
私は母親に「男は愛嬌、女は度胸!」って言われて育てられたよ。
御蔭で世界が広がって母親には感謝してるが、男性とのお付き合いにだけは広がらなかったw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch