10/02/03 19:17:37 kAnYaNai
デコが広いのは親父がハゲの人に多くない?
友達もデコ広いけど、親父ツルツルw
899:彼氏いない歴774年
10/02/03 20:17:53 wGmuuOk2
>>868
亀だけど、私はばれないウィッグはないと思ってる。
よくウィッグ使用者が誰にも指摘されたことがないっていうけど、あれは周囲の人が気遣ってくれてるだけ。
もちろん人毛なら、他人とすれ違ったり、友達と一日一緒に過ごすくらいなら気づかれないけど
毎日顔をあわせていると、いつまでたっても髪が伸びないから絶対ばれると思う。
だから、私ははじめからウィッグを使ってることを周囲に伝えてます。
幸い私の周りの人は皆大人だから、いい感じでスルーしてくれてるよ。
新しいウィッグをデビューさせたときには反応があるけどw
900:彼氏いない歴774年
10/02/03 20:19:42 M2xyrAp7
親父どころかおばさんも婆ちゃんも禿ですorz
勿論私はデコ広。これ確実にやばいよね\(^o^)/
901:彼氏いない歴774年
10/02/04 00:22:00 2OpAtA1K
菅野美穂も頭頂部若干やばいと思ったんだけど
気のせいだろうか・・
902:彼氏いない歴774年
10/02/04 01:11:45 VI0Xcdvp
美容室行っていいかな?
笑う美容師とかいたらどうしようって思うと不安だけど、
それはプロとして失格だよね。そんな人いないことを願おう
903:彼氏いない歴774年
10/02/04 15:28:16 MNxjTl1P
私が母に「禿げそうだ。抜け毛も酷い」と相談したら
笑顔で「あなたスキンヘッドも似合いそうだし、いいんじゃない?」と言われた。
904:彼氏いない歴774年
10/02/05 01:28:53 hPYWqJrH
長い髪よくないと思って短くしたんだけどなんか進行早まった気がする・・
頭頂部スカスカもう外でれない・・
来年から大学生なのにお先真っ暗だ!
自分生理不順なんだけどやっぱそういうの関係あるのかな・・・
905:彼氏いない歴774年
10/02/05 02:41:08 8khwop+b
つ命の母A
必要なら若い子も飲んでいい
906:彼氏いない歴774年
10/02/05 02:55:03 i3GAQo1j
ハゲる人は髪の長い短い関係なく抜けるから、あんま意味ないと思う…。
907:彼氏いない歴774年
10/02/05 14:27:10 7e2vs+Mi
前髪が耳にかけられるほど長くなってスッカスカな前髪セットが少し楽になった。
7:3でななめ前髪にして耳にかけてピンで固定。
スカスカで髪量足りなくてワンレンみたいになるけど…。
短い髪の方が負担少ないのはわかってるんだけど
ほんっとスカスカだからさ…短くしたら頭のラインわかるぐらい透けちゃうんだもん
908:彼氏いない歴774年
10/02/05 15:35:07 knEDqMDu
私も前髪伸ばし中。
下ろしてるよりスカスカが目立たない気がするので…
てっぺんから髪下ろして厚み出そうとしてもスッカスカ。
ついでにてっぺんも地肌透け始めててもうオワタ\(^o^)/
909:彼氏いない歴774年
10/02/05 16:39:12 duMMJmpN
伸ばして真ん中分けしてるけど一見はマシに見える
ただ上から見られるとテンパるし風吹くと相変わらずヤバイ
でも本当に前髪スカのすだれよりはマシになった
910:彼氏いない歴774年
10/02/05 22:35:45 Xta+v//W
>>904
基礎体温、測ってみたら?
排卵してないとかだと婦人科系の病気かも。
911:彼氏いない歴774年
10/02/05 23:31:18 e/tk2dHU
低血圧で頭皮の血行悪いひといる?
円形じゃないけど気休めでもらったフロジンで前髪に産毛ふさふさ生えて来たよw
頭頂部の分け目はまだまだだけど…
今日のポニョの前番組にでてた優木まおみ、頭頂部から前髪にかけてちょっと薄かった…
912:彼氏いない歴774年
10/02/06 15:38:40 j4yVMxgF
薄毛で引きこもり7年目突入だよ。出かける時(映画、スポーツ観戦、買い物etc)は帽子で武装してる。
913:彼氏いない歴774年
10/02/06 15:59:56 KUUqsfiy
ガッキーもチョット危険
ガッキーもここの仲間だね
914:彼氏いない歴774年
10/02/06 16:34:20 LxKnZ6k3
一応ここ喪だからさ…
915:彼氏いない歴774年
10/02/06 22:19:58 0snh6gn7
みなさんは自分で思い当たる原因てありますか?
ストレスはみんなあると思うんで
不規則な生活、PCやゲームのやりすぎ
小食、栄養バランスが悪い
汗をかく運動をしていない など
どうですか?
916:彼氏いない歴774年
10/02/07 00:13:26 O9/z2VPB
>>910
904です
前に一度測ってたんですが、そのときはぜんぜんちゃんとなってなかったです・・
面倒でやめちゃったんですけど、またやってみようと思います!
917:彼氏いない歴774年
10/02/07 11:15:27 DQF2BLSu
>>915
全部当てはまる
>>898のもそうで父親も若い頃からM禿だった
不摂政が祟ったとはいえ後退しまくり&てっぺん見えてきて泣けてくる
918:彼氏いない歴774年
10/02/07 19:13:05 SAhV+fDv
女性で薄くなることはあっても、
完全につるつるに禿げ上がる人っていないよね?
薄いくらいなら何とか誤魔化そうと思ってる私は甘いのか・・・・。
919:彼氏いない歴774年
10/02/07 20:02:54 Ip4zbmix
風邪引いたかもしれない…。
こんな頭じゃ病院へ行けないから酷くなる前に治したい…。
帽子をかぶって診察を受けるのって変かな?
920:彼氏いない歴774年
10/02/07 20:10:12 3LL3Q+cg
全禿までいかないけどてっぺんに殆ど毛がないオバサンたまに見かける。
まさに落ち武者って感じで髪はバサバサ、頭皮はテカテカしてる…
あれは将来の私の姿なんだとおもうと怖い
921:彼氏いない歴774年
10/02/07 20:15:00 y7dg/HUh
>>918
汎発性脱毛症って知ってる?
頭の毛だけじゃなく、体中にある毛という毛すべてが
抜ける病気もあるんだよ。
私はそれで10年以上1フルウィッグかぶって生活してる。
まつげも眉毛も鼻毛も陰毛も無い。
治療法もはっきりしていないし、研究も進んでない。
ここのスレの人は薄毛で騒いでるけど、毛が一本もない
側からすると、逆に毛が少しでもあって羨ましいと思うよ。
あなたもそうならないように、私と同じ苦しみを味わわないように祈るよ。
スレリンク(hage板)
922:彼氏いない歴774年
10/02/08 13:45:25 q4r9b5eL
生まれつき円形ハゲの所があるんだけど
見られるのが怖くて何年も美容院行ってない
どうすればいいのかわからない
923:彼氏いない歴774年
10/02/08 15:12:39 /wPIVxA/
今日は一段と右側の髪量が少ない気がする…
毛先が梳いたみたいにパラパラっとしかないよ。
右も左ぐらい髪量が多かったら少しは気持ちが楽なのに
924:彼氏いない歴774年
10/02/09 09:51:17 2S9KWwd5
URLリンク(www.hiranoaya.com)
URLリンク(www.hiranoaya.com)
URLリンク(www.hiranoaya.com)
URLリンク(www.hiranoaya.com)
この子アイドルだけどかなりハゲてるのね
分け目が薄い芸能人とかはよく見るけどこれにはびっくりした
あぁ・・・・髪ぺったんこでバイト行きたくないよ・・・・
925:彼氏いない歴774年
10/02/09 10:15:14 gOFej8CJ
ハゲててもアイドルになれると思えばいいじゃないw
926:彼氏いない歴774年
10/02/09 11:01:17 w+wHHx9x
>>924
凄いけど最新の日記を見ると前髪もしっかりしてるし
ただおでこが広いだけじゃない?
…と思ったけど、元々どんなだったか分からないから何とも言えないね
生え際後退・前髪スカの私も他人から言わせれば「おでこが広いだけ」だし…
927:彼氏いない歴774年
10/02/09 11:24:20 Foq/OCuK
>>924
全然普通じゃん。
加護ちゃんのブログの11/23日のディナーの写真みてみなよ。
側頭部の地割れは私もあれくらいだ・・・。
彼女みたいににこやかに写真撮りたい。
928:彼氏いない歴774年
10/02/09 12:13:28 g5CqIhZ8
>>924
何かおでこだけ見てたら
URLリンク(www.yoshimoto.co.jp)
この人に見えてきたw
929:彼氏いない歴774年
10/02/09 12:36:01 fJM241ky
「みそ汁を飲んで黒髪に」白髪防止に大豆の力。大豆イソフラボンに毛を黒くする作用
スレリンク(newsplus板)
豆腐やみそなどに含まれる「大豆イソフラボン」に毛を黒くする作用があることが、
岡嶋研二教授、原田直明准教授ら名古屋市立大の研究グループのマウス
を使った実験で確認された。研究成果は米・栄養生化学誌に掲載される。
グループは、イソフラボン2ミリグラムを混ぜた餌を、背中部分の体毛をそったマウスに
3週間食べさせた。その結果、髪の黒さに影響するメラニン色素の割合が1・23倍に増加。
見た目にも、黒くつやつやした毛が生えた。さらに毛根の数が増えるなど、発毛効果も確認した。
イソフラボンが入っていない餌では、メラニンの量に変化はなかった。
930:彼氏いない歴774年
10/02/09 15:52:47 yzfYwCER
お粉始めました
931:彼氏いない歴774年
10/02/09 16:52:05 LmoSj765
とりあえずここで見た
大豆イソフラボンとカプサイシンを一緒にとる。ココアに生姜を入れる
をやってる。効果はまだわからない
932:彼氏いない歴774年
10/02/09 18:31:32 2fTmPATG
>>924
薄いかはともかくとしてM字具合は自分と近いぜ
933:彼氏いない歴774年
10/02/09 19:00:49 BeFl+wLy
誰かと思ったらあーやか
自分も上で縛ったらこんなもんだろうな
934:彼氏いない歴774年
10/02/09 19:26:01 2fTmPATG
あー平野か
935:彼氏いない歴774年
10/02/10 01:20:18 fC4M9zVT
平野綾はデコがもとからひろいだけでドフさ
分け目全然ないし
936:彼氏いない歴774年
10/02/10 02:23:00 IOEu+j7t
今度大学の面接あるんだが、面接そのものよりハゲが気になる・・orz
帽子かぶるわけにもいかないし・・
937:彼氏いない歴774年
10/02/10 06:40:19 iQf5kBMg
山崎製パン ためらわずに添加物をガンガン使う会社
スレリンク(ms板)
マーガリン、ショートニングなどの危険性
スレリンク(cook板)
【お菓子板】マーガリンやショートニングの危険性
スレリンク(candy板)
ラーメンと不健康-糖尿病、高血圧、メタボ、体臭
スレリンク(ramen板)
マクドナルドと食品添加物&化学調味料
スレリンク(salt板)
コンビニ・スーパー・駅弁などに添加物だらけの問題
スレリンク(bento板)
食品添加物を調べよう
URLリンク(w-21.net)
938:彼氏いない歴774年
10/02/10 13:12:26 4kRM1BD/
禿げ上がるほど同意
939:彼氏いない歴774年
10/02/10 15:09:30 ul2STJlC
そろそろヘナするか…
ヘナしたらコシが出るから面倒だけど
やらねばなるまい。
940:彼氏いない歴774年
10/02/10 16:48:08 QmrBO8XW
クセ毛でふんわりした髪質だから、見た目は実際より毛が多く見えてだいぶ助かってるけど、
触るとぺったんこだ・・・。
毛量が減ってきたせいか、洗髪して2日目にはしっとりしてくる・・・
髪に少しはイイものをと高いナノドライヤー買ったが、ハゲにはさすがに効かないなw
安いのにしとけばよかった。
いっそ坊主にしちゃおかな。伊武雅刀の娘さんがカッコいい坊主頭だった。
941:彼氏いない歴774年
10/02/10 19:30:16 LXsDi30/
石鹸シャンプーにやられた
942:彼氏いない歴774年
10/02/10 19:54:21 bTMqfNs7
kwsk
943:ら
10/02/10 22:02:43 5o50CeCt
リーブの15日分23000のトニックを1ヶ月かけて使ってた。でも2年やっても産毛程度だったのに……とついに先日リーブへ行く足が止まり、今は朝晩しっかり資生堂のグレイシー(7000)使ってます。効果はまたわかりませんが、何となく、髪が強くなった気がする
944:彼氏いない歴774年
10/02/11 03:02:14 tDIVrPWy
>>941
私も…
こんな人私だけだと思ってたよ。
去年末から使い続けて、この約2ヶ月で明らかに髪がスカッてきた。ヤバい。
ストレスの度合いや食生活・睡眠サイクルも変わってないから
気になる要因といえば石けんシャンプー+クエン酸リンスに替えたことくらい。
頭皮のべたつき改善を狙って始めたことですが、私には逆効果だったみたいです。
使い始めた季節も悪かったとは思ってるけどさ…悲しい。
945:彼氏いない歴774年
10/02/11 03:30:01 CQXEhxnn
>>941>>944
ちょっと興味あってそのうち使ってみようかと思っていたんだけど元々くせっ毛とかだったりする?
天パとかじゃなくても石鹸シャンプーはギシギシ絡みやすくなるらしいけど
そういう髪質で石鹸シャンプーするとさらに絡みやすくなって毛が抜けたってこと?
946:彼氏いない歴774年
10/02/11 07:50:59 /gOJNqnP
レディス4で放送してた頭皮マッサージしようかな
毎日の積み重ねが大事だよね。レディス4で
・痒みがある
・頭皮が赤い
・ベタつく
・フケがでる
のひとつでも当てはまれば頭皮に問題あるそうで。ひとつか…
947:彼氏いない歴774年
10/02/11 07:57:05 t7L+ftCf
>>946
全部だああああああ
948:彼氏いない歴774年
10/02/11 12:21:27 oFt0zs/u
私も全部・・・
それらにいいと言われているフルフルシャンプー使ってみたけど、
きしむし頭皮がピリピリするし、私には合わんかった。
今は、皮膚科で配合してもらったシャンプー使っている。
949:彼氏いない歴774年
10/02/11 12:38:46 Tnr7Fg6A
チラシの裏すみません。
シャンプーにしても育毛剤にしても「科学薬品」っていう事実を分かってない人が多い気がします。
そもそも人間が頭を毎日洗うようになってまだ数十年も経っていない。
だから、煙草で健康被害が今やーっと出てきたのと同じように頭皮へ化学薬品を塗りたくった害による
脱毛、薄毛も今やっと形として現れてきて社会的に認知され始めたんですよ。
頭皮はそんな化学薬品まみれの状態に耐えられる程強くないんだよ。。。
まだ2.30代にも関わらず髪に関する問題が噴出しだしたのなんてここ最近ですから
そう考えれば自ずと回答は分かるはずですが・・・
950:彼氏いない歴774年
10/02/11 13:04:15 SdMK0N+T
巨大スイカ頭に数本だけ白髪が残っただけの顔面脂肪腫瘍でぐぢじゃぐぢじゃのシモダ海苔、頭に薬を塗り続けても生えてこないな
951:彼氏いない歴774年
10/02/11 13:44:20 8WnVsvu6
私は石鹸シャンプーで調子よくなってきたけどなあ
石鹸シャンプーにやられたって方たちは、固形の石鹸使ってたの?
952:彼氏いない歴774年
10/02/11 16:25:07 WwFFDc/H
某発毛促進薬を使用し始めて3ヶ月、
さらに亜鉛サプリ飲み始めて4ヶ月弱(小林製薬3ヶ月→DHC1ヶ月弱・・値段の安さで切り替え)、
痒みがかなり改善され、抜け毛も半減近くになった。
正月くらいのころは、髪の流れをどう変えても薄いのが丸わかりで、鬱で鬱で仕方なかった。
前髪のスダレもかなり酷くて、旋毛の部分の薄さも半端なかった。
今は頭頂部の薄さは、以前ほど目立たなくなってきた気がする。
前髪が以前に比べるとセットしやすくなったし、生え際の進行も止まった・・かも(願望含む)。
長い目で見れば進行してるんだけど、髪の調子がいい時期がたまにやって来る。
今もただそういう時期なだけで、確実に進行はしてるのかもしれない。
953:彼氏いない歴774年
10/02/11 17:38:17 1akZDE1r
ヘナいいね。
30代で白髪がすごいので美容室でやってもらったが、
うわさ通り髪にこしが出るからボリュームが出たと勘違いする。
もう絶対市販白髪染めなんて買わん。
954:彼氏いない歴774年
10/02/11 18:40:06 jDBR6U0E
剃ったら濃くなるっていうし、それは常々実感してるんだけど
頭の髪を丸刈りにして毎日剃ってたら濃くなるんじゃないかと思って
無人島に行くか引き篭もるかして、半年くらい人に会わないことがあったら
実際やってみたいと本気で考えてた
でも髪の毛と体毛は別物だからダメなのかな
というかこんなことまで考えてる私って・・・
955:彼氏いない歴774年
10/02/11 18:43:15 TNDOT5Sg
体毛が剃ったら濃く見えるのは切断面が大きくなるからで
ほんとに濃くなるわけじゃないらしいよ
髪の毛はもともと定期的にカットしてるからあまり意味ないのでは
956:彼氏いない歴774年
10/02/11 18:45:03 jDBR6U0E
>>955
それは剃刀メーカーや女性ホルモン多い人だけの話
刺激与え続ければ実際濃くなるから
957:彼氏いない歴774年
10/02/11 21:11:14 M4NLkfUV
丸刈りにしたら一瞬だけwスカッとするんだろうなあ…
これ以上進行したら学校行きづらいわ
958:彼氏いない歴774年
10/02/11 21:47:55 F4qTWFQU
今イロモネア見てたけどアジアン馬場園ちょっと薄くなかった?
見てた人居る?記者会見のやつ
959:彼氏いない歴774年
10/02/11 22:30:15 Fzx7DK02
元々少なかった髪の毛がさらに薄くなって上から見たら分け目が*みたいな形になってた。
欝だ…
960:彼氏いない歴774年
10/02/11 22:35:57 t7L+ftCf
>>959
それなんて私
ファミレス行ったら店員に上から何度もチラ見された
961:彼氏いない歴774年
10/02/11 22:36:11 eLZq9pr3
髪を剃ったら濃くなるとか医学的根拠全くないからw
962:彼氏いない歴774年
10/02/11 22:43:46 m4dw70rr
954の話は体毛
体毛が刺激を受け続けて濃くなるのは医学的にも証明されてる
963:彼氏いない歴774年
10/02/12 00:33:41 B1lVCnOp
馬場園は結構前から薄かったよ。
太っているし、脂分の取りすぎかも。
昔はよくお団子ヘアーにしてたけど、
髪に負担になるから止めたのかもね。
964:944
10/02/12 01:08:33 M2NvnYMM
>>945
私は元々ストレートで細毛でした。
一応クエン酸でリンスはちゃんとするから、洗い上がりがギシギシすることはないんですが
静電気は結構酷かったです。
カラーの色ぬけ以外に、地毛の毛先も色ぬけしてたので、結果的に痛んでいたんだと思います。
>>951
今回はミヨシの液体せっけんシャンプー(リンス)使ってました。
昔はオーブリーだったけどちょっとリンスがこってりしてたかも。
せっけんシャンプー合ってるようでいいですね。
私はトリートメントを怠ってたのがまずかったのかもしれません。
965:彼氏いない歴774年
10/02/12 13:49:40 q2XnRE5G
>>954
世界のナベアツが朝起きたら嫁が丸坊主になってて
恐る恐る理由を聞いたら
「毛根をリセットしたかったから」
と返事が返ってきたって話を思い出した
966:彼氏いない歴774年
10/02/12 16:12:34 I3LWOLNN
最近、頭がツルピカになったりする悪夢を見るようになった。
人間、気にしすぎると夢の中まで出てくるんだね・・・・・・・
967:彼氏いない歴774年
10/02/12 16:41:02 LzQGTKSS
足の毛をピンセットで抜いたら、もう細~い毛しか生えなくなって
ちょっと引っ張っただけでスルッと抜けるぐらい弱い毛になった。
たぶん頭の毛もこんなふうになってて
新しく生えても伸びずにすぐ抜けちゃうんだと思う。
頭と足とじゃ違うだろうけど…毛根リセットで剃るのはギャンブルだよ…。
968:彼氏いない歴774年
10/02/12 20:00:23 J2m17IgT
>>952です。
最近調子がいいって書いたけど、やっぱりダメ・・。
残業して先ほど帰宅して、改めて髪みたけど、前髪ヒョロヒョロヨレヨレ、全体的にペッタンコ。
今日は会社でいろいろとイヤなこともあって冷や汗かいたりしたせいもあるんだろうけど、前髪終わってる。
もともと気落ちして帰宅したけど、鏡見て一気に鬱が襲いかかってきた。
もうこんな人生嫌だ・・・
969:彼氏いない歴774年
10/02/12 20:27:14 q6UVIRjo
時々頭洗ってドライヤーで乾かすと何かいつもよりサラサラで
調子の良い時ってあるじゃん
最近はそういうサラサラな時は、毛が弱って細くなって
髪の量も少なくなったからサラサラに感じるんじゃないかって
不安になるようになったよ
970:彼氏いない歴774年
10/02/12 20:31:19 SDQfNi52
>>944
> 頭皮のべたつき改善を狙って始めたことですが、
お父さんご推奨 トニックシャンプー
971:彼氏いない歴774年
10/02/12 21:25:03 J2m17IgT
仕事あがる時間に、こんなに前髪がヘロヘロになってしまったら、
そのまま遊びに行くことも出来ない。
人との約束をするのも、すごく躊躇してしまう。
行けるとしたら、1人で個室に籠もれる漫画喫茶くらいかも。
最近、人の態度が冷たく感じられたり、ちょっと避けられてるかな、と感じたりすると、
「やはり髪が薄いせいかな・・」などと考えてしまう。
本当にそうなのかもしれないし、他に原因があるのかもしれないし、
そう感じるのはただ単に思い過ごしなのかもしれないけど、
どうしても薄毛と結びつけてしまうよ。
972:彼氏いない歴774年
10/02/12 22:06:30 T3xgzuen
>>971
わかる
一日たつと髪がべっとりしっとりになる
973:彼氏いない歴774年
10/02/12 22:07:30 H581RF3y
夜髪洗うでしょ、そして朝ペッタンコになってるわけだよねえ。
みんなそんな時はもう一度朝洗うの?それともペッタンコのまま?
私は会社行く前に少しでもボリュームをなんとかしたくて朝もう一度湯洗いしてしまう・・・。
それがいけないのかなあ。
だれかいい方法教えてくれ。
974:彼氏いない歴774年
10/02/12 22:34:59 J2m17IgT
>>973
ある程度オシャレに目覚めたときから、ずっと朝に髪洗ってるよ。薄毛になる前から。
寝起きとか寝癖がすごく酷くて、髪洗ってセットしないと外出られない。
今も、少ない前髪セット等のために、絶対に朝シャワーを浴びてる。
髪に良くないんだろうけど、自分にとっては必須。仕方ないと思ってる。
975:彼氏いない歴774年
10/02/12 23:07:16 pe4+Bf7H
自分すごいクセがあって、朝とか薄いなりにボンバーなんだけどさ
ヘアアイロンってやっぱ髪に悪いのかな・・
最近髪とかすのも毛が抜けるから怖くて躊躇う毎日だよ・・
頭頂部の毛、かむばーっく!
976:彼氏いない歴774年
10/02/13 00:39:58 unsjIc9i
みんな夜洗って、また朝洗うの?かなり髪に悪いよ。
かといって、夜洗わないで朝だけだと薄毛まっしぐらだしねえ。
もうどうすりゃいいんだか。
977:彼氏いない歴774年
10/02/13 02:58:43 xdPz+EIW
これがいちばんマシな分け目。泣ける…
URLリンク(imepita.jp)
978:彼氏いない歴774年
10/02/13 03:01:24 SRwUID7X
フツー
超普通じゃん
この髪形で街歩いてるんだったらだせぇけど
979:彼氏いない歴774年
10/02/13 03:02:37 SRwUID7X
あーでもやっぱハゲかもね
980:彼氏いない歴774年
10/02/13 03:05:03 jw9TrAFA
>>977
ちょっと分け目目立つけど髪はしっかりしてるみたいだし大丈夫だよ
後ろの方は分け目見えてないみたいだしね
私は頭頂と後頭部やばいからなー
981:彼氏いない歴774年
10/02/13 03:11:21 N+t5N792
次スレがエラーで立ちません。
誰かお願いします。
982:彼氏いない歴774年
10/02/13 03:13:11 uBJ3DfHG
近すぎない?
もう少しだけ遠めで撮って一番リアルに近い写りを晒したほうが
客観的な意見聞けて良いような気がするけど
意見をもらう気がなかったらごめん
983:980
10/02/13 05:37:02 yATf/tfF
>>981
ごめん!980取ったのに気づいてなかった
立ててきたよー遅くなってスマソ
スレリンク(wmotenai板)
984:彼氏いない歴774年
10/02/13 06:11:21 xdPz+EIW
977です。
コメントありがとうございます。
これでも一時期よりは変色していた頭皮の状態もよくなってきたのですがやっぱり目立ちますよね。
ここ以外の分け目だともっと幅広くて死にそう。前髪作った日にゃ、スカスカ&頭頂部が河童みたいになる。
友達とご飯に行くと何度か視線が頭にいってるのが分かって楽しい気分が一転、一気に鬱になる…
引きでも写真とってみます。
985:彼氏いない歴774年
10/02/13 06:36:39 ayav9ZhC
薬を毎日塗っている巨大スイカ頭に数本だけ白髪が残ったシモ○海苔のすだれがキモいだろ
986:彼氏いない歴774年
10/02/13 06:44:15 ayav9ZhC
体毛が薄くて髪が多い一般人を攻撃しているのはまた舞台関係者達か
987:彼氏いない歴774年
10/02/13 22:41:56 Uvoch8ni
あー髪生えてこないかなあー
988:彼氏いない歴774年
10/02/13 23:26:05 jm1tijzK
バレンタインを前に喪女の詠める歌~
「彼氏より金より欲しい 髪の毛が
かつらなんかは
かぶりたくない」
髪の悩みだけに、か でまとめてみました。
989:彼氏いない歴774年
10/02/13 23:41:41 N+t5N792
とりあえずうめとこ
990:彼氏いない歴774年
10/02/14 00:02:27 Lq2cqlKX
分け目を少し移してみよう
と思って櫛を入れると
その間隔に生えてる髪の少なさに愕然とする
これじゃ分け目変える意味がない
991:彼氏いない歴774年
10/02/14 00:42:29 JuXBl4qj
やだ、あたしと同じ。
どこで分けてもすっかすか。
992:彼氏いない歴774年
10/02/14 00:45:11 bZTuo9aK
お風呂上りに頭頂部見てみたら大の字に禿げてた
父親より薄かった・・・ほんと死にたくなるよ・・
993:彼氏いない歴774年
10/02/14 00:46:57 Aac7IZPj
鏡で直視すると絶望するよね…
お風呂上がりは危険過ぎるよ
994:彼氏いない歴774年
10/02/14 00:48:35 eiGms1aj
プールとか温泉もヤバス・・
995:彼氏いない歴774年
10/02/14 00:49:56 JuXBl4qj
これから春はいやだよね。風が強くて