09/10/17 16:13:11 t8G5mekC
ちょっと怖かった事があったので聞いてください
今祖父母の空き家に一人で住んでるんだけど、今日朝から、
インターホンなりっぱなしで
チャラそうな若い兄ちゃんの声で「いますかぁ?」とか「○○さーん」
とかずっと外から呼んでくる人がいてて、怖かったからでなかったんだけど
なんだったんだろう、、、
・私の住所は特殊な読み方するんだけど読めてなくて間違った読み方で叫んでた
・私の名前はわからないのか、表札の祖父の名前を叫んでた
・最後に私んところの住所を携帯でだれかと会話してメモっていったようす
私の家の住所を外で復唱してた、、
・郵便物だとメモ書き残るし郵便物ではないっぽい
・ちゃらそうな兄ちゃん3人くらい
住んでるところはとある都市の繁華街に近くて8騒がしい土地だけど
こんなのはじめて、、なんだったんだろう、、
ネットオークションをしてるんだけど、その時ここn住所だしてるのが
悪用されたのかなとか思ったんだけどどうだろう、、
ネットオークションで高額な取引を結構してました。
501:彼氏いない歴774年
09/10/17 16:35:33 l1DLz/Ap
>>494
ペット禁止でもハムや金魚など、ケージ内で飼える動物はOKな賃貸も多いよ。
まずは管理者に確認してみなよ。
502:彼氏いない歴774年
09/10/17 16:44:11 D24ZND2K
>>500
それはこわいーっ!
迷わずkに相談だ。
503:彼氏いない歴774年
09/10/17 16:47:29 t8G5mekC
>>502どこに相談したらいいんだろう?
宗教勧誘とか寄付の勧誘はよくくるけど、お年寄りの勧誘者でお行儀がいい
昔、東北のりんごが…とかで若い兄ちゃんが訪れた事もあったけど
今回は態度の悪い兄ちゃんがおもしろ半分に家主を呼んでる感じが
あったので気持ち悪かったです。
504:彼氏いない歴774年
09/10/17 17:11:09 6kIysGMI
>>502
そんなんでK呼ぶな
まず相手に注意して、ダメなら警察呼ぶと警告してから
一著前に一人暮らししてるなら、近所トラブルくらい自分でなんとかしろ
505:彼氏いない歴774年
09/10/17 17:14:57 t8G5mekC
>>504
区役所の相談窓口に電話したら、警察に電話してってあっさり回された、、
しかも警察の電話番号教えてくれなかったし、、仕事しれくれよ…
506:彼氏いない歴774年
09/10/17 17:28:44 t8G5mekC
今警察に電話したら、
他府県から住所持ち歩いて勧誘してる人もいる
次にまた勧誘があった時には
110番して下さい、すぐに駆けつけます でした。
長々と何度もすみませんm(__)m
507:彼氏いない歴774年
09/10/17 17:44:41 P5ovmeIC
>>500>>506
出て「違います」って言えばよかったんじゃね?
それくらいで怖いって周りに迷惑かけるなら一人暮らし向いてないよ
とりあえずインターホン外せば?
508:彼氏いない歴774年
09/10/17 17:50:43 UTrTUMWb
>>506
役所って土日休みじゃない?
やってても昼までとか
スルー検定?
509:彼氏いない歴774年
09/10/17 17:52:07 t8G5mekC
>>507
住んでる場所は港町、異人館が名所の市の中央区です、、
以前やくざの事務所も同じ地区にあったし
夏の夜道でタンクトップから両腕・肩入れ墨の人とか
宗教勧誘の外国人とかもいたりして治安が悪いです。
510:彼氏いない歴774年
09/10/17 17:54:21 yQ4tHXmq
あっそ
511:彼氏いない歴774年
09/10/17 17:55:02 t8G5mekC
>>508
家にある区民広報紙の
休日連絡先に電話→警察に聞いてって言われたので
警察かけました。
512:彼氏いない歴774年
09/10/17 17:57:50 0D0znxjy
うわっ!
怖いね!治安悪い所だと余計に不安ですね
513:彼氏いない歴774年
09/10/17 18:00:37 RfpXxMGK
いきなり100当番に抵抗があるっていう人は#9110番に電話するといいよ
相談に乗ってくれるし必要な専門機関も教えてくれる
あと病気で本当にしんどくて救急車呼ぶか迷ったときも東京なら#7119で
消防庁の相談センターにつながるよー
以前結石でのたうちまわってたときにお世話になって以来携帯に登録してる
知ってる人も多いかもしれないけど、近くに頼れる人がいない人はおススメ
514:彼氏いない歴774年
09/10/17 18:02:54 uM1YsOnC
>>511
怖かったよね。色々とお疲れ様。
まだ恐怖が残ってると思うけど
今晩はいつも以上に戸締りして
用心してね。こういう用心は
してし過ぎることはないと思うから。
念のため親しい人とかにも、こういう事が
あったって事を伝えた方がいいかも。
515:彼氏いない歴774年
09/10/17 18:22:30 t8G5mekC
>>514
ありがとう!!
今日あった事は親に連絡しておこうと思う。
実家よりここにいると訪問勧誘、結構あります。
父親にも気をつけろとは言われていたので
すぐに騒ぎたてずに用心心がけようと思う
今ネットで調べてたら、訪問販売業者が
家の見えない所にサインやシールを貼って
年齢や性別や留守がち、学生、家にいる時間帯とか
書き残していく場合もあるみたいです。気をつけようと思います。
何度もすみませんでしたm(__)m
516:彼氏いない歴774年
09/10/17 18:27:11 IpJgUadZ
>>515
前TVで見たなぁ・・。
表札とか部屋番号書いてある所に、怪しい番号とかしるし着けるみたいなので、もしあったら消した方がいいと。
517:彼氏いない歴774年
09/10/17 18:29:17 jyekydpY
つーかなんで警察にまで相談するレベルと思うのか理解できん
518:彼氏いない歴774年
09/10/17 18:37:30 t8G5mekC
>>517
ネットオークションの時に取引でお互いの住所公開してるので
それが何か原因があるのかなとふと思ったんです。
ブランド品とか高額な取引も結構してるのと、他IDの方で
オークションの画像が悪用されたりしてる事例を見た事があったので、、
住んでる地域を人に話したら、すごい所に住んでると言われる事も
あるので、住所を利用されていたらいやだなと思いました。
519:彼氏いない歴774年
09/10/17 18:41:32 l1DLz/Ap
>>500は一人暮らし質問スレにもいたマルチ。
相手しちゃダメ
520:彼氏いない歴774年
09/10/17 18:49:20 LwAMHHFk
さっきインターホン鳴って、普段は出ないけど
友達かもと思い出たらクリーニングの宣伝だった
20分ぐらい話された・・・
終いには面倒くさくなって親に聞いてみますって言ったら
自立しなきゃとか何でも親に判断させてるの?違うでしょ?
みたいに説教された
なんなんだ。怒りが治まらん・・・
寮にいて会社ばれてるから粗末な対応できないし。
まだ上手な断り方ができない
521:彼氏いない歴774年
09/10/17 18:50:56 19UNpyXs
怖い気持ちは良く分かるよ
柄の悪い人が自分ち前をウロウロしてたら、怖いって
ウチもオートロックのマンションながら、やっぱり入って来る外部の人間は居るようで、
>>516のが一時期話題になった時、まさかと思って見てみたら
玄関扉の上に有る部屋号数脇のN○Kシールに、
ちぃちゃーーく鉛筆書きでアルファベットと数字が○rzスグに指と消しゴムで消したよ
周りに迷惑を掛けない為にも、女の一人暮らしは用心するに越したこと無いとオモ
522:彼氏いない歴774年
09/10/17 19:23:58 7w2djX/N
昔からある戦法では
「すみません今火を使っていますので…」
「すみません今揚げ物をしておりまして…」
で逃げる。
そんでも「待ってる」って言われたら、
永遠に待たせておく。
インターホンなっても無視。
もしくは途中で乗り気な様子を見せて
「へぇ~結構よさそうですね。
検討したいのでパンフレットか何かありますか?」
でその日は終了。
あんまり不快だった場合は店に連絡して
クレーマーになる。
523:彼氏いない歴774年
09/10/17 19:30:08 VOzGd2EL
友達いないし親族はかならず事前に連絡くれるし
通販頼んでるときでもない限り誰か来ても基本は放置だなあ
524:彼氏いない歴774年
09/10/17 19:30:25 jyekydpY
いや怖いのはわかるよ
ただ警察に訴える根拠がよくわからんわ
けどマルチならいらん
525:彼氏いない歴774年
09/10/17 20:31:25 zIl4cgfG
>>483です
レスくれた方々ありがとう!
メモ付けてポスト入れます
うちはポストに名前かいてあったんだけど、配達人がずぼらな奴だったんだな
引っ越し当初、置いてあった東京ガスのパンフレットみたいなやつの間から、
前の住人の公共料金催促の紙を発見したことがあったんだ
そっちは捨てちゃったけどw(1年前くらい)
きっと前の奴は、家賃も滞納してて追い出されたんだろうなぁ
今ごろどこで何をしているのやら
526:彼氏いない歴774年
09/10/17 22:12:55 1sWVpK/G
いちいち親に報告するってここにレスせんでも・・・
527:彼氏いない歴774年
09/10/17 22:18:27 7AVgX1MC
となりの部屋で人凹ってる音が聞こえるんですが、
110番したらくだらないことで電話すんなってしかられますか?
528:彼氏いない歴774年
09/10/17 22:23:24 z2t3/FDg
>>527
しかられません。
どんな音が聞こえるのかは知りませんが、
隣の部屋が最悪殺人現場になるかもしれない、というのが嫌ならとっとと通報しましょう
529:彼氏いない歴774年
09/10/18 00:50:28 a4GG/Dk6
最近寒いからちょっと横になるとウトウトして目覚めるのが夜中でそれから風呂入ってまた寝て朝起きて学校へ…
寝不足だし季節の変わり目で偏頭痛ひどいし大変
寒い時期になるとほんとにすぐ寝ちゃうのどうにかしたい
530:彼氏いない歴774年
09/10/18 01:57:04 1qQDEHQG
>>520
あれだ、あのコピペだよ
「これ…偉い先生がすすめてくれたツボなんですけど」
それかびっくりするほどユートピア!って胸の辺り見つめながらぼそぼそつぶやいたらいいんじゃないかな
531:彼氏いない歴774年
09/10/18 12:59:34 Ig/3Tm5B
どっかで見たんだけど
セールス電話がかかってきた場合の断り方で
「今手が離せないので折り返し電話します
あなたの自宅の電話番号を教えて下さい」
「それはできません」
「何故ですか?」
「迷惑だからです」
「だったら私の気持ちがわかるでしょう」
ってのがあったな
訪問セールスじゃ使えないかもしれないが
532:彼氏いない歴774年
09/10/18 13:40:19 DYVpe/0m
あんまり変な断り方して逆恨みされたらイヤだよ。
533:彼氏いない歴774年
09/10/18 15:34:32 GR03BaZ6
しつこい勧誘電話があったら校歌でも歌ってあげたら?
それかずっと気味悪く鼻息荒く「ウフウフ、グフフあいいりましぇんフヒヒヒ」って話すとか。
534:彼氏いない歴774年
09/10/18 16:30:37 Mf9nLqEI
訪問も電話も、変な勧誘とか来ちゃったときは外人のフリするw
「スマセン、アイカント…ザパニー、ワカラナイ」とか適当に
高確率で「チッ、っんだよ」って思っくそ舌打されるw
っんだよw
535:彼氏いない歴774年
09/10/18 18:15:00 CQKGv8Rl
普通に、必要ないです、他のとってますで話し終わるけど。
536:彼氏いない歴774年
09/10/18 18:38:50 lxz8aLU5
洗濯物を取り込んでたたもうとしたら、洋服に蜂が止まってたあああああぁぁぁあああ
羽音をたてて威嚇してきたので、どうやら私を敵だとちゃんと認識してる様子(汗)
携帯だけ持ってキッチンのほうに逃げてきたけど、この先どうしよう…
大家はすぐ近所に住んでるけど外出してるみたいで電話に出ない。
不動産会社に連絡してみたら、
『蜂や害虫退治を依頼してる役所の部署も今日は休みですし、時間をおいて大家さんにまた連絡とってみるか、自分で殺虫剤で頑張っていただくしか…』
との回答。
最後の頼みの綱、実家に電話したがこれまた留守。
G専用の殺虫剤って蜂にも効くのかしら…
537:彼氏いない歴774年
09/10/18 18:40:34 wlOFK/A5
お前何言ってんだ?戦えよ
538:彼氏いない歴774年
09/10/18 18:49:17 40TTho6s
それだけで大家呼ぶとか基地外だと思われそう
539:彼氏いない歴774年
09/10/18 18:54:46 11MJIjbf
すでに思われてるだろ…
540:彼氏いない歴774年
09/10/18 19:00:14 OqtKowWl
バカジャネーノ
541:彼氏いない歴774年
09/10/18 19:19:31 GR03BaZ6
>>536
効く。効くから戦うんだ。勝利は君の手の中にある。
542:彼氏いない歴774年
09/10/18 19:26:51 CQKGv8Rl
うちは夏からいまだにベランダにセミの遺骸があって
燃えるごみで捨てればいいんだけど、
ビニールごしでもさわりたくなくて、いまだにほってある。
飼い猫がいつ気づくかとおもって怖い。
543:彼氏いない歴774年
09/10/18 20:05:57 lxz8aLU5
誤解を招く表現をしてごめん。
大家さんに電話したのは、G用のが蜂にも効くか分からなかったから、専用殺虫剤を持ってたら借りたかっただけなんだ…。
>>541
G用殺虫剤でも効果があると聞いて少し安心しました。ありがとう!
が、肝心の蜂の姿が見えず…窓は閉めていたので、どこかに潜んでる模様。
もしも見つけたら戦ってきます!!
自分にとっては一大事だったので、アドバイスもらえて嬉しかったです。本当にありがとう。
544:一発合格 ◆h3BfVjqFcbh0
09/10/18 23:51:53 a0f/sZcW
がんばれ1人暮らし
545:彼氏いない歴774年
09/10/19 00:06:16 Dn/FHkks
スカパー解約したんで、バルコニーのアンテナを取り外さなくちゃならない。
でもあれ固そうだし、自力でできるか不安になってきた…
やったことある人いる?
546:彼氏いない歴774年
09/10/19 00:15:07 aj43Xp5D
朝、チャイムとノックがあった。
●してる時にorz
こないだも夜帰ってきてから●のタイミングでチャイム……(つД`)
それは有線の人だったけど、今日のはポストにも何もなかったから気になる
っていうかなんで●んときに被るのさ!
547:彼氏いない歴774年
09/10/19 00:21:57 xcwi3oIF
>>542うちのベランダにもカナブンみたいなのが去年の夏からいる。しかも二匹。
気持ち悪くて触れないからずーっと放置してて、もうこのまま引越す予定…
548:彼氏いない歴774年
09/10/19 00:40:48 WtF5R5uR
>>531-535
訪問だと無理だけど、勧誘とかの電話だったらお経流すとかテレビの砂嵐流すと効果的って聞いたことあるw
実家いた時、固定電話に出た際に勧誘の電話だったから、ずっと砂嵐を流してた(母に言われて、受話器取るときは「はい、〇〇です」とかこっちは絶対に名乗らないでひたすら砂嵐流してた)w
化粧品の勧誘電話なんか、お経流してたら悲鳴あげられたw
549:彼氏いない歴774年
09/10/19 00:48:49 xOzDcLxa
>>548
GJwwwwwwwwww
砂嵐やお経の音はどうすればいいの?どっかで道具売ってるの?
550:彼氏いない歴774年
09/10/19 01:36:22 L5/GAy03
ブーツを出そうと思って下駄箱の上棚を開けたら壁の角にてんとう虫がいっぱいいた。ざっと三百匹くらい。
少し前からよく見るなーとは思ってたんだけど、まさかウチで越冬する気だったとはw
ホウキとちり取りで丁寧にお帰り頂いたけど、数少ない怖くない虫だったからよかった
551:彼氏いない歴774年
09/10/19 01:47:27 D5T5tc7Z
>>550
いやあああああああああああああああああああああああああああ
想像しちゃったあああああああああああああああああああああ
552:彼氏いない歴774年
09/10/19 01:49:35 qwJGiD0z
300匹とかwwwwww
ひゃああああああ
テントウムシマニアをよんでくるんだ
553:彼氏いない歴774年
09/10/19 01:59:09 L4UGDCEt
うちも毎年テントウ虫に悩まされる
久し振りに雨戸を閉めようとしたら側面の溝にびっちりテントウ虫が詰まってたり、窓のレールに溜まってたりするから窓開けるときメリメリって潰しちゃうし
なんか寄せ付けない予防法ないかな
554:彼氏いない歴774年
09/10/19 02:46:01 L5/GAy03
>>552
グクッたけど栗頭先生?しか出てこなかったw
>>553
メリメリは駄目ェェェー!!
マメに駆除剤を雨戸や溝にスプレーすれば寄り付かなくなると思うよ
越冬目的だし風通しよくするのも有効
今回はてんとう虫だったから許すけどカメ虫に集まって来られたらもう皆殺ししかない
555:彼氏いない歴774年
09/10/19 09:32:37 p8swVJGa
テントウムシも黄色い液体を出してくるから、ヤダ。
でも、七つ星より斑点が少ないのは、アブラムシ(Gではない)を食べる益虫だから、殺さないでね。
556:彼氏いない歴774年
09/10/19 09:39:31 D1MHYyjr
家の中でてんとうむしは見たことないなぁ
虫の中じゃ唯一まともに直視できる虫だけど、300匹もいたら気持ち悪いかもw
なんでそんなに発生したんだろう、不思議
今度1階のアパートに引っ越すんだけど虫対策どうしよう…不安だなぁ
557:彼氏いない歴774年
09/10/19 09:57:43 GoabKqbm
>>556 越冬する時にフェロモン出して集団で固まる習性があるんだよ。
おしくらまんじゅうで寒さ防ぐのと一緒。特に集まりやすいのは南向きで
日当たりがいい場所にある物陰。昼間に日光が当たる壁が近くて、夜は風が避けられるから。
てんとう虫に限らず、昆虫はいきなり気温が下がると緊急処置的に適当な場所で
同種族が固まってる時がある。家の中や傍は排熱があるし風も当たらないから
集まり易いんだろうね。そして人間との遭遇率も上がると。個人的には、
よっぽど困る場所や害虫でなければそのまま放置してやって欲しい。
558:彼氏いない歴774年
09/10/19 10:51:23 eYda7RAe
>>557
あんなにちっちゃいてんとう虫でさえフェロモン出してるというのに私ときたら…('A`)
559:彼氏いない歴774年
09/10/19 11:19:30 kCb/BfJb
前住んでたアパートの同じ敷地内の大家が、
庭木のアシナガバチの巣を棒かなにかで落としたことがあって、
巣を奪われたハチ達が、昼間はベランダを飛び回るので洗濯が干せず、
夜になると、うちの電気メーターの所に集団で塊になってこぼれ落ちんばかりに止まってた。
それは、距離が近かったのでゴキジェットを狙い撃ちして、私は部屋に逃げ込みやっつけたが、
次の日、生き残りか難を逃れたハチが、ベランダから4mぐらい離れた大家の家の壁に
塊になって止まっていたので、ゴキジェットでは届かないと思い、
もっと噴射力のハチ用の殺虫剤を買いに行ってやっつけた。
ちなみに、ハチの駆除でググってどこかの自治体のページに載っていた方法を実践。
ゴキブリ用でもハチは死ぬけど、ジェットタイプじゃないと噴射力が弱くて、
トロトロしてる内にハチの反撃にあって刺される。
噴射したら、ハチが気づいて狂い始める前に家の中に逃げること。
内の元大家のようにハチの巣を傘とかで落とすのはNG。
560:ほーけー
09/10/19 12:28:21 CqYH2qIJ
栄養ドリンクをのんで二日間長距離のつーりんぐに
いってきました
かえって来てからAVを見たら女性のおしりがすごく
美しいと感じました
たまっていたのでしょうか?たあいした料ではありません
でした('_')
561:彼氏いない歴774年
09/10/19 13:20:03 HmHHvKRs
今日は唐揚げ作るか
562:彼氏いない歴774年
09/10/19 13:26:42 WP+Z5O7F
>>545
私自分で外したよー
スカパーのカスタマーに電話して取り外し頼もうとしたら日程が合わなくて。
一階の窓外の柵に付けてたんだけど「ご自分でも出来ますよ」と言われたので自分でやった。
ドライバーやらは百均でも売ってるし。
困った点は、ケーブルをエアコンの排気口の所から引き込んでいたんだけど、
金具が引っ掛かってどうしても抜けなくて、先っぽちょん切ってしまった。
563:彼氏いない歴774年
09/10/19 14:56:22 f7h9++OO
海外では越冬中のてんとう虫を大量に捕獲して、
園芸店に卸す商売があるそうだ。
ハウスに放って、アブラムシを退治させるんだって
564:548
09/10/19 16:46:58 WtF5R5uR
>>549
お経も砂嵐も地元の100均でCD売ってたからネタで買ったwww
海辺の音CDとかもあったから、探せばいろいろあるかも。
確か“アリバイCDシリーズ”とかってヤツだった。
565:彼氏いない歴774年
09/10/19 20:10:08 /haCdtDg
>>562
ありがとう、頑張ってみる
566:549
09/10/20 02:50:24 g3dEz6dR
>>550
GJwwwwwwおそるべしてんとう虫wwwwww
>>564
ありがとうwwwwwwあたしも「もしも」の為に買っておこうと思うwwwwww
567:彼氏いない歴774年
09/10/20 09:31:43 bo2LGmvx
ホーミーと呪怨の「あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛…」もお勧めします(´・ω・`)
568:彼氏いない歴774年
09/10/20 12:41:48 qcM9G8xk
>>566
その草なんとかしてくれ
569:彼氏いない歴774年
09/10/20 15:44:43 kyGQD0z1
夕べ作ったすき焼きの残りを今日食べたら酸味と妙な臭いがしたよ…
和牛様がまさか…という貧乏根性で結構食べた\(^o^)/
食中毒フラグビンビンで\(^o^)/オワタ
570:彼氏いない歴774年
09/10/20 16:59:18 5e+Pt9Ke
3合炊きの炊飯器使ってるんだけど、1年半使ったあたりから水加減もちょうど、新米、ミネラルウォーター使って炊いても炊き上がりが輝きはない、パサパサな米が出来る…
母に言ったら「小さい釜やし仕方ないんじゃないのー?」って流された
やっぱりそんなもんなのかな
571:彼氏いない歴774年
09/10/20 17:02:49 OFI7kzaC
>>569
納豆味の糸引き肉まん食べたけど平気だったよ
意外と危ないのは無臭で、却ってそういうのが大丈夫なのかもしれないw
572:彼氏いない歴774年
09/10/20 19:12:26 hLEkKjUZ
>>570
うち3合炊き、TWINBIRDのジャーでもう10年以上使ってるよ。
内釜のコーティングはげてるとこあるけど、普通に炊けてる。
使用頻度は低めだけど。
573:彼氏いない歴774年
09/10/20 19:25:37 3LTzPHqV
>>570
うちも2年目ぐらいでそんな感じになったから買い換えた
(たぶん)同じ機種だけど、やっぱ炊きあがりが違う
574:彼氏いない歴774年
09/10/20 19:57:46 UKSzz2O/
>>573
ちょうどいま炊飯器が欲しい自分には毒なスレだなー
せっかく新米もらったのに
炊飯器がいまいちでなんかもったいない
575:彼氏いない歴774年
09/10/20 20:07:05 3LTzPHqV
>>574
you鍋で炊いちゃいなYO
炊飯器がおかしくなってから次の炊飯器を買うまでの半年ぐらい
鍋でご飯炊いてたけど、炊飯器で炊くより美味しかったよ
土鍋とかじゃなくて、普通の鍋でおk
576:彼氏いない歴774年
09/10/20 21:18:10 ISHgk6ny
炊飯器の蒸気の出るところとか内蓋が汚れてたりしない?
うちの実家の炊飯器はそれで調子が悪くなったことがあるけど…
577:彼氏いない歴774年
09/10/20 21:40:15 reroJhbg
あんまり寒いので、とうとう電気ヒーターつけちゃった。
風邪ひきそうだから、ひくよりはいいよね。
炊飯器、私も3合だ。何か最近ふっくらたけなくなってきたよ。
もう6年目だからそろそろ寿命かな。ちなみにほぼ毎日使ってます。
鍋でたいてみるか。
578:彼氏いない歴774年
09/10/20 21:54:29 UKSzz2O/
>>575
一時的圧力鍋で炊いてたんだけど
その間鍋は使えないし
結局炊飯器って便利なんだよね
大きめのほうが美味しそうだなあ
579:彼氏いない歴774年
09/10/20 23:00:35 XQ9IS7ca
鍋で炊いてみたいけどうちは一口コンロだから厳しいんだよなー
ちなみにうちも3合炊きで6年目
次に買うときは5合炊きがいいな
今のは3合炊くと釜に目いっぱいになって混ぜにくいし、炊き込みとかもできないんだよ
だからいつも2合炊きだ
580:彼氏いない歴774年
09/10/20 23:07:47 mDefJ3Pm
3合炊きは、水が少ないと硬すぎ、多いとグチャグチャで
水加減が微妙すぎて、美味しいご飯が炊けなかった
5合炊きににしたら、安い米でもそこそこ旨くなったよ
3合炊き炊飯器は、水分が飛びやすくてダメ
5合炊きは蓋のてっぺんについてる吹き出し穴で微妙な水分調整されてる
最近は炊飯器でチャーシュー作ってる
581:彼氏いない歴774年
09/10/21 00:31:58 WoFzEouy
台所がなんか臭い
生ゴミも毎日片づけてるし、排水溝から匂ってる訳でもないらしい。
台所中クンクンして回ったけどわからん。
どっかで何かが腐ってるのか……?
恐ろしい
582:彼氏いない歴774年
09/10/21 00:59:41 bM6O59su
ああああああああああああ隣がうるさい\(^o^)/
今日は静かだったから彼氏がいないんだと思ってたら多分いやがる!
ネトゲしてて気づかなかったのか、大声を出していなかったのか・・・
何でこんな時間から大音量で音楽聴き始めるんだよ、非常識だろ
583:彼氏いない歴774年
09/10/21 01:35:05 Q+bwUiKD
自分一人だけのために時間と手間かけて食事作るのが嫌だ
584:彼氏いない歴774年
09/10/21 01:47:02 79BNi7BG
私自分のは米だけ炊いて(親が送ってくるから)、おかずはスーパーのお惣菜や冷食。
下手するとふりかけ・卵かけご飯・お茶漬けで済ます。
しかし猫の飯だけ手作りしてる
585:彼氏いない歴774年
09/10/21 02:49:56 iEK0I3mV
びん長炭入れて炊くと美味いよ。ホントに全然違う>ごはん
ただ、使った後の保管方法と何回使えるのかが分からず一回づつで捨ててしまったorz
ウチは今、洗濯機がヤバい。手で絞れるくらい脱水出来てないときがある。
十年くらい使ってるし外置きだったこともあるから頑張った方なんだろうけど。
無料引き取り付きなら買い換えたいけど今でもやってるとこあるのかなぁ
586:彼氏いない歴774年
09/10/21 03:29:38 8DnANFHp
>>582
それは噂のギシアン消しじゃ…
587:彼氏いない歴774年
09/10/21 14:34:45 k1c2Gaq4
昨日、疲れたから早めに寝ようと、ワンコと寝室に入ってベランダの洗濯物を取り込んだら、スズメバチが一匹入って来た。
ヤバいと思って、パニクるワンコを捕まえて、
抱っこして部屋から逃げようとドアをあけたら、ハチが隣のリビングに出て行ったので、ドアを閉めて寝室にしばらくいたけど、
このままではトイレにも行けないので、リビングの窓を開けて追い出そうと、
様子を見に行ったら、ハチが壁のお椀型の間接照明にはまってたので、
ゴキジェットでやっつけた。
スズメバチは攻撃的だし、刺されたら命に係わるので、ホント焦った。
588:彼氏いない歴774年
09/10/21 14:49:03 OoGvsREx
>>570
私はそういうとき食用の油を一滴いれてるよ
結構美味しくなる。
ただ入れすぎるとうわあああってなるからプルプルしながらごく少量入れるようにしてる。
589:彼氏いない歴774年
09/10/21 16:26:23 xLWy67vK
>>570
お酢をひとさじ入れると違うよー
>>572
ツインバード懐かしい
数年電化製品買ってないから分からないけどまだあるのかな?
590:彼氏いない歴774年
09/10/21 18:34:08 Aiu2U0ER
>>585
洗濯漕のベルトが壊れてるのかもね
ベルトは電機屋で売ってるらしいが分解がな…
591:彼氏いない歴774年
09/10/21 22:11:52 7e7zUv+e
隣人のオッサンが知的障害だか精神障害持ちっぽくて毎日ブツブツ変な独り言や奇声上げてて怖すぎるんだが…
壁薄すぎるし引っ越したいけど市内のめぼしい物件はレオパばっかだった
592:彼氏いない歴774年
09/10/21 22:21:01 MrYEjOyI
今日から夕飯は鍋!ポン酢買うの忘れたけど、そのままでもうまうま。
職場の人に夕飯は鍋と言ったら、「ひとり鍋?寂しいー」と言われた
何故寂しいのかわからん。一人暮らしが一人でご飯を食べるのは普通だろう…と思った
593:彼氏いない歴774年
09/10/22 00:16:45 ssqqL0em
>>591
その街になにかこだわりでも?
>>592
そういう人は、一人で外食するとか、一人で鍋とかの価値が分からないのだろう。
実家パラの同僚は、私が家で缶チューハイ一人で飲むのも、「寂しくないの?」
という。
594:彼氏いない歴774年
09/10/22 00:24:41 vDJ+pdUa
鍋=大人数でつつくもの、なんだろうね。
一人暮らしの鍋=友達呼んで鍋パーティー、とか。
そういう輩とは人種が違うのでほっときましょう。
595:彼氏いない歴774年
09/10/22 00:33:37 +uo1iF+b
>>593
田舎だから他の市に引っ越したら買い物もろくに出来ないし通勤代も馬鹿にならない
596:彼氏いない歴774年
09/10/22 03:50:15 L+EzagGd
>>587
お疲れ様です。
蜂って殺すと仲間が寄ってくるって聞いたことあるような気がするから気を付けて…
597:彼氏いない歴774年
09/10/22 08:15:09 lq5HEA+i
>>596
そうなのか
もしもまだ息があったら反撃されて刺されるかも…
と思うと処理できなかった。
今日帰ったら頑張って処理する。
598:彼氏いない歴774年
09/10/22 08:19:56 yLOSNWid
それムカデじゃ
599:彼氏いない歴774年
09/10/22 08:29:55 jbT/AghQ
ムカデは夫婦だった場合に片方が殺されたら、片方が仕返しに来るって言うね
後、スズメバチは1匹が殺された時に警戒フェロモンを出して仲間を
引き寄せるらしいよ。気をつけてね
600:彼氏いない歴774年
09/10/22 12:26:27 q3DLZGq1
朝ご飯ってなにたべてる?
いつもまよう。
601:彼氏いない歴774年
09/10/22 12:32:05 LfJfUJoj
>>600
肉まん
602:彼氏いない歴774年
09/10/22 12:34:37 ndwkGxUJ
>>592
私も言われたことある!
『一人で鍋やって何が悪い?!』
みたいに言い返してしまったwそれ以来何も言われなくなったよ。
まぁ可哀想な目で見られるようになったけどw
でも野菜いっぱいとれるから食生活傾きかけの自分にはぴったりだと思った。
603:彼氏いない歴774年
09/10/22 12:35:48 87H3RChu
>>600
ジャム塗ったトースト+紅茶
トースト+コーンスープ+紅茶
ご飯炊いた日はご飯+納豆
604:彼氏いない歴774年
09/10/22 12:57:30 pojwKVEC
>>600
炊き込みご飯
全然飽きないから具も味付けも毎日一緒
605:彼氏いない歴774年
09/10/22 12:58:14 vYvkXChH
うちもトースト&コンポタ。
最近トーストソースにハマって、ピザとかコーンマヨにとろけるチーズをたっぷり乗せて焼くw
もしくはお茶漬けかカップ麺で済ませる。
606:彼氏いない歴774年
09/10/22 13:04:51 owjqkzo7
朝飯はウィダー。
607:彼氏いない歴774年
09/10/22 14:02:06 RowRZivY
パン+ヨーグルトが多いな
朝は和食派と洋食派どちらが多いんだろう
608:彼氏いない歴774年
09/10/22 14:10:53 QVXn2EWx
べーグルサンドかスコーンにフルーツ盛り合わせとカフェモカ
お腹空いてきた…
609:彼氏いない歴774年
09/10/22 14:27:55 yg17t7Bw
野菜ジュースかスープ
胃腸が弱くて朝から固形物食べるとモッタリするorz
610:彼氏いない歴774年
09/10/22 14:33:44 rLCULRHw
玄米ご飯+味噌汁+卵焼き+プチトマト、が定番
卵焼きは醤油味で必ず何かしら具を投入
シラスか桜エビよく入れる
朝は和食じゃないとやる気出ない
611:彼氏いない歴774年
09/10/22 14:40:07 hnzX6JXj
昼食の時間が早くて食べられなくなるから
朝はカフェオレかブラックのコーヒー
612:彼氏いない歴774年
09/10/22 15:44:43 GPF13BsE
>>600
鶏卵をほかほかごはん(たくさん炊いて冷凍庫で1食分ずつストックしたもの)に混ぜて納豆をかけたもの
安いしうまいし飽きないし元気でる
613:彼氏いない歴774年
09/10/22 15:48:36 PQH3GKEf
>>600
自分は朝が苦手で時間も食欲もないからシリアルにしてる
614:彼氏いない歴774年
09/10/22 16:22:04 qJw016w7
>>600
トースト
フルーツ二種類くらい
牛乳たっぷり砂糖なしのカフェオレ
朝はカフェオレ飲まないとやる気出ない
615:彼氏いない歴774年
09/10/22 17:32:31 0DrxJOYv
朝は、パンか餅
さいきん早起き出来るようになったからおかずもつくりたいなー
616:彼氏いない歴774年
09/10/22 17:35:30 RGUpHx6i
朝は昨晩の残りかヨーグルト
起きてからは部屋は戦場だから、1分も余裕がない
617:彼氏いない歴774年
09/10/22 18:13:26 zIAJ1ufN
ちゃんとカツオと煮干しから出汁をとった味噌汁と、自分で挽いたコーヒーと、白ご飯と焼き魚。
おいしい味噌汁がないとパワーがでない。これだけは譲れない。
618:彼氏いない歴774年
09/10/22 18:21:57 MDDR1OO8
>>617
朝から出汁とってるの?
619:彼氏いない歴774年
09/10/22 19:21:34 ml+cHd0Y
>>617
すげー優雅だね
起床してから家でるまで何時間あるの?
620:彼氏いない歴774年
09/10/22 19:25:09 XPkRtWMf
会社のデスクで新聞読みながらコーヒーとフランスパンなど
朝7時の社内は静かで良い
621:彼氏いない歴774年
09/10/22 19:26:49 oXd9r+ow
ホットケーキミックスで砂糖なしの芋パンをまとめて3日分作ってる
プラス牛乳飲んでる
本当はちゃんとしたの食べたいけど朝が弱すぎて無理だ
前までは毎朝菓子パン買ってたけどかなり太ったからやめた
622:彼氏いない歴774年
09/10/22 19:36:07 xw6bcdWb
パンの四方マヨネーズで囲って卵のせてトースト
気が向いたら玉ねぎスライス載せたりトマト添えたり
朝はこれかトマトジュースだな
623:彼氏いない歴774年
09/10/22 19:39:08 s1Lak00M
すごいみんなちゃんと朝食べてるんだね
私一人暮らしして朝ご飯食べたのなんて一人暮らしはじめた一週間くらいだよ
624:彼氏いない歴774年
09/10/22 19:54:59 rO98pSj6
>>623
お昼までもつ?
625:彼氏いない歴774年
09/10/22 20:21:21 F8A51i74
体力勝負な仕事だから朝はがっつり食べないともたない…
ご飯+具沢山の味噌汁orスープ+納豆orサラダ
ただし忙しい朝は簡単にできるような物しか作れないからメニューが決まってくるのが虚しい
626:ほーけー
09/10/22 21:20:32 WlhcdnHn
来週とーきよー行くので
泊めてください
中だしお願いします_(._.)_
627:彼氏いない歴774年
09/10/22 21:25:27 npJmz2I0
私も朝ごはん食べない。
お昼にちょうどお腹すくし、朝食べると体が重くてしょうがない。
628:彼氏いない歴774年
09/10/22 21:48:16 rO98pSj6
自分は夜食べない 夜寝るだけだし
629:一発合格 ◆h3BfVjqFcbh0
09/10/22 22:11:51 b50GzuRv
みんなえらいよなぁ
630:彼氏いない歴774年
09/10/22 22:19:09 AxcApx2Z
風邪ひいたー…このクソ忙しい時期に!!あほ!おたんちん!
こういう時に彼氏でもいれば…ってのは考えれば考えるだけ悲しくなるからやめよう
631:彼氏いない歴774年
09/10/22 22:29:12 fBV9jsbP
大丈夫?
632:彼氏いない歴774年
09/10/22 22:44:59 AxcApx2Z
今のところ微熱なんだけどとにかく怠い。あと鼻水が絶え間なくたれてくるのが('A`)
しかも明日までにやらなきゃいけないことがあって今夜眠れるかわからないんだ…自業自得だけどツライぜ
633:彼氏いない歴774年
09/10/22 23:20:51 5Xq5+oGZ
1人暮らししたらおしゃれなインテリアの部屋にして、
キッチンカウンターで朝日を浴びながら、優雅にモーニングと
あれこれ思い描いていたのに、いざ1人暮らし始めたら、
夜更かししちゃうから朝は起きられないし
アパートだからオープンキッチンでもない、部屋も散らかりがち。
やっぱりマンションじゃないと。と、言い訳じみた事を自分に
言い聞かせてる始末。
634:彼氏いない歴774年
09/10/22 23:34:12 zIAJ1ufN
>>618>>619家を出る二時間前には起きてる。
白ご飯とか魚はレンジであっためたりする時もあるけど、味噌汁だけは譲れない
大学生で一限があまりないからゆとりがあるのかも
635:彼氏いない歴774年
09/10/22 23:35:40 fBV9jsbP
>>632
温かい飲み物とかとって体温めるんだよ~
636:彼氏いない歴774年
09/10/22 23:47:03 XZvwBQAs
やっぱ1Kは狭いな…
せめて収納が沢山あったらまだいいんだが
来年引っ越す予定なんだけど、狭くて収納も無い部屋にイライラしてるw
637:彼氏いない歴774年
09/10/23 00:19:39 72cCn7NU
>>599
不覚にもホロっときた。
ムカデなのに。好きじゃない虫なのに。
なんかいい話だ・・・。
ムカデ夫婦の愛っていいね・・・。
一人暮し喪女には羨ましすぎる話だよ・・・。
638:彼氏いない歴774年
09/10/23 01:08:23 Z5GI8gND
ハタチのバースデーを、一人で迎えてしまった…
春に一人暮らし始めた時は「バースデーにはきっと彼氏と一緒に…」とか妄想してましたすいません
639:彼氏いない歴774年
09/10/23 01:40:51 ljKMU6jI
>>638
おめ!
640:彼氏いない歴774年
09/10/23 01:41:36 ljKMU6jI
下げ忘れた
641:彼氏いない歴774年
09/10/23 01:46:28 nQOR+G7C
>>638
おめでとー!
私も二十歳の誕生日ひとりだったわw
ケーキ屋さんに行って、いかにもお土産にするんですって感じで
3つ4つケーキ買ってくるといいよ!
で、全部自分で食べる
ひとりじゃないとできない誕生日の過ごし方だと思ってるw
642:彼氏いない歴774年
09/10/23 03:45:02 fMjTK9EE
>>638
おめでとー!
私も来月そうなりそうだわ
643:ほーけー
09/10/23 06:58:47 YhBmcmyw
638
あけおめー
僕の特性のカッチカチノウインナー召し上がれ(~o~)
644:彼氏いない歴774年
09/10/23 07:13:00 fNGQMm+M
心配しなくてもすぐに一人の誕生日に慣れる
そしてずっと一人
645:彼氏いない歴774年
09/10/23 07:14:23 h8XbgNd7
>>634
出汁も冷凍保存できるよ。
一度にたくさんとって、保冷剤でガードして冷凍庫につっこんでる。
二週間くらいもつらしい。
646:彼氏いない歴774年
09/10/23 07:18:04 HDN0GX/V
誕生日おめでとう!
私も20歳の誕生日一人だったよ…
強く生きようぜ!
647:彼氏いない歴774年
09/10/23 07:37:57 bnZUg5ar
はじめまして。さがってたからこのスレの存在知らなかった。1人暮らし始めて1年たちました。よろしく~
648:彼氏いない歴774年
09/10/23 09:26:52 mi+SVudl
>>647
どうぞどうぞごゆっくりどうぞー
つ旦
649:彼氏いない歴774年
09/10/23 10:38:58 S4FxDD4z
ぐああああ!やっちまった…!
大通りにゴミの日に網が出現するからそこに捨ててたんだが、持ち回りで管理してるから他に捨てろって鬼女に注意された
ここ一年以上住んでるけどエイブルに聞いて引越し当日から捨ててたんだよぉぉぉ!
しかも他の人に会うたび挨拶までしてた間抜けっぷり…orz
今度から気をつけるから今日のはいいですか?って聞いたら「あ、ハイ」って言ってくれたからよかったけど、ゴミ捨て場がどこか分からなくなった…
明日からどうしよう
650:彼氏いない歴774年
09/10/23 12:02:30 gec7JxGb
3年前に東北の1番上から東京にきたんだけど、東京は勧誘とか多い
ティッシュや美容院の勧誘とかはムシできるようになったけど
田舎者の性なのかおじさんとかが勧誘してると、道聞かれるのかなっていつも立ちどまってしまうorz
勧誘って自分でも分かってるし、友達にもシカトしなよwと言われて
頭では分かってても立ち止まってしまう…
どうしようもない…
651:彼氏いない歴774年
09/10/23 12:03:42 iE48I1yl
食パン買ったら冷凍してる人いる?
冷凍して最長どのくらい経過したものを食べたことあるか聞きたい
652:彼氏いない歴774年
09/10/23 12:51:07 ND9w9LuW
>>651
いつも冷凍してる。一人だと食べきる前にパサパサになっちゃうし。
今、冷凍庫に入ってた最後の一枚の賞味期限をみたら9月9日だった。
三日くらい前にその食パン食べたけど至って平気だよ。
653:彼氏いない歴774年
09/10/23 13:57:46 k23hUtjF
>>633
あるあるあry
うちはアパート、しかも一階だから窓開けて換気もなかなか
出来ないから、魚料理すると匂いが地獄だし
ベランダに出ることすら憚られるよ
654:彼氏いない歴774年
09/10/23 15:15:49 iE48I1yl
>>652
そんなに大丈夫なのか!ありがとう
冷凍してあるの残ってるのに、
安かったせいでまた食パン買っちゃったから保存できる期間気になって…。
655:彼氏いない歴774年
09/10/23 16:32:06 XrcQDsKq
>>645ほんとに?!いいこと聞いた!ありがとう
>>650男が話しかけてきたら止まらないことにしてる。三人連続変な人だったのが決め手だった。
このご時世だし、道を聞きたいなら男は男に聞けばいい話。困ってる人を助けるのもいいけど、自分の身が最優先。
656:彼氏いない歴774年
09/10/23 17:28:39 PXCBXJuI
一人暮らし始めて初めてきた光熱費の請求
電気ガス水道合わせて5000円もいかなかった
意外と安いものだね
657:彼氏いない歴774年
09/10/23 17:48:27 cwN1NhwA
>>650
5,6年経てば自然とスルーできるようになった自分に気づくよ。
3年じゃまだ無理じゃないかな。
658:彼氏いない歴774年
09/10/23 18:34:36 eZ3uw2qy
さっき寝てたら凄い音がして目が覚めた。外で何かドアとかガンガン蹴ってるみたいな凄い音が何回もして,遂には外にある瓦礫でガンガンドアを殴ってる。
泥棒かな…と思って耳澄ませてたら「ちっ…ドアノブ壊れたし。むかつくからつい…」とかって男女二人の声が。それはお隣りさん本人だった。
鍵無いからってドアノブ壊すのとか可笑しいよね?さっき外出たらドアノブがへちゃげてた。
以前昼に私が水道が壊れたから昼に水道直して貰ってる時に工事の人に文句言いに来たんだけど隣の方が遥かに煩かった…
見た目もオッサンヤンキーみたいだし早く引っ越したいよ
659:彼氏いない歴774年
09/10/23 19:01:38 k6qdQNXt
私、けっこう勧誘の人で遊ぶなぁ
たとえば宗教の人なら、人の不幸に付け込もうとしてるわけだから
「いま100%幸せですw」「心配事はソマリアの治安」「将来の夢は日本の夜明け」
とか、ちょっと頭ぶっとんだ人のふりしてみたり
手相見せろには「死んだ母が人に手相は見せるなと…」「祖母の遺言で…」とか
どんどん顔が引きつってくのにめげない宗教の人かわいいよ
喪っぽい人に声かけてるのが分かるから容赦はしない
去り際に「あ、おねえさん死相でてるから気をつけて下さいね^^」とかもやる
660:彼氏いない歴774年
09/10/23 21:27:16 HMqaCTeM
>>659
なんかかっこいいね
661:彼氏いない歴774年
09/10/23 22:04:39 7QG++abx
もうすぐ新しいとこにお引越し。1K→1DK
猫飼うんだぜーわくわく
662:彼氏いない歴774年
09/10/24 00:56:55 /ufxlzPb
>>661
猫いいな、引っ越しオメ!
663:彼氏いない歴774年
09/10/24 04:55:29 T5mkDVP+
>>649
ゴミを出す場所は、アパートの管理先が把握してるよ。家賃や部屋内のことなどで連絡する番号でOK
エイブルで指定されたって意味なら、ゴミ捨て場で言われたことを伝えて、管理先と地域で決めてもらってね
>>656
冬場は暖房の為に電気代が、お風呂などの水周りの為にガス代が少し増えるよ
日中留守ならそう変わらないかも
664:彼氏いない歴774年
09/10/24 15:55:09 qxrIjlyn
現在、木造二階建てアパートの二階に住んでいます。両隣、下の階からの騒音で悩まされてきました。
我慢できないので引っ越しをきめたのですが、本当に次の物件で大丈夫なのかきになります・・
・築20年/鉄骨マンション5階
・全10戸
・私の入る部屋は最上階で一部屋です
・1k
両隣がいないことからこの部屋に決めたのですが、下の階からの騒音もまたうるさいと思いますか?
665:彼氏いない歴774年
09/10/24 16:25:54 0de6cirX
>>664
下からは、音楽大音量でかけたりしないかぎりは聞こえないんじゃないかな?
造りがどうかにもよるけど
666:彼氏いない歴774年
09/10/24 16:30:45 gfW5Qxra
>>664
たぶん下の階からの生活音はほとんど気にならないよ。
よっぽど非常識な人が住んでない限り。
その物件だと騒音より築20年が気になる。
対応のいい管理会社やリフォーム済みだと問題ないだろうけど、
管理会社がクズだったりすると、つらいかも。
私は騒音よりそっちが嫌で引っ越したことがあるから。
667:彼氏いない歴774年
09/10/24 17:13:47 Vr0wo2ov
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
友達がいないゲイの休日 PART65 [同性愛サロン]
( ^o^)
668:彼氏いない歴774年
09/10/24 17:16:47 wicPkZDN
ゲイっておかまのこと?あれは分類としては男だけど心は女なのか?
669:彼氏いない歴774年
09/10/24 18:40:29 ckSZ5d9I
>>668
ちょっと違うけどそのへんの違いを詳細に説明するとややこしい
定義も結構曖昧だからググって調べたほうがいい
肉体的には男で、恋愛対象も男=いわゆるゲイやおかまとされる人でも
精神的には男として男が好きって人と、女として男が好きって人がいますよ
これだけだとスレチなので、皆さんシュレッダーとか持ってますか?
郵便物を切ったり破いたりして捨てるのが面倒なので
ネットで買って、自分としては性能にも使い勝手にもかなり満足してたんだけど
自意識過剰と親に言われてしまったよ…
670:彼氏いない歴774年
09/10/24 19:12:39 UuAfILeJ
シュレッダーの変わりに細かく切れるハサミ?みたいなの持っている。
ハンコみたいなのも売ってるよね。
671:ほーけー
09/10/24 19:23:22 ntOFZtYb
はやく彼女つくって ノーパンはいはい させたい
672:彼氏いない歴774年
09/10/24 20:05:19 nRXhTeKV
>>669
手で回す式の安いの持ってるよ。
公共料金の用紙、クレジットの請求書、ハガキなど、
自分の情報が書いてある物はすべて細かく切って捨ててる。
最近切れなくなってきたから新しいのかわなきゃな。
買い換えるなら、手動は疲れるから電動のクロスカットのがいいなと思うけど、音が大きそうだな。
673:彼氏いない歴774年
09/10/24 20:22:53 jTJar/+b
やばい。
生理前、雨、土曜の夜に一人。
寂しい…
674:彼氏いない歴774年
09/10/24 20:38:19 Sb656dVr
>>673
全く同じ状況。
トイレ風呂場の電気切れた。
ビール飲んで寝よう
675:彼氏いない歴774年
09/10/24 20:44:45 0de6cirX
私は風邪っぴきで一人…寒いから布団かぶってるけど心も寒いんだぜ
676:彼氏いない歴774年
09/10/24 20:50:18 jTJar/+b
普段は全然平気なはずなのに
生理前ってちょっと鬱っぽくて、涙腺弱くなってきちゃうんだよね。
あぁ…一人ぼっちなんだなぁって。
こんなんじゃいけないんだけどさ。
677:彼氏いない歴774年
09/10/24 21:00:35 bsiGHQBG
>>676
PMSかな
対処法を模索すれば、ちょっとは症状軽減するみたいよ
678:彼氏いない歴774年
09/10/24 21:02:05 gfW5Qxra
私は生理前はイライラがすごくて、薬でよくなるなら婦人科行こうかな。
でもイライラしてきたから、そろそろ生理がくるって準備できる。
679:彼氏いない歴774年
09/10/24 21:08:18 bsiGHQBG
薬じゃないにしろ、アロマとか食べ物とか生活改善とか
あと、ピーナッツがいいらしい
逆にチョコレートがだめ
私も「あー、鬱だから来週生理かな」と思うようにしてる
わけもわからず鬱だ鬱だと思ってたときより
生理前だから、PMSだからと理由がついてからのほうが楽になった気がする
680:彼氏いない歴774年
09/10/24 21:25:59 ckSZ5d9I
>>670,672
やっぱりそのへんの個人情報とか気になりますよね
ちなみに自分はA5サイズの電動シュレッダー
静音タイプなのであんまり音は気にならない
681:彼氏いない歴774年
09/10/24 21:32:42 L2CYuISP
寒い…家の中が寒い…
682:彼氏いない歴774年
09/10/24 22:17:16 5Yceq94b
>>681
つ 5本指ソックス
683:彼氏いない歴774年
09/10/24 22:25:23 j63/P8an
>>673-674
そんな日は生理の眠さにまかせて寝ちゃったほうがいいよ。
684:彼氏いない歴774年
09/10/24 22:26:30 AOW3N1WF
わたしは
ピル飲んでいるよ。
すんごおーい楽だ!!
血もへったし最高。
初めクスコとか入れられるけど楽になるからオススメ。
イライラ少なくなった。
685:彼氏いない歴774年
09/10/24 22:36:57 UaRpytWI
同じ階の角部屋の家賃が今住んでる部屋より5千円安い事に気付いた
大家さんに交渉すれば値下げか部屋交換とかしてくれるかな?
686:彼氏いない歴774年
09/10/24 22:58:51 IxlIboov
>>685
全く同じ状況になったけど、管理会社に直接大家さんと話すのはダメって言われた。
管理会社としては、値下げはムリだけど部屋変えるのはOKだって。
部屋変えは完全に新しい物件としての契約で、もちろん仲介手数料つき。
私は値下げしか嫌で大分ゴネたけどそれでもダメだったな。
結局違う物件に引っ越しました。
大家さんが直接管理してるなら相談してみてはどうでしょう。
あくまでも下手に!
687:彼氏いない歴774年
09/10/24 23:17:43 UaRpytWI
>>686
そうか…うちは大家さんが直接経営してるみたいだから交渉してみます
ありがとう
688:彼氏いない歴774年
09/10/25 00:40:08 pRkGRwt0
>>674
羨ましい!
やっぱり地域差あるんだね~
鳥はむの下味つけて一昨日から寝かせてる。
作るの2回目なんだけど、今から出来上がりがすごく楽しみ!
689:彼氏いない歴774年
09/10/25 02:15:45 0Rorb0uF
女の身体って本当に出来が悪い
生まれつきハンデを負ってるんだから民主党は女に対して優遇政策を行ってほしい
690:彼氏いない歴774年
09/10/25 02:31:51 EBxHNe3S
なんのこっちゃ
691:彼氏いない歴774年
09/10/25 03:55:11 LbuTic75
こたつ布団を新調しようと思うんだけど
正方形こたつに丸型布団をあわせるのってどうなのかな
省スペース布団→薄くて寒い
普通のこたつ布団→もこもこあったかだけどかさばる
丸型布団→もこもこで場所もとらない…??
692:彼氏いない歴774年
09/10/25 04:34:19 YH48kv/N
>>691
丸で四角を包んだらどうなるのかをよく考えるんだ
693:彼氏いない歴774年
09/10/25 08:01:07 5DF6VpxO
一人暮らし7年目にして隣のギシアン声を聞いてしまったかもしれない…orz
いや、今までもあったんだろうけど気付かないよう
隣に男の気配があったらウォークマンして寝てたんだけど
昨晩2時くらい、まだ起きてたら小刻みに揺れを感じて
先週もあったけど地震速報ずっとチェックしてたのに地震じゃなかったし…と思ってたら
「まさかこれは…」とorz
揺れ意識してたら酔ったのか軽く気分悪くなってしまった
さっき起きる時間だったから起きたんだけど、
ちょうどまた余震みたいな微かな揺れを感じて
そしたら隣から女の喘ぎ声らしきものが…
6月に隣人替わってから、テレビの音がやたら重低音響いてきてうるさいんだけど
まだ管理会社には言ってなくて
テレビがうるさいのは言えてもギシアンは言えないよね…
皆さんはどう対応してますか
長文すまそ
694:彼氏いない歴774年
09/10/25 14:55:07 LbuTic75
>>692
ありがとう。素直に四角布団を買うよ
>>693
詳しくは言わずに、ただ夜中に声がうるさいとだけ伝えるとか
あるいは対抗して萎える音楽を流すとか…?
ちなみに昔自分が同じ状況になったとき
お経と運命(ベートーベン)と腐CDをランダムでしつこく流してやったw
何が聞いたかわからないけど、暫くしたら静かになってたよ
695:彼氏いない歴774年
09/10/25 16:22:13 cvKVHvY3
自分も時々隣人の音が気になるけど、鉄骨物件で壁薄いからなぁ。
人呼んでたりすると話し声でわかるし、夜はテレビの音が聞こえるけど、
こっちもテレビや音楽の音をやや大きくして対抗するくらいかな。
お金貯めてRC、オートロック付きに引っ越したい。
696:彼氏いない歴774年
09/10/25 20:54:07 0R5rhQk6
布団に入ってるけどめっちゃ寒い・・・
エアコンつけたいけどまだ早いような気もするし
みんなもう暖房つけてる?ちなみにうちは四国
697:彼氏いない歴774年
09/10/25 22:42:00 vcwtWt8Z
>>696
朝、夜寒いとたまにつける@新潟の上のほう
一人暮らし1ヶ月目が経過したけど休日寂しすぎる
実家に居る時は前は映画館行ったりジム行ったりしてたのに今いるところが僻地すぎて遊ぶ場所がないorz
休みの日みんな何してるの?
698:彼氏いない歴774年
09/10/25 23:12:12 3D/CIJSN
>>696
埼玉 ユニクロのフリース上下で頑張ってる。
腹・背・足首・首を冷やさないように。
>>697
寝てる。食材買い出し(次の休みまで買わなくて済む分)
金曜ロードショーを録画したジブリ見る。
掃除洗濯 実家に帰省♪(片道2時間半)
699:彼氏いない歴774年
09/10/25 23:47:29 BuIjcXdS
今日は寒いな
とりあえず毛布出したけど干してないからかけて寝るのこえぇ
700:彼氏いない歴774年
09/10/26 00:24:08 rBy0v/Bg
深夜食道第一話見てたら卵焼き食べたくなってきたから今からつくるわ
701:彼氏いない歴774年
09/10/26 09:22:25 Gu4iQmFR
洗濯物外に干してて、ちょっと雨に濡れたかもしれない(確定ではない)時って洗い直す?
702:彼氏いない歴774年
09/10/26 10:02:30 LT8azg+W
>>701
小降りで、屋根の角度からかからなかっただろうと思い込めるときは洗いなおさない。
703:彼氏いない歴774年
09/10/26 20:04:55 inNmLNqi
明日から夕飯鍋生活開始しまーす!
台所狭いしちっちゃい普通の鍋だから(今年度で一人暮らし終了だから土鍋は勿体なくて買えない)いつも入れる物が決まってくる…orz
704:彼氏いない歴774年
09/10/26 20:26:16 zqow/oRR
>>703
もったいないって言ったって安売りの店で買えば、
一人利用は三島のだって1000円以下で買えるよ。
私も中身はワンパターンだ。
つゆは保存のきく醤油味の2~3倍に薄めるペットボトルので
みず菜+シメジ+マロニー+瓶の乾燥わけぎ+豚肉か鶏のミンチのだんご
白菜とかも入れたいけど1/4買っても冷蔵庫の場所取るし、使い入れない。
705:彼氏いない歴774年
09/10/26 21:04:49 Qwm7iOi0
つゆ買うよりも、パックでも良いからダシとって酒しょうゆみりん塩etcで味付けしたほうが体に良いし安上がりで美味しいよ
706:彼氏いない歴774年
09/10/26 21:11:25 MW44lAQ8
でもつゆ買うほうが楽
707:彼氏いない歴774年
09/10/26 21:24:50 ICuHELR5
一人暮らしを始めて3週間経った
料理できないから今までコンビニ弁当だったけど
初めてチンするご飯食べてみた。さんまの蒲焼缶とで
あんまりおいしすぎるからチンするご飯もう1パック食べる
708:一発合格 ◆h3BfVjqFcbh0
09/10/26 21:50:05 0own6dXi
天才的だよ。
709:彼氏いない歴774年
09/10/26 21:59:13 5xTNDMOv
>>707
さんまの蒲焼の缶詰おいしいよね!
私も最近初めて食べて、おいしくてはまったよ。
あの甘いたれがうめぇ!!
710:彼氏いない歴774年
09/10/26 22:03:36 5VXCbKeN
晩御飯作るのダルいんで酒飲んで寝るぜーーーー!
コーラショックゼロ最強すぎる
711:彼氏いない歴774年
09/10/26 22:28:53 hwRmGvgj
部屋の中がちょっと寒くなってきたけど、ストーブ出すの面倒くさい…
エアコンがついてない部屋だから出さなきゃいけないんだけど
去年も面倒くさいと思って1月の初めくらいまで我慢してて
結局遊びに来た面倒見のいい友達が出してくれた
夏は扇風機を出すのが面倒くさくてそれも友達が出してくれたし…
東京だし死にゃあしないだろと思うし我慢できるが
また遊びに来た友達が出してくれたらさすがに申し訳ない
やっぱり出さなきゃだよなあ
712:彼氏いない歴774年
09/10/26 22:39:18 5xTNDMOv
>>711
電気ひざかけがいいよ。おすすめ。
今の時期みたいに、暖房をだすには早いし、でも無いとちょっと寒いって
ときに本当に活躍してくれる。スイッチいれたらすぐに暖かくなるところもいい。
寝る前は布団にしのばせてスイッチをいれておけば、ひんやり感も無く
ぬっくぬくになってとても良い。かなりいい買い物だったと思ってる。
713:彼氏いない歴774年
09/10/26 22:40:25 3cNP4azt
>>710
わかる!!
最近初めて買ったけどコーラショックマジうめえww
714:彼氏いない歴774年
09/10/26 23:13:58 HSqNHtwf
携帯からスマソ。でも怖くて…
いまシャワー浴びてたら、玄関の防犯アラームが鳴ったんだ。ドアをある程度開くとすんごい大音量で鳴るヤツなんだけど…誰かがドアを開こうとしたのかと思うと(((;゚Д゚)))
怖すぎる…アラームが壊れて暴発したと思いたい…
715:彼氏いない歴774年
09/10/26 23:22:49 DG8awKD9
>>714
鍵は平気か?
716:彼氏いない歴774年
09/10/26 23:23:54 rTYUn5Q5
で、>>479は大丈夫だったの?
無事だといいんだけど…
717:彼氏いない歴774年
09/10/26 23:30:53 3cNP4azt
>>714
風呂上がったら生存報告するように
718:彼氏いない歴774年
09/10/26 23:47:45 HSqNHtwf
714です。
シャワーは速攻出ました。ノンキに浴び続けられないよ(ノД`)
鍵はかかってました…やっぱり暴発だったのかな
でもドア開けるの怖いから外は確認できず。電気つけたまま寝ます ノシ
719:彼氏いない歴774年
09/10/27 00:12:21 3YsuJmaM
>>707,>>709
美味しいよね
特に骨まで食べられるし。あの感触が好き。
鯖の缶詰も好き
今年から実家を出て大学の女子寮に入寮したんだけど、静かで清潔な雰囲気漂っていて居心地いい
実家では夜明け近くまで大きい物音が鳴り止まない事が常だったし
720:彼氏いない歴774年
09/10/27 00:45:58 Uj4bTFws
>>718とりあえず何事もなかったようで良かった
一人暮らしだと本当に怖いよね
718とは少し違うけれど、昔深夜に突然ドアをガチャガチャされ派手にベルを鳴らされたことがあった
オートロックだから無関係な人は入りにくいし、泥棒にしてはうるさいから
恐らく住人(かその知人)が部屋を間違えただけなんだろうけど、怖くてしばらく眠れなかったよ
721:彼氏いない歴774年
09/10/27 02:39:52 t669N8z/
>>714が無事でよかた
>>720
それ自分もあった!
ガチャガチャしたり叩いたりガリガリ引っ掻いたりされた
ホラー映画観たあとだったから余計怖かったよ…
なんで引っ掻くかね
722:彼氏いない歴774年
09/10/27 11:36:27 6TKt+3IN
隣人が啄木鳥のようだ
毎日、一定時間かんかんかんって何かを叩く音がする。
最初は私がうるさくて抗議してるのかと思ったら、
何もしてない時もかんかん叩く音がする
なんなんだろ
723:彼氏いない歴774年
09/10/27 12:28:33 SRjDZbN2
>>722
木魚でも叩いてるんじゃない。
724:彼氏いない歴774年
09/10/27 12:48:19 0gjQTaKT
寒いし物騒だから家で丑の刻参りしてんじゃない
725:彼氏いない歴774年
09/10/27 16:02:37 GqObhOIQ
>>722
1 内緒で啄木鳥と暮らしている
2 棚の固定が上手くいかなくて長引いている
3 日曜大工にのめり込んでる
4 隣人にも身に覚えが無い音(隣人はあなたが音の原因と思ってたりして)
好きなの選んでください
726:彼氏いない歴774年
09/10/27 18:03:52 lxQhFBNv
1Rに住んでる喪女いる?
今年12月に寮を出て初めて本格的な一人暮らしを始めるんだが、部屋が狭くて物置くのに困りそう…
収納のこととかで今から頭を悩ませている
727:彼氏いない歴774年
09/10/27 18:36:50 AfhX2Qon
>>726
来月から1Rに住むよ
クローゼットには到底収まらないからロフトベッドを買ってベッド下に収納する予定
みんななんで物が少ないんだ…
728:彼氏いない歴774年
09/10/27 18:46:09 mRhNPCj2
>>722
ちょっ私も似たような騒音が!
上の階の人間?が
夜10時以降と朝7時以降(マジで毎日ほぼ似たような時間帯)
ドンドンドン…トトトトトトトトトって(段々早くなって少しずつ静まる。その間10秒くらい)
しかも寝てたとしても絶対目を覚ますだろうってな具合の爆音!
最初聞いたとき心臓飛び出るかと思った。
今はだいぶ慣れたけどむかつくし、どうやってこんな音出してるかわかんないし気持ち悪い。
まあもうすぐ引っ越すけどね。
729:彼氏いない歴774年
09/10/27 19:16:04 s1pi4kxb
>>726>>727
2年前から東京で一人暮らししてるけど
季節物は段ボールに詰めてクローゼットに入れたり
増え続ける本は選別して実家に送ったりして、結構広々使えてるよー
無理にクローゼットに収めようとせず
大きめの収納棚とかを買っちゃうと後が楽だと思う
唯一邪魔なのはクローゼットに入りきらず、部屋の隅に畳んでる敷布団w
かっこわるいw
730:彼氏いない歴774年
09/10/27 19:41:47 fGtUtBjS
>>727
ワンルームって狭い割に逆に割高じゃない?
よく探せば同じ位の家賃で2部屋の物件見つけられると思うよ。
せめてロフト付とか。
731:彼氏いない歴774年
09/10/27 20:54:06 6TKt+3IN
>>728
同じような人が…
うちは隣人の音が不定期だ。
木魚とは違うと思う。昨日の夜は壁越しに聞こえたし。
作りからして、お隣は台所の辺りで叩いてたっぽい
日曜大工なのかな。
そのわりにもう半年くらい音してるけど
732:彼氏いない歴774年
09/10/27 21:04:02 s1pi4kxb
うちは昼間に妙にリズミカルなコツコツ音が聞こえるよ…
叩いてるのが床なのか壁なのか何かの板なのか
反響してるから右隣なのか左隣なのか上の階なのかも分からない
近所に音大があるからそれかな とは思うんだけど
いったい何の練習をしてるのか、気になって仕方がないw
思いつく中で一番近いのは太鼓の達人(もしくはダンレボ)を床+指でやってる感じ
733:彼氏いない歴774年
09/10/27 21:15:47 yy3GXEsH
>>731
一日中キャベツとか刻んでるんじゃない?
734:彼氏いない歴774年
09/10/27 21:37:39 AfhX2Qon
>>729
布団だと広く使えそうだけど収納場所がなくて諦めたよ…
>>730
同じ家賃で2部屋となると田舎になっちゃうんだ
まあ狭くても設備が整ってるから良しとするしかないかな…
うちは電子ピアノで音を出さずに練習曲弾いてる音がカタカタ聞こえるよ
結構うるさくてイラッとする
735:彼氏いない歴774年
09/10/27 21:45:54 s1pi4kxb
>>734
家具付き寮→普通のマンション
だったのでやむなく敷布団
ズボラな友人は既に物満載のクローゼットに
布団突っ込む→引きずり出す→落ちてきたものを詰め込む→寝る
を平然とやってのけてた…
736:彼氏いない歴774年
09/10/27 22:46:42 9IMkozi5
ヘッドホン買ってから快適でしょうがない
737:一発合格 ◆h3BfVjqFcbh0
09/10/27 22:54:01 NTwwdwvX
1人なのに3LDKとか無駄に広いよおれんち。
738:彼氏いない歴774年
09/10/27 23:08:56 QjYUN0D9
電子ピアノの打鍵音だと思う。あれ音消しても鍵盤を叩く音自体は消せないから。
739:彼氏いない歴774年
09/10/27 23:11:52 u5llTrkF
何もやる気がしない
かろうじて仕事には行ってるが
掃除も洗濯も料理も暫くしてない
汚部屋だしご飯もろくに食べてない
風邪ひきそうなのにテレビ見ながらお菓子食べて、遅くまで起きてる
仕事中には帰ったら今日こそあれやってこれやって早く寝よう!
って考えてるのに実際帰ったらひたすらテレビ見て動かなくなってしまう
こんな人いる?
740:彼氏いない歴774年
09/10/27 23:15:27 XBChgZbN
>>694
ありがとう
とりあえずテレビの重低音が響くのは気になるから管理会社に通報してみます
また今週末も…かと思うと部屋帰ってくるのが鬱になるorz
741:彼氏いない歴774年
09/10/27 23:18:12 b8Mfi3kw
>>722
エアコンつけてたり換気扇回してたりしてるときだったらこんな原因も
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
742:彼氏いない歴774年
09/10/27 23:19:59 un0N7/XJ
感動したのでコピペする。
私は全部あてはまったorz
・布団から出られない症候群
・片付けられない症候群
・通信機器(携帯・PC)依存症候群
・仮性金欠=気付いたら財布や金庫に金が入ってなくて、近くにATMがなかったり、あっても閉まってしまってる場合
・仮性食糧難=気付いたら冷蔵庫ry同上
・面倒くさい病→末期症状はトイレに行くのも面倒くさい
・電話、ドアチャイム恐怖症候群→自分の空間に他人が介入するのを異常に嫌う
・寝たきり症候群=面倒くさい病の末期、もはや外出すらしない
・情報失調→2ちゃんねるなどで「どうでも良い情報」は沢山持っているが、世の中で何が起きてるとか全く知らない、末期症状は仕事以外の会話が出来ない
・自発性鬱症候群・・・これらの生活で自分が鬱病だと勘違いしてしまう、ただやりたいことがないだけなのに・・・
743:彼氏いない歴774年
09/10/27 23:22:44 mlSvsRwB
あてはまるが、あまり感動しなかった。
極太バリカタスレのテンプレもおすすめする。
744:彼氏いない歴774年
09/10/27 23:32:00 un0N7/XJ
>>743
トン!見てくるノシ
>>742の出典忘れてた。
一人暮らし板の一人暮らしにより誘発される様々な障害の一覧でした
745:彼氏いない歴774年
09/10/27 23:34:41 ZgtV5Dmn
>>739と同じ事を書きに来たら書かれてたwww
皿洗って風呂入って寝なくては………
746:彼氏いない歴774年
09/10/27 23:45:33 9gFTa3yk
広いとこに住んでる人ウラヤマ。
1Kで収納も狭いから、玄関、トイレにつっぱり棚つけて何とか頑張っている。靴箱はブーツも置けない狭さ。
洗面所につっぱり棚をつけようかと考えている。
収納名人になりたい。
747:彼氏いない歴774年
09/10/28 00:13:20 N6ZimWnb
計量カップが消えた・・・
748:彼氏いない歴774年
09/10/28 00:17:14 XZKN0X8a
>>747
ごめん、留守の時にちょっと借りて返してなかった
749:彼氏いない歴774年
09/10/28 00:20:54 rt+Rm31t
私はむしろ、ずぼらな位の人がうらやましい。
どんなに疲れてようが、めんどくさかろうが家の中が片付いてないと
落ち着かなくて、本を読んだりネットしたりと自分の時間を楽しみたいのに
それを削ってまで片づけをしたり整理整頓したりして神経質すぎる。
一人暮らしなんだから、家の中が散らかってようが汚かろうが
誰にも迷惑かけてないんだよと自分に言い聞かせても駄目。毎日疲れる。
750:彼氏いない歴774年
09/10/28 00:27:59 CYn2EjnZ
739だけど風呂も入らず皿も洗わず寝るよ…
そんで散乱してる服の中から着れそうなの選んで出勤
洗濯だけはちゃんとやってたのにやらなくなってしまった
明日こそ米炊いて洗濯しよう
明日こそ…
751:彼氏いない歴774年
09/10/28 00:28:27 sD7qQ2+t
>>747
あるあるw
うちはこの間栓抜きが消えて、せっかく買ったお洒落ビールが飲めなかったよ
752:彼氏いない歴774年
09/10/28 00:40:02 hDjpeRyM
肉が食べたい
特別好きなわけじゃないのに体が肉を欲してる
自分の体の肉を食べられたら良いのに
753:彼氏いない歴774年
09/10/28 01:16:44 vO3sIDIj
愉快なことを想像するのだね。高タンパク低カロリーなハタケのお肉(ダイズ)を食べなされ。焼いて焼肉の垂れをかけて食べると焼肉味になるのだよ。
肉より安いし。
口いっぱいに肉を頬張りたいな…。
754:彼氏いない歴774年
09/10/28 01:41:59 y3BPxCcV
>>749
ずぼらな私にとってはイヤミやなぁ。気にしない訳ではなく
うまく片付けられんのよー。
755:彼氏いない歴774年
09/10/28 02:08:54 1hIaDHNR
>>749自分もだ ノ
部屋がキッチリ片付いないと精神的に落ち着かなくて、くつろげない
くつろぐ→部屋散らかる→すぐ片付ける→くつろぐ→散らかる→片付(ry
の繰り返しで、なんだか結局ゆっくり休めない矛盾
いつ友達が来ても困らないし、汚部屋よりはマシだとは思うけど…
洗いものがあったらもちろん即座に片付ける
困るのが洗濯で、うちは基本室内干しなんだけど、乾くまでどうしたって
最低1日はハンガーに下げて吊しておく必要があるから
その間部屋がだらしなく見えて、イライラして落ち着かない
昔はここまで几帳面ではなくむしろだらしないほうだったので
精神的に余裕がなくなってこうなっている気がするよ
756:彼氏いない歴774年
09/10/28 02:41:55 914Zd5oG
あああああー
今寝る前にトイレ行こうとトイレのドア開けたら床になんかいた!!絶対Gだ…。
北国から関東に引っ越してきたから今までGなんかみたことなかったからびっくりした。
どうしよう。虫嫌いだからゴキジェットは装備してるけど怖くてトイレに行けない…。助けて。
757:彼氏いない歴774年
09/10/28 02:42:55 914Zd5oG
ごめんテンプレ見てなかった…スルーお願いします。
758:彼氏いない歴774年
09/10/28 02:47:16 pOHJYghH
話しぶった切りでスマソ。
さっきなんだけど、家のポストから中を覗き見してる人がいた。
気付いてドア空けたら、男の人らしき人が逃げてるのが見えた。
実は前もあったんだ・・・二回とも風呂の電気がついてる時(つけっぱなしだった)にされた。
腹立つから警察に電話したよ・・・捕まえたらマジで殴り殺したい。
みんなも気を付けてね。
759:彼氏いない歴774年
09/10/28 04:06:04 ocUUodYn
>>728
ちょw
その時間帯なら、多分宗教だよ
うちの地元の友人の隣家からもその時間帯によく聞こえてきて、
何の音?って聞いたら、宗教らしいよって言ってた
760:彼氏いない歴774年
09/10/28 05:37:39 wl+arS9c
すみません。地元の教会からですが、ご興味がありましたら、性書について一緒に勉強しませんか?
761:彼氏いない歴774年
09/10/28 11:12:28 muIN9x+U
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
こんな感じのソファを買おうか迷ってるんですが、使ってる人いませんか?
もしいらっしゃったら、使い心地とか教えてもらえませんか?
762:彼氏いない歴774年
09/10/28 11:24:50 FPv3xUCw
>>759
天理教の支部近くに住んでたとき、そんな感じだった。
763:彼氏いない歴774年
09/10/28 13:15:50 rmElpVtW
毎月家賃を払い続けていることが勿体無く感じて、マンション購入について
調べていたけど、絶望することが多くて凹む。
派遣社員で貯金なしには、こんなに辛い世界だったとは…
今更だけど、仕事増やすかなぁ…
764:彼氏いない歴774年
09/10/28 14:49:05 XQWkdgpI
お昼、久々に使った自転車が
乗り心地良かったから自転車でどっか行こうかとさっき外出たら
駐輪場から忽然と消えてたorz
隣にあった同じ色の自転車も鍵落ちてるし、鍵壊されて2台盗まれたぽい
盗んだやつ返せ!ぼろい自転車だけどまだ乗れるんだ!
返せー!!盗んだ奴死ね死ね死ねー!!
765:728
09/10/28 19:28:03 9UkCsvhP
>>759
マジですか…?
ちなみに前は手拍子みたいな音が延々としてました。こえー超こえー
766:彼氏いない歴774年
09/10/28 20:38:47 6b0Nj160
でもまぁ天理なら無害だよ
767:彼氏いない歴774年
09/10/28 23:32:32 cQ7dYYUI
>>759
ハァ? いくらなんでも宗教が深夜に来る?
家にもエホバの何とか(キリスト教系?)が、よく来るけど土日の午後とかだよ。
768:彼氏いない歴774年
09/10/28 23:38:37 vDrvQKz7
違う違う
訪問じゃなくて祈祷
たぶん上の階の住民が太鼓叩きながらうなうなやってんだよ
うちの隣も天理だけど、毎朝6時半に太鼓と鉦でどんちゃんやってるよ
769:彼氏いない歴774年
09/10/28 23:42:32 slxMOoRP
隣の部屋で集まってる男共がうるさいよ…
全員不能になってくれることを切に願う
770:彼氏いない歴774年
09/10/29 01:08:20 IkK0LE1Z
>>769
お隣は乱交ぱーちぃーでもしてるの?
771:彼氏いない歴774年
09/10/29 01:42:31 rXMy+QCh
>>764
災難だったね
防犯登録はしてなかったの?
してたなら結構戻ってくることもあるみたいだからちゃんと警察に連絡しといたほうがいいよ
自分は自転車のライトだけ盗られたことある
強引にはずしたみたいで自転車が変な走りかたするようになっちゃって結局ダメに
友達は折りたたみ自転車のサドル盗られてた
折りたたみのサドルって普通の自転車とサイズが違うから中々置いてある店なくて困ってたよ
こういうのって警察行ってもどうにもならないし犯人ホント死ねばいいのに
772:彼氏いない歴774年
09/10/29 06:24:00 R5rSqW0u
>>761
似たような形のビーズソファー(昔流行った超柔らかいビーズ)は持ってたけど、これは綿だし中身はスポンジだよね?
とりあえずビーズは動く度に中身が片寄るし、安定感が私にはイマイチだった。
全く参考にならないレスでスマン。。
773:彼氏いない歴774年
09/10/29 12:16:23 YdVQixPs
うちの隣人の場合は包丁の音だったな
774:彼氏いない歴774年
09/10/29 13:31:40 /XCfEMa4
夜中にジョリジョリと包丁を研ぐ音が…
775:彼氏いない歴774年
09/10/29 15:21:18 ZsFi23NP
すぐそばの商店街に3店舗タコヤキ屋さんがあるんだが食べ比べしたwww
腹一杯www
たまの贅沢wサーセンw
776:彼氏いない歴774年
09/10/29 16:44:31 2dYlAiUX
近所が中華屋ばっかりで飽きてきた
ラーメン屋含めるとチャリ5分圏内に15軒以上ある
新しい店ができたと思ったら韓国料理屋だし
こちらも同じく10軒以上はあるw
嫌いじゃないし、むしろ好きなんだけど、さすがに飽きた
おかげでフラッと外食する回数が減ったよ
777:彼氏いない歴774年
09/10/29 21:43:05 R5rSqW0u
777
778:彼氏いない歴774年
09/10/29 23:11:28 XTh0EDe2
>>739
遅レスだけど全く同じだ…
帰ってきて脱いだ服をきちんとしとく
のすらできないんだ
とりあえず何か食べたら
ベッドで本とかマンガ読むぐらい
何かおかしいのかな…
779:彼氏いない歴774年
09/10/29 23:26:38 RT3ZMLPA
隣の住人はリア充らしくて、休みの日には男女の笑い声が
やかましくない程度にうっすらと聞こえてきて切なくなる
780:彼氏いない歴774年
09/10/30 00:20:10 MBMtyN4m
やかましくない程度ってところがミソだなw
向こうも気を遣ってるのがわかる分、文句言えない。
781:彼氏いない歴774年
09/10/30 03:28:46 wLY3HLT6
キャスター付きのイスのゴロゴロ~って音、やっぱ階下に響くよな?
782:彼氏いない歴774年
09/10/30 05:01:27 Cab2gtEe
こないだ夜中の3時くらいにマンションに帰ってきたら
マンションの前にパトカーを含めた5台くらいの車があって、
一階の部屋の窓開けて、何か色々やってたんだよね。
ちらっと部屋の中見たら、中で指紋とってた。
ドラマとかでよく見る耳かきの頭に付いてるポンポンみたいなやつで。
前日までは住んでる人がいたはずなのに、部屋の中には何も無くて、
次の日から誰かが住んでる様子も無い。
事件とかあったら管理会社がいつもすぐ貼紙で知らせてくれるのに
そういうのも無いし、何事なんだろう。
めっちゃ気になるううああああああああああ
783:彼氏いない歴774年
09/10/30 07:08:37 PyUg4N+5
>>781
キャスタータイヤが小さくて静かなのも売ってるよ
それでもフローリングやビニール床は響かない訳じゃないからラグを敷いたらどうだろう
784:彼氏いない歴774年
09/10/30 11:49:39 wLY3HLT6
>>783
ありがとう
小さいキャスター見てみるわ
785:彼氏いない歴774年
09/10/30 12:54:28 pwwkiLeP
さっきいきなり無言で戸をガタガタされた
まだちょっと怖い
賃貸で二重鍵って勝手に設置していいのかな
786:彼氏いない歴774年
09/10/30 13:02:40 LYFq+ClQ
いや、いいわけないでしょ…
大家に許可もらわないと
787:彼氏いない歴774年
09/10/30 15:40:22 La51OcnB
>>785
大家に許可貰わないとだめだけど、
私は留守中に大家が無断で部屋に入ったから、勝手に二重カギつけたよ。
退去するときに返すか、そこにはカギかけずに開けとけば大丈夫。
788:彼氏いない歴774年
09/10/30 15:46:10 F/Fis96N
>>787
大家が無断で入るとかマジでありえないね。
何で入ってきたの?
789:彼氏いない歴774年
09/10/30 15:59:29 EzFuoJeP
大家の出入りたまに聞くよね。体調が悪くて寝込む→ピンポーン→しんどいので居留守を使う→鍵の開く音と共に大家が入って来る→鉢合わせ→大喧嘩になったってレス読んだことある。
気持ちが悪いよ
790:彼氏いない歴774年
09/10/30 17:25:34 La51OcnB
>>788
入居してそんなにたってなかったんだけど、壁に穴あいててその修理のため。
だから、事後承諾でも言えば別に許したのに、入ってないって言い張ったんだよ。
でも電気の消し方が違うからわかったし、
その前に一度来たときに、うちと勘違いして別の部屋にカギ勝手に開けて入って
行くのも見たから絶対入ったって思って。
でも認めなくて、警察呼べばいい!とか言ってくんの。まじで最悪。
で、そのマンションはペット可で私は猫1匹連れての入居だったんだけど、
賃貸業者に猫1匹飼いますって言ってあって、
でもどんな猫かは聞かれもしなかったから一切言わなかったんだ。
だけど、その大家、「お宅の猫は白くて大きいね」だって。
猫を見せた覚えもないし、どんな猫かも言ってませんけど!って、言ったら
だんまりで結局謝罪もなかった。
その後も、修繕があるたびにもめて(ケチで全然直そうとしない)、結局1年で引っ越した。
今思い出しても腹立つ。
791:彼氏いない歴774年
09/10/30 18:06:25 G8AVZyQ5
>>778
>>739
多分それ、ビタミン不足のせいだと思うよ
792:彼氏いない歴774年
09/10/30 19:18:13 ayWq6rkH
>>739
私がいる!
汚部屋もここに極まれり。
普通に歩けないくらい散らかってるから、部屋出るときにはぴょんぴょんまたいでる
誰も来ないし別にかまわない
793:彼氏いない歴774年
09/10/30 21:51:54 UnZ7+3TW
そういえば私も学生の頃大家に勝手に部屋に侵入されたことがある
ピンポンすら無くいきなり鍵を開けて入って来られて、まだ寝てたからすごく驚いた
留守と思ってと(一応)謝られたけど、何しに入って来たのかいまだによくわからない
ただ当時はまだ高校出たてで世間知らずだったから、大家なら自分の家感覚で仕方ないのかなー?
と思って文句も言えなかった
794:彼氏いない歴774年
09/10/31 00:50:42 R3FngO9B
大家が勝手に入るのは不法侵入だよね?
795:彼氏いない歴774年
09/10/31 01:41:28 PwaQuQBq
大家が勝手に入ってきたら、怖いし気持ち悪いしぶち切れるわ。
796:彼氏いない歴774年
09/10/31 02:55:19 yWpA67c+
うちは大家が管理してなくて良かったと思うけど、管理会社や不動産屋も100%は信用出来ないよね…
797:彼氏いない歴774年
09/10/31 06:52:11 MastNn49
というか大家さんが入って何すんだろ
798:彼氏いない歴774年
09/10/31 13:56:55 eMoHR00I
老後の楽しみ?
799:彼氏いない歴774年
09/10/31 16:10:16 yWpA67c+
無断で入られたら盗聴機やカメラが仕掛けられてないか心配になっておかしくなりそうだ
ホントに怖いし気持ち悪いね
800:彼氏いない歴774年
09/10/31 16:23:41 U7079sMX
友達からたまに大家か留守中に入ると、聞いてはいたが結構あるんだね。
その友達のアパートは向かいに大家さんが住んでいて、部屋のチェックで入るらしいが、だったら本人がいる時に
堂々とチェックすれば?と思う。
801:彼氏いない歴774年
09/10/31 22:04:10 Y20EdOjV
炊き込みごはんの素入れて炊いてみようと思うけど白米炊いた後よりも炊き込みごはん炊いた後の方が炊飯器のお手入れってやっぱり大変?
いつも白米だから釜しか洗わないんだけど、炊き込みごはんのときって蓋、蒸気の器具も洗う感じ?
802:彼氏いない歴774年
09/10/31 22:06:10 u8TkA3Pa
>>801
んなもんやってみたらわかるだろうがボケ
803:彼氏いない歴774年
09/10/31 22:18:05 uNr3aYZ2
>>801
いや、いつも通り釜を洗うだけでいいよ。
私はいつもそうだけどにおったりしないし。
804:彼氏いない歴774年
09/10/31 22:19:01 /Pb4KFKf
>>801
釜しか洗わないってことは中蓋とか蒸気受けるやつとかを洗ってないってこと?
白米しか炊いてなくても洗わないとダメなんじゃないの
805:彼氏いない歴774年
09/10/31 23:40:17 Jc/Kyxsw
ちょっと豚切ごめん
たまに土曜早朝に町内の清掃があるんだけど、
金曜は夜勤で、帰りが土曜のお昼前になって出られないんだ
強制ではないけど回覧板が回ってくるたび罪悪感があって辛い
これってあまりいい印象ないよね?
806:彼氏いない歴774年
09/11/01 00:02:10 ZeE2WyYc
賃貸でも回覧板って来るんだ。
807:彼氏いない歴774年
09/11/01 00:58:27 /115yb6/
>>805そんなのあるんだ
実家が田舎だったから溝掃除とかよくやってたけどな
気になるなら町会長さんに仕事で参加できない旨を伝えてみたら?
一軒家で普段から付き合いがあるならまだしも
独身一人暮らしの顔見知りでない人が参加しなくても誰も気にしないと思うけどな
808:彼氏いない歴774年
09/11/01 02:54:11 9wgavWEm
友人にあげようと思ったポストカードが見当たらないorz
なんで6畳1Kの狭いこの部屋からなくなるのか…
…汚部屋ってわけじゃないんだが本が多いうえに
ポスカとかレシートとか本の間にはさむくせがある…
500冊以上あるんだけど全部はさまってないかみるしかないかな\(^0^)/
809:彼氏いない歴774年
09/11/01 10:03:25 A6fC+4P2
>>806>>807レスありがとう
入居した時に町内会に加入してるから
ちょこちょこお知らせが回ってくるんだよね
ちょっと相談してみるよ
ありがとう
810:彼氏いない歴774年
09/11/01 16:59:25 QjhF7EtF
何かさっきすごい勢いでピンポン鳴らされた……
ドアの覗き穴から見てもちょうど見えないところにいるのか見えなくて、どうしたものかと
おろおろしてたら、話し声がした後に足音がしてどうも去っていったっぽい。
隣の人の友人だったのかな……声が男のものだったし(隣に住んでるのは男)。
あんなに連打されたのなんて初めてですごいびびった。
でもあまりに連打されるとかえって慣れることにも気づいた。
811:彼氏いない歴774年
09/11/01 17:33:02 Lp1JSh8Z
インターホンは切れないのかな夜間だけでも
インターホン切れば必要な人は携帯でメールしてくるだろうから
812:彼氏いない歴774年
09/11/01 18:03:21 UQAb0cNq
>>811
室内型スピーカーなら箱を開けて乾電池を取ってしまえばいいよ。
ウチは入居時に抜いてそのままにしてある。
関係ないけど、引越し癖が抜けなくて困ってる。
二年以上同じ部屋に住んだことないし、お金もかかるしおちおち家具も買えない。
みんなは同じ場所にどのくらい住んでる?
813:彼氏いない歴774年
09/11/01 18:33:21 QjhF7EtF
810だけどまた来たっぽい……
ノックとピンポン連打されてすごい怖いんだが。
でも覗いても何も見えない。
814:彼氏いない歴774年
09/11/01 18:55:40 weCo81To
>>812
私は逆に腰が重くて面倒臭がりで引っ越せないから羨ましいぜ
手続きうんぬんがな…
815:彼氏いない歴774年
09/11/01 19:25:06 c47dUpmD
>>812
今の所住んで二年経ってないけど、今月引っ越します
引っ越し貧乏ってよく言うよね。初期費用けっこうかかるから短期で引っ越しは損だよなーでも家具はない方が身軽で良いと思う
816:彼氏いない歴774年
09/11/01 20:04:27 lWNUPreL
今度初めて一人暮らしするんだけど、
部屋探しに不動産屋さん何件くらいまわってみてる?
817:彼氏いない歴774年
09/11/01 20:46:42 Lp1JSh8Z
何件も廻るのかい怖い話しだね
818:彼氏いない歴774年
09/11/01 21:18:21 zPl3bJej
隣の糞キモチビ眼鏡不細工ジジイが一刻も早く死にます様に
ずっと窓開けて音まる漏れでキモ杉
くしゃみがキモ杉
心底、死を願う意が湧く
このチビキモブサ眼鏡不細工ジジイに美人可愛い言われまくって以来
粘着されて生きた心地がしない。このジジイ最初大家さんに
入居断られたのに哀願しまくって無理矢理来た糞ジジイ
本当に本当に死ねばいいのに!死ね
819:彼氏いない歴774年
09/11/01 21:37:14 hcyoH1tB
>>818
なんだかよく書いていますがそれだけ気になるなら
大家さんに相談してみたら如何でしょうか?
気持ち悪いし何か今後されそうだとかとかで
自分の所には40代独身で156cmの自分よりも低い男が居て
入り口近くにいつもバイク置いてて迷惑してるよ
大家のおばさんは許してるが、ハッキリ言って迷惑だ
チビな毒男は他人の配慮もないのかな~と毎回思う
だから余計もてないんだろうなとか(人のこと言えないが)
男ってなんでポストちゃんと閉めないんだろう?
いつも半開きで見ていて不愉快だorz
愚痴ってすみません
820:彼氏いない歴774年
09/11/01 21:51:07 zPl3bJej
>>819
そのジジイネットし捲くってるみたいで詳しい事書けんがレス㌧
こっちの糞キモチビブサ眼鏡ジジイも身長150cm台
見た目の事を言うのは良くないが、そのジジイ中身も超気持ち悪くて
根性腐りまくって、とことん陰険陰湿だから全女性から総スルー
しかも不細工の癖に勘違いしてるし、いっぺん死んで来い!と思う
出来るだけ出くわさないようにしてるが、この間見てしまった時は
また一段と髪が薄くなってた。それでよく「俺お兄さん」て言えるわオエェ
隣が独身40チビキモブサ眼鏡粘着陰険陰湿根暗ジジイてワースト3に入る
821:彼氏いない歴774年
09/11/01 22:25:16 UQAb0cNq
812です
>>814
そっちの方がいいよ
更新料とか家賃引き上げとかが気になるけど、条件が代わらないならベストだよ
>>815
>引越し貧乏
まさにそれかもしれん
中古の平屋でも買えば定住出来て尚且つ安上がりな気がしてきた
それより引越し羨ましいw頑張ってね
822:彼氏いない歴774年
09/11/01 22:35:13 UUXMf7vZ
今日からこちらの仲間入りしました!宜しくお願いします。
アパートの二階で、両隣の音は今の処ドアの開け閉め以外聞こえない。…のに何だか音がするたびにドキッとしてしまうw
すぐ慣れるかな(つд`)
823:彼氏いない歴774年
09/11/01 22:40:50 Ll4ST/jf
築36年の老朽集合住宅に住んでて
今朝方下の階の住人が朝6時台から
「トイレから水が漏れてるんだけど!」って言いに来た。
慌ててトイレ見たけど
水も溢れてないし詰まってもない。
洗濯機もお風呂も特に何も問題なし。
どうしたらいいんだろうこういう場合。
出かける用事があったので
夕方菓子折り持って
「その後どうですか?」って聞きに言ったけど
特に何もしてないらしい。
「その後は大丈夫だよ」って言ってくれたけど
それは単に私が外出してたからだよね。
トイレ行きたいんだけどどうしたら。
824:彼氏いない歴774年
09/11/01 23:14:56 Lp1JSh8Z
集合住宅の管理会社に連絡する事
後使用して見てもう一度周りを見てみる
内部の配管の漏れの可能性があるからね
825:ほーけー
09/11/01 23:50:43 5jwc/a7w
おれも彼女はやく作ってギシギシべっとならしたい
作り方がまずわからない
826:彼氏いない歴774年
09/11/02 00:00:11 KU0uOWIY
>>785
ドアに傷がつかない鍵もあるみたいだよ
>>816
私はペットがいるので最良物件を求めて15件くらいみたけど、しっかり条件が決まってて普通の部屋でいいなら3件くらいで十分かも
いっぱい見たほうが勉強になるし、色々な部屋を見れてとっても楽しかったけど、本人のこだわりにもよるしね
827:彼氏いない歴774年
09/11/02 00:07:08 G4+TxhKB
>>816
ごめんなさい
不動産屋さんは、各駅ごとに1件です(複数駅候補があったので)
今はネットでどこの物件でも一つの不動産屋さんで扱えるらしいので、複数回る必要はないって言われたよ
ただそこが扱う物件じゃないと、他の不動産屋さんに鍵の場所を聞いたりして手間どることはあった
828:彼氏いない歴774年
09/11/02 01:00:05 DVwOX8J5
ピンポン怖い人って何なの
でりゃいいじゃん
そしたらピンポンも止まってピンポンの理由もわかるのに
自分からほんとは怖くないものを怖いものにしてるようにしかみえない
829:彼氏いない歴774年
09/11/02 01:21:49 15hfyesv
変な人(押しかけ強盗)とかもいるから
ドアロックやスコープ越しに見なきゃいけないでしょうよ
簡単にドア開けて勧誘に引っかかったら簡単に帰らないよ?
ドアホン越しに対応するのが一番だが
面倒なのには関わらないって事で良いじゃないの
830:彼氏いない歴774年
09/11/02 01:22:22 FDevmKgf
>>826>>827
今、住みたい町の地元不動産屋さんと、会社付近の大手不動産屋さんの2件に頼んでる
大手の方は同じ会社なんだからどこの支店で頼んでも同じだと思ってたんだけど
HPの部屋情報の問合せ先見たら、やっぱり住みたい町の駅前の支店で頼んだ方がいいっぽい
担当営業さんに聞いてみたら関係ないって言われたけど…
同じ条件を言って、上2件の不動産屋さんで紹介された物件が違ったから
もっと他の不動産屋さんも当たってみた方がいいのかな
でもさんざん探させて断るとこが増えるのはしんどいな~なんて迷ってたんだ
みんな頑張って探してるものなんだね。自分もがんばるよ。ありがとう!
831:彼氏いない歴774年
09/11/02 01:22:34 4T/3VYWa
いやー私みたいに引きこもりかつ友達もいないと
部屋でゴソゴソしてる時にピンポン鳴ったらびくっとするよwww
ありゃ慣れない
832:彼氏いない歴774年
09/11/02 01:23:31 wTNExbp/
部屋で基本すっぴん髪ボザ下着姿だから
急に来るなよ出られねーよ
833:彼氏いない歴774年
09/11/02 01:26:26 FDevmKgf
ピンポンはだいたい勧誘が多いらしいけど、
NHK受信料の契約取り付けにきてる人かもよ
借金取りみたいな感覚で怖い鳴らし方する人多いらしい
834:彼氏いない歴774年
09/11/02 02:57:25 iP03dy2i
バルコニーからずっと「タン…タン……タン…カサカサカサカサ…タン…(ry」って音がしてる
今までこんな音してた事無いしカーテン開けて確認する勇気もない
怖ぇー!寝れねー!
835:彼氏いない歴774年
09/11/02 12:51:32 QhPFHs66
事前連絡なしのピンポンは大抵どうでもいいものだから出ないようにしてる。
そして私は810なのですが、犯人は人じゃなかったことが判明した。
犯人は、ドアの横にあるガスとかのメーターが入ってるスペースの扉でしたorz
寝る前、ドアに傷ついてたりしたら嫌だと思って、意を決して外に出てみたら判明。
昼間にガス検針の紙(使用量とか書いてあるやつ)が入ってたことを考えると、どうも検針した人の
扉の閉め方が甘くて開きっぱなしになったっぽい。
しかもその扉、限界まで開ききると角がちょうどインターホンに当たる。
昨日は風が強かったから、扉が風に煽られて開いたり閉じたりしてたのがピンポン+ノック連打に
聞こえてたみたい。
こんなケースもあったということで。
分かってみるとビビリまくってた自分がすごく間抜けに思える('A`)
836:彼氏いない歴774年
09/11/02 12:58:12 fafUmMia
そういう事もあるんだね
間抜けじゃないけどちょっとドア開けてみたら良かったねw
まぁ変な事じゃなくて良かった
837:彼氏いない歴774年
09/11/02 19:17:46 DwOxoHBF
>>829
確かにそうだけど居留守使ってたらしょっちゅう来られるし、
おそらく一番多いのは新聞の勧誘だと思う。面倒だけど一度断っちゃえばしばらく来なくなる。
>>832
それある(^-^;) あと午前中とか、まだ寝てるし。
838:一発合格 ◆h3BfVjqFcbh0
09/11/02 23:06:16 Ad+YoE1X
部屋の掃除したら清々しい気分になった。
たまにはやるもんだな。掃除も。
839:彼氏いない歴774年
09/11/02 23:22:46 yYbfxW+x
>>835
良かったね!
勝手に幽霊的なものかな…とか思ってた
うちにも高速ピンポンダッシュ霊が来たらどうしようかとビクビクしてたわ
840:彼氏いない歴774年
09/11/03 00:32:06 ryPMPOEn
逆さまつげになったのか
目頭にチクチク刺さるようになって痒くて仕方ないorz
目頭腫れてるし昨日まではちょっと痒いのがさっき痒み増した
今日祝日だしオワタ
近場で今日やる眼科ないし、最近内科で2万ほど取られるし歯医者もだしお金やばい・・・目が痒い
841:彼氏いない歴774年
09/11/03 01:29:26 e61WWSVF
>>840
明日、ドラストで抗菌目薬買ってきてみたらどうだろう?
体力が落ちてるとてきめんに酷くなるから、出来れば今日は早目に寝て、様子見すると軽く済むかもしらんよ
なんにせよお大事にね(´・∀・`)つ且
842:彼氏いない歴774年
09/11/03 01:42:13 lgILP8i2
寒い・・・
しかし暖房にはまだ早いしなぁ
明日毛布買ってこなきゃ
今日は夏布団も重ねて寝よう・・・
843:彼氏いない歴774年
09/11/03 02:23:34 CYoX/mxh
最近寒いから、夜なべする時は
フリースの膝掛けを腰に巻いて、フリースの部屋用ジャケット着てるんだけど、
今晩はそれでも寒い。
もう暖房付けちゃおうかな。
844:彼氏いない歴774年
09/11/03 02:56:45 8PtIzFG2
2日家に引きこもってたら部屋の荒れようがものすごい
今月仕事が無くて不安で心が荒みまくり
片付ける気にもなれない
でも明後日男友達が悩み聞きに来てくれるからかなさねば
まぁその男友達ゲイなんだけどね
845:彼氏いない歴774年
09/11/03 03:18:39 mU/Quuud
ゲイと言ってる男にレイープされた子は多いんだが
846:彼氏いない歴774年
09/11/03 03:25:02 lAiUqH5O
>>841
ドラストって(笑)
薬局でいいじゃん。
847:彼氏いない歴774年
09/11/03 03:33:14 Gc883CO1
防犯対策に強姦の公判記録読んでた。
無施錠の窓から侵入するのがかなり多い。高層階でも雨どいよじ登ってくるそうだ…
その労力どっか違うとこに使えよ…まじで。
カーテンや洗濯物で一人暮らしか見極めるってさ~
常識なのかもしれんが皆きをつけてね
848:彼氏いない歴774年
09/11/03 03:48:18 mqvupMji
昔から悩んでるんだけど
そういうことがあった場合
どの程度まで攻撃していいのかな
ペチンと平手打ちするか
持ち上げたテーブルで頭殴ってぬっコロスか、どちらかしかできない気がするんだけど
中途半端に力抜くとか無理だよ
849:彼氏いない歴774年
09/11/03 04:01:17 YHHKevSo
うちのカーテン、アジアン調で象2頭が向かい合って
パオーン!ってなってて非常に怪しい
でもなんかテンションあがるんだコレ
850:彼氏いない歴774年
09/11/03 04:03:56 lIv1DzSI
戦えたらいいけど、
実際一人で部屋にいて知らない男が急に入ってきたら
怖くてびっくりして動けなさそうだ
851:彼氏いない歴774年
09/11/03 04:06:16 OH76lsPq
誰か今ホラ貝吹いてる…
852:彼氏いない歴774年
09/11/03 04:09:56 Gc883CO1
見たいそれww
反抗の程度は激しい方が助かる確率高いってさ。どの程度上がるかわかんないし死の危険もあるから絶対オススメ☆とは言えんが。
とにかく人に気付かれるのが一番嫌らしいから声上げれるならあげるべき。
近くにゴミ捨てとかちょっとした時間にも侵入されるから鍵はかけるべきだって~
長文失礼。
853:彼氏いない歴774年
09/11/03 04:14:24 8PtIzFG2
>>845
かれこれ5年くらいの付き合いだからその心配は無いな
854:彼氏いない歴774年
09/11/03 04:30:43 YHHKevSo
>>850
パニクって咄嗟に「僕アルバイトォォ!!」みたいな行動に出そう
でも声出すのは基本だよね
玄関で襲われた知人は、声楽で鍛えた声で音波攻撃して助かったそうだ
855:彼氏いない歴774年
09/11/03 04:38:14 Gc883CO1
火事だ~って言うと近所が気づいてくれるらしいがどうだろう
856:彼氏いない歴774年
09/11/03 04:58:15 UWGW65Kp
消防車呼ばれても困るし警察呼んでー!!がいいかも
857:彼氏いない歴774年
09/11/03 05:00:43 NJ1PmGnW
不法侵入の場合に限り、相手殺しても正当防衛になるんだよね
強姦でも強盗でも、とりあえず勝手に入ってきた人間は
殺されても文句が言えないというの。
でも枕元や風呂場に刃物置いとく訳にもいかないよなぁ…
凛野ミキの漫画じゃあるまいし
外から自宅のドア開けたら不審者が中にいた夢をみたことがあるが、
夢の中でもパニックになって思わず外から玄関の鍵を閉める無駄なことをした。
実際不審者が中に居てもパニックになってちゃんと対応出来ないんだろうな
858:彼氏いない歴774年
09/11/03 07:33:20 vn77NF2g
相手に取られたときが恐いかも>刃物
859:彼氏いない歴774年
09/11/03 07:44:09 iEyvfdSG
武器を持つ時は相手に奪われることを想定しろと格闘技やってる人に言われた。
一般的にすすめられてる防犯用の武器って長い棒だと思う。
思いっきり付くと良いらしい。
860:彼氏いない歴774年
09/11/03 07:48:55 r0NcZWOu
松戸事件でも分かるけど変質者は刃物を持っていると思って間違いないからサイルイスプレーや最悪は消火器で撃退だろう
相手の刃物を奪うなんて男でも難しいぜオレ柔道の黒帯だけど自信ないぜ
861:彼氏いない歴774年
09/11/03 07:54:52 vn77NF2g
>>859
昔、ためしてガッテンで普通の主婦らに
棒を振り下ろして風船を割る(刀のように扱う)のと、
棒で突いて割る(槍のように扱う)のとでは
突くほうの命中率が断然高かったのを思い出した
862:彼氏いない歴774年
09/11/03 08:12:06 r0NcZWOu
風船が動かないでじっとしていてくれればね
剣道もやったけど突きは度胸いるぜそれに致命的な打撃を負わせるの普通の人には難しいぜ
863:彼氏いない歴774年
09/11/03 08:33:36 HsUdQ4gg
ああ男が普通にレスしててきもいうざい消えろ
864:彼氏いない歴774年
09/11/03 09:09:31 SufQUQKT
不法侵入すんな
865:彼氏いない歴774年
09/11/03 09:22:12 TvlUw3X3
だれうま
866:彼氏いない歴774年
09/11/03 09:38:03 k8rfeTlm
ベランダには洗濯物が飛ばないように網がはってあるんだが
その網にカナブンさんがずーっと泊まってる…
ず―っとなんだ…
以前部屋にカナブンが入ってきたから窓から放り投げたんだがそのカナブンさんだろうか?
つかタヒんでらっしゃる?
867:彼氏いない歴774年
09/11/03 09:44:30 GG6RGPci
カーテンの色で男女判断されると聞いて、
うちのカーテンは黒とチャコールグレーの細い縦ストライプ。
洗濯物は部屋干ししてる。
オートロックで、アポ無しのピンポンは全てシカト。
郵便物盗まれるのも怖いので、引き落とし履歴はネットで見るようにして
封書で届くのはなるべく減らす手続きしてる。
868:彼氏いない歴774年
09/11/03 10:35:54 OGy5XY9i
>>863
ハァハァ
869:彼氏いない歴774年
09/11/03 11:31:54 r0NcZWOu
(*^o^)/\(^-^*)
パチパチ新婚生活
(ノ-_-)ノ~┻━┻
こんな物食えるか
(i_i)\(^_^)
じゃあな妻なら
みなさんこんな感じで
870:彼氏いない歴774年
09/11/03 13:16:03 ZmEDArTy
>>846
薬局ってw
歳がわかりますね
日常会話で薬局なんてババァしか使わねぇよ
871:彼氏いない歴774年
09/11/03 13:32:42 mqvupMji
私は使う
てかネットでは意味がわかれば良しって感じ
872:彼氏いない歴774年
09/11/03 15:14:03 wGvhngjp
DSと略されていた時はゲーム機のことかと思たw
873:彼氏いない歴774年
09/11/03 15:23:18 f+JF8j5b
寒い・・・昼間なのに暖房つけたい・・・ガマンガマン