【35歳以上】高齢喪女【ひきこもり】14at WMOTENAI
【35歳以上】高齢喪女【ひきこもり】14 - 暇つぶし2ch609:彼氏いない歴774年
10/01/30 00:46:21 poD2JBiC
>>606
うん、家族が思いつめてしまうケースだと
本人が良ければっていう問題じゃなくなるものね。
本人としては、一日中、何の外圧も受けずに傷付く事もなく
好きな時に食べ、テレビを観て、パソコンで遊び
こんな楽チンで居心地のいい環境なんて手放したくないものね。
まあ、そんな中、悩みを抱えながら悶々としてる人も多いと思うし
何かがいつも心に引っかかって、心底、楽しめない自分が居たりね。

何かが引っかかったり、良くなろうと努力する気持ちが起こるのは
本来、人間って働く様に思考回路が創られているんだと思う。
それに沿えないと罪悪感や劣等感や
何とかしなきゃって気持ちが出てくるのは、そのせいだと思う。
引きこもりから脱しないといけない環境なのに
それを何とかしようとしない、気力が湧いてこない人が
医者の助けが必要な人なのではないかな。
あくまでも私の考えだし勿論、親公認で家事手伝い的に家に居る人は、除くけれどね 。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch