★映画好きな喪女集まれ☆4作目at WMOTENAI
★映画好きな喪女集まれ☆4作目 - 暇つぶし2ch12:彼氏いない歴774年
09/09/15 00:18:33 dEQGyC4X
原作の舞台と劇団が好きなので曲がれ!スプーンの公開が楽しみ
しかしタイトルだっせぇw

13:彼氏いない歴774年
09/09/15 00:58:45 OTDez/gd
1さん乙

永遠に美しく…を久々に観た。何度観ても面白い
ゴールディホーンは年いってても可愛いし、メリルストリープは美しい
リスル役の女優さん、美人だと思ってたらイングリットバーグマンの娘さんだった
永遠に美しくなっても、喪なら虚しいだけだなあと思ったw

14:彼氏いない歴774年
09/09/15 01:46:04 rsobabOa
リスル役の人って、どっかで観た感じだなと思ったらそうだったんだ!
検索したらそのまんまでびっくりしたあw

15:彼氏いない歴774年
09/09/15 02:19:34 jOa7oM9h
>>12
サマータイムマシンブルースの劇団だっけ?
キャスティングが気になるなー

16:彼氏いない歴774年
09/09/15 11:08:33 /df8Lxnl
今日はBSで「いつか読書する日」だ
あの旦那、まったく腹が立たんのは描き方が上手いのとそれ以上に岸部一徳さんだからだろうかw

>>8
前スレで薦めた者ですが、喜んでくださって嬉しいです
あまり量は知らないので他に似た系統のものといいますと
「幸せになるためのイタリア語講座」「過去のない男」の2作程しか思いつきません。申し訳ないです

17:彼氏いない歴774年
09/09/15 12:20:34 fgIu5AOt
有吉映画祭行ってくる

『我々は有吉を訴える 謎のヒッチハイク全記録』

新作『我々は有吉を再び訴える 沖縄ヒッチハイク殺人未遂事件の全真相』

『上島ジェーン』

18:彼氏いない歴774年
09/09/15 20:05:39 zWwhWrnr
ピアノレッスン見た。色々とても良かった
しかしハーヴェイ・カイテルの裸体はちょっと…

19:彼氏いない歴774年
09/09/16 00:03:10 0Mvl6ovw
age

20:彼氏いない歴774年
09/09/16 01:29:01 GNbKTYPD
たった今「耳をすませば」見終わったよ。
二人とも今で言うツンデレだったんだね…

21:彼氏いない歴774年
09/09/16 13:39:58 c15pKSHH
あれはツンデレ言わない

22:彼氏いない歴774年
09/09/16 14:24:12 kwpSdBzt
>>17
遅れたけどレスありがとう!
タイトルから好みそうです。探してみますね。

23:彼氏いない歴774年
09/09/16 21:38:53 KwrBbCsT
今日サンシャインクリーニング観に行きました
喪女には良い映画かも
俳優も良かった

24:彼氏いない歴774年
09/09/16 21:52:59 rBjIoG/D
ココシャネル面白そう

25:彼氏いない歴774年
09/09/17 17:17:06 /blDcTjz
>>20
あれその後が気になる

26:彼氏いない歴774年
09/09/17 17:30:15 0iGS2Z0t
しこふんじゃったが大好き。
まさこは永遠の憧れだ。

27:彼氏いない歴774年
09/09/17 17:38:17 CkPqB/ob
久々にグーニーズ見た。昔は気にしなかったのに、今回はアンディの性格にイライラしたw
でも、子ども達は生意気可愛い。

28:彼氏いない歴774年
09/09/17 18:55:33 4hip0ROh
ユナイテッド93、プラトーン、ホテルルワンダを見た。緊迫感疲れた
実話ものはまとめて見ないほうがいいな

29:彼氏いない歴774年
09/09/17 19:48:21 8JYYpWmF
ヘアスプレー観た!ザックエフロンもいいけど、ジェームズマーズデンかっこよかった。何よりウォーケン様素敵すぎるww
アンバー達の歌の、黒人3人娘のカバー版がかっこよかった

30:彼氏いない歴774年
09/09/17 20:01:34 Ht3Q5ysi
永遠に美しく…とかアダムスファミリーみたいな
映画が好きなんだけど、こんな自分にお薦めなのある?

31:彼氏いない歴774年
09/09/17 20:38:01 0BCPzjDP
>>30
典型的なティム・バートン系みたいだけど、どう?

32:彼氏いない歴774年
09/09/17 21:19:24 wu8kiPVm
>>30
最近レンタルして観た「ペネロピ」面白かった。
アダムス~にも出てるクリスティーナ・リッチが主役だし、
童話っぽいファッションや小道具などの美術もかわいい。
コンプレックスがあるヒロインがすごく身につまされた…
ポジティブないい話だったよ。

33:彼氏いない歴774年
09/09/17 21:37:29 NzeGLWlG
ペネロピ面白いよね!大好きでDVDも買ったよ。
クリスティーナリッチは体むちむちだけど可愛いんだよね。
顔はお人形さんみたいだし。

最近の映画で面白かったのはBS映画劇場で「ハートオブウーマン」つうメルギブソンの
出てるラブコメ。くだらないラブコメって大好きだ。

34:彼氏いない歴774年
09/09/17 23:19:01 g8UsFAyG
女の子ものがたりはどうですか?
友達に薦められたけど
今気分落ちてるんで
リア充っぽい話ならやめたいんだけど。

35:彼氏いない歴774年
09/09/17 23:25:25 wxfgfmwA
明後日カムイみてくる
舞台挨拶も行くぞー\(^0^)/

36:彼氏いない歴774年
09/09/17 23:31:43 NzeGLWlG
>>34気になってちょっと拾ってきた。こんな映画らしい
スランプ中の女流漫画家が、その原点である少女時代の2人の友だちとの
思い出に立ち返り前向きな活力を取り戻していく姿を、
厳しい現実を赤裸々に描きつつも瑞々しく色彩鮮やかなタッチで
ノスタルジックに綴る

ノスタルジックらしい

37:34
09/09/17 23:38:19 g8UsFAyG
>>36
ありがとう。
ノスタルジック…
微妙だね。
過去を振り返ると嫌なことばっかで
ノスタルジックな記憶を持たない私には辛そうだ。
ありがとう、やめる。

38:彼氏いない歴774年
09/09/17 23:41:37 PksGdvXI
ダーウィンの悪夢
何だかもう…どーーんと沈んだ。
白身魚を見ると、この映画の画面がフラバしてくる。
知らなくて良い事かも知れないし、全てが事実では無いかも知れない。
色々考えさせられる作品だった。

39:20
09/09/17 23:49:03 O9Cc8fOO
>>25
たしかに気になるね。
イタリアに10年も居たら、絶対イタリア人の彼女ができると思う。
三日に一通は手紙を出し続け、高卒後は何としても理由を作ってクレモーナへ押し掛けるべき。

40:彼氏いない歴774年
09/09/18 00:54:37 2O2vWAqH
>>32-33
ペネロピは自分も見た。
クリスティーナ・リッチが好きでチェックしたら
自分好みの映画で嬉しかったなあ。
あと相手役の俳優がめちゃくちゃタイプだったw

41:彼氏いない歴774年
09/09/18 01:47:38 S5ACN43d
感動ものでオススメ教えてください。
出来れば恋愛ものじゃなくて、色々考えさせられるようなやつ…

42:彼氏いない歴774年
09/09/18 01:53:43 WLGZ0XI3
>>41
アイアムサム
家族の話で父親が知的障害者。
随分前に見たからどんなのだったか覚えてないんだけど、
号泣したのだけは記憶にある。

43:彼氏いない歴774年
09/09/18 03:52:29 S5ACN43d
>>42
ありがとう。
観てみます。

44:彼氏いない歴774年
09/09/18 12:09:12 N24wP5bj
>>41「ショーシャンクの空に」
超メジャーだろうから見た事あったらごめんね。
恋愛以外で感動 いろいろ考えさせられたので浮かぶのはこれだったもんで。
(よってグリーンマイルも)
あと海の上のピアニストも感動させられたよ。
そういや最近泣いてないなあ

45:彼氏いない歴774年
09/09/18 13:45:53 radIOGyU
>>44
最後のシーンで身震いした
グリーンはそうでもなかったゴメン
その監督原作コンビでミストは観た?
感動物ではないけど

46:彼氏いない歴774年
09/09/18 15:41:55 BGb76Zce
>>41
東京物語
山椒大夫
生きる

47:彼氏いない歴774年
09/09/18 16:08:07 N24wP5bj
>>45私も実はグリーンはそうでもなかったんだw
でもコンビ作として紹介をと..
ショーシャンクは誰に聞いても感動したて言うね。何回みても最後はほんと身震いだわ。
ミストは最後の後味なんだか悪かったけどスリリングではあったよ!

48:彼氏いない歴774年
09/09/18 18:14:50 1sBcGVWZ
>>41
「いまを生きる」とかどうでせう?

49:彼氏いない歴774年
09/09/18 22:25:05 /VGIdqq0
>41
シャンプー台の向こうに、とかはどうだろう?
家族ものです。

50:彼氏いない歴774年
09/09/18 23:29:50 T8V9r0gn
ショーシャンクは良かった
映画も何度も見に行って、DVDも何度も見てる

最近のものだとグラントリノ

子供向けだとマイフレンドメモリー

51:彼氏いない歴774年
09/09/18 23:38:32 T8V9r0gn
今上映してるのならHACHI
泣いたよw

52:彼氏いない歴774年
09/09/19 00:24:38 LPS5/ZVr
感動ものとは違うかも知れんが人生に乾杯!はスッキリする映画だと思う
あとはベタだがニューシネマパラダイスを押したい

53:彼氏いない歴774年
09/09/19 01:11:15 gOsrlRrH
ああグラントリノあったね。
いい映画だったなー。

ショーシャンクの空には泣けるとかそういう問題ではなく感動的な作品だよね。
あの終盤の怒涛の展開爽快感と爽快感は素晴らしい。

54:彼氏いない歴774年
09/09/19 01:31:23 DkhXAC6F
すごく爽快感があるんだねww

55:彼氏いない歴774年
09/09/19 02:06:20 XIKrOoNt
とりあえず
『おばあちゃんの家』
観てほしい
泣けるよ

56:41
09/09/19 06:25:07 Z2YresgG
>>41です。
たくさんのレスありがとう!
気になってたのもいくつかあるし、分からないのは調べて観てみます!

57:彼氏いない歴774年
09/09/19 08:15:08 gOsrlRrH
>>54
あれ自分恥ずかしいww
>>53の一個目の爽快感は余計ですた

58:彼氏いない歴774年
09/09/19 10:11:06 gBWbf8N9
ダブルで爽快w しかし確かに納得w
>>55邦画かな?機会あったらみてみるワ!

59:彼氏いない歴774年
09/09/19 10:27:44 Z4nzQekQ
>>56
イーストウッド監督の
女子ボクシングの映画何だけ
あれ観てあげて

60:彼氏いない歴774年
09/09/19 10:33:31 Z4nzQekQ
ああ
ミスティックリバー
ミリオンダラーベイビー

これだ鬱になる感動作

61:彼氏いない歴774年
09/09/19 10:34:46 jvWBkcKn
>>59
ミリオンダラーベイビーだよ


ムーランルージュ観たら、ベタな恋愛映画なんだけど滝のように涙がwww
ユアンマクレガーに愛を歌われたら鼻血吹いて死ぬ
ミュージカル映画好きだわ

62:彼氏いない歴774年
09/09/19 10:43:29 Mv1kK+ww
西の魔女が死んだいいよ

63:彼氏いない歴774年
09/09/19 11:20:05 kRYlcHHq
昨日、クレヨンしんちゃんの「踊るケツだけ爆弾」を見た
本当は、「戦後大合戦」を見たかったんだけど
全部無かったよorz
今日は、「うんこくさいの野望」を見ようと思う

64:彼氏いない歴774年
09/09/19 15:09:58 5klAThHc
Disneyのクリスマスキャロルたのしみだー!

65:彼氏いない歴774年
09/09/19 17:00:12 BoLyeT2W
アッパレ戦国テレ朝でやってたね。最後の台詞、青空侍泣いた
死ぬのは運命的なもので仕方ないのはわかったけどこれはハッピーエンドが良かった

66:彼氏いない歴774年
09/09/19 19:59:23 JSkcV+RR
しんちゃん映画大好きだよ
うんこくさいを劇場で見て、吹雪丸にみょーにドキドキしたなあ…

67:彼氏いない歴774年
09/09/19 20:41:52 gBWbf8N9
しんちゃん好きだよ。映画板は最高だね
戦国大合戦と大人もーれつなんとかは最高

68:彼氏いない歴774年
09/09/19 20:48:48 +A0shnQQ
オトナ帝国と戦国は狙いすぎてて嫌だな。

69:彼氏いない歴774年
09/09/19 20:56:29 3Imp6CIW
三分ポッキリだっけ?あれでひろしとみさえがどんどん異世界ヒーローにのめりこんでいって、
親であること、夫であること、妻であること、会社員であること、主婦であることを放棄して
家庭が崩壊していくのがこわかった……でもその分みんなの目が覚めて、野原一家として団結した時は楽しかった!
暗黒タマタマで、ひまわりばっかり心配されて「オラは?ねえオラは?」ってむくれるしんのすけも
同じ上の子として気持ちがすごくわかったよ。と言っても私はしんのすけの足元にも及ばないダメ姉だけどさ……

70:彼氏いない歴774年
09/09/19 21:42:57 d+2Mo0fA
あまり内容しらずにスゥイーニードット
借りてきちゃったんですが、これホラー?ってかグロい?みたいですね
恐いの得意じゃないけど面白いなら我慢して見ようと思ってるんですがどうでしょうか?
グロさってどんなもんですか?

71:彼氏いない歴774年
09/09/19 21:53:26 3Imp6CIW
>>70
しばらく前に観たっきりだけど、そんなにグロくなかったと思うよ。
全体的にモノクロっぽく、薄暗いのがモザイクの役割をはたしているかもw
血がブシャー、死体を事務的に処理、あれこれ指先じゃね?くらいのもんかな。
個人的には気持ち悪いより痛々しかったかな

72:彼氏いない歴774年
09/09/19 21:54:38 jvWBkcKn
>>70
血多い、人肉を挽き肉→パイにする描写があるよ
グロ苦手な私でも耐えれたよ

73:彼氏いない歴774年
09/09/19 21:55:16 KnNCz4PD
wowowでやってた近距離恋愛を見た
アメリカのラブコメで楽しく見れた
魔法にかけられての男の人が出てたけどこの人いいなぁ

74:彼氏いない歴774年
09/09/19 22:03:31 4Cugtf/0
しんちゃんの作家、遺体発見されたって・・・・。

75:彼氏いない歴774年
09/09/20 00:38:27 mw8s0Scy
>>74聞いたよ。あぁ..
今日は契約してないスターチャンネルが無料で
メガヒットかましたロボコップをみたばかりなのに....

76:彼氏いない歴774年
09/09/20 00:49:54 jUriADpn
しんちゃん作者じゃないといいな…と思うけど、どの道人が亡くなってるんだよね。

やるせない。

77:彼氏いない歴774年
09/09/20 07:23:52 cwHQrBDp
>>73
録画したけどまだ見てない

魔法の王子様?
Xメンの目からビームの人?

78:彼氏いない歴774年
09/09/20 10:53:26 PV6mlPTY
近距離恋愛は弁護士の人だよ。

王子役の人はいつも映画で歌ってるイメージが…
ヘアスプレーや幸せになるための27のドレスでも歌ってたな。
すごくかっこいいけど2.5枚目なイメージがあるなw

79:彼氏いない歴774年
09/09/20 10:56:22 PV6mlPTY
魔法にかけられての弁護士役だった人が近距離恋愛に出てるってことね
言葉足らなくてスマソ

80:彼氏いない歴774年
09/09/20 10:58:54 wTlGOWFF
橋の上の娘が好きすぎる、これは髪結いの亭主等も観るべきなんだろうなぁ
あぁ、TSUTAYAが近所にないのがツラい

81:彼氏いない歴774年
09/09/20 11:50:33 bI3X5LP2
>>71
>>72
見てみようと思います
ありがとうございました!

82:彼氏いない歴774年
09/09/20 16:01:30 l0DMD0Jr
ウハウハザブーンクソワロタ

83:彼氏いない歴774年
09/09/20 19:50:51 qjhytPyB
20世紀少年見てきた
漫画読んでたらもっと面白かったかなー
しかし、近くに小学生の子供がいて、持参したお菓子の子袋がさがさ、お菓子をばりばり
これを映画の間ずっとやられていて参った
お菓子食べてないときはジュースのボトルをぱきぱき鳴らすし、親がいなくて子供だけで
見に来ていたみたいだけど、正直映画の記憶はばりばり、ぱきぱきの音しか記憶に無い
他店の商品持ち込み禁止にしている意味が初めて分かった映画鑑賞だった


84:彼氏いない歴774年
09/09/20 21:51:43 xs4rSghv
ハンサムスーツ観た
そこそこ楽しめた。塚地と森三中の大島が良かった。谷原さんかっこよすぎるw
あと佐々木希が信じられない位可愛かった。北川恵子は可愛いのに演技下手だった…
ストーリーというか、演出がいまいちだったのは残念

85:彼氏いない歴774年
09/09/21 00:46:53 EEkb/w6L
>80
橋の上の娘いいよね!ジョニデの奥様(正式には夫婦じゃないのかな?)
美しくて素敵だったー
髪結いの亭主は観終わった後寂しかった…でも秋に似合う作品かも。

86:彼氏いない歴774年
09/09/21 00:55:18 JGpAzsKy
>>85
そっか、橋の上の娘の次の移動遊園地のはあまり好みではなかったんだけど、髪結いのは亭主は観てみようと思うよー
橋の上のは娘好きな人がいてくれてなんか嬉しい

87:彼氏いない歴774年
09/09/21 07:53:50 fRPEmIyE
今バイオハザード見てる
昔見た時はアクションシーンのすごさにただひたすらハァハァしてたが
今はヒロインの超人っぷりに激しく嫉妬している だが萌える

88:彼氏いない歴774年
09/09/21 16:44:46 ruAvtCWW
連休だからDVDいっぱい見た

容疑者Xの献身
個人的には微妙。
トリックもストーリーも面白いはずなのに、展開がつまらなさ過ぎて・・・
途中で眠くなった

ドロップ
ケンカ映画でした。
映画の8割ほどがケンカの映像
姉が映画館で見て面白かったって言ってたから借りたけど
言うほどでは・・・
成宮くんと水嶋ヒロはかっこよかった
でもストーリーはイマイチだった

パコと魔法の絵本
松子、下妻の監督らしい作品だった
松子は見てないけど、下妻と同じく「泣けるコメディ映画」だった
前2作が好きだった人は十分楽しめる
見てない人も是非見てほしい
5回は泣いた
CGも綺麗だし、話の進め方もいいし、キャストもいい味出してる
ナース服の土屋アンナが猛烈にかわいかった・・・

89:彼氏いない歴774年
09/09/21 18:30:23 ktIohPCb
ムーランルージュを見た
なんか公爵に同情しちゃったよ…
大金払って女優になるという娼婦の夢叶えたのに、一度もさせてもらえないなんてひどくね?
ヒロインも娼婦やってたんだから腹括ろうよ
貧乏作家と愛し合ってしまったからどうしてもできなくなったってなんだかなー
あと、周りを巻き込みすぎ
ショーの前日に駆け落ちしようとするなよ
愛があればなんでも許されるという世界観がなんか納得できなかった…

Σ (゚Д゚;)ハッ だから自分は喪なのか!?

90:彼氏いない歴774年
09/09/21 20:37:38 ipTD8NOB
ムーランルージュか~
当時買ったけど30分で脱落
今も棚に眠ったまま

ミュージカル系はダメだなー


91:彼氏いない歴774年
09/09/22 00:43:46 dbI9FMCi
ムーランルージュ、ダメな人には全然ダメなんだよねー
周りでも感想割れる…確かに喪の人にはわりと評判悪い…

92:彼氏いない歴774年
09/09/22 00:58:52 i4FQpnld
今「みづうみ」見てる
主演の女の子が可愛すぎるー
ロングヘアで前髪ぱっつんなにこの美少女
うわあああ

93:彼氏いない歴774年
09/09/22 02:26:50 RJOuFPGt
考えさせられる感動物の邦画(古め希望です)でオススメあったら教えてください。
ここ最近洋画ばかり観てたので、あまり観たことのない邦画名作を観てみたいなと思って。

94:彼氏いない歴774年
09/09/22 02:31:13 75SXOQiz
確かに、邦画名作でバタ臭くないのって知りたいな

95:彼氏いない歴774年
09/09/22 03:02:11 HcbZf+oi
「壬生義士伝」おすすめ

96:彼氏いない歴774年
09/09/22 03:28:30 i4FQpnld
>>93
2005年だから古くないけど「狼少女」
昭和40年代が舞台

97:彼氏いない歴774年
09/09/22 03:31:54 buX6NJF0
古くないが、「西の魔女が死んだ」「夕凪の街桜の国」

98:彼氏いない歴774年
09/09/22 03:39:06 P0J2FAsP
スタンドアップを見た
鉱山で働く女性のセクハラ問題の映画
お父さんのスピーチの所で泣いた
最後はもっとスッキリしたかったなぁ

99:彼氏いない歴774年
09/09/22 04:17:31 4wl6xnLC
シェルブールの雨傘見た。配色が凄い綺麗だし
歌も主題歌は勿論全編囁くみたいで綺麗、再販嬉しいです
ドヌーヴ様が美し過ぎる…
二部の前髪ごと後ろに持ってって縛る、ジュリエットみたいな髪型が好きです

100:彼氏いない歴774年
09/09/22 11:06:44 WKcR3KD1
>>93
感動とは違うけどどうしてもオススメしたい
黒い十人の女を見て欲しい

101:彼氏いない歴774年
09/09/22 11:32:21 hLdZWKbI
>>93
エレファントマン
…って思ったら邦画希望ってのを読み飛ばしてた まあこれも機会があったら

102:彼氏いない歴774年
09/09/22 11:52:56 A96OIkZ7
>>61
ムーランルージュ見たけど不覚にも涙がw
最初のギャグっぽい所もすっごい楽しかった
ただ公爵が可哀想だなぁっと…
これからティムバートンの映画三本続けで見るw

103:彼氏いない歴774年
09/09/22 12:14:13 xWK8P93Y
>>
黒澤で
デルス・ウザーラ
悪い奴ほどよく眠る

104:103
09/09/22 12:14:55 xWK8P93Y
>>93
でした。

105:彼氏いない歴774年
09/09/22 18:21:07 fiR2Z//k
Uボート、ナバロンの要塞を見た。男たちが極限状態を切り抜ける姿たまらん
潜水艦が浸水状態になっても自分だったらあたふたして何も出来ないんだろうな

106:彼氏いない歴774年
09/09/22 22:55:55 6QToiAgo
「悪い奴ほどよく眠る」の森雅之が好き過ぎる。
娘には優しいお父さん、でも実は…

107:彼氏いない歴774年
09/09/23 07:26:37 Rg/ZezRX
昨日、松ケン主演のカムイ外伝を観てきた。
まだ観てない人のために改行しとくね。








俳優さんの個々の演技は良かったのだけどもストーリーがボロボロ。
場面の括り方が下手で、新しい場面にいく度にさっきのはどうなったの?もう終わったの?って思ってしまった。
何よりもエグい。
DVDが発売されるときなんかは15禁設定されるんじゃなかろうか。
個人的にバトロワよりエグくて常にエグいシーンがつきまっといた。
ストーリーに沿うようなエグいシーンなら分かるけど、一番エグかったシーンがストーリーに不必要なものだったからちょっとイラッときたw
映画としては松ケンのPVをずっと観てる感じだったなぁ。

他の客の反応が知りたくて、出入り口横の長椅子に座ってたら「話がもひとつだ」「松ケンはかっこよかったけどエグい」という声がチラホラ聞こえていた。
不満足だったのかみんな首を傾げてたなぁ。
あと、エグいシーンを償ってくれるようなイイシーンが無かったので、ただただ後味の悪い映画といった感じで客は無気力そうなのが多かった。
客は600人前後いたんだけど、誰一人とグッズやパンフレットを買っている人はいませんでした。
とりあえず、ワイヤーアクションには吹いたw

108:彼氏いない歴774年
09/09/23 09:13:37 6Hv4HGT0
「つぐない」「キャッチミーイフユーキャン」「グッドウィルハンティング」「200本のたばこ」

4本いっきに観たー!満足!!!

109:彼氏いない歴774年
09/09/23 10:34:39 ptsce7Cm
誰か『惑星ソラリス』について語らんか。

110:彼氏いない歴774年
09/09/23 10:47:40 LwE7X1io
惑星ソラリスは、見たのが昔過ぎて細部を覚えてなかったり…
ノスタルジアとかストーカーなら何度か観てるので大丈夫かも

111:彼氏いない歴774年
09/09/23 11:08:42 +u81UQn+
ソダーバーグ版ソラリスなら観たけどいまいち覚えてないなあ・・・

「ミリオンダラー・ベイビー」2回目観た。
自分が年とったからか3年前に観たときよりも更に切ない気がする。
マギーのボクサーとしての年齢、フランキーと牧師のやりとり、デンジャーとジムの関係、
フランキーのジムへの贖罪・・・やっぱイーストウッドはすごい!
2回目で気付いたけどマギーが昔飼っていた犬の話はラストの伏線だったのか。

112:彼氏いない歴774年
09/09/23 12:25:21 frrC2PnH
>>107
私も観てきましたが同意です

113:彼氏いない歴774年
09/09/23 12:42:21 et9jzuSv
>>106
そうそう、人間が多面的に描かれてるんだよね。
黒澤映画、すごすぎる。

私は三船の男くさいハンサムさにぽーっとなってしまう。

114:彼氏いない歴774年
09/09/23 14:15:51 cnyZRzPU
私も悪い奴~好きだ
三船のガッチリしたスーツ姿カッコイイ

115:彼氏いない歴774年
09/09/23 14:32:19 GWn8vLYd
バラッド見て来た。
カムイとは違って、子供でも見られるよう殺陣や合戦のシーンでも
血が一切出てこない作りになってたw
・・・それはそれで変なんだよなw

ガッキーは本当にキレイで、クサナギはふつーに良かった。

116:彼氏いない歴774年
09/09/23 14:40:54 LLEQK7cM
カムイを観に行った
詳しくは観てない人のために書かないけど、映画のテーマがぼやけてる感が否めない
映画板で原作詳しい人のレス読んでようやくわかる感じ
ワイヤー使ってないとこのアクションは好きだった
あと107と同じ感想

117:彼氏いない歴774年
09/09/23 17:59:48 jJDR1gZG
女の子ものがたり見た。
うわぁぁぁぁぁ
なんかとてもうわぁぁぁぁぁって感じ。

118:彼氏いない歴774年
09/09/23 19:17:29 Mk53QbFe
>>117
そ、それは感動したという意味なのか、鬱スレ行きという意味なのか
原作者も監督も注目している人だから気になってるんだ

119:彼氏いない歴774年
09/09/23 19:29:17 jJDR1gZG
>>118うーん…
とにかくうわぁぁぁぁぁなんだよ…
田舎出身で東京に出てきた人ならもっとうわぁぁぁぁぁだと思う。
いや、おもしろかったけどね。女の友情ってこうだなぁと思う。

作者、こないだテレビに出てたけど、めっっっちゃやな奴だった。

120:彼氏いない歴774年
09/09/23 20:57:45 6tY5OKEq
>>111
イーストさんは凄いとオモタ

121:彼氏いない歴774年
09/09/23 21:37:14 et9jzuSv
>>119
サイバラを悪く言うなよ

122:彼氏いない歴774年
09/09/23 22:03:53 2GVOKmAw
サイバラはやな奴な所がいいんだよww

123:彼氏いない歴774年
09/09/23 22:08:01 3ktl2Uap
「300」「トロイ」観た。
半裸のメンズ万歳!!
なんだかんだ言ってもブラピかっこいいな。
ジェラルド・バトラーもかっこいいな。
エリック・バナもかっこいいな。
パリス死ね。
クセルクセス王の目がパッチリしすぎてて出てくる度に吹いた。

124:彼氏いない歴774年
09/09/23 22:35:28 jJDR1gZG
>>121-122
だって…深津さんのキャラと違いすぎてwwwwなんかくらたまと被るんだけど

125:彼氏いない歴774年
09/09/23 23:26:18 pjdCHi0I
シネセゾン渋谷のメンバーズカード持ってる方いらっしゃいませんかー?><
よければチケットを代行して購入していただきたいのです
その分のポイントを貯めていただけるし、なるべく信用していただけるようネットオークションのように真摯に対応させていただきますので…!

126:彼氏いない歴774年
09/09/23 23:27:55 et9jzuSv
>>124
くらたまの名前を出すあたり・・・
釣りか?

127:彼氏いない歴774年
09/09/23 23:31:44 euZwtzlo
明日、君がいないをレンタルして見てみた。
なんつうか、友人が自殺するってのはこういう感じなんだろうな


128:彼氏いない歴774年
09/09/23 23:33:46 jJDR1gZG
>>126釣りじゃないです。西原さんをよく知らないだけ!くらたまダメなの?

129:彼氏いない歴774年
09/09/23 23:44:14 iSGeBVZs
リリイ・シュシュのすべてを観た。
見てる時も見終わった後も世界観がよくわからなくて、すごくモヤモヤした。
私の学生時代はあんなに黒くなかった

130:彼氏いない歴774年
09/09/24 00:20:48 pIPViW1l
今までリリィシュシュはリア充の青春映画かと思って見てなかったけど…

WIKI見たらそうでもなさそうだね

131:彼氏いない歴774年
09/09/24 00:23:11 uopMa7fj
しんぼる観てきた
途中だらけるところもあったけど、面白かった!!
松ちゃんは自分の子供が生まれるのが嬉しくてしかたないんだね~
3作目も楽しみだ。

132:彼氏いない歴774年
09/09/24 00:43:22 vhKXW+3j
今更だが、深夜に放送してた「真珠の耳飾りの少女」観た

フェルメールとグリートの関係が子宮にグッときた…

Wikiで調べてみたら純真なイメージだった主人公役の女優さんがセックスシンボルて呼ばれてる人でびっくりした


133:彼氏いない歴774年
09/09/24 00:48:14 BoHTlcDj
この連休で、
スリーパーズ
ギルバート・グレイプ
妹の恋人
P.S.アイラブユー
ショーシャンクの空に
パイレーツオブカリビアン全作
を、見た!やけにデップを眺めたかったんだ。
あと今更ながらショーシャンクの評判の良さが分かったよ、わたしゃ。



134:彼氏いない歴774年
09/09/24 00:53:21 HWQy/sgc
>>133
ショーシャンクいいよね 
繰り返して見ると、さらに「やっぱりいいなぁ」と思う
昨日TSUTAYAで売ってたから、思わず買っちゃったよ

135:彼氏いない歴774年
09/09/24 00:53:22 XoXfLyaj
今更ながらゴッドファーザー観た
すっっごい面白かった…!めちゃくちゃかっこいい!
あのテーマ曲がまた最高
胸にグッときた

136:彼氏いない歴774年
09/09/24 00:57:22 uvixh0LZ
うん、ゴッドファーザーのおもしろさは異常。
マイケルの変化といったら…!

137:彼氏いない歴774年
09/09/24 00:59:10 BoHTlcDj
>>134
私も買いたいが、買ったら見なくなりそうで買えない…
主演のティムロビンス?が始めは冴えないと思ったけど
途中からやけに可愛くて可愛くて仕方なかったw

>>135
あれはシリーズ全部面白い?
借りるか迷ってる


138:彼氏いない歴774年
09/09/24 01:03:41 wc69Zv7M
>>131
私も観た!
パジャマの色が変わったあたりで一瞬寝ちゃったよw
前半はかなり笑った


139:彼氏いない歴774年
09/09/24 01:04:56 5CfTZ0B1
>>132
映画館で観たけど、まったく話を忘れてたので、自分もCSで観たよー
初めて見るかのようだった
スカーレット・ヨハンソンがセクロスシンボルだなんで意外だ

140:彼氏いない歴774年
09/09/24 01:13:54 XoXfLyaj
>>137 パート1と2を観たけど、どっちもすごく面白かったよ。
続編もクオリティ落ちずに面白かった映画はこれが初めてだった。
2を観るとまた1を観返したくなるから困るw
DVD買おうかな
マイケルはもちろんだけど、相談役のトムとドン・コルレオーネがめちゃくちゃかっこよかった~

141:彼氏いない歴774年
09/09/24 01:30:52 BoHTlcDj
>>140
めちゃくちゃ見たくなったんで
さっそく明日借りに行く
ありがとう!

142:彼氏いない歴774年
09/09/24 01:33:56 uvixh0LZ
>>139
スカ様をエロイ目でしか見たことない自分が恥ずかしいw

143:彼氏いない歴774年
09/09/24 02:14:41 NRqA7zF+
>142
自分もw
エロいスカ様も好きだけど役によって印象違うよね
子役時代の映画を見たら天使みたいに可愛くてびっくりしたw

144:彼氏いない歴774年
09/09/24 03:35:27 x6d7C2Be
悪い奴ほど~好きな人が居て嬉しい
「何もかも恐ろしく簡単で醜悪だ!」とか
台詞いちいち決まってて痺れる
ラストでタイトルが提示されるのも効果的でいい

ゴッドファーザーが結婚式の場面から始まるのはこの映画からヒントを得たらしい
パート3でトムが消えちゃったのが残念だったな、ゴッドファーザー…

三船なら酔いどれ天使のやくざ役が好き
女っぽさなんて微塵も無いのに、危ういくらいに美しい

145:彼氏いない歴774年
09/09/24 04:57:57 Ola9kJiQ
ゴッドファーザーのトム(ロバート・デュヴァル)が好きだったら
ぜひ「モンタナへの夢」を見てみて!
テレビドラマだけどトミー・リー・ジョーンズも出てるし
すごく面白いよ。西部劇です。

146:彼氏いない歴774年
09/09/24 09:38:01 V0n02sL+
>>132
真珠の耳飾りめちゃめちゃ好きだー。
映像、衣装、音楽、あの2人の関係、何もかもがツボ過ぎる。
少女とオッサンの微妙な関係の映画って他にも無いかなぁ。

147:彼氏いない歴774年
09/09/24 10:25:55 R4333QoT
コリン・ファースをオッサン呼ばわりは許さんぞおおおお

だけど「真珠~」はほんとエロいよね
セックスシーンよりセクシーな場面の多い映画なんてなかなか無いよ

148:彼氏いない歴774年
09/09/24 21:42:07 XPksyOS0
スカーレット・ヨンハンってゴーストワールドとか私がクマにキレた理由とかタロットカード殺人事件とか冴えない役もこなし
あのお色気って本物の女優魂を感じるよね

自分と同い年って知ったときは死にたくなったけど今一番好きな女優さん

149:彼氏いない歴774年
09/09/24 21:46:16 +Fox2ACE
スカーレット・ヨンハン…だと…

150:彼氏いない歴774年
09/09/24 23:08:48 +hX+2Syx
>>146
少し前に話題にあがっていた橋の上の娘なんかどうかな?

151:彼氏いない歴774年
09/09/25 00:20:00 r6d5WBor
今日の昼間にたまたま仕事が無かったんで、
スカパー!でコーエン兄弟の「レディ・キラーズ」見た。
やっぱりコーエン兄弟好きだわ~。
なんとも言えないおもしろさがあるわ~。
この2人のコメディっぽくないコメディが好きだ。

152:彼氏いない歴774年
09/09/25 00:56:08 GyPkUmwP
>>146
私も少女×中年男性の題材が好き!
「レオン」「ロリータ」「プリティ・ベビー」
「ドリーム・チャイルド」「白い婚礼」
オススメを挙げたけど、ロリータっぽい雰囲気のものならいっぱいあるよー

娼婦館が舞台だけど、「プリティ・ベビー」がアンティークな雰囲気で近いかな

153:彼氏いない歴774年
09/09/25 01:18:35 VNoVQBNV
映画にあまり詳しくないのですがゲイリー・シニーズにはまりました。
何かオススメの映画などありましたら教えて下さい。
ちなみに「フォレスト・ガンプ」と「アポロ13」は観ました。

154:彼氏いない歴774年
09/09/25 01:23:28 TkVKI7Ly
>>153
「二十日鼠と人間」は佳作。
衝撃を受けたわ。

CSIかなんかにもでてなかったっけ?ドラマだけど。

155:彼氏いない歴774年
09/09/25 02:28:20 GY1TNUKT
やっと永遠のこどもたち観た~
雰囲気が某ホラーゲームみたいな感じだね
だるまさんが転んだのシーン怖すぎワロタ
上手く伏線を回収してたし飽きずにドキドキしながら観れた
最後はパンズラビリンスの様な終わりかただったんで少しモヤモヤするが面白かった

156:彼氏いない歴774年
09/09/25 07:32:03 WpmEpMwf
>>153
「身代金」の演技は好き

最近見ないね
どこいったんだろ

157:彼氏いない歴774年
09/09/25 07:56:44 VoB7jBT6
今上映中の映画でおすすめのある?

158:彼氏いない歴774年
09/09/25 13:19:25 v7srPcMR
ない

もうすぐ公開のティム・バートンの「不思議の国のアリス」がオススメ
予告見たけど鮮やかで毒々しかった

159:彼氏いない歴774年
09/09/25 15:11:42 +DdGU4Tw
>>152
エイドリアン・ラインの「ロリータ」はいいよね~
完全に男目線でこの映画観ちゃうもんw
この監督は、ベッドシーンじゃなくて、ちょっとした仕草でエロを出す職人


160:彼氏いない歴774年
09/09/25 15:37:20 PM0dIrbT
スタンリー・キューブリックの「ロリータ」は
アメリカンポップ色が強かったけど、リメイク版は品のある映像という印象

毛色は違うけど「タクシードライバー」なんかも少女×おじさんの代表だね

161:彼氏いない歴774年
09/09/25 16:48:19 Xp5ISKvT
キンキーブーツ面白かったー!
ストーリー自体はありがちなんだけど、観てて気持ちいいし
何よりショーのシーンが迫力ありまくりで超かっこよかった

162:彼氏いない歴774年
09/09/25 18:08:14 VoB7jBT6
>>158
ティム・バートンのアリスか
どんな感じになってんだろ
ありがとう
公開されたら見てみる

163:彼氏いない歴774年
09/09/25 18:27:05 f/XQofxw
>>150
>>152
ありがとうー見てみるよ!

164:彼氏いない歴774年
09/09/25 18:32:46 WpmEpMwf
まえに2ちゃんで評判だった
バタフライエフェクトはなかなか
面白かった
切ないよー

165:彼氏いない歴774年
09/09/25 18:37:49 To1E47T4
スカヨハ様なら、
コーエン兄弟の、バーバーを観なさい。

166:彼氏いない歴774年
09/09/25 21:16:53 HeRWEebp
ティム・バートンはビッグ・フィッシュでボロ泣きしてしまった

167:彼氏いない歴774年
09/09/25 21:28:51 k+Z5B+6t
やっぱりジョニデは帽子屋なんだね>アリス

168:彼氏いない歴774年
09/09/25 21:46:04 AYgiqZma
>>166
ビッグ・フィッシュ私も好き。
サーカスでただ働きさせられてた頃が好きでそこばっかり見てしまう。
ユアン・マクレガーの嫁役の女の子かわいすぎる。
顔もだけど仕草にキュンキュンしてしまう。これが萌えか・・・!

169:彼氏いない歴774年
09/09/25 22:53:16 +DdGU4Tw
ユアンの嫁役の主演「ホワイト・オランダー」いいよー
相手役の男の子は「あの頃ペニー・レインと」の主演の子みたい

ぱっと見、母子の関係に焦点当ててる感じだけど
色んな観方ができるとってもいい作品だよん

170:彼氏いない歴774年
09/09/26 00:52:23 zyS1++un
>>168-169
マッチスティック・メンのアリソン・ローマンも良かった
14歳の少女を演じてたんだけど、観てるときは全く違和感がなかったから
後でその当時22歳だったって知って驚いた

171:彼氏いない歴774年
09/09/26 00:53:18 mGD5IBC6
>>170
へー驚いた

172:彼氏いない歴774年
09/09/26 01:35:43 7Cd0Tqsw
WOWOWでやってた「1403号室」観た
ホラー苦手だからドキドキしてたのに、全く意味がわからなくて、全然怖くなかったww
緊迫感もゾワーッとすることもなく、ホラー苦手な私でさえ物足りなかった。何よりオチがよくわからなかった…('A`)解説が欲しいw
スクリームみたいな絶叫系のほうがよっぽど怖かったよw

173:彼氏いない歴774年
09/09/26 01:56:52 YkbVo3Ko
>>172
それって1408号室じゃないの?

174:彼氏いない歴774年
09/09/26 08:51:38 7Cd0Tqsw
>>173
そうでした…訂正ありがとうorz

175:彼氏いない歴774年
09/09/26 18:47:17 yZr0CHmE
レイチェルの結婚見てきた。
1分前に劇場に着いたんだけど、ほとんど席埋まってた。
しかも見た所、7割ほど中年のおじさん。
意外だったけど、ストーリーがなかなか濃い内容だった。
涙がポロポロ流れた。

176:彼氏いない歴774年
09/09/26 22:22:20 IwUZn9g4
>>161
キンキーブーツ好きだw
英国のは適度なユルさと盛り上げどころがいいよね
昨日は久しぶりにラッキーブレイク観た
劇中劇が楽しいww


177:彼氏いない歴774年
09/09/27 10:15:14 VSsdRKOu
来月はプリキュアとマクロスみにいく

178:彼氏いない歴774年
09/09/27 16:14:21 3ZGVbOx0
空気人形みた人いる?
うちの地区はやってなくて、少し遠出するようだから、喪的な感想聞きたい。

179:彼氏いない歴774年
09/09/27 17:25:38 5TRQZ5GY
近頃はマイナー洋画ばかり見てる……。
今の目立つ洋画は単純すぎるのと文化的に日本人には理解しづらい難しいのと二極化して、
邦画は盛り返したと思ったら今年からスイーツ向けとジジイ向けばかりに(お客が入りやすいんだろうね)。

ソウシリーズとかコーエン兄弟とか日本でぜんぜん知られてないけど、
普通の映画に飽きてきた人にはかなりお勧めっす。

180:彼氏いない歴774年
09/09/27 20:56:05 T6gNTl1N
ソウもコーエン兄弟もかなり有名だと思うけど……気のせい?

181:彼氏いない歴774年
09/09/27 21:00:32 Xk0Ih7Kf
>>178
観に行く予定だよー、先ずは南極料理人に行かないといけないけど

182:彼氏いない歴774年
09/09/28 00:26:25 nRv/VvMd
>>180
気のせいではないと思う

つかsawははよ完結せい

183:彼氏いない歴774年
09/09/28 00:33:11 oJjxCmMi
>>175
そのタイトルで「ミュリエルの結婚」唐突に思い出した。
デブでブスなミュリエル役演じてた女優さんが
「アバウトアボーイ」でデブ少年の母親役演じててビックリした。
今では痩せてかっこいいおばちゃんになってて。

184:彼氏いない歴774年
09/09/28 02:20:20 YlOQusIe
これから朝までカンフー映画三昧!
っつうかチャーフィー三昧ww

185:彼氏いない歴774年
09/09/28 16:25:23 XsKH2hOL
>>183
「ミュリエルの結婚」大好き!
あの役のために太って女デニーロって呼ばれたらしいよw
トニ・コレットいい女優さんだよね

186:彼氏いない歴774年
09/09/28 16:31:52 6+JQ+lRc
TAJOMARU見た


色んな要素を詰め込み過ぎて何じゃこりゃって感じだ。
実験的な要素抑えてエンターテイメントに徹した方が良かったんじゃ。
藪の中の不思議さを出そうとしたのは余計だったな、と感じた。

187:彼氏いない歴774年
09/09/28 16:33:42 bR0hGW28
ヴィクトルエリセ作品を映画館で観る機会があったんだけど
静かで詩的だから退屈かな?と思ったけどむちゃくちゃ面白かった
というか、何もかもあまりに綺麗すぎて目が幸福だった
ミツバチのささやきを大画面で見れたことが幸福すぎる
エルスールははじめて見たけどホントに美しくて面白かった。

188:彼氏いない歴774年
09/09/28 18:17:14 5zq3V41x
洗浄の上のピアニスト
ロマン・ポランスキー監督逮捕

189:彼氏いない歴774年
09/09/28 18:19:42 5zq3V41x
ごめん戦場のピアニスト
ごっちゃになった

190:彼氏いない歴774年
09/09/28 19:31:23 /qVarpGj
シャワトイレに立ちそうな題名だなw

191:彼氏いない歴774年
09/09/28 23:26:58 N9SuJ1dx
ツタヤ100選100円最近知った…。もう終わりじゃないか。
見たことないレビュー高いやつ駆け込みで借りてこよう。
100円ていいなぁ。半額で借りたって限界190円ぐらいだし。
好評とか書いてあったけど延々品を変え続けてくれないかなw

192:彼氏いない歴774年
09/09/28 23:40:21 w0INU4EB
>>191
近くにゲオはない?
旧作は100円、準新作は180円、新作も1泊2日だと240円とかだよ
100円レンタルは年末まで延長されたしいいよ

193:彼氏いない歴774年
09/09/29 00:37:59 1I6xWTnu
>>192
へぇー!!ゲオ安っ!安っ!!
いいなぁ。最寄駅にも両隣圏内にもないわぁ…。
ツタヤかサンホームの2択。サンホームは貸し本やってるのが嬉しいんだけどねぇ…。
ちきしょおツタヤ高い。

194:彼氏いない歴774年
09/09/29 00:49:48 62NylV4d
ツタヤも幾つか近所の店とか携帯のネット会員なってると
毎週の様にクーポン情報来るし使えるよ。
半額とか100円dayのお知らせとか。

195:彼氏いない歴774年
09/09/29 05:24:16 bl8w4jR0
>>192
ゲオがレンタルやってる事をそのCMで初めて知った
近場のゲオはただのゲーム屋

何故か自転車圏内にTSUTAYAが何軒もあるTSUTAYA激戦区なんだけど
店舗によってサービス違うからハシゴしたりするw


196:彼氏いない歴774年
09/09/29 11:06:08 asRe79to
以前すんでたところでは、週1ぐらいでツタヤが旧作を百円で貸し出してた。
どこのツタヤもそうだと思ってたら、引越し先ではそうじゃなかったという・・

197:彼氏いない歴774年
09/09/29 16:30:03 0LpI1IMq
テレビで放映された「かげろう」を録画してたのをやっと見た
こんな風にどこか緊張感がずっと続く、それでいてどこか切ない映画が好きだ。
そして終始色気ばかりの話みたいに宣伝されてたのはちょっと詐欺だと思ったw

198:彼氏いない歴774年
09/09/29 22:07:17 F+U2ffvF
バタフライエフェクト見た。
みんな面白いっていうから見てみたんだけど
うん、まあ面白いしちょっと泣いたけど、すごく軽いなぁと思った。
これSAW見たときも同じ感覚だったんだよな。
面白いけど、妙に軽い…なんだろこの感じ…。
なんか物足りないのかな。
まあでも、色々ポジティブに頑張ってこうと思えたので良し。

199:彼氏いない歴774年
09/09/29 22:15:38 5zUl+XSl
>>198
両作品共にDVDを持っているけれど
ギミックを前面に押し出して慌ただしい演出がされているから
人間ドラマ部分の練り込みの弱さとキャストや会話部分の軽さは
やっぱりあると思うよ

なので、個人的にはどんでん返し的な楽しみ方は出来ても
じっくりと心に積もってくる切ない感情とかとは無縁の作品だと思ってる

そう言った向き不向きもあるので
丁寧に積み重ねた人間ドラマが最期に盛り上がって
クライマックスと共に心にグッと来る作品が好きな人には薦めないようにしてる

200:彼氏いない歴774年
09/09/29 22:21:08 BWuKn0Fk
それは主演が悪いのよ>バタフライ
あれがヴィゴ・モーテンセンだったらもっと気持ちよく観れたかもね

それに、内容はすごく良いのに最初は分かりにくかった
キャストと監督が下手だからこんなもんよ

201:彼氏いない歴774年
09/09/29 22:47:23 N0EgrKu7
映画スレあったんだ!
昨日フォーンブース見たんだけど
犯人役の吹き替えの声がめちゃくちゃかっこよかった

202:彼氏いない歴774年
09/09/29 23:34:56 1+g0s+9B
ポランスキー、死ぬまで逃げおおせるかと思ってたけど遂に捕まったか
15歳頃のナスターシャ・キンスキーを愛人にしてたとか、ロリで有名だよね
「テス」のナスキン、美しかったな
URLリンク(www.youtube.com)

203:彼氏いない歴774年
09/09/30 02:33:16 fpzE0rxg
ポランスキーどうするんだろ

アメリカに引き渡されて実刑とかなら
出獄まで新作はお預けかー

204:彼氏いない歴774年
09/09/30 17:28:50 wfrO6h8T
「犬と猫と人間と」見に行こうかと計画中

205:彼氏いない歴774年
09/09/30 20:22:38 bSDEGm90
出獄まで新作はお預けって言っても、もう良い年だから厳しいかもねぇ>ポランスキー
「チャイナタウン」「戦場のピアニスト」は本当に凄いと思った
被害者は気の毒だけど、偉業によって監督を憎めない自分がいる

206:彼氏いない歴774年
09/09/30 23:12:51 8exfy9U/
火天の城見てきた。
西田敏行すごいなぁ~

207:彼氏いない歴774年
09/10/01 01:16:06 zof7g5ls
ポランスキーって妊娠中の奥さん惨殺された人か
チャールズ・マンソンの事件だよね
気の毒だけど話題に事欠かない人だな

208:彼氏いない歴774年
09/10/01 03:03:08 jhf8l3v0
>>206
名前からしてそそられる
公式見てきたらキャストがいいね
「化粧師」関係のスタッフが多いみたいでその雰囲気なのかな

209:彼氏いない歴774年
09/10/01 04:16:48 hE31DFjk
>>205
被害者の人もニュース見る限りでは許してる感じっぽいね
「十分苦しんだろうから、もういいわ」みたいな

210:彼氏いない歴774年
09/10/01 04:28:55 Fba9p6ne
今回のポランスキーの例は氷山の一角で
こんなような事はごろごろしてるんだろな、映画界って
オズの魔法使いのジュディ・ガーランドの生涯なんてほんとに酷い

211:彼氏いない歴774年
09/10/01 09:16:20 4tj8mTkE
>>209
ポランスキーが話題になる度に
自分の過去が引き合いに出されて迷惑してるって言ってたね

確かに、今じゃ家庭を持った40過ぎた主婦なのに
一々マスコミに追われてたら生活の邪魔だろうなと思う

212:彼氏いない歴774年
09/10/01 19:29:33 Hh817By5
久々にマルホランドドライブを見た。
初めて見た時は自分には難解過ぎて??ってなったけど、ネットでネタバレ見てから二回目を見たら印象が全く違った。
ナオミ・ワッツ良かったわ~

213:彼氏いない歴774年
09/10/01 19:31:35 99zHHKDN
RENTの舞台版を見た。
結構グッと来る部分があったけど、RENTの映画版の予告見た
大勢の仲間と楽しそうにしててこいつらはリア充何だってことを再認識させられてちょっと沈んだ
よかったけどね

214:彼氏いない歴774年
09/10/01 20:17:36 jhf8l3v0
そこを考えたらダメだw
音楽がいいよね~RENT

215:彼氏いない歴774年
09/10/01 21:31:27 OyaaCV9g
ハイキックガール見た。
CMでかなり期待して見にいったんだけど
結構期待通りでよかった
主人公の子がとにかく凄い、っつーか
主人公のために見に行ったようなもんだわ…かなり萌えたというか燃えた
空手が強くて可愛いなんてマジで漫画の世界だ
ほとんど漫画そのまんまの映画って感じ、B級臭いところも含めて
アクションシーンは本当面白かった

でも以下ネタバレになるけど、
ラスト壊し屋と師匠が戦うシーン、ストーリー上
仕方ないのかもしれないが主人公置いて師匠だけ活躍しまくりで
どうなんだろ、最後は一応主人公もハイキック決めたけど
何と言っても「ハイキックガール」なんだからやはり
最後壊し屋との対決ももっと主人公のアクションが欲しかった



216:彼氏いない歴774年
09/10/02 00:22:50 qAMwOIRo
ナオミワッツといえば明日(今日)の金曜ロードショーはキングコングだね

あのゴリラには惚れる 喪女ならゴリラかっこいいと思うはず

217:彼氏いない歴774年
09/10/02 01:57:37 1AzcJt3w
保守

218:彼氏いない歴774年
09/10/02 03:08:58 mKvq0wye
ポランスキーの話しはマイケルジャクソンを思い出した。

シャネル見てきたよ。
ただの恋愛映画だった…


219:彼氏いない歴774年
09/10/02 12:34:46 IEBdwTUz
ええっマイケルは普通に無実だから
全然違うでしょ…
ポランスキーは強姦魔
マイケルは事実無根
全然違うよ失礼な

220:彼氏いない歴774年
09/10/02 13:15:02 pyIfjxgT
シャネルはちょっとだるかったね。

221:彼氏いない歴774年
09/10/02 14:31:34 mKvq0wye
>>219
ポランスキーって本物だったのか…
ごめんねマイケル。映画見に行くわ。



222:彼氏いない歴774年
09/10/02 17:55:50 9JS8ZPRg
魔対策についてまとめ

自分の気に食わないスレ、自分のコンプを叩くスレ は全て魔の立てたスレとして、正義気取り、自治名目で荒らす。

自分たちがやっている行動は喪女板を健全にするための行為であり、正義であると思い込んでいる。

ごく少数の魔対策支持派を喪女板の総意だと自己変換し、行動をエスカレートさせる。

開かなければ済むスレをわざわざ自分の意思で開いておきながら、スルーもできない。「荒らしに反応したやつは荒らし」という2ちゃんのルールも無視。

自分に都合のいい意見やルールだけを受け入れ荒らし行為を正当化しようとする。自分に都合の悪い意見はたとえ合理的であっても無視。

ネ喪や男の書き込みに関しては、文体から勝手に判断しているだけで憶測の域を出ないので断定不可能で運営もスルーしているにもかかわらず、自分の気に食わない=他の喪女にとっても不快と、全て憶測で考え、身勝手な行動を起こす。

健全に進むスレであっても、自分の気に食わないスレは魔スレ認定。ネタスレをネタとして楽しめずヒステリーを起こしコピペ荒らし。

223:彼氏いない歴774年
09/10/02 22:54:51 zUhVeGrd
>>198
大衆映画=軽い
っていう等式がどうもある
TSUTAYA100選作品の大体がこれに当てはまると思う
期待してた分ガッカリ感が半端ないんだよなぁ...


224:彼氏いない歴774年
09/10/02 23:02:18 fVxI0Q2G
火天の城見てきた
最後があっけなかった感じだったなあ
でも西田敏行や大竹しのぶの演技はさすがだった
客は少なかったけどね

225:彼氏いない歴774年
09/10/03 00:54:06 1D3ArDuf
>>223
大衆映画でも、セブンとか羊たちの沈黙はそんなに軽く感じなかったけどね

226:彼氏いない歴774年
09/10/03 01:05:35 45GL2kyW
何故よりによってその2作を挙げるんだw
セブンは犯人に本当はどういう罰を与えるべきだったんだろうと時々考える
レクター博士なら暇潰しにいい答え考えてくれそうだから依頼するか、連絡先知らんけど

227:彼氏いない歴774年
09/10/03 01:22:39 EfQFirtg
ポータブルDVDプレーヤーの購入を検討中…家族の前でホラーやアニメ観づらい

なんかコレ!っておすすめあります?

228:彼氏いない歴774年
09/10/03 01:48:02 3mToQ2wt
>>187
ミツバチのささやき大画面で観れるなんてめっちゃ羨ましい…!

229:彼氏いない歴774年
09/10/03 02:55:01 1D3ArDuf
>>228
ミツバチのささやきはスクリーンで見たけれど
大昔過ぎて細かなディテールを忘れてしまってる orz

でも、DVDを買うには高いんだよなー

230:彼氏いない歴774年
09/10/03 03:19:44 IvWpOrY7
ツタヤの100円シリーズでプリシラ借りたけどすごく良かった。
視覚的にドギツイかもしれないけどw
ほらここで泣け!感動しろ!みたいな映画が苦手で、
これはそんな押し付けがましさもなく、あったかい気持ちになれたよ。
ガイ・ピアースの演技がすげーの…

231:彼氏いない歴774年
09/10/03 05:24:37 diYBCffL
タイタニックの映画一番嫌い
まったく面白くなかったし
感動も糞も無い

232:彼氏いない歴774年
09/10/03 07:15:57 roeiZ9dh
タイタニックは船が沈むシーンのCGに感動した
よく再現したよ

233:彼氏いない歴774年
09/10/03 08:58:15 Viggo+q3
IDがヴィゴモーテンセンだage

タイタニックは、ジャックとローズには感動移入できなかったなあ
船と運命を共にする船長さんとか、混乱する客のために音楽を奏でる楽団とか、船が沈む前に子供を寝かしつける母親とか
そういう人たちの方に感動したよw

234:彼氏いない歴774年
09/10/03 09:29:32 GdG+9Hf4
今邦画にはまってるんだけど何かおすすめある?

235:彼氏いない歴774年
09/10/03 09:34:37 tuhpxRyg
花とアリス
GO
69
ピン★ポン
フィッシュストーリー
青い春
ジョゼと虎と魚たち
アヒルと鴨のコインロッカー
メゾンドヒミコ

お勧め

236:彼氏いない歴774年
09/10/03 09:51:47 +nYMAOzg
>>234
バレット・バレエ
殺し屋イチ
Cure
鮫肌男と桃尻女
ピストル・オペラ
御法度

237:彼氏いない歴774年
09/10/03 09:57:58 CmAN+M2V
>>95
前に親と観たんだが、親子そろって号泣したw
おもさげながんす…

238:彼氏いない歴774年
09/10/03 10:51:03 45GL2kyW
>>234
博士の愛した数式
十二人の優しい日本人
寝ずの番

いつか読書する日
AIKI

239:彼氏いない歴774年
09/10/03 11:24:07 ufZVH0TY
花とアリスって好きな映画に挙げる人がけっこういるように思うんだけど、
具体的にどういうところが良いのでしょうか?
自分も観てみたんだが、最近観た中で一番退屈してしまった映画だった。
ああいう地味な邦画は好きだがなんか淡々としすぎというか、感情移入するところもあまりなかった印象

240:彼氏いない歴774年
09/10/03 11:25:18 O2VVJUQ+
マイケル映画見たいんだけど、前売り買うべきか悩む
混むかな
2週間限定なんだよね

241:彼氏いない歴774年
09/10/03 11:31:57 ufZVH0TY
This is it だっけ?
私も映画館で予告編観てから気になってる。

242:彼氏いない歴774年
09/10/03 11:43:34 ieXXXam8
>>230
プリシラいいよね
観ると元気になる…特にガイピアーズが元気をくれる
しかしプリシラ観た後すぐくらいにマトリックス観ちゃったので
うっかりエージェントスミスの背後に電飾がチラついてしまって
要所要所でニヤニヤがこみ上げて困った

243:彼氏いない歴774年
09/10/03 12:49:34 r7UxFmRQ
常盤貴子がDJで出演するやつ(タイトル失念)たのしみだー

あと1週間で公開wktk

244:彼氏いない歴774年
09/10/03 13:13:07 qlz1ZCNr
>>239
あれは蒼井優の可愛さにハァハァする映画だと思う。

245:彼氏いない歴774年
09/10/03 13:53:56 h0qr9ioI
蒼井優の可愛さが全くわからない

246:彼氏いない歴774年
09/10/03 15:22:33 bY/PPdeW
>>239
2人の少女のただの日常を
優しくコミカルに描いた所が好き。
ノスタルジックにもなれる。
監督の目線が優しい映画は見ていて癒される。

247:彼氏いない歴774年
09/10/03 16:13:43 ufZVH0TY
>>246
なるほど!よく解りました。有難うございます。
思えば自分、高校時代友達いないわ休み勝ちだわで散々だったからか
女の子の高校生活(中学だったらごめん)ものとか観るの自体潜在的に苦手だったんだ。

248:彼氏いない歴774年
09/10/03 16:51:26 tuhpxRyg
花とアリスは退屈な人は退屈なんだろーねー。 友達も始まって15分で寝たって言ってたし。

私はバレエをしてて、同じような環境に共感してる部分が有るから大好きなんだと思う。

昨日、やっと月曜日のユカ観れた!加賀まりこ可愛すぎる。

249:彼氏いない歴774年
09/10/03 16:56:26 BsndOphz
ちょっと前のレスでミツバチのささやきが話題に出てるけど、私もあの作品大好きだ~

映画自体も素晴らしいけど、アナトレントのうっとりするほどの可愛いらしさにいつもときめいてるw
私的には、あんな可愛い子役は他にいないような気がする。

250:彼氏いない歴774年
09/10/03 18:45:23 FgA9DF3i
今日やるマジックアワーつまらないと思ったけど、
面白いと思う人いる?ラジオの時間?は面白いと思ったけどね
最近の三谷作品はあんまりだなぁ・・
私が冷めてるからかなぁ

251:彼氏いない歴774年
09/10/03 19:23:13 WQWsFl3A
冷めてる冷めてないじゃなく好みの問題じゃないかね。
自分はザ・クドカンって感じの映画が苦手だけど、人気があるのはなんとなく分かる。

三谷さんもクドカンも結構ベタ好きなイメージだなー。

252:彼氏いない歴774年
09/10/03 20:08:27 dERCXdXl
>>233
IDすげええええ!興奮!
一時期ヴィゴ主演の映画を見まくったなぁ。
かっこよすぎだよ。イースタンプロミスすごく良かった。

253:彼氏いない歴774年
09/10/03 20:26:11 tuhpxRyg
>>250
私も、三谷作品あんまり…って思ってたけどマジックアワーは腹を抱えて笑ったよ。
騙されたと思って観てみたら?

254:彼氏いない歴774年
09/10/03 20:32:32 mFVmaCHe
サブウェイ123観てきた


255:彼氏いない歴774年
09/10/03 20:52:06 DvWtpNFs
クローズゼロⅡ面白い!!
現実にいたら、かなりのDQNなんだろうけど…
何も考えないで観れる
血がたぎるわぁ

256:彼氏いない歴774年
09/10/03 22:01:09 UqNTDWg8
こないだテレビで放送した「おくりびと」観てる
邦画ってなんでみんなボソボソ喋るんだろう
CMになると突然大音量になるからビビる
つーか広末、いまだにあの喋り方なのはイタい

257:彼氏いない歴774年
09/10/03 23:12:06 4Hh8JeLt
広末の喋り方どうにかなんないのかねえ・・
トーク番組とかであれなら別になんともないけど演技でオン・オフつけなれないのがなんかなあ・・

258:彼氏いない歴774年
09/10/04 01:04:23 8vLj9TI5
確かに広末の喋り方は…
周りもみんなそう言ってたよ。

今、テレビでグリンチやってる!ジム・キャリーの出てる映画結構好きだ。ジム・キャリー自体も原田泰造っぽくて大好きだけど。

259:彼氏いない歴774年
09/10/04 01:23:11 eBR01ASX
thanks for smoking
タバコの広報マンの話。
息子に対する親父らしさがかっこよい。
喫煙シーンないw

human nature
野人と、彼を紳士に育てようとする博士と自然にかえそうとする女性の話。
見た後虚しくなる。
ネズミかわいい。


キラーコンドーム
マカロニ刑事かっこいい。
ひたすらかっこいい。独壇場。
最初が3流AVみたいだとか、色々笑える。

260:彼氏いない歴774年
09/10/04 04:53:55 50jAly8Q
ジムキャリーは日本人嫌い

特殊メイクの映画のとき
日本人に俺の顔は触らせないと固持したらしい
だから日本に来たことない

261:彼氏いない歴774年
09/10/04 09:43:56 1EsO0CMn
>>260 そうなんだ
そういや来日してんの見たことない

木曜に男と女の不都合な真実みてきた。
女性一人が多かったけど、2列前の男性が周りを気にせずガハガハ笑っていらん解説するわ
ポップコーンクッチャクッチャ食うわ 自宅のように靴脱いでくつろいで足を前の席にかけるわ
気になって映画に集中できなかった

262:彼氏いない歴774年
09/10/04 10:47:04 32zOKpbY
グリンチの時に来日したよ
ジム・キャリーが反日かは知らないけど、時たま
ハリウッドスターを反日にしたがる人がいるから
全てを鵜呑みにしない方が良いよ

263:彼氏いない歴774年
09/10/04 11:25:48 WOKUmjGR
ゴシップ(噂)ばっかで申し訳ないけど

ジム・ッキャリー(日本嫌い)
ジュリア・ロバーツ(アジア全般嫌い)
アル・パチーノ(来日回数極少らしいので可能性あり)
リチャード・ギア(仏教徒なので日本も好き)
ロビン・ウィリアムズ(日本大好き)

これ聞くとちょっと観かたが変わっちゃうけど、俳優は演技してなんぼ
面白かったらファンになって褒めたら好きになってくれるさ

264:彼氏いない歴774年
09/10/04 11:38:17 iuco23XA
きっとタランティーノも日本好きだよね。

265:彼氏いない歴774年
09/10/04 12:20:59 eZeqkp9X
名前忘れたけど、日本食レストランしてる俳優もいるよね。
日本酒に銀鱈が最高に合うって言ってたw

266:彼氏いない歴774年
09/10/04 15:08:37 7jdJLyKm
>>265
デ・ニーロじゃなかったっけ?

ヒュー・ジャックマンも日本好きそうだった。

267:彼氏いない歴774年
09/10/04 15:42:03 JAP2GElU
ウィノナ・ライダーもあんまり来日しないよね。
15歳だかの時、一度来たきり。

268:彼氏いない歴774年
09/10/04 16:10:58 50jAly8Q
>>267
IDがJAP

何ということだ・・・

269:彼氏いない歴774年
09/10/04 16:32:01 eZeqkp9X
最近韓国にハリウッドスターが来たみたいで、大騒ぎしてたよね。
その俳優は何度も来日してる人らしいけど、そういうのを
考えると、日本に来る俳優多いよね。

俳優ではないけど、海外の歌手で日本の温泉が大好きって
プライベートにも来る人がいるくらいだしね。


映画では、青いパパイヤの香りが好き。
物語は少女漫画とかでありそうだけど、雰囲気が凄く良い。

270:彼氏いない歴774年
09/10/04 18:09:03 sIJjWufG
>>267
喪女板アニソンスレが継続されてたら是非書き込みをお願いしたかったIDだ

271:彼氏いない歴774年
09/10/04 22:27:32 IZvhnQra
クワイエットルームにようこそ見た。
今まで蒼井優は可愛いと思ってなかったけど、ムチャクチャ可愛いと思った。
大竹しのぶのポワ~ンとした印象も変わったし、内田有紀の美しさに見とれたわ。
話自体は面白いと思ったけど結構重たいね…

272:彼氏いない歴774年
09/10/05 00:46:36 unca3yLw
そういえば、今回はキャメロンディアス
映画公開されるのに来日しないんだね

273:彼氏いない歴774年
09/10/05 02:54:27 8kTBxgm4
沈まぬ太陽見たけど長くて寝てしまった。

274:彼氏いない歴774年
09/10/05 20:42:53 UGgUMiZL
昨日『サンシャインクリーニング』見た。

姉妹どちらもcute。
アランアーキンとリトルミスサンシャイン監督のコラボ作品。
なんか核心をつかない物足りない感じがしたのは私だけ?

275:彼氏いない歴774年
09/10/05 22:58:00 w7VWhd24
吉本の芸人アジアン隅田が作った映画をみた
ドキュメンタリーで「目に見えない引力」
特別面白いって感じじゃないけど、喪女にはあるあるネタすぎるw
ご両親の言葉が優しくて切なかった…


276:彼氏いない歴774年
09/10/07 09:15:01 2GCp/YoT
シャンプー台の向こうにが好きだ。
アラン・リックマンとビル・ナイ可愛いよ(*´д`*)

277:彼氏いない歴774年
09/10/07 10:30:26 sZYw2cit
深津さんが好きなので女の子ものがたり気になるんだけど、 観に行った人はいる?
上の方にも質問してた人いたけど、一人で映画観るような喪女には鬱な
リア充な感じならあまり観たくないんだけど。
内容は検索して読んだけど、実際に映画観た喪女に聞きたい。


278:彼氏いない歴774年
09/10/07 13:50:42 JUl7KaEE
グラントリノ観た

クリントの映画はいつも鬱

279:彼氏いない歴774年
09/10/07 16:05:13 2JZzyCC9
>>278
グラントリノはミリオンダラー・ベイビーやミスティック・リバーに比べれば
ラストはまだ救いようがあるから好き

今さらカリオストロの城を見た
五右衛門派だったけどルパンかっこいいなあ
とっつぁん、ロマンチストすぎだろw


280:彼氏いない歴774年
09/10/07 17:32:25 fWKnigIH
クリントさんの映画は父ちゃんの説教聞いてるような気分になる

281:彼氏いない歴774年
09/10/07 21:11:34 k6c5PbWE
最後のアメリカの良心という言葉が本当に合う人だなと思う
イーストウッド作品はツボが合えばじんと感動するけど
合わないとそこらの物を引っ繰り返し投げつけたいほど腹が立つw

282:彼氏いない歴774年
09/10/07 21:32:35 mmHFpiYX
そういやクリント・イーストウッドも「硫黄島からの手紙」で初めて来日したんだっけ?
日本嫌いなのかな?というかそもそも日本に興味ないのかな?
姿勢も良いしめっちゃ背高くてかっこいいじいちゃんだよね

283:彼氏いない歴774年
09/10/07 22:40:46 x6vBm0Vm
あげます

284:彼氏いない歴774年
09/10/07 23:49:40 WNFJpoJU
LR違反スレです
このスレは他板に移動済みです
ネ喪は移動してください
喪女は書き込まないでください

自他共にモテない女性と認める人同士が語らう板です

・「男性」又は「彼氏がいる人、彼氏がいた人、もてる女性、既婚者」の投稿は一切禁止です。
・元彼ネタ、彼氏がいる人、もてる女性、既婚者→恋愛サロン・カップル板・独身女性限定板・既婚女性等へ

・以下に挙げる行為を禁止します。またこれらの行為を許可、または誘導するスレ立てや書き込みも禁止となります。
*エロ・中傷・質問などの、男性によるスレ立て・書き込み
*顔や身体の画像を晒す行為(いわゆる女神行為)
*女性を中傷する内容のスレ立て・書き込み
*出会い目的のスレ立て・書き込み
*ルール違反者へのレス・歓迎・馴れ合おうとする行為

煽り・荒らしは完全無視&放置して下さい。反応して罵倒スレを立てるのも慎みましょう。

285:彼氏いない歴774年
09/10/07 23:50:20 5XwmgsP5
>>282
1962年にも来日してるよ

イーストウッドは若かりし頃も、中年の頃も、年老いた今も、ずっとかっこいいよね
イーストウッドをはじめ、アンソニーホプキンスやジャックニコルソンやモーガンフリーマンやら、おじい様俳優たちが好きすぎて困る

286:彼氏いない歴774年
09/10/07 23:51:46 tLWLuTCx

1920~50年代のハリウッド女優No.1は?
URLリンク(sentaku.org)

1920~50年代のハリウッド男優No.1は?
URLリンク(sentaku.org)


287:彼氏いない歴774年
09/10/07 23:55:51 0INkLSiQ
イーストウッド作品は見終わった後深くて嫌なため息が出る。

288:彼氏いない歴774年
09/10/08 00:41:49 mYb3z0Ga
イーストウッドの映画って恥ずかしながら
どこが面白いんだかサッパリ判らない。
ミスティックリバーもイマイチだった。

289:彼氏いない歴774年
09/10/08 05:05:27 gi7dN3Xj
ミスティックリバーは雰囲気だけだったなあ。
惨殺体出せば話に深みが出たり面白くなるわけじゃないんだよと思った。

ガンツが映画化で再来年公開らしいけど、
二宮とマツケンW主役でR指定なしだと。
バトロワみたいな映画になるかと思ったら、リアル鬼ごっこみたいになりそう。

290:彼氏いない歴774年
09/10/08 10:13:15 1VgCTmGN
マジで!?
ガンツは日本が造ったら只のパロディにしかならないよ
それこそハリウッドでマトリックスみたいな雰囲気で作らないと無理だと思う

291:彼氏いない歴774年
09/10/08 16:47:23 eWSSzxBW
>>289

雰囲気だけ?
惨殺体??
まさかクリムゾンリバーとまちがってないよね?

私はミスティックリバーがイーストウッド作品では一番好きだわ。
嫁が夫を全く理解出来ていないことに気づかず、表面的な事物で安易にジャッジして、
ザ☆DQNショーンペンに夫を捧げてしまい、取り返しがつかなくなる。
主要キャスト全員が傷と罪を背負っている中で、癒しと贖罪とは何か、
一度犯した罪が本当に赦されることなんてあるのかという話だと思ってる。

イーストウッドはミスティックリバー以降、ストーリーをどんどんわかりやすく、大衆向けの物語にしていっていると思う。
私は複雑な方が好きw

292:彼氏いない歴774年
09/10/08 19:16:05 UIdwptGZ
私は夢も救いもあるスペース・カウボーイが好きだ
というかそれ以外にこれまで見たイーストウッド作品はみんな辛い
教えてちゃんで申し訳ないがまだ辛くないイーストウッド作品って他に何かありますか?

293:彼氏いない歴774年
09/10/08 20:11:48 eWSSzxBW
・・・マ・・・マディソン郡…かな?

最近ではグラントリノはすごいきれいな終わり方だったと思うんだけど、ダメでしたか?

なんというか、「嫌なことを忘れて楽しませてくれる」のではなく、
「嫌なことを更にさらに考えさせられる」系の作家さんなので、
もともと映画を見る目的が違うと、まるでハマらないんだと思います。


294:彼氏いない歴774年
09/10/08 20:51:35 uh4WgTnT
グラントリノは「ああ映画を観たなあ…」としみじみ感じられる作品だった
恥ずかしながら映画館で号泣して客電ついた後しばらく立てなかったw

結構涙もろい+目が腫れやすい方なので
どうしても観たい作品以外は感動モノは避けるようにしてる。
だからバラッドは諦めた

295:彼氏いない歴774年
09/10/08 23:48:55 7+zENXeq
>293
同意、考えたい時に観たい映画が多いね>イーストウッド作品
彼が作っているらしい音楽のメロディも好き。
寂しい時何故か頭の中のBGMが「硫黄島~」になる。

296:彼氏いない歴774年
09/10/09 11:57:55 pBXaiijS
「九月に降る風」見た人いますかー?
見たいと思ってたのに調べるの忘れてて、もう近場でやってないorz
DVD出てくれよ…!!

297:彼氏いない歴774年
09/10/09 12:21:34 n3cTvUIm
どんな映画も細かいところに注目すれば面白いよね

含まれている情報の量は凄いからなあ

298:彼氏いない歴774年
09/10/09 12:26:07 IK7e/Vmm
ミリオンダラーベイビーは号泣した

299:彼氏いない歴774年
09/10/09 12:28:53 DTGvIno/
ミリオンダラーベイビー泣けるよねw
ホラー系では女優霊が怖かったw

300:彼氏いない歴774年
09/10/09 13:10:48 NoQLCtra
スペース・カウボーイはジジイフェチにはたまらんwww
プリズンブレイクのマホーンがすきだドラマだけど

ファイトクラブのカオスっぷりがすごい好き
主演男優のエドワード・ハリソン・ノートンってwikiには
>建築家であった祖父の仕事を手伝うために大阪に1年弱滞在。
>海遊館の巨大水槽の設置に携わっていた

なんか演技派の人が日本好きだとうれしいな

301:彼氏いない歴774年
09/10/09 13:11:48 hQF8RSyH
しんぼるが最高だった♪

302:彼氏いない歴774年
09/10/09 15:00:05 SfreZLjA
ノートン先生の狂気な目が素敵

日本語ペラペラだし

303:彼氏いない歴774年
09/10/09 15:11:07 cHLN5k9m
キラーヴァージンロード、久々にこんなくそつまらない映画見た

304:彼氏いない歴774年
09/10/09 20:41:32 GRex4jmv
ウルヴァリン面白かった!
ヒュー・ジャックマン脚長いなー

305:彼氏いない歴774年
09/10/09 21:50:05 qrfcSi5P
最近観たい映画がない……
映画館行きたいよー

306:彼氏いない歴774年
09/10/09 22:04:05 r8M0838V
邦画ブームで洋画の買い付けがかなり減ってるらしいからね…。
東京映画祭は行くつもり。

307:彼氏いない歴774年
09/10/10 12:01:55 BKYzzhMk
私は10月から観たい映画がいっぱいあるw
クヒオ大佐とカイジと私の中のあなたと沈まぬ太陽とさまよう刃は観たい

308:彼氏いない歴774年
09/10/10 12:04:05 JDpO7pSj
欲張りさんめ



私は邦画観ない主義だもん

309:彼氏いない歴774年
09/10/10 12:10:18 S1pG/2gh
邦画糞だと思ってたけど、どうしても映画館に行きたくなって
適当に選んだ「アフタースクール」が面白かったから、それ以来チェックしてる
自分、くだらな系が結構好きだったらしい

しんぼる気になるけど、ハズレ臭がすごいw

310:彼氏いない歴774年
09/10/10 13:16:12 KMMOblpo
カイジ見たいけど月曜までは混んでそうだなあ。

311:彼氏いない歴774年
09/10/10 18:40:39 46aKtLJN
カイジ見てきた
面白かったけど、クズというには藤原はイイ男過ぎで違和感がw
掃き溜めに鶴という感じだった
そんなに混んでなかったな

わたしの中のあなたも見た
期待が大きすぎたのか思ったよりも泣けなかった
Hachiのほうが余程泣けた

312:彼氏いない歴774年
09/10/10 18:42:32 46aKtLJN
10月は「風が強く吹いている」が一番楽しみ
原作凄く好きなんだー

313:彼氏いない歴774年
09/10/11 19:34:01 2E0u5dGa
ヴィヨンの妻を見たかったが、18時半上映だったので、16時15分の『あなたは私の婿になる』に決めた。が、行ったら、それは来週からだと言われた。
何みっぺーとタイムテーブルに目を通していたら16時20分上映の映画見つけた。
『さまよう刃』


期待してなかったせいか、なかなか良かった。

314:彼氏いない歴774年
09/10/11 20:35:10 rPxsGWYF
TSUTAYAがセール中だったのでたくさん借りた
その中で特に良かったのは

ダージリン急行
イエスマン
フローズン・タイム
落下の王国


前者は内容、後者は映像の美しさがすごく良かった

315:彼氏いない歴774年
09/10/11 20:36:43 rPxsGWYF
>>314です
前者は最初の2つ、後者は下から2つって意味で書きました。
分かりにくくてすみません。

316:彼氏いない歴774年
09/10/11 21:41:16 AyNDC9SM
「ミスティック・リバー」はケビン・ベーコンとティム・ロビンスのコメンタリで観ると面白いよ。
仲良さげだしブラックジョークとばしまくりだし。
あんなこと考えながらあの演技ができるって本当役者ってすごい。

私も今日ツタヤ行ってきた。
気付いたらイーストウッド関連ばっかだった。
「ミリオンダラー・ベイビー」→「恐怖のメロディ」と観たけど
そんなに変わっていない(ように見える)イーストウッドすごい。
それにしても腰の位置たっけえのな。

317:彼氏いない歴774年
09/10/11 22:37:55 OvBkSzNe
天使にラブソングを2
を久しぶりに借りて見た
やっぱ音楽が好きだな~
映画通を気取ってマイナー映画ばかり見る友達がいるがこういうのも楽しいよ

318:彼氏いない歴774年
09/10/11 23:24:06 ndXusKKO
ローリンヒルかわいいよね

319:彼氏いない歴774年
09/10/12 00:32:57 yjROfevS
現在のローリンは悲惨な魔女婆みたいになってるけどね

320:彼氏いない歴774年
09/10/12 09:32:47 mhV4J1+k
>>313
期待しない方が面白く感じるタイプみたいだから言うけど、
ヴィヨンの妻の根岸監督、ガツンとくる面白さがない。
俳優の演技ばかりが目立って、作品自体が弱く感じるんだよね。

スカパーで特集やってる
URLリンク(www.nihon-eiga.com)

この特集の数作品観て迷ってる。
ちなみに「サイドカーに犬」にヴィヨンの妻の単行本が出てきたよ。




321:彼氏いない歴774年
09/10/12 12:29:47 IJnE0xWx
>>319
見ていないけど
ホイットニーヒューストンの皺皺オババみたいな
感じかな?

322:彼氏いない歴774年
09/10/12 17:31:50 EENTfGDY
「トロピック・サンダー」観た
ロバート・ダウニーJr.のファンになったw
今度は「アイアンマン」観てみよう。
エンドロール観るまでトム・クルーズに気付かなかった。
別人じゃないかww
あとサンダスキー役の人が「ミリオンダラー・ベイビー」のデンジャーだったり
脚本がイーサン・コーエンとか何気に豪華なんだったんだな・・・
監督役の人がかわいそうだった。

323:彼氏いない歴774年
09/10/13 00:37:53 hEqYkiKo
主役3人のコメンタリー付きの方も見た?>トロピック・サンダー
見てなかったらそっちもかなりオススメ。

324:彼氏いない歴774年
09/10/13 04:07:04 PO8ivtnI
ジョゼと虎と魚たち

を見た。
なんだこの変なタイトル
と思っていたが、
ストーリーを見ていくうちに納得した

う~ん…しかし終わってからしばらく
なんとも言えん気分になったなぁ

とりあえず料理の勉強頑張ろうと思ったw

チラ裏コメントでスマソ

325:彼氏いない歴774年
09/10/13 10:23:29 NVvIl7R+
ヤン・シュヴァンクマイエルの作品おもしれー

326:彼氏いない歴774年
09/10/13 14:19:49 oJ3ZEJFa
>>322
最初の変な映画の予告がめちゃくちゃ気になるw
はやくダウニーのホームズ観たい!


327:彼氏いない歴774年
09/10/14 00:23:04 zgwR4HzT
>>325
私も大好きです!シュールでいいよね

328:彼氏いない歴774年
09/10/14 02:22:51 OvxOIjG0
くもりときどきミートボール観た方いますか?
3Dだから高いよね~でも面白そう…

329:彼氏いない歴774年
09/10/14 02:24:43 Sig3hc8T
間宮兄弟いいよ
あんな風に生きたい

330:彼氏いない歴774年
09/10/14 10:49:45 CwiKy2s3
>>325
幼稚園の時に見た、奴の『アリス』は今でもトラウマ

331:彼氏いない歴774年
09/10/14 19:36:45 fxmGJdNl
ワイルドスピードMAX見てきた
面白かったしスッキリしたw

332:彼氏いない歴774年
09/10/14 21:00:11 +kdR9Ike
サンキュースモーキングおもしろかったなー
同じノリっぽいから次はイエスマンみたいな。

333:彼氏いない歴774年
09/10/14 21:18:22 xd4cF4no
かのシェーンを観た
これ、シェーンがいない方が死人が出なかったんでは、というのは禁句だろうか……
でも有名なラストシーンをきちんと観られて満足だ
余談だけど衛星洋画劇場の渡辺俊雄さんは本当にいい声だ

334:彼氏いない歴774年
09/10/14 22:19:45 +0dMLCmH
>>326
私は「シンプル・ジャック」が普通に見てみたいと思ったw

マイケルの映画早く公開しないかなー

335:彼氏いない歴774年
09/10/15 15:14:32 a1ZX9Ezq
ヴィヨンの妻みてきた-。
じんわり良かった。

336:彼氏いない歴774年
09/10/15 18:21:43 V1qSJgoH
カイジ観てきた
藤原達也やっぱり演技上手い

337:彼氏いない歴774年
09/10/16 03:38:51 t1Hk0z4R
イーストウッド作品は好きなので
次にチェンジリングとグラントリノのどっちを見ようか悩み中

やっぱりグラントリノかなー

338:彼氏いない歴774年
09/10/17 00:44:34 9+KKtTEH
>>337
両方観たけど、作品としてのレベルはチェンジリングが上だと思う。
好きなのもチェンジリング。

でも、どっちも観て損はないよ。

339:彼氏いない歴774年
09/10/17 16:10:22 Fd8mRJMa
「冒険者たち」
レティシアのモテモテリア充っぷりに泣いて
ラストのアラン・ドロンのセリフにも泣いた。
パケでラブコメかと思ってたらこんな話だったのかよ・・・
出演者のファッションは良かった。

340:彼氏いない歴774年
09/10/18 02:37:34 p8556KuA
エスター見た。
KOEEEEE!!!!!!!!!!!!!!
ホラー苦手な人は駄目だろうけど、テンポいいし面白かった。
怖い系を映画館で見るの久しぶりだからか、一人だからか、ものすごい怖く感じた~
邦画ホラーにも通じるものある。おすすめ!

341:彼氏いない歴774年
09/10/19 16:28:20 jIVFik2d
私の中のあなた
観た

リア充の話しでなんか楽しめなかった
全編セックルの内容・・・


342:彼氏いない歴774年
09/10/20 07:37:03 kgPPBUpv
昨日レンタル店でDVD借りてきたら、貸し出し袋の中に前客のものと思われるレシートが入っていた
何気なく見てみたら全部AVでしたorz
ちょっと悲しくなった…

343:彼氏いない歴774年
09/10/20 07:48:53 EDH3Q6TY
>>341
まじかー粗筋だけ見たら感動ものっぽいのに。
ワイルドスピードにして良かった…

344:彼氏いない歴774年
09/10/20 08:20:31 2ZAMR8UY
藤原竜也を観に行きたいけどカイジだから行きたくなくて躊躇う
もうこういう子供っぽい系統の作品から離れてほしい

345:彼氏いない歴774年
09/10/20 08:59:44 Ojt7Zdlt
カイジって子供っぽいか?

346:彼氏いない歴774年
09/10/20 09:03:19 8AVDPeyM
ミーハーで天井桟敷の人々をみた
バチストかわいいよバチスト

347:彼氏いない歴774年
09/10/20 09:14:37 aV0bgfh6
トレインスポッティング借りてきたから、見るの楽しみ。

348:彼氏いない歴774年
09/10/20 10:37:10 ShP7PNMg
トレインスポッティングと聞いて思い出したけど、
ユアンとジム・キャリーのホモ映画なんて需要あるんだろうか。

349:彼氏いない歴774年
09/10/20 12:20:45 4/2UGt+o
>>348
世の中にはユアン×ジムキャリーたまんねぇwな人もいるかもしれんw

ジェイクギレンホールとヒースレジャーのホモは、舞台が良かったのか綺麗に見えた

350:彼氏いない歴774年
09/10/20 13:27:31 o6ZPWTxm
ブロークバックマウンテンは若い男2人だもん
そりゃきれいにも見えるだろう

351:彼氏いない歴774年
09/10/20 13:51:12 7fXYaAwn
ブリジットジョーンズの日記1と2観た!
まんま私wwwと思った。途中までねorz

マークイケメンすぎw

あとブリジット良いキャラすぎて良かったわー

調べてみたら3も出すみたいで楽しみ♪

352:彼氏いない歴774年
09/10/20 14:39:27 vu7ZaYKf
>>351
ブリジットジョーンスの日記は1までしか見てないんだけど、
2も面白いのかーアマゾン行ってくるノシ

マークと言うか、コリン・ファースかっこいいよね

353:彼氏いない歴774年
09/10/20 15:54:37 UVYk9g4J
コリンファレルは性獣


見なくなったな
どこいった?

354:彼氏いない歴774年
09/10/20 17:18:45 OFI7kzaC
コリン・ファース好きだなぁ
マンマミーヤでもよかったw

さっきベッドタイムストーリー借りて観たけど、全体的にイマイチだった…
でもコスプレ&歌って踊るガイ・ピアース観れたので満足w

355:彼氏いない歴774年
09/10/20 18:08:00 nE6MdmL4
私の中のあなた見たけど、姉と妹に挟まれた弟が何かと放って置かれてて可哀相だ…。
白血病の姉の演技が凄い。吐いたり鼻血出したり、思わず画面から目を反らしてしまった。
ドナーとか延命とかについて考えるきっかけにするには映画だと思った。
泣ける泣けるで売り出すのは、ちょっと違うかな。

356:彼氏いない歴774年
09/10/20 18:10:57 UVYk9g4J
>>355
喪にはつらい恋愛映画だったよね

357:彼氏いない歴774年
09/10/20 20:09:37 WSYPm3PC
>>346
私も最近観ました!
どうしてもバチスト役が草なぎに見えてしまうw
登場人物達の恋愛がなにやら入り組んでいて面白いよね。
音楽もドラマチックですごく好き。


358:彼氏いない歴774年
09/10/21 18:30:10 CLW5ziPx
>>353
確かに、懐かしいw
日本で次々主演作品公開された頃が個人的にも一番映画館行ってた時期とかぶってて、いくつか見た

リトルダンサー久しぶりに見たい
雰囲気おもっくるしいのに幸せな気分になれる映画を他に知らない
嫌われ松子の一生は正反対だけどw

359:彼氏いない歴774年
09/10/22 04:44:36 8z68ruz/
>>328
映画館勤務の喪ですが鑑賞したスタッフは皆口を揃えて面白かった!って言ってたよ
今まで3Dはモンvsエリとボルトを観たけど、それを上回るおもしろさらしい
私は見逃しちゃったけどあなたの地域でまだ公開中ならぜひぜひ3Dで観て欲しい

360:彼氏いない歴774年
09/10/22 08:16:16 AOc/Qn+B
25年目のキス見た
何度も見ても先生がかっこいい
あんな人と恋したいよ
それにしても、主役の学生時代が喪女すぎて泣ける
好きな人に嫌がらせされるって…昔の自分を思い出す

361:彼氏いない歴774年
09/10/22 14:43:26 PPU7iVgR
>>348
その映画、ユアンが綺麗にかわいく撮られている、と聞いて
40近いおっさんに綺麗もくそもあるかwww

と思って予告見たら本当に綺麗というかキラキラしてたな。

362:彼氏いない歴774年
09/10/23 02:09:30 69n6QRm/
マリと子犬の物語借りてきた

元が実話だから当時は新聞にも載ったらしいけど知らなかったしCM見た記憶もないし
ただ近くのレンタルショップが100円セールやってたから可愛いジャケットが気に入ってレンタル
なんかもう開始数分タイトルロゴ出る前から泣いてたw
あんな序盤からずっと泣きっぱなしの映画なんか初めてだわ・・・
全然知らない&パッケージにあまり目を通してなかったから全くラスト分からなかった
マリが可愛過ぎる賢過ぎる!子役が上手すぎる!船越ダメ過ぎるw

363:彼氏いない歴774年
09/10/23 02:11:32 69n6QRm/
連投スマソ


明日明後日は20世紀少年1,2章見る予定だけど
このスレに20世紀少年のレスは1つだけ、か・・・

364:彼氏いない歴774年
09/10/23 11:08:04 2UZVHAJy
歌麿をめぐる五人の女をみました。
時代考証ぱねえww田中絹代さんがかっこよかった~

365:彼氏いない歴774年
09/10/24 00:43:57 zGoHiX0D
七人の侍みた。
ぐああーすごくおもしろかった!!
侍たちが個性豊かでいいなぁ。

366:彼氏いない歴774年
09/10/24 01:02:02 tIyEANC/
>>360
ドリューバリモアの喪女っぷりがいいよね。
香里奈ももっと見習うべき。

367:彼氏いない歴774年
09/10/24 01:31:34 IkMkIwf+
ノッティングヒルの恋人
好きな芸能人がおすすめしてたので見た
平凡な男が超有名な女優と恋に落ちる話
夢をみたい人におすすめ

368:彼氏いない歴774年
09/10/24 01:43:51 SpdW+G4E
メジャーだけどライフイズビューティフルが一番好きだな

369:彼氏いない歴774年
09/10/24 02:32:04 yqZyPC/p
>>348
どういうことですか?
気になって調べてみたのですがよくわかりませんでした…

370:彼氏いない歴774年
09/10/24 02:42:21 SpdW+G4E
↑これから撮影予定の新作とかかな?

371:彼氏いない歴774年
09/10/24 02:47:02 yqZyPC/p
>>370
なるほど!
ありがとうございます

372:彼氏いない歴774年
09/10/24 02:54:17 9WQNGyKS
私はとにかくスタローンの作品が好き。
ロッキーやランボーは王道だけど、やっぱり良いよ。人間臭いから好きだ。

373:彼氏いない歴774年
09/10/24 02:56:35 SpdW+G4E
>371
今、調べたよ
全米ではもう公開されてるみたい!
ジムキャリーがユアンに恋する役みたいだよ


374:彼氏いない歴774年
09/10/24 11:01:34 KaJmyuSL
>>365
いいなーいいなー!すんごく観たい


「やわらかい生活」
いい意味で眠くなる映画だった
薬袋の音や自動販売機の明かりとか気持ちよく思えた
「愛の流刑地」観た後だと演技にも注目できて面白かった


375:彼氏いない歴774年
09/10/24 11:56:53 +unEDbPj
日本文学が好きな喪女いますか?
最近、現代版にリメイクをされた斜陽と白日夢を観ました
どちらもメジャーな映画館ではなく、
マイナー?な映画館での上映でしたが、
それもまた趣がありました

376:彼氏いない歴774年
09/10/24 12:00:48 djV+bfHV
>>373
ユアン好きだから凄い見たいw

377:彼氏いない歴774年
09/10/24 12:05:03 5Eki+bZL
お買いもの中毒な私
プラダを着た悪魔

本来の自分を見つめ直す・見つけるっていうところが
気に入った。
特にプラダ~の方は自分好みの終わり方で満足。
BGMが良くて誰の歌か気になるなあ。

378:彼氏いない歴774年
09/10/24 12:05:07 Xr/CXjtn
ジャックブラックの「僕らの未来へ逆回転」DVDやっと借りてみたよ
ああいうレンタルビデオ屋あったら低賃金でも一生そこで働きたい

379:彼氏いない歴774年
09/10/24 13:28:05 nkzOePlJ
>>365
久蔵は私の旦那

380:彼氏いない歴774年
09/10/24 14:02:44 SbDtm5Mk
>>377
プラダ~
仕事放棄して帰るのはないよねw
オープニングで女の子たちが出勤準備するシーンが大好き

381:彼氏いない歴774年
09/10/24 14:13:18 V+SkF6dV
ネタバレ…(´・ω・`)

382:彼氏いない歴774年
09/10/24 14:16:23 SbDtm5Mk
ああ!!
ごめんほんとごめん!!!!!

383:彼氏いない歴774年
09/10/24 15:04:31 hgFtHp3f
「この娘の七つのお祝いに」
語れる ブスエロ可愛い人募集中

384:彼氏いない歴774年
09/10/24 15:54:53 cC/ISYZ+
真珠の耳飾りの少女

これ見てコリンファース好きになった
色気ハンパナイ

スカヨハの透明感もすごい
映像も綺麗すぎる
全てが絵の一部分みたいだ
何回でも観たくなる

385:彼氏いない歴774年
09/10/24 17:08:35 uRKl5s7i
今、会いにゆきます

竹内結子の美しさに圧倒された
顔のアップだけで絵になる
自分が男なら絶対嫁さんにしたいタイプ

386:彼氏いない歴774年
09/10/24 17:15:56 yqZyPC/p
>>373
わざわざありがとうございます!
ジムキャリー好きなので見たいです…

387:彼氏いない歴774年
09/10/24 17:42:47 SpdW+G4E
>386
二人のキスシーン!?もあるようだよ
ジムがユアンに一目惚れしたことから騒動が起こるコメディみたい
何だかおもしろそうだよね


388:彼氏いない歴774年
09/10/24 18:31:00 uNtHJuE9
この中で
キャメロンディアスの「メリーに首ったけ」
の面白さをわかる人はいないと思う

389:彼氏いない歴774年
09/10/24 18:45:33 vVhkKXYm
>>271自分もつい最近、クワイエットルームへようこそ見たよ!
蒼井優ハマり役だった。
ほんわかした役もいいけど、こっちの方が好きかも。
大竹しのぶの演技って、あんまりまともに見たことなかったんだけど、凄い迫力。
内田ゆき美人で見とれる。あんな格好なのにw

390:彼氏いない歴774年
09/10/24 18:45:50 CwR9gVIJ
>>378
忘れてた絶対みないと!

391:彼氏いない歴774年
09/10/24 19:07:09 hV0+AsyQ
>>388
いるよーノシ
高校生の時に母と一緒に見て、猛烈に気まずい思いをしたw
下ネタ多いけど、コメディ映画で一番好きな作品だ

392:彼氏いない歴774年
09/10/24 19:31:45 KNfRg1xW
>>391
キャメロンが精○を
整髪料にしたり、やり過ぎ感はあるけど
よく母親と観に行ったなあ

393:彼氏いない歴774年
09/10/24 19:42:36 RVuqdRwb
>>388
その選民意識どうにかならんの?

394:彼氏いない歴774年
09/10/24 20:05:23 JTjUB3p+
ミリオンダラーベイビー
あしたのジョーも霞む話。燃える闘魂つか、美人喪女の根性スゲー
偽善や、甘ったれた恋愛感覚の入る隙がないよ

395:彼氏いない歴774年
09/10/24 20:13:25 gx4bN182
>>393
まぁ…言わせてやろうぜ

396:彼氏いない歴774年
09/10/24 20:23:24 W64Rthgz
ジョーも名作だぞ
映画版もよくまとまってる
まあロッキー4が残念なのは認める

397:彼氏いない歴774年
09/10/24 20:55:38 iIgPrlhx
いまさらGEOで「チェンジリング」見て鬱になった・・・・

398:彼氏いない歴774年
09/10/24 21:12:21 hV0+AsyQ
>>392
キャメロンがすごく可愛いって聞いたからレンタルして家で観たんだ。
まさかあんなに下品な映画だとは思わなかったw
ちなみに精〇を整髪料にするシーンで
「この白いのは何?」と無邪気に聞いてきた母に絶句した。

399:彼氏いない歴774年
09/10/24 21:25:44 maDiFfkL
ブリジットジョーンズの日記が好きなんだけど、あんな感じの喪女っぽい人が主人公の映画(できればコメディ)で、オススメってある?

レニーゼルウィガーは格別美人!ってわけでもないのに、可愛いなあ…

400:彼氏いない歴774年
09/10/24 23:08:53 u1eBdHhY
>>394
適度にモテても自分に厳しく目標持って生きている孤独なヒロイン
だと思ってた…あの世界、周り男だらけだしw喪女なのかな?

「アメリ」は喪女に入りますか?自分的には大好きな映画なんだけど
痛い女とか言われるらしい…

401:彼氏いない歴774年
09/10/24 23:39:29 Xr/CXjtn
ロゼッタは貧乏喪にはリアルすぎてキツイ内容だったが、
あの監督の映画はなんか見たくなるフリばかりなんだよ。
ひたすら鬱々とするんだけど、うっすら救われた気もするというか
雰囲気が喪だからしっくりくるのかな

402:彼氏いない歴774年
09/10/24 23:57:28 gx4bN182
大川隆法の映画が色々と気になる
政界進出に変な映像作品、なんかオウムみたいで怖いな

403:彼氏いない歴774年
09/10/25 00:20:35 YDGx0ckB
池田大作先生とバトルするしな

404:彼氏いない歴774年
09/10/25 01:30:09 HuFUBpO1
>402

主題歌が「悟りにチャレンジ」だもんね

405:彼氏いない歴774年
09/10/25 02:34:46 EqG5CD9M
>>399
「マイ・ビッグ・ファットウェディング」
「ミュリエルの結婚」
そしてこのそれぞれのヒロインがW主演してる「コニー&カーラ」

トニ・コレットの変貌(体重変化)がすごい

406:彼氏いない歴774年
09/10/25 02:51:25 6TuzJa6B
>>394
映画館で観たんだけど号泣したよ。
マイベスト10には入る好きな映画。
すごく欝になる映画でもあるけど。
イーストウッドが好きになりました。
おじいちゃんなのにカッコイイ。

407:彼氏いない歴774年
09/10/25 07:18:06 u4hWgasI
>>401
わかる!
辛いんだけど、なんだか見ちゃうんだよね
イゴールも息子のまなざしも良かったな…
ある子供は喪には更に傷付きそうで見てないけど

408:彼氏いない歴774年
09/10/25 20:59:26 xVkh4OzQ
沈まぬ太陽が気になる
誰か観に行った人いるかな?

409:彼氏いない歴774年
09/10/25 22:16:32 hhl+gU/H
「クラッシュ」
なんだかやるせない気持ちになった・・・
モテないだけで卑屈になってる自分は甘いと思った
とりあえず鍵修理の一家は本当に良かった
サンドラ・ブロック、調子良すぎ
良い映画なんだけど、何度も観たいとは思えない

410:彼氏いない歴774年
09/10/25 22:33:08 kOqZlgqv
沈まぬ太陽みたよ。
原作読んでないけどついていけないことはなかった。
出演者の層が厚くて演技に引き込まれ、3時間半あっという間に感じたかな。

最近みたい映画ばかり。
3週連続でみているよ。
ヴィヨンの妻が近くでやってないのが残念。

411:彼氏いない歴774年
09/10/26 01:01:02 4MhfCeqc
ゴーストワールド

ソーラ・バーチのイーニド役が最高だった。
イーニドみたいなタイプはどうやったら生きやすい?
なんか自分とダブってやるせない…

しかしスカーレット・ヨハンソンは当時まだ10代なのに
既にグラマー!巨乳!巨乳!さすがだと思いました。

412:彼氏いない歴774年
09/10/26 01:41:57 GEyrAL66
>>407
ダルデンヌ兄弟の映画好きな人いてうれしいよー
周囲に何か一つでも見たって人いないから今すごくうれしい!!
イゴールもいいよね、全部印象深く残ってるよ
ある子供は外国の貧乏な若者の話だからってことで、
自分とは別世界ですからw
今思えば外人だから気にならずに見れたのかも。

「あなたになら言える秘密のこと」とか、ああいう重い映画でお薦めのあったら
ぜひ教えてくれ!

邦画になるけど、7月24日通りのクリスマスは中谷美紀が喪女役っていう
無理ありまくりの設定だったが、
近所のありふれた光景をロマンチックな外国の町並みに例えて妄想しているシーンは
あるあるwwwと思わずニヤけてしまった。

413:彼氏いない歴774年
09/10/26 01:53:08 1rWz/5ob
>>405
「コニー&カーラ」面白かったなあ
ドラァグクイーンのメイクや衣装に釘付け
時々ホロッとくるシーンもあるしいい

「エスター」見たんだけどめちゃめちゃ怖かった…
最後の方上手く呼吸できなくてヒーハー言ってたw
ホラーというよりはサイコ・サスペンス、そしてスプラッタな作品
怖かったけど、すごく面白かった
子役の演技とエスターちゃんのメルヘンなお洋服が見所です

414:彼氏いない歴774年
09/10/26 02:04:51 Y3wzRGGF
>>411
10代の自分を見てるみたいでちょっと居心地悪い映画だったw
公開時すでに大人だったのもあってブシェミの役にまで自分が重なっちゃうしさ
好きな映画だけどね

415:彼氏いない歴774年
09/10/26 02:12:49 GEyrAL66
ゴーストワールドもいいよね
ソーラバーチが好きになって「穴」も見たが喪女役がうまいのかとにかく合ってるよね

416:彼氏いない歴774年
09/10/26 14:04:04 qmV7Z6VJ
ゴーストワールドは公開時ちょうどイーニドたちと同じくらいの年齢で、
イーニドの態度超カッコイイ!とかって憧れた過去がイタタ…
あれは喪女かつ高二病にとってはあぶない映画だw

417:彼氏いない歴774年
09/10/26 17:33:39 8mx8S56B
沈まぬ太陽観た
期待外れ
ケツが痛いだけだった
年配者が多くて始まっても席を探して前をウロウロしてる
じいさんに若い女性がキレていた


418:彼氏いない歴774年
09/10/26 17:42:57 6W01DNO2
エレファントは落ちるけど何故か好きだ

419:彼氏いない歴774年
09/10/27 09:21:59 d9O6/SF3
今日休みでDVDでも借りに行こうと思うんだけど、怖いのグロいの×で、心が動かされるような感じのオススメありますか?
洋画、邦画、アニメそれぞれ借りようかなと思っています。

420:彼氏いない歴774年
09/10/27 09:58:58 zaLGB83Q
DVD出てるかどうかわからないけど、デルス・ウザーラ

黒澤明の映画で、ロシアが舞台
測量部隊の隊長さんと、デルスっていう名の遊牧民のガイドさんとの友情の話
綺麗な良い映画でかなり好き

421:彼氏いない歴774年
09/10/27 13:14:51 4YwtZSkK
>>420
尼とかで普通に売ってたけどレビュー見たら画質向上とか頑張ってないみたいで不安
>デルス・ウザーラDVD
黒澤作品と小津作品はまだどれも観てないんだよな。巨匠過ぎて怖い

422:彼氏いない歴774年
09/10/27 13:15:52 MvP/RuNY
「悲しみの天使-寄宿舎-」「エコール」「ミネハハ」「小さな悪の華」「乙女の祈り」
耽美系、百合系を最近見てるんだけど、上の映画の雰囲気好きならこれも良いよってやつあるかな?
特にエコールの雰囲気が好きなんだけど…。

423:彼氏いない歴774年
09/10/27 16:56:14 OSUxc+Aj
>>420
デルス大好きだ!
観るといつも「カピタン!!」と声を張り上げたくなる。

最後の方はいつも切なくて心揺さぶられる・・・。
全く違う文化の中で撮影して、全く違う文化の人にも理解させてしまう映画を撮れる黒澤ってやっぱすげえ。

>>421
たしかに巨匠だけど、映画が娯楽だったころの作家だから、恐れることはないよ。
私、初めて見た時面白すぎてびっくりしたよ。

424:彼氏いない歴774年
09/10/27 20:07:05 /EDOZShC
>>422
微妙にずれてるかもしれないけどヴァージンスーサイド
女の子たくさん出てきます

425:彼氏いない歴774年
09/10/27 20:44:26 iGuSfoXO
>>419
邦画「ゆれる」
洋画「アラビアのロレンス」
アニメ「ドラえもんのび太とブリキの迷宮」

オススメです><

426:彼氏いない歴774年
09/10/27 22:50:02 YMjPwVPX
>>422
『ピクニック at ハンギングロック』 どうでしょう?



427:彼氏いない歴774年
09/10/27 22:55:35 +m1OVVQy
>>422
月の瞳とかどう?

428:彼氏いない歴774年
09/10/27 22:57:56 GKY6RQqm
ブラインドネス観た
なんか鬱々とした映画だった…orz
伊勢谷さんが英語話せるのは知ってたけど、木村佳乃英語うまいな。そして美しいな
ガエルガルシアベルナル君は何やっても可愛いというか綺麗というか…

429:彼氏いない歴774年
09/10/27 23:20:00 MvP/RuNY
>>424
あ、ヴァージンスーサイドも見てた!あれは男目線で見てみたい作品だったなぁ。どう感じるのかな…
>>426
ありがとう。調べてみるwktk
>>427
レンタル屋で見たことある!借りてみるよ。ありがとう。

430:彼氏いない歴774年
09/10/27 23:38:32 BST4LIJU
>>419
「ペネロピ」お勧めです。
先祖の呪いでブタの鼻を持って生まれた主人公ペネロピ。世間から不気味がられ、家で閉じ籠っていた彼女が呪いをといてくれる運命の男性を探し、自分の運命を変える物語。

喪女に元気をくれるストーリーだと思う。ファンタジックだけど、ペネロピがお姫様体質じゃなく自立した女子だから、応援したくなる素敵な映画です。クリスティーナ・リッチがかわいい!!し、相手役のジェームスもかっこいい。お勧め。

431:彼氏いない歴774年
09/10/28 02:52:06 4Lrwfkh1
>>419
「八甲田山」
「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ! 戦国大合戦」


432:彼氏いない歴774年
09/10/28 08:02:43 ungwLFNm
>430
「ペネロピ」!ジェームズマカヴォイが素敵だよね
ペネロピのお部屋も可愛らしくて好きだったな

最近のでは「ブロークンイングリッシュ」なんてのはどうだろう?  
内容はありきたりかもしれないけど雰囲気がよかったパーカーポージーが冴えないアラフォー役なのに可愛らしかった
相手役のメルビィルプポーもよかったな


433:彼氏いない歴774年
09/10/28 11:18:01 J6VXiI0k
今年見た映画では、幼獣マメシバがお気に入り
元ニートとして目をそらしたくなる場面も多いが、それ以上に佐藤さんの面白さとわんこの可愛さに(*´Д`)

単館上映だったけど今度近所のイオンでやるらしい
妹と観に行くぜ

434:彼氏いない歴774年
09/10/28 20:18:41 kEwgn2Ik
サマーウォーズ4回目オワタ
何度見てもあのシーンで泣いてしまう

435:彼氏いない歴774年
09/10/28 20:58:40 WTqJhkul
>>412
私も重たい映画が好きで良くて見たけど
「めぐりあう時間たち」はずっしりときて良かったな。
「リトルダンサー」も設定は重いよね。
>>418でも上がってるけど「エレファント」も好きだ。
「ピアニスト」も主役のおばさんが喪だしなかなか重い。
「ホワイトオランダー」も主役の女の子が色々苦労してる感がある。

苦労してる若者労働者といえばイギリス映画に多いような気がする。
ケンローチとか。

ダルデンヌ兄弟の映画は、辛い状況にいる子達を
優しく見守ってるような撮り方に癒されるね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch