09/07/19 08:28:47 go684qDm
28歳っていう位置づけは何でなの
区切りよく30歳以上じゃだめなの
3:彼氏いない歴774年
09/07/19 19:27:59 XA/EcXwO
じゃ>>2が30歳以上でスレ立ててw
>>1乙
4:彼氏いない歴774年
09/07/19 20:13:38 cd8M/oqI
>>2
たしか前スレかその前くらい??で議論されたけど、
二十代後半になると、若いこの話題についていけなくなるかららしい
わたしも29だけど、ぜんっつぜんっつついてけないもん
このままでいいと思う
同年代と会話したいならまあ別に○○年生まれの喪女ってスレあるし。
5:彼氏いない歴774年
09/07/19 20:36:07 aaW9Y/sa
貴船会では丑の刻参りを行っています。
復讐から恋愛成就、復縁、好かれたい、別れさせたいなど・・・。
人間関係についてお気軽にご相談ください。
URLリンク(puripuri25.hp.infoseek.co.jp)
6:彼氏いない歴774年
09/07/19 23:22:07 pc4o3aeO
>>1乙&前スレ1000GJ
生まれてこのかた接吻すらしたことのない真性喪の私だが、20代後半にして初めて脱喪のチャンスが訪れた
今月末にデート(のようなもの)してくるんだが今からガクブルがとまらない
みんなオラに元気を分けてくれ
うまくいってもいかなくてもこのスレで報告させてもらうよ
7:彼氏いない歴774年
09/07/19 23:24:06 EyFQok7b
いま物件を探している最中ですが、不動産の担当さんが気になっています。
チャラチャラしてないしガツガツ営業しないし、大家さんに色々と掛け合ってくれたり、とにかく一生懸命な方で。まぁ、ただ仕事を一生懸命しているだけかと思いますが。
物件を見に行く時に色々と話したりして、何だか妙に癒されてます。
早く物件を見付けたいけど、そうしたら会えなくなるし。しかも向こうは10歳も下だし。
無事に契約出来たら、何か御礼の品でも贈ろうかと思案中です。
あー友達になりたい…
8:彼氏いない歴774年
09/07/20 00:15:23 oYpOLwMy
なんとなくだけど、もしかして喪女ってむずかしい相手を好きになる傾向あり?
経験値少ないのにいきなり上級者向けな恋愛しようとしたってそら無理だろうし、
もしそういうのばかり狙ってるならいつまでたっても恋愛成就しないで喪女のまま歳ばかり食うだろな
多少不本意かもしれんがまず身近な存在を良く見てみたら、案外簡単に脱喪できるかもしれん
何事も経験だし、そうしてれば遠回りでもいずれは少しは好みの相手とつきあえるようになるんじゃない?
9:彼氏いない歴774年
09/07/20 01:29:25 6Bcv1TGa
>>8
その傾向はあるかもです。私も。
高齢喪女は出会い自体少なくなるから、好きな人ができたらその人の事ばかりになってしまう。
付き合ってないんなら(意中の人と付き合えるに越した事は無いけど)、アプローチしつつも
他の人にも目を向けても良いんだよね。っていうのを私は今更ながら最近学んだよ。
不誠実かもしれないけど、悶々と悩むより恋は楽しい方がいい。
恋愛に発展したら辛い事があっても2人で乗り越えようってなるけれど、片思いは孤独だもん。
何しろ高齢喪女なので、遠回りする時間はあんまり残されて無い気もするけど、
あんまり焦らずにいつも幸せそうにしていたいです。それがハッタリでも。
周りの目も気になるけど、周りが私を幸せにしてくれるわけじゃない。
なんか何が言いたいのかわからない文章になっちゃって、すみません。
10:彼氏いない歴774年
09/07/20 01:38:49 3PEGzBv1
>>8
そうかもしれんね。
でも、
> いずれは少しは好みの相手とつきあえるようになるんじゃない?
これが出来ないんだよね。
何だか相手を利用しているみたいで。
変な部分で頑固だから高齢喪なんだろうなorz
11:彼氏いない歴774年
09/07/20 11:02:10 llSU+a5F
>>8
確かに私もここ見てると思う。ま、自分自身もだがね。
営業系の人や美容師さん(サービス業のイケメン)は、
基本的に話し上手/乗せ上手なだけだから、
たぶん喪女には無理だよーと、該当するレスを見ると言いたくなる。
もちろんアドバイスなんて出来る身分じゃないし、余計な御世話だろうけど。
もうちょっとだけ、「自分に合う人とはどんな人だろう?」って
考えられる冷静さが必要かもしれないね。
>>9
それも分かる。
好きになると一途になっちゃうんだけど、一途過ぎて自分の首を絞めちゃう。
片思いなんだから、好きな気持ちは持ちつつも
もっと楽しい方向を模索しても、誰からも責められないのにね。
12:彼氏いない歴774年
09/07/20 12:10:31 oR0fJIF9
>>8のように思えるのはネ喪というか、
これまで告白されたことがある人なのかと思う。
13:彼氏いない歴774年
09/07/20 12:35:38 YGvW+/HU
モジョってすっごく一途だし、ゼッタイ裏切らないって思うんだけどねー
需要がないのかなorz
14:彼氏いない歴774年
09/07/20 14:33:35 jk9IOrvP
>>13
それが重いんだよorz
15:彼氏いない歴774年
09/07/20 15:28:34 wlyehDle
>>8-9
なんかわかる。
人見知りで受け身な喪の自分を気遣ってくれるようなジェントルマンwは
みんなにも優しくて好かれる人なんだから、素敵な相手がいたり
フリーだとしてもモテるから、自分を選んでくれる可能性なんて0なんだ。
16:彼氏いない歴774年
09/07/20 15:30:25 wlyehDle
>>8 >>11でした。失礼しました。
17:彼氏いない歴774年
09/07/20 15:58:18 2/g4kBlo
高校時代からの喪友達に彼氏が出来たっぽい('A`)
告白はされてないみたいだけど、男の家に上がり込んで初キスして来たんだとさ。
朝っぱらからかなり舞い上がったメール来たよ…。
長い付き合いの友達だし祝福したいけど、これから私今幸せだよメールが怒涛の如く来ると思うとちょっと鬱orz
18:彼氏いない歴774年
09/07/20 16:00:29 rC6BfeCc
>>17
>告白はされてないみたいだけど、男の家に上がり込んで初キスして来たんだとさ
これ、ちょっと怖くないか?遊ばれてなければいいけど…
19:彼氏いない歴774年
09/07/20 17:09:07 oPDFggPF
>>18
20歳やそこらの子ならともかく・・・
20:彼氏いない歴774年
09/07/20 18:58:22 lDzLTZsr
気になる人と奇跡的にうまくいきつつあって、(今まで10回くらいデートして花火大会やディズニー今度行く)
ひょっとしたら脱喪できるかもしれないんだけど心が晴れない。
相手が受身過ぎる…
私的に今後結婚とかもありうる歳なのでもうすこし何とかしてほしいんだけど
今更他の相手を友達とかに紹介してもらうのもめんどくさい。
聖子ちゃんの「なぜ知り合った日から半年過ぎてもあなたって手も握らない?」の状況。
私も好かれてるんだかよく分からないよ…嫌われてはないんだと思うんだけど…
21:彼氏いない歴774年
09/07/20 19:01:46 4AB/36+F
恋ってなんなんだろう。
いつもって言うか、ここ何年かは1番身近な存在を気になりつつ、常にその前にそういう状態に居てくれた人を忘れられない感じ。
今、身近に居る人を大切にした方が良いだろうし、その日が居なくなったら次はその人を気にするだろうし…
よく分からん…
あと、側に居る人より話した事も無いイケメン店員にトキメいたり、居酒屋に居合わせたリーマンにトキメいたり。。
なんか、しょーもないや。
22:彼氏いない歴774年
09/07/20 19:04:51 jH380GZ5
>>21
本気になって傷つかないようにいつも自分のなかでガードかけてるんだろ。
なんていうかもったいないよ。人生が。
23:彼氏いない歴774年
09/07/20 19:09:44 4AB/36+F
>>20
あるな。
じぶんの事はさておき、相手が受け身だと正直イラつく。
優しいとは思うけど。結婚したいなら、微妙かも。
でも、結婚したら変わる人も居るしなぁ。。
ついていけば良しな人、居ないかなぁー。
24:彼氏いない歴774年
09/07/20 19:36:13 JUlIDpKe
>>20
ウケミンは女のほうが動かないと進展しないっぽいよ
私も脈の無い片想いはやめてしまいたい
けど、出会い自体が無いんだよね
友達から喪認定されてるせいか、紹介してとか言ってもスルーされるしさ
出会い無いから無理だよ~とか言ってる友達がBBQ行って彼氏作ったとか言われた時はさすがに凹んだ
あれ以来、怖くて紹介してとか言えなくなったよ
25:彼氏いない歴774年
09/07/20 19:37:46 lDzLTZsr
分かってくれてうれしい。
自分が喪だから相手にそんな積極的になってくれって言うのもおこがましいんだけどさ
行き先は決まってて細かい時間とか待ち合わせ場所とか決めるのも
「○と×どっちがいい?」って私が二択まで絞ってあげても
「○と×どっちもいいよね~」みたいな返事が来る…私の方が男の役割してる。
(たぶんランチをなんでもいいとか言っておきながらあとで文句言う女を嫌がる男の気持ちと同じ。)
若い期間(喪だから武器が若さしかない。それも高齢だから残りわずか…)を
そんな結婚へ結びつかない男の人にささげても無駄かなって考えてしまう。
26:彼氏いない歴774年
09/07/20 19:45:54 tGi3qkk7
何の恋愛感情もないのに、何の躊躇いもなく二人きりでディズニーランドに行く人って居るよね。
自の常識ではまず考えられないので、「おかしいよそれは!」
『ディズニー久々だから行ってみたかったし・・・。』「だって、それは相手に誤解与えるんじゃないの?」
『そうかなぁ。あまり何も考えてなかった。別に普通じゃない?』
「いやいやあり得ないってば。」等々・・・。
とことん対照的な二人であった。
恋愛感情の無い異性とディズニーランド・・・やっぱあり得ない・・・。
27:彼氏いない歴774年
09/07/20 19:57:31 TwtZP7uV
>>20,23
なんで自分からいかないの?
28:彼氏いない歴774年
09/07/20 20:03:37 AMT66y45
>>22それはあるかも。自己防衛のし過ぎなんだと思う。
良く行動しなさいとか言われるし。
でもよう、私の近くに来くれる人って、大概忘れられない人が居るんだぜ
元カノが忘れられない、元奥が忘れられない、元好きな…
なにこれ。私はただの第替え品かっ!って虚しい。
まぁただの言い訳かなんかで、本気で好きになられた事も、本気で好きになった事も無いんだろうな。
今、またそんな感じの人が表れたけど、難しい。
しかも超受け身。>>25の事良くわかる。
何日に何時にここで!を自分こそして欲しいのに。
ただの友達だろうけど、プレッシャーかけないで下さい><状態。。
あぁ、干物高齢喪女にはキツいぜ。
相手のが年が下だから、きつい事言えないし。
29:彼氏いない歴774年
09/07/20 20:56:44 8AvfvttQ
>>25
付き合ってないなら仕方ないのかも
ウケミンなだけじゃなく、彼はあなたに興味なくて暇つぶしのデートなのかな
>>25が彼を好きならこのまま引っ張っていくしかないが、彼に惚れて!てのは無理そう
喪だし高齢だし
30:彼氏いない歴774年
09/07/20 21:02:46 YGvW+/HU
私、ええとしこいて引っ張ってくれるタイプが好きだ・・・
でも年下の人とどこかに出かけるってなったら、
こっちが引っ張っていかないといけないんだよなー。
>>25
一緒にディズニー行く人がいて羨ましい。
ただ2択にしてもらっても決められないのか・・・
テストの選択問題はどうしたんだろ
あなたのことが好きで、あなたの望むとおりにしたいからなんでもいい
という大らかなタイプなのか、単に決めるのがめんどくさいのか、
何かを決めるという責任が嫌なのか・・・
でも本当に嫌だったメールとかもスルーするだろうし、
好きなら好き!って言ってみたら。 うまくいくといいね。
31:彼氏いない歴774年
09/07/20 21:29:30 1aHVOQRz
>>20
恋人って言う線引きはちゃんと出来てるの?
告白もして(されて)ない友達以上恋人未満なら相手からすればただの友達かもよ。
男からすれば花火大会やディズニーに行くのは恋人でも女友達でもするし。
32:彼氏いない歴774年
09/07/20 21:34:29 llSU+a5F
>>31
そうなのか?!
>>20じゃないけど、ちょうど今ディズニーにいい感じになってる(と思ってる)人を
誘おうかどうか迷ってるところなんで、便乗させてくれ。
ディズニーって、男の人的には敷居が高い…というか、
好きな人とじゃないと苦痛にすらなりそうな場所だと思ってた。
だから、「一緒に行く=多少なりとも好意はある」みたいな
目安になったりするのかな…なんて。
33:彼氏いない歴774年
09/07/20 21:38:52 unq/FcPe
やっぱり、どうせなら頼れる人のがいいな。
喪女だって甘えたい…
年は関係無いかもだけど、上ってだけで気持ちは楽だしなぁ。
自分がリードって遊んだ後グッタリ。
てか、あんまグイグイ引っ張ってくれない人って、好意があって遊ぶんじゃ無くて暇つぶしかな?
34:彼氏いない歴774年
09/07/20 21:39:51 GQGXrzka
ディズニーは行きたくても一人はイヤ
↓
男同士は尚更イヤ
↓
女が誘ってくれた
↓
ラッキー☆遊びまくるぞ!
ディズニー好き男っているんだよねorz
草食男子世代20代~30代半ばにディズニー好き多い
35:彼氏いない歴774年
09/07/20 21:40:00 llSU+a5F
ああ、変なところで切っちゃったorz
だから、誘いたい気もしてるし、怖いから躊躇してる自分もいる。
どちらにしても、今の時期だと
暑さ&混み具合で、下手すると関係悪化させそうだ。
でも、好きな人とディズニー…行ってみてぇーーー!
36:彼氏いない歴774年
09/07/20 23:18:38 A90dMA3B
気になる人に気になってる旨伝えるメール送った
返信不要ってしたけど本当は答えが欲しいの(堀北マキ風に
もう30歳見えてきたし、色々開き直ってきたのか
振られても良しとする考えに変わってきた
さー次のイケメン探しに出掛けるお
37:25
09/07/20 23:43:18 lDzLTZsr
みなさんレスありがとう
相手はディズニー行ったことがなくて、あんまり興味はないけど
「ディズニー行くのはロマンチックな都会派デート」っていう先入観があるからOKしてくれた
みたいな感じ?なんだ。
彼の友達にも『アイツは気に入ってない子にはそっけないから十分脈ありだよ』とか言われたし、
ある一定の好かれてる感はあるんだ。(ただ文章にするとどうにも怪しく感じるけど…orz)
たぶん元々人をリードするタイプではなくて、私がどんどん決めてくから楽なんだと思う。
でも私がもっとかわいい子だったら、完全にリードしてあげたくなるんじゃないかな。
その点付き合えたとしても浮気されたり結婚まではいかないんじゃないかと不安。
38:彼氏いない歴774年
09/07/21 00:03:50 KrsT03zj
>返信不要
俺だって返信不要とか書いてたら返信しないと思う
39:彼氏いない歴774年
09/07/21 00:09:22 Vx49MKXF
>>7
私も不動産の担当さんに惚れました。
まず外見がモロ好みのタイプ、しかもビジネスとはいえ私の希望に沿って一生懸命動いてくれて。
でも所詮縁がないと諦めてたら、契約が決まった時アドレス教えてくれたので、時々メールしたりしてます。 たまに会ったりも…。あなたも契約決まったら、お礼の品とかあげてもいいんじゃないかと思います。ただ皆結構モテるみたいです。また報告よろしくね。
40:彼氏いない歴774年
09/07/21 00:14:31 +kD7ro5n
このスレの人達っていい歳なのに考え方が幼稚すぎるよね
十代の女の子のレスを見てるみたいな感覚になる
41:彼氏いない歴774年
09/07/21 00:18:24 N+DYl4DZ
幼稚ってか、能書きが多いんだよね。
42:彼氏いない歴774年
09/07/21 00:39:50 pXr3ci3R
んじゃ、お姉様達アドバイスよろ。
初めて行ったバーに居たイケメンに惚れた。
本気じゃないけど、また会いたい感じ。
けど、ただの知り合いに連れて行って貰ったとこで、その知り合いが居ないと行けないあやしい雰囲気の店。
どうしたらええねやろ。
その知り合いとも大して親しくは無いし。
一回目でアドレス聞けば良かった。
でも、知り合いや他の店員の目が…
43:彼氏いない歴774年
09/07/21 00:46:27 N+DYl4DZ
遊び慣れた女友達と二人連れでその店に行き、ターゲット男性もまじえ、三人で盛り上がり、ちょっと距離を縮める。
その流れでアドレスゲット。
44:彼氏いない歴774年
09/07/21 00:47:38 2TVWy4qu
2chではロリコンばかりが目だって、男=ロリコンってかんじになってるけど、中には年上の女性好きな人もいるってこと忘れないで。
45:彼氏いない歴774年
09/07/21 00:52:56 L73Mxzhd
恋愛に発展しない・・もうやだ。
二人っきりで食事行く男性は多いのにそれ以上にはならない。
アプローチしても冗談にしか思われない。
「ごめん頭良いんだね。全然解らない」と言われるか
「すごい!こんなに話が合う人はいない!」で友達になるだけ
もう嫌だ。
46:彼氏いない歴774年
09/07/21 01:01:04 pXr3ci3R
>>43 ありあと。
だが、遊びなれた女友達いない…
その時、行った人達と混じえてちょこちょこ話したし、流れで年も知ってる。
あと偶然に地元も近かったんだよね。
トイレの帰りにコケそうになった時にも、調度カウンターから出ててすれ違った時「大丈夫ですか」て言ってくれた。
聞こうと思えば聞けたと思うんだけど、だめだ。
チャンスあっさり逃したっぽい。
しかも、別の男と来た女が、男が寝た隙きにイケメン店員にアドレス交換させてたし。
ちくしょう!
47:彼氏いない歴774年
09/07/21 01:31:18 4LTNL5Nj
>>7です
>>39さん
レスありがとう。
アドレス交換出来たんですね。凄い。
やっぱり皆モテるんですねー。頼れるし優しいなら余計にかな?
私の気になっている人は、さまーずの大竹に似てるのですが、果たしてモテるのでしょうか?
大竹本人はモテるらしいけど。
諸事情があり、しばらく物件探しは休むことにしました。早く再開したいなー。
大竹に電話しなければ…
48:彼氏いない歴774年
09/07/21 01:40:25 W6USQUoG
ウケミンの一番やっかいなところは
自分からは何もしないくせにこっちが強く出ると引く事
なんで今更こんな男を好きになったんだ自分、もうやだ
49:彼氏いない歴774年
09/07/21 01:43:36 N+DYl4DZ
>>46
大きな声じゃ言えないけど、私いつもは純情恋愛板のほうにいることが多いんだけど、あっちの各種「客と店員さん」スレには、カフェやバーのイケメン店員さんが好きっていう♀の書き込み、よく見かけます。
でも水商売だから~うんぬんっていろいろレスきてるけど…興味あれば覗いてみたら?関西の人ですよね。
50:彼氏いない歴774年
09/07/21 06:13:36 Vx49MKXF
>>47
やはり営業の人って接客慣れしてて人あたりもいいし、物件の知識もあって頼りになるし…なんかいいですよねえ…。
しばらく部屋探し中断されるとのことですが、その間も
「条件にあう物件があったら情報お願いします」
と言っておけば、お客を繋ぎ止める意味でも、ファクスやメールで情報くれると思います。
そうすればあなたも接点を保てるし、少しでも仲良くなれるんじゃないでしょうか。
お節介な意見ですみません。ご健闘を祈ります。
51:彼氏いない歴774年
09/07/21 06:32:10 YGlBGvJc
ここの人って良い歳して外見至上主義なのが、なんというか勇気ありすぎでしょと思ってしまう。
52:彼氏いない歴774年
09/07/21 06:33:18 KQ0cuQ2q
>>48
そのとおりだよね。
好きになったのがこっちだから弱い立場とはいえ、
向こうは案件を提案だけさせておいて気に入らなければ却下する立場…
埋まらないんだろうね、この差…
53:彼氏いない歴774年
09/07/21 06:43:26 FsgvC3tk
あー、たしかに思った
外見ありきって話が多いね
だから喪女なのか(いつも競争率高い、近づきにくいシチュエーション等)
それとも、喪女だからか(今さら妥協できない、周りをアッと驚かせたい、恋愛の基準が未熟など)
54:彼氏いない歴774年
09/07/21 08:33:05 +kD7ro5n
経験が無いから上っ面でしか判断できないんでしょ
55:彼氏いない歴774年
09/07/21 09:54:23 GATLaL8Z
>>45
ハゲドウorz
私は頭いい、じゃなくて「こんな面白い人初めて!」
だから更に救いようがない‥鬱すぐる
女を出せ、黙ってろ、って言われるけど
それが出来たら苦労しないし悩まないよ、もうやってるつもりだよ
メル友やゴハン友より女として必要とされたいよ
最近知り合った人がドマンナカなんだけど
友達も女友達も多いリア充らしいのでエセリア充(ネ喪?本当に孤女なのに知り合いは
多いからリア充扱いされてる)な自分にはハードル高すぎだ
56:彼氏いない歴774年
09/07/21 11:21:25 O41y1RKZ
親友が彼氏出来たとたん2人も免許もってないからか
私をアッシー代わりにするようになった。
「空港まで迎えにきてー」「雨だから駅までお願い~」「電車もタク代ないの、グスン」
先日、後部座席でいちゃつき始めるから「悪いけど、降りてくれない?」と言ったら
いきなり号泣された。
前は良い子だったけど、見事に私の大嫌いなタイプの女に変わり果てたから縁切ろうと思ってる。
57:彼氏いない歴774年
09/07/21 13:23:05 iusgTcRN
>>56
マルチかコピペか知らんけど、消えろ!
58:彼氏いない歴774年
09/07/21 16:38:34 6zkE7Owd
>>53 でも、多少外見も必要かと…
自分の友人達は可愛い子が多いんだけど、子供が見事に旦那さんのコピーばっかりで
はっきり言って可愛くない… 友達に似れば可愛かったのに、と思ってしまう
女って男よりは異性へ外見求めない傾向があると思うけど、
こういう所に表れると恐ろしい
まぁ自分はイケメンの旦那なんて捕まえられそうにないけど
59:彼氏いない歴774年
09/07/21 19:12:24 DX9rC1ZS
気になる人にやっぱり彼女がいそうだった
電話で話しているのが聞こえてきて
「家にあるの持ってきちゃったかも…」
確実に同棲してんなぁ
60:彼氏いない歴774年
09/07/21 20:07:17 pHF6fUCc
>>53ぶっちゃけ両方かも。
コミュ力無くて男性と上手く絡めない→
1.相手の内面を見る機会が持ちにくい為、外見や、自分以外の第三者と接してる時の雰囲気で好きになってしまう(結果相手のレベルが高く無理)
2.こんな喪女にも優しくしてくれる人を好きになる(そんな良い人は競争率が高く無理)
結局は自分から同程度の相手に行くしかないんだけど、そうすると上のディズニーの人みたいに「なんで私から積極的に行かないといけないの」みたいになるんだよね。
スゴく好きな相手なら頑張るのにー!みたいなのが正直あると思う(自己分析)。
でもそういう喪女からみて「スゴく好きな相手」ってレベルが高い相手(1みたいな)だから無理なんだよね。
まずは他人とコミュニケーションを取る事に慣れて男性の内面を見れる立場に行くことが近道なんだろうか。
61:彼氏いない歴774年
09/07/21 22:12:51 I+0GhoGu
>>60
> まずは他人とコミュニケーションを取る事に慣れて男性の内面を見れる立場に行くことが近道なんだろうか。
全然近道じゃないだろうよ…。
今からそんなことしてたらあっという間に還暦が来らぁな。
62:彼氏いない歴774年
09/07/21 22:46:59 679sSTjQ
全て同時進行でがんばる。あとは運だー!
63:彼氏いない歴774年
09/07/21 22:53:11 fg924usy
>>48
>ウケミンの一番やっかいなところは
>自分からは何もしないくせにこっちが強く出ると引く事
さっくり言わせてもらうが、これはウケミンというよりただの脈なしだと思う。
てか、そもそも真のウケミンってのがそんなにいるとは思えないけどね。だって
いくら自分からは行動しない受身体質の男でも、アスペとか誰が見ても分かる
女性恐怖症レベルの コミュ力不全でもない普通の大人なら、好きな女から
デートに誘われるほどのアプローチがあったら 自分からも行動起こすでしょ。
ウケミンってのは自分からの一方通行で相手からアプローチがない状態を脈ナシと
認めたくない人がそう思い込みたがっている状態がほとんどだと思う。
要は相手が自分から行動しないという事実を冷静にうけとめなさいってこった。
64:彼氏いない歴774年
09/07/21 23:06:45 YGlBGvJc
こっちが強く出ると引くのは間違いなく脈無しというか嫌われてる域だよね。
そのレベルの男だと駄目だって自覚して次行ったほうが良いと思う。
65:彼氏いない歴774年
09/07/22 00:33:41 qQOFafIN
オバ喪女のくせになんで上から目線なんだろw
66:彼氏いない歴774年
09/07/22 06:37:05 PmIRznVB
よほど好かれてないと愛想うることもせず仏頂面なんだろうなぁ。
それでいて「モテるのは生まれたときから与えられた才能だ」とか言ってそう
67:彼氏いない歴774年
09/07/22 09:48:11 I8/mi77G
>>65
喪女じゃないんじゃない?
前スレ辺りから喪女以外の変な人たちが住み着いてる。
68:彼氏いない歴774年
09/07/22 09:54:27 gNwHS8mR
高確率で脈なしな相手なのに、忘れられない人がいます。
しかも、転勤しちゃってずっと会ってない。
新しい出会いもないせいかひきずってるんですが、みんなどうやって次にいってるの?
はっきり思いを伝えてすっぱりふられるのが良いんだろうけど、何で今頃?って思われそうだし。
69:彼氏いない歴774年
09/07/22 12:22:54 ZGzCFg/c
>>67
多分そうだろうね。でも自分は参考にしてる。
喪女が喪女にアドバイスってちょうど浪人生が浪人生に
合格の秘訣を教えてるようなもんだし、喪じゃないっぽい
書き込みの方に自分の喪脱出のヒントを見出せるかもと思う。
70:彼氏いない歴774年
09/07/22 14:03:31 C4D23fHC
ヒントがほしけりゃ別の板にいけよ
LR読めない奴はくんな
71:彼氏いない歴774年
09/07/22 14:13:45 fpm8vgDc
ていうか恋愛に関する研究発表みたいなレスはいらないと思う。
例えは変だけど、麻雀覚える時、入門書読んでもうまくなんない。
やっぱ実際卓を囲んで対戦してかないと。実践。
72:彼氏いない歴774年
09/07/22 16:07:35 9lLvZoup
この前会った友達に彼氏が出来てた。
「彼氏できた♪」と言われた時は寂しい気持ちもありつつ良かったね~と思ったが、
私との会話中いきなり彼氏と電話し出すのは止めてくれ。
いくら大好きな彼氏から電話が掛かってきたとはいえ、
こっちはノリノリで話してるのに急に「もしもしぃ?☆」
友達が電話中、私は一人で何をしてろと。
せめて電話を取る前に一声かけるのは人としてのルールじゃないのか?
あと、彼氏とのセックスがどんなに気持ち良いのかを延々と話されるのも困る。
セックスどころか手すら繋いだことない私に何を求めているのさorz
73:彼氏いない歴774年
09/07/22 16:17:03 Byll4RwG
>>72
マルチかコピペか知らんけど、消えろ!
74:彼氏いない歴774年
09/07/22 19:22:14 z/x09GI8
>>72
こういうの見ると、130年後くらいに自分に彼氏ができても
こういう無神経な態度は取るまいと思う。
75:彼氏いない歴774年
09/07/22 19:25:04 z/x09GI8
マルチだったの?ごめん
76:彼氏いない歴774年
09/07/22 20:48:53 6Uk1JU5z
好きになってくれそうにないし、会って何するかよく判らないし会話は間が持ちそうにない
メールに返信くるだけでしあわせかも
孫を見る老婆のような恋
77:彼氏いない歴774年
09/07/22 23:23:23 4sX1RtP7
友達が紹介してくれた人と仲良くなりつつたるんだけど、今になってその人に
結婚願望がないことが判明
来年あたり起業を考えてて収入が激減する可能性も高いから、責任が生じる
結婚を今は全く考えられないらしい
本人からじゃなく紹介した友達が教えてくれて、「喪子に申し訳ないから
うまく断っておくよ」って言われたけど悩んでる
出産のタイムリミットも迫ってるし次に行くべきなんだろうけど、すでに
好きな気持ちはあるしもう他に出会いもないしなあ・・・・
78:彼氏いない歴774年
09/07/22 23:53:28 YRfu0WXM
他に出会いが無いから今の想い人に執着するのは分かるな…
だから振られるのが怖くて告白出来ない反面、諦めたいから振られたい気持ちもある
我ながら矛盾してるけど
79:彼氏いない歴774年
09/07/23 09:38:01 MvxY8QQN
>>78
>>68だけど、まさにそんな感じ。
好きな人ができた事自体が久しぶりだたから、よけい固執しちゃうのかも。
いいなとか素敵とか思うことはよくあるけど、なかなか好きな人ができない。
出会いが少ないからかもしれないけど。
80:彼氏いない歴774年
09/07/23 13:08:04 atdc9A9p
>>77
マルチかコピペか知らんけど、消えろ!
81:彼氏いない歴774年
09/07/24 02:24:23 Ia4wy9Zc
友達(♀既婚リア充)が飲み会をセッティングしてくれた…
「緊張しちゃうな~」ってメールしたら「大丈夫だよ★手出さないように言っとくから」。。
いや、そうじゃなくて…ドン引きされるのが怖くて緊張してるんだよorzしかも、今無職だし。
でも美容院行っておこ、とか思っちゃう自分が嫌。何期待してるんだか。
82:彼氏いない歴774年
09/07/24 03:26:41 CTDj64WP
わくてか期待して何が悪い。普通のことだと思う。
83:彼氏いない歴774年
09/07/24 04:23:40 ZHMG1bRP
そうだよ。ワクテカが起こりうる機会だし。
美容院行って表面上だけでもキャワいくしてきなよ。
私も、もう時期、男の人とサシで会うぜ。
緊張しちゃうぜ。恋してる訳じゃないのに。
ジーンズで良いよね?
84:彼氏いない歴774年
09/07/24 05:43:54 fSvKUPJT
>>83
それはない
85:彼氏いない歴774年
09/07/24 06:26:42 Mz8kvMRl
>>84 え、無いってジーンズが?
86:彼氏いない歴774年
09/07/24 06:31:37 NCkiQ/vc
ジーンズはユニクロの女性用のぴっちり目のならいいと思う。
色落ちしてるとかだぼだぼで足のライン見えないような
女性らしくない変なのはだめ。
87:彼氏いない歴774年
09/07/24 06:35:18 d1W/1tJo
キモ
88:彼氏いない歴774年
09/07/24 06:51:50 72QgJGYU
ジーンズは細みのストレートにするつもりだけど…
いつも履きなれてるのだったらリラックス出来るかなって。
ワンピもあるけど…その日雨振りそうだし。
どうひよ…
89:彼氏いない歴774年
09/07/24 09:40:50 IRhq6MtQ
ジーンズかどうかよりも
高齢喪な上にキャワいくとかどうひよなどの
キモい言葉遣いのほうが正直どうかと思う
痛々しい
90:彼氏いない歴774年
09/07/24 11:45:22 f2+qVETF
>>88
じゃあ靴をヒールのあるものにして、
トップスを豪華にして、大人のカジュアルで。
91:彼氏いない歴774年
09/07/24 12:43:58 xi8rRwDK
>>89 ありがとう、気をつける。
>>90 ありがとう。コーディネートしてみる。
92:彼氏いない歴774年
09/07/24 14:33:07 eiuSAO5R
緊急事態が発生した
先ほど、友達から電話があって、今夜皆でワイワイするけど、来ない?と誘われた
今日の夜は特に何の予定も入ってなかったので、即答で行くと返事
そしたらさ「何か作って持ってきて?」だそうだ
どうやら、ある人の誕生日パーティーをかねているらしく、皆で持ち寄りするらしい
そのある人=密かに素敵だなーと思っている人www
それを早く言えよ友人!!
とりあえず、友人のリクエストで焼き菓子作る
今晩、何もヘマしないように頑張ってくるよ
93:彼氏いない歴774年
09/07/24 14:57:45 mPrio62q
お菓子作れるって女の人らしくて素敵
うまくいくといいね
94:彼氏いない歴774年
09/07/24 16:31:15 CbZQoo6m
>>92
がんばれー!うまくいくといいね!
それにしても、フットワーク軽くて偉い。
当日のお誘いって、なんか心の準備ができなくてちょっと苦手。
洋服と靴が合ってないかも?とか、髪型がきまってないかも、とか
色々気になっちゃったりもする。
出会いのチャンスをつかまなきゃだめだね。
95:彼氏いない歴774年
09/07/24 21:52:49 sxwr/CCa
つい最近生まれて初めてちゃんと人を好きになって告白して振られた。
知らなかったけど、私好きな人に自分からいくタイプだったみたいで、
思いもよらない事実にびっくりした。
ただ、失恋からどうやったら立ち直れるのかわからない。
鬱々としてスッキリしない。他のことは一晩寝たら立ち直れてたのに。
普通の女子はこんな思いを繰り返してたのか、強いはずだわ。
96:彼氏いない歴774年
09/07/24 22:35:11 uYEiitZc
今日、約一年四カ月振りに会えた!!
久し振り!って言いながら握手を求められてパニクりながらも握手。
握手した右手に心臓があるかのようにドキドキが治まらない。
昨日までは『好きだった人』だったけど今日からまた『好きな人』になってしまったよorz
久し振りに呼んでくれた『○○ちゃん』をまた聞きたいと願ってしまった。
また出口のない片想いが始まる。
今日会えて本当によかったんだろうか…。
97:彼氏いない歴774年
09/07/24 23:05:52 tMxViBEK
会っただけで終わらせたら、会わないほうがマシだたのでは。
>>95
よくがんばった。しばらくは辛いだろうけど、きっと、またいいことあるよ。
98:彼氏いない歴774年
09/07/24 23:29:09 GAUdoUPI
ネットで知り合った人からメール来なくなったワorz
まさか何回か会ってる上で放流されるとは思いたくないが…
先週の土曜日にメールが来たのが最後で、
日曜メール→返信なし 昨日、別件でメール→返信なし
だから、さすがにもうメールできないー
失恋したばっかりだから、簡単に好きになるまいと思ってたのに
やっぱりコロッと好きになってたから辛い。
土日でメール来なかったら完全に\(^o^)/
99:彼氏いない歴774年
09/07/24 23:30:35 zRc2a8Mr
>>95
同士がいた。私も告って振られた。1ヶ月たったけど、まだ立ち直れてないよ。
でも友達や家族に、そんな事みんな何度もやってるんだと言われた。肥やしにしろとか元気付けて貰えたし、
恋してる間はきれいに見せたかったから、服やメイクの研究wもしたし、今となっては有意義だったかも。
思い出して、はまっちゃいそうな時はマッサージへ言ったりするけど。95さん、お互い又素敵な出会いがあるといいですね。
100:92
09/07/25 14:45:04 Fdp2ncZ7
>>93
お菓子作りは、やってみると案外簡単なものもあったりするよ
パウンドケーキとかはかなり簡単
>>94
ほとんどの人が私が喪女だということを知っている、仲間内のパーティーだったから、当日の
誘いでも大丈夫だった
見知らぬ人たちとのパーティーだと無理だよ、私も
普段、メガネかけてるんだけど、昨日のパーティーで「外して」といわれて外してみた
そしたら「お、カワイイじゃん!!」「漫画みたいwww」と、自分もびっくりするリアクションがきた
気になってる人からも「コンタクトにしなよ。そっちの方が似合ってるよ」と言われた
ということで、コンタクト生活を始めてみようと思います
焼き菓子はかなり好評でした
101:彼氏いない歴774年
09/07/25 15:00:46 NVS+JSXF
何だ、ただしフツメンに限るって奴か
102:彼氏いない歴774年
09/07/25 19:46:19 /6dI8Me7
高校時代の同級生に偶然10年ぶり位に会った時を思い出した
高校の時は黒髪ショートで眼鏡のいかにも喪女な感じだったのに
コンタクトにしてメイクしてオサレでかなり美人になっててびびった
横には赤んぼ抱いた旦那もいたな
その子も元がけっこうよかったんだよね 何しようと喪臭さが抜けない私はダメだ‥
103:彼氏いない歴774年
09/07/25 21:10:20 wEvCz2+t
自分で自分をプロデュースしようとしてもうまくいかないなら、リア友とか、誰かにアドバイスもらうといいよ。
本気で喪から抜けたいなら、他からのアドバイスや力添えを求めることも重要だと思った。
自分はこうだ、っていう思い込みが実は他人から見ると違って見えてたり、色々発見があるよ。
もちろん「でも」「だけど」とか言わずに素直にやってみることが最重要なんだけどねw
104:彼氏いない歴774年
09/07/26 00:44:41 u8Qta3SM
デブス喪友達に彼氏できた。
これからは彼氏優先するから喪子美ちゃんとは今までみたいに遊べないよーと言われてしまった…
お互いいい年だし たぶん結婚するんだろうな。
友達と どんな距離持ったらいいのかわからぬ…無碍に断られたりしても傷つくし…
なんか 私の人生で一つの時代が終わったって感じだ。
105:彼氏いない歴774年
09/07/26 00:56:33 ZUzwA35n
>>104
マルチかコピペか知らんけど、消えろ!
106:彼氏いない歴774年
09/07/26 00:57:20 dZz+M7U+
私は喪友がいなかったから、実感としてはよく分からないけど、
いたらいたでそういうふうになったときの喪失感とか葛藤とかしんどそうだね。
107:彼氏いない歴774年
09/07/26 02:55:15 uNFl6pIN
有り難いことに私の少ない友人達はモテるのだが、
たまに彼氏いない時に週末いっぱい遊ぶと
彼氏できはじめ頃の寂しさは異常。
たまには土日も遊んでくれーと思いながら、グッと我慢して
だんだんお一人様に慣れていく感じ。
子どもできたら嬉しいけど、もっと寂しくなるんだろうなぁorz
108:彼氏いない歴774年
09/07/26 03:18:54 dZz+M7U+
子供できたら当然のことながら、もっと疎遠になるよ。
子育てにひと段落ついたらまたそれなりに会う回数は増える。
もちろん、昔通りてわけにはいかないけど、友達だよ。
子供の成長と共に、母として女として変化し成長する(と私には見える)友達と、
外見以外は淀んだように変わり映えのしない自分との対比が切ないときがないでもないけどさ。
109:彼氏いない歴774年
09/07/26 21:03:00 /qifRIfz
子供できた友達とでも、一対一で話したりしているときはまだいいんだよね。
友達の子供の話なら、(程度問題だけど)聞いてて楽しいし。
けど、子持ちの友達3人+私、って感じだと全く会話に入っていけなくて寂しい。
ところで好きな人にこっぴどく振られました…。病気したりしてて、好きな人すら5年もいなくて、
やっと体調もだいぶよくなって仕事もできるようになって、と思ったらこんなことに。
別に振られたって人生なにも変わらないし、入院してた時に比べれば
いろいろはるかにましなはずなのに、なんでこんなに苦しいんだろう。
ながいこと好きな人もいなかったから、振られた時ってどうやってしのぐものだったかも
思い出せないよ。とりあえずご飯食べたくなくても食べたほうがいいんだよね。
最近は資格の勉強に時間を費やしていたんだけど、勉強するエネルギーがなくて
うつうつとしたまま、ゆっくりとしか動かない時計とにらめっこする週末でした。
平日は仕事で気がまぎれるので、はやく明日になってほしいです。チラ裏ごめんなさい。
110:彼氏いない歴774年
09/07/26 21:23:52 ztilpeFP
友達と遊んだ。
今まではしてなかった左手薬指に燦然と輝く指輪を発見。
だが本人からは話をふってこなかったのでこちらもふれないでおいた。
別の友人も話をふらなかったしいいよねと思いながら。
自分恋してるけどなかなか実りそうにないので余計に心がもやもやした。
111:彼氏いない歴774年
09/07/26 22:48:12 taoZCwor
>>108
まさに今日友達に子供が生まれた。
片思いでどうしようもない私とは住む次元がまた変わった。
112:彼氏いない歴774年
09/07/26 23:22:11 a+bliQzx
>>63
素晴らしく納得してしまった
やっぱ向こうからアプローチが無いのは、脈ナシってことだな…
まだ好きだけど諦めなくちゃだな
明日からが辛い…
113:彼氏いない歴774年
09/07/26 23:59:09 1nDYHTHw
アプローチという程のものじゃなくても何らかのリアクションはある筈だしね。
良い歳した社会人男性なら。まだ学生とかなら無いこともないかも知れないけど(ウケミン説)、このスレ該当年齢くらいな相手なら普通に考えてやっぱり脈無しが妥当だね…。
114:彼氏いない歴774年
09/07/27 00:02:21 BtgYC7LK
でもそうやって相手が脈なしだと勝手に悟った気になって
なにも自分から相手になにかしてあげようとする心遣いがないのも喪女になりうる要素だと思う…
115:彼氏いない歴774年
09/07/27 00:46:40 GN4VBgWi
べつに脈ナシだと分かったから明日からよそよそしくなるってことではないんじゃない?
自分が提案したデートに応じてくれるなら、一緒にいて嫌ではないくらいでは
あるだろうから、友達と割り切っていままでどおりに接していけばいいわけだし。
ただ自分の気持ちの中で整理をつけるというだけで。
もちろんそれが精神的につらい人は、立ち直るまで相手と距離をおくしかないけどね。
このスレ該当年齢だと現実的にみればやっぱり時間がないわけだから、本気で結婚を考えてるなら
脈のうすい相手にかかわり続けて時間を無駄にするというリスクはなるべく避けたほうがいいし。
むろん結果がどうなってもいいからとにかく好きな人と何らかのかかわりがあるだけで
いいというならそれもひとつの選択だとは思う。
116:彼氏いない歴774年
09/07/27 01:38:14 h4YrIusp
遅レスだけど>>97、>>99ありがとう。
まだまだ本当に辛いけど頑張って立ち直りたい。
そういえば私の相手も向こうからは行動なしでした。
脈なしなのはわかってたので友達から徐々に行こうと思って努力したけど、
最後は喪女らしく、これからも友達でいようで終了。
今まで男友達もいなかったけど、私にとっては男女間に友情とか存在しないんだよ。
いきなり連絡なしとかは相手に負担かけるだろうから徐々にFOしようと思います。
もう恋なんてしない。
117:彼氏いない歴774年
09/07/27 09:11:51 77lhVn5S
>>116
つらいだろうけど、もう恋をしないなんて悲しいこと言わないで。
男友達が出来る、ってことは
少なくとも生理的、性格的には男性に嫌われないって女性ってことだよ。
これから誰かが好きになってくれる可能性もあるよ。
と、好きな人に生理的にも嫌われた私は思う。
べつにその人に触ったとか、しつこく話し掛けたわけじゃないんだけどねw
顔が好みじゃないみたいでw
118:彼氏いない歴774年
09/07/27 15:15:29 LBPVhWD9
職場の先輩から先輩の知人の40過ぎの喪男らしき人(先輩曰く、今までに女性と付き合った経験が一度も無いらしい)を
紹介してあげようかという話があった。
「相手も女と付き合ったことがないんだから何も知らない。だから要求水準だって低いはず。あんたでも大丈夫だ」だとさ。
丁重にお断りさせていただいた。
自分もその男性も恋愛や結婚に不向きな人種なんだから。
119:彼氏いない歴774年
09/07/27 15:50:42 cf03pT8z
>>118はいくつなん?
まぁ何歳にしてもその言いぐさはひどいよなーと思う。あんたでも大丈夫って…
120:彼氏いない歴774年
09/07/27 17:22:50 ulDKUSys
>>117
それくらいで生理的に嫌われるなんてことはないでしょうよ
121:彼氏いない歴774年
09/07/27 17:24:18 ulDKUSys
>>118
会うだけあったらよかったのに
イケメンてこともありうるじゃん
122:彼氏いない歴774年
09/07/27 22:16:05 ecMUw8Ll
恋愛なんて忘れてたのに、突然上司を好きになってしまった
焦りはあるのに、声をかける勇気がない
女性としての自信も全くない
みんな、行動的だよね。すごいよ
123:彼氏いない歴774年
09/07/27 22:22:35 +tkIxrr1
流れを読まずに投下します。今年30歳の喪女でしたが、脱喪しました。
初めて会ってから1年何も無かった。今年に入って初めて二人ででかけました。
何度か一緒に出かけるものの、友達ではないけれど恋人でもない状態が続き、
このままなのかなーと思っていたところ、花火に誘われ、そこで好きだと言われました。
その後自宅まで送ってもらう途中、日中の暑さのせいか気分が悪くなって、
車を停めてもらい道端に戻す、それも2回も、という大失態を犯したわけですがorz
私が落ち着くまで隣にいて、「今日は緊張してたもんね~、刺激が強すぎたかなw」と
言って笑ってくれました。帰ってから、体調が悪かったのをわかってあげられなくて
ごめんね、とメールが来たので嫌われてはいないようです。心の広い彼に感謝です。
このスレには本当にお世話になりました。皆様の脱喪をお祈りしています。
124:彼氏いない歴774年
09/07/27 22:28:00 GuL7ZzMh
>>123
おめでとう!!
体調不良を引かないで気遣ってくれるなんてまともな彼氏じゃないか
末永くお幸せに。
125:彼氏いない歴774年
09/07/27 22:28:55 v2BQMBdf
>>123
おめでとう!!
たった今、人生で初めて告白してフラれたけど、あなたの報告を心からおめでとうって言える。
私もがんばらなきゃ!!!!
126:彼氏いない歴774年
09/07/27 22:40:55 ecMUw8Ll
>>123
おめでとう!!
やさしい彼氏でよかったね~
元気もらいました、ありがとう
127:彼氏いない歴774年
09/07/27 22:45:10 k6kfTTCH
>>123
おめでとう!!おまいさんが今後このスレに戻れないように
たくさん幸せになるように全力で呪ったからな。
128:彼氏いない歴774年
09/07/27 22:55:45 KjqYcXZy
いやあ、長梅雨にめでたい話はいいねえ。
こないだ花火があったけども、花火そっちのけでご飯もりもり食べてたよw
129:彼氏いない歴774年
09/07/27 23:48:13 h4YrIusp
おめでとう。
脱喪報告聞くと幸せな気分になるよ。
いい彼氏だね、大事にしなよー。
130:彼氏いない歴774年
09/07/28 00:02:57 k0V9nHLh
>>123
よかったね!おめでとう!
本当に優しい彼氏で羨ましい!もうここには帰ってきちゃだめよ!
131:彼氏いない歴774年
09/07/28 08:27:47 OGSkQj1Q
人指し指が薬指より短いと
喪女になりやすいんだってー
132:彼氏いない歴774年
09/07/28 09:51:55 gnp+wsQv
人差し指のが長いぜイヤッホォォォォ!!!
133:彼氏いない歴774年
09/07/28 10:49:32 5RYoTPLy
>>123
どこで知り合って相手何歳か詳しく聞きたい…
でも脱喪おめっとさん!未来に希望がもてたよ!!
今28才で最近まで年上苦手だったけど、
こないだmixiのオフ会で会った30代後半の男性はすごくさわやかでスポーツマンぽくていい人だった。
しかも独身だったし…
やはり実年齢より見た目の若さだと思った。彼女いるかもしれないけど仲良くしたいなー
134:彼氏いない歴774年
09/07/28 14:56:01 AAPgDgWj
>>123
おめおめでとう!!様子からして素晴らしい彼氏だね~♪
幸せになってね!
多分同い年くらいの私も頑張らねばと思ったよ。
いつか脱喪したいわぁ。
135:彼氏いない歴774年
09/07/28 21:28:08 T5fzDZ0M
いま、ちょこっと気になる人がいる
まだ友達でもなんでもないけど…
友達になって二人で出かけれるようになりたい
でも絶対告白なんてされないんだろうなぁ
だから二人で出かけられるようになったら絶対自分から告白してやる
なんて、途方もないことばっか考えてる自分が凄く情けない
3歳年下の従姉妹はノーマルDV不倫修羅場と恋愛劇の一通り経験してる恐ろしいリア充なんだけど、
今は電車通勤してる男に一目惚れ→手紙渡して付き合うって大胆なことやらかした
面識無い人間を落としたって点では私のいまと変わらないんだけど、私にはそんな真似到底出来ないわ
自信もだけど、何よりどう接触していいかとかが分からない
136:彼氏いない歴774年
09/07/28 21:37:23 OGSkQj1Q
>>135
やっぱ顔とスタイル、巧みな魔術じゃ・・・
お見合いパーチーみたいに2、3分で相手を引き付ける
魅力があるかどうかにかかってる
137:彼氏いない歴774年
09/07/28 21:37:40 W/vce17R
接点はないの?
138:彼氏いない歴774年
09/07/28 21:40:00 OGSkQj1Q
巧みな話術だった
139:彼氏いない歴774年
09/07/28 21:46:59 T5fzDZ0M
>>136
魔術ワロタ
従姉妹は全部兼ね備えてると思う
リア充オーラ出まくりだもん
逆に私は根暗なデブスだからなー
多少なり同じ血が流れてるはずなのになんだこの差は
>>137
ちょっとした顔見知り程度で接点なんてほとんど無いよ
会った時手紙とか考えたこともあったけど、それは可愛い子だけが許されるんだと思うとデキネ
140:彼氏いない歴774年
09/07/28 21:54:25 E4sDiwKb
>>135
その従姉妹さんはただのリア充ともちょっと違うと思う
そんなとびぬけたところにいる女と自分を比較して落ち込んでも意味無いよ
141:彼氏いない歴774年
09/07/28 21:56:45 OGSkQj1Q
会社の殆ど話したことのない人の
靴箱に電話番号を書いた紙を
入れたことがある
電話かかってきたのにはびっくりした
お断りの電話だったが・・・
一か八か手紙を渡すのもあり
142:彼氏いない歴774年
09/07/28 21:57:35 OGSkQj1Q
会社の殆ど話したことのない人の
靴箱に電話番号を書いた紙を
入れたことがある
電話かかってきたのにはびっくりした
お断りの電話だったが・・・
一か八か手紙を渡すのもあり
143:彼氏いない歴774年
09/07/28 21:58:47 OGSkQj1Q
ごめん
大事じゃない事だけど2回書きましたorz
144:彼氏いない歴774年
09/07/28 21:59:00 W/vce17R
>>139
今一番よくあるのはメアド渡す、または聞くって方法だよね。
話したことない人に渡すってスレも純恋愛板にあるし、♀→♂の場合は割と成功率高いと言われてるみたい。
でも、どういう顔見知りかわからないから、何とも言えないけど、まず挨拶とか話しかけるとか自然なアプローチができればそのほうがいいよね…
何かしなけりゃ変化は起こらない訳だし。
145:彼氏いない歴774年
09/07/28 22:15:18 P1U/JJA1
35になった真喪です
11才も年下の人を好きになってしまった…
こんなオバサンに好かれてかわいそうに
ホントごめんなさい
ひっそり片思いしてる
見た目だけは20代を心がけて不快な思いをさせないようにしなくちゃ…
146:彼氏いない歴774年
09/07/28 22:22:46 n+oRxCOs
24歳は26歳の私でも好きになるのに躊躇する…
けど成功率0%なわけじゃないんだぜ☆
がんばれよ
147:彼氏いない歴774年
09/07/28 22:29:04 t50i+2S3
>>145
仲間発見!
私の好きな人も十以上年下です。
好きとかは言ってないし、ていうかやっぱり知られたくないけど、時々メールはしてる。
あなたも、優しいお姉さんポジションで少し近付いてみては如何でしょうか?
148:彼氏いない歴774年
09/07/28 22:32:36 G8+aiTNa
年下好きって人多いんだね
私は5個下までかなあ・・・上は15くらい上でもいいんだけど
149:彼氏いない歴774年
09/07/28 22:38:45 Yz+uYiLp
>>131
ちょっと待て
普通みんな人差し指のほうが短いんじゃないのかorz
どおりでw
150:彼氏いない歴774年
09/07/28 22:41:22 V5O/iYj2
私も薬指の方が長いやー
久々に、ちょっとカッコイイなーと思う人が出来た
けど、層化みたいだ
やっぱり、辞めておいた方がいいよな……
151:彼氏いない歴774年
09/07/28 22:44:37 T5fzDZ0M
>>140>>141>>144
ありがと
次会う時があったら残高0に近いなけなしの勇気を引き出してみるよ
当たって砕けたる勢いで
152:彼氏いない歴774年
09/07/28 22:46:27 Rqe0wphT
>>126
26歳がこのスレ来んなよなー。
チキショー。若人めっ!!
153:彼氏いない歴774年
09/07/28 22:58:35 P1U/JJA1
>>146
ありがとう!
元気出た~~
>>147
優しいお姉さんポジション!素敵ですね
たくさん話せるようになれたらいいな
154:彼氏いない歴774年
09/07/28 23:03:53 ffWGZ1z6
薬指より人差し指がみじかいと男性ホルモンが多いんだよ、
中村うさぎが友達の医者におしえてもらったって
その医者は長年みてきて自分なりに研究したらしい
わたしみじかいわ
男みたいな目で女みるし、あたってるかもしれない。前世が男かもしれない
155:彼氏いない歴774年
09/07/28 23:04:17 W/vce17R
>>151
頑張って!
また何かあれば報告よろしく。
それと誰かも言ってたけど、従姉妹さんのことは気にせず、あなたらしさを大切にしたほうがいいと思う。
お節介ごめんなさい。
156:彼氏いない歴774年
09/07/28 23:11:34 chBGbeQZ
このスレの流れでラヴェンダーの咲く庭でって映画思い出した
157:彼氏いない歴774年
09/07/28 23:58:08 iLtejwxt
10歳以上も年下を異性の対象と見ているなんて何かキモい
いいとこマイナス2~3歳までが限度
158:彼氏いない歴774年
09/07/29 00:00:00 dBzutWPi
気になってるバイト先の社員さん(5才下)と休憩が一緒になった時
私のつけてるピューと吹くジャガーの食玩ストラップに反応してたので
安いしあげようと思って買ってきたけど、よく考えたら
ストラップをあげる→つけざるをえない→お揃い強制キモ女gkbrって可能性あるわ…。
159:彼氏いない歴774年
09/07/29 00:09:56 CbqnAiCI
私、職場の14歳年上のキモ男にペットボトルのおまけストラップ
ほしいって言ってないのに渡された。
超gkbrだったよ…
160:彼氏いない歴774年
09/07/29 00:11:07 CbqnAiCI
《途中で打ってしまった。》
よく途中で気づきましたね、すごくGJだったと思います。
161:彼氏いない歴774年
09/07/29 00:23:13 x8L4LN4E
小泉今日子と亀梨和也だって……
162:156
09/07/29 00:28:08 oLgwKLep
あー別に悪い意味で書いたんじゃないんだ>ラヴェンダー
たしかあれも超高齢喪女の妹のほうが若いヴァイオリニストに恋する話だったから。
気を悪くした人がいたらスマン
私はあの姉妹の妹はむしろ純粋でかわいらしい女性と思えたよ。
163:彼氏いない歴774年
09/07/29 01:07:17 ZYQ/QzIv
姉の話です。
彼氏が出来て嬉しいのか、「今度○○行くんだー。うらやましい?うらやましい?キャフフ」
とか「彼氏も居ないなんて、かわいそーwキャフフ」とか上から目線で言ってきて、正直うざい。
そんなに彼氏いることが自慢なのかな?
ほんとは姉と仲良しだけど、この件に関しては、許せん。
164:彼氏いない歴774年
09/07/29 01:14:45 her0UpPc
>>163
時間を自由に使えてうらやましいでしょ~?彼氏なんかに気を使わなくて
うらやましいでしょ~?キャウフフ♪と返すな、自分だと
165:彼氏いない歴774年
09/07/29 01:33:58 fCjdJW5i
>>159
やはり…。
あと、趣味が合いそうって思ったらオススメの本とか貸したくなるんだけど、かなり微妙な反応が返ってきた。
今思えばこれもイタタタタタタタ
166:彼氏いない歴774年
09/07/29 15:07:24 ZXCmN87W
>>145>>147
仲間にいれてもらっていいですか?
私34、向こうが28。
付き合える可能性0
でも、後悔はしたくないから
細心の注意をはらってなんとか距離を縮める努力はしている。
167:彼氏いない歴774年
09/07/29 21:10:34 z4v3i/2x
7つ年下の大学生に片思いしています。
無理だろ常識的に考えて。
頭ではわかっているのですが、脳内に「いや大丈夫!いけるって!」と囁き続けるもう一人の私がいる。
これはなんなのだろうか。もう一人の私うぜえ。
168:彼氏いない歴774年
09/07/29 21:11:46 jS91tmAp
>>166
こちらこそよろしく!
6歳差くらいなら普通によくいるカップルだし、芸能人や野球選手でもそういう結婚してるケースがあるから、おつきあいとか余裕じゃないですか?
自信持って、よりお相手と仲良くなってくださいね…
169:彼氏いない歴774年
09/07/29 21:36:25 PrJqNSrl
私は逆に彼が15歳↑です。。
私29彼は45w(でも見た目は38でokかな・・・)
あ。もちろん「彼」って言っても、しっかりカタオモヒですからwww
170:彼氏いない歴774年
09/07/29 21:38:56 lZ6E9QCh
私も年下の人がすごく気になってる
でも、私の周囲限定の話でいうと女が年上のカップル&夫婦って
せいぜい4才差までで、彼女が美人か可愛くて彼氏は普通かそれ以下なんだよね…
私の好きな人、5才下の爽やかイケメン 絶対無理だな、うん
171:彼氏いない歴774年
09/07/29 21:44:43 x8L4LN4E
盛り上がってきました!
172:彼氏いない歴774年
09/07/29 21:52:47 vawKwRDg
うちの兄は8歳年上の義姉と恋愛結婚です。
うちの従兄弟(兄と同じ歳)は、非常に年上の方と結婚したそうです。
(詳しくは知りませんが、相手の方は母親に違い年齢らしいです)
ちなみに従兄弟は初婚です。(相手の方は不明)
まぁ、こういう例もあるとです。
173:彼氏いない歴774年
09/07/29 22:13:19 loPUod1E
そりゃあ姉さん女房の夫婦なんてたくさんいるだろ~
問題なのは年齢差じゃなくて
我々が喪女だってことでさ…
174:彼氏いない歴774年
09/07/29 22:26:39 x8L4LN4E
まあ、でもおでこに「喪」って書いてある訳じゃないからね……
175:彼氏いない歴774年
09/07/29 22:31:32 BTjcTv/o
>>173でFAだな。
なんかここのスレ見てると不動産営業マンが、とか10歳以上年下が、とか
読んだだけでリア充女でも攻略が難しそうなケースが多い。
176:彼氏いない歴774年
09/07/29 22:42:24 HXlshmSP
コンビニの店員にえらく優しくされて勝手にときめいてしまったんだぜ…
大学生くらいのイケメンだったんだぜ
女慣れしてるイケメンは凶器ですな
177:彼氏いない歴774年
09/07/29 22:48:30 8TPxT/e8
私を誘ったり、誘いに乗る人って完全にただの暇つぶしな模様。
一人で遊びに行ったり、食事するのがイヤなだけな感じ。
そのうえプラン立ててくれる訳でも無い。
上手く行くとかの前に、恋する気力も失せてきた。
友達だとしても常に暇つぶしで誘うとか失礼な気がするんだけど。
なんか疲れたし、空しい。
こういう時って今後どうしたらいいんだろう?
178:彼氏いない歴774年
09/07/29 22:49:24 2SGrH4ea
飲み会で7歳下のイケメン営業に一目惚れ。
多分すげー叩かれるだろうけど、そのままお持ち帰りwされて現在セフレ。
もう3年目になるよ。
男との距離の取り方がわからなくて極端から極端に行ってしまうのが敗因かな。
喪女が張り切ったところでこのザマ。
たまに情けなくて泣く。
179:彼氏いない歴774年
09/07/29 22:49:30 Jv/OcLDc
好きな人好きすぎるー
私は6か7年上の男性に片思い中。
一昔前の中学高校生のように、
姿を目で追って素敵だなぁとドキドキしてるだけだから、
たまに接点があると嬉しすぎて、寝るまでその場面をリプレイしてしまう。
今日は二週間ぶりぐらいに一言ちらっと交わしたんだけど、
相手にとってはきっと思い出しもしない何秒かだけど、
私にとっては今日の大トピックなんだなー
ちょっと切ないな
180:彼氏いない歴774年
09/07/29 22:50:08 go0t8dDr
誘わない、誘われても断る。
181:彼氏いない歴774年
09/07/29 22:50:30 8TPxT/e8
>>176 気持ちは分かる
店員のがよほどときめくな。
182:彼氏いない歴774年
09/07/29 22:50:56 go0t8dDr
>>180は>>177に
183:彼氏いない歴774年
09/07/29 23:00:53 8TPxT/e8
>>180 それに尽きるか。
私も友達少ない喪女だから、
あまり人の事言えないんだけど。
184:彼氏いない歴774年
09/07/29 23:14:48 go0t8dDr
>>183
付き合い切るんじゃなくて、ちょっと距離置くって感じで。
交流の回数減らしてみる感じで。
185:彼氏いない歴774年
09/07/29 23:27:57 8TPxT/e8
>>184
それは試みたんだけど、そしたら次の約束遅くない?
とか不服そうな。。割に、日程も内容もこっち任せだよ。
さじ加減難しー
186:彼氏いない歴774年
09/07/29 23:33:40 go0t8dDr
>>185
その不満をストレートにぶつけるまたは、カットアウトしてしまえ。めんどくさい。
187:彼氏いない歴774年
09/07/29 23:38:55 KQuUmXsL
>>185
え、誘われてるんなら好かれてるんじゃないの?
それとも他に本命がいるとか、自分は都合のいい女
って感じた出来事がたくさんあったのか・・・。
一緒に出かけるとごはんってワリカン?
もし払ってくれるんなら、その人はお弁当箱だって思えばいいし
ワリカンなら・・まあ仕事が忙しくて>< って言ってフェードアウトすれば
逆に急に呼び出して深刻な悩みを相談してみるとか(テキトーにでっちあげる)
人を試すのってよくないけど、
こっちが押し付けてるわけでももないのに
あまりにもウケミンな人にはそれくらいしてもいいんじゃない。
188:彼氏いない歴774年
09/07/29 23:41:26 8TPxT/e8
>>186 そう…してみる!
189:彼氏いない歴774年
09/07/29 23:56:36 kM4xki9U
>>187
好かれてる勘違いも冷める程、誘うだけで、全てこっち任せなんだよ。
何日が良い?って聞けば、いつでもがお決まり。
どこが良い?って聞けば、どこでも。。
ごはんは基本割り勘。
お茶代おやつ代は奢ってくれるかな。
なんとなく冗談で、急に呼んで見た事はある。
その日は来なかったw
けど、口では今度はいつでも行くから言ってとか。
よう分からん。
私相手じゃなくてもカナリ受け身そうではある。
リードされたいタイプらしい。
190:彼氏いない歴774年
09/07/29 23:58:41 VSkRsQGU
この流れだと確実に「それは脈なしだからだよ」厨がわく
191:彼氏いない歴774年
09/07/30 00:17:00 467sZLUz
もう一回急に呼んでみたら。大事な相談ごとが・・・みたいに。
それで来てくれなくてまた「いつでも行くよw 」
って軽く言うやつならもう縁きっちゃえ。
簡単にいつでも行くよって奴は信じられない。
そんなメンドクセー男に優しいあなたか付き合う必要ないよ。
192:彼氏いない歴774年
09/07/30 00:23:22 fyKLEGKL
でも好きなんでしょ?
193:彼氏いない歴774年
09/07/30 00:34:45 EnC2Jw6h
分からん。なんかもう脈無しでいいや…
縁を切るのは寂しいし、ホント悩むけど、不満をぶつけたら普通に終わりそうだし。
から、ストレートに言ってみるか、また呼び出してみる。
こっちが相手の気持ちをむげにしてるのか、相手が私を利用してるのか…
ある意味せつない。
194:彼氏いない歴774年
09/07/30 00:38:15 uUyYkTp8
貢ぎまくって終わりました
なんだよ
「ただの友達」なら金せびんなやノブさんよ
195:彼氏いない歴774年
09/07/30 00:42:46 9mBLS74A
これセフレより結婚してくれない男なだけでは?
なんにせよ高齢喪がその日にお持ち帰りとか見たことない
夏なんだね
独女板荒れてるからこっち来たの?
196:彼氏いない歴774年
09/07/30 14:20:13 gGk275Eq
すいませーん!
ここって喪女板ですよねー?
なんか違うのが混ざってませんかーw
197:彼氏いない歴774年
09/07/30 15:08:39 Ze1UCciu
まぜるな危険
198:彼氏いない歴774年
09/07/30 16:17:31 ifGysE2C
最近尻周りの肉付きが半端無い。 二の腕プルついてるし、顔もダルダルして来た。
声も低く太くなり、気付くと眉間にシワ寄らせて歩いてる…、仕事中もイライラが隠し切れずに当たってしまう。
最低な私、生理不純だし、親友は皆既婚子持ち、、、
売れ残りは私だけ。
彼氏は私を売れ残りババア扱いで、まるで結婚する気無し。
もう本当に無理かもしれない。 だけど、腰が重くて動けません。
199:彼氏いない歴774年
09/07/30 17:21:35 F8phOFcB
高校時代からずっと片思いしてた人と、友達皆で会った。
その人は結婚してて、相手は大学で友達だった人。
私は用事にかこつけて式に参加してなかったけど、皆好印象だったらしい。
妊娠中らしく、私がマタニティーコーナーの仕事をしているため、皆が「アドバイスしてやれ」と言う。
一応あれこれ言ってみたけど、「あー、やってるなぁ」「買ったよ」とか言われてしまって立場なし。
結局「奥さん賢そうだもんなぁ~」とまとまった。
私今までずっと何して生きてたんだろ。
幸せそうな彼を見てると、勇気だしとけば良かったかな、と苦しい。
200:彼氏いない歴774年
09/07/30 19:38:47 Jxz/0VWj
>>198
生理に純粋不純があるんだwwwへー初耳ーwwww
ケツが重いのはタダのデブだからだろ。
とっとと出てけ。
201:彼氏いない歴774年
09/07/30 20:15:51 xjVl2BIT
>>195
そりゃあなた達みたいな真性デブス喪じゃないからw
202:彼氏いない歴774年
09/07/30 20:30:31 K71OXgJq
>>200
お前ストレス溜まってるな~。
恋愛向かないんじゃないの?
203:彼氏いない歴774年
09/07/30 20:59:55 Z3tCos7D
夏 休 み で す ね
204:彼氏いない歴774年
09/07/30 21:12:57 ifGysE2C
ははは!レス付いただけでも嬉しいわ!
ハァ…
彼氏出来たって結婚までこぎつけないんだから、結婚したって幸せへはなかなか辿り着かないんだろうな。
205:彼氏いない歴774年
09/07/30 21:16:11 4Z87eMi1
>>200
レス乞食の相手すんなよ
206:彼氏いない歴774年
09/07/30 21:16:33 PKWbq2gd
彼氏がいる方は喪女板に書き込みをしないでください。
207:彼氏いない歴774年
09/07/30 21:22:24 GDSdHT8t
告白が受け入れられたら良いことだし振られても次に切り替えるキッカケ作れる点では悪くない
けど、告白して駄目だった時に裏で何言われてるのかと考えたら腰上げれない
気にしすぎだとは思うんだが、友達Aに恋愛相談したら次あったら友達Bも知ってたってことがあって、
やっぱり裏で筒抜けになってるんだぁと脱力感に見舞われた
208:彼氏いない歴774年
09/07/30 21:43:16 VvCwWNri
今日の飲み会だけ異様にもてて、マジに気持ち悪くなって帰ってしまった。
勿体ないことしたなぁと思う反面、もう自分モテなくていいよ、猫と二人で生きるから、って本気で思ってしまった。
よく結婚したひとはこんな居たたまれない気持ちでやっていけるもんだ…
209:彼氏いない歴774年
09/07/30 21:51:28 ClEzTeK3
何故、自分の尺度で決め付け、モノを観るのか。
210:彼氏いない歴774年
09/07/31 04:35:10 MRiEFnE0
>>209
喪女だからさ。
チャンスを生かせない、無意識にブレーキがかかっちゃうっていうのは喪女にありがち。
でも、ここのスレに来るっていう事は恋愛に対して完全に閉じてる訳でもなさそうなので、構えずマターリいこうよ。
今回はしんどかったけど、そのうち208さんがリラックスしていられる人に出会えるかも。
とかいってる私も明日飲み会。正直面倒だけど、少ない場数でも踏まないと
どんどん喪度が上がっていくような気がして…
211:彼氏いない歴774年
09/07/31 09:59:20 jZj3RCU8
>>208
絶好のチャンスだったかもしれないのにモッタイナス(´・ω・`)
212:彼氏いない歴774年
09/07/31 11:06:02 wzePO9Ed
場慣れしてないから気張って疲れちゃったのかもね
213:彼氏いない歴774年
09/07/31 14:00:12 PFPTOUBP
>>208
もったいないおばけがでるレベル
214:彼氏いない歴774年
09/07/31 15:59:39 ADxCgHkA
懐かしw
215:彼氏いない歴774年
09/07/31 16:22:01 chk1izam
私すごいよちょっと聞いてよ
店にくるカップル客や妊婦客や夫婦客や子連れ客、
ありとあらゆる別世界の客を見てたわけだけどさ、
したら、最近もうそういう人達と比べた自分の惨めさが恍惚としてきちゃったよ
こんな形でMだと自覚するとは思わなかったよ
ずっと喪だった幼なじみも先月彼氏できて
幸せそうな報告メールもらった日にゃ
心の底から祝福メール送っちまったぜ
216:彼氏いない歴774年
09/07/31 19:32:29 +EwIsrhi
もうそれMじゃなくてなんか悟りを開いてるだろ
217:彼氏いない歴774年
09/07/31 19:54:12 iBHdk1Wl
ネット経由で顔も知らず、且つ遠距離、さらに不況の影響を受けている業界に勤めてるなんて人を
どうして自分は好きになっちゃったんだろう
ひとまず誰かを好きになれればいい、って年齢でもあるまいし
現実ではデート経験すらない喪だから、今後の出会いなんて期待できないし
ちゃんと現実を受け止めて、一人で生きていく為の雄雄しさと悟りがほしくなってきた…
でもネットを介して彼に会いたいと思う気持ちは止められないし、ぐだぐだだわ
218:彼氏いない歴774年
09/07/31 20:04:06 ZkDwr84R
>>217
まずお互い写メで顔見るべきだろ・・・
219:彼氏いない歴774年
09/07/31 20:37:36 Fb+Cdrc5
確かに、写メでその暴走気味の気持ちを止められるかも!
220:彼氏いない歴774年
09/07/31 23:59:14 f3+AfNXa
期待してないと思いつつ絶対美化した想像しちゃうもんだしねw
221:彼氏いない歴774年
09/08/01 00:10:09 9gNipG+g
てか、よく会ってもいない人を好きになれるね
222:彼氏いない歴774年
09/08/01 00:17:15 PASR9DRV
そりゃあいい歳して喪女やってる馬鹿女ですから
223:彼氏いない歴774年
09/08/01 12:50:14 JmB6hihs
出会う→2、3年くらい友達として付き合ってサシで飲みに行ったり遊んだりしてから
恋愛感情が生まれるから(初対面~数回くらいじゃ人間を信用出来ない。
顔知らないのに恋愛仄めかすなんて犯罪絡みに違いないとすら思える)
友達としての立場を失うのが怖くて結局いつも片思いだな
224:彼氏いない歴774年
09/08/01 17:15:01 g06BStZl
>>223
>友達としての立場を失うのが怖くて結局いつも片思いだな
せめて友達としてそばにいられるポジだけでも守りたいという心理は
分かるが、中途半端な状態でそばに居続けるのも蛇の生殺しじゃない?
それにそうこうしてるうちに相手がこっちの気も知らないで
彼女ができたとうれしそうに報告してきたりして、泣き笑いでおめでとうって
祝福する羽目になるかもしれないし。そうなってしまってからもっと早く
勇気をふりしぼって告白していれば、って後悔するのは告白して振られるより
ずっとつらいと思うよ。
225:彼氏いない歴774年
09/08/01 17:35:26 VTHqvpLy
>>223
メンドクサ
時間ないから
ぱっと会ってぱっとヤって
226:彼氏いない歴774年
09/08/01 18:25:45 9gNipG+g
うーん、私も会った瞬間かせいぜい2、3回で好きって決まるな…
2、3年もたったらもう別れてるかな、それも多分2、3人くらいと…w
227:彼氏いない歴774年
09/08/01 18:57:02 +qdIjXBV
冷やかしに来ただけか。巣に帰れよ
228:彼氏いない歴774年
09/08/01 19:59:29 GS+qqA/V
間違って若い喪女さんの方に投下してしまいました・・・orz
改めて投下させて頂きます(_)
誕生日が来たらアラフォーです・・・
mixiオフで知り合ったヒト(たぶん2コ上)にサシオフ申請、無事OKもらって(マイミクにはもうなってる)、
呑み&サシカラしてきました。
空気が読めないのでわかりませんが、ワタシは楽しゅうございました・・・
イケメンではないけどなんかカッコイイです・・・
やっぱり仕事に自信のあるオトコは違うわww
無事w解散を迎え、駅のエスカレーターで、
ちょっとジャマな位置に立ってたワタシの腰に軽く手を回し、
自分の方へ引き寄せる・・・免疫ないんでもうダメですorz
次もサシオフしてくれるかなあ・・・
229:彼氏いない歴774年
09/08/01 22:42:53 SbADAWQr
合コンで数年ぶりくらいにいいなと思った人がいて
メールで「また話したいです」って言われたから浮かれてたのに、
その人はそれからメールなし。
こっちからの勇気出したメールもスルー。
で、同じ合コンにいた女友達と食事にいったら、その子と既に何度か会ってたみたい。
今までにないくらい性格が合いそうな人で、
1回食事に行ってもらえれば話が合う自信があったのに
そんなチャンスまでもらえないとは。
友達に彼氏ができるのも寂しいってことを差し引いても、応援できなくて
うまくいかなきゃいいとか考えてしまう自分の心の汚さに落ち込む
230:彼氏いない歴774年
09/08/01 22:48:43 mlznUKrT
友達がうまくいかなきゃいいとか、誰でも考えることだから気にしないほうがいいよ。
231:彼氏いない歴774年
09/08/01 22:53:49 PASR9DRV
子供なら誰でも考えるかもしれないけど、君らはもうオバさんでしょ?
232:彼氏いない歴774年
09/08/01 23:02:04 +YjKHCYS
思春期の少女でも、いい年したオバサンでも、女だけでなく少年やオッサンでも、
人の幸福を羨む気持ちや妬む気持ちはあるもんだ
それを大っぴらにして「不幸になれ!不幸になれ!」って言いふらすのはどうかと思うけど
必要以上に「自分は心が汚い」なんて卑下する必要はないよ
233:彼氏いない歴774年
09/08/01 23:36:25 9gNipG+g
だよね。
それと長く生きてきてわかったことだけど、他人の不幸に同情してくれる人は多いけど、
他人の 幸福を一緒に喜んでくれる人はすごく少ない。
てか殆どいない。
234:彼氏いない歴774年
09/08/02 00:12:51 qCM/4XpA
合コン行く人は付き合うまでは同時進行当たり前だろうし、
そこは運が無かったとしか…言いようが無いけどそれが友達だとちょっと凹む気持ちは分かる。
私が良いなと思った人も合コンだから、同時進行されてるんだろうなぁと思うとやっぱ焦るよ。
235:彼氏いない歴774年
09/08/02 00:42:00 Fi1lcMXR
もう30にもなると、いいなぁーと思った男性の左手薬指を
チェックするのが癖になっちまっただよ・・・orz
236:235
09/08/02 00:45:18 gZeVXaLp
叩かれ覚悟で書いたのですが、優しいレスありがとうございました。
メールできっぱり断られれば良かったのに
スルーってことで気持ちの整理がつかなくて。
友達は私の気持ちしらないから会ったときどんな会話したか話してくれて
その話聞くとやっぱりいいなって思ってちょっと心が揺らぐけど。
その子とうまくいかなくてもこっちのメールスルーするくらい興味がないのなら期待できないし
メールが来ない間に段々その人を美化してたかもしれない!
そう思って早く諦めて次いきます。
237:229
09/08/02 00:46:27 gZeVXaLp
やべ、>235じゃなくて>229でした
238:彼氏いない歴774年
09/08/02 00:58:00 jZzXYakm
>>233
そのほとんどいない人間が私の幼なじみだ……
239:彼氏いない歴774年
09/08/02 01:10:42 Hmiyr6Dr
よかったね。
大事にしたほうがいいよね。
240:彼氏いない歴774年
09/08/02 01:13:47 Mx9eNe1r
>>233
んー対象によるかも
学生時代の、ほとんどあってない友だちが頑張ってたとかはもう心からよかったとか思えるんだけど
下手に近くにいて粗が見えてしまう人って批判心が起こってしまうこともある
誰でも完璧ではないから誰でもあらがあるはずなんだけど、厳しくなるよね
241:彼氏いない歴774年
09/08/02 11:54:06 sT7iI8TO
3年片思いしてる人のお家に行ってご飯食べてゲーム借りてヒャッホーイと帰ってきた
借りたはいいが返すのが怖い
ていうか夢か夢だったのか
242:彼氏いない歴774年
09/08/02 16:03:58 UxFckOjX
>>241
いいなー。もいっかい会えるじゃん。うらやま。
最近ちょっと男性関係で嫌な事が頻繁にあったので、
そんなこと言える立場じゃないけど、ちょっと恋愛云々はお休みする事にした。
突然泣けてきたり、膀胱炎にかかったり、心身弱ってるんだと思う。
回復したら又、人を好きになったりできると思う。辛気臭い話でごめんね。
みんなの幸運を祈ってます。
243:彼氏いない歴774年
09/08/02 22:15:50 JnXYuveL
エチカの鏡でやってた、103kgの恋愛カウンセラーさんの話に、はっとさせられた
年齢のせいで恋愛に相当臆病になってたけど、
誰かを好きになっていけない事なんて全然ないんだよね。
>>242
お大事に!しっかり休んで、元気になって、戻ってきてね。
244:彼氏いない歴774年
09/08/02 23:55:31 lYsElK9R
膀胱炎きもい
245:彼氏いない歴774年
09/08/03 15:32:40 uneZQCnB
この年で中古だったら死んで良いよ
愛される立場にあると思ってんのかよ
246:彼氏いない歴774年
09/08/04 20:36:21 DKUHMPAW
エチカ観そびれたー
247:彼氏いない歴774年
09/08/04 21:49:58 JpOc3ovr
気になる人ができたが、まだそんなに仲良くないから彼の性格も少ししか分からない
気になるから好きに変わる瞬間て、みんなはどんなとき?
248:彼氏いない歴774年
09/08/04 22:13:56 sBgPML0B
初めはどきっとして
気の迷いだよなー年下だし
と思って
その次はすげーかわいい
と思った
249:彼氏いない歴774年
09/08/04 22:15:43 mQioKgLq
セックルしたいと思ったときが好きなとき
250:彼氏いない歴774年
09/08/05 00:05:25 yJ/p8EWB
職場で片思いしてる皆さん、どんな感じですか?
なんか作戦立てようぜー
ちなみに私は連絡先知らない、いつも挨拶程度、
たまに話のネタ作って話しかけるぐらいの間柄。
好き酒で無愛想なのに、話のネタ作って気合い入れてるときだけ話に来る私を、
気分が安定しないヤツだと思ってるかもしれん。
251:彼氏いない歴774年
09/08/05 00:11:58 KqepNsWS
まずは好き鮭とやらを止める。
そんなんしてる間はうまくはいかないんじゃないかな?
少女漫画でもあるまいし。
252:彼氏いない歴774年
09/08/05 00:17:29 yJ/p8EWB
でもさー、意識してる人がいるとなんか恥ずかしくなったりしない?
少女漫画にはズキッとくる…確かにね
253:彼氏いない歴774年
09/08/05 01:51:08 23OdB6yA
>>252
話のネタってどんなこと話してるの?
254:彼氏いない歴774年
09/08/05 02:20:44 gvtUEFH6
>>250
私も職場で片思い中
まずは話す事からと思い、相手の興味ある分野の情報を仕入れてみたり、
映画やおいしいお店の話をしたりしてるよ。話の流れ次第では、一緒に出かけやすくなるしね。
会社の周りの視線が気になるけどね・・・
お互い頑張ろう!
255:彼氏いない歴774年
09/08/05 11:01:05 yJ/p8EWB
>>253
お菓子あげたりとか…
あと、その人が担当してる子供に構って遊んだりして
タイミングがよさそうだったらその子がらみで話し掛けたり。
何かのついでっぽくしか接点持ちきれない。
>>254みたいな話題が王道だって分かるんだけどなかなかだなぁ。
レスありがと
256:彼氏いない歴774年
09/08/05 15:36:55 g3K6vx2j
メール苦手な男にアタックってどうすればいいのかな?
一応連絡先交換してて、定期的にみんなで遊ぶ仲。メールしても返信1週間後だし電話も用件なきゃかけないらしい
久しぶりに好きな男できたけどアプローチの仕方忘れた…。やっぱ直接会って勝負かねー
257:彼氏いない歴774年
09/08/05 15:45:14 VuASb8QV
一緒に遊びに行っても「これ彼氏に似合うかな~?」とか
「彼が好きだから買って帰ろう」などなにかにつけて彼氏の
話もちだす奴はよくいる。
ランチで話してても「あ、待って彼からメール入ったから」と
私そっちのけで30分放置されたこともある。
挙句の果てに「あの子、彼氏いないからいまいち感覚とか合わないんだよね」
と別の友人に言ってるんだと
私オワタw
258:彼氏いない歴774年
09/08/05 17:49:44 r50Fsc4b
いやな友達とは無理して付き合わなくていいらしいよ。
友達って、季節季節に咲く花みたいなもので、自分の生活の変化に応じて変わっていくもんだ、と偉い人が言ってた。
確かに、自分も相手の状況も日々変わってゆくんだよね…。
259:彼氏いない歴774年
09/08/05 22:17:51 kM1Zf9r9
好きな人がキャバクラと合コン好きで参ってる。
二次会以降はだいあいキャバクラかガールズバー。
お触りできるお店では遠慮なく触るとかorz
そうでなくても、飲み会で女性が隣にいるときは
足を触ったり腕を触ったり…。
女遊びはしてないって自分で言うんだけど、
女遊びって具体的にはどういうことをいうんだろ?
かろうじて風俗じゃないだけマシなのかな。
運よく付き合えてもやっぱり苦労しそうな…
まずないだろうけどね。
260:彼氏いない歴774年
09/08/06 00:38:28 mlbw/Ay3
>>259
自分が疲れそうな人を好きになっちゃったんだね……
客観的には早くもっとステキな人と巡り会えますように…て思うよ
261:彼氏いない歴774年
09/08/06 01:31:51 IS6Eap0Z
>>259
あなたが永久に隣に座ってセクハラ受けてりゃ無問題
262:彼氏いない歴774年
09/08/06 01:44:53 A/6vpXdY
私もそれ思ったけど、多分ひとりの女じゃ満足できないタイプだと思う。
263:彼氏いない歴774年
09/08/06 05:52:48 vzDGgd6q
結婚後、嫁に触るわけないもんな
264:彼氏いない歴774年
09/08/06 10:43:49 +OxQnn36
>>259
似たような人を好きになったことがあって、付き合うまでいかなかったけど
だんだんヤキモチばかり妬くようになっちゃったよ
いつもそのことばかり考えちゃって、その頃は他のことをしてても楽しめなかった
仲良くなると独占欲出てくるからね
相当割り切れる女性じゃないと自滅しちゃうと思う
265:彼氏いない歴774年
09/08/06 13:22:39 9i4IvJHM
親が紹介して見合いした相手が好みすぎてハァハァしちまった
恋してしまったかもしれん
しかし、相手は地元の旧家のおぼっちゃまで筋肉質でかっこいい
こっちは太ってはないけど喪女
見合いした、その日に頑張ってお礼の電話をしたら、今すぐ結婚とかは無理ということを言われたorz
それでも負けずに1度デートしたけど、なんだか険悪な空気になってしまった
もう1回誘っても大丈夫なのか悩む
266:彼氏いない歴774年
09/08/06 13:58:20 A/6vpXdY
険悪ってどんなふうに?
けんかしたとか?
単に気まずい感じ?
267:彼氏いない歴774年
09/08/06 14:14:22 9i4IvJHM
けんかじゃないですよ
ドライブに連れて行ってもらったんですが、色々と一人で喋っていたら相手がムッとして、その後はとにかく早く帰りたい的な空気と運転になったんです
268:彼氏いない歴774年
09/08/06 14:27:06 A/6vpXdY
うーん、何か気に障ること言った自覚あるの?
お坊ちゃまだから苦労知らずで、感情がすぐ出ちゃったのかな…
でもお見合いで外見が好みって超レアケースだから頑張ったほうがいいかも。
やっぱり次のデートは仲人さん通すとか?
269:彼氏いない歴774年
09/08/06 14:50:24 xVkomN1p
>>267
ケンカよりタチ悪いような気がする。
相手方から断られるんじゃね?
270:彼氏いない歴774年
09/08/06 15:21:05 kJ9ciX6T
好きな人の男友達(ヤリチン)に
(好きな人がいなくて他の男3人いる場で)
「喪子はお固いからダメなんじゃないの~?
とりあえず今日今いる男の中から一人と朝までいてみたら?」とありがたい訓示をいただいた。
…ありえないです。
好きな人への脈がないことは分かりましたが、そんなこといわれる筋合いないです…
271:彼氏いない歴774年
09/08/06 15:30:17 i4zrp6wW
>>270
なぜその展開で脈なしとわかるの?
それに一般論として、男の冗談をあんまり真に受けないほうがいいよ。
その男友達の言葉も深い意味ないと思う。
そこが固さなのかな?
272:彼氏いない歴774年
09/08/06 15:37:44 kJ9ciX6T
ごめん、言葉たりなかった、
好きな人の脈は本当に彼の態度からも分かって、たぶんもう本当に無理なんだ。
(ヤリチン男の言ったこととは別口で)
ヤリチン男はそのあともずっと「んで、どいつにするの?どいつ?」「決めないと帰さないよ。」って
ず~っと言ってて、道ふさいで終電間に合わなくさせようとしてきてたんだ。
(結局直通ルートの終電は間に合わなくて、回り道しなきゃいけない他の路線の終電に間に合った)
たしかに固いのかもしれないけど、…その3人も本当にキモくて寒気がするレベル
(喪なのに上から目線で申し訳ないですが)で、
ヤリチン男は「俺は数十人とやったことある」「男友達(私の好きな人)は1人だって。自信がないみてぇ(笑)」とか
ずっとしつこく言ってたりとか、不快だったんだ。
273:彼氏いない歴774年
09/08/06 15:39:40 guZXlTNU
よくいるヤッた人数しか自慢するものが
ない男かw
274:彼氏いない歴774年
09/08/06 15:50:20 kJ9ciX6T
それだと思う。
その後ヤリチンから電話きて「俺これからキャバ嬢にもらった合鍵の家で泊まるんだ~♪」
とうれしそうでした。
たぶんやった人数も8割がキャバ嬢ではないかと…。
体を鍛えてて、今24歳らしいので、今後女の男選抜の価値観が
容姿<年収へ移行する過渡期にそんなだったらギャップにくるしむだろうなぁって思いました。
(たぶん非正社員。「俺株とかもやってるし~♪」とか自慢してたけど、そんなの全然自慢にならないと思った。)
275:彼氏いない歴774年
09/08/06 15:53:31 i4zrp6wW
>>272
わかった!
その男はあなたに気があるんだ!w
276:彼氏いない歴774年
09/08/06 15:59:23 kJ9ciX6T
いやぁ~節子たぶんそれちがう☆
「俺はヤレそうな子を狙う(本気目)」って言ってたし笑
私の女友達(私よりはるかに固い)に誰か紹介してあげてほしいんだけど…って
私が好きな人に頼んだら連れてこられたのがヤリチン男だったから
彼も自分の役割くらいは分かってくれてると思う…。
でもものすごくキモくない?喪女的に。
こういう男の人って実在してるんだ~って驚いたよ。
277:彼氏いない歴774年
09/08/06 16:02:20 wimnjAzQ
>>274
>今後女の男選抜の価値観が容姿<年収へ移行する
これ、めちゃくちゃ正しいw
小学校の頃なんかの走るのが速かったらモテる!みたいなもんだよね。
278:彼氏いない歴774年
09/08/06 16:10:43 kJ9ciX6T
だよねwだよねw
20代後半の男に求めるものは、少なくとも私は稼ぐ能力があるかどうかだなぁ
(年収じゃなくて、しっかり継続して会社づとめできる人間性ってことね)
こうはっきり書くと女の汚い部分って思われるのかもしれないけど。
ヤリチンは、たしかにスポーツやってて鍛えてて若いから体もかっこいいし、顔も悪くはないんだけど
(一晩の抱かれる相手としてはいいのかもしれないけど)
私も喪な上にいい年だからそんな男に引っかかってる暇ないよ…
体自慢の人が年取って肌の張りとかなくなったら、むなしいことこの上ないだろうなあ
279:彼氏いない歴774年
09/08/06 16:12:34 kJ9ciX6T
失恋してつらいけど、書き込みさせていただけて
すごく慰めになってる。
相手してくださって本当ありがとうございます。
280:彼氏いない歴774年
09/08/06 16:16:38 9i4IvJHM
>>268>>269
やっぱりそうですよね。
私も相手から断られる可能性を考えて、様子を見ようと思っています。
でも、そうやって連絡しないでいて逆に断られたら、とも思います。
この週末まで待って何も言われなかったら、お盆の予定とか聞いてみます!
もてないって辛いです。
281:彼氏いない歴774年
09/08/06 16:22:14 A/6vpXdY
何事も縁とか相性次第と割り切りながらも、できることは全てやったほうがいいかもね。
うまくいくといいですね!
282:彼氏いない歴774年
09/08/06 16:37:55 IMcCuuta
>>280
結局、どういう流れで相手がむっとしたのか
全くわからないけど
自分ではコレが原因かなぁ?ってのはあるの?
283:彼氏いない歴774年
09/08/06 16:54:34 guZXlTNU
ところで、恋に落ちた喪女スレの
kJ9ciX6Tとこっちの人と同じ?
284:彼氏いない歴774年
09/08/06 17:06:13 CjonSIs2
>>278
えー私は性格趣味センス考え方諸々が自分と合うかどうかだけどなー
一緒にいて楽しいかどうか
確かに無職やフリーターじゃ困るとか考えちゃうしお金は大事だけど、
自分が喪だからとかそういう卑屈な考え方抜きでもそこまで割り切れないや
285:彼氏いない歴774年
09/08/06 17:22:50 kV69l6JA
>>284
イヤそれは当たり前の話としてでしょ(笑)
>>278だって稼ぐ能力がある人から誰でも…とか稼ぐ能力を一番に重視してるわけじゃないんじゃない?
なんかそういうふうにあまりにも曲解しすぎる性格だと自分に合う人(笑)もいないんじなない?
286:彼氏いない歴774年
09/08/06 17:26:10 A/6vpXdY
>>283
そっちは見てないけど、普通同じ板の中では、スレが違っても同じIDだよ。
板がかわればIDもかわる。
287:彼氏いない歴774年
09/08/06 17:38:00 CjonSIs2
>>285
そうだよね
ごめんなさい
288:彼氏いない歴774年
09/08/06 17:39:44 CpxQ0NaL
こわいなー
人に何か言うときにさらっと嫌味が入るのがすごい
反面教師にするわ
289:彼氏いない歴774年
09/08/06 20:19:13 cVeVmEtO
オマエモナー
290:彼氏いない歴774年
09/08/06 20:24:57 kRMiX+Q4
>>256
今、私が追っかけてる人もメール苦手っぽい
やっとアドレス交換したのにな~
返信遅い・世間話する仲でも無いから用件(合コンw)だけで終わってしまったよ
今はその用件の返信待ちで一週間だし
催促したいわ
291:彼氏いない歴774年
09/08/06 20:52:54 xyJJmbNk
>イヤそれは当たり前の話としてでしょ
性格趣味センス考え方諸々が自分と合うのは当然で、更に稼ぐ能力ある人か・・・
これに学歴・職業・年齢・外見など考慮して探したら合致する人は1万人に1人ぐらいじゃないか?
年齢を考えると、せめてもう少し夢と現実を区別出来るようになってもいいと思うけどな
結婚をママゴトの延長感覚で捉えている人が多い
292:彼氏いない歴774年
09/08/06 21:00:10 1ZZO24kQ
遊びに行った後、気軽に遊びに来ていいよとメールでもらって
「じゃあ来週!」
と返信した後音沙汰ないよオー人事オー人事
唐突過ぎた…
293:彼氏いない歴774年
09/08/06 21:02:24 NqGzmqfT
懐かしいw
おーじんじおーじんじ
294:彼氏いない歴774年
09/08/06 22:27:49 wPupYUgU
>>291
めんどくさい人だなぁ…
295:彼氏いない歴774年
09/08/06 22:36:47 vzDGgd6q
>>292
>>292
相手も困ってんだろうな
「えっ来週かよっ」みたいな
296:彼氏いない歴774年
09/08/06 23:19:52 FU5mjcH+
>>292
せめて今月中といえよw
297:彼氏いない歴774年
09/08/06 23:45:15 FlyfokLy
「また来週!」
みたいにメール切り上げのしるしと受け取ったとか
298:彼氏いない歴774年
09/08/06 23:45:24 knR54oAr
>>291
そんなカリカリしなくても。別に誰かを不幸にしてるわけじゃないし。
現実は過酷なんだから、夢くらい語らせて欲しいわ。
>>292
まあサザエさんだって毎週会うじゃん
とはいかないか。お疲れ・・・
299:彼氏いない歴774年
09/08/07 00:13:36 D/5VZ+rj
>>291
喪に結婚とか現実とか言われてもねぇ笑
300:彼氏いない歴774年
09/08/07 08:33:44 A4iqlbpy
>>291
ここで言われてる稼ぐ能力って、安定して働けてる人って前提でしょ?年収1000万とかいう意味ではなく。
それプラス性格云々は基本って話でしょ。どっかおかしい?
学歴職業年齢外見合致するとかいってたら…って仮定してるけどここにいる誰も
そこまで望んでないし、まさにそこが一般的には理想と違ってもまぁ仕方ないと
言われる部分だよね。
301:彼氏いない歴774年
09/08/07 10:44:11 ntr1/PQ6
その全てを望んじゃってたりするから、高齢喪女だったりする
302:彼氏いない歴774年
09/08/07 11:07:01 F2n06okH
まあ結局それは理想ってことでしょ。
実際は、
・お互いが好き
・一緒に生活できる
この2つがあれば、あとは気にならなくなると思う。
303:彼氏いない歴774年
09/08/07 13:28:05 zzdPcEA9
好きな人と結婚して携帯も止められる生活な人を知っている。
職をクビになって就職活動をしないらしい。
家族なんだから君が働けばいいって言われてるんだと。
304:彼氏いない歴774年
09/08/07 14:05:35 EcxASMq4
>>303
うわあ・・・
そりゃあ夫が首になったら働くのは当たり前だけど、
妻に頼りきって何もしない夫ってのは・・・
逆もいけないけどね。
305:彼氏いない歴774年
09/08/07 20:12:07 7dTWLPog
>>292ですが…
サザエさんは続きますがおいらは終わりました何もかも…
伝説の読める空気探しに行きます
306:彼氏いない歴774年
09/08/07 21:08:09 LgaLzu/l
>>305
もつかれ
何があったのかkwsk
307:彼氏いない歴774年
09/08/07 21:09:39 nL+qGNOZ
でも客観的に考えて喪女や男女関係なく、友達相手でも、今日来たばっかりで来週も来られるのはキツいかもなー。
仲良しの相手やウマが合う相手とかならともかく。
ポジティブに考えるとそういう理由かもよ?恋愛感情云々が理由じゃなく。
308:彼氏いない歴774年
09/08/07 21:32:39 16Mkz7ug
メールしても返事なかったかと思えば
週1ペースで電話がくる
くっそおおおおお!!
女子大生の彼女がいるくせに!!
キープ扱いか!それとも一喜一憂しているのを見て笑っているのか!
もう疲れたよ…
309:彼氏いない歴774年
09/08/08 00:36:43 kzrsDrV4
振られてから2週間たつが、ひどい落ち込みようで毎晩睡眠薬飲まないと眠れない。
大学生の時振られたときはその日1日泣いただけで立ち直ったと思うんだが、
今回はいつになったら立ち直れるんだろ。
前回がダメもとだったのに比べて、今回は自分では手ごたえがあった状態で
だめだったからかもしれないけど、一番大きいのはこの歳でまた振り出しに
戻ってしまって、果たして次が現れるんだろうかという不安なんだろうな。
310:彼氏いない歴774年
09/08/08 01:53:51 gS1jPelk
>>308
その程度ではキープとも言えないだろ
311:彼氏いない歴774年
09/08/08 05:49:25 Rt0Stx1v
いや後々セフレに持って行く魂胆かと
そういう男は付き合ってなんて言ってないもん彼女いるもんと逃げるが、味をしめてずっと連絡してくる
不倫とセフレになった友達を見るほど辛いもんはない
>>308
早く逃げて
312:彼氏いない歴774年
09/08/08 07:48:10 F1DMyvSP
>>309
気持ちが痛いほど分かるよ、すっごい分かる
他人事には思えない…(あれ?私書き込んだっけ?な状態)
もう一度振り出しに~のくだりもわかる
私がこっぴどくふられたのは先週だけど、なんとか日常生活が送れる程度にようやくなったよ
つらいよね
でもたぶんフラれた側に問題があるんじゃなくて、
たまたま今の時期、向こうが彼女とかそういう心のよりどころを求めてなかったんだよ
あと私の場合は自分を拒否されることがつらいのであって
彼を失うってことはあんまり悲しくなかったことに気づいたよ
彼の顔すら正直ちゃんと思い出せない
眠剤が必要なら使って悪いものでもないし、次に気持ちが向けるといいね
私はあなたが明るくなれるといいなって祈るよ、
ネット上だけに見えるかもしれないけど、本当そう思ってるよ
313:280
09/08/08 10:43:47 jrmh3qDR
昨日までにお断りの連絡とか来なかったので、思い切って電話してみました
お盆は1日だけ相手の予定が空いていたから、映画でもどうですか?と聞いたところ、あまり興味なさそうだったけどOKしてもらえました
どの映画とかはこれから決めますが、突然キャンセルされたらとか考えちゃったりして喪な自分が呪わしいです
314:彼氏いない歴774年
09/08/08 12:08:26 zD3v/P7P
>>313
おお、がんばったね。
確かに過去の例をみるとドタキャンは・・・ありえなくもない・・・。
一応そうなったときの為のプランも立てておいていいかも。
休日がもったいないし。
まあドタキャンするような男は付き合っててもいいことないから、
そうしたらそうしたで先に行けばいいし。
うまくいくといいね。
315:彼氏いない歴774年
09/08/08 12:49:21 APZdCvMD
貴船会では丑の刻参りを行っています。
復讐から恋愛成就、復縁、好かれたい、別れさせたいなど・・・。
人間関係についてお気軽にご相談ください。
URLリンク(puripuri25.hp.infoseek.co.jp)
316:彼氏いない歴774年
09/08/08 12:57:30 LBxZdnX9
>>309
すごくよくわかる
私もデート何回もして好きっぽいこと匂わされてイケると思ったら失恋した
もうダメと思ったけど1ヶ月で立ち直ったよ。
女友達と遊びまくってたらまた次の出会いあって好きな人できた
恋愛なんか忘れてパーっと飲みに行こうぜ!
317:彼氏いない歴774年
09/08/08 13:25:07 cUXaWVKR
新入社員の子と関係持ってしまった・・
年上女からいくのって惨めだよね
318:彼氏いない歴774年
09/08/08 17:57:38 5R47OOyb
>>317
喪女らしからぬ愚行である
319:309
09/08/08 21:30:10 wv7xCHoS
>>312>>316
励ましのレスありがとう。落ち込んだ頭ではこれから先どうしていいか
まだ思いつかないけど、とりあえずしばらくは趣味に没頭して忘れるように
努力してみるよ。
320:彼氏いない歴774年
09/08/09 11:50:31 m57wxURz
好きな人が仕事手伝ってくれたんで、
お礼にいつもその人が飲んでる紙パックのリプトンあげた。
そしたら「別にたいした労力を使ったわけじゃないです。
どうかお気になさらずに飲んじゃって下さい」だってさorz
好意がバレてるからなあ。毎日顔合わせるんで辛い。
321:彼氏いない歴774年
09/08/09 13:02:09 tuYdnjBQ
>>320好意がバレてるなら、相手にしてみたら余計に受け取れないね。受け取って勘違いされるのも嫌だろうし。
私も以前同じようなことあったよ…。
相手は、普通の同僚として他の人と同様に接するのはOKだけど、ちょっと親しい同僚(からそれ以上)になる気はないってことだよね。
そういう時って距離を近付けようとすればするほど逆効果だから、直接アプローチする方法(今回の飲み物の件)じゃなくて、他の男性社員と同じ態度にして警戒心を解く方に力を注いだ方が良いんだと思う。
322:彼氏いない歴774年
09/08/09 13:20:22 2ZWsSdVN
男は後輩(年下)だろ?
やめとけ、みっともない
323:彼氏いない歴774年
09/08/09 13:53:25 D14ko60t
結婚相談所に登録してきたお
スペは結構いい人が多いみたいなんだけど、
やっぱり何でだろ?って考えてしまう
顔はまだみてないからそれに問題があるのか、
それとも性格か・・・
以前に友達が開いた飲み会で30歳前半で
大手会社のMRの人がいて、恋人いなくてさがしてるって言っててさ
顔も普通だし、性格も問題なさそうだったし
そういう人でも独身で彼女なしの人いるんだなーと思ったら、
結婚相談所にもそういう人がいてもおかしくないのかも
支離滅裂な文章になったけど、結婚相談所に入会してどんな人が
いるのかどきどきです
324:彼氏いない歴774年
09/08/09 14:05:56 fphPjIHI
相談所には高スペ不細工・性格悪の男しかいなくて数年経っても結婚決まらなかったからやめた
たまに相談所の人に「この写真じゃお見合い進みません!」とか言われたから、そんな男達でも不細工は嫌なんだろうと悟っただけだった
325:彼氏いない歴774年
09/08/09 14:13:01 PU0ghXw3
>>323
友達が登録してたけど、三十代以降の男の人は
コミュニケーション能力低い人が多かったと言ってた。
それも幅があって、ただのおとなしい人、人見知りする人からこれでも社会人?という人まで。
でもそんな友達もその相談所でお相手見つけてちゃんと結婚したよ。
いいご縁あるといいねー。
326:彼氏いない歴774年
09/08/09 16:22:14 f7d35qmK
傲慢な男(何事も自分勝手)
おとなしい男(何事も他人任せ)
どっちがいい?
327:彼氏いない歴774年
09/08/09 17:33:25 sGD7SoJy
ナンパも出会いだよ!と友人に言われて脱喪を期待してナンパされた人と飲みに行った
大手企業の人だったけど、ピンクの服着てよ♪水着姿見たい♪
おっぱいはCカップくらい?痩せなくてもいいよ、でも太らないで♪
とかキモさ満点だった
友人は付き合ってみてから好きになるもんだよ、とか言うけど
一緒にいて苦痛な人とは付き合えないよ・・・
328:彼氏いない歴774年
09/08/09 17:33:36 ln07hVZX
↑ちょw 物事は行き過ぎればマイナスになる
そんなネガティブにとらえなくても
329:彼氏いない歴774年
09/08/09 19:22:18 fphPjIHI
初対面でそんな気軽なこと言う男もいるのか
所詮はナンパか・・・
330:彼氏いない歴774年
09/08/10 00:49:25 oBxgT9qS
メールしたいけど返事待ちだから出来ない
どうせ二人きりは無理で飲み会になるんだからさっさと返事くれよぉ
331:彼氏いない歴774年
09/08/10 10:21:27 wAnPNQzl
ピンクの服着てよ♪水着姿見たい♪
おっぱいはCカップくらい?痩せなくてもいいよ、でも太らないで♪
とかキモさ満点だった
・・・キモいって。
男ならそれくらいのことは誰でも言うよ。
君たちの好きな人だって、水着見たいな、胸大きいね、とか言ってるよ。
これくらいでだめだったら、一生彼氏なんて無理だ。
332:彼氏いない歴774年
09/08/10 10:34:52 6tIE1A1J
それは暗に門前払いされているのでは・・・
333:彼氏いない歴774年
09/08/10 10:35:47 6tIE1A1J
あ、でもそうだったら始めからナンパしないか、スマソ。
334:彼氏いない歴774年
09/08/10 12:16:50 wufHAYCI
単に女好きでスケベそうだから引いた ってことじゃないの。
風俗通いしてそう。初対面でこれじゃ恐い。
>>331
331は寛大だねぇ。
どうしてそんなに寛大なのに、もてないんだろうねえ。
きっとそのうちいいことあるよ。ガンバレ。