09/11/03 15:20:29 FIVqICpf
>>783
Windows Media Playerでの動画再生なので携帯では無理かと…。
無料公開しているんだから、携帯とかでも見られるようにしたらいいのにと思うけど。
じゃあ、とりあえず中身について簡単に解説しますね。
おおまかですが、以下のような質問でした。
・大島さん
友愛を掲げる政権が「官僚は大馬鹿」とか言うのは品がない。
マニフェスト実現できなかったら責任とるって具体的には?→鳩山「総選挙で国民の真を問う」→大島「それは責任をとるとは言わない」
・町村さん
なぜ沖縄が県外が難しいかをパネルで説明。13年かけて様々な検討を重ねてきた。日本地図のパネルで国防の構想を説明。
アフガンでの民生支援は自民もやってきた。それをあたかも新しい政策のように言わないで欲しい。
沖縄の結論はいつまでに? 早く出さないとオバマさん来ないかもよ?
・加藤さん
ナショナルアイデンティティについて、国のあり方について。
総理としての覚悟について→暗殺の懸念など、鳩山この話にビビッてフリーズ状態。
(個人的に一番すごいと思った。遠まわしに話しながら外堀を埋めていき、核心を突いていく)
(総論なのかと思わせたり、わざとボケてみたり、でも次第に逃れられなくなる)
(ヤジも一番少なかった。民主若手エキストラ要員も呑まれて聞き入ってしまっていた)
実際に観ていただいたほうがいいのですが、自民のベテラン勢のすごさを実感します。
これまでの経験を踏まえたうえで、ときに諭すように、なるべく落ち着いた口調で紳士的な話し方でした。
自民にお灸をなんて言っていた人は、これを観たら考えが変わるんじゃないかな。
完全にミンスが子供(学校の生徒)扱いで、格の違いを見せつけられます。
ミンスのダメさ加減、未熟度が浮き彫りになっていました。
テレビ局もこれのVTR編集は、さぞかし苦労したことでしょうw
こぞって「自民は攻めあぐねている」とコメントしてましたが、冗談じゃない。ちゃんと全部観てないだろって。