10/01/20 18:46:18 eL4doXpF
>>61
同じだ(TーT)
一週間限定で工場のアルバイトすることになったんだが、動きがのろいから明日から来るなって一日目で言われた
クロネコヤマトの工場でベルトコンベアの荷物を取る作業をしていたら、何度も怒鳴られた。
65:彼氏いない歴774年
10/01/20 19:17:26 LXe9zR8r
>>47
うわー
その番組途中まで見てた
なんて納得できる説明
66:彼氏いない歴774年
10/01/20 21:57:12 njajtAb+
>>59
全文同意したくなるくらい状況が似てる
私も休日は寝てるかネットだし、仕事してても周りに迷惑かけにきてるような感じ
生きてるのがしんどくなる
67:彼氏いない歴774年
10/01/20 22:02:53 ScCESkXe
>>62
やったバイトは数知れず…でも何一つまともにこなせなかったんだ。
将来のこと考えたら、低賃金でも就職はしたいと思ってるよ。
>>64
辛いところだよねぇ。
接客とかレジはパニックになりそうで苦痛だから軽作業を選んだのに…。
68:47
10/01/20 22:17:39 HSl44Kq5
番組では人間は酸素をエネルギー源とすることにより爆発的なパワーを
得たけど反面酸素は鉄ならサビ、人間なら老化の原因ともなる
というようなことを言っていたので、酸素摂取量が比較的少なければ
老化も穏やかになるのかなと思いました。
あと理由は忘れたけど、人間がサルから進化したように、発達も非発達から
進化したものではないかとうようなことを聞いたことがあったような、、。
将来の世界に適応しやすいのは発達ではないかと。
でも自分が死んだ後の将来よりどうすれば現在の世界に適応できるのか、、。
69:彼氏いない歴774年
10/01/21 16:43:32 iXH0WxH6
>>47
犬hk?見たかったなー
ACの人も若く見られるよ
幼さと若く見られるのはまた別かと
70:彼氏いない歴774年
10/01/21 16:45:03 iXH0WxH6
連レスゴメン
>>60
定型金持ちでもダサダサな子もいらっしゃいますお
気になさるな
71:彼氏いない歴774年
10/01/22 14:26:50 G6ES2ScO
私もアスペ認定済みの女だけど、容姿に関しては
寧ろ年上に思われたり、眼鏡をかけているせいか「賢そう」と言われたことがあるほど。
もともと学生時代から顔コンプレックスがあって、
今は20代も半ばとなり、更に酷くなって醜形恐怖症。
学生時代は赤の他人から容姿を褒められることもあったけれど、今は……
>>28の最後の段落のコメントが胸を締め付ける。
まぁ定型も定型で、年齢による衰えと必死に闘っているわけで
外見に対する悲観はアスペだけの話ではないと考えれば楽になれる気もするが。
72:彼氏いない歴774年
10/01/22 18:15:42 uRxsEMwL
二か所の病院で検査の予約をした。来週の木曜と3月の下旬
周りに何回もアスペルガーやADHDの指摘をされて、やっと検査をしてもらうことにした
発達障害って若く見られることが多いんだね
自分は常識わからないし言っちゃいけないことの区別はできないから、良く未成年に間違われる。
73:彼氏いない歴774年
10/01/23 01:45:27 pfKbz7nV
>>68
生物の一部変異なんてどの時代・どの生物でも絶えず起こってるわけで
それらの変異が「進化」なのかは結局のところ、後々の時代まで生き残って
蔓延った変異体を進化と言ってるだけだと思うんだが
ある生物が「進化」した影には、途中で消えてったその生物の奇形が大量にあるわけで
他人に打ち勝って繁殖する能力に欠ける発達が人類の進化型とは思いにくい…
人間の進化に向けての試行錯誤中の試作品(失敗作)のひとつと言われた方が納得が行く
74:彼氏いない歴774年
10/01/23 01:56:07 ko1YOkhp
幼少期、父親がパラノイア的で変だと思ってた
最近になって、その血を引いてることに気づいた
もう手遅れ
75:彼氏いない歴774年
10/01/23 14:58:10 aAKxlDA+
ガキ使の年末の特番に出てきたジミーちゃんを見て欝になった。
あのキョドりっぷりや頓珍漢な電話応対。まさしく私じゃないか・・
76:彼氏いない歴774年
10/01/23 16:37:37 8YqSfNvz
>>72
ひきこもりか不登校だった?
家族が不仲だとか
↑だと無神経な発言行動はハンパないよ
私も時々無神経なこと言っちゃうけど、普通の人も失言はあるから許容範囲じゃない?
77:彼氏いない歴774年
10/01/23 17:48:00 mEOMdyq0
>>75
ドキ
78:彼氏いない歴774年
10/01/23 20:37:05 r9pTtBwN
ADDだって診断されて脱喪する気がなくなってきた…
遺伝するらしいし…うちは両親も弟も変わってるし、かなり高確率で遺伝すると思う
自分みたいな思いをさせるなら子どもつくらない方がいい気がするし、
自分や弟みたいな子どもを育てるのかと考えるだけで疲れるし、
未来の自分の旦那にもそんな苦労はさせたくない
でも幸せな家庭をつくってみたいって夢はある…
でもそもそもADDの自分につくれなさそうな気がする…
みんなもこういうこと思ったことある?
79:彼氏いない歴774年
10/01/23 20:48:33 Vw9mBR5l
自分はADHDじゃない(診断済み)けど、
こうはんせい発達障害(あすぺの友達でそういうのに詳しい。)じゃっていわれているが、
そもそも彼氏ができないよ。
見かけもぶすぶすだし、
それでも何となく気がないこともない?ような
おたくっぽい子でも
後からあまりの頭の悪さに微妙に避けられるし。
恋愛感情はないから別にいいんだけど、何か惨めだ。
ADHDの人はみんながそうでないけど、
ルックスがいい人も多いから、そういう点はうらやましい。
自分の過去を見るような子どもなんてほしくないし、結婚もしたくないけど
(だからって、とんでもない遺伝子をくれた両親の面倒なんて
死んでもみたくないわw)
一度も男とつきあったことのない人生ってやっぱいやだな。
じゃりんこチエみたいな子どもがほしいな。
よその子のほうがいいよ。
偽善とかじゃなくさ。
だけど、自分みたいな馬鹿に育たれたらかわいそうだしね。
80:彼氏いない歴774年
10/01/23 21:08:34 DqxeuzlN
私はADHD診断済み。
KY気味らしいので新しい職場ではおとなしくしている。
が、さっそく面と向かってある人に悪口を言われた。注意ならぜんぜん聞く耳持つけど、悪口。
他の人は(あーかわいそう)という感じで同情的な感じ。
その人は翌朝になると急に優しくなる。でも、30分後にはまた強気な口振り。
私の感じ方、捉え方が偏ってるのかなと思ったが・・・・たぶん彼女も何らかの障害持ちだと思う。今までそんな人と遭遇したことなかったし。
81:彼氏いない歴774年
10/01/23 21:19:15 9lIQwxMJ
>>76
両親は不仲ではないし、不登校はなかった
人間関係がうまくいかなくて、学校の後は家にこもったりすることは日常だったけどね
自分は多動性みたいなものがあるし、暗黙の了解はわからない、空間認識力が半端なく低い
こだわりも固執もすごいし、人の言葉が理解できない、挙げればきりがない。
なにより、バイトでアスペルガーの人と出会って本当に自分そっくりで驚いた
他のアスペルガーやADHDの人にも「発達障害でないの?」と指摘されたことが何回かある
82:彼氏いない歴774年
10/01/23 21:23:20 r9pTtBwN
>>79
私ももちろん彼氏いたことないし告白されたこともないよw
RLは守ってます
そして外見もこのスレの最初の方の書き込みの人達と違ってよくはないです
しかし喪なのは外見より内面の方に大きな問題があるらしい
似たようなことを考えてる人がいてちょっと安心した
私も一度も男とつきあったことのない人生ってやっぱり嫌だ…
結婚+子づくりは置いておいて、脱喪の努力は続けようかな…
こんな性格じゃ仕事も就けないだろうし
>>80
相手も障害ありそうw
似たような障害を持ってる人同士ってぶつかるか、仲良くなるかのどっちかだと思う
83:彼氏いない歴774年
10/01/23 21:29:09 HRxNV1u0
私は高齢喪だけど、付き合ったら頭悪いのバレるから怖くて付き合うどころじゃなかった
発達障害にも色々あるけど、頭悪いせいで常に外で恥ずかしい思いしてる
こんなの絶対見せたくない
84:彼氏いない歴774年
10/01/23 21:52:37 1ORHQpdj
なんか、どのバイト先でも必ず毎日のように怒られる。
仕事で怒られることがあるというのは普通なんだろうけど、普通ならそれが毎日ということはないらしいし、耐え難い。
我慢しようと思うけど、やっぱり心が弱いというか、また鬱病が再発するのが怖くて、クビになる以外は、いつも短期間で辞めてしまう。
辞められたら、少しホッとしても、自己嫌悪はつきまとうしさ…。
85:彼氏いない歴774年
10/01/23 22:08:11 HRxNV1u0
私もあちこちの職場で決まって言われたよ
「あなたはおかしい。普通じゃない。普通だったらみんなの輪に入るはず。
そういうところからして自分が変だと思わないの?
今までの職場でもトラブって来たでしょうwあなたはどこに行ってもトラブるよ」
みんなアスペのこと知らないし、知ったからと言っても一応健常者として働くからには
他の人と同じようにやって行かなきゃいけないしね・・・困ったもんだw
86:彼氏いない歴774年
10/01/23 23:05:40 IyliFvF6
友達に「小さい頃、よく席を立ったり、
駆け回って落ち着きがなかったりしなかった??」
て心配そうに聞かれた
遠まわしに言われたけど
そんなん分かってるよ ADHDじゃないの?ていいたいんでしょ
そうですよ
87:彼氏いない歴774年
10/01/24 14:44:28 luiwLRuc
>>86
今でもそういう気があるの?どんな行動を取るんだろうか気になる。
自分はバイトでも何でも大丈夫?とか要注意人物認定される率高いな。
仕事クビになったこともあるし。
知能検査してみようかな。案外健常者と知能障害の間のボーダーにいるような気がするんだよね。
話すのトロくて聖者の行進の松本りおみたいって中学の時言われたことあるし。
成績はまあ平均的な感じで、地元では一番の私大(偏差値50ちょい)行ったけど
同時に色々こなせない要領の悪さもあるし。
88:彼氏いない歴774年
10/01/24 17:27:37 okBfPGBl
>>87
未診断なの?
発達障害と学校の成績はあんまり関係ないよ
私もADDだけど一応早慶だし
89:彼氏いない歴774年
10/01/24 18:39:08 luiwLRuc
>>88
うん、未診断。成績と発達障害は関係ないのは知ってる。
でも、早慶レベルの人でもADDで仕事クビになったりするのかな。
自分はなんかベースの頭が悪いが故の社会不適合な気がして。
IQは具体的に数値はどのくらい?
やっぱり言語性が高いとか?というか今はどんな仕事をしてるの?
ADDの人の職種に興味があるよ。
90:彼氏いない歴774年
10/01/24 20:07:09 okBfPGBl
>>89
自分はクビになるっていうか、就職できなかった大学4年生です
なんだかうまく就活できなくて、なんかおかしいなーと思って
カウンセリングに行ってみたら、ADDだと診断されました
多分、ADD独特のコミュ力のなさと、拘りの強さみたいなのが致命的だったんだと思う
IQは知らないです…というか知ってる人はどこで知るものなの?
仕事は今は1行目に書いた通りで、来年度からは院生の予定です…
なんとか社会に対応できるようにカウンセリング中
ADDの人の仕事はこっちのスレで色々話出てるよ
スレリンク(utu板)
それか総合スレでも
スレリンク(utu板)
でも喪女だからこそってのも聞きたい
やっぱり女はまた別だし
91:彼氏いない歴774年
10/01/24 20:09:56 7Q2xsecb
私本気でIQ70ないんじゃないかと思う
頭が悪すぎる
92:sage
10/01/24 20:36:56 5Pl7XDi9
>>90
社会に適合しようと頑張り過ぎないようにね。
私は普通の人になれなくても頑張って演じようと思って、前の職場では(たぶん)問題なかった
でも無理がたたって、鬱発症→ADD診断に
今の職場に就職するときは、またまともな振りをした
でも今現在は、おかしい人で通してる
普通な振りをして普通に扱われても、私にはストレスになるだけ
それなら死なないように生きよう、と思って
逃げかもしれないけれど
93:彼氏いない歴774年
10/01/24 20:39:33 5Pl7XDi9
ごめんなさい
名前欄に入れちゃった
逝って来ます
94:彼氏いない歴774年
10/01/24 22:22:22 kzCiSSLe
>>90
就職前に気づいてよかったね。文系の院進学なのだろうか。
カウンセリングしての診断なら知能検査受けてると思ってた。
就活で気づいたみたいだけど、学生時代はバイトとかしてみたりした?
その大学レベルなら高望みしなければどこでも入れて、変と思われつつもこなせそうな能力がある気がする。
自分は今就活で戻るならバイトでもいいから大学の職員とか公務員系の所目指すな。
そこで適当に結婚相手探すか、少ない給料でもまったりと暮らす。
今ニートなんだけど、競争社会では取り残されることに気づいたよ。
自己分析できるような頭があれば違ったのかなーと後悔。
そもそも就職活動に全く意味を見出せず、やる気も形だけだったんだけどさ。
95:彼氏いない歴774年
10/01/24 23:26:32 IKUATKTD
自己分析力は関係ないよ…
発達には自分探し系が好きな人も多い気がする、
性格分類法とかで「私はこんな人間」というのがどんどん固まってちゃって
「だからしょうがないもん」という方向に行きがち。…私がそうだ。
96:彼氏いない歴774年
10/01/25 00:11:15 P8eQwrfK
>>95
んー、性格とかじゃなくて、自分はこなせない仕事が実際あったので
大学時代に自分にどういう能力が足りないのかきちんと把握してればなと思ったの。
今思えばバイトでその片鱗はあったんだけど、評価されてる面もあったから自分がそんなに出来ない人間だとは思わなくて
それに気づいて回避できなかったから後悔。実際にクビになったのはトラウマだし。
他の人は自分の性格や興味を把握する程度だろうけど
自分の場合は自分の能力でできる仕事を探すのための分析。
97:彼氏いない歴774年
10/01/25 00:56:38 AZhODFCT
>>94
大学の職員こそ、上司同僚とのコミュニケーションが取れないと
職場にいづらい仕事だよ。
98:彼氏いない歴774年
10/01/25 08:49:42 Wfbv6n7M
>>10
見た目に騙されちゃいけないよって目の前でわざと言われたなー
全然美人じゃなくて普通レベルだけど中身が池沼
99:彼氏いない歴774年
10/01/25 08:55:10 f9U1ch1p
もう長田には金は出さないよ
金を返してから文句言えよ
100:彼氏いない歴774年
10/01/25 09:43:38 bqdV1Rak
ずーっと中卒のまま。
資格とれ高認受けたらいいなど言われるけど、こんな知能で受かるはずないんだよ。
過去問しようとしても具合悪くなってできなくなる。
高認もレベル分けしてほしい。
101:彼氏いない歴774年
10/01/25 16:26:07 rZASvFyb
>>92
むしろ大学に入ってからの方が変に頑張ってたんですよね
もともと「変わってる」ってよく言われてたから、これを機に「普通の女の子」になろうって…
でも気がついたら結局、もっと変なことになっちゃって、
長所は錆びつき、それに伴い短所も悪化してしまった…。
無理矢理適合しようとしないで、自分なりに適合する方法を考えなきゃダメですね。
>>94
理系ではないです…不安でいっぱい…
バイトは家の事情などもあり、あまりしてませんでした。
今は致命的だと思ったコミュ力のなさを改善するために接客のバイトしてます。
大分マシになってきたので、もしこのスレで自分より年下の人がいたらオススメしたいです。
あと大学職員はいくつか受けたのですが、落ちました…
>>97も言ってるように、ADD系の人は向いてないと思う
事務系自体あんまり向かないみたいだし
102:彼氏いない歴774年
10/01/25 22:26:49 n8iPNPdL
>>91
私IQ70ないよ…
ここに同じような人いるのかな
103:彼氏いない歴774年
10/01/25 23:38:29 lGOExwB9
自分はアスペだと思います
・何処いってもトラブルばかりおこして上手く人と付き合えません
・消防の頃、買ったばかりの長靴を気に入って晴れの日も履く
・本を読むか絵を描くのが好きで休み時間はいつも図書室、つか友達いない
・担任にたまには外で友達と遊べと言われて
「休み時間すら自由にできない休み時間なんておかしい。1人のほうがいい」とキレる
・流行に全く興味がない(今も。好きでもない服を何故流行ってるからという理由で着なきゃいけないの?謎)
・作業を途中で中断されたり途中で手伝われると混乱する。
学生時代は試験勉強中に親にごはんとかで中断されて「うるさい」と怒鳴ることがよくあった
・昔から世界史、日本史、社会科系の科目は90点以上、数学は赤点レベルだった。酷い時一桁
担任から真面目にやれと怒られたけど私は真面目にやってる。
でも今だに私にとって世界史で90点以下の人が理解できないように
数学は理解できない。安産させるとほぼ確実に間違う。レジのバイトで過不足舵島栗
・・私がいつもA→B→Cの順で仕事してて、同僚が気を利かせて仕事の半分をB→A→Cの順で手伝ってくれた
(同僚曰くこのほうが早いとのこと)でも私にとっては今までと違う順番での作業で凄くイライラした
超ありがた迷惑。
・コミュニケーションがとれない。
・1つのことを覚えるのに時間がかかる。
・上手く人に説明できない。上司曰く「喪女のいう事理解できん。名に言ってるかわからん」
・今25だけどよく中学生に間違われる。
・できなすぎてすぐ首になる。 今無職
もうどうしよう
104:彼氏いない歴774年
10/01/25 23:52:09 lGOExwB9
そんな私のある日のありえない受付事務対応の一例('A`)
相手「山田株式会社の佐藤といいます。鈴木部長にお会いしたくry」
私(・・・・(ペン片手に 山田、佐藤、鈴木 とメモりつつ超混乱する・・)
私「・・・・・・・少々お待ちくださいませ」
↑
こう答えてる間に何が山田で鈴木で佐藤だったのかわけわかめになり暫く考えてから呼びに行く
私「佐藤課長、鈴木株式会社の山下様が受付に見えてます」
佐藤課長「・・・誰だっけ?とりあえず受付いくわ」
数分後 課長に怒鳴られる
どうよこれ('A`) 聞いた事もまともに伝えられないんだぜ
105:彼氏いない歴774年
10/01/26 00:20:07 YAG1PpCw
>>102
本気でIQ70ないなら知的障害者で、手帳もらえてるよ。
普通学級にも行けないだろうし。
>>104
共感したw
自分もさっきした事や教わった事がきれいさっぱり抜けるので。
アスペというよりADHDだけど。
だから忘れもの多いもの。目つかれてメガネをカチューシャみたいに頭の上に上げてて
しばらくしたらメガネないって本気でさがしたり。
忘れ物を捜すのと
遅刻ギリギリでタクシー乗ったり、速達で物送ったり(オクやってる)
とにかく時間とお金無駄にしまくってる。
家にある物なのに忘れて出先で買うとか、使い切る前に失くすとか。
106:彼氏いない歴774年
10/01/26 00:45:46 qIZJwiDw
>>104
そういう時って復唱しちゃダメなの?
黙って書いて間違えるよりマシな気がする
107:彼氏いない歴774年
10/01/26 01:25:23 2pzUPFMm
>>104
うわぁぁぁ、まさに私だ・・・相手に何度も同じ事聞いてキレられたりとか
復唱する事すら忘れてる時があるよ。死んでしまいたい
長文失礼。
学生時代、一度だけ友達に男性(以下A)を紹介してもらったことがある。
お互いに共通の趣味を持ってたんで凄く話が弾んで、一緒に映画を見る事になった。
映画を見に行った後、二人でコンビニで適当にお惣菜とかお菓子とか適当に買って
そのままAの住んでるアパートに直行した。異性の家にあがるのは生まれて初めてで
物凄くドキドキした。そこまではよかったんだけど、Aが突然私に
「よかったらこれ食ってよ」と練り物の入ったお弁当をしつこく勧めてきた。
正直練り物嫌いだったし、そんなにお腹空いてなかったからきっぱり断ったら
Aの態度が豹変して「ふざけんなよこっちが勧めてやってんのによ!!」と
弁当をぶん投げてブチ切れてきた。胸倉を掴まれて怒鳴られたショックで、
恐怖のあまりいつも以上に感情が抑えられなくなり、小さな子供みたいに
悲鳴みたいな声をあげてわんわん泣いてしまった。もう完全にパニック状態になってて、
そのまま荷物を持って一目散にアパートから逃げ出した。
紹介してくれた友達に泣きながら電話をしたら、「あの人はそんな人じゃない」
「よほどのことがない限りキレる人じゃないから」の一点張りだった。
Aから「ごめん。あの時はどうかしてた」というメールが届いたけど、怖くて結局
返信はしなかった。電話も何度かかかってきたけど恐ろしくて着信拒否した。
自分では必死に相手に合わせてたつもりだったけど、友達にそこまで言わせるような人が
ここまでキレたってことはやっぱ私のせいだったんだろうな・・・
私のような奴は一生異性と付き合うなんて無理なんだろうなと思い知らされた。
108:彼氏いない歴774年
10/01/26 02:02:22 or8Wuqe0
>>107
相手も何か問題ある人だと思う
109:彼氏いない歴774年
10/01/26 07:31:42 YxQRaw2+
>>108同意。なんつーか乙って感じ…
こんな一例で結論を出さないでほしいと思うな。
感謝がもらえてるうちは優しいが、見返りが得られないと怒りだすタイプの人間ているよ
こういうタイプって傍から見てると分かりにくい事も多い。
110:彼氏いない歴774年
10/01/26 10:06:38 KOWHDwI7
>>105
今は学生じゃないけど普通学級に行ってたよ
中学の時に検査したら普通だったのに、高校やめてから検査したらIQ68になってた
私みたいな人ってここにはいないのかな…
111:彼氏いない歴774年
10/01/26 12:19:25 Ck8yTjCI
スレチと感じたらごめんなさい
以前、友達に正直に
「あなたのこと大好きだけど嫌いだと感じることがある
なんで話とか聞かないの?」
ときいたら、
「マジレスするとアスペだから…」
と言われた。私は発達障害ではなく、発達障害が何かも知りませんでした。
その時、初めて友達がアスペだと知った。
友達はその日によって気分を変えて(?)
「コミュとか取ろうと思わないしどうでもいい」←冗談か本気かわかんない
と言ったり
「自分みたいな人の友達でいてくれてありがとう」
と言ったりする
私に興味がないように感じる(私の話は聞かないから)けど
うまく書けないが私が元気ないのを察するとちょっと変わったやり方で慰めてくれる。
めちゃくちゃ優しく感動を覚えるときもあれば
たまになんでそんな酷いことするんだ?ということもある。
その酷いことというのが、この人私のこと友達と思ってないでしょ…と思うくらいの酷い(というか常識がない)ことだったりする。
私が知りたいのは友達が酷いことをするのはアスペだからなのでしょうか…
長文スマソ
これだけの情報じゃアスペが原因かその人の性格かわかんないかと思いますが
自分もこういう経験があるから友達にはこう接した方がいいよとかあったら教えてください
112:彼氏いない歴774年
10/01/26 13:02:02 U7vW210c
>>107
文面だけだとその男性の対応に問題がありそう
でも、その時の断り方とか、それまでの会話のやり取りとかで
相手をさんざんいらつかせていたのだとしたら、そういうこともあるのでは
ま、でも胸倉掴むなんてのは言語道断だけどね
113:彼氏いない歴774年
10/01/26 17:14:02 UDpSpwbH
>>107
善意でやることは必ず受け入れられるべきなんてのは間違いなんだから
本文だけで見る限り貴方に非はないよ
というわけでそのことはもう忘れていいと思う
114:彼氏いない歴774年
10/01/26 17:21:53 UDpSpwbH
>>111
そのアスペさんは貴方に感謝してるし大好きなんだと思う
貴方の気持ちが続く限りでいいので仲良くしていってあげてください
冷たく感情がないように思えるときは悪気も無い代わりに改善されることもほぼありえないので
もうムリって思ったらご縁がなかったと思ってフェードアウトで
115:彼氏いない歴774年
10/01/26 22:25:36 hLOqvKMi
みんなこれどう思う?
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
116:彼氏いない歴774年
10/01/27 14:43:00 Aq4W6TK2
>>114
ありがとうございます>>111です
私も友達のことは大好きなんです
だからあなたの言葉を読んですごく嬉しい気持ちになりました
ときたまする酷いことは私が嫌いだからではなく仕方ないことなんですね
それを聞いて逆にほっとしました
もしかしたらいつか終わっちゃう関係なのかもしれないしわかりませんが
あなたの言葉嬉しかったです
本当にありがとうございました
117:彼氏いない歴774年
10/01/27 19:36:04 irxviOWp
>>107
まだいるかな?
それとね、いくら練り物嫌いでも(場の空気を読んで)食べるか
やんわり断るもんだよ。アレルギーでもない限り、定型なら嫌いでも
食べると思う。
118:彼氏いない歴774年
10/01/27 20:12:39 2xo1T8Kx
>>107です。レスありがとう
その時のやりとりは、
A:「これ美味しいから食べなよ」
私:「ごめん。私今お腹いっぱいでさ」
A:「は?そんなに俺が勧めた物が嫌なわけ?食べろよ。俺練り物嫌いだし」
私:「えっ・・そ、それじゃ後で食べ(r」
A:「(弁当投げつけ胸倉掴み怒鳴りつける)」
こんな感じだったかな。自分ではやんわり断ったつもりだったんだけど
あそこまでファビョられると思わなかったからびっくりした。
多分>>112の言うとおり、それまでのやり取りで向こうは相当私にイラついてたんだと思う。
それが弁当の件で一気に爆発しちゃったのかな。
いい加減スレチなのでROMに戻ります。長文駄文失礼しました
119:彼氏いない歴774年
10/01/27 20:51:05 bOzXFvhH
>>115
まじかよwととりあえず思った
でも遺伝子そのものが変わるってのはちょっとわからないけど、
周りの環境でその人が変わっていくってのは事実だと思う
120:彼氏いない歴774年
10/01/27 21:00:45 lk8925t9
>>110
小・中学校の同級生を思い出した。見た感じ大人しくて特に知的障害があるようには思えなかったけど、
中一の二学期くらいに養護学校に行くとかで突然転校してしまって、みんな驚いてた。
もしかしたらIQ85以下くらいのボーダーラインだったのかな?とも思ったけど、
今でもよくわからない
121:彼氏いない歴774年
10/01/27 22:06:38 /6GC4VJF
>>110
発達障害もあるの?
今仕事してないなら(どうしてもうまく働けないなら)
手帳もらって、それ使って(障害者枠で)働いた方がいいんじゃないかな。
検査した医者は何も言わなかった?
プライドやその後(結婚とか)考えると迷うと思うけど。
でもそれだけIQ低かったら高校辞めたのもIQの低さが原因のひとつだと思う
親や周りは何でサポートしなかったんだろう。中学でもボーダーらへんの数値
出てたろうし。
この板ははっきり検査してない人も多いから
もっと専門的なスレ行くと自分のIQ知ってる人たくさんいるよ。
122:彼氏いない歴774年
10/01/27 22:14:06 VdrHKuiH
なんかほんとの話かしらないけど、生まれたときや小さいとき健常でも、
20歳までの脳がよく発達する時期に頭使わないと、ボーダーライン前後になっちゃうこともあるんだって。
あと、ちゃんと栄養取れてなかったりしてもそうなるらしい。
だから虐待されて食事あんまり与えられなかった子とか、小学校からヒキコモリの子とかはやばいらしい。
123:彼氏いない歴774年
10/01/27 23:15:13 ZN43BtAa
あと、鬱になっても10とか20とか酷ければ30ぐらい落ちる事もあるらしい。>IQ
124:彼氏いない歴774年
10/01/27 23:17:56 /dq+pnbA
それ怖いな
125:彼氏いない歴774年
10/01/28 00:16:48 KhG/fqFS
>>121
検査したのは入院中だったし、まだ未成年だからなのか詳しく聞いてない
その病院に行く必要もなくなったから今は通院してないし
あと手帳はあるけど使ってないよ。必要ないから返すつもり
私ぐらいのIQでも気付かずに生活してる人もいるみたいだし、自分でやれることはやりたいと思ってる…
126:彼氏いない歴774年
10/01/28 00:33:40 CPDZ0eKO
>>123
鬱でおちた、かも
検査後に医者に「よくこの職業に就けた」と言われたけど
鬱発症前はもうちょい頭の回転がましだった気がする
というより、言語性(?)でカバー出来ていた部分が、鬱後は露呈したかんじ
127:彼氏いない歴774年
10/01/28 00:46:42 CPDZ0eKO
>>111
まだいるかな。
私も>>114さんに全面的に同意しますよ。
自分も同じような行動を取りつつ生きていますから。
私の場合は他人との距離感が分からないので毎日手探りです。
例えばたいへん仲の良い友達に対してであっても、踏み込みすぎたと思ったら、翌日は知り合ったばかりの人に接するようにしかできないのです。
加減が出来ず、全か無かしかない。
これはあくまでも私の特性・思考であり、お友達がそうであるかは全く分かりません。
それでも少しでも参考になれば幸いです。
128:彼氏いない歴774年
10/01/28 02:03:57 GLg7bu8R
鬱病になってから頭の回転がすごく
落ちた気がする。
大人になってからADHDの気が
出てくるのはおかしいと思うけど
同じような人いない?
129:彼氏いない歴774年
10/01/28 02:05:56 GLg7bu8R
あげてしまった・・・
逝ってきます。
130:彼氏いない歴774年
10/01/28 03:03:01 /GGHhFQc
高校生まではまあまあ普通に勉強出来て(クラスで成績10位以内)
私のドジっぷりも突飛な言動も「不思議ちゃんなところが可愛い」ってちやほやされて友達も結構いたから
自分をアスペだと思ったことはほとんどなかった
ネットでアスペを知って、私ってそうなのかなぁ?って友達に相談したら
「病気なわけない
○○ちゃんはただおもしろくてちょっとバカなだけだよ」ってみんな言ってくれたし
でも卒業して社会に出て、それはただ運良く回りに恵まれてただけで私はガチアスペだってことがよーくわかった
全く仕事についていけなくてもう一年で会社一回、バイト5回首になったよ…
仕事出来ないだけじゃなく、初めて会った人とうまくコミュニケーション取れない
(思えば私に新しい友達が出来るときっていつも違う友達が側にいる時だったな…
そこそこコミュニケーション能力あると思い込んでたけど実は一人じゃなにも出来なかったんだ私は…)
奇跡的に上手く話せても、あまりの仕事出来なさに呆れられて険悪になる
今日も「○○ちゃんは私が学生の時だったらいい友達になれたかもね
でも社会人としては絶対無理」って言われたorz
あー社会人辛すぎる
131:彼氏いない歴774年
10/01/28 03:58:23 CPDZ0eKO
>>128
鬱になってから頭の回転落ちたよ
ADD診断は大人になってからだけど、小さい頃は今ほど発達障害の概念がなかったからだと思われ
132:彼氏いない歴774年
10/01/28 09:08:38 d78b1Ddx
>>127
ありがとうございます>>111です。
なるほど…全か無かしかできない、ですね
だからなのでしょうか…ものすごく優しい時とそうでない時の差が激しいのは…
友達に「コミュニケーションとか取ろうと思わないし」と言われた時は
私のことどうでもいいのかな?と考えてしまいましたが違う意図があったのかもしれません
もちろん、みんながみんな同じじゃないのはわかっていますが…
貴重なお話本当にありがとうございます
なんていうか…気持ちが楽になりました!
133:彼氏いない歴774年
10/01/28 09:32:59 8RHgMa8T
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
痛い。
134:彼氏いない歴774年
10/01/28 20:16:37 0mGP46WD
>>128
に同意。私も鬱病になってから、簡単な計算ができなくなり、頭の回転がかなり落ちた気がする
あまりにも以前の自分と違うと感じ、病院で診てもらったら、CT検査でかなり脳が縮んでることが判明して、へこんだ
135:彼氏いない歴774年
10/01/28 21:58:49 zT47oyPP
wais-Ⅲを受けて、一応アスペルがーの診断書を書いてもらった
言語の能力は高くて人より劣るわけでもないらしい
注意散漫と人の表情が読めないと言うのは証明されたわけだ
waisの診断結果ももらいたいと申し出たら、時間がかかるまた来診に来てほしいと言われた
waisの診断の結果はどれくらいで出せるのだろうか?
136:彼氏いない歴774年
10/01/28 23:30:02 Bh+GwOsw
>>134
CTってどこでできるの?
普通の精神科は問診だけだから信じられない
137:彼氏いない歴774年
10/01/29 00:08:55 iXTtVsCq
>>134
マジで?
以前に頭痛でCTしたから、もう一回やって比べてもらおうかな…
138:134
10/01/29 00:11:55 yDV/uUcT
>>136
CTは脳外科で撮ってもらいました。
私の場合は、血管が詰まる→表には表れない脳梗塞→鬱を引き起こすの悪循環だそうです。
139:彼氏いない歴774年
10/01/29 00:18:16 yDV/uUcT
連続書き込み失礼します。
>>137
私は頭痛はありませんでした。めまいがしたり、意識が飛んだりしてたので、CTを撮ることになったようです。
140:彼氏いない歴774年
10/01/29 00:50:03 H+P+zZZB
>>130
ナカーマ。今までどんな仕事クビになった?
自分も学生時代は友達もいたし(マスコット的存在という感じ)大学まで卒業できて、いじめっていういじめも体験したことなかったけど
社会人になってから、職場で居づらくなって退職の繰り返し。
今思えばいくらでもおかしな点は学生時代からあったけどね。
会話しててもすぐ天然?って言われるくらいとんちんかん。
CTの話出てたけど、脳の血流や脳波も定型と違うみたいだよ。
自分はてんかんの脳波があったり血流の悪い所があきらかにあった。
脳のある部分の発達がうまくいってないだけで、ここまで苦しむとは。。
141:彼氏いない歴774年
10/01/29 01:05:31 zYvJbpAR
流れ切ります
発達障害の診断してくれる病院に行ってきました。
いろいろ話をして、日常の知的な部分は問題なさそうだけど、
発達の方がちょっとひっかかると言われました。
あとこれは癖なんですが、ずっと髪の毛を触っていたり、手を動かしていたら
ADHDを疑われて「通信簿に落ち着きないって書かれなかった?」と聞かれました。
もちろん書かれていました。
実は映画とかも長時間座っていなければと思うと観る気が起きません。
とりあえず来週知能検査とロールシャッハともう一つ何かの検査受けます。
142:彼氏いない歴774年
10/01/29 01:44:52 qX6PF+hD
>>141
おつかれさま
全然関係がないが、最初の診察で「右手で左耳触って下さい」に
30秒間くらい戸惑ったことをふと思い出した
ところで>>134=138さんの「頭の回転悪くなった」は
「表にあらわれない脳梗塞」のせいであって鬱のせいではないんじゃ?
でも自分のCTは気になるなー
143:彼氏いない歴774年
10/01/29 01:55:59 iXTtVsCq
発達障害の検査?って精神科に行った方がいいのかな?
ググったら心療内科も出て来たんだけど、みなさんは
何科で診てもらいました?
144:彼氏いない歴774年
10/01/29 06:34:39 P1s8DcYZ
>>94
>バイトでもいいから大学の職員とか公務員系の所目指すな。
>そこで適当に結婚相手探すか、少ない給料でもまったりと暮らす。
>今ニートなんだけど、
どんだけ甘い考えなんだよwww
145:彼氏いない歴774年
10/01/29 08:13:02 SuE/pKdC
バイトなら大学はいいと思う。教授の補佐やったことあるけど気楽だった。
職員も役所より仕事遅くてぬるい場所だと思う。民間よりサービス意識低いのは確か。
146:彼氏いない歴774年
10/01/29 10:34:05 yJZ3ORGF
>>143
総合スレの>1を読んでみるといいかも
スレリンク(utu板)
147:彼氏いない歴774年
10/01/29 10:37:20 yJZ3ORGF
あとCTとかMRIとかはやってもよくわからんらしいよ
まだ発達障害の原因自体もよくわかってないし
「普通と違う」ってことはわかるかもしれないけど、
それでアスペとかADDとかわかるもんでもないし、
脳を見た感じでは普通と同じってこともあるらしい
よくわからんけど
わからんばっかりの文章だ
148:143
10/01/29 12:49:21 iXTtVsCq
>>146-147
ありがとう!
我ながら喪女板→Google→喪女板って考え方がもう…orz
CTは単純に自分の脳が萎縮してないか興味があって
機会があったら比べてみます
まあ、脳外科に行く機会は無い方がいいんだけど…
149:彼氏いない歴774年
10/01/29 14:35:37 8vEHZKhF
自分自大の学内バイトすら試験落ちた……。
一人で出来るSOHOの仕事するのが夢。
150:彼氏いない歴774年
10/01/29 17:25:01 C2SL4XsN
頭の上にあるメガネを本気で10分くらい探してたw
もうだめだ
151:彼氏いない歴774年
10/01/29 18:35:08 wBxMOnrk
>>148
脳の萎縮はひきこもりや虐待や苛めでも起きるらしいから、MRIやCTは発達障害の判断にはならないんだよね
152:彼氏いない歴774年
10/01/29 18:48:39 SuE/pKdC
>>150
あなたは私ですかw?でも私は手に持ってる鍵探したりする位末期だよ。
153:彼氏いない歴774年
10/01/29 20:39:42 s0odQzUY
>>134
>>128じゃないけど、私も抗うつ剤飲んでた頃、トータルのIQ80だったよ。
薬やめて暫くしてから再検査したら、97まで上がってた。
こんな言い方したらあれだけど、子供手当てやら高校の授業料無償とかやるぐらいなら、障害者が生きやすい社会にしてくれよ!と思ってしまう…。
154:彼氏いない歴774年
10/01/30 00:21:41 NTzjQsPt
>>150
ジュース飲むのに顎に下げたのを忘れてマスクを2つしたまま家に帰った私が通りますよっと。
155:彼氏いない歴774年
10/01/30 00:27:13 ecXY94i+
みんなサザエさんみたいだなw
このスレ最初の方の容姿が良いみたいな書き込みと
サザエさんみたいなウッカリ具合からみて吉永サユリも
スレタイのどれかなんだろうか?
156:彼氏いない歴774年
10/01/30 01:18:33 eEvVWFou
やっと書き込み解禁・・・
計算障害があって、簡単な計算も電卓頼りです
英単語がまったく読めないので、おそらく英字のみのディスレクシアもあります
左右盲で左右の感覚が曖昧で、空間把握能力もめちゃよわ
人の顔も覚えられず、表情も読めない、よく今まで生きてこれたなと我ながら感心・・・・
一応病院で子供用テストで診断済み
親がいなければ野たれ市に確実ヽ(´ー`)ノ
親にも仕事(非正規だけど安定)にも恵まれて、なんとか生きてます
157:彼氏いない歴774年
10/01/30 02:38:44 jGa2nx9f
偏食が酷いのとか、一度ブームがくるとしばらくそればっか食べるのも池沼っぽいと
家族に言われたけどそうなのかな
158:彼氏いない歴774年
10/01/30 16:10:02 JIWanLIs
>>130
それまんま私
自分では必死に仕事してるつもりが
周りからはやる気あんのこいつ状態
もっと考えなさいと言われるが、これ以上考えたら爆発
毎日会社には嫌われに行ってます
二桁×一桁の掛け算は暗算できない
何度もエア筆算しても無理
人に物事の説明ができない
用件を伝えるメールをすると必ず相手の気分を損ねる
ないと確認したのに、目の前にあったりする
やれと言われたことしかできない(それすらできないことも)
雑談できない会話続かない
言われたことをすぐに理解できない
いっそ首だといってくれ
でもケチ会社だから自主退社以外辞める方法ないだろな
あと私も偏食だ
10代は摂食障害だった
家庭機能不全
159:彼氏いない歴774年
10/01/30 16:27:59 01+JcvzC
>>157
アスペの親戚がいるけどやはり偏食が酷いのと、その人の場合は保守的なものしか買わないし食べないよ。
冒険しないというか。新しいものを食べたがらない。
>>157とは微妙に違うけど“そればっか食べる”という点では同じかな。
因みに自分はLDですが食べ物に関しての拘りは無い。
160:彼氏いない歴774年
10/01/30 22:12:36 9ePKys1M
>>158
わたしがいる…
>自分では必死に仕事してるつもりが
>周りからはやる気あんのこいつ状態
>もっと考えなさいと言われるが、これ以上考えたら爆発
常々「三手以上先を読め」と怒られるけど、次の手が限界
しかも次の手を読むことに集中するあまり
今やっていることが疎かになる始末
上司にも申し訳ないし腹立ちも仕方ないとは思うけれど
わたしの気持ちがなんというか、潰れそう
エア筆算、わたしもするけど計算にならない
数度繰り返すうちに元の数字が分からなくなる有様
言われたことも覚えてられないし(言われた事実すら忘れる)
職場で邪魔なことは承知しているが、生活のためにしがみつくしかない
161:彼氏いない歴774年
10/01/31 13:22:36 r8RyFBEv
なんていうかね、大学出てるけど、頭が悪いの一言に尽きる。
何か指示されたら、普通なら常識で間違えない所まで間違えてしまう。
一例を挙げると、ホテルのバイトした時のパーティーの用意で
テーブルにフォークを一本づつ皿の上にのせてって言われて
お皿の中(上)にフォークを置いたり(本当は皿の上の位置に置けって意味)するんだよね。
後から考えたら食事が皿にのるのに何でマジに皿の上に置いてんだって思うけど
とっさに判断できないんだ。
あとは話し方がキモイ。普通に話してるつもりでも、ベターっとした遅い話し方、中学生みたいって言われる。
脳の回転は悪いと思うんだけど、そしたら何で勉強しなくても
それなりに学校の成績取れてたんだろうって思うし謎。
162:彼氏いない歴774年
10/01/31 14:52:48 +lDI5oWh
昨日の綾瀬はるかの映画の中で
綾瀬が先輩CAから立て続けにしかも早口で四つ位の要件を申しつけられる
場面があった
過去にも自分ああいう場面あったけど、もう最初の方の要件忘れちゃうんだよね
単語が2,3個頭に残る程度
で、当然間違える
そして「頭悪くない?あの人」ってpgrする声が背後で聞こえるというお定まりの展開
163:彼氏いない歴774年
10/01/31 16:32:27 zSVfSCuk
>>161
そう、普通の人から見たらありえないことをする
なにかを判断(例えばお皿のどの位置に置くか)するのに
かならずイチ(真ん中には料理が乗る)から論理を追っていかないと
まともな結論(上に置こう)を出すことができない
普通の人はこれを必ずしも論理で判断する訳ではないし
考えるスピードもずっと速いんだよね
すごいなーと単純に思う
164:彼氏いない歴774年
10/01/31 17:53:10 Np6PeZKK
>>161
あー分かるかも
どこか何かの回路が壊れている自覚はあるんだけど
座学には影響無いんだよね
165:彼氏いない歴774年
10/01/31 21:26:22 CBbT9dZC
最悪。もう嫌だ
人の気持ちがわからない。人を傷つけてしまう
一人でひっそりと生きたい。でも、まともに仕事ができない
本当に自分は最低だ。畜生
166:彼氏いない歴774年
10/01/31 22:58:05 pabhUoZP
うつだと思ってたらADHDだった。
確かに生きづらいってずーっと思ってた。
学習障害ないし、銀行員だったけど、全く仕事出来なくてすぐ、テンパるし、鬱病になって休職してたけど辞めた。
今はニート。
167:彼氏いない歴774年
10/01/31 23:55:43 NBRoVkS2
>>166
ADHDで銀行員は最悪の組み合わせだね。
どの位続けてたの?凄い尊敬するわ。
168:彼氏いない歴774年
10/01/31 23:59:54 Ruwooot6
学生の頃は特に問題はなかった
でも社会に出てみて自分自身ちょっと変だなと気づき始めた
・指示されたことが全く理解出来ない(理解するのに人より時間が掛かる)
・理解出来てないのに分かったふりをして行動を起こし、必ず失敗する
・コミュニケーションがとれない
・予想外の事が起こると途端に頭がパニックになり真っ白になる
・単語が覚えられない理解出来ない
・一つでも主語が抜けると会話が理解出来ない
169:彼氏いない歴774年
10/02/01 00:07:14 xKtqxWRp
みんななんの仕事してる?
携帯販売員やろうと思っているんだけどADHDには向いてないですか?
プログラマーとかSEが向いているのかと思うのですが…
成績はいい方なのでパソコンや書類とにらめっこか、一度覚えたらできる仕事
につきたいのですが >>168とまったく同じスペックです
170:彼氏いない歴774年
10/02/01 00:47:17 ps+NdaB+
LD持ちで社会人の方、就職活動はどうされましたか?
今大学3年で就活しなきゃとは思うものの、
計算LDなのでまず筆記試験に受かるのは不可能だと思ってます
もう絶望でどうしたらいいか分からない…
171:彼氏いない歴774年
10/02/01 01:28:35 oH9QMV46
>>169
08卒週活したけど売り手至上だったはずなのに
面接を突破できなくて(60社くらい受けたのに2次面接に行けた事がない)
就職できなくて某ファッションセンターでパートするも
レジで2日に1回は過不足出すし、仕事やってると時間忘れるから時間通りに仕事おわんない
喋るの苦手だからコミュ力なくてみんなと仲よくできない
等を繰り返して首
今は役所の臨時職員
必要以上の事喋らなくても誰にも何も言われないし自分のペースで仕事できるし責任もないので楽
でも電話対応で混乱するのと職員用のコーヒーの発注が
前の月は多すぎたりその次の月は少なすぎたり量がおかしい
でも3月で契約切れるからどうしよう
172:彼氏いない歴774年
10/02/01 01:46:56 wuk6HgcD
>>169
PGを経て現在SEですが、人とのコミュニケーション能力めちゃめちゃ必要だよ。
言われたやつだけPG組んでればいいとか、そういう風に考えてるんだったら
やめといた方が良い。>>168と同じスペックじゃ無理。
PGはSEと何度もやり取りが必要だし、
SEはシステムのことなんてほとんど分からんお客様の言ってる要望を
良い感じに吸収してシステム化し、何度も打ち合わせして要件詰めたりするんだよ。
173:彼氏いない歴774年
10/02/01 02:08:03 1486iXJi
で、>>172は発達障害なの?
174:彼氏いない歴774年
10/02/01 02:10:22 wuk6HgcD
ちなみに自分は、物心ついてから今までの思い出や
物心つく前の頃の行動を母親から聞くと「どっかしらおかしい人」ではあるなと思っている。
幼稚園ではあまり友達と遊ばず、一人でフルイのようなおもちゃで延々砂をふるってたり
授業中落ち着きなかったし、学期ごとに1回しかなかった集会で興奮して奇声発してたり
ビー玉を延々ティッシュで磨き続け、邪魔されると憤慨し
B罫のノートに、今でいう携帯の絵文字みたいな絵(絵というよりマークに近い)をビッシリ描いて満足してたり
自分の場合は軽度だったのか、LDとかADHDとか知る前に
生活の中で自然とマシになっていったみたい。
けど今でも変なところがある
電車の中で、ズボンちゃんと履いてるかどうか急に気になって何度も確認したり
ちょっと仕事が暇だと落ち着きがなくなってソワソワする、席にじっとしていられない
お客様に説明するとき、同じこと2回言ってたり変な説明してたりする
そんな自分が何故SEやれてるのか自分でも不思議…
周囲のSE見てると本当コミュ力あってテキパキして、
「そんな前の出来事をなんで覚えてるの!?」ってことをみんな全部覚えてる。
やめた方が良いっていうのは、自分が今やっててキツイから。
生活のためにやめられないがな。
診断されたわけじゃないからLDやADHDじゃないかもしれないし、自閉症的なものかもしれない
175:彼氏いない歴774年
10/02/01 06:07:58 2fCUWtZ0
>>130
まっっったく同じです。辛いですよね・・
ただ私の場合は「学生時代だったら~」なんて優しい言葉はかけて
もらえないけどorz
176:彼氏いない歴774年
10/02/01 06:25:14 pzXrjA8z
>>174
全然思ったことなくて、おかしいと学校で言われまくりだったが全然分からなかった
ずっと無視してた
でも社会に出て周り見渡せば確かにヤバイ人だなとorz
177:彼氏いない歴774年
10/02/01 06:25:35 pkCujbF8
普通じゃ考えられないミスばかりする
自分でも有り得ないミスだと思う
だけど人から「有り得ないよ」と言われると、私自身を否定されたみたいで傷付く
もう駄目なのかな
生きるのが辛い
178:彼氏いない歴774年
10/02/01 06:41:38 2fCUWtZ0
絶対に無理だけど結婚したい(仕事したくないから)
スペック高い人は無理だろうから、結婚しても共働きになるに決まってるんだけど
ADHDには事務は一番向いていないと思うんだよね・・
179:彼氏いない歴774年
10/02/01 07:26:38 xqbEE/HH
アスペだけど私も事務一番向いてない気がする
というか基本的に人と一緒にする仕事は向いてない
180:彼氏いない歴774年
10/02/01 07:48:16 MMRvd0xb
与えられた仕事がぜんぜんできない
気がつくと一時間たってる
ただのエクセルコピペなのに私がやるとリンクとか関数とか
表示がおかしくなってしまったよ
頭悪すぎてつらい
181:彼氏いない歴774年
10/02/01 08:05:39 CN6/oCCb
>>177
すごくわかる、その気持ち
182:彼氏いない歴774年
10/02/01 08:25:41 TsO+LxSc
>>174
チック・トゥレット障害ではない?
183:彼氏いない歴774年
10/02/01 12:42:18 BBJcsOSY
うん、事務は無理だね。少しやってみたいけど。
184:彼氏いない歴774年
10/02/01 12:47:50 xdMv5Nfg
調理補助兼皿洗いを近くのホテルで募集してたけど
やめたほうが無難かな。
185:彼氏いない歴774年
10/02/01 12:52:32 ltEbCRxb
>>183
狭い空間で毎日同じメンバーで発狂しそうになるよ
嫌われたら自殺ものです
186:彼氏いない歴774年
10/02/01 13:10:07 xqbEE/HH
事務だけど8時間ずっと隣に同じ人がいる。
もちろん嫌われてるので暇になると地獄。
会社自体小さいので嫌われると地獄。
しかも事務なんか
きっちり細かく物事をこなさなきゃならない。
伝言を伝えたりしなきゃならない。
周りとコミュニケーションをとらなければやってけない。
今6ヶ月目だけど、毎日地獄
187:彼氏いない歴774年
10/02/01 14:10:21 gpP3/4lc
前にしてた入力事務は楽だったな~
シフト制で人間関係も希薄だったし
あんな正社員の仕事があれば最高なのにな
今は携帯ショップ勤務だけど、次から次へと覚えることが出てきてついていけない
うっかりミスが多くて周りに迷惑をかけて呆れられてるし
ミスしかも一年たつのにいまだに基本的なことも噛む
笑顔も苦手で愛想が悪いとクレームがくるし本当生きててすみませんだ
脳みそに異常がありそう
188:彼氏いない歴774年
10/02/01 21:27:25 922di49g
>>187
入力事務ってデータ入力?
今やってるんだけど
目標の入力量はあれど、電話対応も何もなく
パソコンに向かってるだけ、本当にマイペースで1人で作業できるから良い仕事見つけた!と思った。
まあ短期なんだけどさ。
出来る人ならコールセンターとかも個人作業だからいいのでは。
自分はすぐ辞めさせられたけど・・。
あと派遣は向いてなかった(契約更新してもらえない)から
直接雇用のマイナーな会社狙って探すようにしてる。
189:彼氏いない歴774年
10/02/01 22:22:37 JdncVOqg
>>178
激しく同意
しかしこんな不良債権を貰ってくれる男なぞよほどイタイんでは、と思いつつ
とうとう三十路も超えてしまったよ
190:彼氏いない歴774年
10/02/01 22:40:05 zL38OwZ+
なんか大人のADHDの治験お願いやってる
URLリンク(www.otona-adhd-chiken.com)
191:彼氏いない歴774年
10/02/01 23:22:20 922di49g
>>190
うちの地域にはない。残念。
診断もできるようだし、凄く良いね、これ。
192:彼氏いない歴774年
10/02/02 01:33:04 /h/kJXsk
>>187
携帯の販売員さんって、覚えることやたら多い上に厄介なDQN客にも対応しないと
いけないから、みんな辛くなってすぐに辞めちゃうんだって聞いたことがある。
そんなところで働けてる187を尊敬するよ・・
私なんて一般事務なのに仕事できなさ過ぎて周りからは頭の弱い人扱いだし、
お局からも常に挨拶とかシカトされて仕事に必要な書類すら
直接渡して貰えなくなったよ。毎日死にたくてたまんなくなる・・・・
一体何のために生まれてきたんだろうって悲しくなる。親には散々世話かけたから
親が死ぬまでは絶対死なないって気持ちでなんとか生きてるけどさ。
193:彼氏いない歴774年
10/02/02 14:59:52 d7MpxGWf
携帯の販売員って、リア充が多いイメージだぉ。
脳萎縮は、アルコール依存とかでも起きるよね。
194:彼氏いない歴774年
10/02/02 16:38:20 jm4ZEhLc
195:彼氏いない歴774年
10/02/03 01:18:12 GyxjUckX
唇を噛み締めるか左手をきつく握ってないと人の話に集中できない
手や頭が別のことに動いてしまう
なんとか大学卒業できそうだけど、
受験と試験期間でできた掌の傷が消えそうにないわ・・・
196:彼氏いない歴774年
10/02/03 12:43:04 UCFWxGzr
自分は人の話聞く時口を引き締めて目をカッと見開くので
先方が怪訝そうな顔する
で、その顔に動揺して集中力が途切れる
197:彼氏いない歴774年
10/02/03 12:49:58 H0VZicoa
>>190
地域ちょうど合ってたんで登録してきた
診断はまだ貰ってないけど生活に支障出てるレベルだし
198:彼氏いない歴774年
10/02/03 17:38:21 T3Hd/Vz3
人の話が理解できないってことを医者が理解してくれない
1対1の雑談や軽い話ならできるから、診察では普通に会話できるから医師が信じてくれない
仕事では上司と会話が通じなくて本当に困ってるんだが、医師にはどう言ったら信じてくれるんだろうか?
みんなこんな時医師にどうこたえる?
199:彼氏いない歴774年
10/02/03 18:12:33 uahQO5zr
医師は患者を信頼すべき。なぜならラポールが形成されることでセラピーが円滑に進行するから。
しかし、誰しも発言には偏見・思い込みが混じっているものだし、患者の言うこと全て真に受けるわけにもいかない。
患者の言ったことを受容しつつも、客観的に吟味し、信じるに足らないと判断したことは信じない。それが医師の仕事。
「言ったことを医者が理解してくれない・信じてくれない」という場合、3つの可能性がある。
第一に、基本的なラポールが形成されておらず、患者の発言に対し受容的な態度をとっていないケース。
第二に、ラポールが形成されてはいるが、患者の発言を客観的に見た結果、信じるに足らないと判断したケース。
第三に、ラポールが形成されてはいるが、医師のミス・知識不足・力量不足により、信じるに足らないと判断したケース。
基本的な信頼関係が形成されていないと感じるなら、第一のケースの可能性が高い。
ただ、第二または第三が混じっている可能性は、もちろんある。
医師の判断に対してじっくり質問して、本当に客観的な判断かを見ていくことで、第二か第三かが分かる。
さて、どうすればいいかだが、第一や第三の場合は医師を変えれば良い。
第二の場合は、医師に納得いくまで説明してもらえば良い。
200:彼氏いない歴774年
10/02/04 00:35:34 9jx3tr7G
もう24歳だし、そろそろ周りに分かってもらわないと困る。
なのに、どうすればいいか分からない。
ダメ親以外に頼ったり相談しても「違うと思うよ」「元気でやってますよ」
って言われて終わるし。
今は体型にも悩んでるんだけど。
体幹が低緊張してるからなのか、動くのすら不安。
でも、出来るだけ体操してたら、体型が良くなってきたり痩せてきた。
あと一息なのかもしれないけど、自分の体が変貌していくのが怖い。
ずっと、キューピー体型だったからね。
姿勢のいい、真っ直ぐな体型になったことない。
201:彼氏いない歴774年
10/02/04 01:28:38 QpAe1F1Q
パート先で大失敗
どうしてこんな簡単なことでつまずくのか自分でもわからない
普通の人が普通にできることがなんでできないんだろう
泣きたいよ
当初はあまりにも仕事が出来ないのでいじめられまくりだったのが人の何倍もかかって
ようやくこなせるようになってきていじめも少なくなってきた矢先だったのに
今日なんて針のむしろだった
信頼を築くのにはこんなに時間がかかるのに信頼を失うのはほんの一瞬
もう消えてなくなりたいよ・・・。
夜中に鬱な書き込みごめん
眠れないや
202:彼氏いない歴774年
10/02/04 01:59:35 XjKppBTr
本当いい年してパートな上ミス指摘されまくって恥ずかしくて泣きたいや
一旦凹むとなかなか立ち直れない…次の仕事探そうと思ってたけど長引きそう
203:彼氏いない歴774年
10/02/04 04:36:57 5KUH00O8
家で誰とも逢わずに仕事したいがそんな仕事あるわけないw
あったとしても計画通り作業なんて、一人でできるわけないw
もういやw
204:彼氏いない歴774年
10/02/04 13:11:13 iRmIqhIk
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
205:彼氏いない歴774年
10/02/05 17:17:01 ntlZQ5le
>>190
応募フォームに入力して送信したら、
その翌日には電話がかかってきて断られた。
理由も教えてくれなかったし、ちょっぴり凹んだ・・・・
206:彼氏いない歴774年
10/02/05 17:38:01 AcPvgAMk
あー、もうやだ。なんか泣けてくる
せめて人の言葉を理解できるようになりたい
人とちゃんと会話をしたい
207:彼氏いない歴774年
10/02/05 20:44:31 pABdfKwV
何ていうか、子供の時から人間として扱ってもらったことがない。
コイツには何をしてもOKって思われて、おそらく普通の女の人なら一生言われる
ことはないであろうヒドイ言葉とか普通に言われてきた。
もう恋人とか結婚とかそういうのはあきらめるから、せめて人から対等な目で見ら
れるようになりたいんだが、それすら贅沢な望みなんだろうな・・・
208:彼氏いない歴774年
10/02/05 21:21:43 Q3mUBDKD
ストラテラ高いよー
209:彼氏いない歴774年
10/02/06 00:46:45 wZ+F/p88
>>198
仕事の事情にもよるけど、可能なら私は一度、上司との会話を録音してみる
それで一度聞いてみる。案外客観的に見たら、本当に平気なのかもしれないし
やっぱりダメだと思ったら、それを医者に聞いてもらって判断するわ
210:彼氏いない歴774年
10/02/06 01:35:35 xi1J3vGg
>>209を貶すつもりはまったくないけど、自分の声聞くとか絶対無理
211:彼氏いない歴774年
10/02/06 02:02:25 leEaWxFB
私自分の声録音して聞いてみたら?ってハロワ、クビになった職場×2で言われた。
よっぽど酷いみたい。遅い、甘ったれてる、抑揚がない(発達障害の人に多いみたい)。
脳が普通じゃないから変に悪目立ちする要素が出てしまうんだろうな。
でも褒められる人にはもの凄い褒められる(落ち着いた声で話しやすい)。
どの要素でも人からの評価が真っ二つだから困る。
>>205
もし治験に参加できたらここにレポ落としてほしいな。
212:彼氏いない歴774年
10/02/06 03:36:05 wZ+F/p88
>>210
自分も好んで聞きたくはないけど、聞かなきゃいけない状況に陥ったことがある
かなり衝撃を受けた…ひどい話し方で。
その少し後にADDだって診断を受けて、色々調べてすごく納得した
可能な限りには治していこうと思って頑張ってる
>>210も、自分のしゃべり方に問題を感じていて改善する意思があるなら聞いてみたらいいと思う
確かにすごく嫌だけど、死にはしないよ
ちなみに自分は、なんていうか>>211とは逆?で「前のめり」なしゃべり方
すぐ自分の話をする、話が長い、ズバズバ質問する、早口、柔らかさがない等
以前から周りの人からも同じようなことを言われてたけど、
ここまでひどいとは思ってなかった
213:彼氏いない歴774年
10/02/06 16:43:13 l1F2t2hT
>>211
私もレポしたかったけど、その参加自体を断られてしまったのさ。
オペレーターさんに「基準に満たないので~」って言われて
「具体的にどういう理由か教えて頂けませんか?」って聞いてみたけど、
駄目だった。
通った人ウラヤマシス・・
214:彼氏いない歴774年
10/02/06 17:11:32 TudxLxAE
こんにちは。
自分もアスペなのかなぁと思って最近悩んでます 汗
親はお父さんがちょっと偏屈?ですw
小さいころからみんなより不器用で、人の目をあんまり見なかったらしいです
今は普通に見れますけど。
たまに通りすがりのひとにきもいとか言われます。顔が悪いだけかもしれませんが(´・ω・`)
アスペの代表的な特徴ってなんでしょうか?
今学生なんですがアスペの子がいて、その子はすごくやせていて、まじめです。
でも友達はいません。
あたしは友達は何人かいるんですけど、仲良くなるまで時間がかかるってかんじです。
自分ではわからないので、気になったこととかあったらコメおねがいします。
215:彼氏いない歴774年
10/02/06 22:06:54 q1a9r/ZL
>>212
うーむ、やはり普通とは違う話し方なのかな。早口は頭の回転が速そうだからうらやましい。。
>>213
ごめんねw断られてたって書いてくれてたのに読み落としてた。。うっかりミスが多すぎて鬱。
何だろうね。思いっきり黒な人(精神病(等質等)持ちや診断済みの人)探してるのかな。
>>214
詳しくは自分で調べましょう。
身も蓋もない事をズバっと言って周りを凍りつかせるのが主な特徴だけど
変わった特徴として、球技や集団スポーツが壊滅的に苦手
光がまぶしい、タートルネックが苦手(感覚過敏)、間接が緩くてふにゃふにゃしてる
歩き方がヘンとかあるよ。
ネットの発達障害診断は友達が少ないってのも項目にあったりして、なんか嫌だ。
216:彼氏いない歴774年
10/02/06 23:02:55 xrNgTIih
>>214
容姿が特別良いという特徴もあるそうです
>>10
>>11
>>13
>>15
>>17-19
>>21
>>22
217:彼氏いない歴774年
10/02/06 23:08:29 UZErDG63
美人で発達障害の人って想像つかない
私を含め今思えば発達障害だった女子ってすごいブスばっかりだったから
でも男子でどう見てもADHDで、多分知的障害に近い子がいたけど
その子は顔だけ見れば整ってたな
ただし行動が有り得ないくらい気持ち悪くて全体的にそういった雰囲気があったけど
218:彼氏いない歴774年
10/02/07 00:16:03 uoahBQiX
>>215
球技や集団スポーツが壊滅的に苦手
光がまぶしい、タートルネックが苦手(感覚過敏)、歩き方がヘン
当てはまるわ…。診断はADDだけど。
アスペに比べると少ないらしいけど、ADDでもあるみたいだね
タートルネック苦手なのもそうだったのか
219:彼氏いない歴774年
10/02/07 01:18:35 ksAqS7Qz
>>217
それ激しく同意。
女子はいかにもって感じの人が多かったわ
220:彼氏いない歴774年
10/02/07 01:24:21 Snqo5iCO
テンパるとモロ池沼な喋り方になる
聞いてる方も、話の内容がよくわからなくて大変だろう
221:彼氏いない歴774年
10/02/07 09:14:41 VZVAhjeZ
>>217
前テレビに出てた発達女性もブスだったよね。
発達は自分の容姿も客観視できないんだと思う。
222:彼氏いない歴774年
10/02/07 09:37:53 yKdCxBkn
もう10年くらい前だけど、劇的befoe afterに出てた高齢喪女っぽい人
下町のビルの谷間の細い家に住む40代喪兄妹って感じだった
当時「おんみょうじ」が家を改築する前に祈祷してて、その時その妹に
「あなた私がご祈祷してても頭の中は他のことを考えてますね?そういういい加減なところが独身な原因です」
って言われてたんだけど、あの人絶対発達障害だと思った
ブスってほどでもないんだけど、なんか発達障害特有の表情や(清潔にしてても)清潔感のなさが見えた
なんか嫌われオーラが出てる人だった
223:彼氏いない歴774年
10/02/07 09:41:09 yKdCxBkn
beforeです
224:彼氏いない歴774年
10/02/07 11:54:21 nFyVUDSh
同級の女子に(今思えば)発達障害の子がいたんだけど、
この子は先生達にも徹底して嫌われてた
発達って大人からも嫌われるんだろうね
手を焼くし、なんか攻撃したくなる何かがあるのかな
225:彼氏いない歴774年
10/02/07 12:17:43 xNFVwwfC
小さい頃から「変人」と言われてて(いじめられたわけじゃなく)、
成績全て中~上、友達そこそこ、生活指導に引っかかるような言動してないつもりだったけど
確かに一部教師達からはもの凄く嫌われてたなぁ。全ての時代において。
高校の時に、課題図書で「銀河鉄道の夜」の感想書く授業があったけど
「未完のストーリーだから感想なんて書けません。中途半端な話なのに出版されてるんですね」とか書いたら嫌がられた。
それ以外に感想無いよ。
逆に、好いてくれる先生からはほんと特別に優しくして貰えた。
図工の時間に「喪子ちゃんの色使いは、先生が好きな画家にすごく似てる」って言って貰ったのまだ覚えてる。
先生、いま美術関係の仕事に付いてるよ。色の勉強大好きです。ありがとう。
226:彼氏いない歴774年
10/02/07 13:26:08 KxmawFRG
>>214
アスペの最大の特徴といえばやっぱり、空気が読めないとこかな。
だから例え容姿が良くてもモテない…。
227:彼氏いない歴774年
10/02/07 16:17:12 yKdCxBkn
美人は空気読めなくても天然扱いされてたけどな
発達障害の人ってなんか嫌われオーラがある人多いよね
何というか、スーパーに行くと真っ先に万引きマークされやすいというか
228:彼氏いない歴774年
10/02/07 16:53:59 yKdCxBkn
昔バイトしてたところの事務員も今思えばそれっぽかったっけ
表情や仕草がいかにもそれっぽかったし、やっぱりちょっと頭の弱い人だった
特別ブスじゃないけど人から好かれない顔というか、いかにも彼氏も友達もいない雰囲気出てた
そのバイト先の社長はDQNだったし、気が強いバイトの子をイラっとさせて吊し上げられて辞めたけど
多分高齢喪女だったと思うけど、今ああいう人ってどうしてるんだろう?
229:彼氏いない歴774年
10/02/07 18:16:04 HsVkBzXf
なんか喪女板って容姿のいい人は存在するはずない、みたいに思い込んでる人が
徹底的に叩くよね。
容姿だけは良い喪女的なスレがあって当事者達は見た目しかない事をマジに悩んでんのに
勘違いしてるだけみたいなレスで荒らされて潰れたのを思い出したよ。
自分は発達障害に関わってるけど、不思議だけど容姿の良い人が多いってのはあると思う。
医学論文とかで発表されてるものじゃないからもちろん主観だけどね。
劣った部分もあればそれを補う、人より優れた部分があるのかなと思ったりした。
230:彼氏いない歴774年
10/02/07 18:36:38 L+I/1fYI
>>225
私も一部の教師たちから尋常じゃないくらい嫌われてたな・・。
特に小6の頃の担任からはわけもなく怒鳴られたり、内申書にはいじめの常習みたいに
書かれるほどだった。私が中学に進学する頃には、「ものすごい不良が来る」って
職員室で話題になってたらしい。それが、どう見ても気弱で大人しそうな私を見て
拍子抜けしたとか。大人になってから中学の担任の先生からぶっちゃけられて
「ああやっぱり・・」って思った。
231:彼氏いない歴774年
10/02/07 18:47:12 aHEmEeUb
美人でなくても特別な才能がなくてもいいから普通の脳みそがほしかった
ただそれだけ
232:彼氏いない歴774年
10/02/07 19:53:44 yKdCxBkn
>>231
同意
私はすごいブスだから、人並みの容姿もほしいけど
美人じゃなくてもモテなくても頭良くなくてもいい
けど人並みに普通の生活がしたかったよ
233:彼氏いない歴774年
10/02/07 20:11:02 yKdCxBkn
>>229
容姿のいい喪女が存在しないとは思っていないよ
ただ普通に歩いてて、「美人」って思える人はそんなに多くないじゃない
多くは美人でもブスでもなく普通って感じで
なのに喪女板での誰かが「私美人だけど~」って書くと、
「私も~」って我も我もと現れるのが不思議で
それと美人だから叩きたくなるんじゃなく、喪女板での自慢がちょっとね
自慢したがり見栄張りたがりは喪女板の名物だけど
その理論で行くならば、私の場合は「遺伝子を残すべきでない」
だから異性に好かれない容姿に生まれたんだろうなって思ってしまう
異性から区別するためにこういう顔に生まれたんだろうな
234:彼氏いない歴774年
10/02/07 20:57:39 MBs8Cn54
家族の中で自分だけが極端に年賀状の枚数が少なかったし
かなり小さい時から「人間関係」という問題が(言葉は知らなくても)存在することを
意識していた
人よりも長い間人間関係に頭を悩ませてきた結果、今はもうほとんど廃人
思考することに意味はない、したところで運命など変わりはしないという結論に至っている
235:彼氏いない歴774年
10/02/07 21:38:25 YmY6B80N
小学5,6年生の時担任(同一人物)に滅茶苦茶嫌われてた
なんで嫌われてるかは理由分かってたけど、どうにもできなかった…
外見的な特徴をネタにされてからかわれたことを担任に言ったら、
犯人の同級生には事実確認しただけで、逆にクラス全員の前で
「こいつのこと一度でもむかついた事のある人、手を挙げろ!」とか切り出しやがった
その後も同級生の前で「そんなんだからお前は嫌われる。もっと友達を作れ!」と延とに説教
後は中三のころの担任に「友達がいるほうが絶対にいい!なんで友達を作らないの?」
と説教されて、友達づくりを強制されたくらいかな
こういう考え方のやつ、社会に出てごまんとあったけど反吐が出るわ
236:彼氏いない歴774年
10/02/07 21:48:41 LDkDJm7p
ハァorz
普通の人間にいいように話を進められ
家に帰り違和感が疑惑になり契約破棄
足元を見られて他より値段以上に高くされたり
社会で損する様に出来ているとしか思えない
237:彼氏いない歴774年
10/02/07 21:48:42 yKdCxBkn
>>235
何という私
学生時代はクラス編成早々「なんかあの子の顔ってキモくない?」とか言われて
友達作るどころじゃなかった
でも教師曰く「積極的に輪の中に入らないのが悪い」
「自分から歩み寄れば周囲は受け入れてくれるはず」
社会に出ても未だに「自分から変わらなきゃ」とか説教されるよ
特にメンヘルを克服した人は説教したがるね
メンヘル時代言われて追い詰められた時期をもう忘れたんだろうか?
メンヘルって克服したと思ってもまた潜伏期すぎて波がやってくるのにw
何かスレチになったけど、まんま私だったから
238:彼氏いない歴774年
10/02/07 22:39:01 uoahBQiX
>>225
そりゃ嫌われるよ
その感想文に関して、自分が何で嫌われたか微塵も不思議に思ってないならもう少し大人になる努力をした方がいいと思う
「変人って呼ばれて嫌われても、好いてくれる人から好かれるならいい」ってならいいけど
ちゃんと読んだの?
>中途半端な話なのに出版されてるんですね
ってのは、作品を読んでの感想じゃなくて、それにまつわるエピソードに対する意見だよ
未完成ではあるけれど、感じられることはたくさんあるじゃん
そちらの仕事の美術で例えるなら、未完成や下書きの絵でも、そこから感じることは色々あるでしょ?
ないってならそれでいいけど、文章も同じだと私は思うけど
「興味がない分野には徹底的に興味は持てない」とか「妙な完璧主義」とかみたいな特徴の一例なんだろうか
宮沢賢治も銀河鉄道の夜も好きだからちょっとイラッと来てしまった
そういえば宮沢賢治もADHD説があるらしいね
239:彼氏いない歴774年
10/02/07 22:42:32 HsVkBzXf
>>233
容姿が著しく劣るなら、それ以外がどこかに優れた魅力があるんじゃないかね。
ID:yKdCxBknは発達障害者かもしれない人を馬鹿にするようなレスしてるから定型って自覚してるみたいだし
このスレに該当しない人間じゃない事は自分でわかるんじゃないの?
わかってるのにあえて居座って嫌なレス撒き散らすとか相当性格悪い。
240:彼氏いない歴774年
10/02/07 22:42:32 LDkDJm7p
宮沢賢治はAS説だよ
酷過ぎる
241:彼氏いない歴774年
10/02/07 22:49:55 LDkDJm7p
宮沢賢治が不憫だ
孤高の生涯を障害者なんかにされては
賢治は素晴らしい作品を残しただけでなく教師だったし
村人の悩み相談にも応じていたし極めて人間性が高い
俗な誘惑に溺れていないだけの偉人を障害者扱い出来る訳がない
そうしたら、
何かを極めて俗な生き方から外れている人は全部それになる
馬鹿馬鹿しい
242:彼氏いない歴774年
10/02/07 23:29:09 ncGRr263
宮沢賢治は素朴な人っぽいイメージがあるけど、実は生家がすげぇ金持ちなんだぜ。
ボーッとしてたって生活の心配ないんだから、そりゃ浮世離れししちゃうだろ。
多分、それがASっぽく見えたんじゃなかろうか。
243:彼氏いない歴774年
10/02/07 23:32:26 uoahBQiX
>>240 >>241
もう少しよく調べたら色々な説があるみたいだね、それは謝る
でも言っておくけど、私が主張してる訳じゃないよ
「絶対に発達障害」って言い切るのも馬鹿馬鹿しいけど、
「絶対に発達障害じゃない」って言い切るのも馬鹿馬鹿しいと思う
説なんだし、どっちもそれはそれでいいじゃない
本人に直接会える訳でもないし、発達障害の原因も症状もまだわかんないんだしさ
あとすごい偉人扱いしてるけど、それは今だから言えることであって、
当時は村人からKYって嫌われてた時期もあったらしいよ
そこは発達障害説云々の話じゃなくて、ちょっと気になった
244:彼氏いない歴774年
10/02/07 23:43:22 uoahBQiX
>>242
ボーッとしてるより、どっちかと言うと結構衝突してるタイプだと思うけど…
おとなしくぬくぬく生家を継げばいいのに、父親を改宗させようとして対立してるし
結構人間関係でゴタゴタを起こしてる
ちゃんと調べてる訳じゃないからよくわからないけど、
どっちかというとそういう方の理由から発達障害説が出てるんじゃないかな
(一番大きいのは熱中癖みたいだけど)
あ、やっぱり別に「賢治は発達障害!」って主張するつもりはないです
説として面白いなーと思うだけで
245:彼氏いない歴774年
10/02/07 23:54:04 LDkDJm7p
>「絶対に発達障害」って言い切るのも馬鹿馬鹿しいけど、
「絶対に発達障害じゃない」って言い切るのも馬鹿馬鹿しいと思う
これ全ての人間に言える事だって
私は絶対にと言う言葉を使ってもいない
言いたいのは賢治の名前を出すなとその本書いたオッサンに言いたい
本に書かれてんだよ。容姿端正の本w
246:彼氏いない歴774年
10/02/07 23:59:27 LDkDJm7p
賢治を偉人扱いは今だからだろうね
死んでからの方が何でも神格化される
<ジョン・レノン、マイケル・ジャクソン等
勿論、才能・実力あってこそだけど
賢治説と容姿端正話の本は同じであって著者のオッサンも
色んな所から情報かき集めて上手く纏めたなーという位で
専門家でもない。このオッサンは今話題のASで儲けたいのが
AS本を書いた原動力でもある。金に一切ならない事はやらんて
247:彼氏いない歴774年
10/02/08 00:00:13 ncGRr263
>>244
誤解させたようでスマン、>>242は>>241へのレスのつもりだった。
>俗な誘惑に溺れていないだけの偉人
この部分が、単に世間知らずの坊ちゃんだったんじゃないかな、と。
私も単なる「こうなんじゃないかな」っていう憶測のつもりで、攻撃じゃないよ。
地元民なもので、つい参加したくなりまして。
248:彼氏いない歴774年
10/02/08 00:02:40 xn55ymsU
>>244
>おとなしくぬくぬく生家を継げばいいのに
これブッダにも当て嵌まるな
249:彼氏いない歴774年
10/02/08 00:06:11 387ZxmWs
>>245
「(障害者扱い)出来る訳がない」というのを
「絶対に(発達障害じゃない)」と解釈したんだけど…
言葉は違えどほぼ同義に見えるんだけど、私誤解してる?
>>247
了解です
250:彼氏いない歴774年
10/02/08 00:06:22 SV2cYbzk
私も教師に嫌われていたな
中三の時の担任に「お前の学力じゃ無理」だと言いくるめられて志望校2ランク落とされた
卒業後中学に遊びに行ったら
当時の副担任に「喪山だったら○○高余裕で合格できたのに何で?」
と言われ悔しさで泣きそうになった
251:彼氏いない歴774年
10/02/08 00:11:31 H4FQ2y6o
本書いたオッサンは今健在のAS有名人について把握していても
圧力があるから書かなかったのも考えられるよ。名誉棄損で
訴えられるし。只の医者なんて幾らでも潰されるからね
専門外の医者の自閉症スペクトラムへの認識と知識の乏しさは凄まじい
著者オッサンは流石勉強は出来ただろうし、上手い纏め役乙という感じ
賢治みたいな人間が今いない?し、賢治は何か好きなんだよねー
作品も唯一無二でしょ?確かに共鳴する部分あるけれど
賢治が好きでASが好きな訳ではないからさ~
まぁ、どっちでもいいかもしれない
252:彼氏いない歴774年
10/02/08 00:15:42 H4FQ2y6o
>>249
>>251でも書いたけど希望的観測かな
感情入っちゃった
ASは性格が悪い、、って漠然とあって
好きな著名人を当て嵌められると即座に拒絶反応みたいな。スマソ
253:彼氏いない歴774年
10/02/08 00:19:57 oAWjieN7
>>238
もちろん全部読んだけど、いきなり内容飛んだりしてるのが「?」だったから。
普通の言葉でも比喩や暗喩が理解できなく全部言ってもらえないと分からないのに、
丸々文章飛ばしてるその間のストーリーを頭の中で補完するのは、私には無理。
アスペルガー診断受けた時の知能テストでも、その部分が壊滅的に点数低かったし。
(先生から、「例えるもんじゃないけど、例えるならこの部分に関しては小学生位」と言われた)
まぁ高校生だったから変に頑固な部分もあったんだろうけど。
下絵と未完の文章とは、他の人は同じく考えられるかもしれないけど
私には全く別物に思える。でもここらへんは人それぞれだから。
ちなみに興味が無い分野は興味がもてない、というのはちょっと違って
興味が無い分野は「そこにあるのも分からない」というイメージが近い。
254:彼氏いない歴774年
10/02/08 00:22:22 kb7X0nVP
>>252
おk こっちこそ絡んでごめんね
どうでもいいけどその話題の本は幻冬舎新書のでいいの?
今度読んでみようかな…自分はADDなんだけど、弟がASっぽいし
255:彼氏いない歴774年
10/02/08 00:28:32 kb7X0nVP
>>253
おk 把握
>興味が無い分野は「そこにあるのも分からない」というイメージ
これは自分もよくわかるわ…納得しました
256:彼氏いない歴774年
10/02/08 08:26:44 LdouecYI
発達障害で顔悪いのが多いって同意だけど、(私も悪いです。中には綺麗な人もいるが)
思うにキモイとかブスとか言われた子は健常の子にもいたと思うんだけど、
そういう子は化粧とかファッションとかで工夫(あるいは整形したのもいるかもしれないけど)
して、なみか綺麗になってったんじゃないかな。
だけど発達障害でセンスもないタイプはそのままというか。
まぁ他にも微妙なの同士が結婚してるから
結果的に頭脳も容姿も恵まれてないとか。
うちは母親が健常のぶすだけど、
父親が100人女がいたら99.9%は逃げ出すような顔を
してるくせに結婚したし、空気も読めないし、
最近まじであの両親が結婚したのを恨んでる。
257:彼氏いない歴774年
10/02/08 10:37:49 mbS1twwo
私が通っていた高校はとても偏差値が低い学校だったので
発達障害の方や分裂しちゃってる方が沢山いました
女の子の方は特に見た目に表れていて
手などがいつもむくんでいて 顔がふっくらというより
ぱんぱんで 両目が開いてなくて片目が閉じたまま会話をしていたり
しました。私はその人たちになぜか 友達扱いされていたので
相手にしていたんですけど、先生に感謝されましたね
浮いている彼女達が気になっていたそうです。
私は接していて戸惑うことが多かったのですが。
明らかにおかしいのに 親御さんは気づいていなくて
病院にも行ってないそうです。
早く身近な方が気づいて病院に連れて行ってくれるといいですね。
私は言えなかったです。
258:彼氏いない歴774年
10/02/08 17:39:55 oIjFCnFd
少しだけ考え事をしていると、乗っていたバイクが道路の隣の砂利道に外れて転倒してしまった
幸い大事には至らなかった。waisで注意散漫がひどいという検査結果が出ていて、バイクなら大丈夫だと思ったんだけど見事に…
絶対に車の免許はとらないと思った。
259:彼氏いない歴774年
10/02/08 17:49:39 mbS1twwo
バイクは車より 体が外気に出ているから 危険ですよね!
私の知り合いの発達障害の子も免許取る事すら難しくて
やっと取れたそうです。ほとんど乗っていないそうですが・・。
あともう一人は 事故にあってほとんど全壊だったそうで
ケータイも壊れたといっていました。
人身ではなくてよかったです。
260:彼氏いない歴774年
10/02/08 17:59:50 Y2qdGctl
ブスでも人並みのことができる子は「ブス」とか「キモい」とか言われていなかったよ
言われてたのは、ブスの上に頭が悪い子(学力がという意味じゃなく)
いたじゃない?整列する時どこに並んだらいいのかわからなくて彷徨ってたような子
そういう子って母親もどこか感覚がズレてた
親が発達障害で遺伝したのかどうかは知らないけど
261:彼氏いない歴774年
10/02/08 18:27:06 0GlPPbJF
>>215
タートルは子供のころはあんま好きじゃなかったけど、今はべつになんともないです。
身も蓋もないこと・・・どうでしょうー多分言ってないと思う
球技はむしろ走るのとかより得意です。
光がまぶしいのってみんなじゃないですか?
歩き方は自分の見たことないんでわかんないなぁ
でも世の中って不公平ですよね。障害あるひととないひとがなんでいるんだろう
ほんとそう思う
262:彼氏いない歴774年
10/02/08 21:17:58 fzQZOyyg
>>260
その人並のことが出来ない人間がいるところに来てそんな事言われても。
ていうかわざわざこういう所に来る定型の人って何なんだろ
そんなに見下し対象が欲しいのかなあ?
発達障害って2chじゃ完全に池沼扱いだよね
皆リアルではアスペとかADHDの事を話題にしないけど
発達障害という概念はこれからもっと確実に広まっていくんだろうな
そして発達疑惑がかかったら徐々にハブにされてく
他の目に見える障害持ちの人は支援されるのに、
どうして発達障害者は支援もされず、定型に馬鹿にされ続けなきゃ行けないんだろうか。
263:彼氏いない歴774年
10/02/08 21:23:41 Y2qdGctl
>>262
あなた何で昨日から喧嘩腰なの?
私も発達障害だよ
私を含めた知ってる発達障害喪女のことを書いてるだけなのに
あなた発達障害というより失礼だけど統合失調症なのかな?
被害妄想が激しいようだから
まああれも原因不明の内因性だけど
264:彼氏いない歴774年
10/02/08 21:54:53 fzQZOyyg
>>263
昨日からって何?今日はじめて書き込んだんだけど
いきなり人を統合失調症扱いしたり、失礼にも程があるよ
265:彼氏いない歴774年
10/02/08 22:00:17 Y2qdGctl
>>264
>>239はあなただと思ったけど違うの?
266:彼氏いない歴774年
10/02/08 22:17:57 2RiM7wd2
人それぞれ色々思うことがあるってことだな
267:彼氏いない歴774年
10/02/09 00:10:01 Lx8xLIO9
>>263は近くにいた発達障害の人を馬鹿にしてて、このスレ読んでる発障害持ちの人が気分悪くってるからここで咎められるのわかってる?
本当にあなたが発達障害持ちならまず自分の体験や考えを事をここに書くはずなのに、ずっと他人は~しか書いてない。
しかも明らかに昨日から同じ文体で容姿の事、発達障害の事を貶し続けてる。
ちなみに自分は239です。
268:彼氏いない歴774年
10/02/09 03:12:49 mszlbcTC
つらいorz
つらい、、つらい、、つらいよ
出来るだけ何も言わないようにして
感覚過敏を無理しない事にしよう。。
本当に辛くて辛くてしょうがない
発達でも普通に友人いて結婚して家庭築いて社会的サポート受けてる
ちゃっかり者もいるのに。。恵まれてるんだろうけど自称障害者かも
辛く辛くて
でも生きている。。
何でみんな生きてるんだろ?
定型も障害者も、みんな
自分以外の人間みても、生きる理由になるほど
楽しい事あるように思えないのも結構いるし
何で生きてるんだろう?
犬や猫ならわかるけど
みんな何が楽しくて生きてるんだろう
日本自殺率納得だよ
269:彼氏いない歴774年
10/02/09 03:35:35 Y6Xuq4S6
ちょっとわかるなー
毎日、ほんのちょっとの余暇を、辛い辛い仕事の時間がくることに怯えながら過ごす毎日だよ。
やりたいこともないし、好きなこともないから食って寝て、ネットやるくらい。
その時間が生きがいになるほど楽しかったら、辛い仕事に耐えようというモチベーションになるんだろうけど、
これじゃ割りに合わないなと思う。なんのために働いて、生きてるのか。
考え方によっちゃ、私のようなクズの労働の対価としてはお誂え向きかもしれんがw
270:彼氏いない歴774年
10/02/09 03:38:15 mszlbcTC
やっぱ人付き合いとかしたくても
結果的に苦しくなるだけだ;;
本当に辛い
お金沢山欲しい。動物とだけ関りたい此の頃
もう社会で活躍とか夢だと判ってきた
動物となら上手く付き合えるのって、
人間の裏表がないからだろうね。動物には
私にもない
271:彼氏いない歴774年
10/02/09 03:41:29 mszlbcTC
>>269
レス㌧
私もやりたい事もないけど今から何かを始めて
10年後には、その何かがマシに出来ている気がするから
趣味と言うか何かをしようと思ってる。生きてる限り10年後は
来るし、今より何か出来る事が一つでも増えていて欲しいから
272:彼氏いない歴774年
10/02/09 03:58:17 mszlbcTC
とか言ってもお金掛かることは出来ないしなorz
ここはお前の日記帳じゃねーんだだね。。
ブログも芸ないと人来ないしさ
スレ消費スマソ
273:彼氏いない歴774年
10/02/09 08:20:52 evuEvXcb
発達障害って手帳ないの??
仕事とかも障害者雇用では入れないの? 大変だー。
障害者があつまる作業所でパンやクッキーを
作ったり。あれ 美味しいんだよね 知ってますか?
あと私が思ったんだけど 仕事とか交友関係でも カミングアウトは
して欲しいし 必要だと思いました。
明らかにおかしいのに 黙ってると分からないから・・・。
でも社会に出たらほどんどいないかも。
274:彼氏いない歴774年
10/02/09 11:21:55 1nX6pfbq
>>273
詳しいことは知らないけど、障害者手帳、もらえることはもらえるらしい
でも意味ないみたい
だって障害者雇用で雇ってもらえることはほとんどないから
企業だって100%社会貢献のために障害者雇用枠をつくってるわけではない
「ちゃんとCSR果たしてます」ってアピールを社会にできなきゃ会社の利益にならない
だからもっと明らかに「障害者」ってわかる人を取るよ
それに多分多くの発達障害者は、障害者があつまる作業所で働くほど重度ではないから
場所の雰囲気を乱すだろうし、
やっぱりこっちも100%社会貢献って訳じゃないから、企業と同じ理由で雇ってもらえないと思う
(雇ってくれる、って言われても自分は無理だけど)
それなのに障害者だって制度的に認められちゃうと、一般雇用枠の方でも雇用されづらくなるだろうから、どうしようもないよ
症状にもよるけど、基本的には「ちょっと変わった健常者」で頑張っていくのが一番マシになっちゃうと思う
健常者と障害者の間でどっちつかずなのが一番辛いのかもしれない
カミングアウトしろっていってもしてもしょうがないしな…
友達はまだしも、仕事で言ったら「何で採用前に言わなかった」って切られるかもしれんし、
だからと言って採用前に言ったら、雇用を渋るでしょ
こっちだって生きてかなきゃなんないんだから、今の社会じゃ難しい
「おっちょこちょいで~」とか言って、誤摩化していくしかないんだよ
275:彼氏いない歴774年
10/02/09 12:27:19 evuEvXcb
なるほど・・・。 でも・・>>企業だって100%以下略の3行についてだけど
それは貴女の推測では?「明らかに障害者だってわかる人を採るよ」って所は
貴女の推測では? 別につっかかってるわけじゃないんだー ごめん。。
片手が無くて 一見健常者の方でも障害者雇用だったりするからさ・・。
実際 発達の方って(言い方悪かったらごめん)実はカミングアウトしなくても
判るよね・・・。 発達障害とか知らない方のほうがいないと思う・・・。
でも法的に整備がされていないんだと聞きましたわ・・。
私の職場にいらしゃるんですが、
少しでも 得意な分野を見つけて仕事なさるしかないんですね?
でも 障害者雇用でググってみて 欲しいです・・。
276:彼氏いない歴774年
10/02/09 15:27:38 EA+xmjre
ビル・ゲイツも本当にそうなのか?
何かが突出して出来ると、発達でもトップに立てるんだね…。
このスレには少ないと思うけど自分を天才と勘違いしている社会不適合者の
発達もちらほらいるよ。馬鹿じゃないのって感じ。だって、あんた
今迄生きてて成功の兆しも見せてないじゃんてねw
まぁここまで勘違いしなくても
普通レベルの知能らしいから低賃金で知的にあれで明らかな障害者扱いで
働くのも踏ん切りつかなかったりする。障害者の団体も結構繁盛して
性格が悪くて我侭だけに見える発達は余り歓迎されるとは思えない…
でも障害者達のスイーツwは自然派の店で売ってたりして…
一見普通に見える発達?の大人2人が運んで来たの見た事ある
むさ苦しいオッサン達も混じって作られる菓子やパンを買う事はないだろう
277:彼氏いない歴774年
10/02/09 15:41:00 YZwgLZ5i
見た目で分かりやすい、というより
如何に条件を満たしつつも生産性を維持するかが問題。
明らかに障害者っていうか、理系ならともかく文系就職だと
注意散漫で事務ミスが多い。空気が読めなくてコミュ力不全。時間にルーズ
その他症状を持ってる発達障害は業務に支障でる事の方が多いから
発達障害者よりは、機器でサポート出来る身体障害や脚引きずる人
業務に支障の無い欠損を優先的に取ると思うよ。
と、就職出来そうにない大学4年が言っております
278:彼氏いない歴774年
10/02/09 15:45:16 EA+xmjre
感覚過敏のせいで働けないと信じている
職場の人間関係は我慢は付き物だし
でも感覚過敏で人間関係に皹が入り捲くる
酷い時は仕事中だろうが逃走してしまう
だから環境の良いストレスフリーな職場がベスト
資格あるなら司書とか...
279:彼氏いない歴774年
10/02/09 17:04:35 BsV97hhe
職場で人と関われって怒られた。
あんたの行動の先には人がいないって言われた。
難題すぎて泣いた。
280:彼氏いない歴774年
10/02/09 19:41:23 hdWkGlMF
>>273
あなたは支援学校の教師なんですか?
「知ってますか?」って子供を諭すように・・・
前の職場には障害者福祉工場の作ったパンを売りに来てたよ
そこで働いてる人は本当に重度の知的障害者ばかり
5年くらい前に発達障害者支援法ができたけど、本格的な策はないんだよ
子供の発達障害に対し、身体・知的障害児と同じように支援教育の対象にしてやってください
一応障害者雇用にも入れてやってください、県のセンターに相談してくださいって感じで
発達障害者の働き口を確保したり、何らかの手当がもらえたりとかはない
他板見たら療育手帳や精神障害者保健福祉手帳を申請してる人もいるみたいだけど
それにカミングアウトなんかすると、ますます雇ってくれる職場なんてない
陰で「発達障害者なんて雇うなよ」とか言われるだけ
「もっと能力に合った仕事をすれば」って肩を叩かれるだけ
確かに能力に見合った仕事をすればいいんだし、したいよ
しかし何の仕事をしても全く頭を使わないわけじゃない
いわゆる単純作業と言われるものすら頭を使う作業は少なくないよ
他の人も言ってるように、健常者として働くしかないんだよね
281:彼氏いない歴774年
10/02/09 19:50:13 EA+xmjre
>障害者があつまる作業所でパンやクッキーを
作ったり。あれ 美味しいんだよね 知ってますか?
知ってるよ。でも糖尿で食べれないw
おしっこが甘いから・・糖分は敵,糖分は害;;
手帳て・・只のメンヘラのが持ってること多いよね・・理不尽
282:彼氏いない歴774年
10/02/09 20:18:18 EA+xmjre
何か本当に発達だと見れば判るらしい
認めれたな自分
専門家に
障害者だから優しくしてくれと心の中では思ってる
283:彼氏いない歴774年
10/02/09 20:28:34 o2O93a47
主治医に手帳の取得すすめられてるけど、
取得するメリットが今のところ無さげなので保留にしてる。
バスが何割引きで乗れますよとか、ほんと必要ないし。
それより、興味ある分野に関しての進学補助とかあったらいいのになって思う。
(ずうずうしいかな?)
284:彼氏いない歴774年
10/02/09 20:37:00 1nX6pfbq
>>275
>片手が無くて 一見健常者
それは一見からして障害者でしょw
>カミングアウトしなくても判る
>発達障害とか知らない方のほうがいないと思う
そんなことないと思う
私もつい最近診断されるまで、ADHDとかなんて詳しく知らなかったよ
人によって軽重の差もあると思うけど、深く付き合わなきゃ
「なんかちょっと変わった人」「なんか空気読めない人」「なんか要領悪い人」
って大体は思われるだけだと思う
自分も自分のこと、そうだと思ってた
法的整備もまだまだだし、社会的にもまだまだだし、
そもそも医学的にも不確定、不明瞭な部分が多い
貴女が何者なのかはわからないけど、まだそう簡単に白黒つけられるものじゃないんだよ
「パンがないならケーキを食べればいいじゃない」という台詞と似たようなものに感じる
とりあえずググってはみるけど、
うまく症状が出ないように、目立たないように、逆にいいところは目立つように、
「個性の範疇」になるように努力工夫して生きていくのが自分の現状では最良なので放っておいて下さい
285:彼氏いない歴774年
10/02/09 22:03:31 tSPV6a1E
>貴女が何者なのかはわからないけど、まだそう簡単に白黒つけられるものじゃないんだよ
>「パンがないならケーキを食べればいいじゃない」という台詞と似たようなものに感じる
なんか>>275はイライラすると思ったがすごい納得した。
自分の職場に発達障害者がいて嫌な思いをしている普通の人でしょう。
そんでこのスレに来てみたと。
…ていうか>>275は障害者雇用でぐぐってみてほしいとか
誰に対して言ってんの?このスレ住民?
障害関係のスレは、あんまり無知な人は書き込まないで欲しい
無神経にもほどがある
って私釣られてる?w
286:彼氏いない歴774年
10/02/09 23:11:48 Lx8xLIO9
釣られてるね。最近居ついてる、私の近くに発達障害がいて迷惑、の人だと思う。
大学まで普通に出たのに社会に出た途端みんなの足でまといになって
実は障害者でしたとか悲しいよね。
自分は劣ってると思ってなかったのに(みしろ出来る方だった)
みんなができることができない・時間がかかるんだもん。
アルジャーノンじゃないけど
大人になって少しは成長して、過去を振り返ると
実は馬鹿にされてた、嫌われてたのにヘラヘラしてんだとか気づいて鬱になるとかある。
精神面の発達が普通の人の3分の2位しかない(ゆっくり発達する)からその時気づけないんだと思う。
287:彼氏いない歴774年
10/02/09 23:21:46 3Hhum7r3
あるある
今更気が付いても遅いのに急に気が付いて鬱になる時。
こういう感情ってどうやって処理したらいいもんなんだろう。
288:彼氏いない歴774年
10/02/09 23:29:00 qtab29fD
潰したい一般人の家まで来て金を騙し取り捏造してまで個人情報をネットに流し続ける長田一家こそ学習障害者どころか悪魔だな
289:彼氏いない歴774年
10/02/09 23:41:51 dkMQTO60
アスペルガー 障害者年金 で検索?したら1級で年金をもらってる人がいたんだけど。
障害者年金もらってる人いますか?
290:彼氏いない歴774年
10/02/09 23:48:27 EA+xmjre
それと同じ級の人がネットでだけど見た
同じ人かな
婚約中?の彼氏もいて、失礼だけど、とても残念な容姿の人
二次障害が酷いみたいな感じだったけど
291:彼氏いない歴774年
10/02/09 23:58:10 dkMQTO60
23才童貞の人のブログだったから違うかも
私はアスペルガーの可能性が高いって言われて。ちゃんと専門家に診てもらおうか悩んでるんだけど恐くて行けない。
292:彼氏いない歴774年
10/02/10 00:18:32 CBLO67AU
>>291
行ってみたら?
私は逆に診断されて気持ちの整理ができたよ
自分の弱点とかもよくわかるようになるから、自分は診断されてよかったと思う
>>290
なんでそんな人なのに彼氏がいるんだろう…と思ってしまう
293:彼氏いない歴774年
10/02/10 00:24:05 lWBp4acH
>>289
発達障害だけでは手帳もらえないよ。
精神遅滞でIQがたしか75以下ならもらえるけどここに書く人はそれなりの知能あるだろうし。
知能が正常なら、精神疾患で申請してもらってると思うよ。
294:彼氏いない歴774年
10/02/10 00:31:26 8bV0c7EH
>>289
上に同意
ネットに公表してないだけでアスペだけでなく、他に持病か精神疾患があると思う
身体障害がある人かも知れんよ
295:彼氏いない歴774年
10/02/10 00:53:21 xlbQvDr/
>>290>>292>>293>>294
ありがとうございました。病院だけ行ってみます。
296:彼氏いない歴774年
10/02/10 00:56:54 GZ6rgopi
一般人攻撃を続ける長田一家が精神病院へ行け
297:彼氏いない歴774年
10/02/10 00:57:24 kzPX7vw7
URLリンク(550909.com)
やっぱ今時の若いイケメンと会うならここでしょ!
アイドルのようなイケメンがいっぱいいるしマジ最高だよ!!
298:彼氏いない歴774年
10/02/10 01:12:59 tiLokoTD
アフィリ貼るなボケカス
299:彼氏いない歴774年
10/02/10 01:17:40 k3BzLrbF
>>286
すごく分かる。社会人になるまでは、なんとか周りについていけてるほうだと思ってた。
でもよく考えてみたら、学生時代のバイトは2度クビにされかけてたし、
周りには変わってるとか言われて、全然ついていけてなかったっていう。
みんないつの間にか大人になって普通に仕事してるのに、自分は全く成長せず置いてきぼり。
運良く新卒で一般事務2年間やってたけど、パニック障害起こして発作的に自主退職。
今無職7ヶ月目で就職するのがめちゃくちゃ怖い。仕事もさることながら、周りとうまくやっていく自信ゼロ。
工場にトライしてみようかと思う。
300:彼氏いない歴774年
10/02/10 01:40:20 lWBp4acH
>>299
二年間も事務できたって凄いね。
自分事務は2ヶ月、試用期間でクビになったし、三年位フルタイムで働いてないニートw
今はもうアルバイトでもいいから、長く働きたい。
301:彼氏いない歴774年
10/02/10 01:40:47 jAT9EJ7p
昼職使えない人間なんで援交やお水やってる。
302:彼氏いない歴774年
10/02/10 02:11:45 k3BzLrbF
>>300
世間知らずの馬鹿力っていうのかな…思い返せばよくやってきたと思ったw
歓迎会なんか一人で歌わされたけど、ヘタクソで盛り上がんないわ上司がつまんねーから帰るとか言って、全然歓迎されてないし。
お昼は同期に変わり者扱いされて苦痛だったなぁ。
でもこうなるのも自分のせいなんだよね。普通って感覚がよく分かんない。もう馬鹿力発動できないわ。
バイトでも働いてる人はすごいよ。。
303:彼氏いない歴774年
10/02/10 09:04:07 fgfRnRC/
頑張って普通の人になろうと振る舞った。
だけど当然なれるわけはなく
浮いたり攻撃されたり。どうしたらいいのか分からない。
対策をしてもミスはするし(数は減った)
人との妥協点が探せないからほとんど相手に合わせてる。
自分なんて死ぬしかないという考えが頭から離れない
304:彼氏いない歴774年
10/02/11 00:28:38 hX/HSE5B
たまにココに書き込む多分ADD(未診断)ですが
いつきても「おまおれww」状態なので
せめてここでは自分も含め他人を認めようと思う。
無制限にゆるしちゃる。
そんなわけで>>3->>303まで!
よくがんばってる!えらい!皆は全然悪くない!
あなたが頑張っているのを私は知っているよ!
305:彼氏いない歴774年
10/02/11 13:55:07 XLmV3TXn
>>304
あなたが頑張っているのを私は知っているよ!
ありがとう
心に響いたわ
発達が社会に出ていく上で覚悟とか準備することってなんかある?
バイトからとりあえず自分は人並みになれないって自覚はしたけどw
雨にも負けずの精神がもてればなあ