09/12/07 16:01:18 Vsvx49Kj
>>2なら喪女絶滅
3:彼氏いない歴774年
09/12/07 16:02:29 GPeZPd5I
黒髪喪女が来ましたよ
よく「なんで染めないの?」って言われるけど、大学時代ずっと茶髪だったしもう秋田。
黒髪は髪も染め直さなくていいし、艶も綺麗に出るから気に入ってる。
白髪出るまでこのままでいく。
4:彼氏いない歴774年
09/12/07 16:06:32 9jZKUweD
逆に考えるんだ
「なぜ染めないのか」じゃなくて
「髪を傷め、地球を汚してまでなぜ染髪する必要があるのか」と
5:彼氏いない歴774年
09/12/07 16:13:40 F/qqhIvP
なんという私
私の場合髪の毛弱くてパーマだけで精一杯だから染められないっていうのもあるけど
やっぱ黒髪の方が肌きれいに見えるね
あと、最近の倖田來未みたいな茶色い髪に微妙に茶色い肌っていうのが受け付けられない
特別嫌いって言う訳じゃないけど何か純粋にうんこみたいで嫌
6:彼氏いない歴774年
09/12/07 16:14:59 AbIgSi8C
寧ろ茶髪喪女の方が珍しいのかと思ってた
お洒落は面倒だけど茶髪が可愛いとも思わない
黒髪にすればもっと可愛いんじゃないかなと思う芸能人は多い
7:彼氏いない歴774年
09/12/07 16:19:56 HjDFUcry
昔は変な色に染めて遊んだりもしてたし
プリとか見ると茶色の方が似合ってるんだけど
出不精で染め直しに行くのが面倒だから黒のまま
最近高齢になって白髪が目立ち始めてきて焦っている
8:彼氏いない歴774年
09/12/07 16:28:01 jzZdGd6Q
十代後半の時は染めてたけど
無駄な出費と、体に悪影響すぎると気づいてやめた。
あれ頭皮と体にすごい悪影響だろ。
染めてる奴ら年とったとき禿げまくって癌やら病気になりまくるだろうね
9:彼氏いない歴774年
09/12/07 16:29:22 GPeZPd5I
>>5
黒髪だと肌が白く見えるよね
茶髪だと肌が赤く見える…
10:彼氏いない歴774年
09/12/07 16:30:50 O4H4s8QM
私も19、20歳の頃は染めてたけど、21の時に留学を期に面倒になって、
そのまま黒だなあ。。。
11:彼氏いない歴774年
09/12/07 16:38:06 O4H4s8QM
そういえば、ずっと前はヘアマニキュアってのがあったよね。
あれは結構良かったと思う。
12:彼氏いない歴774年
09/12/07 17:24:59 8x7QhD1E
日本人が染めてても滑稽なだけだと気づき染めるの止めました
地毛の美しさ半端ネェ
13:彼氏いない歴774年
09/12/07 17:30:49 O4H4s8QM
日本はアメリカに戦争で負けたから、白人コンプレックスが強まり、
男も女も白人みたいな髪に染めるようになって行ったらしい。
心理学の先生が言ってた。
14:彼氏いない歴774年
09/12/07 18:11:36 UpkJJmTe
外見には一応気を使ってるけど髪は染めたいとは思わないな
15:彼氏いない歴774年
09/12/07 18:38:06 9DhQpK7e
地毛が真っ黒じゃないからわざわざ染めない
染めたらリタッチとかマンドクセ
16:彼氏いない歴774年
09/12/07 19:18:49 A9VjKyfH
高校生の時に染めたけど似合わなすぎてすぐ戻したなぁ
だからといって黒が特別似合うわけでもないけどw
17:彼氏いない歴774年
09/12/07 20:50:39 D8LYtm7W
黒髪似合うのはパーソナルカラー冬タイプ
18:彼氏いない歴774年
09/12/07 20:58:41 n1+6pOhN
黒髪魔女に見えた
ミルクティ(笑)色に染めてみたい
似合うかは分からない
>>17
冬色着たら重くて老ける…
ツヤある黒はきつく見える
19:彼氏いない歴774年
09/12/07 21:02:23 VsU6k506
元が少し明るくて黒に染めたらまた地毛が出てきた…
黒髪がいいんだけど染めてまた取れての繰り返しが面倒だわ
20:彼氏いない歴774年
09/12/07 21:08:24 ODrQBFHK
黒髪自慢はいいけど、茶髪の人をバカにするのはやめてほしい
21:彼氏いない歴774年
09/12/07 21:16:49 mXRymzhH
明るい髪は本当に可愛い子、美人な人じゃないと似合わないよ
黒髪はちょっと欠陥のある顔も可愛く、美しくみせてくれる
22:彼氏いない歴774年
09/12/07 21:57:48 D8LYtm7W
>>18
じゃあ冬タイプでなく春か夏か秋タイプなんじゃない?
春ビビだと黒髪いける人いるけど
23:彼氏いない歴774年
09/12/07 22:31:42 LXVSoZ8w
>>7-8
染めなくて黒髪に戻るっていいね。私は元が赤いのと、髪質が弱いせいで黒く染めても赤くなる…。年齢的にも黒髪にしたいけど、黒髪ってちょっと色ムラできると汚く見えるから、1ヶ月ごとの染め直しで金がかかっるよ。
24:彼氏いない歴774年
09/12/07 22:56:36 ks7Cvwor
ずっと染めたいと思ってるけど周囲の反応と維持の手間を考えると踏み出せない…
死ぬまでに一回くらいは変な色にしてみたいな
25:彼氏いない歴774年
09/12/08 10:13:42 KNTbqbMS
手間がウツになりそうで出来ない
26:彼氏いない歴774年
09/12/08 10:19:07 QFAtw4X6
香椎ゆうとか持田かおりを1000発ぶん殴ったような顔で茶髪が激しく似合わない
ここ同じ系の顔立ちの人けっこういそうだ
27:彼氏いない歴774年
09/12/08 10:22:49 SLqwPPCH
>>20
逆に茶髪の人に黒髪馬鹿にされたりするけどね…
28:彼氏いない歴774年
09/12/08 10:39:55 befQrTX5
>>5
うんこww
29:彼氏いない歴774年
09/12/08 10:41:12 M65a2ZBG
黒髪派だったが老いとストパーがめんどくさくなって
顔が痩せてしまい老け顔になったせいか
主婦に見られるようになったから少し茶に染めた。
地毛が真っ黒で顔立ちは…よく韓国人の女優ぽいと言われてたけど
そういう風に言われなくなったかも。
ユニークぽさがなくなったからちょっと残念で戻したくなってる。
黒髪はラクだし、チャラく話し掛けてくるやつがいなかったな
30:彼氏いない歴774年
09/12/08 11:08:32 7UhFEjok
流行りに流されず自分に似合う色を探すのが1番いいよね
でも「黒髪命!茶髪はうんこビッチ!白人コンプ乙!」みたいな厨は痛いよねw
31:彼氏いない歴774年
09/12/08 11:11:05 jFmaCXPj
染めてみたいっていう願望もあるけど、自分は似合わないって決めつけてる感じ
あと何故か昔からお洒落することが恥ずかしいんだよな…
32:彼氏いない歴774年
09/12/08 11:14:58 /KtbVgF5
メンテナスがめんどくさいって理由が一番だよね…
赤黒めの茶色に染めてみたいけど後々がめんどくさい。
まだ大学1年だけど就職活動で黒髪に戻すのもめんどくさい。
theズボラ
33:彼氏いない歴774年
09/12/08 11:19:23 mUDYW1sZ
黒髪を黒で染めると本当に黒くなる、なんかびっくりした
34:彼氏いない歴774年
09/12/08 11:37:00 WGhzQ/YV
>>21
逆だと思う
35:彼氏いない歴774年
09/12/08 12:02:18 fwKcQUJv
仕事がら、染めることができないのだけど
今では黒髪の方が貴重だから染めるつもりもない
36:彼氏いない歴774年
09/12/08 12:45:16 UNVyUEwK
>>34
私も逆だと思ったけど、明るい髪を通り越して金髪は本当に美形じゃなきゃ無理じゃない?
特に凹凸の少ないアジア人は。
松ケンの金髪はこっちが恥ずかしくなるくらい似合ってないと思った。
眉毛は真っ黒なんだもん
37:彼氏いない歴774年
09/12/08 12:52:12 DYz7fpuZ
一度も染めたことがない
定期的に美容院に行くのが面倒
でも高校生のころはまわりにながされない黒髪のアテクシ☆に酔ってた…
38:彼氏いない歴774年
09/12/08 13:07:51 IlYwnh1Z
夏に就活準備で黒髪にしたら、元からもっさりしてた見た目が輪をかけてもっさりした
でもプリンを直すのが面倒になってたからちょうどいいや
黒髪ってなんて楽なんだー最高
39:彼氏いない歴774年
09/12/08 14:03:07 joZyvZP9
髪染めてないとそれだけで真面目に見られるのは何なんだろう
ちょっと迷惑
40:彼氏いない歴774年
09/12/08 14:30:33 vCz+hcBC
自分アトピーで、頭皮ガサガサだから染めれなくて黒髪なんだけど、
黒髪ショートと黒髪ロング、どっちがもさく見えるだろう…
ちなみに自分はショート
黒髪でも少しでもあか抜けたい…
41:彼氏いない歴774年
09/12/08 14:33:15 0w2EmdNN
自分もショート黒髪
以前は伸ばしてパーマかけてたけど、顔がでかいともっさり感が半端ない
42:彼氏いない歴774年
09/12/08 15:28:56 9c1I/aaj
>>40
ショートの方が垢抜ける
43:彼氏いない歴774年
09/12/08 15:34:56 e2Nk93pd
>>13
さすがにないわ
戦後すぐはどうかしらんが、
今なんかただのファッションだよ
44:彼氏いない歴774年
09/12/08 15:51:04 W1gi3bmw
>>30
分かる
処女厨とかそういうの多いよね
最近いかにもなキモオタに追いかけ回されてマジ気持ち悪かった
45:彼氏いない歴774年
09/12/08 16:07:02 V+vYA2oB
>>44
キモヲタにこいつなら落とせると思われた人乙!w
46:彼氏いない歴774年
09/12/08 16:18:28 REz3j6FA
ちょっと崩れた顔のブサかわみたいな感じで黒髪で
一見男知らなそうなのはほんとキモヲタ受けいいよね
茶髪の美人はビッチって叩かれて、黒髪の微妙なのは崇められるんだから
黒髪を選ぶ女性ってほんと賢いよ
47:彼氏いない歴774年
09/12/08 16:25:17 hZQy4seA
ダメージがなければ染めたいけどね。手櫛で髪が引っ掛かるショックはもう味わいたくない。
お金もかけてたのになあ。
ちょっと染めたほうが人が寄りやすいから本当は染めたいが、将来の顔のたるみも怖い。
48:彼氏いない歴774年
09/12/08 16:25:56 fntf+snS
和風の顔かつ費用削減のため一度も染めたことはない(ロング)。
しかし手入れは雑だからきれいでもないし、服装も適当だから、ただのモサい感じになってしまってる。
黒髪和風美人(笑)にあこがれるよ…
49:彼氏いない歴774年
09/12/08 16:26:37 0jXBk2h1
頭皮が弱くて染めたくても染められないんだよな~
50:彼氏いない歴774年
09/12/08 16:38:05 Yd3clpnm
ネットでは黒髪人気だけど
リアルで黒髪好きな男なんて会ったことない
みんな実はギャルヘアとかフワフワ栗色とか好きなんだ…
あ、黒髪だからじゃなくて私だからか!
51:彼氏いない歴774年
09/12/08 17:12:04 WwxIbuDz
perfumeにハマって黒髪にしたw
ブルーのニットが映えるようになったよ
52:彼氏いない歴774年
09/12/08 17:48:03 jsOF0q5N
茶髪だったけどプリンが目立つし面倒くさくなったから黒染めしたら真っ黒不自然でお菊人形みたいになったorz
染め直したいけど髪傷むしなぁ
でも黒髪って毛先の傷みが目立ちにくていいよね
53:彼氏いない歴774年
09/12/08 17:49:19 lq1Tl1hV
>>52
1週間もすれば自然な黒色に落ち着いてくるよ
54:彼氏いない歴774年
09/12/08 18:00:59 6tQ2Q7Rm
一度も染めたこと無い
パーマかけてるからこれ以上痛め付けたくない
楽だしいい
地毛が茶色っぽいしイラネ
55:彼氏いない歴774年
09/12/08 18:01:53 61UOerZc
YUI
56:彼氏いない歴774年
09/12/08 18:37:25 AzGv7rVn
自分は焦げ茶位の方があか抜けたし、肌も明るく見えてたんだけど、体に影響出てやめた…
黒髪だと大人しく見られるのが嫌だ。実際大人しいんだけど。
57:彼氏いない歴774年
09/12/08 19:13:47 hZQy4seA
>>56
何らかのポリシーがある人に見られるよね。
別にないんだけど……。ただちょっと早めに頭皮ケアしたいだけなんだ。
プリン頭が有りな風潮になれば染めるかもしれない。
58:彼氏いない歴774年
09/12/08 20:48:44 L2WT48jK
ずっと染め+パーマしてたら、ちょっと引っ張るだけで切れるように。
リンスいらないくらいの髪だったのに…。
トリートメントしてもおっつかなくて黒に戻した。今クセ毛のボブ。アイラインがっつりのメイクのほうが合ってる感じだ。
59:彼氏いない歴774年
09/12/08 20:54:06 pQeNTFta
私は黒が好きだし楽だから染めてないんだけど
やっぱ真っ黒だとそれなりに手入れしないとモサくなりやすいし
どうしても弱そう、大人しそう、暗そうに見えちゃうから困る
実際にセンスなくてダサいから染めてようが染めてなかろうが関係ないかもだけど
60:彼氏いない歴774年
09/12/08 22:36:17 WGhzQ/YV
>>36
そうだね、かなり同感だよ。
61:彼氏いない歴774年
09/12/08 23:29:22 xh0HXtD6
日本人は、一般的に、ほとんどの方が黒髪です。
東洋人は黒髪が多いようです、というか世界の大半の人が黒髪です。
白人は皆が皆、ブロンドヘアーという訳ではありません。
黒髪、焦げ茶の髪、茶髪、赤毛、オレンジのような髪、金髪、
プラチナブロンドと最も多様な髪の色を白人はもっています。
自然現象的には、肌の色と関連しています。
血の色が透けた桃色の肌の人ほど明るい髪。
黒人、黄色人種の方は、黒髪が多いですよね。
白色人種は、メラニン色素が薄い金髪、赤毛、茶髪とかが多くなりますね。
自然現象的、生物学的には、それで全体のバランス、色合いが取れている、と云う事です。
62:彼氏いない歴774年
09/12/08 23:32:28 e2Nk93pd
そういや金髪黒人って見ないね
63:彼氏いない歴774年
09/12/08 23:37:37 BrBLbmTK
天然の金髪黄色人も見ない
白人の人は髪色多いんだね
64:彼氏いない歴774年
09/12/08 23:40:13 1YrNY9+y
>>50
わかるwww
いてもオタかロリコンだけwww
65:彼氏いない歴774年
09/12/08 23:42:56 W1gi3bmw
>>45
本当にそんなの
上から目線でムカついたから低い声で死ねよって言ったら逃げてったけど
黒髪だとおとなしそうって思われるのがネックだ
なめられると腹立つ
66:彼氏いない歴774年
09/12/09 00:21:12 bmMYcT1d
一回も染めたこと無かったときは美容院行くと毎回髪綺麗だね!って言われてたのに…
少しでも垢抜けて見せるためにカラーやパーマした結果痛みまくってる
今休ませるために黒髪なんだけどやっぱりモッサイ
学生時代はバイトしてるときに客(主に中学高校生)にナメられないようにするためだけに染めてた
67:彼氏いない歴774年
09/12/09 00:27:54 BYq6yYG7
>>34
>>36
逆?とんでもない!
黒髪は顔を小さく見せてくれるし粗を隠してくれる
明るい色の髪は粗を隠してくれないし、顔を大きく
見せてしまうので小顔じゃないと似合わない
URLリンク(file.mootoko.blog.shinobi.jp)
68:彼氏いない歴774年
09/12/09 00:43:23 H0DLiQoK
>>67
うぜえ
好きな髪色にすりゃいいんだよ
いちいちそんなの気にしないしね
69:彼氏いない歴774年
09/12/09 00:54:55 90095o9C
ちょっと前はみんな黒髪だったのに
人の美意識なんてあっという間に変わるもんだねえ
私は黒髪が単純に好きだからこれでいいのだ
70:彼氏いない歴774年
09/12/09 00:59:25 ggiLTZSb
キ喪男の黒髪崇拝カキコミにしか見えんのだが。
選んでる画像がモロそうだし
仮に本気で主張してるとしても、髪色よりは髪型のほうが小顔を手っ取り早く作れるでしょ
71:彼氏いない歴774年
09/12/09 01:20:44 GX7R0HFK
バイトで客にナメられるよね
あと勝手におとなしいとか真面目とか思われる
72:彼氏いない歴774年
09/12/09 02:12:50 SRN3X+Vo
髪染めた方がいいですよって美容師に勧められるのが嫌だ
こないだは何で染めないんですかぁ~って言われた
傷むし手入れは大変だしべつに黒髪でも生活に支障ないんだけどなあ
まるで黒髪でいちゃダメって感じの風潮が疑問だよ
73:彼氏いない歴774年
09/12/09 02:15:23 ggiLTZSb
私ぐらいになると美容院で美容師が注文と雑誌の好み以外何も話しかけてこなくなるぞ
天性の話しかけるなオーラの賜物じゃわい
74:彼氏いない歴774年
09/12/09 20:58:32 lgcIU3aN
>>72
染め直しに来なきゃなくなるから、客が確保出来るからだろね。
プリンになると気になってすぐ行ってたし、傷むからトリートメントもちょっといいの頼んでたなぁ。
75:彼氏いない歴774年
09/12/10 00:41:47 V2bKSGdM
まあね、サイクルにはまるから。
黒髪がヲタ受けするのは事実だよな~。
電車乗ってて予備校生ぽい二人組にラノベの何とか系ぽいみたいな会話をこそこそ盛り上げられたり。
あいにく私もジャンル違いのヲタなんで、分かっちまうのが何ともビミョー……。
76:彼氏いない歴774年
09/12/10 01:28:16 9p/wgY4R
ここにいる人ってピアスしない派も兼ねてる率が高そう
77:彼氏いない歴774年
09/12/10 01:38:51 Q/vr1urd
ピアスどころかアクセサリーつけまくり。ボーナス貴金属で飛ぶわ~
黒髪にこだわるのは染めるのがめんどくさい白髪になったら考えるわ。
78:彼氏いない歴774年
09/12/10 01:41:03 s61i7FZs
染めてたけど、就活で黒髪にした。
気に入ってるけど、皆に老けたといわれる。
老け顔だからさらに…
どうやったら若くみえる?
ちなみにショート。
79:彼氏いない歴774年
09/12/10 01:41:31 8SlySKsQ
私はピアスしないのではなくて、たんにチキンで怖いからしないw
80:彼氏いない歴774年
09/12/10 01:46:53 BGkW5Ko6
何で怖いんだ
わたしゃアクセしないがピアスだけは5つ開けたな
でも全部自分でやったから
あんまり綺麗に開けられなかった
81:彼氏いない歴774年
09/12/10 02:01:07 ovDFu6Ro
髪の手入れが本っ当に面倒くさくて、ずっと黒髪長髪。
以前染めた時は、痛んでパサつくし染めても喪女だし本当面倒だった。
でも外見があまりにも地味なので、そろそろまた染めたり何なりしないとな・・・
82:彼氏いない歴774年
09/12/10 02:04:53 36ZHU4Ik
黒髪の今ですらパサパサの陰毛ヘアだわ
染めたいけど手入れがさらに面倒くさいことになるんだろうな・・・
83:彼氏いない歴774年
09/12/10 02:24:52 hRcXsuz1
色素が薄くて生まれつき茶髪だけど、黒髪に憧れて染めてるよ~
パーマかけたこともないな。
84:彼氏いない歴774年
09/12/10 03:11:16 G6KavOlc
黒髪でヲタ好きなんだけど、まったくヲタ受け悪いよ
世の中うまくいかないものだね
85:彼氏いない歴774年
09/12/10 04:01:17 dsOjx41F
私も元々の色素が茶色寄りの黒。かれこれ1年半美容室行ってね~www
おかげで憧れの安室様並にロンゲスト!
やっぱ髪伸ばしたいなら切らないこと!ってのあたってるわ。
カラーしたいけど、ちらほら白髪も目立つ高齢喪女…('A`)
オタワ\(^o^)/
86:彼氏いない歴774年
09/12/10 04:20:36 FeHKATOk
ストパー当ててるから、染めたらさらに傷むし無理。
ピアスは恐いから開けない。
87:彼氏いない歴774年
09/12/10 04:31:14 mb6XKmaJ
髪が柔らかくて細くて少なくて幼児の髪みたい。これ以上禿げたくないからカラーリングなんて無謀な真似出来ないんだよ。
88:彼氏いない歴774年
09/12/10 06:57:06 xyvhHGyq
ピアスって痛そうだよね
痛く無いんだろうか、いや試さないけどなんか気になる
柔らかい髪触ってみたい
私は剛毛、モンゴロイド丸出し
89:彼氏いない歴774年
09/12/10 07:59:23 O2UTwSiK
ピアス2回開けたけど両方膿んでやめた
90:彼氏いない歴774年
09/12/10 10:40:51 O52QVVNG
ピアスあけたら献血できなくなるからやめた
黒髪が好きだから黒髪でいる
91:彼氏いない歴774年
09/12/10 13:16:24 KOnCKRqi
ピアスは病院とか使い捨て器具とかで開けたんなら一ヶ月とかで献血できるよ
でも痛いの嫌だから開けない…
92:彼氏いない歴774年
09/12/10 14:42:33 t2BLxHsM
何故ピアスの話に
93:彼氏いない歴774年
09/12/10 18:15:51 9OGXCitB
私非処女だよ
髪だけは‥‥w
バージンヘアには戻れない
でも若い内は好きなように染めたりした方が楽しいんじゃないかな
似合っていればだけど
94:彼氏いない歴774年
09/12/10 21:08:38 E6IpfbOf
白髪が出るまで染めないって誓ってる!周囲は染めてる子ばかりだから逆に黒髪良いって言われて嬉しい。
95:彼氏いない歴774年
09/12/10 21:46:56 XSlOo0JO
くめ
96:彼氏いない歴774年
09/12/10 22:22:12 RvyU+5MX
私は目も当てられないブスだから黒髪じゃないと落ち着かない。
茶色にして電車に乗った時、視線がこわくて凄くきょどった。
97:彼氏いない歴774年
09/12/10 23:21:55 h1JCtazg
黒髪バージンヘアって、ちゃんと化粧しないと超地味になってしまう。
ある程度美人だったらいいんだろうけど。
98:彼氏いない歴774年
09/12/10 23:37:15 YPt6oLNe
ほんとは黒髪が好きだけど顔面がかなり地味なので少しでも明るく見えるように染めてる
たしかにこの方が評判がいい
でも黒髪が似合う子うらやま!
99:彼氏いない歴774年
09/12/10 23:37:19 8OxfAJ4G
>>87
よう私
猫っ毛で数少ない頭の上のお友達をもう失いたくない…っ!
美容室でカットの際、梳いてくれるよう頼むと「地肌見えますよ?」と言われたレベル。
100:彼氏いない歴774年
09/12/11 21:27:05 UQ2cMX95
>>96
うん‥気にし過ぎ
101:彼氏いない歴774年
09/12/11 22:54:59 AZhhf5Ut
>>78みたいなやつムカつく
普段茶髪で黒髪はダサいとか言ってるくせしていざって時だけ戻す奴
茶髪に誇り持ってるんだろ?簡単に変えんなクズ
102:彼氏いない歴774年
09/12/11 23:20:11 VLCzE3jq
>>101
こえーよ
個人差あるだろ
103:彼氏いない歴774年
09/12/12 15:42:54 M/Uh+BMx
就活で黒く戻す人大杉ワロタw
104:彼氏いない歴774年
09/12/12 15:54:25 DwAGR7iz
黒髪でモサいからピアスつけてオシャレしたいけど、
耳にアトピーあるから怖くて穴開けれないお…
105:彼氏いない歴774年
09/12/13 11:19:29 4QVnfmSR
開けるなら金属アレルギーの検査を先にした方がいいかなあ
106:彼氏いない歴774年
09/12/13 11:46:37 lm1WHtVs
市販の毛染め、美容院のカラーリングを両方やったけど
一番明るい色ですらほとんど染まらなかった
美容師にかなり驚かれてた…(メラニン色素?が多いんだとか)
だからもう黒髪のままでいいやと諦めたよ
かといってブリーチまでして染めたくないしね
でも確かに黒髪だと肌の色は白く見えるね
107:彼氏いない歴774年
09/12/13 12:00:45 DxBkgXS/
黒髪はビッチ臭なくていいじゃん
需要あるよ
108:彼氏いない歴774年
09/12/13 12:10:33 kECgrSxZ
染めたいと思ったこともないな
お手入れは頑張ってるけどね
109:彼氏いない歴774年
09/12/13 13:01:13 RDdAYxxB
黒~茶程度だったらみんな似合うし何色でも良いと思うな。
黒髪にこだわる理由もないし一度くらいカラーたのしんで印象変えてみては?
まあ染める理由もないけどw
110:彼氏いない歴774年
09/12/13 13:05:18 0klWf8nK
色なんて好きな色でいいじゃん
111:彼氏いない歴774年
09/12/13 13:08:56 EuJ3TqpF
美容院が億劫で自分で染めて飽きては黒に戻しを4回ほど繰り返したら
同じ黒でもなんか汚ならしい黒髪になった・・・
112:彼氏いない歴774年
09/12/13 13:16:12 Rb5RILIn
>>110
だよね
自分に似合う色ならいいじゃん
それをビッチ(笑)だの、必死なのは怖いww
113:彼氏いない歴774年
09/12/13 15:13:02 WGZ/RpYC
染めてみたい気もするが、ズボラな自分じゃ
美容院通ったり自分で染めたりするのが面倒になってプリンになること間違いなしだwww
プリンはなんだかみっともなくてだらしない感じがして嫌だから未だに黒髪です
114:彼氏いない歴774年
09/12/13 15:34:07 Bblo+km4
職場が染髪禁止なので黒髪
最初は嫌だったけどメイクが濃くてもケバくなりにくいし、
髪は痛まないから最高
ただしブローや化粧に手を抜くと、とたんにモサい人になる
服も合わない系統あるし・・
茶髪のプリンもだけど、手を抜いた黒髪も中々のもんだよね・・
115:彼氏いない歴774年
09/12/13 15:38:44 bPIbqe6Z
>>51
自分もPerfumeにハマったのがきっかけで黒髪に戻したw
もう茶髪にすることは無いだろうな
116:彼氏いない歴774年
09/12/13 15:49:43 8cYxiVXv
黒髪で垢抜けるには結構努力いるよね
ハマってる人はものすごくきれいに見えるから憧れる
117:彼氏いない歴774年
09/12/13 20:05:42 nWIZFzLB
多少モサくても黒髪が好きだから黒髪
118:彼氏いない歴774年
09/12/13 21:33:48 bJb/JdDt
前髪パッツンでロングとか安物のカツラみたいだけど気に入ってる。
119:彼氏いない歴774年
09/12/13 23:31:34 kT/JqRnj
茶髪だと、3ヶ月に一回くらい美容院行かなきゃいけないのかな?
めんどくさいし、お金節約のため、黒髪のままでいる。
120:彼氏いない歴774年
09/12/14 04:30:59 Ket5iSs0
1番暗い黒で染めていて、1回ブリーチして茶色くしたけど「ギャルに憧れた中学生」みたいになった。
しかも赤系の茶色→色落ちして黄色系(私には物凄く似合わない)の茶色になり、再度1番暗い黒に染めた。
1回黒髪の色白効果を見ちゃうと駄目だね。茶色くするのに勇気いるよ…
今は根本~毛先100%地毛色を目指して伸ばし中。
このスレには染色より地毛の人の方が多い?
121:彼氏いない歴774年
09/12/14 06:25:07 M8fPTK8S
自分は半年に一回くらいブルーブラックに染めてる。
めちゃくちゃ肌が白く見える。
122:彼氏いない歴774年
09/12/14 09:26:40 MLfZpllA
羨ましい
黒髪だと肌が白いっつーか顔色悪く見える。ピンクブラウンが一番肌が明るくみえた。体に害なきゃ本当は染めたい
123:彼氏いない歴774年
09/12/14 14:10:06 03wa+dC+
陰陽座の黒猫みたいになりたい
124:彼氏いない歴774年
09/12/14 23:30:14 b76IHDz4
パーマもカラーリングもしたことない
母親にさえ「パーマしてみたら?」と言われる
とにかく美容院という空間が嫌いなのさ~
年に三度行けば多い方w
125:彼氏いない歴774年
09/12/14 23:50:23 DvqVQyZz
茶髪に興味無かったけど、童顔でもさいからなめられるので茶髪にした
ピアスもあけた
現状はなんにもかわらないけどw
126:彼氏いない歴774年
09/12/14 23:54:15 h/pXlMWa
お金あったらしょこたんみたいな髪型にしたい
127:彼氏いない歴774年
09/12/15 00:20:46 oYpmYAEY
染めてなくてもドライヤー焼けしませんか?
128:彼氏いない歴774年
09/12/15 00:23:31 so1TV/0J
ドライヤーで髪が焼けて縮れたことはあるけど
色が変わったことはない
129:彼氏いない歴774年
09/12/15 00:25:25 FtVkPmdu
>>127
ドライヤーさえ使わないorz
130:彼氏いない歴774年
09/12/15 00:26:28 rR8HAOul
地毛がカラスみたいに真っ黒で自分では気に入ってる。
手入れナシ、アイロンあてまくりでツヤはないけどw
けど雰囲気(顔ではない)中島美嘉って言われるくらい、取っ付きにくそうらしい。
メイクやピアスや下がった口角が尚更そうさせてるんだろうな…パンクファッションなら似合う自信あるw
茶髪にしてみたい気持ちはあるけど、アフターケアとか考えたらこのままでいっかって思ってしまう。
髪色明るくしたら世界が変わるかなぁ………変わらんよなぁ、喪女やもん…
131:彼氏いない歴774年
09/12/15 00:58:30 oYpmYAEY
真っ黒がいいけどくせ毛だからドライヤー必須。髪も細いせいか艶がないのでアウトバスのオイルは欠かせない 髪に必死になったって不細工だから意味ないんだけど…
132:彼氏いない歴774年
09/12/15 01:35:20 sAiJEWap
茶髪はプリン状になったときが汚くて抵抗がある。
133:彼氏いない歴774年
09/12/15 02:40:34 nkjyFCyF
黒髪楽だけど、茶髪じゃないとポニテとかハーフアップとか、とにかくヘアアレンジがモサくなりがちで難しかった
焦げ茶が一番いいよ
プリンもわかりにくいし
134:彼氏いない歴774年
09/12/15 02:58:31 R0Pp5rRI
>>131髪に必死になったって不細工だから意味ないんだけど…
分かる!手触り良くなって嬉しくなっても鏡見て落ち込む
135:彼氏いない歴774年
09/12/15 03:07:32 YHx5Ltwj
私今は茶髪だけど黒髪に戻したくなってきたな
前は黒髪ロングでメイクがっつりにしてたら
よくラテンとかのハーフに間違われたよw
ちなみにこれは肌が黒くないとダメかもしれない…
136:彼氏いない歴774年
09/12/15 03:10:39 fwHxGnLj
どうせ近い将来、白髪染めしなきゃいけなくなり、好きな色にそめまくるんだろうから
今くらい地毛を楽しもうと思った
ちらほら白髪がでてきたからそう思う
・・・おばさんがきてごめんね
137:彼氏いない歴774年
09/12/15 03:38:09 ERkM9n7T
なんでみんなこぞって染めたがるのかさっぱりわからない
別に黒髪にこだわりがあるわけではないが、
茶髪がいいとは全く思えないので染めたくない
138:彼氏いない歴774年
09/12/15 07:15:06 04pQ2L5a
>>136
同じく25歳で白髪がチラホラ…
でも白髪染めもたぶん黒だw
139:彼氏いない歴774年
09/12/15 14:21:33 7dNOkOC+
細髪天パのモジャ公なので、どう考えても黒髪が似合わないんだけど、
茶髪にするとどう足掻いても髪が傷んで毛先金髪DQN化するので諦めた。
コケシ顔に金髪とか罪過ぎる。黒髪(というか素髪)にパーマが一番楽。
それでも毛先は茶色くなるけど…
140:彼氏いない歴774年
09/12/15 19:12:02 nkjyFCyF
>>137
知るかよ
141:彼氏いない歴774年
09/12/16 12:23:00 SdKak+mi
寒すぎる
黒髪ショートにはつらいぜ
142:彼氏いない歴774年
09/12/16 12:27:50 T9KGXSmf
地毛が結構茶色なので染めたくない
染めるんなら今の色より茶色にしないと勿体ないけど
これより茶色だとDQNだし
…スレチ?
143:彼氏いない歴774年
09/12/16 12:37:10 C+qmaglQ
>>123
同じく!憧れる人やかっこいいと思うのも黒髪だから自分も黒
あとサラサラだから痛めたくない
144:彼氏いない歴774年
09/12/16 12:40:36 HYoKFjw3
髪の毛伸びるのが早いから、染めたとしてもすぐにプリンになりそうだ
145:彼氏いない歴774年
09/12/16 12:53:29 tLIliMzW
>>137
分かる。
自分は、「なんで髪染めないの?」って質問されるのがすごくうざい。
理由なんてないのに。
染めるのが当たり前みたいな感じになってる世の中が嫌だ。
146:彼氏いない歴774年
09/12/16 13:27:14 g3TxVhS8
BECK読んで竜介を見て黒髪に誇りを持つようになりました
147:彼氏いない歴774年
09/12/16 13:54:00 50hEYb6g
昨日テレビでベストアーティストなんちゃら観てたけど
映ってる観客がことごとく茶髪でビックリした。
やめてくれ…茶髪怖いんだ…
148:彼氏いない歴774年
09/12/16 14:33:35 43HKIlo/
髪切ろうと思って『MYベストヘア』とかいう雑誌を立ち読みしたら黒髪皆無。
みーんな茶髪。でも黒髪って見渡すと割といるよね?
黒髪ヘアカタログ需要がないとは思わないんだけどなあ…。
黒髪ヘアカタログあるなら教えてほしい。
FUDGEのヘアカタログは黒髪載ってたし、茶髪ヘアでも黒髪に応用出来そうだった。
149:彼氏いない歴774年
09/12/16 15:13:36 40xLRLvI
バイトの子が就活で黒に染めたんだけど、最悪!早く戻したい!ってすごい
私は黒髪似合ってると思ったけど、ダサい、モサい、もう本当に嫌!って感じみたい
私ってそんなに激しく蔑まされてたのか…と思ったw
なんか黒髪をやけに嫌がる女の子多いよね
まあ私はその通りダサくモサく根暗だし丁度いいわw
リア充除けになるしね…
150:彼氏いない歴774年
09/12/16 15:24:55 6G8KkC59
髪が細いから傷みやすい…。染めると禿げると思う…orz
健康な髪の人羨ましい。
151:彼氏いない歴774年
09/12/16 16:49:27 cJHr3cL3
私はロングで上半分地色、下半分茶髪のプリンなんだけど、
今の髪色が一番自分に似合ってると思う
染めたばっかりの時は本当に似合わなかった
しかも顔周りは異様に染まりやすくそれ以外は異様に染まりにくいという
めんどくさい髪質だから逆プリンだったし最悪だった
あと茶髪で化粧しないと黒髪以上にモサくなるのが辛い
肌弱いしもう染めない
152:彼氏いない歴774年
09/12/16 19:01:40 pEQlArpL
>>145
私も「なんで染めないの?」と聞かれて適当に答えたけど、
内心は何で染めるのが当たり前なんだろうと不思議に思った
周りの人はお世辞でも「綺麗な黒髪だから染めちゃだめ」と言ってくれるから助かってる
>>147
あの番組のよく映ってた人達は仕込みだったみたいよ
だから普通よりもっと茶髪ばかりだったんだと思う
153:彼氏いない歴774年
09/12/17 00:05:53 ++9Jx2nO
パーソナルカラー冬だから黒で妥協してる
154:彼氏いない歴774年
09/12/17 00:23:28 6mS4nznA
妥協とかバカみたい
どうせ茶髪にしたこともないダサ喪のくせに
155:彼氏いない歴774年
09/12/17 00:26:55 IuKFHNZy
茶髪にしないと見られない顔の人に言われてもねぇ。
156:彼氏いない歴774年
09/12/17 00:27:13 ++9Jx2nO
>>154
信じられないほど似合わないんだぜ
瞳もほぼ真っ黒といっていい
157:彼氏いない歴774年
09/12/17 00:29:43 ++9Jx2nO
>>154
しかしバカとまで言える感性ってある意味強靱だな
158:彼氏いない歴774年
09/12/17 00:40:12 015v/+a9
>>157
純粋だよね、ある意味。
自分はアジアンとしての自覚かなぁ。
海外、特に中国行った時は悪目立ちしなくていい。
159:彼氏いない歴774年
09/12/17 00:49:53 a/xR5yXg
「なんで染めないの?」
「染める必要性が無いから」
これでおk
160:彼氏いない歴774年
09/12/17 00:53:24 9mAE9Y1t
確かに、無いね
161:彼氏いない歴774年
09/12/17 00:57:25 mK7G0tTa
>>159
染めてもかわいk
162:彼氏いない歴774年
09/12/17 01:04:51 wEFCQPJa
仕事上黒髪
163:彼氏いない歴774年
09/12/17 01:28:59 evduNX7q
同じ学部のリア充が最近黒髪にしてきてた
目が大きくて肌が白くて少しふっくらしてて、可愛いんだけどさ
黒髪にしたら更に可愛くなって目立ってる(周りの視線がすごい)
喪じゃない人がする黒髪は可愛いんだなと思った
164:彼氏いない歴774年
09/12/17 01:41:33 LEcbvv9p
>>163
化粧のお陰だよ
165:彼氏いない歴774年
09/12/17 01:45:25 9WF0C4OP
最近白髪が目立つから染めずにいられない
(ノД`)
166:彼氏いない歴774年
09/12/17 01:55:22 zEHvCGfp
黒髪にしてから、カットモデルになって下さいが多くなった。
黒髪だと練習しやすいんだと
167:彼氏いない歴774年
09/12/17 01:56:39 A+X82DTS
私は黒も似合わないけど茶も似合わないから、黒のまま~
楽だし髪に拘りなんてない
ただ自然体(笑)が好きなのさ~
168:彼氏いない歴774年
09/12/17 16:50:06 zsFvxmgT
ただ純粋に黒髪が好き
着物が似合う人になりたい
169:彼氏いない歴774年
09/12/17 19:03:14 cdMnl4uW
自分に似合うのが1番だよね
小雪が金髪にしたら変だし
柳原が黒髪にしたら今よりもっと暑苦しく重くイモく見えるだろうしw
170:彼氏いない歴774年
09/12/18 01:10:50 r6WLzRu0
キャメロンディアスが黒髪にしたとき可愛かったなー
171:彼氏いない歴774年
09/12/18 01:14:52 D4QnX1yw
さらさら黒髪なら男女問わず好き
羨ましいなぁ
172:彼氏いない歴774年
09/12/18 01:17:34 Dy1hh1qT
>>164
性格わるい
173:彼氏いない歴774年
09/12/18 01:27:13 ZY5LNaQx
茶髪と化粧のおかげでかわいくなってる人の顔を見たら、
化粧を落として、髪を喪みたいになんの手入れもしてないとしたら・・・
と考えて見ると、本気で可愛いと思える人が全然居ない。やっぱり髪と化粧だね。
茶髪にすればほんの少しくらいはまともになるかもしれないけど、やっぱり黒髪のままでいい。
174:彼氏いない歴774年
09/12/18 02:01:01 zNYlzi3I
>>169
それがパーソナルカラー
175:彼氏いない歴774年
09/12/18 02:18:00 KgkYNwjs
>>51>>115
私も…パフュに憧れて黒髪に
もう二度と茶髪にはしないだろうな
黒髪だと髪の手入れに気をつかうね
いつも綺麗にしとかなきゃと思う
白い肌だけは必須
これにピンクチーク、赤リップが最高
176:彼氏いない歴774年
09/12/18 02:36:31 AL2iJitP
そういう狙いすぎな感じはリア充過ぎて喪には無理
普通でいい
177:彼氏いない歴774年
09/12/18 12:50:28 0hFlCZ9q
普通=茶髪なの?受け付けないなあ
178:彼氏いない歴774年
09/12/18 13:05:24 k9xbTgDs
メイクのことじゃないの?
179:彼氏いない歴774年
09/12/18 18:00:13 Gh7I/t+i
他板で「パフュームは主に喪女のアイドル」だと見たけど本当だったんだ・・・
180:彼氏いない歴774年
09/12/18 18:27:53 CZa6Dl00
>>164
化粧してもブスよりは・・・
181:彼氏いない歴774年
09/12/18 18:32:25 AL2iJitP
>>178
うん
メイクの事
ちなみに私は黒髪だよ
182:彼氏いない歴774年
09/12/18 18:35:00 RtBzIdCs
>>170
キャメロンは地毛が黒だからね
183:彼氏いない歴774年
09/12/18 18:47:19 UcFzdNA9
癖毛で剛毛だから黒だともっさりして重い
でも染めると固い感じのままバサバサになって不潔っぽかった
サラサラヘアがうらやましいよ
184:彼氏いない歴774年
09/12/18 23:19:11 9RcpWC9r
茶髪から黒髪にすると似合う人と似合わない人がいるね
自分は運良く似合った
前は、ニュアンス程度の紫に染めるのが大好きだったんだけど、日本人の髪に紫とピンクは
定着しにくいらしく1週間程度でただの茶髪に戻っちゃって、退色も進んで真っ赤になって言ってた
それがメンドウで黒にしたらめちゃくちゃ楽になった
ただ化粧ちゃんとしないとダサい
185:彼氏いない歴774年
09/12/19 00:56:48 4V6sZ9YI
パーマかけずに黒髪だと
「パーマかけないの?」
「染めないの?」のコンボがうるさい
別にオシャレさんになりたいわけじゃないし面倒だからこれで良いんだっつーの
あまりにも毎回聞かれてうるさいんだが
この質問するのが礼儀とでも思ってんのか?
186:彼氏いない歴774年
09/12/19 08:29:43 /UpMb7S1
>>185
あるあるw
黒髪ストレートが好きだからパーマも染める気も全くない!
187:彼氏いない歴774年
09/12/19 09:04:01 bhwTeIKm
>>185
失礼だけど、きちんと手入れしてないように見えるとか?
188:彼氏いない歴774年
09/12/19 12:38:00 UHAK7P4T
かもね
艶のあるサラサラストレートの友達と一緒に美容室行ってるけど
「これだけ綺麗なら染めたりするのはもったいないよなぁ」って言われてるから
まぁ彼女は美人なんですけど
一応私も客なのに空気で寂しいです
もう慣れましたけど
189:彼氏いない歴774年
09/12/19 17:34:05 LaM+rYvO
>>175
ブスがなにいってんだか・・・
190:彼氏いない歴774年
09/12/20 10:18:10 QIAQtWUG
自分がかけているだけの手間なりコストなりを平気でしてない人に
若干イライラするってのはあるかもしれない
いや、何となく思っただけ
ネイルも「サロン行かないの?」て言われたりするし
191:彼氏いない歴774年
09/12/20 16:27:04 gd2/Vxy1
79 スパナ(神奈川県) 2009/12/20(日) 11:23:35.38 ID:RaGXrdzz
これは豆知識だけど
女は自分より髪の短い女を内心バカにしているらしいよ。
これってほんと?
私一時期染めてた時以外ずっと黒髪ショートなんだが…
192:彼氏いない歴774年
09/12/20 19:22:26 339hBqWA
ねーよww
193:彼氏いない歴774年
09/12/20 23:00:20 QIAQtWUG
キモ男が想像だけで考えそうなことだなw
194:彼氏いない歴774年
09/12/20 23:03:29 mwF+nHed
革新的過ぎて今の僕には理解できないwww
195:彼氏いない歴774年
09/12/20 23:19:47 FWJbBQtj
>>191わからんでもない
196:彼氏いない歴774年
09/12/21 00:44:34 DRZauAPs
>>191
ねーよ
瀬戸内寂聴さんをみんな馬鹿にしてるのか?
私は尊敬しております
197:彼氏いない歴774年
09/12/21 01:07:37 RGfD+mJa
瀬戸内ジャクソン(・ω・)
198:彼氏いない歴774年
09/12/21 03:15:22 W5tR70F1
黒髪にするの恥ずかしい
ダサイからじゃなくて「清楚なアタシを演出してます」みたいに
思われるんじゃないかと思って
199:彼氏いない歴774年
09/12/21 03:31:37 PJYocUk2
私は黒髪真ん中分けストレートだがヤンキーくさいらしいよ
ふいんきによるんじゃない
200:彼氏いない歴774年
09/12/21 03:32:44 dPAzhrrQ
黒髪でも例えばベッカム嫁みたいな髪型なら清楚には見えんぞ
201:彼氏いない歴774年
09/12/21 03:52:29 ysKZfO9Q
一年ほど茶髪だったのを赤~紫系の黒髪に染めたらツヤツヤでパーマも何か綺麗に見えた
勝手に茶髪が似合うと思ってたけどそんなことなかったわほんと
202:彼氏いない歴774年
09/12/21 11:24:27 WxW6kINA
黒髪は艶が映えるから好き
前はピンクブラウンに染めてたけど、どうしてもバサついたイメージになっちゃって合ってなかったみたい
黒髪にしたら黒のコート着れなくなったけど満足
203:彼氏いない歴774年
09/12/22 05:11:20 TkGsCSxF
>>197
ひまわりw
204:彼氏いない歴774年
09/12/22 14:28:46 J/RSrOxj
>>202
黒髪だと黒のコートが着られない理由を教えてください
205:彼氏いない歴774年
09/12/22 14:29:52 Nx71eWM+
>>204
髪とコートが同化しちゃって遠くから見ると怖いよ
206:彼氏いない歴774年
09/12/22 14:31:58 J/RSrOxj
>>205
thx
そうなのかw
207:彼氏いない歴774年
09/12/22 14:39:58 Pk/mgM4o
黒髪に黒い服って重くなるよね
不気味なカラスっぽい
スタイル抜群のお洒落な美人ならそれでもサマになるんだろうけど
208:彼氏いない歴774年
09/12/22 14:42:31 uyni8bqx
私も黒髪にしたいけど似合わないし髪の量が多くて重く見えるからできない
黒髪の子はかわいいと思う
209:彼氏いない歴774年
09/12/22 17:18:18 V4foccJO
↑梳いても無理な量なの?
あと、ちょっと巻くとか
210:彼氏いない歴774年
09/12/23 15:35:53 La00Nnxc
逆毛・後れ毛が汚く見えてアレンジの幅が狭いのが悩み
211:彼氏いない歴774年
09/12/24 11:18:37 RSDCKsX6
>>210
あーそれあるわ
212:彼氏いない歴774年
09/12/24 12:39:02 DVVf5N2Q
皆アイシャドーとチーク、リップは何色?
黒髪にブラウンシャドーとピンクチーク、リップはだめだよね…新調か…
213:彼氏いない歴774年
09/12/24 12:48:35 UtNExDSH
シャドウとかは髪より肌色では?
私はブラウンのシャドウにピンクチーク、リップは赤めにしてるけど別に変じゃないよ(多分)
こげ茶っぽい黒髪だけど
214:彼氏いない歴774年
09/12/24 13:33:53 5vnoMm5w
>>212
私はグレーのアイシャドウに黒のライナーにしてる
リップとチークはブルー系ピンク
グレー系はよれると目立つし汚いのが悩み・・・
巻き髪のときはアイシャドウをブラウンにしてたけど変だったのかな
たしかにオレンジ系のリップとかチークは似合わなくなった
215:彼氏いない歴774年
09/12/26 22:48:01 A8sE/68D
黒髪でカジュアルって難易度高いよなあ
216:彼氏いない歴774年
09/12/26 22:50:42 YLTJrY1v
>>212
化粧もしてない…
でもそんなに黒髪って難しくないと思うな
まぁ一回も染めたことないから、わかんないだけかもしれないけどもw
217:彼氏いない歴774年
09/12/27 02:04:48 wi9vtRG0
>>212
アイシャドウは付けないで、ピンクチークとピンクリップ付けてる
服は女の子っぽい服ばっかり
そんな事気にしてなかったけど、変なのかなあ
黒髪の子は今やクラスの30人中3人のみ…
入学式の時はまだ辛うじて15人くらいはいたのに
夏休みを境に急激に絶滅危惧種になってしまった
218:彼氏いない歴774年
09/12/27 03:27:00 m+XB5Qh1
まさか高校生じゃないよね?もしそうなら遠慮というものを知ってね。
219:彼氏いない歴774年
09/12/27 11:57:12 iEBs2kam
今の高校生はみんな染めてるよね
顔は幼いのに髪は老けてる印象
220:彼氏いない歴774年
09/12/27 13:59:17 4PGDUq3/
予備校生なんだが、この間同じクラスの茶髪で可愛い子に
「大学生になったら髪染めるの~?」って聞かれて、彼女はうんという答えが来ると思ったんだろうが、
こちらが「染めないよ~」って言ったら会話が止まったw
慌ててあなたはどうなの的な会話にしたけど髪の毛プリンになっちゃうとかよくわからん話されて困ったw
美容院なんてあまり行かないし、行くときにはかなり値段の安いとこに行くから相場の話聞いてびっくりだ
大学生になったら染めるよりトリートメントとやらをしてみたい…
221:彼氏いない歴774年
09/12/27 23:05:23 mAht2kLy
>>220
わかる!
自分も予備校生なんだけど、みんな大学生になったら染めたいみたいで話が止まる
今年会った大学生になった友達は皆染めててびっくりしたし
私も染めるよりもトリートメントをやって艶感を味わってみたいな
222:彼氏いない歴774年
09/12/28 20:00:44 vy0wkY6r
なんかここ読んでると、面と向かって言われてないだけで
そうとう奇人変人に思われてるのかしらと疑心暗鬼になる
223:彼氏いない歴774年
09/12/28 20:30:48 qboM9hKR
髪の毛太い人は染めたほうがいい。派手顔の人も。
髪が細めで、薄顔、色白なら黒のほうが似合うと思う
224:彼氏いない歴774年
09/12/28 20:32:22 4ILCyEZV
黒くても、カールさせればいい雰囲気になると思うけど
染めてもいいけど、カッスカスに見える染め方はかわいそうになってくる・・・
225:彼氏いない歴774年
09/12/28 20:36:17 WdWMCIUM
黒髪でパーマかけてるけど、ちょっと間違えると大正ロマンになる
黒髪カールってやけにクラシカルにならない?
226:彼氏いない歴774年
09/12/28 20:37:05 4ILCyEZV
>>225
服装はイマドキにしちゃえばいいと思うよー
黒髪カールで今風ルック
ウケはいいと思うよ!
227:彼氏いない歴774年
09/12/28 20:40:13 YNzX1NUZ
黒髪カールで今風ルック(笑)
228:彼氏いない歴774年
09/12/28 23:11:56 JOlgl14b
美の価値が平安時代と同じだったら超スイーツになれた。
センターで分けると百人一首のカルタにそっくりだ。
229:彼氏いない歴774年
09/12/28 23:23:38 pBc19c0i
ロング黒髪のぼさぼさだから、猫背で歩く癖ついた。帽子かぶって下向いて歩いてる。
髪つやつやで綺麗な顔だったら 堂々と歩けるんだよなー。羨ましい。
230:彼氏いない歴774年
09/12/28 23:50:08 nmG0uk5v
ピンク系の黒に染めるとツヤツヤに見えるよー
髪の毛痛んでるであろう私ですら何人かに綺麗と言われた
231:彼氏いない歴774年
09/12/29 18:58:17 tqgdi+sq
こちらは規制中でも書き込める板です
よろしければお使い下さい
ニュース&天候実況+
URLリンク(yutori7.2ch.net)
232:彼氏いない歴774年
09/12/30 10:45:31 +8T48nEJ
パサパサだと怖く見えるからツヤが出るように気をつけてる
233:彼氏いない歴774年
09/12/30 11:06:36 l40WvdtB
椿オイルつかってる。
234:彼氏いない歴774年
09/12/30 12:14:15 wnaayYJp
髪少ないから染めるのも、パーマもできない。
スイーツ達が羨ましいよ……
黒髪ストレートが好き! ってネットじゃ言うけど、現実は顔だ。
235:彼氏いない歴774年
09/12/30 14:09:23 7ath+Gh1
なめられやすいんだが、黒髪関係あるのかなぁ~?オタ系の距離無しうざい人にカモにされやすい。
(BL話を延々とされたり…)
茶髪ふんわりパーマwのときはそんなことなかった。チャラいひとやスイーツには親しげにされたが。
(チャラいひと達はコミュニケーション(会話の引き際など)がまともで疲れないから気楽だった)
茶髪、飽きるからしばらくやりたくないし、黒髪で快適な生活したいよ。
236:彼氏いない歴774年
09/12/30 14:16:51 V9k2bS9J
今日黒髪にしたら思いのほかよくてテンション上がった。
染める直前の写メ(金茶髪)と染めた後の写メ比べたら
前者がうんこみたいで笑ったwと言うより似合わなかった
237:彼氏いない歴774年
10/01/01 16:01:41 2oZalBgM
>>234
髪少ないならパーマ向いてるんじゃないか?
ボリューム出してごまかせるよ
逆に髪多くて黒髪パーマだと重く見えるから毛量調節が必要で
下手な美容室に行くとひどい仕上がりになって困る
238:彼氏いない歴774年
10/01/04 00:42:23 q+oczL7R
年末に地元の美容院で髪切った。
「軽くしすぎないで下さい」って言うの忘れて、軽~くされてしまった
癖毛が目立って黒髪で、どうしようもなくもっさり・・・
やっぱ癖毛はある程度重くないと駄目だね
どうしたら良いのやら・・・もう一回別の美容院行こうかな
239:彼氏いない歴774年
10/01/04 01:22:08 n3gnlZ1C
その状態で縮毛矯正すればツヤツヤまっすぐになるよ
お金はかかるけど朝も楽だし良い
240:彼氏いない歴774年
10/01/04 09:42:59 o4w30pua
>>238
椿油で重くしてストレートアイロン掛ける
241:彼氏いない歴774年
10/01/04 10:24:08 SakG1iaO
髪を切りすぎた!
男の子みたいだ
その上、ヒジキみたいな髪になってしまった・・
242:彼氏いない歴774年
10/01/04 10:54:58 P5spHt+Z
>>236
自分も茶髪だった頃の写真を見たら、燃え上がるような茶色してて驚いたw
243:彼氏いない歴774年
10/01/06 23:54:40 t0hIa0is
何もしていない黒髪の手触りがどうにも病みつきで、カラー・パーマ避けてる。
無駄に質は良いけど、いかにも喪な髪型なのでそろそろ何とかしようかな・・・
244:彼氏いない歴774年
10/01/07 01:11:02 7rX3Q4Zq
染めてみたいけど、毛が細く少なく頭頂部が薄く、毛根も弱いから
何度か染めたら間違いなくハゲるorz
いいんだ、いいんだ、黒髪で。
お金かからないし。
245:彼氏いない歴774年
10/01/07 01:19:07 8wg5D9jn
染める勇気がない
多分家族の顔的にも黒の方が合う
もっさいけど
あと和風な感じが好きなのもある
もっさいけど
246:彼氏いない歴774年
10/01/07 01:57:27 V+Vc5mfj
服は全体的に黒系で、髪は普通の太さ量多めのワンレングスロングの巻髪なんだけど黒髪と茶髪どっちがいいかな?
247:彼氏いない歴774年
10/01/07 11:10:43 LhvAfIPU
黒髪なんかもっさいんだよなあ
顔がもっさい不細工だから明るめの色にしたいんだけどできないし
もっさいよおおおおおお
248:彼氏いない歴774年
10/01/07 11:13:41 oVDtnOFn
深い栗色とかボルドー系が合うんじゃないかな
黒系の服でロング巻き髪だったら、黒は重く見えるかもしれない
ごめん、黒髪スレで言うのもあれだけど
249:彼氏いない歴774年
10/01/07 11:38:32 ItCULJ6P
プリンになっていちいち染め直すのめんどくさいから
黒髪に戻そうかと思ってここ覗いたけど
やっぱり黒髪に戻すのやめようかなorz
250:彼氏いない歴774年
10/01/07 11:50:09 3yEYbWah
巨大スイカ頭に巨大デカ顔がぶよぶよした化け物下○海苔子は数本の白髪を黒髪にしたのかね
251:彼氏いない歴774年
10/01/07 13:35:37 i9Mzch5Y
髪薄いから染めるなんてできない。
252:彼氏いない歴774年
10/01/07 16:59:06 IJuO9DbU
黒髪好きだから染めたくないけど自分だとどうしてももっさい
艶やかなきれいな黒髪にはどうしたらなれるんだろう
黒髪が似合う人になりたい…
253:彼氏いない歴774年
10/01/07 19:33:15 FOC52MeB
私はずっと色んな髪色してきたけど周囲の目が厳しすぎるのでしかたなく黒髪に戻したら
思ってた以上似合ってたわ
ただ、老けたね恐いねっていわれるようになった。
田舎だけど茶髪か金髪しかいなくて黒髪なんて滅多にいないね
黒髪だと落ち着くしケアも楽でいいわ
254:彼氏いない歴774年
10/01/07 20:04:22 r97tLa39
髪染め経験無し、全体的に長めのショートで多少ワックスで動きはつける、
アイシャドウは茶~薄いピンクのグラデ、ピンクチーク、
リップはローズ系、眉はペンシルやパウダーも茶系で眉マスカラで
調整、服装はカジュアル→派手過ぎないきれい系にシフトしつつある
(と思ってる)んだけど、どうしてもどことなく幼いような感じだ
周りからも幼く見られるし
私の人生経験の無さが顔付きに現れて、服装も垢抜けきっていなくて
そこに黒髪だからよけいにそうなのかな
ローズ混じりの黒になら憧れるけど、縮毛矯正かけててそっちの費用も
かかるからむりぽ\(^o^)/
255:彼氏いない歴774年
10/01/08 03:18:34 B9T3UxRn
>>253
怖いねなんて言われるんだ
自分未だに明るい茶髪や金髪の人が怖い
256:彼氏いない歴774年
10/01/11 09:21:27 RLDj7PiZ
エロい動画で上と下の毛の色が違うのを見る度に半笑いしてしまう
257:彼氏いない歴774年
10/01/12 03:21:19 cJeEX6nw
もう髪型がやばいからいい加減切りたいんだけど店も
髪型も決まってないなぁ。どうすりゃいいんだろ
明日思い切っていちゃっうか、それとも髪型をどうしたいか
よく考えるか。とりあえず最低条件としては今より短くなって
整えばいいんだよな。見た目がやばいから
髪型を吟味して決めればとりあえずまぁ写真でも見せればいいだけだから、
多少お洒落な所でも耐えられるよなぁ。ただ切るだけでおしゃれな
所は行き辛いようなぁ…注文なんてするんだろう
やっぱ行く場所より問題は注文方法なのかなぁ?それが確立してれば
いいのかなぁ?
田舎で引きこもりすぎで、どんな髪型にしたいかもこれと言った希望がないわ
ビジョンが見えない。せめて街くらい出てないやっぱお洒落になるのは無理かなぁ?
今の生活だと恋人もいないし、おしゃれの必要性とかががないんだよねぇ
帽子が欲しいよね。帽子があれば多少髪型が悪くても出かけれる
もう1ヶ月くらい前から思ってるんだけど
258:彼氏いない歴774年
10/01/12 10:25:31 R1jgWh71
何歳まで染めずにいられるか
頼まれもしないのに勝手に挑戦中
259:彼氏いない歴774年
10/01/12 15:48:11 Ojx/mEEX
自分が黒髪なせいで目を瞑りがちだけど、
冷静に見ると黒髪でモサい人が多い
自分は違う!と思いたいけれど傍から見たら大差ないんだろうなー
260:彼氏いない歴774年
10/01/12 16:15:24 y8dIZoxw
可愛い子は黒髪だろうが、茶髪だろうが何でも似合う
可愛くなければ別にどっちだろうと・・・なあ
261:彼氏いない歴774年
10/01/13 22:23:10 t6hXKd+Q
>>257
URLリンク(www.rasysa.com)
こんな感じで
262:彼氏いない歴774年
10/01/14 01:29:08 6aaXGbZy
せめて髪質だけでも恵まれたかった。何でこんなに無駄に傷みやすいんだろう。
トリートメントしてるし、こまめに美容院行ってるのに
カラーした時は毎日切れ毛だった・・・
もっさくて痛んでる黒髪、もう嫌
263:彼氏いない歴774年
10/01/14 04:44:52 YV+TVT8g
茶髪から黒髪に戻したら、「黒髪の方が似合うね」って言われた
嬉しいような悲しいような…暗にもっさりしてる方が似合うって言われてる気がする
まぁどちらにしろこれからしばらくは黒髪だけどさ
264:彼氏いない歴774年
10/01/16 11:24:36 UM26LFIG
面倒くさい
もうずっと黒でいく
265:彼氏いない歴774年
10/01/16 12:01:05 O+XKSqdT
黒髪ロングの人って、服はどんなの着てる?
白っぽい服だと変に髪が目立っちゃう気がして
黒ばっかり着ちゃう
あと、髪だけが取り柄だから逆毛立てたくなくて
今風のヘアアレンジができない…
266:彼氏いない歴774年
10/01/16 15:36:47 sAOJKM/j
黒髪は長いときっちりなまとめ髪ばっかになっちゃうね
ふんわり感出すのは難しいもんねー
服も確かに黒やグレーが多くなるけど、まあもともと好きだしな
267:彼氏いない歴774年
10/01/17 17:15:33 6hzcm5h9
>>265
逆に黒い服は着なくなったな
女子アナの服装を参考にしてるよ
268:彼氏いない歴774年
10/01/17 22:24:58 gbuDIfEz
最近「レミーのおいしいレストラン」を見たけど、
コレットの黒髪(モーヴっぽい?)素敵だなと思った
黒髪は艶があるとほんとに綺麗だね
269:彼氏いない歴774年
10/01/18 23:54:42 y6Wm8gYm
ぱさぱさだと異様にささくれた印象になるんだよね
270:彼氏いない歴774年
10/01/19 01:03:34 oNyLKAR3
今まで半分金髪半分茶髪の馬鹿みたいな髪色してたけど、先月真っ黒にした。
髪色明るいときは黒のニット帽も被ってたけど、今髪黒いから帽子も黒だと同化しちゃう。
というわけで気付けばマフラーもニット帽もドピンクだらけ…。服は白ばっか。
271:彼氏いない歴774年
10/01/19 01:22:23 CbPo65+U
綺麗で垢抜けてる黒髪とただの不精に見える垢抜けない黒髪の違いはどこにあるんだろう
272:彼氏いない歴774年
10/01/19 01:32:31 zntOCSys
>>271
とりあえず直毛で普通以上に柔らかい毛質であるのは絶対条件だね
癖毛と明らかに堅そうなごわついた毛は絶対NG
それと色白だとよりきれいに見えるかも
あとは…やっぱり単純に顔の良し悪し…かな…
273:彼氏いない歴774年
10/01/19 11:11:26 LTfkcIzd
>>271
服装やメイクとか身だしなみの清潔感はもちろん
カットやワックスで動きが出てると垢抜けて見えると思う
くせ毛も良くないと思うよ。私もくせ毛なんだけどくせ出まくりの時と
縮毛矯正かけた後じゃ清潔感が違う
274:彼氏いない歴774年
10/01/19 11:45:23 WNZI+S5X
アレンジが難しい
黒髪でかっちりハーフアップが垢抜けなく見える(特にスーツでもない時)
というより垢抜けない人がやりがちなような。
私は団子にするのが一番多いけどこれも微妙
275:彼氏いない歴774年
10/01/19 21:28:17 I0ErzM/J
URLリンク(www.rasysa.com)
上から4段目の右から3番目でいいかな
276:彼氏いない歴774年
10/01/20 19:54:48 14svwyha
今ベッキーみたいな髪型なんだけど、↓これくらいまで
伸びるのって一年かかるかな?
URLリンク(www.rasysa.com)
277:彼氏いない歴774年
10/01/21 14:46:28 RXHDPWhz
う~ん、一年じゃちょっと無理なんじゃない?
人の髪は大体一ヶ月に1cm伸びるらしいが・・・
278:彼氏いない歴774年
10/01/22 23:59:41 qV6xeaE7
一年じゃむりかー
街ゆくふわふわロングヘアに憧れるよ・・・
せめてパーマかけてガーリー(笑)になりたい
太くて多いからかかりにくいんじゃね?っていわれたけど
279:彼氏いない歴774年
10/01/23 00:25:21 UlKalvrU
直毛すぎてバレッタがすっぽ抜けるw
280:彼氏いない歴774年
10/01/23 00:43:46 UX+LGuYI
くせ毛黒髪ショートの人で綺麗なこもいるよね?
まあスタイル服装が超絶重要だけど…
281:彼氏いない歴774年
10/01/23 01:56:04 NOYM5WE3
もう5年位髪伸ばしてるけど、超絶痛みやすい髪質のため全然伸ばせない。
しょっちゅう美容院行ってカットしてしまう
美容院よく行く割にはもっさい髪型。あ~あ
282:彼氏いない歴774年
10/01/23 02:35:33 TaNV4/Pl
美容院行って今流行りのボブに切ってもらったらコケシと節子を2で割った感じになった。
髪染めたならお洒落に決まるだろうけど気にしない。
283:彼氏いない歴774年
10/01/23 03:49:15 g6tRA5co
面倒だから今すぐにでも黒髪に戻したいけど
うす顔で垢抜けないからがっつりメイクしないと中国人、韓国人観光客に間違われる
友達の黒髪ロングは東南アジアからの留学生に間違われている
284:彼氏いない歴774年
10/01/23 03:50:23 etcWRX9t
>>283
ニイメンハオ
285:彼氏いない歴774年
10/01/23 03:51:20 0pml4XvT
URLリンク(wwwz.fujitv.co.jp)
286:彼氏いない歴774年
10/01/23 07:20:35 /ngeDFk8
>>282
ブローかコテで内巻きに汁!オサレキノコに汁!(・∀・)
287:彼氏いない歴774年
10/01/23 12:22:26 q6VSJhpS
仕事中おでこ全開で黒髪を後ろ下目に地味に結んでたんだけど
同僚の派手めなお姉さんと話したときに真面目で冗談とか通じない怖い人かと思ってたと言われた
やっぱり染めたほうが雰囲気柔らかくなるかな
288:彼氏いない歴774年
10/01/23 13:46:53 9hMvrCrl
結ぶのにシュシュとか使ってみれば?
あと、デスクの上に面白系フィギュアとか飾ってみたり
どっちも職場の規定によるけどね
289:彼氏いない歴774年
10/01/23 17:00:52 K8fBcuI1
黒髪に似合う眼鏡ってどんなのだろう?
やっぱりメタルよりセルのほうが明るく見えるかな。
でも服がお嬢系+黒髪セル眼鏡って合わないかな?
290:彼氏いない歴774年
10/01/23 19:43:02 q6VSJhpS
>>288
シュシュは使ってるんだけどね。フィギュアは飾れないんだwありがとう
291:彼氏いない歴774年
10/01/24 00:44:32 NwNprecz
URLリンク(stat001.ameba.jp)
292:彼氏いない歴774年
10/01/25 19:51:46 XZAWZiBN
>>289
長文失礼
黒髪+お情景+黒セル眼鏡ってオタぽくないか?
肌色にもよるけど自分の好きな色で合う色でいいかと思うよ
自分は肌・浅黒い色で黒髪なので
肌にしっくりくる茶色系選んだ
赤とかは攻撃的に見えやすいとか、
青は冷静に見れるとかカラーの本に書いてた
金銭的に余裕あるなら眼鏡も
2本くらいあればいいかな
黒セル眼鏡はイケメンとか美人なら映える色だと思う
自分は中学時代黒セルだったのが黒歴史です
293:彼氏いない歴774年
10/01/26 11:20:11 AMVFnFwT
別に染めてもいっかぁ~って気分になりだした
何があったわけでもないのにw
294:彼氏いない歴774年
10/01/26 11:23:15 HZcbYUmy
黒髪は美人だから映えると思う
先月まで黒だったけど、染めたら雰囲気明るくなったねって誉められたわ
あこがれるけどね~黒髪美人。ブスの自分がやったらオタっぽいわ
295:彼氏いない歴774年
10/01/27 13:56:51 yC7viBYL
>>292
現在進行形で黒髪黒セル眼鏡だけどそんなにまずいのかw
多少なりともブサイクの逃げ道的な役割も果たしてる気はするんだが
296:彼氏いない歴774年
10/01/27 19:52:15 Ie2T/X3k
黒髪+眼鏡ってだけで、傍から見たら大差無いと思う
297:彼氏いない歴774年
10/01/27 23:38:18 8DLD+OS4
栗山千明並みじゃないと抜け感出ないか・・・
298:彼氏いない歴774年
10/01/27 23:47:25 p7AlZCdY
最近茶髪から黒髪に染め直したよ
早く自分の自然な髪色に戻ってほしい…
299:彼氏いない歴774年
10/01/28 00:05:09 ulgkRx6k
天然黒髪じゃなくてもいいのかな?
私も黒くしたよ~!でロングゆるいパーマ
服がシンプル(マウジーとか)とか軽いエスニックだから合うと評判良しです。定番中の定番だけど、マニュキアとかピアスとか靴に強い色もってくると黒髪に映えて、楽に洒落てみえて好きだわ~
私は茶色の時のがもさかったな。似合ってなかったんだろうね
300:彼氏いない歴774年
10/01/28 00:13:53 V9unDjnp
300ゲト
黒髪だけど痛みがひどい
黒髪はサラサラストレートにしか許されない気がする…orz
301:彼氏いない歴774年
10/01/28 00:25:44 Luf/aIYd
黒髪で雰囲気が喪な人って
髪も痛みまくってるか、こだわってるのか髪だけやけに艶々 の両極端だと思う
後者は不自然すぎて怖い
いろんな意味でバランス良くなりたい
302:彼氏いない歴774年
10/01/28 01:46:24 gnyOClda
黒髪で肌が汚いともっさり感が増す
化粧嫌いだけどせざるを得なくなったよ
303:彼氏いない歴774年
10/01/28 13:08:56 3vRH7Yhh
自分は遺伝白髪が大量にあるので染めなければいけない
茶色にしても白さが際立つし染めるのは荒れるから
荒れない染料で黒にしている、剛毛だから時間も
じっくりしなくちゃいけないし嫌になってくる
化粧はすると濃い化粧になるのでしてないな
するのはミネラル粉をつける程度
落とさなくても便利だからコレばかりだorz
304:彼氏いない歴774年
10/01/29 12:21:52 K1xkBDnl
就活のため黒髪に戻した
教習所でタメの女の子(22歳)に「高校生ですか?」って聞かれた
童顔で黒髪はまずいな
305:彼氏いない歴774年
10/01/29 14:42:03 gAxM5FjK
童顔?年齢不詳のモサイ人じゃなくて?
306:彼氏いない歴774年
10/01/29 17:42:36 cTcd9z/b
めっ!
本人は童顔のつもりなんだから
307:彼氏いない歴774年
10/01/30 12:06:09 Zv+iOz9e
老け顔乙
308:彼氏いない歴774年
10/01/30 18:07:58 UYBvsAzO
まぁ、2chで自分のこと童顔とか言っちゃうのは
気を付けないと痛い人認定される危険性あるな
309:彼氏いない歴774年
10/01/30 21:21:25 Ryl3Lyot
黒のセミロングだけど黒髪ロング(イメージは栗山千明)にしたくてのばしてる
でも美人じゃないし自分がやったら貞子になりそうだしやめよっかなw
黒髪ショートは難しい
310:彼氏いない歴774年
10/01/30 21:29:19 AH6Aq9E0
黒髪ロングでゆるパーマって清楚っぽくて可愛いよね
311:彼氏いない歴774年
10/01/30 21:37:00 GRTQTGHS
>>309
私はリアル貞子だよ。背中の半ばまである。
暗い部屋でネットしてた私を見て甥が泣いた。
悪乗りして貞子みたく四つんばいで追いかけてやったら、甥の親(妹)に怒られた。
312:彼氏いない歴774年
10/01/30 21:46:35 Ryl3Lyot
>>311
想像したらワロタw
和むねw
313:彼氏いない歴774年
10/01/31 10:42:38 zIo6iPDi
楽しい伯母好き(・∀・)
314:彼氏いない歴774年
10/01/31 10:50:01 XG1TXwIX
こえーよwwww
315:彼氏いない歴774年
10/01/31 11:52:04 s5KqbKls
前髪伸ばしたてたらハイキングウォーキングのQちゃんになれました卑弥呼!
316:彼氏いない歴774年
10/01/31 17:52:14 PLYv1LZS
>>301
>こだわってるのか髪だけやけに艶々
分かる
髪ボサボサやすっぴんにロリータ服きてる人みたい
317:彼氏いない歴774年
10/01/31 19:53:52 aIilnbuL
>>311
そんなおもしろおばちゃんスキー、自分も欲しいわ
しかし甥っ子の年齢によっては虎馬になりかねんなw
せっせとのばして今顎下18㌢くらい、でもここ2年くらい全くのびた感じがしない
前髪はぱっつんにしてるからすぐ気になるんだけどね
目指せ貞子ロング
318:彼氏いない歴774年
10/02/01 00:06:41 05PcKSGf
なんでそうまでして超ロングにしたいの?
よっぽど美人でもなければ、黒髪腰までロングってキモいだけだよ・・・
319:彼氏いない歴774年
10/02/01 00:33:52 syoM4AJ2
長いと手入れが大変なんだよね。今はショートで高めのトリートメント使ってるけど
これが腰まであったら維持費どんだけかかるんだと思うと怖いw
ブローとかも大変そうだよね
320:彼氏いない歴774年
10/02/01 05:45:21 DiGWS45/
美容院行くのが怖いんです…。
321:彼氏いない歴774年
10/02/01 12:23:12 6ZAQ9rsj
みなさん白髪がはえてきたらどうしますか?
少し明るくしたらいいと言うけど…
322:彼氏いない歴774年
10/02/02 12:11:48 3eQfX9pD
手間と時間かかるけど、ヘナしてます。
白髪部分がオレンジ~赤になるだけで、
黒髪は明るくはならないんだけども。
白髪のままよっかは幾分マシなんで、月イチでヘナってます。
323:彼氏いない歴774年
10/02/04 02:02:42 Aj59UEgl
これから仕事のために真っ黒にする
黒ロングで垢抜けるのは難しそうでこえー
巻いたら暑苦しそう
324:彼氏いない歴774年
10/02/05 00:16:02 jDr2Y6Fh
ヘナよりも部分的に出来た白髪は
紫外線当てると黒くなるクリームつけた方が良いかもよ?
通販で親が買ったんだけど色染まってたわ
部分的白髪にはこっちの方が値段もマシかも
325:彼氏いない歴774年
10/02/05 09:52:39 IaQyxQC9
>>318
腰までの長さにはしたいとは思わないけど黒髪ロングは喪には危険?
オパイ隠れるくらいの長さにしたいけどまだまだ時間掛かりそう
髪質が細くて柔らかく地毛が黒じゃないから乾燥すると傷んでる様に見えやすいし、
黒髪に染めてゆるいパーマヘアにしてみたい
326:彼氏いない歴774年
10/02/05 11:04:42 rocqPDJ+
胸隠れるくらいならいいんじゃない?
仲間とか蒼井優とかもそのくらいでしょ
腰までって芸能人でもあんまりいない気がする
二次だと腰までがロング平均っぽいけど
327:彼氏いない歴774年
10/02/05 14:03:37 6lWN1smx
髪質とか毛量にもよるけど、基本黒って重く見えるからあんまり長いと重苦しいかも
バストラインくらいが清潔感的には最長かと思うよ~
328:彼氏いない歴774年
10/02/05 22:00:21 7fhmOcsj
長すぎると重心が下がってスタイル悪く見えるんだよね
329:彼氏いない歴774年
10/02/05 22:18:57 O+XhpkgX
今20で中学の時に自分で短く切ってそれ以来ずっと短いしずっと自分で切ってる
耳に髪がかからず前髪もヘアピン要らずで手入れに時間かからないから痛み知らず
丸顔+変な眼鏡+その他もろもろだからか周りの女子からは見下されてる
でもついにコンタクトを買ったのでこの調子で美容院行って髪でも染めてみようかと悩むこの頃
330:彼氏いない歴774年
10/02/05 22:27:51 tNPBfiOs
痩せて見えるからふわふわパーマかけたほうが良いと親や美容師に言われたからそうしてるんだけど
髪まで染めると手入れが大変になる
寝る前にトリートメントつけたり・・・
それが面倒だから染められない
でも本当は黒髪ロングストレートに憧れている
331:彼氏いない歴774年
10/02/05 23:25:03 c4DU78D/
黒髪にしたら「若返った」「優しそうな雰囲気になった」て言われる
茶髪だとDQNっぽかったのか
332:彼氏いない歴774年
10/02/06 01:36:39 DCxEQtnV
職場の30歳が「若い頃の宮沢りえは本当に可愛かった!」と力説してたので
家帰ってからつべ見てみた。
顔はもちろん可愛かったけど、釘付けになったのはサラッサラでツヤツヤのロングヘアー。
腰くらいまであっても奇麗。羨ましい。
しかもスタイル良すぎでワロタw
333:彼氏いない歴774年
10/02/06 02:06:03 t6SHtl7t
入試会場で見かけた尻ロングの喪女っぽい人には流石に引いた
尻ロングの黒髪の人ってそろって一本縛りで喪オーラ出しまくり
334:彼氏いない歴774年
10/02/06 07:16:38 mEmzsJa4
同族嫌悪
335:彼氏いない歴774年
10/02/06 20:40:52 xWk6l7kH
>>289
お嬢系(女子穴系?)はメガネそのものがタブーってか
なんか仮にかけてもAVのパッケージみたいになりそうだ。
コンタクトじゃダメなのか?
全身黒か黒ベースのモード系なんかだと黒髪+セルで最強だと個人的に感じる。
センスに自信ないけど。
336:彼氏いない歴774年
10/02/06 20:53:48 iQPrxPQR
黒髪ロングにしてから貞子と呼ばれるようになった。
337:彼氏いない歴774年
10/02/06 21:01:11 UqA7CpGB
>>336
ドンマイ。私なんか何年も貞子と呼ばれてるよ
338:彼氏いない歴774年
10/02/06 21:15:49 S3H7nNab
>>336-337
やあ私。
暗い部屋でのネット禁止令がでたよ。
液晶のボーっとした明かりに照らされて
無言でネットしている姿は大層きもいと言われた。
黒髪だから茶色くしてたときよりすごく身なりに気を使うようになった。
身なり構わない系だと本当にやばい人に見えるからね。
まあどうやっても貞子は貞子なんだけどね。
339:彼氏いない歴774年
10/02/06 21:54:29 ggiQuRzX
ずっと黒髪(不精で)なんだが、最近になってギャル系っぽい服に興味が出てきた…
ギャルになりたいわけじゃないんだが、ぴたっとしててシンプルなのがいいなーと思う
やっぱり黒髪は難しいかな…
就活中で染められないんだ
340:彼氏いない歴774年
10/02/07 23:16:31 P0i2srI6
>>338
きもい以前に視力下がるよw
341:彼氏いない歴774年
10/02/08 07:06:45 lnJgQi1J
>>335
こんなのとか?
URLリンク(www.idolgazou.com)
ささきき
342:彼氏いない歴774年
10/02/09 00:48:00 fXULNbHM
>>341
ボブからこの長さに到達するには2年くらいと思えばいい?
ロングにしたことなくてよくわからんorz
343:彼氏いない歴774年
10/02/09 00:56:00 oKBT0iES
今日のカンブリア宮殿、ユザワヤだったんだけど、自分にそっくりなやついてさ、
客観的に見て隣の50位のババアと変わりないってことにようやく気付いた
自作の着物もダサかった
344:彼氏いない歴774年
10/02/09 01:02:30 JiV3dpj1
あ
345:彼氏いない歴774年
10/02/09 04:48:17 mszlbcTC
染めるの面倒臭いじゃん
プリンとか嫌杉だし
346:彼氏いない歴774年
10/02/09 07:43:23 JUyapBqU
>>341
かわいすぎる
347:彼氏いない歴774年
10/02/09 19:09:40 vqA6911i
>>341
可愛ええなあ
こんな可愛かったら毎日が楽しいんだろうなあ
348:彼氏いない歴774年
10/02/09 20:20:15 /BoF4gET
341黒髪じゃないじゃん。
349:彼氏いない歴774年
10/02/09 20:29:44 VqghRhPW
はっそういえば
350:彼氏いない歴774年
10/02/09 20:50:21 EA+xmjre
黒髪で可愛いと言えば、宮崎あおい、堀北まき、
北乃きい、蒼井優(微妙)らへん?
351:彼氏いない歴774年
10/02/10 01:55:46 OzWxpxIL
なかまゆきえ・・・はもう神の領域だからいいかw
栗山千明、加護ちゃんも追加よろ
352:彼氏いない歴774年
10/02/10 12:57:05 6NEDURQU
>>342
自分は2年でここまでの長さにならないな
あと伸ばし中でも毛先はこまめに切った方がいいよ
鏡と画像の顔が違うのは、鏡だと(脳が?)動画で見てるからだって事らしいね
画像は静止画を切り取った形だから全く違う様に見えると…
鏡は自分でいい様に見てるんだよね
353:352
10/02/11 00:11:32 iQ0z1jz+
多窓で頭ごっちゃになってた
下三行誤爆です、お恥かしorz
354:彼氏いない歴774年
10/02/11 01:14:07 4ns5HkXH
黒く染めようか迷ってる・・・
一度黒染めしちゃうとなかなか明るく戻せないからなぁ
355:彼氏いない歴774年
10/02/11 16:41:21 xp13U5WA
染めたことないからわかんないけど、何回も繰り返し染めたりしたら髪の毛が痛みそうな気が…
今の髪色に満足してるならムリに黒染めしなくてもいいんでない?
356:彼氏いない歴774年
10/02/11 17:45:05 HRy+/RYO
暗そうとか思われてリア充に話しかけられないのが一番の利点かな
母が美容師だったのでカラーの原価がかなり安いと聞いてからは染めるのは金の無駄だと思ってる
こんなこと書いたら原価厨wと言われそうだけど無駄使い出来る金無いし
細い毛で抜け毛も多いから禿そう
357:彼氏いない歴774年
10/02/11 18:06:40 YjOhoPh8
茶髪にしても結局すぐに黒髪に戻しちゃう。
黒髪じゃないと落ち着かない…
358:彼氏いない歴774年
10/02/11 18:43:30 IdHL8aXw
色白は黒髪が似合うよ
359:彼氏いない歴774年
10/02/11 18:52:14 7r2OxyLp
色白でも黒髪のほうが似合う人と茶髪のほうが似合う人いるよ
結局はその人の個性だ
360:彼氏いない歴774年
10/02/11 19:52:23 f+a1gi/d
黒く染めるか悩んでる(自毛が黒髪ではない)
綺麗なツヤ感のある黒髪に憧れるけど、いざ染めても更に喪度が増すだけな気がして踏み切れず
それこそ黒髪で>>341みたいな感じのゆるめのカールにしたい
361:彼氏いない歴774年
10/02/12 01:45:19 Qc2aY0N/
黒染めはよく考えた方がいいよ!セルフの場合なんかは特に
次明るくしたくなったときに色がなかなか入らないし、私はそれで仕方なくブリーチして、あんなに固かった髪が細くなり痛みまくった
362:彼氏いない歴774年
10/02/12 01:55:33 t14eS+z9
最近のプリクラは髪色も落書き機能で変えられるのあるよね
あれで茶色にしてみたら見事に似合わなかったw
自分は一生黒髪しかないと思ったよ
363:彼氏いない歴774年
10/02/12 02:03:36 LYoZ36qI
>>362
そんな機能あるんだ! 今度それで茶髪ためしてみよう
友達に「ココア色ぐらいが一番似合う気がする」って言われて
初の染色を検討中……
黒髪イメージが定着しちゃってるから、染めたときの周囲の反応が怖い
364:彼氏いない歴774年
10/02/12 02:03:42 jEBhwXVp
横わけの前髪に胸くらいの長さの黒髪ってどう?
あと髪質が硬めの剛毛なんだが、もさいかな…
365:彼氏いない歴774年
10/02/12 03:39:52 4MAo1pGj
よく髪の色は瞳の色と合わせると良いって言わない?
自分の瞳はココアっぽい茶色だから真っ黒にすると浮くのかな~と思う
366:彼氏いない歴774年
10/02/12 03:49:44 LYoZ36qI
>>365
そうそう
私も瞳が微妙にココアっぽくて、友人にもそう言われた
あと、顔のつくりがそんな気がする とも
友達の中ではかなりのお洒落さんだから信用してるんだけど
でもやっぱり染めるの怖い…
ココアくらいならプリンになる心配はないけど、痛むのとか怖くて……
367:彼氏いない歴774年
10/02/12 03:53:42 ZoVcH9IG
茶髪が似合うか不安な人は一度試着OKなウィッグ鬘売り場でいろいろかぶってみるとかどうだろう
いろんな色や髪型があるからだいたいの傾向は見えるかもしれない
368:彼氏いない歴774年
10/02/12 06:48:47 Zt5eTupr
日本人の瞳はほとんどコゲ茶でしょうに・・・
369:彼氏いない歴774年
10/02/12 13:30:44 SILL/osX
焦げ茶色多いね
私も茶色
そういえば日本人なのに爺様の瞳灰色だった
370:彼氏いない歴774年
10/02/12 14:47:22 rYwvton/
小学生の頃よく遊んでた友達のお父さんが片目だけ緑っぽかったな
「うちのお父さんの目面白いでしょー」「きれい!すごい!」とか言って
よくまとわりついてたな…にこにこした穏やかなお父さんだった
コンタクトでもないようだったし、今思えば珍しい人だったんだな
371:彼氏いない歴774年
10/02/12 15:07:31 K+O3wkh9
>>361
> 次明るくしたくなったときに色がなかなか入らないし
黒く染めた部分はずっと色が入り難いって事?
それともある程度経過しないと色が入り難いって事ですか?
いざ黒染めして似合わなかったらすぐカラーしたくなるかも知れないし…
やっぱり黒髪に憧れるけど修正がし難いと言われたら躊躇する
でもありがとう、なんか助かった気がするw
372:彼氏いない歴774年
10/02/12 18:12:47 Pej8sGOq
肌がブルーベースの人は黒髪が映える。
373:彼氏いない歴774年
10/02/12 18:16:58 rYwvton/
イエベですまん
374:彼氏いない歴774年
10/02/12 23:07:07 7/zdfWnR
>>370
それは緑内障ではw
375:彼氏いない歴774年
10/02/13 00:01:38 /qCiG2nl
髪をはやく伸ばす方法ないかなあ
黒髪ボブがこんなに似合わないとはw
376:彼氏いない歴774年
10/02/13 00:06:01 0d4YRQ5M
染めたいと思ったことあるけど、家族親戚の目が気になって人生一度も染めたことない・・・
だから喪女なんです
377:彼氏いない歴774年
10/02/13 01:01:14 oBa4aWgh
>>369
>>374
わろた
378:彼氏いない歴774年
10/02/14 01:13:31 96lvcWMJ
>>376
自分は似合わないと言われるより冷やかされることが苦手で染めてない
379:彼氏いない歴774年
10/02/14 01:24:24 XiWamFue
>>372
ホント?
なら嬉しい
茶髪にしてもノッペリになりそうでできない
380:彼氏いない歴774年
10/02/14 02:31:06 9+BDvJfI
URLリンク(news.cqnews.net)
381:彼氏いない歴774年
10/02/14 13:40:14 6PXwaeyu
>>380
何?おかっぱじゃん
382:彼氏いない歴774年
10/02/14 17:43:18 7e2/vrCQ
黒髪なんだけど、瞳がベッキーみたいな色で似合わないです。
383:彼氏いない歴774年
10/02/15 12:00:23 /ylNi4ln
>>380
それを貼った意図が分からない
384:彼氏いない歴774年
10/02/15 12:03:49 UUBsyVfi
入試の為に黒くしたけど意外と気に入ってる
お世辞かもしれないけど友達も似合うって言ってくれたし
おばちゃんおじさんウケは抜群です
385:彼氏いない歴774年
10/02/15 21:29:43 ovsLnxJw
変態エロジジイwww晒しagewww
URLリンク(mixi.jp)
名前 中原塁
性別 男性
現住所 福岡県糸島郡
年齢 56歳
誕生日 08月31日
血液型 AB型
出身地 和歌山県伊都郡
所属 (有) 専業主夫
自己紹介
精神科医を天職とする新しい妻との第2の人生を始めて6年
仕事ですか?
古い古い話になりますが、
古い人ならよく御存知のヤマハポピュラーソングコンテスト第16回関東甲信越大会決勝進出、佐野元春なんかと同期でソングライターとしてヤマハに所属していたり、はたまた俳優として、]
伝説のTBS水曜劇場等にレギュラー出演していたという過去を持ちながら
妻の
『どっと疲れて帰るから、私は家では何もしたくない。あなたは働かずに家にいて欲しい。そして、玄関で三つ指をつき私の帰りを待っててね!』
の言葉に、ヒモと言うか、いわゆる今流行の「主夫」の座に座り込み、奥様のセクシーな下着の洗濯、炊事(料理の腕は自他とも認めるプロ級)の合間に、思いついた言葉なんぞを文章にしたり、
386:彼氏いない歴774年
10/02/19 22:11:12 AOiJ6I9N
染めるのやめると楽すぎて戻れない
387:彼氏いない歴774年
10/02/19 22:58:08 J+kEp+9p
美容院嫌いだからずっと黒髪のままでいいや
そういやもう2年半以上髪切ってないな
388:彼氏いない歴774年
10/02/19 23:00:37 5YU5iDzw
染めると子宮に悪いと聞いてからカラーリングとパーマやめた
使う機会もなさそうだけど
389:彼氏いない歴774年
10/02/20 00:16:11 nnjHdQ6i
黒髪似合わないけど、染める金と時間が勿体無いので黒にした。
390:彼氏いない歴774年
10/02/20 00:23:03 XWJlDqqO
二ヶ月ほど前に黒に染めたけどもうすっかり茶色くなってきた
何年も茶色にしてたからかな…せっかく染めに行かずに済むと思ったのに
391:彼氏いない歴774年
10/02/20 01:46:42 iGOG9rk6
黒髪楽だよね。
特別拘ってるわけじゃないけど楽だし・・・・
392:彼氏いない歴774年
10/02/20 22:33:28 ddNRNwu/
年上同僚は皆染めている
お洒落だねー 似合うねーといいながら内心(白髪隠し乙)と思っている
多分自分も年取ったら白髪隠しとして染めるだろう
それまでは自然な黒髪を楽しんでおきたい
393:彼氏いない歴774年
10/02/20 22:39:53 bzA7mQz2
白髪染めでも茶髪じゃなくて黒髪に染めたい
394:彼氏いない歴774年
10/02/21 12:49:34 hMFftAga
>>392
白髪隠し乙とは思わないけど、
いやでも染めなきゃいけない時はくる筈だから自分もそれまでは染めたくないな
出来れば地毛が真っ黒だったら良かったのにと思うくらい
395:彼氏いない歴774年
10/02/25 10:05:33 mrtgEm8D
オリンピックのような国際大会を見てると
日本人はもちろん中華系あたりの茶髪も勘弁してくれって気分になる
絶望的に似合ってない
白人の偽金髪も大嫌いだ
396:彼氏いない歴774年
10/02/25 21:20:37 CEb4mihh
お洒落な大学生とかみてると
みんなキレイな色ですごく垢抜けてるなーと思うんだけど
その場に欧米人が混ざると急激に不自然に見え出す
ちなみに天然金髪だらけの国フィンランドでは黒髪は少数派でチヤホヤされる
397:彼氏いない歴774年
10/02/25 23:29:20 og6yBo3M
夕方になると、油っぽくなる黒髪喪女いる?
毎日洗ってるのに、16時頃になると顔周りの髪の毛が何か油っぽく束になって、
何とも喪な状態になるよ・・・
黒髪で油っぽいと最悪だよね・・・
398:彼氏いない歴774年
10/02/26 20:37:26 wjaMvIPh
フィンランドいきてえw
399:彼氏いない歴774年
10/02/26 21:43:04 XnlKLNbM
昔はそうだったけど
ベビパ使うようになってからさらさらになった
とくにおでこにはオススメ
400:彼氏いない歴774年
10/02/26 23:12:13 BNkFJQnA
>>397
洗いすぎで乾燥して油が出てるのかな
401:彼氏いない歴774年
10/02/28 00:43:29 cOGIkcWo
洗いすぎてフケが出た私が通りますよ…
脂っこい時は、酢リンスしたら多少サッパリする
ただし酢が多いと酢臭いので注意してね(水で流せばおk)
モミダッシュを兄から借りてしてみたら
頭マッサージしながら洗髪できるので
フケやかゆみが減ったよ
金銭的に余裕あればお勧めです
402:彼氏いない歴774年
10/03/02 21:59:42 NwAevKjZ
>>399ベビーパウダーをおでこにつけるのか。その発想は無かった。ファンデ塗りたくってた・・・
>>400多分顔が油っぽいんだと思う
>>401酢リンスか・・・夏とかいいかも。やってみる
地味な教師みたいな髪型がもう、嫌でたまらない。
美容院ですべておまかせとかやってみようかな・・・
403:彼氏いない歴774年
10/03/02 22:04:21 lyzKZzOx
酢シャンプーいいよね
サラサラになるけど、いいにおいはしない
404:彼氏いない歴774年
10/03/02 22:06:30 GvpIxQ5n
>>402
リン酢経験者だけど、夏はやめといた方がいいような気が…
しっかりすすいでも結構酢の匂いが残っちゃって、汗かいたときにむわーと匂い立ったりしちゃうから
結ぶなりパウダーなりでケアに気をつける方がいいと思う
「水のいらないシャンプー」持ち歩いてみるとかは?ベタつきに効果あるかは知らないんだけどさ、ごめん
405:彼氏いない歴774年
10/03/02 22:48:15 XakPY1sp
黒髪喪女いいじゃん。
俺タイプだなぁ
毛の量が多くて、髪の色真っ黒で色白なんて最高じゃん。
406:彼氏いない歴774年
10/03/02 22:50:04 p9LFk9lp
>>405
キ喪男のふりをした喪女のレスと見た
407:405
10/03/02 22:55:09 XakPY1sp
>>406
ところが本物の男だよw
意外に多いよ、喪女好きな男は
408:彼氏いない歴774年
10/03/02 22:59:30 p9LFk9lp
死ねブタ
409:彼氏いない歴774年
10/03/02 23:01:37 XakPY1sp
ダメだった?
410:彼氏いない歴774年
10/03/02 23:04:18 u55r+Ts5
>>408
冷酷すぎワラタww
411:彼氏いない歴774年
10/03/02 23:24:41 x5wTMf5u
>>408
見事な一刀両断
412:彼氏いない歴774年
10/03/03 00:18:34 eYu9nMpo
自分は茶色でパーマかけた方が似合うんだけどめんどくさい&金ないから放置黒髪…
こういう事が苦にならない根っからのオサレさんになりたいよ
413:彼氏いない歴774年
10/03/03 19:29:08 709ulsiJ
佐々木希で検索すると
水着で黒髪でチンコみたいな髪型してる画像出てくんだけど
それみると、やっぱ顔だなと思う
くせっけの私が短く切ると
髪型のみあんな感じになる
414:彼氏いない歴774年
10/03/03 23:25:56 F8MtUv8s
これか
URLリンク(file.updog.blog.shinobi.jp)
415:彼氏いない歴774年
10/03/03 23:28:21 dc/p2J70
お人形みてーだなホント
416:彼氏いない歴774年
10/03/03 23:29:08 wFOfOgqC
>>414
なんというw
417:彼氏いない歴774年
10/03/03 23:40:49 oOVPUDIP
鎖骨ぐらいまで切ってパーマあててきたけど、
美容師さんの腕がよかったのか黒髪のままかなり今風に垢抜けた
顔は変わってないはずなのに全然印象が違う
人の見かけは髪型の影響がかなり大きいって本当なんだね
さーてあとの問題は果たして自分で毎朝きちんとスタイリングできるかどうかだ
418:彼氏いない歴774年
10/03/04 00:18:44 DHP/TOdB
ハイキングウォーキングのQちゃんとお揃いの髪型なんだけど、アホ毛がひどい…
ワックスとか、怪しい化学物質が入ってるやつはあまり使いたくないんだけど、みなさんどうしてますか?
419:彼氏いない歴774年
10/03/04 10:52:48 NY7G2W7V
>>414何と言う亀頭ww
420:彼氏いない歴774年
10/03/04 17:05:29 aH1JyE8T
>>414
これほどの上級デスメタルヘア、とても自分には勇気がなくて出来ないw
421:彼氏いない歴774年
10/03/04 17:40:40 /r1Kkksd
>>414
公然わいせつカットですなww
それでもかわいいって…いいわね…
422:彼氏いない歴774年
10/03/04 21:34:22 QGkLKa73
>>414
可愛い
でも自分では絶対できん
いまこんな状態なんだけど、この長さで黒髪ってそろそろやばい?
ちなみに一切すいてなくて重い。
怖い人になってるか不安で切るか迷ってます。
URLリンク(imepita.jp)
423:彼氏いない歴774年
10/03/04 21:37:18 qbZv/Eiq
>>422
やばいかどうかはともかく可愛いっぽいじゃねーかw
424:彼氏いない歴774年
10/03/04 21:37:54 yv5xef9c
服が春らしい・・・・カワユス^^
425:彼氏いない歴774年
10/03/04 21:39:09 9E/dG8oE
>>422
なんか普通に可愛いぞ
モテそうなんだが
426:彼氏いない歴774年
10/03/04 21:44:26 e6GqZh8N
髪型って顔の雰囲気によりけりだから、似合うか似合わないかわからないよ
美容師さんに聞いてみたらいいんじゃないかな
427:彼氏いない歴774年
10/03/04 21:47:28 E0Ptzen6
自分で黒染めしたんだけど、すぐに抜けてきちゃった
美容院で染めればよかった
仕事の都合で4月からずっと黒だ
428:彼氏いない歴774年
10/03/04 21:51:38 lanJj+jL
>>422
日本人形みたいな髪の毛だね
429:彼氏いない歴774年
10/03/04 22:00:29 8jPtBJ2/
>>422
本当顔によると思う
山田優みたいな派手系な顔なら全然イケる
430:彼氏いない歴774年
10/03/04 22:09:04 59PmqY9y
>>427
美容院で染めたけど色抜けまくり
結局髪質だよ
431:彼氏いない歴774年
10/03/04 23:22:10 QGkLKa73
>>423
うわ、嬉しいwありがとう
ちなみに顔は可愛くありませんw
>>424
これ寝巻きwでもお気に入りだよー
>>425
もちろんモテません^^
でもありがとう
>>426
そうか、そうだよね。
でも似合うかどうかより、怖くないかとか気持ち悪くないかが気になってさ…
>>428
ありがとう。
あ、もしや怖いって意味かな?
>>429
顔は奥二重で地味な感じ…。
これはアウトかなorz
全レスうざかったらごめん。
総合すると地味顔にこの髪型はアウトって感じみたいだね
432:彼氏いない歴774年
10/03/04 23:48:10 578uinnn
>>422
すごいサラサラに見えるんだが…うらやましい
今まで一回も染めたことや縮毛矯正とかしたことないのに髪が痛みまくってる
しかもくせ毛でウネウネしてる
433:彼氏いない歴774年
10/03/04 23:56:07 QGkLKa73
>>432
ありがとう。
最近トリートメント行ってないから毛先は若干パサついてるけど、わりとサラサラかも。
傷みが気になるなら美容院でのトリートメントするといいと思うよ
434:彼氏いない歴774年
10/03/05 23:36:16 FihfwLHp
今黒髪姫カットで染めてからサラサラなんだけど…今度美容師の兄に染めてもらおうか迷ってる。
自分の長さで染めようと思ったら2万くらいするのがタダだし(笑)
URLリンク(imepita.jp)
435:彼氏いない歴774年
10/03/05 23:37:25 FihfwLHp
↑染めてないから、の間違い、ごめん。
436:彼氏いない歴774年
10/03/05 23:38:12 CFYTMAg+
こっ…
437:彼氏いない歴774年
10/03/05 23:42:29 U/yrl0j6
美容師の兄は今の妹の髪型について何も言及しないのだろうか
438:彼氏いない歴774年
10/03/05 23:49:07 dUkev+Nz
姫カットは可愛い子限定の髪型だと思ってた
439:彼氏いない歴774年
10/03/05 23:56:08 kXfnczhu
髪染める前にカットしたほうが良いんじゃない…?
440:彼氏いない歴774年
10/03/05 23:58:06 OhasiyEy
リアルで姫カットしてる人初めて見たw
441:彼氏いない歴774年
10/03/06 00:04:07 Inpf/vLo
顔がいいとしてもリアル姫カットはひk(ry
まずはカットした方がいいと思うよ
リア充や世間からの目が気にならないんなら話は違うけど
442:彼氏いない歴774年
10/03/06 00:12:47 o0UF0pjs
こういう髪質の子ほど姫カットにしたがるよね
うちの大学にもいたわ…いわゆる「さがりば」のところがはねまくっててみっともない
顎ラインのボブにエクステつけた美人が期せずして姫カットっぽくなって、
みんなに可愛い可愛い言われてる横で可哀相だったな
まぁ眼中にも入ってないんだと思うけど
443:彼氏いない歴774年
10/03/06 00:17:51 YJO9q5KZ
知人に似ている
Rちゃんじゃないよね?
444:彼氏いない歴774年
10/03/06 00:42:00 xRGzbcJ/
姫カットの人ってゴスロリなのかな?
一般人ファッションで姫カットだと相当浮くだろうに
445:彼氏いない歴774年
10/03/06 00:45:13 rrcBkigJ
ふるぼっこワロス
446:彼氏いない歴774年
10/03/06 01:14:29 xBvcpmnT
皆様、この画像はさすがに釣りじゃありませんこと?
447:彼氏いない歴774年
10/03/06 01:46:01 l2Aao+Uh
>>434
深夜にすれ違ったら絶叫しそうだ
448:彼氏いない歴774年
10/03/06 01:49:19 NkLGzpZE
地獄少女みたいだね
449:彼氏いない歴774年
10/03/06 01:57:31 dfq30sd/
けどaikoとか姫カットだよね。茶髪だけど
450:彼氏いない歴774年
10/03/06 02:02:40 R0zSSaTb
昔、吉川ひなのが姫カットしてたけど、むちゃくちゃ可愛かったな
451:彼氏いない歴774年
10/03/06 05:34:01 aaPtvXiG
お前らいくらなんでもひどすぎじゃね?
今、黒髪の女は性格が悪いというイメージが私の中に…
私も黒いけど
452:彼氏いない歴774年
10/03/06 08:04:56 m0P+ZpY+
変な髪型の奴でも褒めないと性格悪いってことになるのかw
ワロスww
453:彼氏いない歴774年
10/03/06 08:07:13 aaPtvXiG
別に褒めなくてもやんわり言えばいいじゃん
454:彼氏いない歴774年
10/03/06 08:32:23 m0P+ZpY+
何だ本人か
455:彼氏いない歴774年
10/03/06 08:41:56 9oD7EzpM
今まで全く染める気なかったんだけど、昨日染めても良いかなと思うようになった
でもプリンになるのが面倒そうだから、結局染めないかな
金も続かなさそう
456:彼氏いない歴774年
10/03/06 08:42:49 1JboSDsx
>>450
ひなのちゃんが多分まだオリーブとか出てた13とか14歳の頃だよね
当時すれ違ったことあるけどお尻下位まで髪長くて顔がゲンコツ位しかなくて
吸い込まれそうな大木な瞳で本当にこの世のものとは思えない美しさだった
リアルに天使を見てしまった!!!と思った
それだけに今が残念過ぎる
457:彼氏いない歴774年
10/03/06 08:52:40 aaPtvXiG
>>454
本人だったら消すわw
458:彼氏いない歴774年
10/03/06 09:25:34 Y9IZvX8R
>>456
大木の瞳でどうすんのw
くそワロタw
絶妙な書き間違いw
459:彼氏いない歴774年
10/03/06 09:31:21 sINvd4TQ
>>458
?
とりあえず姫カットは芸能人レベルじゃなきゃ二次元限定だね
460:彼氏いない歴774年
10/03/06 09:59:39 yjGmHvw4
消してないってことは本人まだ見てないんだよね…
反響の大きさに絶叫するだろ
461:彼氏いない歴774年
10/03/06 11:13:32 DXZI5feq
現実的な意見が多いからな
二次元なら可愛いと思うよ
とだけ言っておく
462:彼氏いない歴774年
10/03/06 12:45:45 2ikudf5a
自分で切ったのかな
姫カットってあんな横一直線のはさみでばさっと切ったやつのこと言うの?
もっとすくとか、段ぽくした方がいいと思う
リアルかぐや姫は可愛い子でも微妙かなあ
463:彼氏いない歴774年
10/03/06 13:20:49 +2SLOrCO
黒染めしたらゴキブリみたいな色になった
464:彼氏いない歴774年
10/03/06 16:43:05 o0UF0pjs
ブリードゴキは実は茶色
ワモンもよく見れば茶色
465:彼氏いない歴774年
10/03/07 06:25:04 XElXNHyH
茶色にする勇気がない
多分自分がするとモロうんこになって似合わん
リア充の髪色は綺麗ね
466:彼氏いない歴774年
10/03/07 06:28:21 XElXNHyH
でもブスは茶色の方が垢ぬけるって言うね…
467:彼氏いない歴774年
10/03/07 12:43:13 uz1w4mt1
似合ってればの話
468:彼氏いない歴774年
10/03/07 13:48:02 14QLkl6q
黒髪ロングの貞子が来ましたよっ
469:彼氏いない歴774年
10/03/07 13:50:41 MIDdNhxc
このスレの3分の1は貞子だと思うヨ★
わたしです (^p^)
470:彼氏いない歴774年
10/03/07 14:08:16 14QLkl6q
ナカマダ!
ひきこもりのロングはそんな手間かからないけど、働くロングは手間も維持費も大変そうだよね
471:彼氏いない歴774年
10/03/07 15:03:11 B4jiIeup
貞子仲間仲間。
髪が痛みやすいから美容院のシャンプーとリンス使ってるけど
馬鹿にならない金額取られてる。(合わせて一万二千ぐらい)
黒髪なら維持費かからなくて安上がりかと思ってたのに甘かった。
472:彼氏いない歴774年
10/03/07 15:19:17 14QLkl6q
>>471
ノンシリコン?とか?
黒髪なのに傷みやすいって大変だね
多くて硬くて太いし、ろくな手入れしてなくて\198の椿シャンプーだから野性的かも…
473:彼氏いない歴774年
10/03/07 19:02:07 qkiN//D/
うひひ
黒髪に後ろに集中白髪あるんで全部白にしようか考え中だぜ
髪染めるのもお金毎月かかるからもうマンドクセです
474:彼氏いない歴774年
10/03/08 09:04:58 kW8IIJnc
放置が一番お金かからないけどね
475:彼氏いない歴774年
10/03/08 11:59:50 2zE4794g
黒髪で垢抜けるのってどうしたらええねん
476:彼氏いない歴774年
10/03/08 16:15:26 ey30N9JM
染める気が無い
そうだな、小学生の時が一番染めたいと思ってたかなぁ
477:彼氏いない歴774年
10/03/08 16:18:26 xZmc+JTz
GALS!世代と見た
しかしあのころも私は綾ちゃんが一番かわいいと思っていた
478:彼氏いない歴774年
10/03/08 16:33:59 PEe6PcCK
GALSとかww
子供の頃って何故かああいうのに感化されちゃうよね…
でも当時はすごい茶髪ブームだったな
貞子ウラヤマ
天パ乙
479:彼氏いない歴774年
10/03/08 16:35:02 5wFSZU5v
黒髪で垢抜けるって難しいよね
ロングは美人ならいいけど私がやると貞子
癖毛だしもさもさになって不潔
んで首が見える顎くらいのショートにしたらおかっぱになった
垢抜けるどころか小学生化した
髪がぺったんこなのももさく見える
黒髪難しい
480:彼氏いない歴774年
10/03/08 22:36:43 h3dL1WBG
今度親戚の結婚式があるので4年ぶりに茶色から黒に染めた。
茶髪だとヘアセットやらなくてもそこまでモサくならないけど、黒髪だとセットしないと途端にモサくみえる。
黒髪であか抜けるのはよほど化粧やヘアセットを頑張らないと難しい。
481:彼氏いない歴774年
10/03/08 22:55:57 MTJtwZqQ
ヘアセットしても重い&超直毛&量が多くて、午前中しかトップにボリュームつけられず、
我ながらペッたん子になってキモイ、重力が憎い
寒いうちはニットキャップ目深にかぶって偽芸能人風にしてごまかしてるけど
これからぬがなきゃと思うとものすごい恐怖だ
今貞子だけどやっぱ前髪あったほうが一般人オーラはでるのかなー
482:彼氏いない歴774年
10/03/09 00:25:34 C9vC7bdQ
超直毛やらペッタンコってやつになってみたいよママン
毛自体がヒジキ並み トリートメントつけるとより栄養過剰でぶっとく強靭に
何も付けないでベジータの髪型可能
483:彼氏いない歴774年
10/03/09 02:33:13 D4ZwqEXr
ここは黒染め喪女より地毛喪女の方が多いかな?
美容院で黒染めしたせいか脱色が地毛にならない限り色変えられなかったので、
やっと伸びてきた地毛(ショートヘア)を今度2トーン明るい茶色にしてみる。
似合わないかもしれないのでまた黒染めすると思うけど…。
シンプルな服を着るので地毛色だと何かモサい気がする。
でも「染めないの?」と『普通は染める』前提で話されると微妙な気分になるよね。
黒染め(1番暗いブルーブラック)だと色白に見えて良いよね!やっぱり地毛色と印象違う。
484:彼氏いない歴774年
10/03/09 07:34:36 /yTkGBD7
私はブルーブラックに染めてるよ
すごく気に入ってる
485:彼氏いない歴774年
10/03/09 14:26:38 rszF6ZEh
ここにはオシャレのために黒髪にしてますって人ばっかなの?
めんどくせーから黒のまま喪女はおらんのか
486:彼氏いない歴774年
10/03/09 14:39:57 bKLQMJPl
スレ嫁よww
487:彼氏いない歴774年
10/03/09 14:45:48 dS5+NKjx
遺伝白髪多いから黒く染めてるよ
めんどくさいがしょうがない
488:彼氏いない歴774年
10/03/09 14:58:43 CulBMNwz
ここは黒染め喪女より地毛喪女の方が多いかな?
ここにはオシャレのために黒髪にしてますって人ばっかなの?
わずか2レス間で何なんだお前ら
489:彼氏いない歴774年
10/03/10 17:53:41 7APM8wWr
みんな眉毛のメイクはどうしてるの?
グレー?ブラウン?脱色?地毛?
490:彼氏いない歴774年
10/03/10 23:37:18 qW4SoXCD
>>489 地毛
昔髪染めてたとき、眉毛も脱色したけどすぐ根元が黒くなって困った
今は髪も眉も黒々楽チン
491:彼氏いない歴774年
10/03/11 00:00:31 gh7/Mtfw
髪は黒だけど(若干栗系)ブラウン眉毛
自前のを適度に抜いて薄くした後、ブラウンで穴埋め&成形
時間ない時に黒でわしゃっと塗って失敗して以来ブラウン
492:彼氏いない歴774年
10/03/11 08:25:16 yvO9jtLj
眉はいらんとこ抜いて長さを適当にカットしてから
グレーで書き足しぼかした後に眉マスカラ。
どちらもシュウウエムラ。色数多いから便利。