09/12/07 19:45:34 V3h3SgTj
2
3:彼氏いない歴774年
09/12/08 01:54:00 P0uBZIKL
>>1
乙
4:彼氏いない歴774年
09/12/08 05:49:12 GEtcuWnp
こういうスレしょっちゅう
大抵>>1に結婚話の可・不可でモメたような
トラブルの痕跡見るけど
続いてる割にはパート○なんて見ないよね
落ちては消えてるのか?
5:彼氏いない歴774年
09/12/08 12:13:58 P0uBZIKL
男や鬼女の説教部屋になって、喪女は誰も書き込まなくなる
底辺の集まるスレができると、自分より下のレベルが集まる居心地のいいスレに移動して過疎る
これが原因で次スレが立たなくなる
男にレスする人や毒女板とかから喪じゃない人が来るのが原因
6:彼氏いない歴774年
09/12/08 15:28:50 4hUayLcF
会社でさ、容姿も何もかもきんもぃハバァがいるんだが、ここにいる?
超絶勘違い女の上○!!!!!マジきめぇ~。
7:彼氏いない歴774年
09/12/08 16:53:16 D/vd5bLD
>>5
顔もスペックも底辺レベルの喪女がとんかつとか恥ずかしくないの?
おまえらは一生奴隷のように働きゃいいんだよブス
8:彼氏いない歴774年
09/12/08 22:30:56 AonrTStp
平田膿子フランソワは彼氏いない歴31年弁護士か裁判所書記官との結婚を夢見る出っ歯ブス公害わきがで東武伊勢崎線に迷惑かけてます
9:彼氏いない歴774年
09/12/09 13:34:19 ktrxdqI/
まず30代の時点で需要はありません(高スペ男~普通は無し)
男性は若い子がいいのです。アイドルや社長を見ればわかるはず。
さらに非正規雇用ではモテません。30代で非正規って社会人失格です。
とくにフツメンは2馬力で働かないと子供も育てられないので弱い女性は必要ありません
現在は89・3%の夫婦は共働きです。でも貴女達では欝とか言い訳して仕事しないでしょうね。
10:彼氏いない歴774年
09/12/11 00:52:08 G7HKhNyj
みんな婚活に忙しいのかな?
11:彼氏いない歴774年
09/12/12 01:17:22 lIyxyk/8
高齢喪女の間では今婚活ブームみたいだから上げとくね
12:彼氏いない歴774年
09/12/12 01:35:03 v2/8p2A6
前向きに考えるのはいいけど、20代の飲み会に何食わぬ顔で参加するのはやめてね。
超迷惑なんで…。
13:彼氏いない歴774年
09/12/12 03:21:45 nkz77cYC
本人に言えよ…
14:彼氏いない歴774年
09/12/14 02:28:34 oWnFqIZB
上げるよ
15:彼氏いない歴774年
09/12/14 14:54:20 Ptz+w6eG
気持ち悪いから年令考えてね
婚活は若い子の結婚薦めているだけでオバサンは対象外だから
16:彼氏いない歴774年
09/12/15 12:25:28 HyIGvlvx
テレ朝で婚活特集放送してますよ
17:彼氏いない歴774年
09/12/15 12:42:45 ezMOdNKI
ブスのオバサンに婚活なんて不可能ww
34歳の詐欺女だって女に無縁なキ喪男しか騙せなかったのにww
18:スーパー女医
09/12/15 18:18:00 YvvUViJJ
≪≪一般論≫≫
世襲は認めていない!兵隊を増やす結婚しか認めていない!
全体的に不良が結婚が早いのがセオリーで真面目な人間はバカにされる世の中!
世の中、平等なのである!
19:ヒイロ ◆jPXZZRjs3.
09/12/15 18:38:52 H5FTt/Jx
世の中、金と社会的地位
20:彼氏いない歴774年
09/12/17 00:02:51 qNdqT5Uz
保守するよ
21:彼氏いない歴774年
09/12/18 20:26:30 tR4pnAF0
上げるよ
22:彼氏いない歴774年
09/12/19 00:11:17 7TgyIaEJ
>17
この事件、世の中には女なら誰でもいいキ喪男がこんなにいるんだって衝撃だったなぁ。
ちゃんとマーケティングすれば結婚詐欺できるんだな。
キ喪男キ喪女でくっつけばよくね?
23:彼氏いない歴774年
09/12/19 01:52:45 gUG6qNOp
女なら誰でもいいキ喪男はいっぱい居ても男なら誰でもいいキ喪女なんて居ないでしょ
自分が喪だから条件面では分相応なレベルまで妥協しても、好きになれない相手とくっつくとかはありえない
24:彼氏いない歴774年
09/12/19 01:58:01 KIWT6VBM
>男なら誰でもいいキ喪女なんて居ないでしょ
極々たまにいるみたい
25:彼氏いない歴774年
09/12/19 17:11:11 k2vSxhky
誰でもいいわけない!
第1位 性格!性格!
第2位 外見!容姿!
第3位 家事!育児!
26:彼氏いない歴774年
09/12/19 18:32:29 xwSmpC8P
>>23みたく根本的な勘違いしてる人は一生結婚は出来ないだろうな・・・
好きになれない人とでもくっつけ、と言ってるわけじゃないよ。
誤訳しないように
27:彼氏いない歴774年
09/12/20 00:28:45 Aa0lrzE8
好きでもない特に嫌いでもない人と結婚するかも…
30後半でメンヘラで無職歴3ヶ月の自分は知り合いの紹介で見合いしたんだ
相手も相手の親も気に入ってくれたみたいで…
毎日寝る前にメールくれて明日は相手の家族と晩御飯食べる予定
初対面で気に入られても…メンヘラを含めダメネガの本当の私を知らないのに…後からがっくりされそうで気が重いです
40年近くの今の家・生活・親から離れるの嫌だし環境変えるの面倒くさいよ
でもさ親は確実に自分より先に死ぬし一人ぼっちになり何かあったら兄弟などに迷惑かける
一生仕事して食べて孤独に生きていくなんて自分には絶対無理
こんこと考えると打算でも愛や恋がなくても結婚した方が自分のためになる総合して結果的に幸せ…と思うんだ
迷いや不安あるし自分の考えに自信もあまりないけど相手がいいと言ってくれるのなら自分の家族が安心するのならそうしていいかなと思う
28:彼氏いない歴774年
09/12/20 01:26:58 PMzJHq7m
>>27
>後からがっくりされそうで気が重いです
わかるなぁ
見合い相手に限らず、初対面の人にいきなり内面さらけ出すわけも無く
軽くいい人ぶっちゃうものだから
後からマイナス面をどんどん知られてしまうのは怖いよね
でも、初対面の時に見せた>27の姿も嘘の姿ってわけではなくて
27の持っている良い面である事に間違いないわけだから、
後は大人同士お互いの欠点は許しあう心構えでいられれば大丈夫なはず
先走って悲観するのは無駄に疲れちゃうだけだぞ
29:彼氏いない歴774年
09/12/20 01:28:53 PMzJHq7m
あと、自分で思う自分の欠点・良い点と他人から見たそれは
全然違ったりするんだよね…
自分では駄目な部分だと思ってた所が案外認められてたり
逆に良い部分だと思ってたのにそれは嫌がられてたりw
30:彼氏いない歴774年
09/12/21 11:55:08 jAUL4stQ
上げるよ
31:彼氏いない歴774年
09/12/21 12:11:41 UuBnCyoB
このスレや、詐欺女の話を見てて思うけど
女性の方がやっぱり高望みだよね
男はキ喪女でも妥協出来るけど女はそうはいかない。それが現実だと思う
殺された男達も決して最底辺って訳じゃないしさ。
何故か喪女板じゃ男が有り得ない程高望みで女は限界まで妥協してるって話になってるけど
32:彼氏いない歴774年
09/12/21 12:17:44 jAUL4stQ
確かに私自身最底辺なくせに高望みだよ
別に高学歴やイケメンにこだわってるわけじゃないけど
最低限の思いやりがあって、真面目に働いて、生理的に受け付ける程度の容姿があればいい
そしてブスだからといって見下した所がなければ
でも私にとってはそれが高望み
だから諦めてる
33:彼氏いない歴774年
09/12/21 12:23:37 KoE/fSFi
>>27
自分と似た人いた!
私も30後半で、親のすすめで見合いしたんだけど相手の事は好きでも嫌いでもない感じ。
…でもどっちかというとフィーリング的には合わなそうな感じ。
向こうも、マメにメールはくれる方だけど私のことどう思ってるのかは
いまいちよくわからない。相手の条件は申し分ないんだけど…
今のところ一人暮らしして自分で食べてはいってるけど、所詮フリーター。
身体的にもガタが来てる、年齢的にもその他諸々考えても後がない。将来不安。
でも積極的になれない。もっと自分と合うと感じる人となら結婚ももっと現実的に
考えられるんだろうか。
34:彼氏いない歴774年
09/12/21 14:51:48 XiE9qJ4k
>>33
妥協してはダメだ
好きな人と結婚した方がいい
といって悲しい孤独な人生を歩んでいる人が
かなりいる・・・
35:彼氏いない歴774年
09/12/21 15:18:53 jAUL4stQ
好きでも自分を出せない相手じゃ疲れるよ
それにいざ一緒になってみると、こんなはずじゃなかったってことも多いっていう
好きな人とは思う存分恋愛を楽しんで、結婚はそんなに好きってほどじゃないけど嫌いでもなく
自分のことを愛してくれて、自分を出せる人とするのがベストだと思うし、そうしたかった
まずその思う存分恋愛ってのが縁がなくて、そのまま誰かと結婚するのが嫌で
36:彼氏いない歴774年
09/12/21 21:21:52 YP+VIZ+v
>>31
お金に関しては女のほうが高望みで、年齢容姿に関しては男のほうが高望みでしょ
木嶋容疑者の相手はかなり年上ばかりで見た目もあれだし
37:彼氏いない歴774年
09/12/21 22:14:30 +0E2r0z5
>>31
女性は世界的に上方婚志向だから仕方ないんじゃない?
でもこのまま非婚化が進むと(経済的に)困るのは明らかに女性の方が多い。
両親が完全定年を迎える10年後位には自立できない女性が今よりもずっと
深刻な社会問題になると思うよ。
>>35
したいねぇ。学生時代みたいな恋愛。
>>36
年齢に関しては誰しも若いときがあるから、若干女性の方が有利では。
でもその若い時に結婚を意識せず、いざ生活に困ったら、寂しくなったら…となるから
この状況wwwマスゴミの非婚の煽りも今考えると酷かった。
38:彼氏いない歴774年
09/12/22 23:43:06 78Qc8iet
現在の30代独身女性って経済的にもそうだけど、何よりまず精神的に自立出来てない人が多すぎる気がする。
時代の過渡期にあったせいか、上(40代)の世代と下(20代)の世代の双方悪い所を受け継いだ人は軒並み売れ残ってる。
女性にとって最も恵まれて都合の良い時代を生きてきたので、その感覚と現実社会とのギャップに戸惑う人は多い
39:彼氏いない歴774年
09/12/22 23:46:19 alUs9bWw
>>38
> 女性にとって最も恵まれて都合の良い時代を生きてきたので、その感覚と現実社会とのギャップに戸惑う人は多い
何が?どういうことが?
わからないので説明してください
40:彼氏いない歴774年
09/12/23 00:26:49 OuHVOqoD
この人でいいのか?って思うのはわかるけど、
年齢的にも、今後選択肢は確実に少なくなっていくし、
今よりいい条件の人が現れることなんてないと言い切ってしまってもいいような気もする。
41:彼氏いない歴774年
09/12/23 01:22:35 TK2vOZAD
本気で結婚したいって思うなら、
第一に相手に求める条件じゃなくて、
自分が相手に何ができるのか、考えられないようでは、
結婚したって幸せにはなれないと思う。
42:彼氏いない歴774年
09/12/23 19:29:00 m8v3B8c5
>>39
文脈から推察するに30代女性には「専業主婦の選択肢も結婚してバリキャリの選択肢もあった」
ある種、最も女性が選択出来た(男性よりも)素晴らしい時代ではあったと思う
もしくはバブル世代の男尊女卑思考と今の世代の平等思考といい所取りしてる女性じゃないの
数年前まではマスコミじゃ、ご都合主義の賢い女みたいな乗りで紹介されてたしさ
男は稼いで当たり前、男は支払って当たり前とかって男尊女卑時代の女にとって都合のいい部分と
今のお互い平等に考えの都合のいい部分の両方を主張する人の事じゃないかな
マスコミも新しい女性像って囃し立ててたけど
実際には男も馬鹿じゃないから、奴隷なんてしたくない訳で。
可愛ければ可能だけど、歳取れば現実を思い知らされるし
そもそも喪には縁のない世界。
43:彼氏いない歴774年
09/12/23 19:39:54 m8v3B8c5
>>37
10年後は本当に大変な事になってると思う
親の死んだ氷河期世代(低貯蓄、定職無し)の高齢独身女性が大発生し始める時期。
しかし、少子化で福祉も削らざる得ない状況なのに
少子化の原因である高齢独身女性に対して、どれだけ国が援助出来るか
それを子有り家庭がどれだけ理解を示せるか、正直厳しいと思う
なんだかんだで少子化の戦犯だからね。
あれだけ非婚煽ったマスコミも今は「結婚できない我侭ダメ女」ってノリで叩き始めてるし
44:彼氏いない歴774年
09/12/23 19:43:30 P2a9QYfs
ふう…
45:彼氏いない歴774年
09/12/23 19:50:37 ZpZK2Yat
高齢喪男喪女ってある意味被害者だよね
今の時代ならば確実に喪になってる男女を妥協見合い婚で無理矢理交配した劣悪種
結婚できないのは努力が足りないからじゃないと思う
そういう親から育てば自然と対人スキルにも問題は生じるし、容姿も悪くなる
運悪くそういう人間に生まれてしまったのが悪いんだよ
誰のせいでもない
少子化をくい止めるならば、喪男喪女に整形費用を援助するしかないよ
46:彼氏いない歴774年
09/12/23 20:29:05 3ohpxvoa
>>35
素朴な疑問なんだけど、何で
思う存分恋愛を楽しむ「好きな人」と結婚しないの?
もしくは
「自分を出せる人」と恋愛しないの?
結婚相手には自分への愛を求めるのに
自分はその人が好きでも嫌いでもない、と。
何か両方の男性に失礼というか、自分本位でいびつな感じ。
多分その結婚相手とやらは高収入なのかな…。
私は学生時代から知ってる相手(当時付き合って無くても)と結婚したい。
男性の意見でも結構よく見るのだけど、
相手の若い頃を知ってれば、30代になって結婚しても平気らしい。
確かに同年代で話も合いやすいし、共通の思い出もあるからね。
47:彼氏いない歴774年
09/12/23 21:11:18 PRnHHqmT
>>42
バブル世代って、永遠に30代でうらやましいな
48:彼氏いない歴774年
09/12/23 21:22:08 TMgLzxm2
10年後はリアルに高齢独身女性の自殺数が激高するだろうね。
ハッキリ言って絶対に国は助けてはくれないよ、それより優先事項が腐るほどある
49:彼氏いない歴774年
09/12/24 00:56:56 xYkk5AIf
恋愛経験少ないおとなしい口数少ない性格暗めな人見合いして週一とかで会ってます
会話が途切れるし盛り上がる会話ないで正直会うのしんどい
私の事あんまり興味ないのかなと思ったり
周りが勝手に盛り上がって引くに引けないのかなとも思う
だけどメールは毎日かかさず来るんだよね
X'masは仕事忙しくて残業で会えないけど
日曜はどう?とかね
でも会っても大笑いする楽しい会話もなく暗いんだろなぁなんて想像する
キスしてくることもなく手も握ってこないんだよ
お互い35過ぎて高齢だけどなんかもう少しラブラブしたいんだけどな…
もう最後の出会いかもしれない…と思うし妥協して受け入れてそのうち結婚するのがいいのかな
相手は付き合って行きたい云々~と言ってる
でもそのうちイライラして私キレルかもな
なんかめんどくさくなってきたよ
50:彼氏いない歴774年
09/12/24 01:02:23 T3tQwuIW
>>49
なんか…
読んだらこっちまで
暗澹たる気持ちになってきたよ…
51:彼氏いない歴774年
09/12/24 01:24:25 TOAlCU2h
>>49
手つなぎませんか?ってニコッとしてみなよ!
52:彼氏いない歴774年
09/12/24 01:26:00 Doz/38UO
>>49
汚い話しお金持ちなら我慢してみるとか?
53:彼氏いない歴774年
09/12/24 02:06:22 db6BeRB/
>>49
なんか文章読んだ感じだけで主観で悪いんだけど、あなたが受け身って感じがする
話しかけるのも、話盛り上げるのも、途切れさせないのも、
メールしてくるのも、手繋ぐのもキスも相手からすべきって考えてないよね?
内気だけど心開かせたら話しやすい人だった、とかあるかもよ
あと、まずあなたが心開いてないこととか、ガードが堅すぎる、嫌だなって雰囲気が伝わってるから、
相手も遠慮して何もできないのかもよ
54:彼氏いない歴774年
09/12/24 08:30:51 7Aq3hARm
>>53
確かに文脈から判断するに「私を満足させれないダメ男」とかって思ってそう
別に女性がリードしても構わないと思う。
女を楽しませるのは男の役割って上に書かれてたけど見事にに、バブル世代の考え方
チャンスが有るなら自分が努力するか、相手に合わすかしてみてもいいと思う。
55:彼氏いない歴774年
09/12/24 11:10:46 xYkk5AIf
見合いした喪です
レス有難う
確かに相手に求めてばかりではダメなんですよね…
自分も積極的に…とは解ります!すきを与えてガードをゆるめてってのもそうですね
もう何年も恋愛してないから恋愛して付き合う仕方を忘れてる→わからない自分ですし多分相手もそうだと思う
30後半なのですが若い子みたいに甘えるとか少し可愛いわがまま言ってみるとか…高齢のオバサンには難しいよWジレンマとかあってね
嫌なずるい考えだとは十分わかってるが
この先、生きてく手段で結婚したいっての半分以上ある
子供も産みたいしそのタイムリミットもせまってるしで焦りもある
愛とか恋とかより安心・安定が欲しいんだよ
書いてて超最低だな自分と思う
56:彼氏いない歴774年
09/12/24 13:16:51 OjmsgwdP
まぁそう自分を追いつめないで
可愛いわがままは難しいよ
そういうのを可愛いと思える男性とそうでない男性がいそう。
ちょっとずつ距離を縮めていこうねって気持ちで気長に頑張れ
57:彼氏いない歴774年
09/12/24 17:21:50 db6BeRB/
>>55
喪なんだから、隙を作るとか甘えるとかわがままを言うとか高度な小悪魔テク(笑)じゃなくて、
まず会話を自分から積極的に始めてみるとか、相手からのを待つのではなく何気ない気軽なメールを自分からしてみる、会話を深めてみて、相手がどんな人なのかもっと知ってみようとする、
とかの方が大事なんじゃないかと思ったよ
なんか女はただ甘えればいい、甘えるべきっていう感じじゃなくてさ
それって結局受け身じゃないかな
最初から恋人、男と女って関係じゃないと!男女の仲ならこうあるべきだよね!とか考えちゃうんじゃなくて
友達になる、人として付き合うって感じから入ったほうがよいのではないかと感じました
私も人見知りの根暗のくせにに生意気に支離滅裂なこと言ってすみません
58:彼氏いない歴774年
09/12/24 21:02:30 YK7cgkrt
>57 なんか納得…
59:彼氏いない歴774年
09/12/24 22:07:06 itO8ddHX
受身と言えば聞こえが良いけど、内情は恋愛に関する行動も責任も全て相手側に丸投げなだけでしょう
恥かきたくない・傷つきたくないから自らは動かないけど、相手には同様の行動を期待するなんてムシが良すぎるよ・・・
自分から行動するわけでもなく、相手に合わせるわけでもないのに
「期待通りの行動をしてくれない」と言うのは勘違いしすぎ
もういい歳なのだから、もう少し恋愛に対しても相手に対しても誠実に接するべき
「将来の生活を考えて結婚を考えてる自分は最低だ」とか自省点もピントずれてるよ
60:彼氏いない歴774年
09/12/24 22:10:16 l6MEPItD
こういうスレで説教とかやめようぜ
61:彼氏いない歴774年
09/12/24 22:34:19 0BfiilgW
ヒント:同族嫌悪
62:彼氏いない歴774年
09/12/24 22:50:45 itO8ddHX
説教と言うよりもキツめの私見なんだけどね
価値観や考え方も人それぞれだから同意できる人・出来ない人が居るのも当然に思う
てか、この程度の異意見すら書けないような窮屈なスレなん?
63:彼氏いない歴774年
09/12/24 22:55:38 0BfiilgW
「自分の思った事言う」のと
「他人を上から目線で批判する」とは
また違う問題ですので
64:彼氏いない歴774年
09/12/25 00:04:33 itO8ddHX
?何か良く判らないけど、この程度のことで「批判」・「上から目線」だの言い出す人が居たら、傷の舐め合いばかりで
とてもじゃないけどスレタイにある前向きな意見なんて出ないよね。
聞き心地いい慰め言葉だけ許容して、反対意見や批判はNGみたいな人が多いのかな。
それだったら結局は何の成長も進展もなく、残された貴重な時間を無駄にしてるだけに思うな。
65:彼氏いない歴774年
09/12/25 00:12:27 TsFDoh0O
>>55
> 嫌なずるい考えだとは十分わかってるが
> この先、生きてく手段で結婚したいっての半分以上ある
全然ずるくなんか無いですよ。
そもそも、恋愛感情なんてのは、男女が協力して子供を作って育てるという目的の為に便宜上あるもんです。
> 子供も産みたいしそのタイムリミットもせまってるしで焦りもある
だからこれは正解!
> 愛とか恋とかより安心・安定が欲しいんだよ
それも正しいですよ。
世の中が恋愛至上主義なのは、その方が色んなものが売れるからそうなっただけです。
> 書いてて超最低だな自分と思う
だから、最低なんかではないですよ。
あなたは正しいから安心して下さい。
66:彼氏いない歴774年
09/12/25 00:32:54 F73cYp5N
>>64
人間関係のアドバイスしたいなら、どんな言い方がどんな印象を相手に
与えるか、もっと考えながら書いてみたら?
67:彼氏いない歴774年
09/12/25 00:33:15 Ca/Nke8w
独身オバサンにありがちな態度
20代終盤 いい男は居ないか?居なければ絶対に妥協なんかしないよ。
30代前半 安易に妥協はしたくない。自分が男を選ぶ立場だ。
30代後半 同年代に良い男が残っていないので年下男を捕まえようか。
40代前半 アラフォーだから、まだまだ結婚できるはず。
40代後半 私は結婚は厳しいのかなぁ。
50代前半 閉経したせいで、やっと結婚は無理と悟る。
独身オバサンのあるべき態度
20代終盤 妥協するから結婚して
30代前半 私も稼ぐから結婚して
30代後半 私が稼ぐから結婚して下さい
40代前半 結婚は諦めますから遊んで下さい
40代後半 貢ぐので遊んで下さい
68:彼氏いない歴774年
09/12/25 00:37:44 lPz/+gCB
>>64
ここは「前向き」スレなんだから、批判しあって切磋琢磨できればいいんだろうね
高齢になるまで上手くいかなかったということは、これまでのやり方、考え方がどこか間違っていて、修正していく必要があるってことだと思うし…
貴重な時間を同じ方法で潰していくか、新たな方法を試していくかだよね
難しいけど…
69:彼氏いない歴774年
09/12/25 00:45:55 czsEMRjU
>>59の意見、至極普通で上から目線とか感じないけどな。
70:彼氏いない歴774年
09/12/25 00:58:25 48zaw9Cv
アドバイス?の人ってなんで喪女なの?
しかも30代以上で
71:彼氏いない歴774年
09/12/25 00:58:51 7h+BjXgf
あんまり考えないほうがいんじゃね?
計算が働いたらダメだよ
要は
「自分はこの人と結婚したいのか、したくないのか」
の答えの直感が一番優先だと思う
72:彼氏いない歴774年
09/12/25 00:59:15 AOuOhck4
>>64
放っておくのがいいんじゃないかな。
>>49は正直、相手の人なんて好きでも何でもないんでしょう。
(紹介文中に一言も相手を誉めてない、好きって言葉も出てこない)
本人も超最低って書いてあるとおり、ただのATMとしか見てないのでは。
結婚しても上手くいかないよ、きっと。
そもそも>>55から喪じゃないし。
73:彼氏いない歴774年
09/12/25 00:59:57 FDoRDyvb
誰か「今度飲みましょう」とメールや言われたりした場合のうまい返し方を教えてくれないか。
相手は特に嫌いではなく、実際に飲みにいけたら嬉しいなあと思う相手だとして、
社交辞令かもしれないから一気に日取りまで相談すると引かれるかもしれない、と
思って「今度是非飲みたいですね」とか、本気なら向こうが話を進められるぐらいのつもりで
返してきたんだが、どうもこれはやんわりお断りセリフだったらしい。
もちろんその後の進展はないw
74:彼氏いない歴774年
09/12/25 01:22:03 DpVp6Huc
「オススメのお店ありますか?」と質問で返してみて、メールが続くようにしてみる
文末に「楽しみです」とか入れる
今の時期なら「ご無沙汰していてすみません。よかったら新年会参加されませんか?」とかメールしてみる
断られても、じゃあ二人でいきませんかとか畳み掛ける
75:彼氏いない歴774年
09/12/25 01:25:35 AOuOhck4
>>73
確かに「今度~」「いつか~」は無期限に希望を持たせつつお断りの合図。
別に、こっちから誘ってもいいと思うんだけど。
ただ、引かれないようにするために
自分だったら大まかな範囲を決めて、その中から相手に選ばせるかな。
「来月辺り飲みませんか?空いてる日いつですか?」とか
逆に聞かれた場合も「大体○曜日空いてるんで、良ければ誘ってください」とかね。
76:彼氏いない歴774年
09/12/25 01:45:51 AOuOhck4
>>73
追記。
相手からの「今度~」は軽い気持ちで(社交辞令でなく)誘ってきたんじゃないかな。
上で挙がってる話じゃないけど、自分は恥ずかしい、
男性から誘うのが普通って考えて相手が来るのを待ってチャンスを逃すのは、ずるいし勿体無いよ。
ところで、その相手とは上手く事が進んだら(スレタイに沿って)結婚したいと考えてるんだろうか?
77:彼氏いない歴774年
09/12/25 06:46:44 Jj26gaIc
受身になってちゃダメ、というのは仲人さんからもよく言われるんだけど、
今までお相手と接してきて、相手の中に好きだなと思う部分、合うところを
探すんだけどそういうところをなかなか見つけられなくて。
そういうところを見つけて行く中で、相手に対して好意が芽生え積極的になっていける…
そういう風に進めていけるのだと思ってたけどなんだかうまくいかない…
でもこれは恋愛する場合で、お見合いの場合はもっと違うのかな。
78:彼氏いない歴774年
09/12/25 13:08:32 SVEhvXh3
「本当に好きな人とは結婚できない」って説がありますよね
誰かと自然とであって恋愛しての結婚と
お見合いしての結婚は違うんだよね
それとお互い好きで好きで!結婚しても数年後離婚する人もいたり
妥協したりそれほど好きではないけど生きていくため結婚したけど続く人もいる
お付き合いや結婚にたいするいろいろな考え方や行動がありますが
上手く続いて行く行かないは人それぞれなんだよね
「愛なんてなくてATMとしか見てない続くわけがない」
たった数行の書き込みだけ読んでこんな否定はどうかと思う
生きてくため=お金のためだけってはないでしょ
絶対100%愛や恋がなくても…結婚してもいいと思う
79:彼氏いない歴774年
09/12/26 06:36:57 bp9p0pNR
名指しっぽいので。
>>78
ある程度言いたい事は分かったよ。
結婚しても続くかどうかは>>49(=77?)次第って事でしょ。
でも一連の書き込みを見ても相手の男性を一度も肯定していないし
結婚の動機はお金(と子供)だそうだから、そう判断せざるを得ない。
たった数行?でもよく人となりが表れていると思うよ。
確かに率直な批判は前向きスレに相応しくないし、スルー推奨の私が見事に釣られてるわけだけど。
でも、そこまでして>>49に肩入れする理由は何?
自分の親ソースで語るのもあれだけど、最初から100%愛情無し(今も)で結婚生活を続けるのって、
夫婦共に相当な苦痛だよ。私の曽祖父が無理矢理決めたから逆らえなかったそうだ。
逆に>>78のバックグラウンドに興味があるね。
良かったら聞かせてくれない?
別に噛み付きたいのじゃなくて、聞いて納得したい。
80:彼氏いない歴774年
09/12/26 13:12:03 tp9X/5iY
マジレス希望
スレをある程度読んで見て書いてます。
自分は38の会社員なんですが、あなたたちみたいな人とはどこに行けば知り合えますか?
問題ありそうなレスもあるけど、前向きなだけあるのか、人柄が出てるレスが多いと感じました。
スレチならスルーしてください。
81:彼氏いない歴774年
09/12/26 14:05:03 anRFAipJ
キモ
82:彼氏いない歴774年
09/12/26 20:46:24 DCvyPIrE
>>79
あんた一生結婚できないよW
83:彼氏いない歴774年
09/12/26 20:57:56 n53F8h1W
最初から結婚するつもりで会うとなかなかうまくいかんね。
この人と一生一緒だと思うと最初から構うちゃうし。
84:彼氏いない歴774年
09/12/26 21:18:08 Ru/i/k6D
気負い過ぎると駄目かもね
でもやる気なさ過ぎも駄目だろうし、新しい人間関係や人脈作っていくぞ、くらいがいいのかな
85:彼氏いない歴774年
09/12/26 23:10:58 /aekeXuF
楽な気持ちで
わかるなあ
86:彼氏いない歴774年
09/12/27 16:24:12 8+Pr1p57
ヤフーのトップにこんなのが
既婚女性として、同世代の独身女性にアドバイスをしました。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
独り身をぼやく女性に、軽い気持ちでアドバイスをしました。
すると彼女は、いきなり大声で「うぜーんだよ!」。
87:彼氏いない歴774年
09/12/27 19:00:20 q9UgcQnn
皆冷静にレスしてるねw
88:彼氏いない歴774年
09/12/27 20:48:50 4s7kYl89
そもそも婚活するような女は、過去に男に遊ばれて来た女ばかり。
過去にも身近な恋愛で身分不相応なAランク男を求めてきたが、
男に真面目に愛されず、結婚出来なかった女ばかり。
そう言う女が婚活でまた不相応な相手を求めて
性の捌け口にされると言う同じ事を繰り返しているだけ。
89:彼氏いない歴774年
09/12/27 20:53:29 4s7kYl89
☆こういう女とは絶対に結婚してはいけない
●貯金がない
●定職がない
●借金ローン持ち
●30歳以上、ここまで当て嵌まれば完全にアウト!
立派な寄生虫になることは確実!人生のお荷物にしかなりません。
加えて
●実家が賃貸●年金無しの親を持つも加わると
親子2代で男性の経済力に依存してきます
90:彼氏いない歴774年
09/12/30 04:46:53 8LvH6hBa
91:彼氏いない歴774年
09/12/30 12:34:01 ntyqSxpg
89みたいな人と結婚しても不幸になるのは間違いない。
92:彼氏いない歴774年
09/12/30 14:28:00 B6jOq8KP
なんでこんな人が?っていう人に奥さんがいたりするけど
(逆もあり)
不思議でしょうがない
下品で性格悪くて顔もアレで臭くて収入も大してよくないような男が・・・
93:彼氏いない歴774年
09/12/30 18:22:49 UVgL/Gu+
結婚相談所とかはまだ重いから、ヤフパに登録してみたんだけど
お断りを入れたらキレてきた37の男がいた。
「気に入らないならスルーすればいいのに
わざわざ断りを入れるなんて○○人(地名)は嫌味が得意なようですね。
こちらも若いのを募集していますんで」
みたいな。
実際はもっとキツい言い方。
気にしない方がいいんだろうけど…
人が怖いよ…
94:彼氏いない歴774年
09/12/30 18:26:09 B6jOq8KP
若いのを募集してるんならなぜ?だよね
怖いよ・・・
95:彼氏いない歴774年
09/12/30 20:57:44 T4kQRVEM
セレブ婚にデメリットなし!
セレブ婚を狙うべし!
96:彼氏いない歴774年
09/12/30 21:53:13 Er1xTcwZ
☆こういう女とは絶対に結婚してはいけない
●貯金がない
●定職がない
●借金ローン持ち
●30歳以上、ここまで当て嵌まれば完全にアウト!
立派な寄生虫になることは確実!人生のお荷物にしかなりません。
加えて
●実家が賃貸●年金無しの親を持つも加わると
親子2代で男性の経済力に依存してきます
97:彼氏いない歴774年
09/12/30 22:04:18 gCO0fJZJ
>92
うちらだって十分チャンスはあるってことだよ!
前向いて頑張ろうぜ!
98:彼氏いない歴774年
09/12/30 22:06:12 Er1xTcwZ
恋する名無しさん:2009/12/29(火) 17:01:39
・20代ビジネスマン281人に「こんな女性は、結婚相手として絶対に無理」というNG条件を
聞いてみることに。生涯のパートナーとして受け入れられない女性とは、一体どのような
タイプなのでしょうか?(抜粋)
Q、どんなに好きでも、「こうだったら結婚できない」という条件は?
1位 借金・借金癖がある 67.6%
2位 男癖が悪い 52.7%
3位 金遣いが荒い 46.3%
4位 不潔 45.5%
5位 喫煙をする 42.7%
99:彼氏いない歴774年
09/12/30 22:11:20 mrRCkaDN
>>92
でもそういう人と結婚するのはちょっとだけ(←前向き!)嫌だった。
100:彼氏いない歴774年
10/01/01 01:53:42 LMkJF+k7
圧縮来そうです
101:彼氏いない歴774年
10/01/07 06:25:27 qsQmKIOT
ヒラリーマンと結婚してカネに困る人生はイヤ!
たいした稼ぎもないくせに、自分のカネみたいな意識は強かったりする。
サラリーマンの8割は能力以上の給料をもらってるんだっての!
だから、私はサラリーマンとは結婚しない。
絶対にセレブ婚する。
そうしないと後悔するから。
男で女の人生は決まると思う。
102:彼氏いない歴774年
10/01/07 06:51:09 EC8kfY5f
皆さん30代前半?
余裕ある発言ばかりで羨ましい…
自分後半で長期無職W
ダメ喪男と妥協するしか道はない
自分もダメダメだしね
こんなんだから死んだほうがましか
103:彼氏いない歴774年
10/01/07 07:05:11 /RZskYX7
姿や心、etcのステータスを映す鏡でいちど自分の姿を見てみることだな。
見てないようで見られてるんだよ。
その歳まで男が放っておくかと言う話。
妥協とかさ、結婚する意味無いよ。
男もいい迷惑だろ。
104:彼氏いない歴774年
10/01/07 07:14:19 Pa0R4UhV
>>102
無職で昼間何やってるの?
105:彼氏いない歴774年
10/01/07 10:29:12 u1oc10vf
気持ち悪い男と結婚するくらいなら
罵声浴びながら働いた方がマシじゃね?
106:彼氏いない歴774年
10/01/07 13:21:49 bLgmibY2
妥協するしかって言ってる人・・分かってないと思う
男にとって結婚するっていうのは、自分の生活水準を落とすということ
それに対して、女性と結婚すると何を与えてもらえるのか。
料理が上手か 仕事で疲れても優しく接してくれるか 仕事を共働きしてくれて給料を少しは
稼いでくれるか・
だけど、今って料理できない。料理は男がして。家事は夫婦で平等に分担して
専業主婦になって家にいたい。旦那と会話を全然しない
ほら、生活水準を落とすのにメリットがない。
外見だって劣化していく。だったら風俗にでも通った方が若い女と出来るし
困る事なんかない
自分磨きっていうけど、その辺は磨いてるの?
高望みするのは結構だけど、そんなきほんてきな事は考えてるの?
見た目だけで連れる程、もう若くないんだよ?
107:彼氏いない歴774年
10/01/07 16:40:09 mAu+DVK3
無益無意味な水掛け論とはまさにこの流れ
108:彼氏いない歴774年
10/01/07 17:58:25 T2JBL/GI
普通であれば今頃子供の晩御飯作っている時間なのに
カップラーメン食って2ちゃんしている自分って・・・
36歳つらい
109:彼氏いない歴774年
10/01/07 18:26:35 puiqNMeZ
>>105
一人暮らしして少しでも貯金出来るほどのお金が稼げるならね…。
>>106
男性視点を含んだ現実的な見方はそんな感じか。
他スレでも書いたけど、(実家暮らしが多いとされる)独身女性の場合、
両親の完全定年or介護が始まったときがいろんな意味で地獄の始まりになると思う。
個人差あるだろうけど、おおよそあと10年位で。
今30代の人はその頃40代だから、ますます男性の結婚対象外ww
110:彼氏いない歴774年
10/01/07 20:49:00 EC8kfY5f
女も今より生活水準落とすことになるんだよな
男の稼ぎだけで食っていける世の中ではない事ぐらい分かってる
女に選ばれない男の上から目線にへどがでる
111:彼氏いない歴774年
10/01/07 21:02:44 /RZskYX7
もう少し男を結婚する気にさせるような姿を見せてほしいもんだね。
女の愚かな行為がとても目立つぜ?
だから草食系とか女イラネとかやる気ねー男が発現してくるんだよ。
112:彼氏いない歴774年
10/01/07 21:11:32 /RZskYX7
良い女を手に入れようと男同士でやり合うのが本来の自然な姿だろ?
草食系とか虚無系とかそんなのが増えてるのは女のせいだからな。
もっと良い女を供給しろ。
最底辺の女じゃなくて野郎のやる気を起こす女を映せよ糞マスコミが。
113:彼氏いない歴774年
10/01/07 23:27:50 IiIKWvR/
>>110
昇給や未来の希望があった親世代と最近の若い人を比べるのは酷だと思うけど。
でも両親が健在で自分の給料は全額小遣いwwって人は間違いなく生活レベル落ちるだろうね。
私も焦ってるけど、そういう子はこの先どう考えてるんだろう。
あ、>>111-112みたいな調子は頂けないがEC8kfY5fも充分上から目線です(><)
114:彼氏いない歴774年
10/01/08 22:28:11 /mcQCj1Z
>>106
逆に男性は女性に何を与えてくれるの?
結婚しても仕事をやめさせてくれない、食事を作らせて
家事は分担というも、男性の家事は雑→生活環境Downだし
女の仕事は小遣い稼ぎ、男の仕事は家庭を支える大事なものとでも
言わんばかりに、都合が悪くなれば「俺は仕事で忙しい」。
自分は遅くまで飲み歩くくせに、妻には早く帰って飯作れと言う。
それでも女性が結婚を望むのは子供が欲しいから。
こんな男の世話をするくらいなら一人のほうがマシ(今が楽しい)ってのと
妥協してでも今のうちに子供を作ったほうがいい(将来楽しい)ってのとの
狭間で悩むんだよ。
いいよね、男はそういうタイムリミットがなくて。
子供が欲しくなったら若い女を捕まえれば良いとかって、上から目線で
大きく構えてるんでしょ?
でもDNAを残したいって思われるようなスペックがないなら、女を金で釣るしかないよ?
金が切れれば妻は子供を連れて出てく。
竹内結子なんて典型。子供を作るだけ作って、旦那は切り捨て。
子作りの終わった妻にとって旦那はお荷物でしかない。稼ぎがないなら尚更。
近代化して女性は社会進出を果たして進化したけど、男性は何も変わっていない。
寧ろ草食系とかって退化してるしw
変わるべきは男性のほうだよ。
115:彼氏いない歴774年
10/01/08 22:57:11 Y7tOQrJZ
>>114
自分で答え出してる。男性が与える(女性が求める)のはお金でしょ。
婚活してる人の最大の関心事じゃない。
(一般に)独身で男性並みに稼いでる女性は非婚か結婚を焦ってないしさ。
一応前向きスレなので2点聞いてみたい。
・子供が欲しくて仕方なく嫌な男と結婚するかどうかで悩むみたいだけど、
切り捨て予定となってる夫の遺伝子が半分入った子供を真剣に愛せるの?
純粋に好きな相手から種だけ貰えばいいと思うのだけど。
・男性はどう変わるべきだと思う?
些細な事だけど、「男」「女性」表記だとまともな主張と見なされない事があるよ。熱くなり過ぎ。
116:彼氏いない歴774年
10/01/08 23:11:52 CV9sXewb
男の方が良いと言う人は男のメリットしか見えてない人か、自分は普通の男以上に金稼げるが男の社会的な自由度を羨んでる人
117:彼氏いない歴774年
10/01/08 23:51:35 /mcQCj1Z
>>115
>純粋に好きな相手から種だけ貰えばいいと思うのだけど
自分は相手を愛していても、相手は私を愛していない→子供も愛されていない
自分は相手を愛していないけど、相手は私を愛している→子供も愛されている
ってことだから、こんな事考えた事もなかったなw
絶対イヤ。女は愛されて結婚するほうが幸せってのはこういうことかもね。
>切り捨て予定となってる夫の遺伝子が半分入った子供を真剣に愛せるの?
愛せる。
生理的にムリなのに無理して作った子供ならトラウマになって愛せないかもだけど
妥協で結婚できるくらいの子供なら問題なし。
自分は特に不妊症の夫婦は里子貰えばいいじゃんって考えの人だしね。
(もちろん出来ることなら自分で生みたい)
誰の遺伝子がってことより、どういう状況で生まれたか(愛されて生まれたか)
のほうが重要だと思う。
>男性はどう変わるべきだと思う?
男性の上から目線がムカついただけ。
これだけ男女平等が叫ばれていても、未だに男社会が変わらないのは
男女平等を好ましく思わない女性(男性の下で楽していたい女性)のせいでもあるんだけど
女を働かせるだけ働かしといて、大事なところは女に任せられないとかって
上に立とうとする男性もいけないと思う。
男性は女性を正当に評価すべき。大した能力もないのに上から目線の奴がムカつく。
仕事の疲れが溜まってんのかな。書いたら少しすっきりしたよwサーセンw
118:彼氏いない歴774年
10/01/09 01:12:45 uAZL03s2
長文うざいよ
119:彼氏いない歴774年
10/01/09 01:27:05 J1T8wHHn
ばーか
男に媚びないともう結婚ムリな年頃だろw
120:彼氏いない歴774年
10/01/09 03:56:14 aWaDhFwI
媚びても無理です
121:彼氏いない歴774年
10/01/09 06:50:00 fjm7rTTu
自分は今工場で深夜勤務してるんだけど、結婚したところで逆に苦しくなってるような人も
周りに何人もいたりするから考えてしまうなあ…
夫は普通に昼間の仕事してるけど、妻は深夜の工場でフルタイム勤務、
家事も妻任せ。そんな女性もいたりする。他にもフルでなくても、
深夜に働きに来てる女性は結構いたりする。夜勤が終わってから朝食や子供の弁当作って、
それから洗濯などの家事をやって…さらに義親の介護をしてる人もいたり。私だったら無理そう。
122:106
10/01/09 10:03:33 FP9lUBnt
>>114
何を与えるかは、人それぞれかな
自分はね結婚に大事なのは、言葉と相手を好きでいようとする努力だと思う
お互いがお互いを好きでいつずけるなんて、はっきりいってものすごく大変。人間誰でも、悪い所を探そう
と思えば、いい所1に対して悪い所なんて6も7も目についちゃう
だからこそ、相手に対して思いやる言葉が大切だし、相手に対しての感謝の言葉。ありがとうって言葉を
送るし、相手からもおくってほしい
後、何でもかんでもは嫌だけど、ムっとしたら無視する。そういうのは嫌。言葉は言わなければ伝わらない。
だから、何かあるなら、言葉で言ってほしい。
そして、その言葉に対して、反発しようとするんじゃなくて、自分の中に価値観の一つとして、受け入れて
ほしい
だって、戦争でも何でも、相手の言う事に反発して起こるから、宗教だって道徳を説いたりしていい事も
言うけど、結局は相手との意見の食い違いをお互いに責めまくって、どうにもならなくなる。
なら、相手の言う事も受け入れて、受け入れた中でどうしようか?そういう提案できる人と結婚したい
123:106
10/01/09 10:10:24 FP9lUBnt
後、好きでいつずける努力をお互いがするべきだと思う
料理も家事分担もいいかもしれない。だけど、今ってどうかな?
実家暮らしが長くて料理も出来ない女性はいっぱいいる。
家事だって親がやってくれてる
そういう女性だって、相手の事を思って努力すれば、料理だって家事だってちゃんと出来ると思う
でも収入が男性の方が多いのなら、多少は女性の方が負担は多い方がいいかもしれない。
もちろん、仕事の時間にもよるけどね。男は残業も多いけど、女性って定時で帰れる人も多いから
(女性も残業とかいっぱいする人なら、家事は平等でいいかな)
こういうのを与えたいし、相手からもらいたい。
ただ妥協って言う人は、こういう考えが出来ない人が多いから・ 結局は妥協してやったのに、何言ってるの?
的な考えをするような人なら、その人には、頑張ってほしい。
だって、自分ならそんな人と結婚しても幸せになれると思わないから
離婚だって今は3組に1組はしてる時代だし、離婚したら男の方が負担が大きいし、(慰謝料だの養育費だの
ね、まあ男女平等っていうなら、この不平等を何とかしてほしいね)
124:106
10/01/09 10:17:30 FP9lUBnt
もちろん女性だって、生活保護をもらおうが何しようが、離婚で失う物はあるよね
結婚が一つのゴールだと思っていたのに、それをまた初めから、スタートからやり直さないといけない。
妻というポジション。自分の立場の喪失。
こういうポジションがなくなると、自分が不安定で、何か世間の何にも属していないような漠然とした不安
男はそういうのは、ないからね。仕事の中で一つのポジションを作り出してるから。
長文失礼しました
125:彼氏いない歴774年
10/01/09 11:16:08 L8ziWHYt
推薦や内部進学がなく男女平等である大学受験でも合格者は男の方が多い。これは体力同様男女間での能力差だと思うがこれも差別とで思ってそうだね。とうだいやきょうだいのことなんだけど
実力不足を性別のせいにして逃げてる女性は滑稽だよ。
126:彼氏いない歴774年
10/01/09 11:39:30 FP9lUBnt
>>125
正確には、女性は女性というだけで優遇されている部分が多い。産休制度、育児休暇、デートプランも
男が作る。デートでは男というだけで奢る。カップリングパーティーでは男の費用の方が高い。
レディースデイという名の差別。女性優先席や女性のみ安いプラン。服などの売り場でも男より女の方が
はるかに多い。DVも男ばかりと言うけど実際には女の言葉の暴力なんかものすごいけど、男は恥という
概念で訴えないから表面に上がってないだけでものすごい
特に、女性ばかりの職場での陰口、噂話なんかドロドロしまくってる。
そして、結婚しない女性が増えていき、男女平等という名前の不平等を押し付け始めたのも、結婚しない
男や、したくない男が増えた原因の一つなんだけどね。
おそらく、これからもこの流れは変わらずに、こういう風に間違った主張で男女平等を叫んでいく人が増える
事で、少子化は改善されないだろうね
まあ、その舵をとってる政治家も日本のためというよりは、女性の票がほしくて行ってる事だからね。
票のために行い、結果として今の状況になっても改善しようとしない。選挙で選ばれる政治家の宿命だけど
困ったものだね
127:彼氏いない歴774年
10/01/09 11:44:05 Fl3x3zoO
なんでここの人って男を男と言って女を女性と言うの?
128:彼氏いない歴774年
10/01/09 11:54:22 F7fqM8JH
男女板でやればいいのに
129:彼氏いない歴774年
10/01/09 13:49:54 6zNBew3f
ぜんぜんコンカツに役に立たないスレw
130:彼氏いない歴774年
10/01/09 13:54:43 F7fqM8JH
喪てない男女が理屈をこねているだけのスレ
131:彼氏いない歴774年
10/01/09 13:55:30 x7YO2mLU
>なんでここの人って男を男と言って女を女性と言うの?
女の性(サガ)を披歴するスレだから
132:彼氏いない歴774年
10/01/09 14:59:51 48hHi1ET
>>122-124
概ね同意。
>相手の事を思って努力すれば、料理だって家事だってちゃんと出来ると思う
男性には女性のこういう伸び代をきちんと見て欲しい。
実家暮らしでも親の手伝いしてる人も多いし、実家暮らし→家事出来ない→ダメって
短絡的に思う人は、親の手伝いをするって考えのそもそもない人・
結婚したらはじめは家事分担でも、そのうち仕事を理由に家事してくれなそう。
>でも収入が男性の方が多いのなら、多少は女性の方が負担は多い方がいいかもしれない。
収入の差ではなく労働時間の差で見て欲しいね。
たとえ女性の給料が低くても、今はその収入がなければキビシイんでしょ。
家庭のために働いているのは女性も一緒。
喪女が妥協というのは、処女は自分が本当に好きな男性に捧げたい
だけどこれが最後の恋(結婚する)だから条件のいい人がいい
けど両方のそろった人はなかなかいない、からじゃない?
学生なら見た目や性格だけで「好き!」って純粋に思えたけど
大人になると条件次第で「ありえん」となって、好きって感情すら生まれないし
結婚を考えたら、条件がよければ「あまり好きじゃないけど・・・」と妥協になる。
たぶん一度脱喪したら、好きって感情のレベルが下がって
10好きにならないとダメだったのが、7くらいでOKになる気がする。(最初は特別だから)
さっさと脱喪して次の恋を探すくらいの気持ちでいれたらいいんだけど、年齢によるリスクがね・・・
133:彼氏いない歴774年
10/01/09 15:20:19 48hHi1ET
>>125
女性には二種類いて、男性と同じようにがんばる人と
男性に媚びて(=男を利用して)いけばいいやって人がいる。
男性と同じようにって人の中にも、変わらない男性社会を見て、
ある程度までしかやらない人もいる。
単純に合格者数で男女の能力差は計れないでしょ。
>>126
>産休制度、育児休暇
制度としては男性も取得できる。
男女平等といいつつ、男は仕事、女は育児という固定観念があるから
男性が取得すると奇異な目で見られるだけ。
>デートプランも男が作る。デートでは男というだけで奢る。
完全な被害妄想。
男はそうするもんだっていう126の意識が強いだけでよ?
>カップリングパーティーでは男の費用の方が高い。
今は逆も多いよ。
>レディースデイという名の差別~
そういったプランを考えてるのは女性消費も見込んだ男性じゃん。
差別っていうなら「女性が男性に差別されている」だ。
>DVも男ばかり~
これはそうだろうね。
>女性ばかりの職場での陰口、噂話なんかドロドロしまくってる。
完全なるイメージ。
男性はすぐ暴力に訴えるってイメージと似たようなもんだ。
134:彼氏いない歴774年
10/01/09 16:33:11 7lse22wL
何でここ、男女板みたいになってるのん?
喪女なりにささやかな幸せつかみたい、そんだけなのに
135:彼氏いない歴774年
10/01/09 16:34:45 FP9lUBnt
>>133
>>産休制度、育児休暇
制度としてはね。でもその代わりに捨てなければいけないものもある。出世。昇進など今後に大切なものをね。
結局、女性の場合は、そういう部分もあって、差別されてるって感じているのかもしれないけど、実際に男は仕事
にどれだけ責任をとれるか。どれだけ論理的に相手説得したり、根回し、ごますりまでして、自分の仕事の有能
さをアピールしていかなければいけない。まあ、昇給も何もいらないっていう男なら取ってもいいかもね。
ただ、結局はそういう男は、男社会ではどうしようもない奴って見られるだけ
>>デートプラン
男はそういうもんだっていうマスコミや女性の言い分でしょ?男にリードしてほしい。頼りがいがあってほしい
デートも最初くらいは男に奢ってほしい。女性ってさ、どこに言ってもいいよ~とかいいつつ、結局は、2つか3つ
くらい選択肢を与えてあげないといかんしね。被害妄想というより経験や世間の女性の考えじゃないの?
減点方式だかしらんけど、そういうもんだと思ってるよ。
>>カップリングパーティー
今は、逆もある=例外って事ね
例外を主流に語られても・・
例外は所詮例外。ここにもよく、こういう形で幸せになった人もいるっていうけど、それって例外だからこそ、
すごいって事だよね。それが当たり前なら別に~って思うしね
>>レディースプラン
これは、商業的な価値だろうね。でも実際に優遇されてるって人がいるって事は優遇されてない人が不満を
感じる。この制度は商業的なものだとしても廃止してもいいかもね。本当に男女平等を叫びたいなら
>>DV
男ばっかり?そうかな?まあ男の方が力が強いから、そういった事で優位を示したい男は間違いなく
いるだろうね。だけど言葉の暴力は女性の方がはるかにひどいよ?
給料が少ない。少しは出生しろ。家では役たたず。こういう事で精神的DVを繰り出すのは女性の方が
多い(まあ、肉体ではかなわないから、精神攻撃を変わりにして自分の優位を保ちたいんだろうけどね。
自分が有利な武器で相手を攻撃するって意味なら、どっちも同じくらいあるだろうね)
>>女性ばかりの職場・・
完全なるイメージねえ。本当に女性?ドロドロしてる部分って本当に分からんの?
誰かと飯くいにいっただけで、付き合ってるって噂流されたり、事実が捻じ曲がって好き勝手な噂話に
されたり、陰口を言う事で実際は大した事ないのに、自分が優位だって勘違いしたり・・
まあ、貴方がそういった人間じゃないならいいんだけどね。実際、仕事が出来ないだの。給料が安すぎ
だの陰口言ってる人に限って、仕事できない人も多いしね。
136:彼氏いない歴774年
10/01/09 19:23:48 Hn+/fjta
>>134
ほんとだね、婚活の話はどこへ行ったんだ??
137:彼氏いない歴774年
10/01/09 19:51:57 FP9lUBnt
失礼しました。婚活と関係ない話ししました
まあ、男の本音の部分をさらけだしたら、婚活に生かせるかな~的な勘違いです
男って、女を外見だけで考えてるわけじゃなくて、もっと深い所も見てるから、逆にいい男を見つけた
かったら、そういう所は私は他の人と違うよ。ちゃんと男の本音の部分も考えてるよ。的な考えも男に
話すとポイント高いよってこと。
>>133
面白いよ。かなり女性の本音の部分が聞けて面白かった
そういう風に考えてるんだね。やっぱり本当の意味で色々と勉強になった。まあ、かなり意見の食い違い
やお互いの考え違いもあるけど、それも一つの意見として受け入れておくよ
んじゃね もう書き込まんから、まったりと進行がんばって
138:彼氏いない歴774年
10/01/09 20:37:06 7lse22wL
私は馬鹿だから男の本音とか良く分からん
自分を受け入れてくれる人と助け合いながら平穏な日々を送りたい
139:彼氏いない歴774年
10/01/09 20:57:44 12oDxM40
レディースプランの始まりは
80年代、主婦層を消費のステージに引きずり出す為に考案された商法
当時は専業またはせいぜいパート・内職程度の所得しかない主婦には
亭主の金、自分だけの遊びに使うのに抵抗有ったからね
小遣いでできるようにてサービスね
旦那もプラン利用するのならいつも頑張ってくれてるご褒美と大目に見る向き多かったし
ただ、今じゃ制度疲労して
利権悪用する層しか居ないから男女別なく反発感じる人が増えてるのかと
と40代からのチラ裏でしたw
私のようにならんようガンガレ・・・>ALL
140:彼氏いない歴774年
10/01/09 21:55:34 DATwMUka
えと、ID:FP9lUBntは男性な訳ね。
口調が荒らしっぽくなくて分からなかったw
>>114
女性は進化したのではなく、男性化したのだと誰かが言っていた。
私はそれに加えて両性とも自由を求めた結果、があると思う。
女性→自活できるよう社会進出
男性→〃家事を覚える(草食化含む)
どちらかの性だけが優れている前提で話を進めると(ry
>>127
男が言う「男 女性」は謙遜、敬意で
女が言う「男 女性」は本音(異性を敵視、蔑視)
だそうで。本当かねぇ。
141:彼氏いない歴774年
10/01/11 12:10:04 CJaDRPq+
お母さんが、「結婚早くして。早くしないと死んじゃうよ~(寿命で)」
って言ってくる・・・。
周りのお母さん友達から孫の話聞いたりして虚しい気持ちになっているらしい。
結婚する気持ちが全くわかないよ。
なのに追い詰められる。どうしたらいいんだろう・・・。
142:彼氏いない歴774年
10/01/11 12:24:17 Ckefsi5+
親の虚栄心と見栄の為に、したくもない結婚すんの?
143:彼氏いない歴774年
10/01/11 12:48:46 f5/JdPAJ
結婚相談所で
出会いの幅が広がります、
中にはまじめでない人もいるかもしれませんが
真剣に取り組んでいる人が多いですよ
自分を磨くのも結婚への近道です。
参考に
URLリンク(konkatu.natm.jp)
144:彼氏いない歴774年
10/01/11 13:23:51 2oFXFB3C
>>137
>男って、女を外見だけで考えてるわけじゃなくて、もっと深い所も見てるから
見てるようで見えてない。実際、女の外面を本物だと思い込んでる男が多い。
145:彼氏いない歴774年
10/01/11 13:25:33 CJaDRPq+
>>142
うーん、お母さんもかわいそうだなって思うね。
周りの人は正月にだんなと子供連れてきたとか言う話を聞かされて、
自分は何も話す事がないなんて・・・。
今は結婚したいって全然思わないけど(今30歳)
したくなった時にはもう遅いってなる事を考えると不安になる。
今はしたい気持ちがなくても無理にでもした方が将来を考えると賢いのかもしれないと
ここ読んでたら思ってきた。
私は何の取り柄もないし、経済的にも自立できてないから
一人で生きていけそうにもないからね。
打算的に考えると結婚するのが得なんだろう。本当は嫌でも。
146:彼氏いない歴774年
10/01/11 13:35:41 lJ9gpDHi
今でも十分遅いだろw
間に合わないことはないけど
147:彼氏いない歴774年
10/01/11 14:19:03 +uAhnn+0
>>144
それはある!
男の言う性格の良い女=明るい、コミュ力ある、話題が豊富、一緒にいて楽しい、男を立てるのが上手い
容姿が普通以上でそういう性格だったら腹黒いとか裏表があるとかはあまり関係ない
「俺はそういう女は嫌いだけど~」とか言うのは女に相手にされないキモ男だけ
148:彼氏いない歴774年
10/01/11 14:21:19 jB3aTJa3
>>144
ごめん。最後に書かせて;;
だから外見に気を使うんじゃない?
自分がどういう風に見られたいかを考えて、20代後半~30代に相応しい服装、
小物(ボールペン、鞄、時計、財布、靴)とかを身にまとったりしてね。
自分は落着いた、30歳で仕事を少し仕事が出来るイメージを演出しようと思って
服を選んでる
自分の場合は、ファッションで気をつけるのはメーカーじゃなくて、自分の体に
①ジャストフィットするか(店員は少し大きめの進めてくるけど、ピッタリのが格好
よく見える。)②素材(ある程度、高級感のある素材)③形 ④色合い(人によって
似合う色も違うから、似合わない色なら違和感与えるしね)
とか考えて、服をコーディネートする。後、体系もなるべく気をつけてフィットネス
クラブに通ってる。
外見だけで判断する男っていうのが、顔だけとかなら自分とは別だからよくわからん
けど、実際に同じ男性でも30こえても、20代のような格好していたり、小物とか
も、全く考えていなかったら、こいつは、こういう風に見てほしいんだなって思うし
実際にそういう奴な事が多い
でも街とか歩いてると、女性ってその辺は男性よりしっかりと考えてると思う。
女性で変な格好してる人ってあまり見かけないし(男性は以外と多い;;)
それで、外見から入ってくる情報で判断もするけど、中身だってしっかり見てる
よ。
昨日、婚活仲間で集まって、どういう女性を選びたいか?みたいな話しを男性の
5人くらいでしたけど、やっぱり結婚したらこれから何十年も一緒に暮らすわけ
だからって、①普通の顔 ②優しいか ③共働きできるか ④料理できるか
で選ぶって話しでまとまった。まあ、そんな女性は高嶺の花でとても無理だよね;;
って話しでまとまったけどね。
149:彼氏いない歴774年
10/01/11 14:28:08 jB3aTJa3
ああ、もちろん趣味、一緒に話ししていて楽しいか(相槌をうってくれたり、男を
立ててくれたり、上手く褒めてくれるかとか含めて)
話題が豊富なのも見るかな。
話題って、会話のスキルだけじゃなくて、自分が経験した事、実際に色々な経験した
事が積み重なって、それを元に面白く話しをふくらませたりするから、話題が豊富
っていうのは、それだけ色々な経験をつんでる=一緒にいて、色々と楽しい事を一緒
にしていけるって思うしね
150:彼氏いない歴774年
10/01/11 15:17:07 bBjYnfAm
あ
151:彼氏いない歴774年
10/01/11 15:19:23 1l17Nlqs
>>141
実際に孫がいいのかもしれないけど、孫がいない人にたいして
女特有の孫自慢じゃないの?旅行自慢みたいな
152:彼氏いない歴774年
10/01/11 15:41:34 8V9xaeio
>>148
喪女板で女性にファッションコーディネートをアドバイスする男性www
153:彼氏いない歴774年
10/01/11 15:44:01 8V9xaeio
137 :彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 19:51:57 ID:FP9lUBnt
んじゃね もう書き込まんから、まったりと進行がんばって
148 :彼氏いない歴774年:2010/01/11(月) 14:21:19 ID:jB3aTJa3
>>144
ごめん。最後に書かせて;;
おはようからおやすみまで このスレを見守る独身男性
154:彼氏いない歴774年
10/01/11 15:48:12 yndwO8IQ
見守るだけにしてくだしあ
見合いの予定が決まってから、父親がいろいろうるさい
髪や肌の手入れのアドバイスをしてくる
独身男性以外にも、喪女を娘に持つ中高年もここ見てたりするのかなー
155:彼氏いない歴774年
10/01/11 16:20:08 0fDyaDDx
>>144
外面ばかり良さそうに見える女の人と外面しか見てないように見える男の人だって
意外とお互いしか知らないような奇行をしたりして二人で大笑いしてたりするんだよ。
夫婦やカップルの内情は本当に他人には計り知れないものだね
はー
156:彼氏いない歴774年
10/01/11 16:31:07 p/DrhmDu
専業主婦やりたいなら
相手は公務員か上場企業の社員でないと
でもそういう男は適齢期の何割くらいだろ?
157:彼氏いない歴774年
10/01/11 16:37:10 iLS8UKh0
>>145
寄生したいだけなの?そんな人嫁にしたい男いないよ。
今は旦那の年収だけでやれてる家庭は減ってきてるんだから、自分も支えること考えないと。
説教でごめんね。
でも私も少し前まで同じようなこと考えてたけど、結局自立しないと結婚も難しいかと…
158:彼氏いない歴774年
10/01/11 17:26:24 CJaDRPq+
>>157
どうしても自立できそうもないんですわ、サーセンw
結婚する理由の本音を、本人にバカ正直に明かすわけじゃなし、
多少相手に妥協すれば嫁にもらう人はいくらでもいるよ。
もちろん、丸々頼るんじゃなくて、多少は助け合って行こうとも思っているけど。
159:彼氏いない歴774年
10/01/11 17:42:53 rzx7kkIh
30代の女性の考えとはとても思えない
160:彼氏いない歴774年
10/01/11 18:55:27 aD/QER3U
思ってください
自分と違う考え方を否定するのは了見が狭いですよ
161:彼氏いない歴774年
10/01/11 19:23:37 lJ9gpDHi
他人任せのだらしない感覚を自分と違う考え方とか勝手に昇華するなよ
162:彼氏いない歴774年
10/01/11 19:33:39 kTLl/nwg
支えるって収入面だけじゃないと思うんだが違うのかな?
スポーツのコーチや監督みたいな感覚で
亭主が最大値で戦えるようサポートするのも
十分に支えだと思うんだが・・・
1+1が2な設計は最低条件とは思うが
3や4になる様なやり方の方がモチベーション上がると思う
163:彼氏いない歴774年
10/01/11 20:16:22 2oFXFB3C
>>148
>①普通の顔 ②優しいか ③共働きできるか ④料理できるか
ここまでなら喪女板にも結構いそう。
149
>相槌をうってくれたり、男を立ててくれたり、上手く褒めてくれるかとか
↑この辺が外面かな。
結婚した途端にしなくなる(素地がでる)女が圧倒的。
私からの婚活男性へのアドバイス
「社内アイドルだけは伴侶に選ばないように」
彼女達は高嶺の花どころか地雷です…。
164:彼氏いない歴774年
10/01/11 21:32:12 CJaDRPq+
このスレ男ばっかりだね。ダニのよう。
あんたらの目線で書き込まれても邪魔なだけ。
男は黙っとけ。
165:彼氏いない歴774年
10/01/11 21:49:35 qYyWQgAl
166:↑
10/01/11 21:51:08 Bqdfn2K4
ワロタ www
167:彼氏いない歴774年
10/01/11 21:54:20 tqiUTtai
バツ一39歳、今春再婚予定です。
34歳で離婚した時、それまで専業主婦だった私は、一人で暮らすのは金銭的に
大変だったけれど、なんとか派遣の仕事を繋いで頑張ってきました。
就労経験が乏しかった為、最初はサービス業、そして事務、営業と少しづつ
スキルを伸ばしてきました。
でも、冷静にみてこのままでは金銭的に生きていけないと考え、派遣先も
なるべく大手を選び、ひそかに社内で再婚相手を探していたのは
誰にも言えないけれど真実です。
そして去年派遣先の男性と婚約し春に結婚することになりました。
彼は高給取りの上、閑静な住宅街に一戸建てを持っており、結婚後は仕事を
辞め主婦業に専念したいと考えています。
そのプランを母に話したところ、せっかく今まで積み上げて来たのだから
派遣とはいえ仕事を辞めるのは薦めないと言われました。
母は離婚時苦労した私を忘れられないのだと思います。
でももう私は二度と離婚するつもりはありません。
感情だけで離婚結婚することの愚かさを身をもって知りました。
私は苦労しました。
もう、専業主婦になって楽してもいいですよね?
168:彼氏いない歴774年
10/01/12 00:52:41 3YPDMX/g
>>167
その結婚がいつまで続くか分からないんだから、アラフォーである程度
身体が動く内は仕事続けた方がいいような気がするけど。
そして次の離婚に備えてこっそり貯金しておくと。
169:彼氏いない歴774年
10/01/12 01:34:37 qHx7J6HF
>>161
URLリンク(ja.wikipedia.org)
あなたアホですか?
170:彼氏いない歴774年
10/01/12 05:38:17 3P+QSEiO
つか皆どの程度稼いでるの?
平均年収程度あるなら、一人なら十分食べていける&老後資金も貯められるでしょ。
子供さえ目をつぶれば、現状を変える必要無くない?
まわりは皆、総合・技術職ばかりなんでよく分からないんだが。
171:彼氏いない歴774年
10/01/12 06:14:48 TMUbaoxW
↑
「前向きに婚活を考える30代以上スレ」
172:彼氏いない歴774年
10/01/12 06:24:14 3P+QSEiO
30代なら最低でも400程度あるだろうし、年間100~150程度は貯まる
親元なら200いく。
ある程度の貯金や、仕事は結婚に必要じゃないのかな?
最近の男性は、普通に女性の経済力を求めてくるしさ。
2馬力で世帯年収800くらいは必要じゃない?子供作るなら。
173:彼氏いない歴774年
10/01/12 06:30:02 3P+QSEiO
見た目も大事だけど、何か資格とかスキルアップとか必要じゃないのかな?
174:彼氏いない歴774年
10/01/12 07:56:50 3fuQZo8c
結局昔は女性でも割と正社員で、400万位は貰えたから
独身でもいいと思ってた人が多いだけ。
所が昨今は派遣、バイト、短期で生活の見通しが
立たない人も多い。就職氷河期以降の人は
行き詰まっちゃってる人が多い
でもバブル時代の華やかな時代も学生だったりして見てたりする。
憧れと現実に差がありすぎる世代。
キツイなと思う
175:彼氏いない歴774年
10/01/12 15:29:50 B1JNDjm2
喪女にムリムリムリ
結婚なんてカタツムリよ!
176:彼氏いない歴774年
10/01/12 15:50:16 JpwdXdp8
昨日テレビで行ってたけど旦那が奥さんの顔を見てる時間て1日あたり
平均で2分ぐらいなんだって。
並み程度の顔ならば、性格が優しくて、料理が上手ならば結婚は十分可能なのだ。
結婚後10年も経てばあとはどの夫婦も一緒でお互いの顔、容姿は関係なくなる。
お互い感謝する気持ちでつながっているものだ。
部屋が少々汚くても、洗濯物がちょっとくらいたまっていようが俺は全然気にしない。
一人暮らしの時よりずっと楽しい。ムリなんて言ってないで頑張れ…
177:彼氏いない歴774年
10/01/12 15:56:21 Wiif118y
>>158
きも…
あんたみたいなクズ寄生虫馬鹿女をいくらでも嫁に貰う男がいるとか、何夢見てるの?
じゃあ早く結婚してみなさいw相手はいくらでもいるんでしょ?
あとさ、経済的に頼り切りな寄生虫が他人の精神を支えられますか?
逆に金もたかり精神も壊し…になりそうだよ。
178:彼氏いない歴774年
10/01/12 16:15:42 FUMGCyof
>お互い感謝する気持ちでつながっている
お前はそうかも知れんが
女てのは自分勝手だからな
179:彼氏いない歴774年
10/01/12 17:44:08 BlHG1DUq
>>178
176は男みたいだけど?
180:彼氏いない歴774年
10/01/12 19:03:05 2IyFweXj
何で男が平気で書き込むんだろ?
181:彼氏いない歴774年
10/01/12 19:24:04 PHk8xKDc
結婚出来ない女性が「結婚出来ない理由(男性に興味をもたれない、結婚相手に見てもらえない)」を自分にあることを認めたくないが為に、男性に責任転嫁したのが「草食系」。
男性の非婚化に伴って恋愛結婚出来ない女性が急増。それまでの「結婚相手は女性が選ぶもの」という価値観が崩壊し、180度方向転換しなくてはならなくなったが、ありのままを伝えると女性が惨めになる。そこで女性様の気分を害さないように生まれた言葉が「婚活」。
どちらも一部の女性と、女性がお客様であるマスコミが作り上げた便利な言葉です。女性様の気分を害することなく責任転嫁と自己正当化が出来て、自尊心を保てますからね。
男性はどちらに対しても冷めた目で静観していますが、女性が簡単にマスコミの作り上げたブームに乗っかってくれるお陰で、経済効果を得られているのでありがたいです。さすがマスコミのお得意様です(笑)
182:彼氏いない歴774年
10/01/12 19:29:56 ocePxczy
×草食系
○厭女系
183:彼氏いない歴774年
10/01/12 19:41:58 2IyFweXj
喪女も普通に静観してるよ
踊らされてるのは普通の一般独身女性達だと思う
ある意味うちらが一番マスコミに厳しいんじゃないかね
184:彼氏いない歴774年
10/01/12 19:45:17 rrt5UtQb
見るなとは言わないし
どうしてもカキコみたいネタの時もあるのは分かるけど
せめてもうちょっと上手く女のフリして書き込んでみてくれんかな
でなきゃ男女板でやれ
185:彼氏いない歴774年
10/01/12 19:48:54 jFjvQ/Gv
白人と比べて日本の男は子供みたいですよ
草食てのは上品な表現で、実際は「偏食で腹壊してる状態」だと思います
186:彼氏いない歴774年
10/01/12 19:53:09 2IyFweXj
女叩きは当然うざいけど、185のような男叩きも見ててウザい
187:彼氏いない歴774年
10/01/12 20:00:22 uh2L8m9G
何て言うかとても30代のスレとは思えないな
結婚に対してリアルな現実感がまだない10代女子のお花畑妄想ばかり。
外見・実年齢は30代で内面・人間性が10代のまま成長してない高齢喪なんて果たして男性が選ぶのだろうか・・
188:彼氏いない歴774年
10/01/12 20:10:24 2IyFweXj
年相応かそれ以上がいいなら鬼女スレで抜いてこい
189:彼氏いない歴774年
10/01/12 20:14:38 qHx7J6HF
毎度同じ台詞の説教聞き飽きたよ
それを言いにわざわざ巡回してるいつもの人が精神的におとなだとも思えない
190:彼氏いない歴774年
10/01/12 20:30:22 uh2L8m9G
説教とか巡回とか言われても知らんよ
毎度同じような事を言われるということは、誰が見ても客観的にそう見えるということでしょう
191:彼氏いない歴774年
10/01/12 20:36:30 2IyFweXj
ワロス
喪女でもないのに我が物顔で高みの見物マジウゼエ
192:彼氏いない歴774年
10/01/12 20:39:21 qHx7J6HF
>>190
誰もあなたのことだなんて言ってませんよ
自分から白状してどうするw
193:彼氏いない歴774年
10/01/12 21:10:01 uh2L8m9G
何だかなー
返信レスも、感情だけの低俗罵倒と子供の屁理屈じみた優位性の誇示・・・
どうせ突っかかって来るのなら、論理的な内容でかかってきて欲しいわ
194:彼氏いない歴774年
10/01/12 21:18:58 oK/PoVOJ
まあ前向きに考えようが、どうしようが、上手くいかなかった時のことも
考えて行動しないとね…
本当に10年後はどうなってるのかな?
大半の非正規が路頭に迷うだろうし、将来終わってるなぁ。
195:彼氏いない歴774年
10/01/12 21:35:56 qHx7J6HF
巡回説教厨キレる
196:彼氏いない歴774年
10/01/12 22:28:09 a/wsVSlN
相互オナニーみたいなキモイスレですね
197:彼氏いない歴774年
10/01/12 22:30:16 meNcogkt
一人オナニーよりは増しかもしれないね
198:彼氏いない歴774年
10/01/12 22:55:11 NIqOBiwu
巡回説教厨が倫理的にお怒りですw
199:彼氏いない歴774年
10/01/12 23:04:20 qHx7J6HF
以前私の書き込みを勝手にエスパーされたことがある
誰かがエスパーして噛み付いてきそうな内容だったので、予め説明文を書き添えたけど
それでも思った通り巡回さんが食い付いてきた
「どこにそう書いてますか?あなたみたいな人が来るかと思って説明分まで添えたのに・・・」って返すと、
「あなたああ言えばこう言う人ね!何だか疲れたわ。あなたがそう言うのならばあなたが正しいんでしょう」
とか何とか無茶苦茶な逆ギレをされてしまったよ
巡回さんって、高齢喪女=こう、みたいな先入観があるから説教がワンパターンになって
的はずれになるのかもね
全てが的はずれとは言わないけど
200:190
10/01/13 00:17:55 dhpBwdum
言うの面倒だから放っておいたけど、残念ながら>>199の言う巡回さんと別人だよ
エスパーなのは貴方
まあ証明する方法も無いし、同一人物の方が都合良いなら好きに妄想すればいいよ
ついでに言うと、相手にして疲れるところは同意
201:彼氏いない歴774年
10/01/13 02:23:10 96h/aYJI
遊びの1回で妊娠したらどうする?
202:彼氏いない歴774年
10/01/13 10:12:26 iQOpccub
>>177
なにこのモテナイダニ男。
早く首釣れやカスw
203:彼氏いない歴774年
10/01/13 10:36:10 Rl99dexU
ここって普通に喪男の参戦許すんだね
204:彼氏いない歴774年
10/01/13 13:01:13 jlR8OVIk
まあ底辺スレに男がいるよりマシ
あそこは1にも書いてるしスレタイに「底辺」と付いてるにもかかわらず
「お前らみたいな底辺は結婚できなくて当然だとここ見て思った」みたいなレスが絶えない
底辺スレなのに自他共に底辺だと思っていない単なる毒女の温床になってるのも一つの原因だけどね
それと男の書き込みに言い返さなきゃ気が済まない一部の喪女と
205:彼氏いない歴774年
10/01/13 13:10:14 Rl99dexU
いくら喪女だからって喪男相手にしたいと思ってないだろうに
206:彼氏いない歴774年
10/01/13 19:43:45 O1EAUSVV
いい加減、喪男VS喪女みたいな構図止めようぜ?
こっちの土俵でオナニーばっかりしてる奴らって鬼女、毒女、喪男以下の腐れチンポだけだよ?
207:彼氏いない歴774年
10/01/14 23:51:46 +3wkdqc0
はぁぁ…男のせいでクソスレ化
208:彼氏いない歴774年
10/01/16 23:19:04 ni5n5ht0
男を普通に相手にするからだよw
209:彼氏いない歴774年
10/01/17 15:54:28 38BRs/3R
>>205
>いくら喪女だからって喪男相手にしたいと思ってないだろうに
コレ変じゃない?
成立しないよ。
210:彼氏いない歴774年
10/01/17 16:02:33 tAed0qSe
喪男はカエレ
211:彼氏いない歴774年
10/01/17 17:36:11 IEtSInNZ
喪男は帰れも何も餌与えなきゃいいのに
何で高齢喪女ってスルースキルないんだろうね
特に自分にとって都合の悪いこと言われた時の反応とか
私も高齢喪だけど
212:彼氏いない歴774年
10/01/17 18:03:46 38BRs/3R
ぶすのくせに、なにいってんの
213:彼氏いない歴774年
10/01/17 18:20:22 cHEjRZ1H
>>211
喪男に反応して書き込んでるのだけがこのスレの住人と思わないでね
スルーって見えないものから
214:彼氏いない歴774年
10/01/17 18:26:47 IEtSInNZ
男の書き込みに反応する高齢喪女はどこの高齢喪女系スレにでも現れるよ
ご自分は結婚願望ないと書いてたが、こういった婚活スレでも男の書き込みを見るとやって来る
「私が言い返してあげる」って思ってるんだろう
言い返してくれなくていいから
215:彼氏いない歴774年
10/01/17 20:07:20 nVK6hwkB
>>214
あなたあちこちで同じ愚痴言ってるね
あなたもいらないからw
216:彼氏いない歴774年
10/01/17 20:39:07 gkjRwFtw
何で書き込み見ただけでキンタマ付いてるかどうか判るのよ!
そんな妄想力を発揮できる程精神異常だから
男が遠ざかって逝くんだわフン!
217:彼氏いない歴774年
10/01/17 20:41:48 nVK6hwkB
オキャマさん?
218:彼氏いない歴774年
10/01/17 22:12:21 /ezrZyJe
>>211
喪女に説教するあんたのがよっぽどうざい。
喪女同士は仲間なんだからいちいち文句たれるな。
あんたもスルースキルつけなさいねw
219:彼氏いない歴774年
10/01/17 22:30:13 gkjRwFtw
>あんたもスルースキルつけなさいね
>あんたのがよっぽどうざい。
>いちいち文句たれるな。
>あんたもスルースキルつけなさいね
>喪女に説教するあんたのがよっぽどうざい。
この人↑一人でループしてるわ。
220:彼氏いない歴774年
10/01/17 22:45:03 /ezrZyJe
おかまはだまっとけ
221:彼氏いない歴774年
10/01/19 02:32:37 BBfEFxhH
23歳:まだまだいける。主婦やババアってカワイソウ。ああはなりたくない。
今日も合コン。彼氏には女友達と飲み会って嘘ついちゃった。
27歳:焦りが見え始めてきたかな。でもまだ20代だし大丈夫だよね。
彼は今の所結婚するつもりないみたい。
ま、急かさなくてもそのうちプロポーズしてくれるでしょ。
30歳:近頃は30超えてからの結婚なんて当たり前。まだ自由でいたい。
子供なんか産んだら体のラインも崩れるしヒールだってはけない。
彼氏だってまたすぐにできる。今までもそうだったもん。
32歳:子供を連れた同級生に会った。もうそんなに大きいんだ…。
友達は二人目が出来たらしい。
化粧品のランクをもう少し上げよう。肌の衰えが隠せない。
34歳:今は35くらいじゃ高齢出産とは言わないって誰かが言ってた。まだいける。大丈夫。
羊水が腐るなんて若い馬鹿な女が言ってた事だし気にしない。
会社の若い子も本当に馬鹿で嫌になっちゃう。
36歳:初めて婦人科に行ってみた。どうやら子供が出来にくい体みたい…。
222:彼氏いない歴774年
10/01/19 04:45:18 3DD63pEo
今の23歳ぐらいの子たちは「まだまだ若い」なんて思ってないね
まあ不況だから早いとこ結婚して安定したいんだろうけど
希望の就職先一位が専業だって言うし
223:彼氏いない歴774年
10/01/19 09:26:51 j8o0593f
人それぞれ
224:彼氏いない歴774年
10/01/19 13:43:49 5T5F/Teb
30代独身男性です。
私の「絶対に譲れない結婚条件」は以下の4点です。
条件1:心身ともに健康であること
・健康は生きていく上での基本であり、何よりも大事です。
・持病は遺伝するので、そういった意味でも健康は第一条件です。
条件2:男性を一生の金づるだと考えていないこと
・結婚条件に「年収○万円以上」等と堂々と掲載しているような女性は下品で卑しいと思います。
・女性の金づるになる人生なんて絶対に真っ平です。女性にそれ程の価値はありませんから。
条件3:金銭感覚がまともであること
・ブランド物大好きな女性、毎年海外旅行に行かないと気がすまない女性等は、結婚後に面倒です。
条件4:子供が産める年齢・身体であること
・子供は欲しいので、安心して子供が生める年齢であることが条件です。
225:彼氏いない歴774年
10/01/19 15:08:01 9zaEaPgp
婚活ババア
1970年 会社創立
1988年 恋愛市場に上場 初値600万円、最高値は800万円を記録。
1994年 突如暴落、株価は400万台に。以降も買いはなかなか入らず、出来高も細る。
1996年 株価は300万円前半に。婚活ババア、恋愛市場から婚活市場への指定替え。
1998年 ついに300万円の大台を切る。
2000年 株価200万円前半。値つかずの日が増える。
2004年 婚活市場、婚活ババアを監理銘柄に。出来高と時価総額が上場廃止基準に。
2005年 婚活ババアを整理銘柄に指定。
2006年 上場廃止。
2008年 婚活ババア、民事再生法を申請。
2010年 倒産。
226:彼氏いない歴774年
10/01/19 15:08:45 k/tleCuS
>>224
その書き込み、元のスレでも全然賛同得てなかったね
227:彼氏いない歴774年
10/01/19 15:16:36 t8QDnAKT
女の婚活は生活・人生かかってる
完全に金目当ての条件闘争で
愛も恋もあったもんじゃない
228:彼氏いない歴774年
10/01/20 14:15:02 XKwKxJcq
未婚男性の年収分布の【公式】データ
・未婚男性
男:未婚 20-24才 25-29才 30-34才 35-39才 40-44才
600万以上 0.1% 1.7% 6.3% 12.1% 19.9%
・既婚者込みの男性全体
男:総数 20-24才 25-29才 30-34才 35-39才 40-44才
600万以上 0.1% 1.1% 5.0% 13.2% 25.1%
<出典>
就業構造基本調査(総務省/平成19年)
男女,従業上の地位,雇用形態,起業の有無,所得,配偶関係,年齢別有業者数
URLリンク(www.e-stat.go.jp)
229:彼氏いない歴774年
10/01/20 14:49:25 GLgY59uz
男が結婚しなくなったのは、ようやく彼らが、人生・結婚について真剣に考え始めたからだ
そんな言葉を聞いたことがある
女を顔や年齢で選ぶのは男の結婚観が未成熟だからだと、長年の間女たちに言われてきた男たちだけど
女のいう成熟した結婚観に学んだら、皮肉にも結婚不要論に立ち至ったということだろうか・・・
230:彼氏いない歴774年
10/01/20 15:12:12 vISW0jeC
ジジイさぁ、何でも分析(笑)すんのは自由だが、
ブログでも作ってそこに好きなだけ書いとけ
わざわざ女専用の板まで来てデカいツラすんな
誰もお前なんかに興味ねーし
231:彼氏いない歴774年
10/01/20 15:55:15 c35k35Qb
羊水腐りかけの婆は必死だなぁw
社会や男性に迷惑かけんなよ、クズども
232:彼氏いない歴774年
10/01/20 16:13:33 BXWUJsW6
はいはい、クソスレクソスレ。
233:彼氏いない歴774年
10/01/20 16:30:10 ygPC7dRU
男と鬼は本当に必死だなw
自信があるならこんなとこ来ないよね
234:彼氏いない歴774年
10/01/21 02:01:02 qJD5PrcL
このままじゃ、喪女が将来不幸になる自信があるから来てんだろ。
みんな、何かしら妥協して、妻という地位を手に入れたんだから。
235:彼氏いない歴774年
10/01/21 02:23:38 yMYrV82n
仕事や私生活がうまくいってないから
ここでうさばらし…なんだと思うが
職場の女子に無視されてたりでかわいそうなヤツなんだよ
236:彼氏いない歴774年
10/01/21 04:43:23 iOKqgFBd
ブレイクタイム
ちょっと心理テストです
まず、あなたが結婚相手に希望する条件を3つ、挙げてください
・
・
・
大変!
その3つの条件を兼ね備えた男性が、
二人あなたの前に現れました
どちらかを選ばなくてはなりません…
それでは、もう1つだけ、他に希望する条件を挙げてみて下さい
ありがとうございました
実は、最後に1つ挙げていただいた条件こそが、
あなたが結婚相手に一番希望する条件なのだそうです
ちなみに私は、「優しい」「穏やか」「頭がいい」
を最初に挙げていましたが、
最後の1つは「浮気しない人」でした
当たっていると思いました
浮気しないという信念のある男性がいいです…
皆さんは、どうでしたか?
237:彼氏いない歴774年
10/01/21 05:40:34 rEz6eNkA
>>236
面白いねー。ありがとう。『一緒にいるとき、いっぱい笑顔になれる方』だった。
ちなみに最初の条件は
・紳士
・愛情深い
・肩幅広くてガタイが良い
238:彼氏いない歴774年
10/01/21 06:04:57 KFWZNFfm
>>236
イケメン…か
239:彼氏いない歴774年
10/01/21 08:01:49 W01BlLyr
>>236
「お金」だった…orz
240:彼氏いない歴774年
10/01/21 08:18:08 sjjf/sZR
3つも条件あげてる時点で高望みだから結婚できないのです。というオチだと思った。
241:彼氏いない歴774年
10/01/21 16:26:29 8rlB6e//
>>236
そういう人なら一緒に一生いたい人だよね
私は優しさだった
優しいにも色々あるがこちらに暖かな眼差しを送ってくれる人
242:彼氏いない歴774年
10/01/22 12:27:00 t5S68I3f
20代後半の会社の女がさ、やっぱ年収1000万欲しいよね~。とか言ってたのでね。
勢いにのって言ってやったんですよ。
「1000万?まず専務クラスではうちみたいな中小じゃまずいかないよね。
まずよってこの会社はアウト。でさでさ、年収1000万だっけ。上場企業のさ、
サラリーマン。俺から見れば超エリートの課長級。平均年収いくらだと思う?」
「1000万くらい?」
「1000万ありえない。ありえないよ。正解はね750万円。ちなみに部長クラスになると
ようやく900万円代かな?でさ、でさ、部長クラスって言ったらもう40代半ばから後半
だよね?だよね?それでも1000万に届かない訳だけどキミってオッサン趣味な訳?」
ここで女唇を噛みはじめる。俺、さらに続ける。
「まあさ。違うのは解る。解ってる。キミがいうのは若くてイケメンな高収入男だろう。
でもさ、でもさ、一般的に考えてよ。年収1000万のサラリーマンってさ。新入社員から
人口の多い団塊世代のおじさんを含めた全サラリーマンの5%としかいない訳。
これは仮に、仮の数字だよ。既婚者とか結婚する気0のやつとかオッサンを引けば
キミが出会える年収1000万円男はぐっと減る訳。特に年功序列の団塊世代のおじさん
が平均を引き上げているから、結婚適齢期の30歳前後に限ればちょうど氷河期世代
でもあるから、30歳前半で年収1000万以上は人口の1%もいないんじゃないじゃな。
だいたいキミはだよ。ルックスとしては並だよね。(ホントは下の上くらいだが)はい、
そこで問題。キミは何を持って自分以上の容姿を持った女性に対抗するつもりなの?
もう20代後半ってだけでも明らかにきびしいよね?よね?」
「ルックスとかじゃなく性格とかで見る人だっているし!!」
「性格?年収1000万とか金でしか男みてない女の性格の何処にひかれるんだよw」
女、大声で俺の容姿を罵りヒステリックに叫ぶ。俺、苦笑しながらその場を立ち去る。
243:彼氏いない歴774年
10/01/22 12:49:12 rJBNy3E2
婚活スレ回ってコピペ乙
仕事や私生活がうまくいってないから
ここでうさばらし…なんだと思うが
職場の女子に無視されてたりでかわいそうなヤツなんだよ
244:彼氏いない歴774年
10/01/22 18:51:41 JfvpXNBq
反撃までコピペ化してる(´・ω・`)
245:彼氏いない歴774年
10/01/22 19:26:17 Uwyw7ayN
>>236
私は
生活能力がある(収入は低くても良いから定職につき、働く気力のある人)
容姿が好みの範囲
価値観が合う
で最後の一個はセックスが合う(体の相性というより性的嗜好や性欲レベルが合う)事だった
これが価値観に含めて良いなら最後の一個は健康体でいいかな
246:彼氏いない歴774年
10/01/22 21:04:45 tTxEmgql
便乗質問
みんな健康面てどの程度の健康指してる?
年一程度風邪引くのも不可?
とりあえずここ20年くらい息災なら十分?
なんかケンコーケンコーってウルサイ人って
神経症?てくらいマニアな人身近に見てるもんでw
247:彼氏いない歴774年
10/01/22 21:23:59 9Yrt6uir
健康の為なら死ねる!なかやまきんにくんです!!
248:彼氏いない歴774年
10/01/22 21:59:05 uWv0g8Ug
>>236
男だが
・経済力がある
・わがままを言わない
・ブスじゃない
で最後は
・俺のことを認めてくれる
だったwww
249:彼氏いない歴774年
10/01/22 23:13:36 klSRnWHD
この前、お見合いパーティーで知り合った女の人に会社の先輩を紹介しようか考えてます。
代わりに誰か紹介してとかそういう打算はありません。こういうことをされると迷惑ですか?
250:彼氏いない歴774年
10/01/22 23:38:10 jjFGrBmo
>こういうことをされると迷惑ですか?
本人に直接聞け
それが正解を知る唯一にして最善の手段
251:彼氏いない歴774年
10/01/23 00:56:00 PwuPedd/
>>246
健康な人がいいなってのは
重い病気や怪我をせず心身ともに良好な状態をこれからも保っていける人が良いなって希望であって、何か基準があるようなもんではないと思うけど
252:彼氏いない歴774年
10/01/24 11:08:15 wfrtlKCi
昨日の朝日土曜版の人生相談欄に、33歳会社員の相談が載っていた。
容姿秀麗で、会社の仕事もきちんとして気配り・思いやりも
人並みなのに、深い交際の男ができない。
20代の昔、別れた男から「貴方は隙がない」と云われたと。
男は、隙のある女が近づきやすい?
253:彼氏いない歴774年
10/01/24 20:44:58 FUnVuyMZ
青春物の洋画なんか観てると分かりやすいんだけど
隙があるというか女性から誘ってる気がする
バーとかダンスホールとかで女性が視線を絡ませると
男性が「やあ、ハニー」て来る感じw
実際に動いてるのは男性にしても女性もちゃんとアクションしてる
この辺のダンスパーティでのマナーとか伝統的に教えられてる向こうとは
一緒くたには出来ないとは思うけど
こっちでも立食とかで上手くやってる人はこの辺心得てる気がしてる
私は人擦れ経験値が少なすぎていつもキャパ溢れてダメなんだけど
少しずつコツ分かってきた気がしてる
254:彼氏いない歴774年
10/01/24 22:06:35 gp9+HGrA
うーん
どうにか雑談程度ならできるけど視線合わすの苦手だわぁ
255:彼氏いない歴774年
10/01/25 01:49:45 LO2lOdo8
30代にもなって相手の目を見て話せない人に結婚は無理
自意識過剰も程々に
256:彼氏いない歴774年
10/01/25 02:08:49 QmVc4rXR
20前後ならまだしも、20代後半以降で相手のせいにしていたら、あとがないと思われます
257:彼氏いない歴774年
10/01/25 02:11:04 NiXV8q34
>>255
別に普段はちゃんとしてるよ、社会人だもの
お見合い相手となると緊張するんだよ
別に255に弁解する必要はないんだけどさ
258:彼氏いない歴774年
10/01/25 09:40:32 LHqRmHQ3
>>253
アメリカのバーで目が合った人にニコッて笑いかけたら、
こっち振り返って「Hi!」って声かけて来たよwww
メリケンすげぇ!!って思ったね
259:彼氏いない歴774年
10/01/25 18:40:53 uoaloEEE
市町村でやってる無料の携帯相談所とかってありますか?
260:彼氏いない歴774年
10/01/25 18:43:58 uoaloEEE
無料の結婚相談所の間違いです。
261:彼氏いない歴774年
10/01/25 18:47:03 u8dxROuB
北海道にある悪名高いのなら話は聞いた事が
262:彼氏いない歴774年
10/01/25 19:13:16 uoaloEEE
>>261
> 北海道にある悪名高いのってどんな感じですか?
263:彼氏いない歴774年
10/01/25 21:53:21 rajgKY9R
北海道の話は知らないけど
少子化とかで困ってる地方の市町村ならやってる可能性があるとおも
都市部では自己責任で民間使えって感じ・・・orz
取りあえず地元の役所のHPちゃんと読んでから
無ければ市民相談課にでも行って相談するがスジ
無料か信用できるかの二択くらい選べるんじゃね?
264:彼氏いない歴774年
10/01/25 22:03:16 lUwD88/7
>>236
一番若いを選んだ
265:彼氏いない歴774年
10/01/25 22:40:33 Pfc67hVK
>>251
亀だが
将来の健康なんて分からんよ。40ン年間風邪くらいしか引かず大けがもしなかった活発だった知り合いが
年末急にぶっ倒れて入院、手術。皆「え、あの人が!?」って感じだったよ
そんなの、元気だった時には分からない。
健康に関しては、どうなるかわからん将来のことより
現時点である程度健康に気を使っているか、自分の体を乱暴に扱ってないか
って方が大事だな。それくらいしか目安にならない。
医者を極度に嫌ってない、検診を怠らない、具合悪かったらちゃんと医者に行く、
極度の不養生しない、野菜や魚も考えて食べる。酒・煙草は呑んでもほどほど etc
266:彼氏いない歴774年
10/01/25 22:53:16 lUwD88/7
性格やばそうな男を紹介されて躊躇してたら
「選べる立場じゃないでしょ!」って一喝された
婚活ブームの今、結婚しないことが最大の不幸みたいに思わされるじゃん?
結婚すればとりあえず最低限不幸にはならないみたいなさ…
でもバツイチ子持ちのパートさんが辛そうに掛け持ちで働いてるの見ると、
本当にこれよりも不幸なの?って思わざるを得ない
性格やばい男と結婚して子供産まれてから離婚となっても、
あの時(未婚時代)より幸せ!!って本当に思えるものなの?
267:彼氏いない歴774年
10/01/25 22:57:15 e/3jwQI6
>>266
「一喝した人」はその男性を「ヤバそう」とは思ってないだけでしょ
268:彼氏いない歴774年
10/01/25 23:07:58 LO2lOdo8
幸せの定義は人それぞれだから何とも言えないけど、現在の30代女性で生涯独りで生きてけるだけの経済力・精神力・社会性
を持った人は殆ど居ないのが現実。
結婚したら必ず幸せになれるとは限らない
ただ、そのまま結婚出来ないままだと確実に不幸な将来が待っている
269:彼氏いない歴774年
10/01/25 23:17:45 lUwD88/7
バツイチ子持ちなんてもっとやばいんじゃないの…
270:彼氏いない歴774年
10/01/25 23:19:50 GsSMiE/7
>>266
男性にとっては、結婚しない事が生活を守る上での上策なんだそうな。
経済的に余裕ある人はともかく、自分ひとりで精一杯な人、少なくないからね。
今の人の共通認識は、
「寂しい独身>>>>>>不幸な結婚」だから、最大の不幸は結婚の失敗(だから離婚も爆増中)。
無理矢理くっ付けられた親世代、愚痴ばかりの上司や知人を見てそう思う人は少なくないはず。
271:彼氏いない歴774年
10/01/25 23:34:49 lUwD88/7
>>270
> 「寂しい独身>>>>>>不幸な結婚」だから、最大の不幸は結婚の失敗(だから離婚も爆増中)。
その>>>は左がマシって事だよね?
でなきゃ誰も離婚なんてしないもんなぁ
選ぶ権利ないほど価値低くて、いかにも離婚見えてそうな人としか結婚出来ないなら、
やっぱり独身でいたほうがいいんじゃって思ってしまう
妊娠でもしたら仕事辞めなきゃいけないし、子育て期間ブランク開くし、
その後離婚になって子供抱えて再就職ってきつすぎるわ…
272:彼氏いない歴774年
10/01/26 00:02:46 LO2lOdo8
前向きなスレなのだから、いい加減スレ違い
273:彼氏いない歴774年
10/01/26 00:13:07 t7fSNKPM
だね。そん時は
前向きに結婚生活を考えるスレとか
前向きに子育てを考えるスレとかの
お世話になれば良いんじゃね?w
石橋をたたき割る人はスレ違
274:彼氏いない歴774年
10/01/26 00:30:04 0gZhVuFh
今どこで相手見つけてますか?
今はこの2つがお勧め
ワクワクメール
URLリンク(550909.com)
ハッピーメール
URLリンク(www.happymail.co.jp)
なんていっても市町村別で探せるのが便利ですよ
無料ポイントだけでメアド交換して結構簡単にゲットできます
275:彼氏いない歴774年
10/01/26 01:03:21 owEgES4u
>>167のすごいのは39歳バツイチ再婚より
34歳&乏しい経験スタートで大手企業の派遣に就けた事だ…
5年前の景気の違いもあるんだろうけど、
年齢でくじけずにしっかり頑張れば職も結婚も手に入れられるんだなぁ
276:彼氏いない歴774年
10/01/26 01:19:00 JV9gthvV
バツイチさん、お友達がよそであなたを特定していますよ
さっさと巣に戻ってくださいね?
277:彼氏いない歴774年
10/01/26 12:58:47 kc86bClT
>>275
景気が違う。今は大不況でスキルある人が余ってる時代だからね。
釣りの書き込みかもしれないけど、派遣先で結婚っていうのは何人か知ってる。
みんな共通してるのは、飲み会必ず参加してたって事かな。
278:彼氏いない歴774年
10/01/26 17:51:29 uhbJoDkK
福島県二本松市には無料結婚相談所はないみたい。
検索してもみあたらない。
279:彼氏いない歴774年
10/01/26 23:07:05 owEgES4u
>>277
私も派遣してたけど、派遣は社員と完全別物扱いで(意識上)隔離され、
飲み会にも呼ばれなかったわ
大手企業ほどそういう傾向あったように思う
だから結婚出来るとこまで社員に近づけるのはすごいと思った
たまに社員の嫁候補として女派遣を呼ぶ企業もあるらしいけど、
対象が30歳未満と聞いたから39歳はすげーって感じ
280:彼氏いない歴774年
10/01/26 23:52:27 RUbYajxr
嫁候補として派遣採用してる企業は確かにあるけど、2年ほど居て誰からも見染められなかったら
「指名なし」と見なされて切られるよ。
それが判ってるから、契約期間中はそれこそ必死になって男社員に媚売る人も多い
281:彼氏いない歴774年
10/01/26 23:55:16 HOHEYbB9
今時社員の嫁の面倒見てくれる企業なんてあるのか
282:彼氏いない歴774年
10/01/27 15:01:42 luG0zCbf
あるところにはある
283:彼氏いない歴774年
10/01/29 07:02:46 1v5B7T+J
地方の「地元の有名企業」みたいな会社ならありそう
284:彼氏いない歴774年
10/01/29 07:50:19 rrLFRUef
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ´ .:::/ ブス・デブ・性悪・年増はNO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
285:彼氏いない歴774年
10/01/29 11:25:42 7lL4nVJO
バツイチで苦労しても
老後、子供や孫が遊びに来てくれる
方が幸せだと思う。
高齢喪女の老後って生きがいなんなの?
286:彼氏いない歴774年
10/01/29 15:20:35 HSJUbfCI
読書とか旅行とか歴史が好きな人なら老後も幸せそうだけどな…
自分の趣味の年齢層って大事だよ。
若者しか自分の趣味と共感できないとか、趣味がない喪女の老後は悲惨なイメージしかわかない。
287:彼氏いない歴774年
10/01/29 15:33:04 nEhWIHTT
公務員と結婚する方法
公務員男性をゲットするための最大のライバルは、
職場の同僚でもある公務員女性である。
世帯収入を考えたときに、
公務員同士で結婚するメリットは限りなく大きい。
それを押しのけて結婚を勝ち取るには、
役所のアルバイトとして働くとか、
役所と関係の深い公益法人などに勤めるのが
一番手っ取り早い。
288:彼氏いない歴774年
10/01/29 15:39:18 HUXgXDe0
>>287
やってみてレポートしてね
よろしく
289:彼氏いない歴774年
10/01/29 17:34:28 UysHdN5U
みんな携帯電話確認してごらんよ。
お目当ての相手からのお誘いメールが来るようにオマジナイしておいたから。
さー早く、早く
↓
↓
↓
↓
「着信メッセージはありません」
290:彼氏いない歴774年
10/01/29 17:35:30 UysHdN5U
そして10分後
「着信メッセージはありません」
「着信メッセージはありません」
「着信メッセージはありません」
「着信メッセージはありません」
「着信メッセージはありません」
「着信メッセージはありません」
「着信メッセージはありません」
「着信メッセージはありません」
「着信メッセージはありません」
291:彼氏いない歴774年
10/01/29 17:36:28 UysHdN5U
着信メッセージ 1件
ん?何々????
ちょっと期待
↓
292:彼氏いない歴774年
10/01/29 17:37:51 UysHdN5U
いつも一人でさみしいアナタにぴったりの出会い系サイト
一度、試してみては
www.omeko-kitanai
293:彼氏いない歴774年
10/01/30 00:16:23 ecXY94i+
>>287
10年前にその発想があれば…orz
294:彼氏いない歴774年
10/01/30 02:30:34 ikk+aRrl
>>293
それ以前にそんな所そんなに簡単に求人無いよ。
まだ公務員試験受けて役所に入ったほうが確率あると思う。
試験あるのは一緒だし。
295:彼氏いない歴774年
10/01/30 21:05:01 CmrWqj53
役所とその外郭団体のアルバイトは縁故がほとんどだろ
>>291
何かそういうタイトルのホラー映画あったねw
296:彼氏いない歴774年
10/01/30 23:11:10 V9ME6LL1
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ´ .:::/ ブス・デブ・性悪・年増はNO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
297:彼氏いない歴774年
10/01/30 23:44:34 yijXWtno
どうせ役所に入ろうが、男にアプローチできないくせに…
「女」の人生としては、棺桶に体半分以上入ってる状態なんだから、
恥も外聞も気にせず、鼻水垂れ散らしながらでも、
現状で男と出会う、近付く努力くらいしなよ…
その年じゃ何やってもこれから劇的な変化が訪れることはないんだから、
今の状況下であがいてみな、つべこべ言わずに
ま、私のことじゃないから、結果はどーでもいーけどー
298:彼氏いない歴774年
10/01/30 23:51:03 +BVWGQ2r
霞ヶ関人事某ヒラが来ましたよ。
ネタじゃなくて、縁故大杉だから…とハロワに依頼した。
決裁おりた。
全国の公務員男性狙いの喪仲間!ハロワに行ってみ?
この時期、他省庁でも募集かけとるから!
…そう書いてる私は、職場結婚のデメリットを散々見たし、
ハナから相手にされてないがなw
299:彼氏いない歴774年
10/01/30 23:52:10 fwM+MlYL
県や市のバイト、縁故なんか関係ない人間もいっぱいいたぞ。
かくゆう私もその一人。最近は経費削減でバイトも採用少ないが。
かわいい人は職員に食事に誘われたり、結婚までいく場合もあったな。
私?もちろんお誘いゼロです(^o^)
300:彼氏いない歴774年
10/01/31 01:16:31 SEKemsd0
デートを切り上げるタイミングがわからず、
つい店の閉店時間までいてしまう…。
店員に閉店コールが今までの切り上げタイミング。
初対面からそんなんだから疲れて二回目会う気がなくなって、
特に不満もないのにお断りしてしまう。
みんなどうしてんだろ…。
301:彼氏いない歴774年
10/01/31 01:31:38 i0Io5lqo
デートって相談所の紹介?
302:彼氏いない歴774年
10/01/31 01:51:07 SEKemsd0
そうそう
あとサイト経由でメールやり取りした相手との面接とか
303:彼氏いない歴774年
10/01/31 02:39:47 h6v+HarU
不満無いのに勿体無いねw
相手が言い出しにくそうならあなたが切り上げて
あげればいいんじゃないかな?
304:彼氏いない歴774年
10/01/31 09:36:49 SEKemsd0
> あなたが切り上げ
これのやり方がわからなくて困ってるんだ…
305:彼氏いない歴774年
10/01/31 13:01:35 g9N/2iBi
「じゃあそろそろ帰りますか」って普通に言えばいいのに
306:彼氏いない歴774年
10/01/31 13:10:11 r4JdfTbK
>>298
行ってみる
ありがと
307:彼氏いない歴774年
10/01/31 14:27:47 FD/1wsZL
30代独身美人がいる理由
①恋愛・結婚に興味が無い
②理想が高い
③性格に問題がある
④出会いが無い
考えられるパターンはこんなところかな
308:彼氏いない歴774年
10/01/31 14:29:53 g9N/2iBi
全部あてはまってワロタ
美人以外w
309:彼氏いない歴774年
10/01/31 14:40:05 jwp0T4jW
>>308
①にあてはまってたら、スレチじゃない?
310:彼氏いない歴774年
10/01/31 14:41:53 g9N/2iBi
そうだね
恋愛には興味はあるけどここは紺カツスレだった
失礼しました
311:彼氏いない歴774年
10/02/01 17:24:29 81LiPXwQ
スレリンク(baby板)
夫婦の関係が上手くいってない嫁のスレ
312:彼氏いない歴774年
10/02/01 18:49:35 tjC9CAFH
そんなタヌキの皮悩んでも仕方がない
付き合いだせたら改めて悩むことにするよ
313:彼氏いない歴774年
10/02/01 19:09:59 8bEMi0fh
30歳、二児の父、二児とも女の子です。
将来、自分の娘から「結婚は諦めた」と言われたら、ショックです。
子供の幸せを願わない親はいません。結婚し、
子供を生んで平凡だけど幸せな家庭を築いて欲しい。
娘を持つ父親は、だれでもそう願うのではないでしょうか?
とは言うものの、そんなことは分かりすぎるぐらい分かっている
けれど、、、といった所でしょうか?
しかし、諦めないでください。
捨て鉢にならないでください。
一生独身なんて言わないでください。
結婚に向けた努力を継続・再開してください。
父親は、娘が将来一人きりになってしまうことが
心配で心配で仕方がありません。