どうせもてないし手芸工作しようぜ 3作目at WMOTENAI
どうせもてないし手芸工作しようぜ 3作目 - 暇つぶし2ch425:彼氏いない歴774年
09/11/28 21:54:14 XMRrZvhA
いま編み物挑戦…といってもマフラーなんだがやたら目数は間違えてないのに幅広くなる…もう泣きそう

426:彼氏いない歴774年
09/11/28 23:51:44 blaQ5ymA
>>425
マフラーまっすぐ編むのが難しいよね、私も編めない…

427:彼氏いない歴774年
09/11/29 00:31:09 5nJXAvHS
昔やってたビーズ、最近またハマりだした。
ポンポンたくさん作ったw

URLリンク(imepita.jp)

URLリンク(imepita.jp)

428:彼氏いない歴774年
09/11/29 01:04:47 y7s6voIE
>>427
砂糖菓子みたいだ(´∀`)
かわいい

429:彼氏いない歴774年
09/11/29 01:14:14 RYgogoH5
工芸品だな!すげーきれー
どうやって作ってるのこれ
すごすぎ

430:彼氏いない歴774年
09/11/29 02:11:11 tvrzYSgB
>>413
亀だけどありがとう!もっと色々作ってみます

今日はマカロン、マシュマロ、クッキーパーツを作り
URLリンク(imepita.jp)
消しゴムはんこを彫りました
URLリンク(imepita.jp)
まだ両方始めたばかりだけど続けていけたら良いなぁ

編み物とか工芸品作れるのって凄い…!

431:彼氏いない歴774年
09/11/29 02:28:52 jOaa+gBU
>>425
編み物は編みあがってから縦横に引っ張ればおk
アイロンのスチームでも型が整うよ!

432:彼氏いない歴774年
09/11/29 03:30:50 upAcRh4y
>>430
マトリョーシカ、
すげぇかわいいーーー
売ってたら絶対買っちゃう!!!

433:彼氏いない歴774年
09/11/29 04:05:25 QGtPgDFp
消しハンかわええ!
自分も久々にやりたくなった

434:彼氏いない歴774年
09/11/29 12:10:50 9ezspN80
夏から作ってた甚平を仕上げた。
URLリンク(imepita.jp)

435:彼氏いない歴774年
09/11/29 13:40:55 5agri/Ya
和裁じゃ!このスレで初めてじゃ?
完成おめ。着れるのは来年かな?

436:彼氏いない歴774年
09/11/29 14:15:26 zZslFYtK
甚平縫うとかすごい!
背景の畳となんともマッチしてるなー
来年の夏が楽しみだね

437:彼氏いない歴774年
09/11/29 15:07:49 8AD0vGbU
ビーズでリング作った
100均のキット
URLリンク(p.pita.st)

438:彼氏いない歴774年
09/11/29 15:27:08 dXpo3iau
>>427
是非ドラゴンボールを作ってほしい!

439:彼氏いない歴774年
09/11/29 17:43:52 dasOWMid
>427
まさか…その色合いと数はまさか…

ビーズで丸を作れるって凄い!

440:彼氏いない歴774年
09/11/29 19:18:23 BPxzt+BH
>>439と考えてることが絶対同じだwww
それ系のもの作ってるけど載せたら特定されてしまうものだから自己満で終わってるなぁー

441:彼氏いない歴774年
09/11/29 22:00:54 9ezspN80
>>435>>436
ありがとうw 床の汚さを突っ込まれるんじゃないかと思ってたw

442:427
09/11/29 22:02:41 5nJXAvHS
みんなレス㌧!
最初はビーズキットのさくらんぼを作ったのが始まりだった
URLリンク(imepita.jp)

もっと作りたくなって、作り方は同じでビーズの色を変えて作りますた
作り出したら止まらなくなって、もう20個近くあるw

>>439->>440
たぶんそのまさかで合ってるw

443:彼氏いない歴774年
09/11/29 22:25:51 rSr6fpQO
>>437
かわいい!
百均にもキット売ってるのかー。
今度見に行こう。

444:彼氏いない歴774年
09/11/29 23:24:22 RYgogoH5
>>441
いや実際掃除しろよとは思ったけど皆つっこまなかっただけだろw
うpするのによくあんな状態でうpできるよね

445:彼氏いない歴774年
09/11/30 00:05:14 9JdS084q
>>442
まさかkwsk!

>>441
床の汚さより作品のすごさに仰天。
でもうpるなら片付けてからの方が良いとはオモw

446:彼氏いない歴774年
09/11/30 00:56:46 n8cX0V9c
>>441
自分も作品作ってると本広げたり
材料や裁縫道具が周りに散らばったりするからなぁw
最終的には片付けるけど。
よくある光景だと思って気にしなかった

447:彼氏いない歴774年
09/11/30 01:24:23 BWIoWc9m
人それぞれ、なんだろうな 自分には、
作務衣の人のは「今!今できました!」って臨場感のようなものを感じたよ
単に散らかってるのとは何か違うような

448:彼氏いない歴774年
09/11/30 02:06:26 NJ890YFj
あーわかるわかる

449:彼氏いない歴774年
09/11/30 02:16:02 WZvzsPpM
age

450:彼氏いない歴774年
09/11/30 03:21:30 SoLaetUK
あれは自分でつくる作業する人なら
見慣れた光景だw
出来た!って思う最初の瞬間があの状態のときだよね
道具散乱しててね


451:彼氏いない歴774年
09/11/30 21:46:11 KuuvggJR
434です。仕上がったのに浮かれて部屋の掃除を失念してました。お見苦しいところをすみません。
今後うpする時は部屋を片付けてからにするよう気を付けます。

和裁始めた頃に練習用に作った羽織。襟芯入れてないんでヨレヨレだけど、暖かいよ!
URLリンク(imepita.jp)

URLリンク(imepita.jp)

452:彼氏いない歴774年
09/11/30 22:53:38 XyAomwhJ
小花柄かわいいねえ
半てんとかって昔はおばちゃんぽいwとか思っていたが
年食うとかえってそっちのほうが良く思えるのはなんでだぜ

453:彼氏いない歴774年
09/11/30 23:18:28 htBcdYwm
>>451
渋い色だけど細かく見るとすごく可愛いね
和裁って独学でも出来るの?それとも習ったりした?
今寒いから暖かそうでいいな

454:彼氏いない歴774年
09/12/01 21:19:13 CUXoRpsR
>>453
着物作りたくて和裁の本買って一人チクチクしてたら、和裁を習ったことのある母親に口を出されて要所を覚えてきた感じです。
自分はほとんど独学ですが、趣味の範囲なら独学でも本読めば縫えると思います。

455:彼氏いない歴774年
09/12/02 00:21:16 2prTo2QC
やっぱ綿入れって暖かそうだねぇ
いいないいな
今は安いフリースの部屋着がたくさんあるけど
ちゃんとしたはんてんはやっぱりそれなりに高い
でもそっちのが絶対あったかい

456:彼氏いない歴774年
09/12/02 19:08:19 9WNSz2Nk
モチーフ繋げてマフラー作ったよー、次はブランケットに挑戦しようと思う
URLリンク(imepita.jp)


457:彼氏いない歴774年
09/12/02 19:19:01 lLaQLVmG
>>456
うぉおおお、かわええ
マフラーいいなマフラー
私もやろっと、何色にしようかなwktk

458:彼氏いない歴774年
09/12/02 21:36:53 QcsSGkWq
>>456
女の子っぽくてかわええ
これかぎ針編み?私もこんなの作りたいな

459:彼氏いない歴774年
09/12/03 00:48:02 CuqyYjUD
>>457
>>458
ありがとう
かぎ針編みだよ、モチーフは編んでるときは楽しいんだけど、最後の糸処理が面倒くさいw

460:彼氏いない歴774年
09/12/03 11:10:34 /K11RGi+
5、6cmくらいのフィギュアをキーホルダーに改造しようと思うんだけど
専用器具がないと厳しいかな?
小さいヒートンだけはあるんだけど、穴を開けるものが画鋲くらいしかない…

461:彼氏いない歴774年
09/12/03 21:32:52 ppDNbs/u
>>456
可愛い

462:彼氏いない歴774年
09/12/04 18:53:52 4d6MdzkJ
>>460
ヒートンってねじねじだっけ?
だったらちゃんとねじねじしたほうがいいよ!
画鋲だと刺した穴にひっかかるとこがないから、重さとかちょっとした衝撃で取れやすい。
専門用具なくても自分ならヒートン自体でぐりぐりやるなw
私がやるのは頭が空洞なもの(キューピー)だから9ピンを刺して中で折って止めてるけど、フィギュアならやっぱりちゃんとつけることをお勧めします!

463:彼氏いない歴774年
09/12/04 20:13:33 k7d9gsks
>>460しっかりしたヒートンなら、ヒートンで直接フィギアにネジネジしても大丈夫だと思うけど、あんま丈夫でないヒートンで直接ネジネジすると、ヒートンが千切れたりするから気を付けてね!
安全ピンとかで少しだけ先に穴を空けてから、ヒートンでネジネジするといいと思うよ。
ヒートンの太さにもよるけど、画鋲は太い気がするなぁ

464:彼氏いない歴774年
09/12/04 20:18:18 k7d9gsks
連レス失礼
あと、安全ピンとかで歯が立たない程固いとか、無理に刺そうとするとパキっと割れそうな物の場合は、100均で買えるネイルドリルがオススメだよ!


465:彼氏いない歴774年
09/12/04 21:54:36 T5Z5IKed
>>442
まさか気になるwww


長野五輪のマスコット…な訳ないわな。歳がばれるw


466:彼氏いない歴774年
09/12/04 22:44:20 +8dfbl0e
>>462-464
ありがとう
参考にさせていただきます
100均にあるならネイルドリル買ってみようかな

467:彼氏いない歴774年
09/12/05 01:37:03 a+eHIE40
友達へのプレゼントとして、ハードカバー製本してみた。
URLリンク(imepita.jp)
布とか紙とか選んでる時が一番楽しい…。

和服好きだから和裁憧れるわー!冬は寒くて引きこもりがちになるから、手芸工作がはかどる季節だwww

468:彼氏いない歴774年
09/12/05 01:43:34 7WCFi4Zu
すごいかわいい!

469:彼氏いない歴774年
09/12/05 01:49:25 0U7hd788
すごー
それは普通の本を装丁しなおすの?
一から新しく作るの?
いいなぁそういうのできたら楽しいだろうなぁ

470:彼氏いない歴774年
09/12/05 19:55:37 a+eHIE40
>>468-469
レスありがとう!

表紙だけ作ってから、普通の本の表紙をひっぺがしたりした物とか、分厚いノートをハードカバーにし直すこともあるけど、これは中身から作りました。
中身から作ると紙切って、その束を縫うところからやらなきゃだから、友達へのプレゼントとかの切っ掛けがないとなかなかやらないw

ハードカバーになるといきなり高級感増してテンション上がるから楽しいよ~!
自分のように縫い物苦手な方にもおすすめです…w

携帯から長文失礼しました。

471:彼氏いない歴774年
09/12/05 23:48:29 aUKWmpdp
>>450
なるほど。それをアピールしたいがために掃除しなかったのか。あさましいなwww


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch