09/09/04 18:11:31 psWfnG7i
>>560
ありがとう
確かに参加表明はいらないかw
筆記勉強しなきゃなぁ
筆記試験って言ったら大体はSPIなのかな?
以前筆記受けたところが「現在の公定歩合は?」「現在のダウ平均株価は?」「MRIの意味は?」「代理人を英語で何という?」とかだった
自分には難しすぎたが、これが普通なら無理すぎる
576:彼氏いない歴774年
09/09/04 19:02:14 U4+YP99T
>>575
ちょww難しすぎだ、まったく分からないww
だいたい、中小は一般常識、大手はSPIだとおも
ただ一般常識でも原価計算とかちょこっと出てくる時もある
577:彼氏いない歴774年
09/09/04 20:53:53 4E8N1j2l
>>563
履歴書は手書きがいいよ~。
私は以前選考する側の立場にいたけど(人事ではないが)、
職歴・職能が同じで、なおかつ手書き+丁寧な字の履歴書と、
そうでない履歴書の2名が選考に残ったら、
トップの人たちは前者を採ってることのほうが多かったよ。
手書きだから絶対落ちないわけではないけど、良い印象を与えたいならきちんと書くべき。
特に事務職を目指すなら、なおさら自筆のほうがいい。
履歴書は手書き、職務経歴書はエクセルやワードで、という人がほとんどですよね。
578:彼氏いない歴774年
09/09/05 07:24:00 +TG7Vlmi
就職のアドバイス受けるセミナーでは、何社もうけるときや字が汚い人や
急に履歴書を作成するひつようながある場合のためにもパソコンで作っておいて
プリントアウトするだけにしといたほうがいいって言われたよ。自筆じゃなければダメとかないみたいだよ。
579:彼氏いない歴774年
09/09/05 08:23:52 h374ympl
いやだから自筆じゃなきゃ絶対ダメってことじゃなく、自筆の方がベターってことでしょ
残る確率が高くなるってこと
580:彼氏いない歴774年
09/09/05 09:29:20 c1UiKxP9
字は汚くても丁寧に書いてあれば好印象って聞いたことある。
よっぽど自分のスペックに自信があるなら印刷でいいんじゃない?
暇で履歴書書く暇いっぱいあるし私は手書きだな。まあ低スペだしw
581:彼氏いない歴774年
09/09/05 09:40:10 67SjzdUq
字が汚くて丁寧、神技ですね
582:彼氏いない歴774年
09/09/05 11:19:12 OHuDWx6k
>>578
>何社もうけるとき
こういうのが、透けて見えるから手書きのほうがいいのでは?
自分が見たことがあるのは、作成日付と志望動機欄以外は印刷で、
空欄は自筆という履歴書。
明らかにそこだけ書き加えて流用してんだな、と。
583:彼氏いない歴774年
09/09/05 13:09:36 bLKaIzIN
前職で中途採用に関わったことがあるんだが
履歴書何十枚も並べてみると
字が汚くても丁寧に書いてるってのはわかるよ
字が汚いというか雑な人はすごく目立つ。走り書きしたのが丸わかり
というかそういうので性格でるな~と思った。結構走り書きの人多いよね
下手でも一字一句止めはねとか正確に書けば下手でも丁寧に見える
事務職なら手書きが仕事上必要な事があるから手書き優先だね
584:彼氏いない歴774年
09/09/05 17:50:01 S7Uo55Aj
字がキレイって意外と得するよね。唯一の私の自信あるとこ…
顔もキレイだったらよかったのに\(^o^)/
585:彼氏いない歴774年
09/09/05 18:01:47 eoR54ARL
>>584
整形しろ。
586:彼氏いない歴774年
09/09/05 18:09:26 Etg25A8m
\:.:.:.:l ─-- _
ヽ:.:レ  ̄ ー、
, ' 〉' 丶 丶 `ヽ、
/ , / . . : : . : . : .丶: . : . : . : . : . \
/ / / : . : . . :; . : , : . : . ヽ: . : . 、: . : . : . : .:\
, ′ // :.{: . : . : . : . : . : ._: .A‐--.、: . ; . : . :} . : . : . : . : .ヽ
/ : . .// : . !: . : . : . : . : . :.イ: ∧:∧: . : `ヽ: . : .j: . : . : . : . : . :ハ
/ . : .:/ { .__LA、: . : . : . : . :/:./:./ V ヽ:\: .: .!: . /: . : . : . : . : . : . ∧
/ . : . : . :./: . ハ: i. : .: . : . /:./// \'\:ハ:,イ: . : . : . : . : . : . : .:∧
/ . : . : . : ./: . : .N ヽヽ: . : . : .:/ V / , -─-、`V' ハ: . : . : . : . : . : . }. : . ',
,′. : . : . : . : . :ト;.ヽ ヽ\: . : .;イ / ∠::::::ヽ\、 !: . : . : . : . : . : .j: . : .:〉
{ . : . : . : . : .'、: .! ヽr--ミ ∨:./′ ´ ):::::::::', 》 !:/ . : . : . : . : . ,' . : .く
{ : .!. : . : . !: . ;ヾ、 / zkミ、 ∨ {ーイ:::::::rv〃 ;/: . : . : . : . : .:/: . : ._:_.ヽ
{: . !: . : . : . : .ヾ、 《 ' }:::ハ V::::::::彡 ′ /: . : . : . :/: .:/: . : . :\'`
!: .ハ: . : . : . : . ヽヾ, {イ:::::リ `¨¨´ /: . : . : . : ./: / }:\\`
!:.! V: . : . : . ヾ;、 ヽ 弋zソ /  ̄ ヽ /: . : . : . /// ノ:.:.:.!`
!:! ,へ:ヽ: . : . \ __. 丶 `ー─ '/. : -‐7´ X /:.:\:ヽ
!! \:>:-:. ゝ_ ノ___r== ‐-、  ̄ ,ヘ┬:.:.:.:´:.:.:.\ `
┌─┐ ヽ /´〃ハ>::::::::::::::::::::`::..、 ヽ / {:.:.:.:∧} ̄``
└─┘ ´/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ } / ,..┴:::::::::::::ハ
_ --┐ ,.:´::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::} ,() / /::::::::::::::::::::::::∧
L, --┘ /:::::::::::::::::::/-フ:::::::::::::::::::〃-‐ ´ /::::::::::::::::::r┐::::::::::ヽ
┌,┌─┐◎ /\ __/;:::::::::::::::::〃 /:::::::::::::::::::// \ /:::::::::::::::::::{二, ,二}::::::::::\ /7
│| 'コ [ / / / /'7::::::::`::ー:´:::::::::::::::::::/, ′ ∧ /::::::::::::::::::::::{二 二}─_ r,::::\ / /
│| 'コ [_ _\/ / / /:::::;::::::::::::::::::::::::::::::/ / /::∧. /::::::::::::::::::::::::;へ、'┘_..{_'1i 〕`' / /へ、_,. ┐
. L! 〈 0 ハ〉`つ〉 { / // /::::::::::::::::::vV´/ /::::::://::::::::::::::::::::/ ー-二}:::::::, -´-、 〈__/\_/
587:彼氏いない歴774年
09/09/05 19:06:40 JyBpqii0
字が汚くても丁寧ってよくわからん\(^o^)/
一字一句きちんと書いてあるって事?
正社員は諦めてないけど、あまりの選考の通過の悪さに派遣登録をした
バイトも探してるし、早く何とかしたいよ\(^o^)/
この無駄にある資格を誰か見てくれと思う
588:彼氏いない歴774年
09/09/05 19:09:20 Etg25A8m
>>587
どんな資格ですか?
589:彼氏いない歴774年
09/09/05 19:39:32 NQYBlw64
文字が下手でも丁寧かどうかってことでしょ。
590:彼氏いない歴774年
09/09/05 20:14:39 JyBpqii0
>>588
履歴書に書いてあるのは、英語・ワープロ(2種類)・情報処理・硬筆書写とか
色々あって合計で11個くらい書いてある\(^o^)/
ほとんど3級・2級・準2級だけどね
派遣サイトに登録してさっそく2件ほど応募したら1つからもう電話が着て面接が決まった
かなり速くてびっくりしてるんだが、派遣ってこんなもの?
面接がんがってくる(`・ω・´)
591:彼氏いない歴774年
09/09/05 20:26:19 OHuDWx6k
>>587
>>583をじっくり読んで…。
私も字だけはほめられる。
でも普段は走り書き用と清書用の書き方を使い分ける。
そして、「もう少し丁寧に。書き直し!」と言われることもある。
丁寧=心をこめて書いているかどうか、かな。
592:彼氏いない歴774年
09/09/05 20:42:41 hljVjuTG
資格関係あんまり書くことがなくて小学校の時取った珠算2級書いて
欄を埋めてたら、面接官にこれはどれくらいすごいの?ってツッコまれたことがあるww
まさかこのご時世にそろばんについて聞かれると思わなかったから思わず笑ってしまった
ことがあるw…すごくなんかねーのはわかってますそっとしていてOTL
593:彼氏いない歴774年
09/09/05 21:43:54 Ss++7i2P
志望動機が埋まらない^o^
考えることを停止したいよー/(^o^)\
594:彼氏いない歴774年
09/09/06 01:14:22 36N0wYy3
みんな頑張ってるねー。
結果はどうあれ、頑張る気持ちが大事ですよね。
595:彼氏いない歴774年
09/09/06 10:01:27 +Ij/vAkT
事務職って基本的に地元の人しか採用しないらしいね
東京とかでさえそういう感じらしいもう事務はあきらめたよ
簿記の試験勉強しなきゃならないし職探ししなきゃならないし
お金ないからバイトもしなきゃならんしハロワ遠いし死にたい
596:彼氏いない歴774年
09/09/06 10:04:56 WdFdFnjY
履歴書はメールに添付してねって言われたんだけど
スキャナして送るか、エクセルで送るか悩むorz
ハロワ紹介状はスキャナじゃなきゃいけないけど、
普通履歴書はエクセルで作成するよね?どっちが良いんだろう
597:彼氏いない歴774年
09/09/06 14:04:23 oKhPKe4S
>>596
添付するファイル形式は指定はなかったの?
ふつう指定があるもんだと思うけど
悩むならメールでどういう形式で送るのがいいか相手に都合がいいか聞いてみてはどうだろう?
598:彼氏いない歴774年
09/09/06 16:42:08 WdFdFnjY
>>597
そうだよね、レスありがとう
聞けばいい事をぐだぐだ悩んでたわorz
599:彼氏いない歴774年
09/09/06 17:22:50 8r+0+9Gy
∧_∧____
___ (´∀` ,) //|
<─<\⊂ へ ∩)//|||
\. \,>'(_)i'''i~~,,,,/
─┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━< 問題: >━
│
│ このスレにいる住人の末路は?
│
│
\___________________________________/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━< A:刑務所 × B:刑務所 >━
\________________/ \________________/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━< C:刑務所 × D:刑務所 >━
\________________/ \________________/
600:彼氏いない歴774年
09/09/07 00:23:44 3d1hXLhr
ハロワいくのもなかなか大変ですよね
601:彼氏いない歴774年
09/09/07 00:56:03 wPH6aSNp
なんかもう女性が欲しいんだろうなっていう求人が見当たらないわ。
派遣で超低賃金とか、扶養内でのパートならあるみたいだけど、
ハロワでフルタイムだしたら、事務系はほとんどなし。
一時期目立ってたテレアポもなし。
あとは肉体労働系が多いな。
602:彼氏いない歴774年
09/09/07 00:59:58 tnILaLkb
いま事務やってる人がしがみついてるんだと思うよ
やめたら次が見つかりづらいのわかってるから
603:彼氏いない歴774年
09/09/07 02:50:13 0m33l7zN
今は身の回りの雑用は個人負担で処理する職場が増えた為、事務自体の必要性及び存在性の意義が見直されてる時代。
「事務は必ずしも必要ではない」ことに企業が気付いてしまったから、今後も待遇や求人数は悪化するばかりで良化はありえないよ。
これからの職場で必要とされるのは「責任と負担を一人分背負えるだけの能力及び人間性が自立した人材」のみ
604:彼氏いない歴774年
09/09/07 03:28:57 wPH6aSNp
私前職が病院営業なんだけど、営業職の内容みても女はイラネって感じがするのよ。
事務仕事は非正規に切り替えやすいってだけで、いなきゃそれなりに仕事まわらないものなんだけどね。
保育士とか看護師もパート採用ばかりだもんね
605:彼氏いない歴774年
09/09/07 04:32:34 2QbtvxWs
>>561
何系の専門?何歳なの?
606:彼氏いない歴774年
09/09/07 12:34:47 hGtiVYU4
>>604
事務員さんがいなくても仕事は回るよ
その皺寄せが他に行くだけで・・
現場から見れば事務員さんは必要不可欠だけど、いなくなればいなくなったでどうにかしてしまうから、現場を知らない上層部は
事務員はいらないと判断を下す
これから過労死増えると思う
私営業してたけど、+事務処理もしてた。
死ぬかと思った。
だから体壊して辞めた\(^O^)/
607:彼氏いない歴774年
09/09/07 13:33:43 vHLfO39a
派遣サイトに登録して応募した会社から連絡があったんだけど、
電話で応対してくれた人がすごく態度が悪いし声も聞きとりづらかった・・・
選べる立場じゃないんだけど、派遣と言えどもこんな態度をするような先輩が
いるんじゃ働きたくないって思ったんだけど、電話をして応募を取り消すって言った方がいいよね?
派遣サイトは1個しか登録してないのにサイトの応募履歴を見るとその企業が無い
どこで応募したのかがわからない、PCの履歴を見ようにも翌日には消えるように
設定してあるからわからないままどうしよう・・・・・
608:彼氏いない歴774年
09/09/07 15:07:56 9XF6YgvR
面接受けてみて“ここで働きたい”と思ったところから採用された!
すごく嬉しいのに、決まった途端すごく不安になってきた
自分に出来るのか、ちゃんと周りとうまくやれるのか、等々
でも頑張るしかないよね
ここのスレのみんなも希望通りに働けますように
609:彼氏いない歴774年
09/09/07 15:40:52 lY2bkCxr
>>608
おめ!あやかりたい。
610:彼氏いない歴774年
09/09/07 15:47:18 lOBXrHkS
>>608
おめ!!もう戻ってくるなよw
最近ハロワで応募者数が減ったようなきがする
前は200人とかちょっと良い案件だと普通だった気がするけど
611:彼氏いない歴774年
09/09/07 15:58:08 t06eqdDC
>>608おめ!
今日合否結果来るはずなのにまだ連絡がない…
あーあ。
612:彼氏いない歴774年
09/09/07 16:08:53 X+aEndZg
面接行ってきた。
社長さんに、
「今ってすごいですね。 応募者たくさん来て驚いちゃいました。
お断りしたらごめんなさいね(´・ω・`)」
って言われてきましたw
シャチョさんは良い人っぽかったけど、店長さんが
ちょっと合わないかもしれないかな?とは思ったので
うん、まあ、いいけど。
ふー…(´・ω・`) 次いこ次。
613:彼氏いない歴774年
09/09/07 16:10:20 aKNIqnsX
>>608
おめ!私も頑張る
614:彼氏いない歴774年
09/09/07 17:38:40 Zt/FLnZo
>>607 選べる立場じゃないのはわかるけど・・・本当ひどい派遣は人を人と思わない態度とるよね・・・
>>608 おめでとう!不安だろうけど頑張って
615:彼氏いない歴774年
09/09/07 18:04:15 sA9Nz1Ob
>>611
連絡きたの?
ワタシも今日なにかしら連絡があるはずなんだが……放置決定
諦めて次!と言いたいが、ついに持ち駒切れたよ…orz
616:彼氏いない歴774年
09/09/07 18:09:47 nOLndDPE
>>608
おめでとう!!長く働ける人間関係が良い職場でありますように祈っておくよ
>>611>>615
同じく私も合否連絡来ない…orz
火曜面接受けた所なんだけどさ…。
その間に書類3社に応募しました
617:彼氏いない歴774年
09/09/07 18:10:13 uGQezlJj
働きたいのに求人なさすぎwwwwなんという大不況www
618:彼氏いない歴774年
09/09/07 18:46:07 U2GFUbuS
私も今日連絡来るはずだったのに来なかった。
4連敗・・・
619:彼氏いない歴774年
09/09/07 20:04:19 pk1w71UG
×不況で仕事が少ないので競争倍率が上がった。
○不況で給料が減り既婚女性が働きだしたため競争倍率が上がった。
620:彼氏いない歴774年
09/09/07 20:10:44 BkKu5CTh
最近投げやりになって 一時間に3つも応募書類完成させた
志望動機とかめちゃくちゃ適当
本当金さえもらえればいいんだよ
きょうハロワで41歳男性が一般事務に応募しててビックリした
電話口では断られていなかったけど 世間知らずなのか特殊技能あるのか
621:彼氏いない歴774年
09/09/07 21:47:24 WIvEWTgq
>>547
亀レスごめ。そうなのか…コミュ力って友達作りや話題ふり話上手なことかと思ってた。
しかし自分は論理的でもなく「思いつきで動くな、あせるな考えろ」といつも言われてたw
褒められたのはとにかく必死すぎて一生懸命さが伝わるってのと
パシリ体質で言われたこと断らない、むしろ頼まれるのが好き、プライドがないことくらい
大企業やエリートでもないなら営業や接客は
余計なプライドがなくお客様の言うことを全部肯定できればむいてる気が。
自分必死さとプライドのなさののかいかクレーム処理も得意だったw
皆嫌がってたからやってたが苦痛でもないし許してもらえた
622:彼氏いない歴774年
09/09/07 22:11:05 ig1fUm9v
∧_∧____
___ (´∀` ,) //|
<─<\⊂ へ ∩)//|||
\. \,>'(_)i'''i~~,,,,/
─┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━< 問題: >━
│
│ このスレにいる住人の末路は?
│
│
\___________________________________/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━< A:刑務所 × B:刑務所 >━
\________________/ \________________/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━< C:刑務所 × D:刑務所 >━
\________________/ \________________/
623:彼氏いない歴774年
09/09/07 22:42:03 R3X7y48W
隣県の派遣会社の家電量販店のレジに応募し
明日現地近くで面接になったのですが
持ち物は証明写真とペンと身分証明書だけらしいんですが
派遣の面接はどういう流れなんですかね?
ファミレス前で待ち合わせなんですがそこで面接するのかな?
それとも派遣先に行きそこの人も交えて面接するんですかね?
無知ですいません・・・
624:彼氏いない歴774年
09/09/08 02:18:14 HswAT6X8
先週応募したら、翌日採用者が決まったとメールが来た。
しかし、その人が採用に至らなかったようで、
(辞退したのか?)
筆記試験の日程のメールが来た。
来週と思ってたら、明日(火)か明後日(水)だった。
めっちゃ急…
受かる気しないけど、勉強がてら行くか…
625:彼氏いない歴774年
09/09/08 09:41:29 xNloTyPI
派遣って面接したら法律違反じゃなかったっけ
>624
そんな失礼なところ行かないほうがいい
と言いたいけど筆記の練習にでも利用してやれ
626:624
09/09/08 10:25:51 HswAT6X8
>>625
月曜から募集かけてたけど、
私が応募したのが木曜だったのもあって、
次の日、採用者が決まりましたメールだったのだと思う。
今週も募集かけてるみたいなので、
今週の水曜以降に応募した人は
来週が試験という感じでいくのかもしれん。
ま、明日行ってみる。
急募なのかな…と思ったが、
連休があるから急いでいるのかも…
627:彼氏いない歴774年
09/09/08 13:55:21 QxbPhuSr
出会い系のサクラですら
「今は経験者しか採用していません」
って……orz
628:彼氏いない歴774年
09/09/08 15:19:11 0RDXnw6f
今日も面接に行ってきたけどまた5分程度で終わった
このまま一生無職か自殺するしかないのか・・・
経験あっても雇用形態がバイトだと全然意味ないね
629:彼氏いない歴774年
09/09/08 16:15:30 BSwg/eov
もうすぐ無職歴半年に突入してしまう…orz
630:彼氏いない歴774年
09/09/08 18:02:56 CE01OArc
正社員じゃなくても、社員なら女性はOLっていうのかな?
631:彼氏いない歴774年
09/09/08 18:14:26 ugEVxb7i
人間関係で春に会社辞めてから
ダラダラと合いそうなとこ見つけても
このご時世競争率も高くて落ちてる…
最近は金ないし働きたいのによりごのみして(接客は嫌)
つい先日も面接したけど落ちた
あんな底辺な会社でも落ちるなんてと思ったけど、
年齢制限も資格も経験も学歴もいらない仕事なんて
応募もたくさん来るに決まってるし
もう応募の電話さえ躊躇してるししたくない
毎月カードの払い込みもあるのに
もうどうでもよくなってる
この人をぜひ採用させたいみたいな
アピールポイントも落ち着きもないし、
大学まで出させてもらって何してんだか…
632:彼氏いない歴774年
09/09/08 18:14:29 8RKh+C+P
>>630
OLはオフィスレディの略なので
オフィスで働く女性(主に一般職)なら正規雇用じゃなくてもいちおうOLなんじゃない?
近年一般職総合職の概念がなくなりつつあってて
キャリアウーマン的な総合職は正社員、一般職的な仕事は派遣でやとうって会社が多いだろうし
633:彼氏いない歴774年
09/09/08 18:27:24 9FINC9uJ
新卒時ですら一般職の求人は少ないよね。
634:彼氏いない歴774年
09/09/08 18:51:06 CE01OArc
>>632
どうもありがとう。
自分は無職期間1年を乗り越えて、7月からようやく事務で働き始めたんだけど、正社員じゃないんだよね。
取り敢えず、正社員を目指す位の勢いでOL頑張ります。
635:彼氏いない歴774年
09/09/08 19:30:17 8gE9zDaT
また駄目だったかも。
もう履歴書と職務経歴書書くの嫌だよ。
ストレスでチョコの暴食が止まらない。
100社とか受けてる人マジで尊敬する。
636:彼氏いない歴774年
09/09/08 19:56:56 OQgxoMpV
さっき面接終わった…。…約1時間長かった。
テンパりすぎてニヤニヤしてしまったから気持ち悪かっただろうなぁ…orz
受かりますように願うしかない!!
637:彼氏いない歴774年
09/09/08 21:04:38 Gg7vBvN2
>>636
お疲れさま!
一時間って長いね
そんなに話したらテンパるを通り越してだらけちゃいそうだ
私は筆記受けてきた…ら、前に受けた別の会社の筆記試験とまったく同じ問題集
やったー!と思いきや、答えは見せてもらえなかったし、そこは筆記で落ちたことを思い出した\(^O^)/オワタ
638:彼氏いない歴774年
09/09/08 21:23:50 JTogw1hu
派遣の面接を受けてきた
身分証をコピーされて、スタッフシート(個人情報等)を書かされて、誓約書を書いて
シートを見ながら「未定な日はどういう日ですか?」(カレンダーがあって出れる日等を記載する)と聞かれた
予定を聞かれるとは良いんだけど、身分証をコピーしたり写真撮られるのは普通なのかな?
初めて派遣の面接だったんだけど、これが普通なの?
639:彼氏いない歴774年
09/09/08 21:48:07 OPpFqeCe
最近は書類選考時に紙ベースで履歴書送ると、落ちても書類が帰ってこないところが多い。
郵便がきても通知だけとか。
春~初夏頃までは、紙ベースで出してもたいてい帰ってきたのに。
プライバシーの観点からなんとなく怖いし、写真も使い回しできないしで嫌だ…。
同じ郵便料金使って不採用通知送ってくるなら、一緒に書類返せ。
640:彼氏いない歴774年
09/09/08 22:02:05 Ld9KR9J4
>>638
あるっちゃある
名前書いた紙持たされてデジカメで写真取られたときには
流石に引いたけども
最初から、写真付き履歴書持ってこいと言ってくれよと
641:彼氏いない歴774年
09/09/08 22:02:11 PlZNq/Sb
>>638
喪女の派遣スレあるからそっちで聞いたほうが良いと思うよ
642:彼氏いない歴774年
09/09/08 22:39:30 AwT/1AOR
>>638
それって派遣の面接というかただ派遣会社に登録しただけということはない?
643:彼氏いない歴774年
09/09/08 22:52:12 JTogw1hu
>>640-642
レスありがとう。
ネットで派遣サイトに登録して応募したところなんだ。
事務アシスタントとして応募したけど、企業的には派遣もやってるみたい。
「他にも別の仕事をやってもらいます」とか言われたけど、どうなんだろうね。
派遣会社に登録しただけなのかな?
写真付き履歴書を持って行って提出したにも関わらず写真撮られたよ
名前を書いた紙は持たされなかったけどね。
644:彼氏いない歴774年
09/09/08 23:54:35 fHsyCvEx
>>604
亀だけど、保育士さんて保育園につき正社員枠が決まってるらしいよ?
そして寿とか出産とかがない限りなかなか辞めないんだって。
やっぱりわざわざ国家資格とってまで職を得た人って堅実なんだなぁー・・・
って保育士の友達の話しを聞きながら思った。
645:彼氏いない歴774年
09/09/09 01:52:40 8ldYqpQ2
前のバイトやめて早半年ニート…。流石にもう毎日が無駄すぎる
でも一歩が踏み出せない。働かなきゃと思うけど働きたくない
四大卒でニート、しかも一生喪女とか馬鹿娘すぎる
646:彼氏いない歴774年
09/09/09 07:45:43 3eanzU+H
不合格がすでに決まってるっぽい面接ってどうモチベーション上げたら良い?
ちょっとマイナーな資格が必要かつ待遇が他社に比べてあまり良くない会社で先日現場面接と所長との雑談をしたんだ。過去に1人応募があったけど条件が折り合わず辞退、それから1ヶ月くらい応募なしで自分が申し込んだとのこと。
で、明日正式に所長面接なんだけど求人を見つけたサイトを改めて見たら現場面接の翌日付で求人が更新され翌々日付でハロワにも求人を出してた。
今、明らかに自分が気に入られなかったんだなと凹んでるとこ。交通費まで惜しい気がしてきて全くモチベーションがあがらん。かといってわずかな希望を捨て切れず辞退の連絡をする勇気もないんだ。
647:彼氏いない歴774年
09/09/09 08:46:42 etRleCql
ハロワで更新されてなくても>>646は辞退してた気がする
全然その職場に行く気なさそうだし
私の読み違いで、本当はやる気あって背中を押されたいなら押すよ
頑張ってください
648:彼氏いない歴774年
09/09/09 08:49:26 Jhtyf/nx
>>646
まだ雑談をしただけでしょ?
ならまだわからないよ
応募者が来ないぐらいマイナーな資格が必要なお仕事なら、それぐらいの保険はかけると思うよ
やっぱり複数見比べたいて本音はあるだろうし・・
だから期待しすぎずに、でもベストを尽くすぐらいの心持ちで頑張ってきてよ
649:彼氏いない歴774年
09/09/09 11:22:24 JoTf3s5Q
お祈りキター
もう持ち駒ねぇー
涙止まらねぇー
650:彼氏いない歴774年
09/09/09 14:16:12 Umw0udoM
泣くな(´;ω;`)
がんばれ!
651:彼氏いない歴774年
09/09/09 14:21:58 Umw0udoM
無職で暇な時間、みんなはどう過ごしてる?
週1でハロワ、面接は週に0~2社受けてる。
その他の暇な時間は、ゲームアニメ漫画2ch三昧…orz
さすがに遊んでばかりだと飽きるよね。
バイトしようにもそれすら求人が少ないし\(^o^)/
就活してるってことがバレると雇ってもらえないから必死に隠すけど、
働ける時間が少ないとフリーターとしても不利で雇ってもらえないよ(´;ω;`)
652:651
09/09/09 14:22:55 Umw0udoM
書き忘れたけど、家事もやってます。
両親共働きなので
653:彼氏いない歴774年
09/09/09 15:02:51 sGH9rJYu
2駅と近いので受けたが、
応募資格を経験者のみにしといてくれ、
筆記試験 できんかった。
654:彼氏いない歴774年
09/09/09 15:08:37 sdWNaa0l
ごはん食べたら歯欠けた
無職だから治療行く時間あってもお金ない\(^o^)/オワタ
655:彼氏いない歴774年
09/09/09 16:33:52 HxSzQz9Y
実家暮らしだからホントはやりたくないんだけど家事やってるよ
あと2ちゃんとラジオとテレビ
ラジオはテレビより結構面白かったりするよ
失業給付受給中でバイトはしてない…
一週間で20時間以内ってなかなか見つからなくて…
交通費なしだと馬鹿らしくてさ
656:彼氏いない歴774年
09/09/09 17:19:34 6tgmjLdq
>>651
週2~3くらいハロワに行って、暇な時間は生活用品の買い物行ったり
外にフラフラ出かけたりしてる。家では2ch・ゲーム・ネット
ネットでも派遣サイトで応募したり、リクナビでネット応募したりもしてるよー
1人暮らしだから家事ももちろんしてる。しないと溜まって後で泣く
今日、面接受けてきた\(^o^)/
自分的にはいい感じに言えた事が嬉しかった。
でも話を聞くと採用されたら本社じゃなくて支社に出勤らしくちょっと厳しい/(^o^)\
地下鉄1本で40分くらいだから大丈夫だと思うけど方向音痴だから凄く心配・・・
初めて面接の時に給料の事を喋られたけど、脈ありなのかな?
657:彼氏いない歴774年
09/09/09 17:51:14 3eanzU+H
>>647-648
ありがとう。もう不採用決定なんだと思ってたのは本心だけど、本当は「まだ希望はある」って言って欲しかったんだと思う。
前回の面接で通勤時間のことをかなり言われたから、もし近い人が応募してたら完璧アウトだろうけど頑張ってみる。
658:彼氏いない歴774年
09/09/09 21:39:02 10nL6zfq
前職を辞めて、アルバイトで繋いでいた自分も、今日初めて正社員の面接受けてきた。
一週間以内に二次面接への合否の連絡が来る…
打たれ弱いから、落ちたら盛大に凹むだろうなぁ。
皆偉いよ、ここ読んで凄く元気が沸いた。
659:彼氏いない歴774年
09/09/09 22:49:53 Z94Den5b
ポスト見たら先週受けた4社のうち2社からお祈りktkr!
先週は面接いい感じにできた!と安心してたからかなり泣けた。
月曜も面接受けたけど面接官から貰ったパンフレット忘れて帰ってしまった…オワタ
親からメール来る度に泣きそうになるよ…
660:彼氏いない歴774年
09/09/10 03:11:34 ZH8BY/3t
先週面接受けたところが、今週中に連絡が来る予定
その間にハロワ行って次を探すか、この返事が来るまで待つか…
落ちる前提で動かなきゃいけないっつーのが悲しいな
やっぱハロワ行ってこよ
661:彼氏いない歴774年
09/09/10 04:12:34 U6JiK/w/
面接の時の鞄、みんなどれくらいの大きさ?
セカンドバッグ並みの大きさしか持ってなくて>>659みたいに資料出されたらモタモタしそうだ
ドキドキするなぁ
662:彼氏いない歴774年
09/09/10 05:07:35 Ds9xqvyQ
資格無し職歴無し高卒28歳で正社員受けるのって無謀だよね?
よく高卒以上、資格免許不問、未経験OKとは書いてあるけど、嘘だろと思えてしまう。
あと製造や販売系の正社員でもスーツで面接したほうがいいのかな?
長年フリーターだったせいでスーツ持ってない・・・
663:彼氏いない歴774年
09/09/10 05:32:59 F/CHK9LS
>>661
面接でセカンドバッグはなしだろ…
新卒リクルートみたいなカッチカチの黒鞄じゃなくてもいいが
派手じゃないA4サイズの書類が入る鞄でいくのが一般的じゃないか?
面接で会社案内とかのパンフレット貰うのはよくあることだし、
履歴書持参の場合折らずに持って行った方がスマートだと思うが。
664:彼氏いない歴774年
09/09/10 06:24:46 s1/x/EeA
贅沢な事なのかもしれないけど、大手企業本社でヘルプデスクしてる…
でも実際にはやることなんてなく1日中Webブラウジングしてるだけ…
社員ならともかく、派遣の出向先がたまたまそこってだけ。
こんなことやるために就活してたのかなぁって思ってる。
一応自活できてるけど、就活してた頃の方が頑張ってたなぁって…
経歴に載るわけじゃないし、スキルアップが望めるわけもないし…
勉強して資格とって転職考えるべきなのかなぁ。
665:彼氏いない歴774年
09/09/10 08:05:18 kIOfw9H5
>>662
んなことない、そりゃ職有りだった人に比べたら難しいのは当然だけど
そういう人もいっぱいいるよ、まだ28なんだから諦めるな。今から職歴つければ良い
正社員でなら先方から指定されない限り基本的にはどんな業種もスーツだよ
666:彼氏いない歴774年
09/09/10 09:00:17 jdb2j4LR
実家だから甘えてしまう‥のかも。いつか何とかなる‥みたいな
バイトも日雇いとかで、なかなか入れないけど、登録先掛け持ちしたらとか知人に言われてキレるし、誰とも連絡とってないや
667:彼氏いない歴774年
09/09/10 11:43:03 nX+ROBp4
これから面接と試験だぁああ/(^o^)\
緊張するよ、でも初めてよりはいくらか平気になってきた
やっぱり、慣れなんだね
668:彼氏いない歴774年
09/09/10 12:18:36 3Vc+yVRw
母から無理矢理扶養を外された
父はいいといってくれたのに
その上、家に金入れろと言われる
やべぇ保険料と家に入れる金どうしよ
669:彼氏いない歴774年
09/09/10 12:43:46 rLr97zkZ
正社員なんだけど厚生年金と雇用保険加入無しなら考えなおしたほうがいいと思いますか?
670:彼氏いない歴774年
09/09/10 12:54:46 4n9Knu4r
>>662
私も29才であなたと同じ経歴だよ
お互い頑張ろうぜ
671:彼氏いない歴774年
09/09/10 13:43:14 bB2L3Rhn
>>669
せめて雇用保険ぐらいはあるとこじゃないと。
辞めたり、クビになっても失業保険出ないよ
672:彼氏いない歴774年
09/09/10 14:19:04 De4bLs5g
>>662
>>670
私も同じく29歳で同じ状況!
私は結構正社員で応募してる。とにかく頑張ってアピール、感じ良く。
この年齢で正社員になっておかないと後で更に難しくなるみたいだから。
未経験でも入社できたら必死で勉強しようと思ってる。
ちなみに>>662、どんな職種でも正社員はスーツで活動!スーツは一着は必ず持っておいた方が良いよね。
みんな頑張ろうヽ(*`Д´)ノ
673:彼氏いない歴774年
09/09/10 14:30:18 NJ+Rcz1s
またおいのりきた
しにたい
674:彼氏いない歴774年
09/09/10 14:57:49 VoDV4xF2
20歳女
引きこもってます
バイト面接明日だ・・・鬱
675:彼氏いない歴774年
09/09/10 16:26:47 nX+ROBp4
面接行ってきたよ~、一時間半もずっと面談してた
多分落ちた/(^o^)\
676:彼氏いない歴774年
09/09/10 17:08:13 TH2yCnUI
昨日の夕方のことなんだけど、書類選考中の会社からの電話を取り損ねてしまったんだ
またかけ直します。って留守電入っていたから、今まで待っていたんだけど音沙汰無し
この場合、待っていた方がいいのか、こちらからかけ直したほうが良いのか
どうするのが常識的なんだろう?悶々として他の事に手がつかないから
失礼かもしれないけれど、電話かけて結果を確認したい
677:彼氏いない歴774年
09/09/10 17:15:48 x3lF8dUV
すぐに電話!
私も同じ経験ありだけど、二度と電話が来なかったorz
次の日でも電話しておけばよかったよ
678:彼氏いない歴774年
09/09/10 17:22:45 318AqSAC
司法書士取れば一生人生安泰だよ
679:彼氏いない歴774年
09/09/10 17:42:37 E6gSNUOM
>>663
ありがとう
前の会社ではA4くらい大きな鞄は女の子は身軽が一番と敬遠されてたから感覚がおかしいまんまだ
大きな鞄発掘してくる
680:彼氏いない歴774年
09/09/10 17:48:50 mm1fKxgc
>>676
まったく同じ状況でメールみたら面接の案内がきてたー!
メール見てみるか、履歴書にメアド書かなかったら連絡してみたほうがいいかもよ。
681:676
09/09/10 17:53:17 OgLhMpKg
>>677
電話かけてきた
掛けなおしていないと確実にスルーされていそうな
雰囲気だったから良かった
書類で落ちてばかりだから、とりあえず面接経験
出来るだけでも嬉しい
ありがとう
682:彼氏いない歴774年
09/09/10 18:52:48 hcxiSxc1
>>681
.| ./川\ |
\/┏┷┓\/
。┃お┃。
゙ # ゚┃断┃; 。
; 。 ・┃り.┃・ #
。 ;゙ #┃し.┃# 。
゙・# : ┃ま┃。 ; 。
.;:# ゙。゚┃す┃゚ 。 #
; 。;; ゙.:。┗┯┛。 # : #
. ハ,,ハ |
. ( ゚ω゚ ) |
:/ つΦ
683:彼氏いない歴774年
09/09/10 20:16:54 faCcdUjk
連休明けたら本気だす
684:彼氏いない歴774年
09/09/10 21:03:47 CJV1Poio
昨日電話かけたら「もう決まっちゃったんですー」って言われて、さっきサイトを見てみたら更新されて
未だに受け付けてる(ちなみに一般事務)
これってもう一度電話しても同じ台詞を言うんだろうな…。
685:彼氏いない歴774年
09/09/10 21:56:53 iYCh5SkV
喪女板ってたまにびっくりするくらい常識ないなって思う
このスレって社会人なり立てとか二十歳前後の人しかいないのかな
電話を折り返すべきかとか面接でセカンドバックはどうかとか
2chで聞かないとわからないことなのか?
686:彼氏いない歴774年
09/09/10 22:18:28 F/CHK9LS
>>679がどういう仕事を志望してるのかによるが
バイトならそこまで鞄の大きさは気にしなくていいと思う。
でもリクルートバッグの基本サイズはA4。
もちろん女子社員はお飾りってとらえてる会社で小さい鞄持つような女の子を募集してる求人もあるだろうから
そういう場合は面接でも機能性より見た目第一でいけばいいんじゃないかな。
687:彼氏いない歴774年
09/09/10 22:59:57 3kUWQ/Wq
学生の妹に
「なんで働かないの?」ってよく聞かれる。
とりあえずでバイトしてたら
「なんでもっといいバイトしないの?」
「そんな職場で満足?野心ないの?」
って聞かれるし働かせたいのかどうなのか・・・
これでケンカすると私が家族に責められる。
今日も面接行ったけどグチグチ言われた
明日も面接。早く仕事決まらないかな
688:彼氏いない歴774年
09/09/10 23:01:57 vCs1SRC+
>>687
そんな時は彼氏とSEXして慰めてもらいなよ。
689:彼氏いない歴774年
09/09/10 23:15:20 nX+ROBp4
>>685
常識がないわけじゃないんだよ
不安なんだよ、後から考えたら簡単な事なのに
不安で頭抱えて、裏の裏までよんで、袋小路に陥る
だから冷静に答えが出せる人は気が向いた時は助けてあげて
690:彼氏いない歴774年
09/09/10 23:51:15 s1/x/EeA
>>689
いい人だなぁ。
そだね、誰かに背中を後一押しだけしてもらいたいなんて時もあるもんね。
主観が歪んでるって思い込んじゃったりすると、今回も間違った事してるかもって思って、
そこから踏み出せなくなっちゃう時がしょっちゅう…。
そんな時はちょっとした言葉でもありがたいなあって思ってる。
691:彼氏いない歴774年
09/09/11 01:41:59 3gNgmBY9
大好きなお店から内定を頂きました!
販売ではなく裏方の仕事です。
小さいお店なので正社員だけど雇用保険以外はないのですが、好きなことして働けるなら
いいかなあと思ってます。
まだ結果待ちが何社かあるので全部の結果が来るまで先方には返事を待ってもらう予定です。
30社くらい面接で落ちて朝落ち込んで泣いていたので余計に嬉しい…けど試用期間という
壁があるのでここからが本当の戦いだと思ってます。前職は試用期間で切られたので。
ここのスレを見ていつも励まされてきました!
みなさんに素敵なご縁がありますように…!!!
692:彼氏いない歴774年
09/09/11 01:44:09 MAXnO4+C
>>691
君いい嬢だね。
頑張りなさい。
君みたいな人で出会えればよかったな。
変な意味じゃなくてね。
693:彼氏いない歴774年
09/09/11 07:19:28 yR+xZ2XR
昨日受けた面接は最後の持ち駒だったのに、気に入られなかったのが丸わかり&不採用フラグがバンバン立ってずっと憂鬱だった。
でも今引いてきたおみくじで
願事 叶うが自然に身を任せなさい
待人 早い時期に来る
勝負事 幸運を掴み勝利できる
と出ただけでちょっと立ち直れたw単純すぎwww
本当は今日は休んでまた来週からと思ってたけど、前向きにハロワ行ってくる
694:彼氏いない歴774年
09/09/11 13:59:52 f8eMIvRB
さっき電話で不採用って言われてまた落ちた
もう履歴書書くのも志望動機考えるのもハロワ行くのも疲れた
前向きな書き込みしてる人ばかりなのに愚痴ってごめん
695:彼氏いない歴774年
09/09/11 14:12:29 MAXnO4+C
>>694
オレで良ければ抱いてもいいが?
696:彼氏いない歴774年
09/09/11 15:16:06 3vz3M+gU
>>691
オメ!がんばれ!
ちなみに、先方には何て言って待ってもらってるの?
前に内定もらった会社に、返事を一日待ってほしいとお願いしたら内定取り消されたことがあるから
よかったら参考までに教えてください
697:彼氏いない歴774年
09/09/11 16:19:30 g7wV+tGg
>>691
オメ!
自分は昨日で職業訓練が終わってまた無職だorz
この際パートやアルバイトしながら事務の経験をつんでいこうと思うんだけど
20代前半だからできれば正社員を目指した方がいいってハロワで言われた
実際パートってどうなんだろう…
698:彼氏いない歴774年
09/09/11 16:51:29 YE/4nNF7
>>696
691です。
先程先方に電話しまして、まだ選考中の企業があってちゃんとした対応がしたい点、
できれば連休明けから働きたいと伝えたところ、いつ頃正式な返事ができそうかと
聞かれたので来週の金曜日と答え待って頂けることになりました。
まず内定の連絡がメールだったのである程度は融通効くかなと楽観視してましたw
あとオーナーわりと強く出ない方だったのでw
前の会社でも同じようなことを話して1週間待って頂きました。
参考になるかはわかりませんがこんな感じです。
699:彼氏いない歴774年
09/09/11 16:58:45 B7A7lgwY
今週中にくるはずの連絡がまだこない
あの会社の定時は確か17:30
あと30分で電話くるのかよーくるわけないよー
不採用なら不採用で、ちゃんと連絡だけはくれよー
700:彼氏いない歴774年
09/09/11 17:29:29 ZfgQw5Qd
>>699
来た??
701:彼氏いない歴774年
09/09/11 17:31:45 RIDSMkLF
パートナー派遣の案内が来たんだけど内容はただの日雇いみたい。
時給がいいから悩む(-_-;)
702:彼氏いない歴774年
09/09/11 17:47:42 Gs7xrmi+
>>700
私はアレが来たw
703:彼氏いない歴774年
09/09/11 18:00:12 jRJ/YFUF
最近DTPデザイナー関連の求人が絶望的にない。
ここまで来るともうパートの事務でもいいかなって妥協したくなるよねw
704:彼氏いない歴774年
09/09/11 18:18:29 RYS5rRQU
ここの皆はこの間のアロマ検定の試験ってどうだった?
705:彼氏いない歴774年
09/09/11 18:24:25 M0mj8Pvv
なんだか落とされても何とも思わなくなってきた。どうでもよくなったのか、やるだけで満足してるだけか‥
事務志望なのにエクセル使いこなせないから覚えだしたけど、早くやっとけって話だよな‥
706:彼氏いない歴774年
09/09/11 18:26:33 sSojYz8u
明日面接でもうドキドキする…… 何回受けても面接苦手だ
707:彼氏いない歴774年
09/09/11 18:41:24 jr4zR8D4
私はワードなら得意げ
何せ同人誌作るのに15年は使ってるから(笑)
708:彼氏いない歴774年
09/09/11 18:51:27 5FTpROhh
今数えてみたら40社落ちてた
これ以上受けて決まった人もいるだろうけど
自分は一生このままな気がしてきた
709:696
09/09/11 20:47:45 C+v/QRLM
>>691=>>698
ありがとう!
次にもし内定もらえることがあったら、返事を待ってもらえる会社だといいと思うよ
ますば試用期間がんばって!
710:彼氏いない歴774年
09/09/11 22:35:29 D5jgYMnE
お祈りされたとこからまたお祈りメールが来てた。
忘れてたとはいえ、追い打ちやめてくれw
711:彼氏いない歴774年
09/09/12 00:37:23 UTD21XJb
>700
こなかった…orz
一日中携帯握りしめて待ってたのに
そして、今日は電話どころかメールすら一通もこなかった
携帯壊れてんじゃないかな、もしかして!
712:彼氏いない歴774年
09/09/12 10:45:03 PwSLeAON
面接2週間後になった/(^o^)\
もっと早めにお願いすれば良かったのに「はい」って言っちゃった、自分バカス
713:彼氏いない歴774年
09/09/12 17:58:18 Xr03rTh5
また落ちたよ…。
親は私が頑張ってても上手くいかないの知ってるるからあんまり聞いてこない。
けど、友達が、会うたびに色々聞いてきてウザイ。
ほっといてくれ。
714:彼氏いない歴774年
09/09/12 18:17:46 dNAjw3Pm
ごめん愚痴らせて。
友達から「ぉ金貸してほしぃな??必ず返します☆」ってメールが来た。
何に使うのか聞いたら、彼氏の誕生日にプレゼント買って、
自分へのご褒美に○○の服とか買ったらもう車買うお金足りなくて~だとさ。
「前言ったと思うけど、今無職だし余裕無いんだ」って返事したら
「もういい。ってかまだ決まってないんだ?早く決めなよw」
あぁあ
仕事決まりたい……
715:彼氏いない歴774年
09/09/12 18:24:58 +2q0QFJQ
>714
おまいさん・・・それは友達じゃねえだろ。
716:彼氏いない歴774年
09/09/12 18:28:25 dVX+BDkJ
>>714
俺でよければ抱いてあげてもいいが
717:彼氏いない歴774年
09/09/12 18:46:26 RkSs9U18
>>714
うわうっぜ。
そんなスイーツ風人もどき、切ってしまえ。
お仕事につくには精神衛生的によくなさげ…
今日派遣の登録行ってきた。
履き慣れないパンプス履いて向かってたら靴ずれで踵大出血!
でもとりあえずきちんと済ませてきた。
早く仕事が舞い込んできますように…
16日は別の面接だ。
718:彼氏いない歴774年
09/09/12 20:02:23 B0c4ciX6
今日面接中に急にコンタクトが合わなくなって涙が出てしまった。
「ちょっと注意した程度で泣いてるwwww」って思われてるだろうな…。
へこむ。
719:彼氏いない歴774年
09/09/12 20:55:12 zNNOFY1m
>>93
ちょうど欠員が出たのかな
URLリンク(www.fnn-news.com)
720:彼氏いない歴774年
09/09/12 22:19:09 BuL6ESjI
>>714
ていうかそもそも友達とすら思ってないだろ、そいつ
721:彼氏いない歴774年
09/09/12 22:30:24 XaFlIp32
基本給13万+保険料等2万+歩合給
なところ受かったんだけど、社会保険も雇用保険もないよ…
これってどうなんだろ…
皆さんどう思いますか?
ちなみに交通費は出ます
722:彼氏いない歴774年
09/09/12 22:37:01 j5iWsND2
>>721
自分がやりたいと思う仕事なら経験を積むためのバイトだと思ってやる
そうじゃないならやらない
723:714
09/09/13 00:31:30 Fih2Qk1L
ありがとう、みんな。
やっぱり友達じゃない…よなぁw
ただでさえ少ないのに、また一人減っちまったい!
無職だと何するにもネガ思考になるわ…
724:彼氏いない歴774年
09/09/13 00:42:40 JN3F2Bjm
>>723
俺がいるよ
725:彼氏いない歴774年
09/09/13 00:54:43 VjVEYubK
前の職場にバイトに行かないといけない。
バイト話を聞いた時には、
その頃までには仕事が決まってると思って、
安請け合いしたけど結局無職のまま。
pgrされそうで怖い。
行きたくない…
726:彼氏いない歴774年
09/09/13 01:04:41 BRHwTgJA
>>721
最低でも雇用保険は絶対あるところがいいと思う
あまりオススメしない
私は試用期間終了後に解雇だったんでつくづくそう思ってる
727:彼氏いない歴774年
09/09/13 16:35:39 Zs0UVBDl
使い捨てっすか…
728:彼氏いない歴774年
09/09/13 20:06:44 PPwaEFzm
また落ちたよ……
729:彼氏いない歴774年
09/09/13 20:12:19 I/xGqH+6
>>721
それだと手取り十万代だよね
社会保険も雇用保険もないところはやめたほうがいいと思う
正社員になる意味がありません
730:彼氏いない歴774年
09/09/13 20:38:18 gqUDX87w
>>729
それ以外今はないぜ?
731:彼氏いない歴774年
09/09/13 21:31:54 XGzqQbhK
>>721
都会や田舎など地域差の問題もあるし、当人の能力や資格及び年齢にもよるから一概には言えないな
変に慰める気も陥れる気もないので客観的な一般論を。
都会の案件で年齢も若く経験や資格もあり、コミュ力や人間的魅力ある人だったら論外の収入。
逆に田舎で20代後半以降で大した経験も資格も無い場合はそれでも充分。
書類審査や面接で幾度も落ちてる人は、自分の価値以上の条件を前提にしてるから
732:彼氏いない歴774年
09/09/13 22:45:37 y20cAorl
どうしよう、面接の時間忘れてしまった
時間を書いた紙をなくしてしまった/(^o^)\
自分最悪、何て言って先方に教えてもらったら良いですか?
733:彼氏いない歴774年
09/09/13 23:12:06 AwgapsVY
>>732
素直に謝って聞くしかないと思うよ;
734:彼氏いない歴774年
09/09/13 23:40:28 p7haINOn
>>721
ど田舎ですが、そのお給料も低いと思うけど、
社保なしは論外だよ。パートや派遣やってたって社保に入れるところ結構あるのに。
735:彼氏いない歴774年
09/09/14 04:10:08 mczj79ZS
かなり特殊だけど
代議士の私設秘書やってた時は似たような条件だったなぁ。
福利厚生なんて全くないし、給料もコンビニバイトのほうがマシなぐらい。実家じゃなきゃ生活も出来ない。
しかも選挙落ちたら秘書も即無職だし。
それでいて世間のイメージは皆悪いことやってる、みたいな…
まぁ経験積みたかったし、好きでやってたので納得してたけどね。
というわけで、その仕事をやりたい度合にもよると思う
736:彼氏いない歴774年
09/09/14 07:02:24 qSGbbwFU
正社員なら事務職でもいいよってお父さんが言ってた。
737:彼氏いない歴774年
09/09/14 10:18:07 pfhRVeb7
今日バイト面接なんだが、バイトから社員になった人いますかっていう質問は
していいものなんだろうか
738:彼氏いない歴774年
09/09/14 11:23:24 Ej7LJXR5
>>737
私聞いたことあるよ。気になったら大体の事は何でも聞いていいんじゃないかね
ハロワ行って来る
739:彼氏いない歴774年
09/09/14 11:26:59 pfhRVeb7
>>738
じゃあ聞いてみるよ
正社員目指してたはずがお金なくてバイトで終了しそうだ
どうなるんだよこれからの人生
740:彼氏いない歴774年
09/09/14 11:49:04 TRy/9K2G
すっごくやりたい仕事(バイトだけど)の面接行ってきた。
面接官が「社員登用がありますが、興味ありますか?」って聞いてきて、
自分は経験積んで自分でも納得できる仕事ができるようになれば
是非とも正社員で頑張りたい!と思ってたんだが
もう一人居た応募者の人が、
「まだどんな仕事内容か経験してないので分からないですし、
やってもないうちからなりたいと言ってしまうとそれは嘘をついているという事になってしまうので
今の時点では分かりません。」
と答えたもんだから、気弱な自分は
「私もやってみないと分かりません…」
って言ってしまった。
そのあともその人に押されっぱなしで、チキンな私は
まったく自分の思ってること言えなかった。
このことばっかり考えて寝られない。
なんで自信持てないのかな。本当嫌になる。
741:彼氏いない歴774年
09/09/14 13:17:51 Ynb4DQLp
二時から面接gkbr
今日のところは私風情には立派なところだから受かるわけはない
面接の練習と思っていくのだ
ヒッヒッフー ヒッヒッフー ヒッヒッフー
742:彼氏いない歴774年
09/09/14 13:21:54 h+LJcxDG
いい男と結婚もできない。仕事も無い、喪女カワイソスww
イケメンエリートと結婚できた私は勝ち組!子供とお昼おいしかった^^
743:彼氏いない歴774年
09/09/14 13:38:00 pfhRVeb7
>>740
流されるのも喪女ならではって感じするよね私もそうだ
普通の面接ならいいけど集団面接だけはいまだに無理
744:彼氏いない歴774年
09/09/14 14:44:10 Ynb4DQLp
早かった上に和やかに進んだので脈ナシだな
連休明けから気合い入れるから神様許して
745:彼氏いない歴774年
09/09/14 15:16:22 vvcmiXWX
>>744
私もだorz
一緒に連休明けたら頑張ろう
746:彼氏いない歴774年
09/09/14 15:40:40 jgBTHtld
ちょっと教えていただきたいことがあります
ハロワの担当の人ってこの先ずっと同じですか?
今日初めて行ったんですが、担当になったのがすごく無愛想な人で、
これから通うのに気が重くなりました…。
違う人になればいいんですけど…
もらったカードに書いてある担当窓口の番号は、なぜか今日と違ってました。
747:彼氏いない歴774年
09/09/14 15:44:08 5EGvah7P
>>744
私も2時から面接で和やかに進んで早く終わったよ
シルバーウィークとやらが終わったら頑張ろう
748:彼氏いない歴774年
09/09/14 15:52:38 Ej7LJXR5
>>746
自分は都内と23区外のハロワしか行ったことないけど、ハロワの窓口担当者は行きあたりばったりでその都度バラバラだよ皆。
ハロワ窓口担当者は選べない。選べたらいいのにね。
都内某市の30代後半(?)の既婚女性が明らかに感じ悪くて嫌だ。正規職員なのか不明。
そりゃ仕事だし他にも待っている人沢山いるのは分かるけどさ…
749:彼氏いない歴774年
09/09/14 16:03:54 OSqqleVU
>>748
うちは40代くらいの女性が最悪だ
凄く横暴だし、相談窓口にいると嫌だなぁって思う
紹介状出す以外の重要な相談は窓口で名指しすると考慮してくれるよ
750:彼氏いない歴774年
09/09/14 16:03:55 Up34jeci
何故こんなにも仕事が決まらないのか…
道ゆく楽しげな人達を見るの辛くなって、
ハロワに行くのも嫌になってきた。
ひきこもり状態になりつつあります…
みんな明るく頑張ってて偉いね…
751:彼氏いない歴774年
09/09/14 16:19:54 kSOSxcJj
販売のアルバイト落ちた…
もっと明るい方を求めてる~的な事を
オブラートに包んで言われたから覚悟してたけど…
どうしよう…ってまた探すしかないんだけどさ
752:彼氏いない歴774年
09/09/14 16:20:55 jgBTHtld
>>748
違うんですか!よかった…どうもありがとうございます。
でも、こっちのハロワもそうとは限りませんよね…
とにかく次行ってみないと始まりませんね。頑張ります
私の担当だった方は男性ですが、女性のほうが陰湿そうで嫌ですね…
753:彼氏いない歴774年
09/09/14 16:55:18 ppjH37hr
来年の公務員試験も視野に入れようかと思ってるんだけど、仮に学科を突破できたら前の会社に成績や退職の理由など調査が行ったりするのかな?
使えないからリストラしたなんて言われたら受かるはずないよなあ
754:彼氏いない歴774年
09/09/14 17:10:35 wURG9Y1l
書類落ちとか死にたい・・・・
そりゃうんこのような経歴だけど、
アピール出来るとこなんて皆無だけど・・・・
人柄と仕事ぶりは定評があるんだぜ・・・・・・・
発揮させもらうことも出来ないなんて・・・・・
無病息災で生きてきた人しかまともに生きれない世の中ってなんなの・・・・・・
世界なんて終わればいいのに
755:彼氏いない歴774年
09/09/14 17:48:52 DjMg+QZJ
>>746
前にハロワのバイトの面接受けた時に聞いたんだけど、大きいハロワの窓口は7割はバイトらしい。
田舎でも友だちが受付のバイトしてたし、バイトさん多いみたい。超ストレスらしいから、当たられちゃったのかもね。すごく親切なひとも居るし、次は良いひとに当たると良いね!
写真屋さんで履歴書の写真撮ってきた。現実見た。緊張して、キツい顔になっちゃうんだよな。もう少し柔らかい印象にならないかなー
756:彼氏いない歴774年
09/09/14 18:25:19 fFARaef4
決まったよー!
道に迷って遅刻という最悪なポカをしたのに、どうにか拾ってくれました
明後日から研修行ってきます
ああー良かったー!めっちゃ頑張る!
ここにいるみんなも希望の職につけますように!
757:彼氏いない歴774年
09/09/14 18:28:45 WJEpIz/8
>>756
早速祝ってやるぜ。
おめでとう!!
758:彼氏いない歴774年
09/09/14 19:49:00 pfhRVeb7
ハロワと言えばさあ
いつもは飯田橋の35歳以下の人だけが利用できるハロワ行ってるんだけど
この近所のところ行ったら、職員の人コミュ力0で話通じないし
中年のおっさんが職員にロクな仕事ない!とか言ってキレ出したりして怖かった
759:彼氏いない歴774年
09/09/14 19:50:18 WWdE5VPH
>>756
おめでとう!
自分も続けるように頑張る!!
760:彼氏いない歴774年
09/09/14 20:30:54 Rrdtg1rl
先月末に派遣切りにあい、久しぶりの転職活動にまだ慣れずにいる
他の板でも見ますが、やはり和やかな面接はお祈りフラグなんすかね
今日行った面接すごく優しそうな社長さんと役員さんで、面接行って余計働きたくなったけど
ご丁寧に面接の1時間後ぐらいにお祈り電話くれたよ
「せっかく時間使って来ていただいたのにすみませんね…。他に経験者の人がいたので…」ってorz
761:彼氏いない歴774年
09/09/14 22:02:17 cDuTfGOo
>>760
和やかな面接がお祈りフラグかあ…どうなんだろうね。
無愛想な雰囲気の面接でも落ちるし、どうせ落ちるなら
和やか面接で落ちる方が気分いいけどね…。
ただ、和やかに話が進んだ場合は面接後に志望度上がるから、落ちると辛さ倍増だわ。
でも面接のたった1時間後にお祈り電話ってきついね…お疲れ様。
762:彼氏いない歴774年
09/09/14 22:36:50 iXRsu+wA
>>754
>人柄と仕事ぶりには定評がある
自分で言う不遜さがダメなんだと思う
763:彼氏いない歴774年
09/09/14 22:52:58 Rrdtg1rl
>>761
レスありが㌧。
先週面接受けてきたところも一社あるんだけど、こっちは今週いっぱい結果待ち。
でも凍えるほどガクブルの張り詰めた面接だったorz
面接官に頭下げて退出した瞬間オワタ\(^o^)/と思った
今日更新の求人は応募できるのないし…連休明けるまで耐え忍ぶしかねえっす…
764:彼氏いない歴774年
09/09/14 23:28:28 wURG9Y1l
>>762
あまりにも目から鱗だったんだけど、自分の数少ない良いとこをあげつらうのが就活じゃないの????
接客しか実務経験ないからアピール出来るとこなんてコミュニケーション能力とこまめに動けるところぐらいだよ。
それが不遜に映るなんて世界ひっくり返ったよ。
皆はどんな自己PR作ってるの?
一つも履歴書通らないから一度ハロワで講習受けに行くよ・・・
765:彼氏いない歴774年
09/09/14 23:58:31 0LkNI/Qg
もう2年半以上の無職だ・・・
面接は色々受けてるんだけど、その度に酷い断られ方して少し心が折れてる。
一番ショックだったのは、応募してから2週間過ぎて電話来て、募集の内容は変更したからあなたは無理!みたいな
ことを急に言われたこと。
履歴書の返却を求めたら「返さないといけないの!?あーハイハイ!!」ってやけくそに言われるし。
働く意欲はあるのになあ・・・
何でこういうとこばっかに当たるんだろう。
766:彼氏いない歴774年
09/09/15 00:09:17 3qZwR7y/
>>764
うん、ハロワで聞いてくるといいよ
767:彼氏いない歴774年
09/09/15 00:11:58 X4niqZQe
面接受けるたびにいやな記憶が
768:彼氏いない歴774年
09/09/15 00:44:30 zAbqCNqI
>>754
762じゃないけど、754がどんなところに応募しているかわからないから選考基準も検討つかないし、
754がどれだけ真剣にどれだけ悩んで考え出した自己PRなのかは想像できないけど
何度も履歴書を送付しているのに一度もその先に進まないって言うのは、履歴書がつまんないからじゃないかな?
履歴書の自己PRだけでも多数のサイトがあるよね。
みんなが少しでもポイントを稼ぎたいところなんだと思う。
一辺倒な文面送り続けて、こんなに送ったのにまたダメだったって悩む前にもう一度見直してみようよ?
不遜に映る文面なら、客観的に754を評価している文面として面白くさせればいいしさ。
面接になればもっと具体的な面白い経験談とかで気を引くことだってできるんだから。
769:彼氏いない歴774年
09/09/15 01:23:03 IxhF0sOx
細かいとこだが…シャツの第一ボタンってとめてる?
履歴書の写真・面接のときと教えてほしい…
金ないのにボタンないの買っちゃったんだ
770:彼氏いない歴774年
09/09/15 01:31:11 QkVPZyU/
>762
就職活動は自分を売り込んでナンボだと、私も思う。
応募書類や面接で謙遜したって仕方ないし。
>754はハロワでいいから応募書類を添削してもらったらいいよ。
771:彼氏いない歴774年
09/09/15 02:11:17 T4zD6ysc
>769
自分は止めてる
ただ、シャツを着るのは履歴書の写真だけ
新卒じゃないからいかにもリクルートって雰囲気はどうかと思うので
面接の時はモノトーンのインナー着ていく
772:彼氏いない歴774年
09/09/15 05:25:13 Hu1lP+xu
>>769
私は止めない
転職なんだし清潔感あればそこまで細かいこと気にしないでいいと思う
773:彼氏いない歴774年
09/09/15 07:52:56 xwqP29Ml
自己PRは書き方かな
内容は同じでも書き方によって扱いずらそうな人と判断されて
落とされる人もいたから
しかしうんこみたいな履歴で仕事に定評があるって結びつかないような
気がする…それならもっとましな経歴になるはず…
774:彼氏いない歴774年
09/09/15 12:38:37 QkVPZyU/
>773
仕事をまっとうにする人間ほど長続きしない会社ってあるんだよ…。
私の悩みは前職(6ヶ月間だけ勤務)にやってた仕事が書類の改ざんだったことだ。
やばい部分を削除して、別人になりかわって印鑑を押しサインを書く。
面接で前職の担当を聞かれるとしどろもどろになる。
775:彼氏いない歴774年
09/09/15 12:49:21 9XDA5yBO
ちょっと相談させてくれ!
前面接で「前職のお店では1日どれくらいの売上がありましたか?」って聞かれたんだ
前のお店はほとんどオーナーの趣味でやってて、売上が1万あったら上々だったんだがw
とっさにうまく言えず馬鹿正直に答えたら聞き返されて呆れられた…そりゃそうだ
今後のために何かうまい答え方あったらぜひ教えて頂きたい
776:彼氏いない歴774年
09/09/15 12:54:38 2eIqF7TB
生まれてこの方就職活動をした事がない…。何をどうしたらいいのか全くわからない…orz
777:彼氏いない歴774年
09/09/15 14:25:44 3aLWUBoa
面接って普通何分くらい?15分って短くない?
778:彼氏いない歴774年
09/09/15 14:26:17 3atMKzb+
>>775
商品自体の金額がとても安いので、一日一万行けば良い方でした。
売り上げは低いよう見えますが、一度来て頂いたお客様リピーターになる事が多く、
商品やサービスには定評がありました。
とか??
>>776
有名就職(転職)サイトをいくつか見てみて、職探しの流れを頭で理解する。
そんで、良いと思ったところに実際応募してみて、経験で理解する。
身近な人に聞くのも良いし、ハローワークに行くのも手だし、
自分のやりたい職種によって多少変わるだろうから、とにかく調べる事から始めてはどうでしょ?
779:彼氏いない歴774年
09/09/15 14:31:03 3atMKzb+
>>777
私の場合は30分から1時間ぐらいが多いかも。
15分ぐらいで終わったこともあった。
これから面接行ってきます!!!
780:彼氏いない歴774年
09/09/15 14:32:56 I1K5o2gB
>>779
頑張って~、レスを見てるとあなたなら大丈夫でしょって気がしてきた
私も頑張らないとなっ
781:彼氏いない歴774年
09/09/15 14:36:15 O1Q0Ab5M
>>776
なんで生きてるの?貴女?バカなの?死ぬの?
782:彼氏いない歴774年
09/09/15 14:59:02 3aLWUBoa
>>779
だよねぇ
15分の面接で受かったケースあるんだろうか
はー お祈り待ちかなぁ
783:彼氏いない歴774年
09/09/15 15:49:10 OdTN8UP8
バイトだけど今から面接行ってきます!
雨降りませんように
784:776
09/09/15 16:22:36 9uexaeE6
>>778
ありがとう頑張る( ´;ω;` )
785:彼氏いない歴774年
09/09/15 19:27:51 Lwqq1RqQ
今日バイトの求人2件に電話するつもりが
「即日面接だったら困るなあ…」なんて思ってるうちに時間過ぎちゃった
よく考えたら、行けない日を指定されたら変更をお願いすればいいんだよね…
なんで気付かないかな自分のバカバカー
結局逃げてるだけじゃないかと…よし今から履歴書書きためる!絶対!
786:彼氏いない歴774年
09/09/15 19:35:48 7pfdWb38
>>785
PCで作成してあるから時間なんてかからんだろ。
787:彼氏いない歴774年
09/09/15 20:58:51 7ZUKxATA
>>782
あるよーノシもちろん正社員で
最初から面接時間が1人当たり10分しか時間割り当ててなかったらしく
その時はそんなこと知らんから15分で結果は後日となってこりゃ落ちたわと
思ったが翌日採用の電話がかかってきたよ
15分でも他の人より長かったらしいw
今は特に応募してくる人数が凄いんでどうしても時間が短くなるみたい
1時間やっても落ちるところは落ちるしこればっかりはわからんよ
788:彼氏いない歴774年
09/09/15 21:22:47 IxhF0sOx
>>771
>>772
ありがとー
そうだよね、あんま気にせずに行くわ!
789:彼氏いない歴774年
09/09/15 22:18:52 X4niqZQe
残業が(自分的には)厳しくて体壊したので退職
国立大卒、TOEIC900、関連業界に経験ありなので
似たような業界なら書類は通る
でも「体力的に続けられるかな?」って視点でみちゃうから
面接ではやる気ないと思われて落ちるし
残業の少なさそうな職種は書類で落ちる
結局自分は楽しようとするからだめなんだろうなって分かった
790:彼氏いない歴774年
09/09/15 23:34:42 FxsRuuAH
>>789
そんなことないんじゃない?体壊したなら体力的に続くかどうか気にするのは当たり前だよ
というか前職を退職した理由でどうせ体壊して…って言ったら残業の多いところ
からはどうせ逆にお断りされるさww
自分も突発難聴になるわ、抗生物質飲まなきゃ高熱が1ヶ月くらい続くわで医者もお手上げ状態で
辞めたよ。また忙しいところに行って再発するほうが怖い
それだけの経歴があったら経験無い職種でもなんとかなりそうなのに難しいのか…
791:彼氏いない歴774年
09/09/15 23:39:12 7pfdWb38
>>789
これが男なら書類は通るはずだよ。
女だから通らないんだろうね。
792:彼氏いない歴774年
09/09/16 00:00:01 QkVPZyU/
>790
私は789ではないけど、前に残業で体壊したっていっても相手はたいして気にしない所もある。
私もそれまで病気らしい病気ひとつしたことないのに、不正出血が止まらなくなって
両親にも説得されて病気療養することに。
次の会社では正直に「残業で体壊した」「月60時間までなら対応する」とはっきり伝えた。
求人票には月10時間、面接でも「うちでは前のようなことはありません。60時間もいきませんよ、体壊しますからね」と言われたところが
月100時間越えが当たり前。繁忙期は月1休みのとこだったので、半年で辞めた。
それ以来、採用試験には通らないね。なによりまた仕事と睡眠以外何もない生活になるのも怖い。
793:彼氏いない歴774年
09/09/16 00:11:47 lrTeWsIU
無職期間がだらだら続いていくせいで最近ガチで調子悪い\(^o^)/
右耳に違和感があって痛いし、情緒不安定になってるし生理不順までなった
ストレスでイライラして友達に八つ当たりして喧嘩したし(謝って許してもらえたけど)
何かもう自分がこの世で生きてく価値なんて無いくらいに落ち込んでたけど、
このスレ見て皆頑張ってるから頑張れてる。皆頑張ろうぜ!
チラ裏スマソ・・・履歴書書いてくる
794:彼氏いない歴774年
09/09/16 00:46:26 VJQO6uzJ
>>793
安心して。
あんたみたいなロクデナシはよくてアルバイトしか決まらないから。
795:彼氏いない歴774年
09/09/16 00:52:32 8NHFH8Ch
私は前のとこ、院長の奥さんとケンカして辞めたんだけど
(と言うより、辞めさせられた)
自分甘いって思った。
周りに就職活動してる人いなくて、
なんでこんなことになってんだろ…。
って、すぐやる気無くすけどココ見ると頑張れる。
796:彼氏いない歴774年
09/09/16 00:57:45 e2LWEZ0E
皆、正直だね
残業が多くて体をこわしたではなくて、
残業が多くて体をこわしてしまうと思い退職しました、で良いのでは?
何もいらない事まで喋らなくても良いんでないかい
797:721
09/09/16 02:43:21 DF6Vc3hV
>>721です皆さんありがとうございました
保険等が無いのもきついのですが、皆さんの意見を見て一番やりたいことを考えた結果、違う会社の面接も受けようと思いました!
あした(今日)面接なのですが、『スーツでなくて構いません』とメールが。
しかしバリバリの私服で行くわけにもいかない…
皆さんならどんな格好でいきますか?
質問ばかりですみません。
798:彼氏いない歴774年
09/09/16 02:54:27 DF6Vc3hV
すみませんあげます
799:彼氏いない歴774年
09/09/16 03:03:55 VJQO6uzJ
>>798
俺に処女をか?
処女膜を破らせてくれるのか?
800:彼氏いない歴774年
09/09/16 07:41:29 1Vdn6MJF
>>797
スーツじゃなくてもいいって言われてもスーツでいいんじゃないの?
自分なら堅めのオフィスカジュアルで行くかな
私服でかまいませんていわれてもジャケットは必ず着ていくよ
社会人だしオフィスワーク志望だしね
801:彼氏いない歴774年
09/09/16 07:59:52 bYYZ1/N6
>>797
私服で来てくださいって言われない限りスーツおk
802:彼氏いない歴774年
09/09/16 11:32:36 e2LWEZ0E
圧迫面接だった~/(^o^)\
久々に強烈で挫けそうだった、でも絶対見返してやる
早く就職して経験積んで後悔させてやる
帰ったら、簿記の勉強するべ
803:彼氏いない歴774年
09/09/16 12:55:42 LvuvMuZF
え~っと、あの、とか声が震えたり的はずれな答えはするしあげくのはてには面接中に履歴書の退職月を書き間違えてることに気付いた。(受かったら謝罪するけど)
多分また落ちたわ…。
804:彼氏いない歴774年
09/09/16 17:58:49 WkZJjw5N
>>797
少し前にス、ーツ買うお金のない人のためにスーツ寄付みたいな新聞記事読んだ。
そういう人のための「スーツでなくてもおけ」なんじゃないかな。
持ってるなら着ていけばいいし、適切な私服を着る自信があるなら私服で。
805:彼氏いない歴774年
09/09/17 15:26:45 oB4XAUc1
面接行ってきたー。
応募が100人以上とか…受かる気がしないorz
でも面接官の人が良かったからそれだけでも癒されたよ。
806:彼氏いない歴774年
09/09/17 19:43:51 YHwZPxT5
内定もらったよおおおおwww
嬉しいよおおおw
でも前の会社に源泉徴収とか諸々の書類返してもらってないorz
小さな会社だったから忘れてたよ、皆も気をつけてね
半年以上も無職だったのに気づかないなんて
807:彼氏いない歴774年
09/09/17 20:00:49 CPgXJMew
>>797です
皆さんレスありがとうございました!スーツで行ってきました。
応募者すごいいたのですがみんなスーツでした。良かった…
望み薄な面接でしたが皆さんのおかげで頑張れました、ありがとう。
808:彼氏いない歴774年
09/09/17 20:11:10 tB/xbYDL
>>806
おめでとう!
もう戻ってくんなよ!!
809:彼氏いない歴774年
09/09/17 21:09:48 8qIfYZ1l
バイト決まった!!!
でも決まったとしても正社員は諦めていないので、
バイトしつつ就活は続けるつもり。
無職期間にピリオドを打ってやったぜ!
810:彼氏いない歴774年
09/09/18 01:34:56 P45Y4Ydn
おめでとー!!
811:彼氏いない歴774年
09/09/18 10:09:41 Kfz2fGfm
お祈り来た
O社が倒産しますように
812:彼氏いない歴774年
09/09/18 10:44:25 /3CVdqGs
>>809
ちょっと悲しいな
813:彼氏いない歴774年
09/09/18 12:18:29 dgVGqNPr
>>812
なんで?所詮バイトだから?
814:彼氏いない歴774年
09/09/18 14:26:35 NFwZEjhl
>>812
809本人だけど、確かに何で?
バイトでも4か月も無職だったときと比べたら、ずっとマシだよ。
親の負担が減ったんだから嬉しいよ。
そんなに正社員でないと駄目なの?
815:彼氏いない歴774年
09/09/18 15:43:37 6+7lUyrZ
そりゃやっぱり正社員がいいよ。
所詮バイトはバイト。
自分も含めて、今まで一度も正社員になれなかった人って、欠陥人間なんだと思う。
まだまだ世間では正社員になって当たり前みたいな考えあるし、いい歳してバイトなんて恥ずかしいよ。
最近バイト辞めてしまったから、フリーター以下だけど、
バイトしてたときも正社員の知り合いに会うと引け目感じたし、向こうもちょいちょい小馬鹿にしてくるし、
親でさえも無職よりはマシだけど、やっぱり恥ずかしいらしくて、
近所の人に私のこと聞かれそうになる前に急いで逃げてきたとか言ってるもん。
816:彼氏いない歴774年
09/09/18 16:24:41 yhmQoCWF
>>815
正社員がいいのは当然だけど、完全無職が長引くのとバイトでも働き口見つけるのとではどっちがいい?
正社員経験はあるけど次が決まらずに正社員にだけこだわって延々無職なのと
正社員なかなかなれないけど、バイトでも単発でも働く機会を得てる人間、どっちが人間的な欠陥があると思う?
欠陥がどうとかいちいち決めつけるあなたもあなたの母親もどうかしてる。
欠陥とかいちいち言うもんじゃないよ。
817:彼氏いない歴774年
09/09/18 16:48:45 rVfScJHT
>>815が言わんとしてる事は、
自分に対して「だから自分は他の人より頑張らなきゃ!」と
前向きに進むための自戒の言葉として自分の胸にとどめておくにはいいと思うんだけど
これから頑張って働くぞ!という人に向かって言う言葉ではないよね。
アルバイトですら決まりにくいこのご時世だから尚更。
818:彼氏いない歴774年
09/09/18 20:06:01 P45Y4Ydn
今日ハロワに行ったら、帰りに出口で変なおばさんが三人いた。
ハロワ帰りの女の人に手当たり次第に声かけて、なんか勧誘してたみたい。
私も声かけられたけど、仕事してるって嘘ついて逃げた。
一気になんか疲れたよ…。
819:彼氏いない歴774年
09/09/18 20:56:27 ugokKE1Y
>>818
自分もハロワの帰りに一度、女性に声かけられたことがあるよ。
その時は「アンケートに協力してほしいから○○に来てほしい」って
言われて、突然連絡先を聞かれたな。
連絡先は、見ず知らずの人に教えるわけにはいかないので、
相手に名刺と案内チラシをよこせと言い、こちらから連絡すると言って追い返した。
(もちろん追って連絡はしてない)
保険会社の人だったから、アンケートを装った外交員の勧誘かな?と思った。
嘘も方便、逃げてきて正解だと思うよ。お疲れさま。
820:彼氏いない歴774年
09/09/18 20:57:49 LNThR4zP
就職したいけど、どんな仕事がしたいのかわからないや。
821:彼氏いない歴774年
09/09/18 23:55:58 Kfz2fGfm
最近アルバイトからしか社員引き上げないっていう会社もあるくらいだから
正社員だからしょうもないって時代でもないし
あと、不安煽ってスキルアップしましょうっていらない英語教材買わせる
人達いるらしいから勧誘気をつけた方がいいよ
本屋とかにもよくいる
822:彼氏いない歴774年
09/09/19 10:14:16 KzhD1yVL
>>816
結局は無能な人間の逃げ台詞にしか聞こえないな・・・
先を見れば無駄に歳だけ重ねて最後は終わるのを伸ばしてるだけ
結局、確実な可能性を無くしてるとしか思えない
823:彼氏いない歴774年
09/09/19 10:29:00 y8yjqwxt
来月から職業訓練に通うことになった。
これで就職の間口が広がればいいな…
824:彼氏いない歴774年
09/09/20 01:30:49 PNux+CUj
無職に詐欺をはたらく人達がいるなんて、酷い話だ・・・w
825:彼氏いない歴774年
09/09/20 03:50:14 +vNKTrnZ
女の場合永久就職専業主婦という道があるんだからそっちで努力しなさいよww
826:彼氏いない歴774年
09/09/20 04:21:21 whQVeVA/
アンタに言われてもね…w
827:彼氏いない歴774年
09/09/20 07:16:59 wdijhAvR
私の就活・・・
卒業 「あひゃひゃ。酒飲むぞ~」
国試も合格 「あひゃひゃ。酒飲むぞ~」
翌日 「そろそろ就職先探すか」
就職課に行って求人票もらう 「う~ん。ここにするか」
tel 「そちらで働きたいんですけど?」
「はい。では面接するので来て下さい」
面接当日 「う~ん。ジャケットくらい着て行くか。スーツはいらんだろう。
友達はジーンズはいてったって言ってたな。」
面接 「じゃあ来月から来て下さい」
就活終了
そもそもこんなもんだろ?卒論書いてたら就活する気起きないし。
828:彼氏いない歴774年
09/09/20 08:41:27 gwdKy0+2
採用連絡きたー!!!!!!!!
サービス業で土日祝ないけどうれしい!!!頑張る!!!
829:彼氏いない歴774年
09/09/20 09:38:26 Dr54vw2S
>>828
オメ!
直近の職歴が二日しか行ってないから履歴書に書いてないんだけど、
保険関係でバレたりするのかな?
年金手帳とか渡す前に辞めたのに、厚生年金の手続きがされてたみたい
保険のことよくわからないんだけど年金番号わからなくても勝手に手続きできるんだね
830:彼氏いない歴774年
09/09/20 09:40:04 tSUMK3tz
>>822
もともとの話のはじまりは
「正社員になれないからずっとバイトでいいや(諦めてる)」
じゃなくて
「正社員になかなかなれないけど
生活費稼ぐためのバイト決まってひとまず無職脱出できて良かったー!
(正社員を諦めてないので就職活動も続ける)」
っていう前向きな喜びのレスなのに、
勝手に前者の話にすりかえて無能とか欠陥とか言い出す方がおかしいよ。
> 先を見れば無駄に歳だけ重ねて最後は終わるのを伸ばしてるだけ
> 結局、確実な可能性を無くしてるとしか思えない
正社員決まるまで一切バイトしないで貯金食い潰しながら無職のまま、
なんてまさにこれじゃない。
831:彼氏いない歴774年
09/09/20 14:20:32 ALe6jlNk
>>829
保険加入してれば、記入しなきゃね。
年内中に次の仕事決まれば、年末調整の時、今年働いたトコの源泉徴収票をすべて出さなきゃいけないから、ばれちゃうし。
確定申告するって言って逃げるか、バイトと言い張れば、記入しなくても大丈夫かなと思うけど。
直近の短期離職は書類通過率は格段に低くなるからね(経験談)
短期離職を受け入れる器のでかい会社が見つかれば良いね
832:彼氏いない歴774年
09/09/20 15:44:47 jeGzXt7o
シルバーウィークとやらでハロワも休みだ
みんな連休中どう過ごしてる?
833:彼氏いない歴774年
09/09/20 16:16:39 AqWKnbNT
>>832
私はひたすらオナニー
834:彼氏いない歴774年
09/09/20 17:09:28 rQg0Mut8
30代後半で正社員転職成功した人いないよね?
835:彼氏いない歴774年
09/09/20 17:43:08 AqWKnbNT
>>834
いるわけないじゃん
836:彼氏いない歴774年
09/09/20 17:53:33 fMHix8GD
>>834
そんな事例はいくらでもいます。
40代でも50代でもいくらでもいます。
837:彼氏いない歴774年
09/09/21 11:04:07 yskaRyaw
私設更生施設で少女殴る=傷害で経営者ら逮捕-京都府警
不登校の生徒などを預かる京都府京丹波町の私設更生施設「丹波ナチュラルスクール」で、
入所していた中学3年の少女(14)を殴ったなどとして、府警捜査一課などは9日、傷害容疑で、
同スクール経営者朴聖烈容疑者(60)=京都府南丹市園部町城南町=と
責任者森下美津枝容疑者(55)=同市園部町半田=を逮捕した。
朴容疑者は「しつけで殴った」と容疑を認め、森下容疑者は「見ていただけ」と否認しているという。
調べでは、2人は8月3日、同スクールで、入所していた兵庫県の少女の顔を殴ったり体をけるなどし、
顔面打撲のけがを負わせた疑い。
作業中に入所者同士のトラブルがあり、朴容疑者が少女を殴ったという。同月13日未明、
少女ら3人が京丹波町のスーパーにいたところを南丹署員が保護し、「暴行を受けるので逃げてきた」と話したことから発覚した。
同15日に府児童相談所が立ち入り調査し、別の少女3人を保護した。
URLリンク(www.jiji.com)
>朴聖烈容疑者(60)
朝日新聞
URLリンク(www.asahi.com)
>江波戸(えばと)聖烈(せいれつ)容疑者(60)
京都新聞
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
>江波戸聖烈容疑者(60)
毎日新聞
URLリンク(mainichi.jp)
>江波戸聖烈(えばとせいれつ)(60)
838:彼氏いない歴774年
09/09/21 17:11:14 2yfXFngJ
___
| |
| | 新卒でも仕事が決まらない世の中
| |
| | 職歴無し(半端)な高齢女の出番はない
,,,. | | ,'"';,
、''゙゙;、). | | 、''゙゙;、),、
゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
∥ `i二二二!´ ∥
昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
| ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
| :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::| :|
| :|::::::|┌─┐|::::| :|
./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
| |::: |: : : : |:: | |
| |::: |: : : : |:: | |
/_|::: |: : : :.|:: :|_ヽ
_|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
大卒就職戦線が異常事態=「買い手」減少、説明会に4年生殺到
大学生の就職戦線が異常事態だ。不況を受け企業が採用を大幅に絞ったためで、秋を迎えても
卒業後の進路が定まらない学生が企業説明会に殺到している。例年なら3年生の就職活動に移行
する時期だが、大学や人材各社は4年生への対応にも追われている。
人材サービスの毎日コミュニケーションズが今月初旬、都内で開いた合同会社説明会。各企業の
ブースは4年生であふれ、立ち見で企業の説明を聞く姿も目立った。昨年の説明会は2日間にわ
たったが、参加企業が減った今年は1日のみ。一方、学生は1400人を超え、昨年より470人増えた。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
839:彼氏いない歴774年
09/09/21 17:12:30 K3Yk4bmx
>>838
もう死ぬしかないだろ
840:彼氏いない歴774年
09/09/21 17:52:55 /5mPQr2v
もうなんかぜんぜん面接通らない
印刷履歴書だけど書類は資格のおかげでばんばん通るんだが、
職歴が汚いのを面接で突っ込まれて終わる
面接にいくお金がすげーかかる
もうなんかなくなりたい死にたい
841:彼氏いない歴774年
09/09/21 17:54:45 K3Yk4bmx
>>840
死ねばいいと思うよ
842:彼氏いない歴774年
09/09/21 18:17:54 L5JKldDj
あせることなんてないよ。いまは時期がわるいんだし。
しばらくのんびりして自分の好きなことでもやるとかでもいいんじゃない?
843:彼氏いない歴774年
09/09/21 20:26:09 0ebhN1/g
やばい 知らないで超ブラック企業の最終面接に進んでしまった
どうしよう 断る方法を考えてくれ 断るのすら怖いくらいgkbr
844:彼氏いない歴774年
09/09/22 05:52:40 Ht6GUbHK
あらら
845:彼氏いない歴774年
09/09/22 09:03:09 f9YIEH6b
やばい朝になってしまった腹をくくって面接行ってきます
というかブラック企業ってすごいね一時面接終わって1時間後に明日最終ですって
電話が来た ありえなす
846:彼氏いない歴774年
09/09/22 10:39:35 HsiOyaVq
>>845
とりあえず行くだけ行ってみて、面接練習台にしてしまえば?
もし内定になっても、どうしても無理なら辞退すればいいと思うし。
ところで、生活費のためバイトをしなきゃなんだけど、
皆さんはバイト面接の時に求職中であることは伝えてる?
847:彼氏いない歴774年
09/09/22 17:30:36 5Eo9X70s
___
| |
| 無 | 現代は新卒でも仕事に就けません
| 職 |
| の | 無職の皆さん・・・安らかに眠ってください
,,,. | 墓 | ,'"';,
、''゙゙;、). | | 、''゙゙;、),、
゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
∥ `i二二二!´ ∥
昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
| ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
| :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::| :|
| :|::::::|┌─┐|::::| :|
./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
| |::: |: : : : |:: | |
| |::: |: : : : |:: | |
/_|::: |: : : :.|:: :|_ヽ
_|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
大卒就職戦線が異常事態=「買い手」減少、説明会に4年生殺到
大学生の就職戦線が異常事態だ。不況を受け企業が採用を大幅に絞ったためで、秋を迎えても
卒業後の進路が定まらない学生が企業説明会に殺到している。例年なら3年生の就職活動に移行
する時期だが、大学や人材各社は4年生への対応にも追われている。
人材サービスの毎日コミュニケーションズが今月初旬、都内で開いた合同会社説明会。各企業の
ブースは4年生であふれ、立ち見で企業の説明を聞く姿も目立った。昨年の説明会は2日間にわ
たったが、参加企業が減った今年は1日のみ。一方、学生は1400人を超え、昨年より470人増えた。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
848:彼氏いない歴774年
09/09/22 22:58:47 GZR1ch97
>>846
正社員を探しながらの食い繋ぎのバイトだって事は隠してる
一人暮らしで生活キツくて…
849:彼氏いない歴774年
09/09/22 23:32:02 ZrG5dmiW
>>848
風俗でバイトしたらどう?
結構稼げるよ
850:彼氏いない歴774年
09/09/23 08:06:16 X75hxPn2
あっそ。お前だけやってろ
851:彼氏いない歴774年
09/09/23 11:04:45 Slvd+PPf
>>846
今のバイトは言わないで入ったよ。
すぐ辞めるなんてバカ正直に言ったら採用されないと思う…
852:彼氏いない歴774年
09/09/23 18:23:51 xHBJEBw7
ブラック企業に受かってしまった…。・゚・(ノД`)・゚・。
一瞬断ろうかと思ったけど契約だしどうしてもお金が必要なので逝ってきます\(^o^)/
853:彼氏いない歴774年
09/09/23 19:49:07 f0BY0epB
>>852
ナカーマ 10月からブラックで働くことが決まりますた
ブラックって光の速さで採用通知来るよねw
ああ、来年迎えられるかな
ということでこのスレのみなさん今までありがとう
こんな別れ方はしたくなかったよ
854:彼氏いない歴774年
09/09/23 20:03:38 CpMvtjV3
>>852-853
おめでとう。ブラックはきついけど生活費稼ぎながら良い転職先が見つかると良いね。
とにかく体だけには気をつけてくれ。
自分は契約社員してたけど今年の1月に会社の業績不振で契約満了で失業。
去年までの貯金と、失業保険頂けてなんとか凌いで来たけどそろそろ本気でヤバくなって来た…
前代未聞の不況年と言われ不採用通知を何十通と受け取ったけど、明日面接2件あるから
それに掛けてみる。
今は来年の税金諸々が安くなる事を励みに頑張るよ。
855:彼氏いない歴774年
09/09/23 20:28:14 3I8NFQF9
>>854
ダメなら俺が面倒みるよ。
856:彼氏いない歴774年
09/09/24 07:13:35 nhaDM6uS
今日面接だー 緊張してて怖いよ これで仕事きまんなきゃ本当に首つる羽目になるかも
857:彼氏いない歴774年
09/09/24 07:53:01 5gYzfYzo
同じく私も面接です…。
今月頭に別会社で面接受けて以来で久々。
緊張するしなんか怖い…。
何聞かれるんだろう…はぁ
頑張ります。
858:彼氏いない歴774年
09/09/24 08:54:50 +u7u0oJJ
5連休初日の土曜日に出かけてて企業からの電話に出れなかった・・・
「またかけます」って言ってたけど、待ってた方がいいのかな?
859:彼氏いない歴774年
09/09/24 09:50:11 /o3aadpC
>>858
連休休みの会社だったら今日から営業してるだろうし、自分からかけたほうがいいよ!
待ってるほうがつらいと思うし・・・
860:彼氏いない歴774年
09/09/24 15:41:09 t3muF9Xx
___
| |
| 無 | お前らは全てが手遅れ
| 職 |
| の | 来世では報われますように・・・
,,,. | 墓 | ,'"';,
、''゙゙;、). | | 、''゙゙;、),、
゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
∥ `i二二二!´ ∥
昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
| ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
| :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::| :|
| :|::::::|┌─┐|::::| :|
./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
| |::: |: : : : |:: | |
| |::: |: : : : |:: | |
/_|::: |: : : :.|:: :|_ヽ
_|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
861:彼氏いない歴774年
09/09/24 17:43:27 bQQB3IfH
もうあまりにうまくいかなくて死にたい。本当に来世で報われるかな。
第一希望で最終までいったけどダメだった。最終で落とされるのは2回めだ。
862:彼氏いない歴774年
09/09/24 18:08:50 67v0Q9VE
米出産件数、4割近くは母親が未婚 黒人では7割超える
米国で07年に生まれた赤ちゃんのうち、4割近くは母親が未婚女性だったことが、米国立健康統計センター(NCHS)の報告で明らかになった。
人種別にみると、黒人では同年に出産した女性の7割以上が未婚だったことが分かった。
NCHSが先月末発表したデータによると、07年の出産件数430万件のうち、未婚の女性による出産は170万件。02年に比べて25%以上も増加した。
また、同時期に発表された統計によれば、未婚の母の割合は人種間の開きが大きく、白人では28%にとどまったのに対し、中南米系は51%、黒人は72%に上っている。
ソースCNN
863:彼氏いない歴774年
09/09/24 20:31:41 cPlCybKo
またお祈りきた…
もう嫌や
864:彼氏いない歴774年
09/09/24 21:04:52 SZg70Dlt
>>863
だったらもう諦めろよ
馬鹿かよ
865:858
09/09/24 21:13:11 5ZvhjtGB
>>859
ありがとう。
あの後、1時間後位に向こうからかかってきた。面接が決まりそうだよ
866:彼氏いない歴774年
09/09/24 21:55:12 /o3aadpC
>>865
よかった。
うちは連休中に送ったレジュメ面接にすら辿り着けず・・・
放置もあり凹ってます
867:彼氏いない歴774年
09/09/24 21:56:09 t3muF9Xx
>>865
あぁ・・・面接にわざわざ行っても
最後は不合格な姿が思い浮かぶ
868:彼氏いない歴774年
09/09/24 22:07:15 SZg70Dlt
>>867
だったら行くなよ、ボケが
お前なんかが受かるわけねーよな
869:彼氏いない歴774年
09/09/24 22:29:37 nUCd4UC6
>>868 よく読めよ!!
870:彼氏いない歴774年
09/09/24 23:49:26 R2d/LqhS
誕生日プレゼントに仕事がほしいです
871:彼氏いない歴774年
09/09/25 00:03:59 SZg70Dlt
>>870
お前には無理だ
よくてバイトだな
872:彼氏いない歴774年
09/09/25 11:08:47 hOj4651K
>>870
今日誕生日なのかな?オメ!
870にも自分にも良い仕事が決まりますように
873:彼氏いない歴774年
09/09/25 13:51:08 iObozG1/
結婚してる姉は2ヶ月で次の仕事みつかったっていうのに
私はまだまだ時間がかかりそう(´;ω;`)
食いつなぎのバイトも見つからないし気持ちが焦る。
来月22だよ…orz
来週ハロワ行ってくる。求人あればいいな。
チラ裏失礼。みんな頑張ろうね
874:彼氏いない歴774年
09/09/25 14:41:55 2+d/VCPU
無職ニート友達いないからここみると安心するわ…。21だけどハロワ行ってるんて終わってるww
早く仕事見つかるといいんだけど。
875:彼氏いない歴774年
09/09/25 15:23:07 I/TLpUtd
>>873
高卒wwwww
しかも22歳で無職とかwwww
おまけにいい歳した女が彼氏も無しwwww
この不況で全てが手遅れ
876:彼氏いない歴774年
09/09/25 15:27:29 ooj1reAQ
みんなはなんか資格持ってたりする?
私は簿記2級、FP3級、宅建、普通自動車免許くらいしか持ってないんだけどどこか雇ってくれそうなとこありますかね?26歳の大卒女です。。。
877:彼氏いない歴774年
09/09/25 15:38:39 vy8OYPSW
>>870 おめでとう!>>870が受かりますように
878:彼氏いない歴774年
09/09/25 15:40:43 eUFtqY3Y
>>876
そんな持ってて羨ましいよ!私も見習おう。
そういう資格だったら、事務とか雇ってくれると思う。
876さんだったら、秘書検定取るのも楽勝じゃない?
確か、11月に試験だったから、間に合うなら受けてみたらどうかな。
なんか、秘書検定ってもってると、だいぶ面接とかでも違うらしいよ!
あ、いい意味でね!
同じ年の無職歴2年の友達がいるんだけど、
「またダメだった。こんなじゃ、いつか彼に捨てられるかも」
って言われて、彼氏いるだけいいじゃないか…!って凹んでしまったorz
仕事探しの辛さは皆一緒なのに、こう妬んでしまってはいけないよね。
うん、頑張ろう。
でもなんか悲しさが抜けないんだよね…はぁorz
879:彼氏いない歴774年
09/09/25 15:41:35 HSQd3yFu
もう貯金おわるのに仕事もバイトも決まらない
しにたい
880:彼氏いない歴774年
09/09/25 15:50:42 uSkPy+dq
お祈りきたーーーー
家電量販店のバイトすら受からない自分オワッテル
881:彼氏いない歴774年
09/09/25 16:52:17 iObozG1/
>>875
どこにも高卒と書いてない件
882:彼氏いない歴774年
09/09/25 17:00:54 I/TLpUtd
___
| |
| 無 | 現代は新卒でも仕事に就けません
| 職 |
| の | 無職の皆さん・・・安らかに眠ってください
,,,. | 墓 | ,'"';,
、''゙゙;、). | | 、''゙゙;、),、
゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
∥ `i二二二!´ ∥
昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
| ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
| :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::| :|
| :|::::::|┌─┐|::::| :|
./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
| |::: |: : : : |:: | |
| |::: |: : : : |:: | |
/_|::: |: : : :.|:: :|_ヽ
_|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
大卒就職戦線が異常事態=「買い手」減少、説明会に4年生殺到
大学生の就職戦線が異常事態だ。不況を受け企業が採用を大幅に絞ったためで、秋を迎えても
卒業後の進路が定まらない学生が企業説明会に殺到している。例年なら3年生の就職活動に移行
する時期だが、大学や人材各社は4年生への対応にも追われている。
人材サービスの毎日コミュニケーションズが今月初旬、都内で開いた合同会社説明会。各企業の
ブースは4年生であふれ、立ち見で企業の説明を聞く姿も目立った。昨年の説明会は2日間にわ
たったが、参加企業が減った今年は1日のみ。一方、学生は1400人を超え、昨年より470人増えた。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
883:彼氏いない歴774年
09/09/25 17:02:30 k1NoKDoJ
正社員の採用の連絡が来たんですが、すごく悩んでます…。
時間給制で基本給が13~15万円(手当一切なし)/交通費全額支給
賞与なし/育児休暇あり
退職金あり(勤続一年以上)/土日祝休み(毎週)
各種保険は加入してくれるみたいですが……。
皆さんだったら働きますか?