09/07/04 14:55:24 zN8UkIeC
2ゲット
3:彼氏いない歴774年
09/07/04 14:59:56 sZHbC6mz
1さん乙です!
さて職探し頑張らねば
4:彼氏いない歴774年
09/07/04 15:14:32 YD1FLBA6
>>1乙
早く、みんなこのスレを卒業できますように(-人-)
5:彼氏いない歴774年
09/07/04 16:10:49 wJpQKi/Y
>>1乙です
6:彼氏いない歴774年
09/07/04 16:23:38 1mpM9Ec9
>>1乙です。
本当にありがとう。
今スレ埋まるまでに就職出来るように頑張る。
7:彼氏いない歴774年
09/07/04 16:50:09 o0YALJWR
>>1乙!
早く卒業したい。
稼ぎたい!
みんなもがんばれ!
8:彼氏いない歴774年
09/07/04 17:53:06 8Yoyzx7+
URLリンク(www.youtube.com)
9:彼氏いない歴774年
09/07/04 17:57:05 aQs6KOpt
乙です。就職できる日は来るのだろうか…
24歳最初で最後の転職…いや再就職活動頑張るぞ。
10:彼氏いない歴774年
09/07/04 18:17:32 HJx089G5
今日五度目のお祈り来て凹んでた
でもこのスレ開いたら一人じゃないと思えたよ
自分もまた職探しがんがるよ…みんなに幸あれ!
11:彼氏いない歴774年
09/07/04 18:45:18 nUOpzra0
面接官に「結婚相談所いけば?男だって必死に職探ししてるんだからさw」
って笑われた・・・orz
もう無理なのか
12:彼氏いない歴774年
09/07/04 19:00:48 wJpQKi/Y
>>11
そんな所行かなくて正解だよ
13:彼氏いない歴774年
09/07/04 19:38:28 QHdHSnd/
>>11
そうゆうこと言われるほどに、やる気なさげに面接してたんでしょ?
面接官は見る目があるということだ。
14:彼氏いない歴774年
09/07/04 20:22:07 /804TvXG
どっちにしろそんなこという会社なんて入りたくないだろ。
15:彼氏いない歴774年
09/07/04 20:59:20 Yd83Eh3L
暇だから駅前のゲーセンに行ったらメダルゲームにハマって3万円もつかっちゃった_| ̄|〇
16:彼氏いない歴774年
09/07/04 21:13:00 coEpqK5y
駅ビルの掃除のパートの面接があS
17:彼氏いない歴774年
09/07/04 22:16:12 mTJuuax+
>>16
どうした!大丈夫か!
18:彼氏いない歴774年
09/07/04 22:58:25 FLE7vAtx
とうとうカフェのウェイトレスまで2次面接ありとか書かれている始末。
19:彼氏いない歴774年
09/07/05 04:19:31 6BfwEQKk
一次面接受かった会社のHPに社員が交代で書くブログがあって
ものすごいリア充ばっかだった。
入社後の自分想像したら恐ろしいほど浮くわ。
二次面接もまだなのに何言ってんだって感じだけどさ。
20:彼氏いない歴774年
09/07/05 08:04:45 jibvat83
某資格持ちだが業務未経験。県内に3件だけ求人があった。
1件目→面接を進めたところ、有資格者の採用は初めてで、資格があれば未経験でも即戦力だと思ってたらしい。そうではないことを話した結果その場で不採用。
2件目→結婚で仕事をやめたが不況なので再就職希望という経験者とかち合う。不採用。
3件目→通勤時間が車で1時間ということを理由に書類でハネられる。
何の資格がなくても良い職を探してみようと思えば年収170万くらいばっかりで実家住まいでも貯金なんか出来ない
歯科助手は求人も多くて比較的まともな給料だけど20代前半くらいで人並みの容姿でなければ採用されないだろうな
思い切って東京の兄のとこに転がり込んで就活してみるかな…
21:彼氏いない歴774年
09/07/05 09:33:44 qQAf3l20
朝起きたら不採用通知が来てた。もう嫌だ。
1年半必死に就職活動してきた。バイトにだって応募した。
でも、全然採用もらえない。無職嫌だ、面接も嫌だ。
辛い…。
22:彼氏いない歴774年
09/07/05 13:01:58 L9Oj6o8s
両親に相談するとかハローワークみたいなとこで相談するとか
他人に頼るのがいいとおもう。
23:彼氏いない歴774年
09/07/05 13:57:20 9EaftCvA
他人に話を聞いてもらうだけでも少しは落ち着くよ。
でも、相談する人は選んでね。
このご時世での転職の厳しさが分からないような世代とか、
友達もリア充だったりしたら余計に精神やられるし。
一人で悶々としてると、どうしようもないし。
2年無職がここにいるから、まだ大丈夫だよ。
探しても見つからないの分かるし。
24:彼氏いない歴774年
09/07/05 14:06:48 qQAf3l20
>>22>>23
両親は自分が必死に書類送ったり説明会行ってるのをわかってるので
「不景気だからね、今回は縁がなかっただけだよ」といってくれるけど、
1年半も家にお金を入れられない状況に本当に申し訳ないし、情けない。
臨時職員を応募しても「あなたなら自分でどうにかできるでしょ」と
言われて不採用。どうにもできないから応募してるのに…。
バイトでは「あなたのような人はバイトでいいの?」と言われ不採用。
もう、バイトだ臨時だ正社だと言ってられないから必死で応募してるのですが、
空回りしてるのが現状です。
面接でも声がどもったりするし、自分に自信が持てなくて…。
自分は必要な人間なんだろうか。
愚痴ばかり書いてしまいごめんなさい。
25:彼氏いない歴774年
09/07/05 14:23:05 kOAz5hw+
___
/_ノ ヽ、.\
./(●) (●) \ え?お前らまだ生きてたの?無能でキモい不細工の癖に
/ (__人__) \
| ノ ノ | もう来世に期待しろよ。100年に1度の氷河期が終わるの
ヽ、 _`⌒'´ .._ /
____/⌒``ヽ ,,ー‐,, "⌒ヽ____
|____し'⌒/ . . /"⌒し′__|::| 10年後だぜ?お前らどうやって生きるの?
|____( /_______|::|
|____/⌒ ヽ、 /______|::|
|____しイ"i ゛` ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
| |::| | |::| し′ | |::| | |::|
|_|;;| |_|;;| |_|;;| |_|;;|
26:彼氏いない歴774年
09/07/05 15:44:10 cXj1HRgk
今までどれだけ落ちたか数えてみたら25件も落ちてたわ
書類破棄の会社もあるけど色んな会社から祈られすぎww
今日中に履歴書投函しなきゃだめなのに志望動機が思いつかない
条件しか見てないから何も書くことがない
27:彼氏いない歴774年
09/07/05 16:27:00 nCtIfyh+
>>26
25件なんてまだまだだと思うよ。
ネタじゃなく、自分はその10倍は落ちてるから。
もはや、この世からお祈りされてる。
28:彼氏いない歴774年
09/07/05 17:15:48 uyYvw0hI
そんなに応募してないな。
なんせ田舎なもんで、求人が極端に少ない上に転職サイトが使えない。
ハロワの求人はここ数年ずっと更新し続けてるようなものばかり。
新着って出てても「あぁ、またここか」って感じ・・・。
29:彼氏いない歴774年
09/07/05 17:29:36 9EaftCvA
>>28
> なんせ田舎なもんで、求人が極端に少ない上に転職サイトが使えない。
うわ~、同じ状況だよ…
一番求人情報使えるのが求人誌だったよ。
でもハロワもちょくちょく行ってるけど。
明日もハロワ行かなきゃ…
30:彼氏いない歴774年
09/07/05 17:46:21 JFolGbq4
ちなみに何県なのか教えて欲しい。
自分は政令指定都市だけど、やっぱりブラック臭ただよう大手ぐらいしか求人がない。
本当にこれからどうするんだろ自分…。
夢みすぎなのかな。
31:彼氏いない歴774年
09/07/05 17:54:05 HY1XQOOK
無理に働く必要がないよねw
どうせ実家にいれば衣食住全て困らない訳だしw
32:彼氏いない歴774年
09/07/05 18:02:38 uyYvw0hI
>30
西日本の政令指定都市ですわ。
リクナビを地元に絞って検索かけたら6件くらいしかでない地域。
前に女性向けの求人フリーペーパーがあったんだけど
今探してもみつからないし、ラックごと撤去されているので廃刊になったんだろうな。
33:彼氏いない歴774年
09/07/05 18:06:04 kOAz5hw+
___
/_ノ ヽ、.\
./(●) (●) \ お前らはこの国からお断りされてるんだよwwww
/ (__人__) \
| ノ ノ | 今までダラダラ生きてきたのに逆転ホームランできると思ってるの?w
ヽ、 _`⌒'´ .._ /
____/⌒``ヽ ,,ー‐,, "⌒ヽ____
|____し'⌒/ . . /"⌒し′__|::| wwwwwwwwwwwwwwwww
|____( /_______|::|
|____/⌒ ヽ、 /______|::|
|____しイ"i ゛` ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
| |::| | |::| し′ | |::| | |::|
|_|;;| |_|;;| |_|;;| |_|;;|
34:彼氏いない歴774年
09/07/05 18:43:10 KygbJ7Sc
>>32
同じだ
転職サイトはいつも0
ハロワで前にパート事務行ってたところがまた出てて
上司にさりげなく言ってみたんだけど返事ないorz
35:彼氏いない歴774年
09/07/05 18:50:20 OW6h1kRD
以前求職してた時より求人誌凄く薄くなったなあ
厚さが半分くらいしかない
36:彼氏いない歴774年
09/07/05 19:05:19 dgd2ag6n
明日面接だ…
今サザエさんとジャンケンする瞬間に
「勝てば今度こそ面接受かる」って願掛けしてしまった
やりたい職業は諦めて
雇ってくれるところで一生懸命働こうと手当たり次第応募中
大学行ってる友達は希望の企業に内定決まっていってるみたい
人と比べても仕方ないけど
落ち続けてると心身喪失が尋常じゃないね
37:彼氏いない歴774年
09/07/05 19:31:26 2oltP7fP
私の知り合いの関関同立の子たちは可愛くていい子なのに、無い内定なのにお友達はすごいね。
知り合いの状況と自分の状況を照らし合わせて、この不況はすさまじいもんだなと思ったよ。
38:彼氏いない歴774年
09/07/05 19:35:26 dgd2ag6n
>>36
×心身喪失
○自信喪失
ごめん
39:彼氏いない歴774年
09/07/05 20:37:00 qa+eKQL6
>>36
誤字があるw
これじゃ履歴書もきっと間違いだらけなんだろうね
40:彼氏いない歴774年
09/07/05 21:29:03 h5Fn16WL
無職になってから親がやたら雇用に関する政治叩いてる。ちょっと前までは投票にだって行かなかったのに
若い人にも政治に関心持ってほしいな だってさ。
私に直接言わずに親同士の会話で話してる。今の時代の生きづらさとかさ。
自意識過剰かもしれないけど遠回しにアピってくるのが無情にイライラする。
家で熱入れて語ったところで世の中変わりゃしねぇよ、ていう反発心も出てくる。
そんな話聞きたくないなら働いて家出ろってね。
土日休みを条件に探してたけど(友達と休み合わせたいから)それで見つからずに無職続行で
平日も土日も遊べないなんて本末転倒だよね。まず働かなきゃ。
明日はハロワです。
41:彼氏いない歴774年
09/07/05 22:23:28 75c+xmH7
無職友達がパートで就職した
2年ほど勤めれば正社員にしてくれるみたい
いいなぁ…
42:彼氏いない歴774年
09/07/05 23:40:21 dgd2ag6n
>>39
履歴書は何回も見直したけど
誤字脱字ばかりになってる妄想に取りつかれて眠れないよ…
早く寝なきゃ
43:彼氏いない歴774年
09/07/06 00:04:29 Y5A1KQYN
皆は転職サイトの転職フェアって行ったりする?
どんな人が行くんだろう…
低学歴キモ喪女が行ったら場違いかな?
44:彼氏いない歴774年
09/07/06 00:42:48 MDnKPFuO
20代後半自家住み無職期間13ヶ月目。
同じような環境の人いる?
去年から新聞の折込求人広告が目に見えて減ったね…。
月曜から職安にまた通わなくては。
45:彼氏いない歴774年
09/07/06 00:53:59 SKQpFsCF
>44
良かったら結婚前提に付き合わない?
46:彼氏いない歴774年
09/07/06 00:58:36 MDnKPFuO
>>45
年下の若ハゲの彼氏がいます
47:彼氏いない歴774年
09/07/06 01:01:24 NHVLRvVO
皆結構ハロワ行ってるんだなぁ~
自分は行っても応募できるのがなくて検索して帰ってくるだけが多いから
ネットで見ていい求人があった時にしか行ってない。
毎日新着求人20件くらいだし・・・
6月から一社も受けていないというorz
48:彼氏いない歴774年
09/07/06 01:08:50 CFahtarz
>>46
なんで彼氏いるのに喪女板に来てるのさ
49:彼氏いない歴774年
09/07/06 01:13:21 MDnKPFuO
>>48
ごめん、自爆した
50:彼氏いない歴774年
09/07/06 01:45:03 kYTqWqnd
>>43
フェアは企業側で出たことがあるよ。(2年くらい昔だけど)
正直今はパチ屋とか飲食系が多くてモジョには向いてない職が多いかもしれない…が、
ブースごとに各業界の話を聞けるから、はっきり進路が決まってない場合は参考にはなるかも。
服装は暑いけどスーツで行った方が好印象かと思います。
そんな私も無職で今のところバイトの採用結果待ちですが、がんばってね。
51:彼氏いない歴774年
09/07/06 02:02:34 +5TX5f/X
>47
あなたは私か。応募するところないよね
うちの地元もハロワの情報閲覧だけで行列ができていたけど、
だんだん人が減ってきたよ。
皆ネットで検索するようになっただけだと思う。
52:彼氏いない歴774年
09/07/06 02:23:49 NHVLRvVO
>>51
良かった。同じ状況の人がいたとはw
うちのハロワも最近行くと空いててびっくりする時がある。
皆ネットで見てるか諦めて来なくなっているでは・・・と思っている。
実は皆決まって自分が取り残されてるだけかもしれんがw
53:彼氏いない歴774年
09/07/06 02:32:47 MDnKPFuO
確かに職安に登録しとけば、ネットでも遜色無く、検索する事が可能だけど、敢えて外に出た方が自分としては何故か活動した気分になる。
まぁ自宅から原付で10分足らずの場所だから出来るのかもだが。
54:彼氏いない歴774年
09/07/06 08:43:12 7/pbSpzl
最近友人と身内含めて4人が再就職に成功したけど、みんな「運命」という感じの就職してるんだよね。
1人は看護師だから当然かも知れないけどあとは自分と同じでろくな学歴、職歴、スキル無しで見た目も喪で面接なんかは大の苦手。
もう正社員を諦めようかと思ったら場所や条件などの良い所が見つかって、ダメもとで受けたらやたら担当者とウマが合って採用とかいう感じ。
自分も近隣県まで含めて希望の職業が全滅した(とは言っても4件w)その日、ハロワに市内の求人を見つけて「すわ運命か!」と思ったけど始業時間までに出勤するのが物理的に無理な場所だった…
チャンスをモノに出来る魅力が足りないのは百も承知だが運も無いんだろうか…いや、受けてもムダな人間だから運も巡ってこないのか…
55:彼氏いない歴774年
09/07/06 10:40:06 Y5A1KQYN
>>50
レスありがとう。
参加企業一覧がリア充向けな気がして気後れしてたんだ。
フェアは採用へのステップじゃなくてただ企業(業界)紹介って感じなのかなぁ?
行かないよりも行った方が何かしら得られるんだろうけど、もう少し考えてみます!
>>50も採用なるといいね。お互い頑張ろう!
56:彼氏いない歴774年
09/07/06 12:16:56 Er7502pU
もう落ちまくって今回もどうせダメだろうと思ってしまい履歴書すら書く気が起きない…
一週間前に履歴書送るって電話しちゃったのに
だから落ちるんだろうな、はあ…
57:彼氏いない歴774年
09/07/06 12:55:54 eZw9G6W5
>>47
毎日新着20件も求人があるなら恵まれてるのに職選びすぎだからダメなんだよ
58:彼氏いない歴774年
09/07/06 12:58:31 XBzVK3iN
その気持ち痛い程分かる
私は4月から無職で31社目の応募で面接行けたのは
嘘でも何でもなく6社
もちろん撃沈……。段々両親の目が厳しくなってきて家にすごく居づらい
失業給付貰えるうちは正社員で探そうと思ってるけど
辛くて辛くて早く落ち着きたい
59:彼氏いない歴774年
09/07/06 13:00:06 XBzVK3iN
レス番忘れた
>>56さん
60:彼氏いない歴774年
09/07/06 13:01:55 z5aV3rkm
>>57
昼休みにわざわざご苦労様
61:彼氏いない歴774年
09/07/06 14:00:15 qBzi95Fd
面接行ってきた
長時間の面接が多かったからか今日は短くてビックリ。
ほぼ質問なしで
「○○の免許持ってるんだ~…ま、全く必要ないけどね」
と言われた。
履歴書で判断するならなんの為の面接なんだろう…
62:彼氏いない歴774年
09/07/06 14:09:58 JcLsSW6W
>>61
お疲れ様。苦痛な時間が短くてよかったね
今から郵便局に履歴書2通出してくる
どうせpgrされるんだろうな…
出したくないな…
でも出さないと始まらないしな…
63:彼氏いない歴774年
09/07/06 14:33:00 O/xQ35zC
みんな就職活動おつかれさまです。明るい未来を信じて頑張ろう。
私は就職決まって生活が安定してきたら一人暮らしするのがささやかな夢…。
明日は面接だから頑張ってくるよ。
彼氏より仕事が欲しいよ切実に。
64:彼氏いない歴774年
09/07/06 14:58:05 ++ZjEWrP
職安の人がわたわたしてて電話を二回かけたり言葉使いが下手でニュアンス間違って伝えたりされて
この人のせいで落ちるんじゃないかと不安になった
…まあ自分次第だよな!
65:彼氏いない歴774年
09/07/06 15:00:16 BK3ZRcxO
私も今日面接行ってきたよー
面接時間2時間。疲れた。
なぜか・・・血液型聞かれた。生年月日から星座も割り出された。
「占いって信じる?」って聞かれた。
今までの経験からして兄弟の有無、親の職業、血液型聞かれるのは
たいてい良い職場じゃないんだよな orz
66:彼氏いない歴774年
09/07/06 15:38:50 Xh49DqKd
面接終わった~。
何だかオワタ…な気がしたよ。わざわざ隣の県から来たってのに金をドブに捨てた気分。
地元に仕事あればこんなに金使わなくて済んだのにさ。。惨めだわ。
67:彼氏いない歴774年
09/07/06 17:05:00 DG1VNY6s
決まりました!
新着求人1日約10件、その8割以上が医療福祉系のド田舎で
もう無理かと思いましたがなんとか潜り込めました。
コミュ力皆無なので不安ですが頑張ってみます。
このスレの皆さんに幸あれ!とくに田舎の喪に幸あれ!
68:彼氏いない歴774年
09/07/06 17:19:32 O/xQ35zC
>>67
おめ!67の今後に幸あれ!
69:彼氏いない歴774年
09/07/06 18:07:14 AcAJoKv6
>>67おめでとう~!
履歴書に添え状に職務経歴書に…あと何回かけばいいんだろう。明日までには書いちゃわないと。食費節約してたら、痩せた。最近貧血(つд`)
70:彼氏いない歴774年
09/07/06 18:17:33 BK3ZRcxO
>>67
おめでとー
もう戻って来るなよ
71:彼氏いない歴774年
09/07/06 18:22:06 +FELTSYU
>>67
おめでとう!
私も見習って頑張らなくちゃ
72:彼氏いない歴774年
09/07/06 18:30:53 IMidDhOc
>67
自慢乙w
73:彼氏いない歴774年
09/07/06 18:40:18 DG1VNY6s
皆本当にありがとう。
ちなみに今までバイトと契約社員しか経験ないけど決まったから
似たような境遇の人がいたら希望を捨てないで欲しい。
もう戻ってこないよう死に物狂いで頑張る。
皆に良い仕事が見つかりますように。
74:彼氏いない歴774年
09/07/06 20:16:21 M+vTsA2D
>>73
嫌味にしか聞こえないんだけど。
マジウザイから早く消えてくれる。
正社員初めてとか言ってるしどうせすぐやめるんでしょワラ
75:彼氏いない歴774年
09/07/06 20:31:50 ++ZjEWrP
>>72>>74
職が決まらずイライラする気持ちだけは分かるよ
76:彼氏いない歴774年
09/07/06 20:33:28 eUaFPlge
>>73
お前に一生このスレに戻ってこれない呪いをかけた
77:彼氏いない歴774年
09/07/06 20:34:12 +5TX5f/X
>>67
おめでとう~。もうもどってくんな!
たしかにイナカは医療系の求人が半数以上だわ。
新着求人の半分は看護師と介護士~
78::彼氏いない歴774年
09/07/06 21:38:48 PDDq5MxO
今日ハロワ行ったら前の職場で糞大嫌いだった同僚を見てしまった
一気にトラウマ再発してしまった
何故こんなにも前の職場に囚われてしまってるんだろうか
早くここの土地を離れたいのに職決まらない
79:彼氏いない歴774年
09/07/06 21:43:28 H2efgauf
>>78
私も前の前の職場だけどトラウマになってるよ
外を歩いてて似たような背格好の人を見たりすると
今だに身体が強張る
80:彼氏いない歴774年
09/07/06 22:03:47 whMNlwzT
お前ら・・・面接官の気持ちになれよ
『はぁ・・また●●歳の正社員経験もスキルもキャリアも無い無能女だよ・・・』
『じゃあ、質問しないでスルーしちまうか。どうせ興味ねーし』
『そうだな。てか、最近多いよな~。こういう無能女。まぁ、こんな写真のブスじゃ結婚もお断りだけどな』
『あはは^^ 全くだ。仕事も無理そうだし、結婚も無理じゃどうやって生きてくんだ?このブスw』
ほら、面接前の履歴書読んだ面接官の気持ちだ。
81::彼氏いない歴774年
09/07/06 22:25:13 PDDq5MxO
>>79
同じような人いるんだね
似たような人でもすごく怖いよね
見た瞬間全身が泡立つような感じになって心臓がぎゅうううってなった
やっぱりまだ近くに居たんだ
終わったことにいつまでも囚われて
馬鹿だと解ってるのに何で前だけ見られないんだろう
とにかく離れたい
あいつのいるこの土地から…
頑張ろう…
82:彼氏いない歴774年
09/07/07 00:49:01 QOzb/Wp3
どんなに落ちても
>>42>>47>>80みたいにはならないようにしたい
就職した人は素直に祝いたいし
自分も含め次々とこのスレ卒業していけたらいいな
83:彼氏いない歴774年
09/07/07 01:21:59 O9vAke2o
面接のつもりで行ってきたが、適性テストと職歴等会社が用意した紙に書いただけで終わった…
かなり大勢の人が来てたから、最初は面接どんだけかかるんだ…と思ったが、書類だけで面接もなしに採用決めるなんてあるの?
中身以前に、ちょっと記入に不備があったらそれだけで落とされてそう。心当たりありまくる。
…今日もバイトの面接頑張ってこよう。
84:彼氏いない歴774年
09/07/07 01:36:37 CBvjnc+k
字が下手過ぎて履歴書書いて凹む
85:彼氏いない歴774年
09/07/07 01:50:58 5mnuFQ/7
>>83
それ多分一次選考じゃないの?
人数多い場合は適性試験とかで5人以下に絞って通過者のみ面接ってよくあるよ
企業側もはじめは面接一回と告知してても選考が僅差の場合二次面接を急遽設けるとかあるし
86:彼氏いない歴774年
09/07/07 02:00:34 TJfouXLz
今日、集団面接だった。
それこそ教室みたいに40人くらい座らされて、面接官の質問に
速い者順で挙手して指されたら起立して大きな声で答えるという方式。
ちなみに事務のバイト。新手の拷問だった。
87:彼氏いない歴774年
09/07/07 07:18:13 ue8cpO0O
市の就職支援をお願いした…って言ってもハロワにない求人を斡旋してくれるとかではなくカウンセリングや履歴書の書き方指導や模擬面接だけど。
その職業を目指したい理由とか自分の性格とかに関係しそうなエピソードをノートに書き出してみてるけど、書き出せば出すほど「こんな奴と一緒に仕事したくない」っていう材料ばっか…
憂鬱すぎる。
88:彼氏いない歴774年
09/07/07 09:04:56 O9vAke2o
>>85
そういうこともあるんだね。
・合否に一週間かかる
・適性テスト制限時間5分
だったので、もう採用決めるんだと思ってた。ちょっと早とちりしてたかもしれない。
89:彼氏いない歴774年
09/07/07 09:30:32 jEKI36a/
派遣終わってまた無職になった。応募したい会社すら見つからなくて、家に居づらい。
お金のかからない気分転換に散歩とかしたいけど、近所の噂好きおばちゃん達が怖くて出るに出られない→ひきこもりになりつつある。
実家住まいの皆は毎日何して過ごしてるの?
90:彼氏いない歴774年
09/07/07 10:15:42 idDxEsC4
>>89
図書館いいよ、最新の雑誌とかたくさんあるし。
91:彼氏いない歴774年
09/07/07 11:06:07 ORncD9ZX
実家住まいで無職歴2ヶ月
最初は片付けとかしてたけど今は全然しなくなったなぁ…
外に出ると買い物とかしちゃいそうだからハロワ以外はずっと引きこもってる
無職歴3ヶ月過ぎたら自分の希望の職以外でも探さないと…
92:彼氏いない歴774年
09/07/07 11:55:47 6oFbmM26
2週間ほど前に受けた面接の合否の電話が来ない・・・
駄目だったんだ・・・・・・
93:彼氏いない歴774年
09/07/07 12:08:16 8YPT1vW9
今日にもハロワに行って
紹介状もらって来なきゃ間に合わないのに
面倒臭い・・・
あばばばばば
94:彼氏いない歴774年
09/07/07 12:30:47 jEKI36a/
>>91ー91
レスありがとう!
すごく嬉しい。
そうなんだ。
無職だからお金使うのダメだし、私ももう片付け終わったし、他にどうしたらと思ってたけど…
図書館いいね!
隣町の方は設備整ってるし、それに誰とも会わずにすみそうだし、これから行くことにするよ。
最近結構鬱々としてたので本当にレス嬉しかった。ありがとう。
一緒に頑張って就職しようね。
95:彼氏いない歴774年
09/07/07 13:16:49 CBvjnc+k
面接の時は終始ニコやかなのに
部屋を出る瞬間に笑顔が消えるのを見ると
不採用フラグがっくりなる
96:彼氏いない歴774年
09/07/07 13:39:51 +2m2CclT
>>95
私の場合は部屋を出る直前にニコってされたw
もちろんそこは落ちました。
短大卒業してからやっと仕事決まった!
時給700円で交通費無しの事務だけど
低学歴・既卒・職歴無し・デブ喪の私が働けるだけで嬉しい。
97:彼氏いない歴774年
09/07/07 13:53:13 ORncD9ZX
>>96
おめ!!
時給ってことはバイトかパートかな?
自分は明日久しぶりの面接だ…
98:彼氏いない歴774年
09/07/07 14:17:04 SS13iUeb
みんな頑張ってるんだな。私も頑張らないとな。。。そんなこと気にしてる場合じゃないけど、日給月給制のところに応募できない…。
99:彼氏いない歴774年
09/07/07 14:40:51 QOzb/Wp3
>>91
私はもぅやりたい仕事はすっかり諦めたよ…
資格なんて取った意味なかったなぁ。
そしてそろそろ正社員諦めてバイトにしなきゃいけないのかと迷ってる
高卒ニートで就職できた人っているのかな?
このスレ卒業してった人って「短大だけど~」とか「大学中退してるけど~」
が多い気がする
ネガごめん
100:彼氏いない歴774年
09/07/07 14:43:37 0qkohNsy
日給月給はそんなに気にすることないと思うけどなー。
月給制っていうのは欠勤してもその月の月収が減らないってことだけど
一般企業はそんな欠勤があれば賞与や昇給に影響がでたりすることもあるから
どちらにしろ「休めばペナルティ」に変わりはないわけで。
「ちゃんと月給制やってるのは公務員くらい」っていう話もあるよ。
むしろ私は「皆勤手当」があるところを敬遠している。
有給消化して休んでも、そのぶん手当を2万ひかれたりする方が恐ろしいよ…。
101:彼氏いない歴774年
09/07/07 14:49:06 jEKI36a/
>>94です
浮かれててレス間違えました…orz
正しくは>>90->>91です。ごめんなさい。
102:彼氏いない歴774年
09/07/07 16:43:35 IzKqFyBD
面接のはずだったのに履歴書だけ渡して帰ってきた。
これから書類審査して通ったら面接って…落ちたフラグだろうなorz
103:彼氏いない歴774年
09/07/07 17:07:22 3N0J9qgr
>>101
どんまい。90です。図書館お勧めだよ。
さっき、某メーカーの事務契約社員にて採用連絡あった。給料安いけど。
20代後半で専門卒、職歴は派遣事務のみ、無職歴9ヶ月目。
去年から派遣やバイトも含めて200社以上は余裕で落ちたよ。
このスレには何回も励まされてきた。
こんな自分でも拾うとこあるんだから、絶対に皆も決まるよ。
104:彼氏いない歴774年
09/07/07 18:16:22 QNZ3odvB
>>103
おめでとう!
200社も受けた根性がすごい
自分の甘さを思い知ったよ
105:彼氏いない歴774年
09/07/07 19:01:57 qQtGd6do
>>103おめでとー!!本当にすごい頑張ったね!10社落ちただけで凹んでられないなぁと思わせてもらったよ!受かるまでがんばるぞっ
106:彼氏いない歴774年
09/07/07 19:05:17 0mF3gUVP
今日の面接…わからないことがたくさんあったから、
食らい付いて質問してたのに、途中で「もういいですか?」と
言われ追い出されるように終わった。
迷惑そうにするならその場で履歴書返してくれ。
107:彼氏いない歴774年
09/07/07 19:09:52 qQtGd6do
>>106お疲れ様~面接でしか聞く機会もないんだから仕方ないよ。
でも質問はほどほどにして、採用通知がきてから質問するのもいいと思う。で、条件が合わないと感じたら採用を断ればよいのでは?
108:彼氏いない歴774年
09/07/07 19:35:06 3T7x4J2I
>>103
おめでとう~!!
109:彼氏いない歴774年
09/07/07 20:13:41 jEKI36a/
>>103おめでとう!
101です。今日もらったレスや同じ20代後半だと分かった事で、何だか自分の事のように嬉しい。私も頑張ろうって気になったよ。
ありがとう。
仕事無理しないようにね。おめでとう。
110:彼氏いない歴774年
09/07/07 20:41:05 ISvaNiSQ
みんな頑張ってるんだなぁ
勇気出る
111:彼氏いない歴774年
09/07/07 21:06:47 3T7x4J2I
今日集団面接だったんだが周りのみんなレベル高すぎワロタ\(^o^)/
会社説明をいちいちノートにメモってたんだけど
私今までそういうことやったこと無かったわ…ふつうに聞いてただけで…orz
次回から私も真似しようっと。
面接終わった後で何か質問ありますか?って聞かれるんだけど
みんなは何て答えてる?
私は、昼休みは皆さんどのように過ごされてますか?と
タバコは分煙などされてますか?しか聞いてない
やっぱいかんのかな…やる気アピールしたいけど聞くことないorz
112:彼氏いない歴774年
09/07/07 21:29:05 FHUhsww9
>>111
職場環境とか聞くのも悪くはないと思うけど、質問がその二つのみはあまりいい
イメージは持たれないかも、と思う・・・。
やっぱり仕事関連についての質問も入れた方がいいかと。
自分は仕事内容についてと、部署内の人員構成、募集背景(欠員補充なのか、
増員なのか、引継ぎ期間はあるか等)はだいたい聞くことが多いかも。
113:111
09/07/07 21:33:59 3T7x4J2I
>>112
ありがとう。
事務未経験だから何聞いたらいいか分かんなかったから助かりました。
次回から超参考にします。
114:彼氏いない歴774年
09/07/07 22:26:43 0MEpFEGR
>>104>>105>>108>>109
本当にありがとう!がんばります。
最後に、派遣の職歴が多くて突っ込まれる人によければ試してみてほしいこと。
私は書類落ち続いて、後半やけで職歴欄に「A社より主に○社、計○年派遣就業」
「全ての契約を満了」とだけ記入にしたら、ぐんと書類通りやすくなったよ。
職務経歴書で自信のある派遣先だけ詳細記入。書く欄も減って少し楽になるよ。
115:彼氏いない歴774年
09/07/07 23:08:36 cjqnoMZH
>>114
裏技詳しく
116:彼氏いない歴774年
09/07/08 00:05:35 k7e+pqhB
>>20
> 某資格持ちだが業務未経験。県内に3件だけ求人があった。
> 1件目→面接を進めたところ、有資格者の採用は初めてで、資格があれば未経験でも即戦力だと思ってたらしい。そうではないことを話した結果その場で不採用。
>
> 2件目→結婚で仕事をやめたが不況なので再就職希望という経験者とかち合う。不採用。
>
> 3件目→通勤時間が車で1時間ということを理由に書類でハネられる。
>
> 何の資格がなくても良い職を探してみようと思えば年収170万くらいばっかりで実家住まいでも貯金なんか出来ない
> 歯科助手は求人も多くて比較的まともな給料だけど20代前半くらいで人並みの容姿でなければ採用されないだろうな
>
> 思い切って東京の兄のとこに転がり込んで就活してみるかな…
117:彼氏いない歴774年
09/07/08 00:09:56 k7e+pqhB
>>20
技工士かい?違ったらスマソ
私は勇気出なくて歯科からは逃げてるよ
良いところは良いらしいんだが…
助手なんかは結構募集あるよね…
118:彼氏いない歴774年
09/07/08 00:46:01 YwGYv38Q
自己PR書けない……
どんな言葉を使っても無能な給料やるに相応しくない女だってことは
経歴を見れば明らかだから
119:彼氏いない歴774年
09/07/08 01:11:14 ZVjYFAho
>117
歯科につとめてたからその業界は詳しいんだけど
うちの地元に限って言えば今求人でてるところは全部悪い噂ばかり。
衛生士会なんかで情報交換してるから、人が寄り付かなくなってしまったところ。
未経験者が地雷踏む確率の高い業界だよ・・・。
120:彼氏いない歴774年
09/07/08 01:37:32 BGF0fNr2
事務職苦痛だった・・雑用だしクレーム対応多いし何より協調性必須orz
隣がデザイン部署だったけど黙々やる製作作業が楽しそう
自分ももっと専門的な事勉強しとけばよかった
121:彼氏いない歴774年
09/07/08 07:25:37 2Jt9SY6N
クビ同然で退職して無職3ヶ月目突入
いっそのこと前々から興味のあった農業に応募しようかと就農セミナーに行ったがコネも知識もない女1人じゃ話にならんね
男ならコネなし知識なしの独身もアリっぽいが、女は親戚等が既に農地を持ってたり家族での就農が前提っぽかった。
熱心に見合いを勧められたが(都会じゃデブスだが農業などなら健康的と言えなくもない体型と20代半ばという年齢が気に入られたのだろう)、万が一話がまとまっても最初から嫁で行くのは不安だしな~
122:彼氏いない歴774年
09/07/08 09:35:55 oume55IQ
>>120
完全同意
資料とか作ってれば良いだけなのかと
甘い考えで事務した事あるけど
あんなに協調性・社交性の必要な仕事だとは思わなかった・・・
123:彼氏いない歴774年
09/07/08 10:43:54 at9D/UpU
職業訓練の試験受けてきた
自分20歳だけど、若すぎるねぇとか
30歳以上の人ばっかりだけど大丈夫?とか言われた
100人応募とか有り得ないわ…
受かる気がしない…
124:彼氏いない歴774年
09/07/08 11:01:47 ZVjYFAho
派遣にまったく詳しくないので、現在派遣社員の友人に話を聞きにいってきた。
「派遣は世の中に必要とされてる。派遣法規制は大反対」とか
「フリーターには死んでもなりたくない。契約社員もバイトと同じ」とか
私は非正規は将来不安っていう点では同じだと思っていたから、
すごく派遣にプライドを持ってるってことにびっくりしてしまった。
125:彼氏いない歴774年
09/07/08 11:27:06 YLS7+Uh/
>>124
派遣でもうちの姉は専門職で年収500万以上、外資系企業に出向してる。
結婚間際でもうすぐ辞めるみたいだけどね。
派遣といっても切られたら生活立ちいかなくなる底辺からガツガツ稼ぐ人までピンキリだよ
それなりにスキルがあって仕事できるならプライドもっててもおかしくないんじゃないか?
126:彼氏いない歴774年
09/07/08 11:52:05 ZVjYFAho
>125
専門職はそうだろうけど、彼女は一般派遣でExcel使うのがお仕事なんだ。
同じ派遣会社からきている子が、今まで家事手伝いで職歴がないとか言ってたし
そんなに大変な仕事はしていないと思う。
前に自分が面接で、大手契約社員だったのを
「これは直接雇用ですか、それとも派遣ですか」ときかれて
「直接雇用の契約社員です」って言ったら反応がよかった、という話をした時にも
「それはない!派遣って言った方がスキルが高いってことになる。契約ってバイトじゃん」
って言ってたのにもちょっと納得した。
127:彼氏いない歴774年
09/07/08 13:28:24 vF4LrrZ5
無職13ヶ月目の20代後半です。
昼起床後、母親の作った昼食を食べる
↓
職安、書店、図書館、コンビニでおやつゲット
↓
テレビ、ネット、読書、夜の散歩
↓
仮眠
↓
深夜0時頃、母親の作った夕食を食べながら、撮り貯めたテレビ番組を見る
↓
午前3時頃、朝刊を取りに行き、見たいテレビ番組の録画を予約
↓
ベッドの上でケータイでネットをしながら、午前5時頃、就寝。
これよりもグータラ過ごしてる人はいないだろうな…
128:彼氏いない歴774年
09/07/08 13:45:33 HbFsDrda
>>124
派遣はあくまで非正規社員の一形態にすぎなくて、大事なのは仕事の中身だと思うけどねえ。
単純な意味のない作業を強制的にやらせると、それを意味がある仕事だと思いこむようになると言う実験を思いだした。
人間は自分の存在価値を求め続ける云々って奴。
ちょっと違うか。
129:彼氏いない歴774年
09/07/08 13:49:56 UKnwAAWE
私のいた会社は契約>派遣だったな。
責任もとらされるし、仕事の量も派遣より多かったけど
ボーナス出るし、年に1回正社員試験挑戦できる。
労組は面倒だったけど福利厚生充実してた。
資格取得の資金援助制度とかあったし。
まあ人間関係で挫折してしまったけど…
130:彼氏いない歴774年
09/07/08 14:34:04 dhQVp52/
>>127
似たような感じだよ。
就職がなかなか決まらないからバイトしようと、昨日面接受けたけどそこもダメっぽい。
派遣社員って、実力や実績のある人はすごくいいだろうな、と思うよ。
一般派遣は真っ先にクビになったり、割りに合わないと思うけど。
131:彼氏いない歴774年
09/07/08 15:32:25 PYGvkZ0E
職業訓練でも受けようかと思ってたけど、そんなに高倍率なんだ…。
今のバイト今月で辞めたら次はどこなら入れるんだろう。
132:彼氏いない歴774年
09/07/08 16:00:31 vF4LrrZ5
>>130
あ、同じような人がいて嬉しい。
去年の半ばから1年間は正社員で探してたけど、このご時世、流石にそれだけじゃ無理だと1年かかってようやく気付いた。
仕方無いので、非正規でも探すようになったら、最初の数件は見事に撃沈で、かなり凹んでたけど、昨日、採用の電話があった。正社員登用制度があるらしいので、目指して頑張ろうと思います。
133:彼氏いない歴774年
09/07/08 16:04:12 AjMCd6Do
>>127
いますよ。無職三ヶ月目。
昼起床。二時頃までごはん、ゴロゴロ。自宅にてネット(ハローワークや関係ないものまで)
夕方近所のスーパーへ買い物へ。夕食作り。二時間くらい風呂に入り、DVD観賞。深夜3時就寝。早くこんな生活終わりにしたい。
134:彼氏いない歴774年
09/07/08 16:15:09 vF4LrrZ5
>>133
自炊してるだけ凄い。
もしや一人暮らし?
私は実家での上げ膳下げ膳…。
実家だと危機感が薄くて、甘えが出るから、体も鈍る。
気持ちも脂肪もデトしたい。
135:彼氏いない歴774年
09/07/08 16:36:31 AjMCd6Do
>>134一人暮らしですよ~話す人もいないので、孤独感が辛いです。最近は母からの電話に泣きそうになります…自炊も、たいしたものも作ってませんよ。
無職になってから毎日があっという間で、1ヶ月が嘘のように早いです。仕事していた頃は休日があんなに遠くに感じたのに…。
136:彼氏いない歴774年
09/07/08 16:49:28 vF4LrrZ5
>>135
やはり自活してるんですね。大したものなんて作る必要無いじゃないですか。栄養がちゃんと摂れていれば。
確かに無職だと逆に1日が早く感じますね。
こういう時って、人に会いたくないですけど、たまに学生時代の友達に会ってみると、案外気分転換になるのでお勧めです。
色んな情報を得る事が出来るかも知れないし。
勿論、自分にとって、現状の精神に害になるような友達は避けた方がいいですがね。
137:彼氏いない歴774年
09/07/08 17:00:12 2Jt9SY6N
5:00起床、洗濯をセットして朝のジョギング
7:00帰宅 洗濯を干し二回目の洗濯セット
パート勤めの母が用意してくれた朝食を食べる
食器を洗い家の中を軽く掃除
二回目の洗濯を干す(週に二回祖母を老人クラブに送迎)
履歴書などを作成
12:00頃 買い物と昼食作り
昼食の後片付けをして職安へ
16:30頃帰宅 洗濯を取り込み夕食の準備
18:30 祖母に夕食を出し夜のジョギング
19:30帰宅 夕食 後片付け 風呂を軽く掃除してお湯張り
入浴、履歴書作成、読書などをして23:00頃就寝
今は家事をやってれば少しは居場所がある雰囲気なのが救い。いつまで許されるかは微妙だが。
本来ならもっと就活に時間を割くべきだろうけど応募できる所が少なすぎて…
さっき職安から帰ってくる途中、プロ野球を観戦しに行くんだろう学生風のカップル、中高年の集団、母子連れ(パパはお仕事が終わったら来るからね。とか会話してた)なんかと大量にすれ違った。
私もいつか幸せな家庭が持てるんだろうか、老後に娯楽を楽しめるような余裕はあるんだろうかとか考えてしまって鬱。
自分もここのみんなも、数年後には今仕事が無くて悩んでた事なんか笑い話になってれば良いのに。
長々と語りゴメン
138:彼氏いない歴774年
09/07/08 17:07:33 0HVUkxAb
まさかジョギングをしている女性たちの中に無職の人も紛れてるとは思わなかった。
とは言え、実は自分も先月ぐらいジョギングにはまってたw
暇がないと出来ないよね。
139:彼氏いない歴774年
09/07/08 17:15:14 vF4LrrZ5
職安に行って、応募求人が無ければ、ガッツリ時間が余るから暇なんだよね。
体動かさないとお腹空かないから、夜に母親と一緒に散歩に行ってる。
ところでここの皆さんはやはり20代前半が多いのかな。
因みに私は20代後半。
140:彼氏いない歴774年
09/07/08 17:45:58 AjMCd6Do
>>139二十代前半ノシ
141:彼氏いない歴774年
09/07/08 18:11:37 p3XXI9R7
私も二十代前半。
今日無謀にも受付嬢の面接受けてきた。
やはり容姿も結構問われるんで…と半笑いで言われ、分かっちゃいたけど凹むぜ!
今正社員で面接が進んでいるところも、安月給で残業代出ないから悩んでる。
七夕は「いい職ください」って願ってやったww
142:彼氏いない歴774年
09/07/08 18:17:01 rF5SS4Fv
同じく20代前半。同じような人がいて安心した
明日は久々に面接だー
パートだけど正社員登用ありだから受かるといいな
143:彼氏いない歴774年
09/07/08 18:32:32 9zKe7xq8
二十代前半ノシ 今日で六連敗。
落ちるのは慣れたし今の状況が状況だから仕方ないが
帰宅したら毒親アル中の父にお前が悪いと罵られて一気に鬱。
144:彼氏いない歴774年
09/07/08 18:38:33 2FI1V3Im
皆若いね…orz
自分は29歳に今年なってしまった
試用期間で切られ来週で無職一ヶ月になる
なんかとにかく焦る
年齢的に正社員になれるのギリギリだし…
毎朝9時起きでダラダラと携帯でお気に入り風呂や2ちゃんやハロワ求人やハロワ以外の求人見て
気付くと正午母が用意した簡単な昼食食べてからハロワへ…。
で行ったついでに色んな店プラプラして家着くの17時過ぎ。
そこから履歴書書いたりして19時過ぎに夕食
1時間風呂入って気がつきゃ21時
テレビ見ながら履歴書やら何やらの続きをやって23時
で録りためたビデオ鑑賞で寝るのは2・3時当たり前
こんな生活抜け出したい
145:彼氏いない歴774年
09/07/08 18:40:39 2Jt9SY6N
私は20代後半。前半の人がこんなに職にあぶれてるんじゃ私が就職が厳しいのは当然だな。
でもまだ頑張ってみる。
146:彼氏いない歴774年
09/07/08 18:49:38 vF4LrrZ5
意外と20代前半が多くてびっくり。
大学を卒業して、3年未満で辞めてるって事だよね。
就職出来たとしても、環境が合わなきゃ意味が無いと痛感する…。
あと、大学卒業したら、非正規はアルバイトじゃなくて、パートタイマーだよな…。
このネーミングがダサくて、何か嫌だ。
147:彼氏いない歴774年
09/07/08 18:51:45 eb6ki6K3
私も20代前半
リクナビの事務職の応募枠が少なくなってた・・・・
皆決まってるんだな・・・・・・orz
ペット業界に入りたくて専門出たのに試用期間でまさかのクビだよ
元から正社員にする気が無かったんだなって実情を知ってる友人たちに言われたよ
3か月と言えど、夢を見させてもらったから諦めて事務職につこうと頑張ってるけど、
ことごとく惨敗。新卒の子も3月から50受けて惨敗って言ってるからこんなもんなのか?
商業高校出て、資格もいっぱいもってるけど所詮履歴書を埋めるだけのだよね
やっぱり経験が物を言うのかな
148:彼氏いない歴774年
09/07/08 19:02:44 LgWdL8sY
私も20代前半
21歳で就職した会社は働きすぎて体壊して辞めて、その後1年近く無職だった
去年ようやく就職した会社は、不況の煽りを受けて経営困難になって6月に解雇された
二回も無職になってごめんねカーチャン…
会社の経営立て直せたら戻ってきてって言われたけど、どうなるんだろうなぁorz
とりあえず金曜は失業保険の説明会だ…
149:彼氏いない歴774年
09/07/08 19:28:35 SUguZnTm
新卒の頃から250社近く受けてて決まらない
自分のゴミっぷりワロスw
150:彼氏いない歴774年
09/07/08 19:32:21 OTm2s51S
>>149
どういうとこ受けてるの?250社ってすごいお
151:彼氏いない歴774年
09/07/08 19:40:33 vF4LrrZ5
>>149
書類通過が250?
それとも面接を250近く受けてるの?
期間はどの位?
152:彼氏いない歴774年
09/07/08 20:01:49 SUguZnTm
書類のみで250だよ
期間は1年半強
内定や採用も幾つかあったけど、事実上取り消されて
既卒の職歴なしになったwww
死んだ方がいいねwww
153:彼氏いない歴774年
09/07/08 20:16:56 vF4LrrZ5
>>152
書類でそれだけの数が通過するって凄いよ
ネットでのエントリーとかも含まれてるのかな
内定や採用があったのに取消しって…!?
私なんて13ヶ月で応募総数20~30位だよ
その内、面接迄行ったのが半分位かな
私の友達は27歳でやっと正社員で仕事見つけてた
それまでは非正規
因みに私は大学卒業して、5月下旬に入社したからなぁ
既卒で職歴無し(正社員)は気にしなくて良いと思うよ、このご時世
ただ折角、卒業したばかりなんだから、バイトか何かはしてた方が良いんじゃないかなぁ
154:彼氏いない歴774年
09/07/08 20:28:28 nZlEhaRq
20代前半です
そろそろ貯金が無くなってきたからバイト探します・・・
155:彼氏いない歴774年
09/07/08 20:36:30 uH8Cc2pv
やっぱ大卒が多いんだね
いい加減学歴コンプなんて気にしてる場合じゃないのに…
156:彼氏いない歴774年
09/07/08 20:43:04 LMmCYdlE
違うPCからなのでID変わってるだろうけど152です
>>153
ゴメン、書類で出したのが250位で通過して筆記試験とか面接まで
行ったのはもっと少ないよ。
新卒の時に内定あったんだけど、決めた会社は取り消されて
他の内定の会社はもう辞退した後だったから、時既に遅かった
バイトも受けてるけど最近は全然通らないんだよwwwwwww
だからゴミなんだww
157:彼氏いない歴774年
09/07/08 21:02:48 vF4LrrZ5
>>156
250も応募しようと思えるその心意気が素晴らしいと思うよ
私なら、途中で心が折れたり、色々希望があって、そんなにも応募出来ない…
内定出ていた会社の経営が危なくて、突如不採用ってのはニュースで見たけど、本当にあるんだ
27歳の私が言う!
20代前半は若い!
はっきり言って、若さは武器!
若いと仕事業務内容も吸収しやすい
私も自分の希望を落として落としてパートの仕事に応募したら、27歳はまだ若い部類らしく、かなり欲しがられる(昨日、内定出た)
どういった求職の仕方をしているのか分からないけど、もし職安なら、パートでも探してみるべき
社員登用アリって記載されてる事が希にあるから、探してみて!
日曜の新聞折込求人広告然り!
158:彼氏いない歴774年
09/07/08 21:16:01 LMmCYdlE
>>157
パートとか派遣も落とされてるんだ。
それも新聞の折込情報なんだ。
あと、院卒だからもう25歳なんだ。
励ましレスしてくれたのに、こんな返信しか出来なくてゴメンよ…
159:彼氏いない歴774年
09/07/08 21:25:43 vF4LrrZ5
>>158
院卒という事はコツコツと何かに一生懸命取り組む事が出来る性格だと思う
だから250も応募する気力も備わってると思うし
事務職とか職種を1本に絞ってるなら、職種を広げて探してみたらどうかな
あと、合同企業説明会に行ってみるとか
160:彼氏いない歴774年
09/07/08 21:31:19 LMmCYdlE
>>159
本命は事務職じゃないけど、事務職も含めて色々職種受けてるんだ…
業界ももうこだわってない
オワットル
161:彼氏いない歴774年
09/07/08 21:44:54 vF4LrrZ5
>>160
私も求職期間が長くなりだした辺りからは、余程のブラック企業で無い限り、業界にはこだわってないな
何て言うか、こだわる自分が逆におこがましいというかwww
零細企業から、聞いた事が無いような会社まで範囲に入れて、自宅から電車乗って1時以内なら、まぁいいや…位に職場の範囲も広げた
先立つものが無いと、趣味や楽しみや生き甲斐が無くなるから、
たまには知り合いとコンタクトを取ってお茶したりして情報を得るという方法もある
そう言えば、私は大学時代の同じゼミ生と1年程、職安で定期的に遭遇する(男)
気まずいからスルーしてるけどwww
162:彼氏いない歴774年
09/07/08 21:53:08 62yY0ZVr
>160
ここには年齢、最終学歴、職種etcもっと厳しい条件で就活してる人も
いるかもしれんから、オワットルとか死んだ方が良いとか自分のことでも
そんな風に言ったらいかーーん!!
くじけてしまいそうな気分になるのもわからんでもないけど…250社は本当に凄い
163:彼氏いない歴774年
09/07/08 22:15:56 ZVjYFAho
>160タソ
病院系は?抵抗なければ、だけど。
採用基準が学力重視派か、若くて容姿端麗派にわかれるけど、
かなり学歴社会が色濃く残ってるところもあって、
大学名で採用決めちゃうところもあるよ。
164:彼氏いない歴774年
09/07/08 22:22:10 RO83nMbL
>>155
高卒だよ~。
26歳。バイトも受からない・・・。今日2社落ちたorz
165:彼氏いない歴774年
09/07/08 22:32:20 LMmCYdlE
さっき上げてしまった ごめん
>>162
ごめんよ
しかし学歴なんぞ何の役にも立たないって実感した…
>>163
医療事務の資格持ってなくても可・未経験可の所は応募してる
うん…まあ落ちてるよ。
166:彼氏いない歴774年
09/07/08 22:38:40 vF4LrrZ5
>>163
病院系で資格無しで、働けるところは受付事務位だよね
因みにクリニック系の小さなところでの受付はお勧めしない
あーいうところは院長が王様だし、下手したら、院長夫人が事務長だったりして、物凄くやりにくい
資格が要らないという事で、1日だけクリニックの受付事務をしたけど、知識0ではやはりやっていけないと痛感した
あと、院長と少し仲良く話しただけで夫人事務長に睨まれて、それで次々に人が辞めていくと噂で有名なところだったorz
知らなかった…
167:彼氏いない歴774年
09/07/08 22:47:05 xcDinX/1
>>165
大学→院の間で何かの専門分野を学んだんじゃないの?
その専門の職種で受けないの?
自分も事務探してるけど落ちる
でも専門職は受かる
168:彼氏いない歴774年
09/07/08 23:08:33 Y8ylynXu
>>165は都内なの?とりあえずのバイトなら休み選ばなければ
飲食店接客とかコルセンは受かると思うけどなあ…
169:彼氏いない歴774年
09/07/08 23:21:19 3R/HXVlP
20代前半で事務職希望の人が非常に多いようだけど、喪女にとっては危険な選択肢だったりする。
現在30歳以降で職に就けず地獄を見ている独身女性の殆どは、20代を事務など簡易職ぬるま湯トラップに嵌り、気が付けば
高齢スキル無しで社会から見捨てられているのが実情。
職場は年齢と共に責任や負担の増大も求めれれるからね、20代の内に寿退社する自信ある人には良い職だと思う。
170:彼氏いない歴774年
09/07/08 23:45:19 SNr+9zMz
もしパートとかバイトとかで決まってもそのあとが不安だ…
スキルも資格も無いよ。
これから資格とっても就職できるのかな
171:彼氏いない歴774年
09/07/09 00:01:03 j+GN1HuT
今日面接だった
面接官女性男性の2人だったんだが
資格もなく、パソコンもワードエクセルくらいしかできない私
女性面接官に「何もできないのね……」
って言われたぜ
その後に男性面接官にフォローされたけど
何か切ない
172:165
09/07/09 00:15:31 m8A7mekU
>>167
専攻を活かしたいけど、専攻を職種に出来る求人なんざ見たこと無いのであきらめてる…
ていうかやってる人が凄く少ない専攻だし、住まいとか言ったら
身バレしそうなんで勘弁してくださいw
そろそろ人生ログアウトしたいよ
173:彼氏いない歴774年
09/07/09 01:23:59 ScC0Lhc4
>>171
そんな事言うなんて酷い
私なら、多分【何もできないのね……ですか】って
敢えて同じように自分で反芻して、相手に聞き返して、
自分から事態すると思う
小さい企業なら、尚更人間関係が殺伐としてそうだし
174:彼氏いない歴774年
09/07/09 01:30:31 ZwMnqpO/
>>171
職種は何だったの?
事務系ならワードやエクセルが理解できてたらいいと思うけど
「何もできない」って何ができればお気に召したんだろうね
175:彼氏いない歴774年
09/07/09 01:43:37 DkdWmtVk
面接では何も出来ない無能な人に限ってプライドばかり高いのが多いから試されたんじゃないの?
そんな人が職場に入ってきても空気を悪くするだけだし
176:彼氏いない歴774年
09/07/09 01:44:28 j+GN1HuT
>>173
いかにもお局と言うか青田典子の派手さを抜いてキツくした感じの人だったわ
お断りできる程貯金その他に余裕がないから笑ってかわしたよ
イヤミ耐性はあるけどあからさまに見下した態度が嫌だったわぁ
>>174
税務署の事務のアルバイトなんだ
パワーポイントとか計算ソフトは使ったことありますか?って聞かれてないっていったら……
ちなみにスペックは23歳大学中退無職歴3ヶ月職歴なし
177:彼氏いない歴774年
09/07/09 01:49:21 j+GN1HuT
>>175
まぁ実際本当に何もないから言われても文句は言えないしねw
178:彼氏いない歴774年
09/07/09 03:25:28 Jd5oAEMW
早くそこそこの年収の旦那見付けて、楽に暮らしたいわね。
ルックスに拘ってられない…
179:彼氏いない歴774年
09/07/09 03:26:17 KHCQ3E9i
>>178
ちょw何でオカマ口調なんだwちょっとワロタw
180:彼氏いない歴774年
09/07/09 03:39:38 ScC0Lhc4
実際の本年だけど、結婚して子供出来たら、神経磨り減る程、しんどいと思うwww
その前に喪女だから、自立しないと…
181:彼氏いない歴774年
09/07/09 04:20:27 Cja55HVu
>>146
私は新卒で入った会社が半年で倒産してどうしようもなかった。まぁこんな理由で辞めた例もあるんで。特殊だろうけど。
今は貯金も尽きたしバイト含めて職探し中。もうなりふりかまっていられない。
学生時代に選択を誤った…友人達は皆普通に働いてるから辛い。特に今のボーナス時期は。
182:彼氏いない歴774年
09/07/09 04:53:01 nVwCUPfV
>>178
大して好きでもない男と一つ屋根の下にいる苦痛も
結構しんどいぞ。いや、かなり苦痛だわよ地獄よw
183:彼氏いない歴774年
09/07/09 05:58:09 Z6Xp8JkV
URLリンク(www.youtube.com)
184:金万歳 孫万歳
09/07/09 06:00:18 2M92G2wq
[>あっブータン音頭でどっこいせ せらほっほ
あ・た・し アイ マイ まいん iPhoneスピードタッチしちゃうわ たまに電波掴みがスパイスか・も・ね
アーイ マーイ フォン
ソフトバンクゥ大好キッズ
185:彼氏いない歴774年
09/07/09 06:09:10 Z3Qp64Dh
>>178
女は賎業主婦になるって逃げ道があるからいいよな
186:彼氏いない歴774年
09/07/09 06:12:21 BdqXotDj
>>179
男なんでしょ>>185
キモすぎ
187:彼氏いない歴774年
09/07/09 07:24:37 3eC8QIUg
いつもより一時間早く目覚めた…また今日も無職の1日だ
自分は無職歴10ヶ月だけど妹羨ましすぎる…半年前に大きなミスがあったとかで派遣クビにされて泣きながら帰って来た
派遣先の人が責任感じたらしく(具体的に何があってクビなのかは知らん)相談に乗ってくれるようになって、それまではプライベートな話をしたことはなかったけど意外に趣味が合うことに気づいて親しくなったらしい
就職の方も不思議な縁が重なって失業給付が切れた直後に中小だけど正社員で再就職。
就職祝いに前出の元派遣先の人にディズニーランドに連れて行ってもらい、正式に告白されて大企業正社員の彼氏(ものすごいおっさんとかではなく年も少し上なだけ、容姿は少し小柄だがごく普通らしい)GET。
しかも妹は典型的な喪女でこれが脱喪。服やエステに気を使うようになり外見も綺麗になってきたし余裕が出たのか性格や口調も柔らかくなった。
ずっと仕事がなくて気持ちに余裕もなく外見磨ける金もない(せいぜいウォーキングくらい)私とはどんどん差が開く…ついに親にも妹と比較され始めたw
バカバカしいけど、妹の場合は彼氏とくっつける為神様がわざとクビにしたのか?とか思ってしまうよ。
いつまでもバカ言ってないで早く起きた分早くハロワ行きます。
もし不快になった人いたらスマン。
188:彼氏いない歴774年
09/07/09 07:43:15 Bc65KAn2
>>187
詳しく
189:彼氏いない歴774年
09/07/09 08:19:01 K6o+IPbg
>>745
パワポすら使えないとか、門前払いもいいとこ
190:彼氏いない歴774年
09/07/09 08:19:45 K6o+IPbg
>>175
191:彼氏いない歴774年
09/07/09 09:36:20 Fx/4t1/K
何そのミスw
175もミスじゃねw
192:彼氏いない歴774年
09/07/09 10:12:54 dn+mPm+x
>>189>>190
( ´,_ゝ`)プ
193:彼氏いない歴774年
09/07/09 10:38:26 m8A7mekU
>>745に壮大な期待w
>>192
?
ゴメン、意味がわからん(・ω・`)
194:彼氏いない歴774年
09/07/09 10:48:37 mDsDsLU9
マイナビとタウンワークで求人が出ていた零細企業、
迷ったけど通勤時間がかかりすぎるので応募は見送った。
ちょっともったいないことしたかな?って思ってたら
1ヶ月後に今度はハロワで3人も募集かけてる…。
こういう不思議なところ多いね。いくらなんでもマイナビ&求人誌だけで
とんでもない数の応募があるはずなのに。
195:彼氏いない歴774年
09/07/09 11:09:50 OvOk00zr
前スレで初面接受けたと書いた者ですが
アパレル関係の仕事条件付きだけど受かったよー
試用期間中の態度を見て本採用するか決めるらしい…
しまむらユニクロハニーズしか私服持ってないのに大丈夫か分からないけど
やってみないと分からないから頑張ります
今まで面接怖くて逃げてたけど受けてよかった
196:彼氏いない歴774年
09/07/09 11:20:10 Ow5hV1Yd
面接遅刻しちまったぜ。。しかも志望動機ぐだぐだで自分でも何言ってんのかわかんなくなっちゃって泣いちゃったよ…。
途中でもっと条件いいとこあるじゃないってさりげなく言われたし、帰り際にまだ若いから頑張れって…。祈れた(笑)
はぁ…頑張ろ…。
197:彼氏いない歴774年
09/07/09 11:28:01 2PlqSCZV
ちょwwとらばーゆに月曜に出た求人が消えてるww
何があったんだ…gdgdしてるとだめだなやっぱり
198:彼氏いない歴774年
09/07/09 12:26:45 7Rl066v9
誕生日に面接ktkr!!!
プレゼントはいいから内定が欲しいよ…
あと昨日本命の面接行ったけど結果が気になりすぎて眠れない
199:彼氏いない歴774年
09/07/09 12:55:18 hnRx+Lwl
メールバイターアルバイト募集
時給2000円~
URLリンク(tinyurl.com)
もうすぐ閉め切り
200:彼氏いない歴774年
09/07/09 15:36:16 LaLiNpbb
面接行ってきたけど明らかに面接官が自分に興味なかった
他の人の話にはにこやかに頷いてるのに目も合わせてもらえず・・・
パートなのに2次面接まであるとか言うし諦めて次探そう・・・
201:彼氏いない歴774年
09/07/09 15:51:07 M6eTgymz
>>200
仲間だ
同じくパートの事務職の面接なんだけど、志望動機も自己PRも聞かれず
あげくの果てに他でもっと条件がいい所があったら
遠慮なく辞退してくれていいですよって言われちゃった…
明らかに死亡フラグだよね…orz
202:彼氏いない歴774年
09/07/09 15:56:41 U75lWFyx
書類選考とか2次選考がある時点で応募見送る自分オワタ
203:彼氏いない歴774年
09/07/09 16:27:11 6otMcF68
今日は派遣会社2社回ってきたよ
長期派遣と紹介予定。
どっちも魅力的だったなあ…顔合わせまで進むといいな。
204:彼氏いない歴774年
09/07/09 16:34:27 mDsDsLU9
バイトで2次面接ありはさすがに見送ってるけど
社員なら書類選考ありの方がいいな。
会ってみようと思ってくれた企業となら面接のしがいもあるけど
いきなり面接して相手の希望とまったく合わない場合、悲惨な目にあう。
質問されないとか、厭味言われるとか、即終了とか。
205:彼氏いない歴774年
09/07/09 16:38:01 8wq2XtPb
志望動機とか自己PRとか全然思いつかん・・・
朝の4時まで無駄に過ごした
ああもう何もしたくない
私には何も無い
206:彼氏いない歴774年
09/07/09 16:40:29 ANmJlyTb
>>197
とらばーゆは月、木更新だよ
月曜日に求人出してても応募者殺到だと企業側が翌日には求人取り下げてることもある
ネット求人はどこもそういうことが多いから(とくにリクルート系列は)
新着求人がでたその日のうちに応募しないとだめっぽい
207:彼氏いない歴774年
09/07/09 17:00:09 Cja55HVu
>>204
だよね。交通費や時間も惜しいし。採る気がない会社なら行くだけ無駄
暑いからスーツ着るのだるい
208:彼氏いない歴774年
09/07/09 17:16:53 grVNg1hk
>>205
私も自己PR全然思い付かないよ…
仕事覚えが早いです、にしようかなと思ったけど
自らハードル上げても働き出してキツいだけだよなと思ってやめた
何にも売り出すとこなんて無いよ\(^o^)/
209:彼氏いない歴774年
09/07/09 17:28:40 gv2Ef8/M
本命からお祈り来てもうだめな気がしてきた。
前の職場はクビだったんだがそのときの上司が夢に出てくる
夢の中でも怒鳴られてるわ
210:彼氏いない歴774年
09/07/09 17:39:56 ehRMhZnX
事務職希望の為、7年勤めた販売の仕事を5月に退職して2ヶ月…更新なしの事務補助に応募するも「百名以上の応募があり…」との事で書類選考落ち。
覚悟はしてましたが、資格も経験もない私の出番は無いと思い知らされました。
諦めて新規オープンするスーパーに応募を決意。面接は数分で終了しましたが採用されました。
事務職の採用を勝ち取るのって本当に難しいんですね。
211:彼氏いない歴774年
09/07/09 17:40:07 bBt5FfGO
今日、酷い迫害を受けた。営業の面接で4人で受けたんだけど・・・・
私、20代中間の喪女(契約社員暦のみで現在無職)
B、37歳のオッサン(元、営業部の係長で会社の倒産で来た人)
C、29歳の男性 (元、スーパーの店長だったが経営難で潰れて来た)
D、18歳の女 (高卒後、就職せずにフリーター)
この4人で面接したら、営業経験豊富な男性陣は流石に経験を語りだして好印象だった。
18歳の女も4月に卒業して3ヶ月フリーターだったか目覚めるのが早かったとか若い女性は
ウチにも必要とかベタ褒めされてた感じ。趣味とか特技も聞かれてた。
そして・・・私の自己紹介の番。社会経験が高卒してから契約社員しかない20代中間と判明した途端に
【質問が回ってこなくなった】18歳の子には趣味とか特技聞いてたのに、私には年齢と経歴だけ聞いたら
「はい、ありがとうございます」っと終了
やっぱり20代中間で高卒契約社員しか職歴の無い女なんて相手にもされないんだな~っと思った(;;)
もう今日は本気で挫折したから暫く休む。愚痴ってごめんよ。家族にはつま弾きにされてて
王様の耳はロバの耳!!!って叫びたい気分だったんだ・・・・・
212:彼氏いない歴774年
09/07/09 17:42:24 8wq2XtPb
>>211
お疲れ様
頑張ったね
213:彼氏いない歴774年
09/07/09 18:14:53 Z7qWZNZQ
>>211
お疲れ様
20代後半喪女からすると中間ならまだまだ若いよ。お互い頑張ろうね
214:彼氏いない歴774年
09/07/09 18:51:12 lcfng6fu
>>211
お疲れ様でした
私からしたら、営業職に応募するっていう気力だけでも凄いなと思うよ
営業って、人と接する仕事だから、その時々で一々凹んでられないし、
成績とかも重要になってくるだろうから、事務職とは訳が違うと思うし
20代後半の私からしたら、20代半ばのあなたは就活をする上で
まだまだ若いと思う
それに、18歳の人はつい最近まで、学生だったんだから、
趣味や特技しか聞く事が無いと考えられるよ
あなたの方は社会人としての経験があるんだから、経験値で言えば
あなたの方が断然上だと思う
ここで嫌な事は吐き出して、ちょっと休んで次へGO!GO!GO!
私も頑張るよ、かなり経験値低いけどwww
215:彼氏いない歴774年
09/07/09 18:53:17 IRCsTNTp
>>211
お疲れ様。私も26だが全然決まらないよ、お互い頑張ろう。
今日もバイト不採用2件きた。
毎月決まって出ていく生活費の他に交通費や履歴書や写真…お金が持たないよね。
思えばこれまで面接で受かったのなんて最初の仕事の一回のみで、全部不採用だな。
バイト歴は面接なしの誰でもいいよ、って仕事ばっかり。
コミュ力欲しい。
216:彼氏いない歴774年
09/07/09 19:11:26 lcfng6fu
この御時勢、まず応募したいと思う求人自体が少ないのが難なんだよな
私が今のところ探す時に重要としている項目は
・出来れば事務職
・家から1時間以内で通える
・出来れば週休二日
求職活動していく内に諦めたのは
・正社員
・土日休み
・自宅から30分以内
まぁナンダカンダで女性の方が無職でも家に居易いとは思う
私が若し男性だったら、この無職期間(1年)を考えるとゾッとするwww
217:彼氏いない歴774年
09/07/09 20:42:55 XwJ1Jckn
そう信じ生きてきた
でも無理なんだ
駄目なんだ
私には価値がない
サヨウナラ
218:彼氏いない歴774年
09/07/09 20:47:22 R1fFAy+h
さようなら
219:彼氏いない歴774年
09/07/09 20:56:06 rLxc6uKn
ダンバインのどこがいいのか解らないよw
220:彼氏いない歴774年
09/07/09 21:02:23 5Aubn8PJ
せめて屋根のあるところで温かい物が食べられる生活をしたいよね
後は出来る事なら三日に一度位は風呂に入りたいw
221:彼氏いない歴774年
09/07/09 21:10:54 2MDyuiqS
私は三井○友勤務。
三年目だけどやっと四百万超えたよ…給料安すぎ!
9時過ぎ~17時半まで拘束してこれかよ↓↓
そうそう潰れないだろうし、一応大手だから労基法に引っかかるようなこともないけど
やっぱり仕事ってつらい。
無職でも生きていける人が羨ましい。
って友達に言われたよ\(^o^)/
電話でお互いの近況話して、久々に会おうか~ってなって、
お茶しながら職探しの愚痴を言ったら上記のようなことを言われたよ\(^o^)/
何?のろけ?自慢?優越感なの?
9時5時正社員で年収四百万とか何?
私はなんて返事すればよかったの?
その場では薄笑いを浮かべながらおべっか使ったけど家に帰って泣いた。
もうあの子と会いたくない
222:彼氏いない歴774年
09/07/09 21:11:04 ws+a3LcB
食費削っても風呂くらい入れよ…冬ならまだしも。
毎日風呂入っても10分のシャワーだったら水道代、ガス代なんてそんなに変わらなくないか。夏はガス代が冬より安くなるしさ
あんまストレス貯めるなよ!
223:彼氏いない歴774年
09/07/09 21:13:39 wk5Ymmvp
どうせずっと無職なんだしと、公園のゴミ拾いを4月から早朝にやっているよ。
最近、毎朝公園をジョギングしてる近所の工場の社長さんと仲良くなった。
工場は男子しかいないから雑用兼事務員として働かない?と言われた。
ゴミ拾いがきっかけでいい事ありそうだよ。
224:彼氏いない歴774年
09/07/09 21:25:32 +txZ1OQ9
DTPデザイナーやっている妹は明日がボーナスの支給日だって。
学校の成績がビリだった妹は高校を卒業して地元の印刷会社に日雇いで働きはじめた。
その頃姉の私は大学院で勉強に励んでいた。
心の中で日雇いで働く高卒の妹をバカにしていた。
私が大学院を出て就活を始めた頃、気が付けば妹は印刷会社の正社員になってDTPデザイナーとしてバリバリに働いていた。
私は正社員はおろかバイトも落ちまくり。
大学院を出てからずっと無職。
私と妹はどこで差がついたんだろう…。
明日は妹のおごりで家族皆で焼き肉だって。
行きたくないね、本音は!
225:彼氏いない歴774年
09/07/09 21:28:46 R1fFAy+h
差はないよ。
お互い自分に必要な事をその時に一生懸命取り組んでいたんでしょ?
結果を知るのは死ぬときだけ。
今はやれる事をやるだけさ。
焼肉食べたい。
226:彼氏いない歴774年
09/07/09 21:30:39 43CWCwA2
家は兄も弟もニートだよ(笑)
私が就職活動してるだけで両親は近所に自慢してる......_| ̄|〇......
227:彼氏いない歴774年
09/07/09 21:32:50 5QUUAgD9
バイトの面接いってきた。技術職で未経験だから試用期間と数回のテストでフルイにかけられるらしい。意地でもかじりつきますわ。
228:彼氏いない歴774年
09/07/09 21:33:03 2qQot5D1
>>224
DTPデザイナーってめちゃくちゃ激務じゃん。
帰ってこれない日もあるレベルだろうに、ねぎらう気持ちもない姉って・・・。
それとも不況で印刷業界も早く帰れるのか?
229:彼氏いない歴774年
09/07/09 21:45:24 0lSfty2t
毎日魚釣って、貝や海藻拾って惣菜代はいらない。野菜は畑から盗ってくる。米は農業倉庫から袋ごとパクッてくるからタダ。水は井戸水、火はタキギ。小銭が必要な時は、村の男のチンコしゃぶる。だから働く必要がない。
230:彼氏いない歴774年
09/07/09 21:52:03 f/auSESu
229
詳しく
231:彼氏いない歴774年
09/07/09 22:00:35 luV0eYS/
20代なんて30代からみたら若いよ。
留学生とか30歳弱の人がごろごろしてるし
日本のひとは年齢コンプレックスもちすぎだとおもうよ
232:彼氏いない歴774年
09/07/09 22:01:05 DkdWmtVk
事務職希望の人多いけど35過ぎたらどうするの、まさか一生就けると思ってないよね?
気楽で責任も少ないから20代の内はいいけど高齢になった時、汎用性のない専門的な仕事は何一つ出来ない無能オバサン
の出来上がりだよ。
そのような人達の就職状況を見ても可哀想なぐらい企業から全く相手にされてない
233:彼氏いない歴774年
09/07/09 22:01:14 l0SCJgMO
>>231
なんでだろうねぇ?
女子高生が華だもんねぇ
234:彼氏いない歴774年
09/07/09 22:37:59 /HXA0NgW
今NHKで採用試験関係を放送してるね
結構参考になる
235:彼氏いない歴774年
09/07/09 23:06:59 GSiO9MwQ
>>221
分かるよ
私も大手に勤めてる友達と会うと、あっちから「職決まった?」って聞いて来るから、まだと言うと
「そりゃ今は100年に一度の不況だもんねー厳しいよね」「何のスキルもない私だったら絶対受かんないもん」と何回も言ってくる
派遣で働いてる子と私の前で「結婚したらパートがいいけど、一回大手の正社員味わっちゃうと非正規じゃ物足りないし不安だよね」
「今の彼氏は年収800万だけど、最低1000万はほしいわー」etc.
最初は会った後泣いたりしたけど、結局彼女も色々溜まってて、自分より下を見て安心したいんだなと今は思ってる
私も彼女のことが嫉ましいから、悪気ない彼女の一言一言に敏感になってるんだなとも思う
学生の頃はなんにも考えずに仲良くできたのに、何か悲しい
236:彼氏いない歴774年
09/07/09 23:14:36 /eiUM9nF
明日パートの面接に行きます
正社員は全部落ちたので保険さえあればいいと思い応募しました
とりあえずがんばります
237:彼氏いない歴774年
09/07/09 23:34:00 xGVwCRWD
>>221
その友達はもしかしたら、
家族が病気で仕送りなどで養ってるのかもしれない。
家族が貧乏で、全くアテにできないのかもしれない。
そうゆう人からしたら無職でも生きていける人が羨ましいというのは正しい意見だよ。
238:彼氏いない歴774年
09/07/10 01:00:31 k0axibeG
明日久し振りに2次面接だ…!
1次面接で話した人事の人はすごく感じはよかったんだけど、
不安要素も結構ある会社だから、微妙にテンションが上がらない…
あと、夢あきらめきれない気持ちもある…んな事言ってる場合じゃないけど。
こういう優柔不断さが良くないんだろうな。
>>237
いや、そういう事じゃないでしょ…221が突っ込みたいのは。
ネタだったらゴメンw
239:彼氏いない歴774年
09/07/10 01:23:56 swxmIm3A
>235
私もそんな感じで友達を何人か失ってるよ。
ひとりは、私がブラック正社員だったころからフリーターやってて、
こないだやっと正社員の仕事が決まって食事にいこうってことになった。
私は本当にお祝いするつもりだったんだけど、
「あなたの就職活動って間違ってるんじゃない?私すぐ決まったよ?」とか言い出してから、
ずっと就職についてのアドバイスとダメ出しされた。
彼女は昔、私と同じ会社の採用試験受けて、私だけ採用になったことがあって
それを根に持ってたんじゃないかと思う。
そうかと思えば上場企業に派遣されたので自分がハイスキルだと思っていて、、
中小企業の正社員や契約社員を馬鹿にする派遣の子もいて困っている。
みんな病んでるよ。
240:彼氏いない歴774年
09/07/10 01:56:05 PoPe6O3j
派遣会社から契約社員の仕事紹介された
15日顔合わせだって言われて店舗の下見しに行ったらなかなか良さ気だったので嬉しくてウキウキしたが
「健康保険がついてない会社だから国保に加入してもらうけどい~い?」
って派遣担当者が言ってたの思い出して欝。
健康保険がついてないってどんな会社なんだよ、国保って自己負担額知ってんのか?
241:彼氏いない歴774年
09/07/10 07:02:23 W2/Ljth5
239も病んでるから大丈夫だよ(笑)
242:彼氏いない歴774年
09/07/10 07:10:00 8M+FA1bV
スペック 大卒→一般事務2年→専門学校に入学し直して医療系の資格取得→家の事情で新卒就活せず→事情が落ち着き就活中 27歳
資格を取った医療系希望だけど応募出来る求人がほとんどなくて職種の幅を広げて探し初めると親に伝えた。
昨日親がハロワのサイトを見て得意気に「求人見つけてやったぞ」と。気持ちは嬉しい。本当に有り難い。でも、県で一番大きな病院の正職員な上経験者尚可だからスルーしてたんだ。
学校の就職指導で大規模病院の正職員は未経験じゃほとんど20代前半までしか取らないと聞いているし、それを覆せるスキルや魅力もないし受かるわけがない。
でもその求人を親に知られ勧められた時点で応募しなきゃならなくなった…
自分は落ちるって判ってるから良いけど、落ちると父親がやたら不機嫌で言葉少なになったり母親が夜中に泣いたりするのか堪らないんだよな…
243:彼氏いない歴774年
09/07/10 07:20:30 crF09iC/
>242
両親が健在なだけでもいいじゃん。
私なんて父も母も亡くなったから本当に独り身。
唯一の肉親の弟も結婚しちゃって今は他人。
そろそろ貯えも底をついてきた。
244:彼氏いない歴774年
09/07/10 07:32:51 8M+FA1bV
>>243
普通に考えればそうだろうね
でも田舎の長女なもんで両親や親戚がいることで就職に関してもかなり縛られて苦しくなる
祖先は単なる小作人で金もコネもないしね
245:彼氏いない歴774年
09/07/10 07:38:32 bXcwiQ4Z
>>244
日本語でOK
246:彼氏いない歴774年
09/07/10 07:48:59 8M+FA1bV
>>245
田舎の長女なので祖父母や両親、親戚の手前都会には出て行けない。
短大時代などに知り合った都市部出身の友人に田舎の農家の長女だと話すと「お嬢様なんだ」と誤解されるし、もちろんそういう農家もあるがうちは単なる貧乏農家だということです。
両親が亡くなって天涯孤独という方から見れば悩みのうちに入らないでしょうがね
247:彼氏いない歴774年
09/07/10 07:57:09 8M+FA1bV
改めて読み返したら私のレス何だかとけとげしいですね
>>243さん
せっかく励まして下さったのにすみません
頭冷やしに行きます。
248:彼氏いない歴774年
09/07/10 09:22:12 iIQeFi9c
地方なんだけど
求人誌はみるみるうちに薄くなって倍率は上がるばかり
受けても受けても当たり前のように落ちてる状況なんだけど
東京にいる兄に「こっちで探せば」と言われた
選り好みしなければ募集はいくらでもあると言われたんだけど
東京の人どうですか?
しばらくはタダで住まわせてくれるらしいし
都会に憧れはないけど働きたい
249:彼氏いない歴774年
09/07/10 10:35:15 5okfPhUl
失業手当ての給付があと1回
預金残高は定期350万、普通18万
最近はオークションで身の回りの物を売ってる
農家だから、親に頼まれて農作物をオークションに出してる。
過去の仕事柄、商品撮影や説明は得意だから
それなりに落札されるので親には感謝されている。
親に「無理に就職しないで、自分で仕事を始めるのも手だぞ」と言われた。
250:彼氏いない歴774年
09/07/10 11:38:01 nS+EA8dD
今ってバイトやパートでもなかなか難しいんだね。
去年、体調不良で退職してそろそろ復帰したいと思ってるんだけど、厳しそうだ。
30代前半…今正社員諦めたら一生定職に就けない、なんてあらゆるとこで見かけて不安な毎日。
元上司の「いつでも戻っておいで」っていう言葉を思い出し連絡取ろうか迷ってる。
「社交辞令真に受けちゃって」って思われるかな…。
251:彼氏いない歴774年
09/07/10 11:49:14 BXzV4rmh
正社員の求人も少ないけどパートの求人が減りすぎ
求人があっても自分にはとても勤められそうにないような業種しか出てない…
パチンコ屋、飲食店、洋服屋とかどれも無理そうなのばかりで泣ける
252:彼氏いない歴774年
09/07/10 12:02:00 1PV6t4eF
>>248
仕事は確かにあるけど、それ以上に仕事を欲してる人もいっぱいいるよ
見つかるかもしれないという希望を持って頑張れ
と、大阪にいる私が言ってみる
253:彼氏いない歴774年
09/07/10 12:09:52 K/aO9NK7
>>248
いいお兄さんだね。
事務とか人気な職種だと応募数百人はいて倍率高いから難しいかも…
あなたがどんな職につきたくてどんなスキル持ってるのかわからないけど。
接客、販売系なら募集沢山あるし受かるのもそこまで難しくないと思うよ。
地方だと接客系の求人も少なかったり倍率高かったりするのかな?
254:彼氏いない歴774年
09/07/10 12:10:22 VJJ4IdAF
体調不良で退職した人って履歴書にはなんて書いてる?
一身上の都合により?
私も体が限界で退職したんだけど、お医者さんにかかっても明確な原因は得られずで、
なんて説明したらいいかわからずにいる。
退職してからはまだ2通しか応募してなくてどちらも不採用だったけどw
専業主婦なんて安泰は永遠に得られない自分には生きる=不安でしかないわ・・・
家族もまともじゃなくて容姿も恵まれなくて、
なぜこんな不遇を受けなきゃいけないんだろう。
生きるしか道はないのにね。
255:彼氏いない歴774年
09/07/10 13:07:34 LpbBvxYH
そうだね
私の妹なんて姉の私から見てもすげー美人で高卒してから2年間遊びまわってたのに
20歳で大手エリートの30歳と結婚して今では子供2人に高いマンションで生活してるよ
女に産まれてきて、よく「結婚すればいい」とか安易に言う友人とか親って何なのって思うよ。
私達のような美人でも無い喪女によってくる男なんてモテない駄目男ばっかりなのに・・・
そんな駄目男としか結婚できないなら1人で気軽に生きてた方が100倍マシってもんだよ。
256:彼氏いない歴774年
09/07/10 13:38:37 RrqCV7mb
近所の娘さんは、高卒であまり働かずフラフラしてたらしいけど
25くらいの時に一橋卒の銀行マンと結婚して今は転勤でNYにいるってさ…
銀行で倒れたとこを助けてもらったのが縁らしい…
ドラマみたいなホントの話
容姿は普通だったけど、性格がいいのか男運がいいのか…
……ハロワ行ってくるわ…
257:彼氏いない歴774年
09/07/10 13:46:10 BXzV4rmh
NYには行きたくないけど銀行員と結婚なんて死ぬまで人生楽勝っぽいよね…
うらやましい話だわ
どうでもいいけどハロワの窓口でやる気のないおっさんに当たるとマジでイラッとするなー
面接官の前にハロワの段階でやる気が失われそうだ
ハロワにいい求人なんて無いと思った方がいいんだろうか
うちの地方でも求人探しに来る人が少なくなってきてガラガラ
258:彼氏いない歴774年
09/07/10 13:49:51 K/aO9NK7
>>255
高卒とエリートってどこで知り合うの?
リア充だと紹介とか飲み会とか色々イベントあるのかな…喪な私にはどれも無縁
259:彼氏いない歴774年
09/07/10 13:50:36 mHWGjQBY
ちょっと銀行いってバナナの皮ですべってくる
260:彼氏いない歴774年
09/07/10 14:02:08 Y4zz42s5
働くことから逃げるように結婚して気楽な専業主婦やってますって話聞いて
羨ましいとも何とも思わない。別に喪女だからってひがんで言ってるわけじゃないよ。
そうやってつらいことから逃げて楽な人生を歩むことは幸せって言わない。
今は無職でつらいけど、頑張って不幸を乗り越えられたらいいなって日々願ってる。
もし実現できたら、本当の幸せってそういうことだと思うから。
261:彼氏いない歴774年
09/07/10 14:03:18 TNYCYjiJ
>>259
私も期待して銀行行って来るんるん♪
さぁ~スベっちゃうぞ~♪
262:彼氏いない歴774年
09/07/10 14:08:46 1PV6t4eF
>>261
だれうま
263:内臓拓哉
09/07/10 14:10:01 iFOtVDS0
肝臓慎吾
264:彼氏いない歴774年
09/07/10 14:17:58 oTTqVVQj
サザエさんって超勝ち組じゃね?
無駄に学歴はあっても、それに伴うやる気や努力が全然ない私は今は悲しき無職だよ…
高校時代の友達は女子大在学中にイケメン医者ゲットして立派な一戸建てに住んでるよ
265:彼氏いない歴774年
09/07/10 14:25:13 JzzXFxQC
そもそも結婚に興味がないからなぁ~
誰か誰と結婚しようがどうでもいいし…
あー仕事が欲しい~
266:彼氏いない歴774年
09/07/10 14:45:07 w6mdVt1w
>>257
うちの行ってるハロワでは定年近そうなおっさんと、
小太り眼鏡男の職員にあたったら要注意かな。
前者は相談しに行ったら世間話で時間稼ぎ、不安だけ煽って終了したし。
後者は嫌味っぽい。
ハロワ運なくて結構複雑な思いしてるよ。
低スペック、無職歴長いし仕方ないけども。
267:彼氏いない歴774年
09/07/10 15:20:43 67w3GAFh
デザイン系の学校を出てから印刷会社で3年ちょっと働いて、今無職
グラフィックデザイナーの求人があって、有難いことにコネもあるんだけど、
私は所謂「下手の横好き」で、どう見てもセンスがない。
仮にコネで入れたとしても、これじゃそこからがきついよね…。
でも他にいい求人もない。どうしたらいいんだろう…
268:彼氏いない歴774年
09/07/10 15:23:12 RrqCV7mb
ハロワの職員も火だるま事件をうけて
ちっとは態度改めようという気になったんじゃなかろうか
ピリピリしてる求職者多いだろうしね…怖い怖い
269:彼氏いない歴774年
09/07/10 15:33:46 2Z0QWE7p
>>267コネがあるだけ羨ましい。同じくグラフィックデザイナーとして二年半勤務したけどコネなしです。センスないデザイナーは山ほどいますよ。
デザインには正解というものがないから、自分に自信を持てないと続けられない職業だとは思うけど、常に流行にアンテナ張って勉強する気持ちさえあればなんとかなる。と、自分に言い聞かせてるやつがここにいますよ。同じくセンスないです
270:彼氏いない歴774年
09/07/10 15:38:05 IyNnRJsx
バイトも登録だけだし、就活ないとひきこもり
親のすねかじりにはなるまいと思っていたけど実質なってるし‥将来のこととか考えて社員目指してたけど、皆と違って既卒だし普通のバイトからやろうかな‥体なまって無気力で困る
271:彼氏いない歴774年
09/07/10 15:51:15 9+n/9Ovu
私もハローワークのやる気のないおっさんにイライラさせられたけど
昨日担当してくれた30代の女性の職員さんがすごく親切な人で
またがんばろうって思えた
…事件の影響かな
272:彼氏いない歴774年
09/07/10 16:00:39 XarzsdEe
今日も派遣会社まわってきたよー\(^O^)/
派遣は何回か利用してるんだけど、驚いたのが利用者の多さ…ここ最近の。失業者あぶれすぎだろ
あと大手だと特に、もう話が進んでて内定目前の案件を堂々とネット掲載して釣りまくってるから気をつけてね!
就活きついわ(´Д`)
273:彼氏いない歴774年
09/07/10 18:03:03 5Io20ZbE
県庁の代替職員だったけど、周りの女性社員となじめなすぎ・悪口隣でいわれまくりで
2ヶ月で涙止まらなくなって辞めた
辞める時に上司に「また、受けなさい。(人事に)悪いこと言わないから。」って言ってくれた
ただの社交辞令か区別が付かない
今度また募集あったけど電話した方がいいのかな?
「厚顔無恥pgr」.されるかな……
274:彼氏いない歴774年
09/07/10 18:26:23 Ml9rqMst
久しぶりにハロワ行って相談してきたら事務職がひどい状態になってるって聞いた
倍率が0.08ってなんだよ。近畿全域で滋賀に次いで大阪が2番目に悪いって・・・orz
3000の求人に30000の募集者ってすさまじいな、勝てる気がしない・・・・・
前回もらった求人が遅過ぎて駄目になったからまた2つもらってきたよ
今度こそさっさと出すぞ(`・ω・´)
275:彼氏いない歴774年
09/07/10 19:48:54 FEFUJWwe
弟の彼女と比較されるのが辛すぎw
向こうは働いてるけどだから偉そうにしてるのが余計にいかつく!
276:彼氏いない歴774年
09/07/10 19:51:33 nS+EA8dD
>>251
パチンコ多いよね。
事務があった!と思ってもパチンコ関係の事務ってことも多い…
>>254
履歴書は「一身上の都合」でいいと思うよ。
面接で聞かれた時が問題なんだよね。
「嘘も方便」とかよく言うけど、私としては正直に言ってスッキリしたい。(けど、やっぱり体調不良はかなりのマイナスになりそう)
277:彼氏いない歴774年
09/07/10 20:04:39 tREaQFGC
今日は大好きなお兄ちゃんとデートなの。
私はお兄ちゃんのお嫁さんになりたいな・・・
278:彼氏いない歴774年
09/07/10 20:11:38 mHWGjQBY
S県月宮乙
279:彼氏いない歴774年
09/07/10 20:12:34 Z1Ah9Pzs
今は印刷会社って景気いいみたいね。
妹が今日もらった茄子は支給額で42だって。
なによ、それ(ノ-o-)ノ┫
280:彼氏いない歴774年
09/07/10 20:16:03 KF+gkem6
人の給料やらボーナスを聞くと悲しくなる・・・
早く働かなきゃいけないのに。
でも私が今から仕事についたってそんないい給料やら
もらえないんだろうな。
281:彼氏いない歴774年
09/07/10 20:16:27 PciH1IAM
応募したかった会社が案の定終了予定日前に掲載さげてた
早くしなくてはと思ってはいたが鬱なんだぜw
うちの地方では優良求人ぽかったのに…
あと大卒以上の求人見ると慣れちゃいるが泣けてくる。
282:彼氏いない歴774年
09/07/10 20:38:37 nS+EA8dD
昨日、ハロワで見つけた事務の求人…、社員数4名とめちゃめちゃ小さな会社だけど地元て働けるならこういうのもありかもと思って、帰ってネットで調べたんだよ。
そしたらそこの社長、2、3年前に恐喝で逮捕歴のある人らしく、過去のニュースに名前があがってた…。
会社のサイトも怪しいんだよね。
ハロワってこういうのチェックしないのかな?
283:彼氏いない歴774年
09/07/10 20:54:47 AZ9e9Ow6
私もハロワで紹介してもらって面接受けた
職種は経理事務&梱包スタッフとあった
求人票にはDVDパソコンソフト音楽CDネット販売会社
って書いてあって行ってみたらアダルトビデオの会社だった…
喪の自分には無理でした
周りにも恥ずかしくて言いづらいし
284:彼氏いない歴774年
09/07/10 21:09:14 nS+EA8dD
>>283
そういうこともあるんだね。
私はごく最近になって本格的に仕事探し始めたんだけど、ハロワはちゃんとした(って基準が難しいけど)会社から求人を受理してるのかと思ってたよ。
今の時代、贅沢言ってられないのは分かるけど、コワイよね。
ハロワだとネットで会社のこと調べたり出来ないしね。
285:彼氏いない歴774年
09/07/10 21:28:58 w/4WvPrj
>>284
ハロワでもインターネット出来ると思うよ
うちは田舎なので、一台しかネットできるパソコン無いけどwww
286:彼氏いない歴774年
09/07/10 21:31:15 hYoU5j0V
>>280
今はどんなに安い給料でも構わないから早く働きたいよ
働いてる頃は文句ばっかり言ってたけど、それでも無職よりマシだもんね
あと2ヶ月くらいは失業保険もらえるからまだいいけど、その先のこと考えるとどうしようもなく不安になる
貯金しとけばよかった、とか、もっと勉強しとけばよかった、とか後悔してばかりいる
287:彼氏いない歴774年
09/07/10 21:32:34 p+6so7fx
私が見たのは記載が飲食店スタッフでキャバクラって求人だな
ハロワでキャバ嬢募集とか何か面白かった
3月~良かったドラクエ延期になって。7月までなら仕事見つかるよね、初任給でドラクエ買おう!
現在~あれ?ドラクエ明日発売?仕事見つかってねーよ
現実は厳しいよね
288:彼氏いない歴774年
09/07/10 21:32:57 t3YMMjiq
アダルトビデオの製作会社はリクナビやとらばーゆとかですらたまに募集してるよ
ハロワだとネットで会社のこと調べられないってどういうこと?
応募する企業がどういう事業やってるかぐらい普通事前にしらべるだろ
289:彼氏いない歴774年
09/07/10 21:45:38 nS+EA8dD
>>285
>>288
私が利用してるハロワには検索用のパソコンしかないと思う。
だから求人見つけても求人票をプリントアウトして一旦持って帰ってからネットでその会社のこと調べてるよ。
まだハロワの求人に応募したことないけどね。
他のハロワってネット出来るの??
290:彼氏いない歴774年
09/07/10 21:51:46 Ml9rqMst
>>289
大阪の梅田を使ってるけど、求人検索しかできないよ
もう1つは地図検索用になってる
291:彼氏いない歴774年
09/07/10 22:14:23 SbJXN9in
>>279
印刷会社が景気いいなんてありえない。
真っ先に不況の影響受ける業界なのに。
パチ屋専門の会社とかならありえる。そういう印刷会社は多いし。
292:彼氏いない歴774年
09/07/10 22:22:26 mrkpMAU5
26歳の夏で無職の喪女が悟ったこと
女には2種類いる
結婚できる女と結婚できない女だ
結婚できない女は仕事が無い時点で死ぬしかない
結婚できない女はブサ男より惨めな人生を送る
結婚できない女は一生ヒラ社員でいじめられる
結婚できない女は世間から見下される
結論=女として産まれた以上は結婚できないと不幸になる運命
293:彼氏いない歴774年
09/07/10 22:27:10 mHWGjQBY
よしわかった
ちょっと母体回帰してY染色体取得してくる
294:彼氏いない歴774年
09/07/10 22:27:43 wIJ1B+Zc
ハロワに会社が求人出すのはタダでできるらしい
だから取り敢えず出しとく所とか怪しげなのもわんさかあるとか
ネットの求人サイトは求人載せるだけでもお金が掛かるらしい。
求人の為にお金出してるってのは会社選びの一つの基準になるのでは。
中でもリクナビが良いって話だけど実際どうなのかは知らない。
295:彼氏いない歴774年
09/07/10 22:29:58 c2HKGDir
ハロワで閲覧したらワンボックスでお得意様への配達、商品の梱包て書いてあったから面接する前に
どんな会社か知りたかって地図みて下見したら個室でDVDを見る店だった
296:彼氏いない歴774年
09/07/10 22:33:17 PciH1IAM
>>293
バナナの皮と言い、体当たりだなぁw
297:彼氏いない歴774年
09/07/10 22:42:54 d5aiScMH
>>291
そこまで言い切るそのは根拠?
貴女何も知らないみたいね(笑)
298:彼氏いない歴774年
09/07/10 22:44:12 mHWGjQBY
>>296
就活もこれくらい根性出せたらいいのに…モワッ
299:彼氏いない歴774年
09/07/10 22:49:58 pONNIEPM
>>745
自衛隊の経験談、私も聞きたい。
300:彼氏いない歴774年
09/07/10 22:52:04 nS+EA8dD
明日、8年前にバイト先で友達になった子と久々に会うんだ。
彼女はその後、すぐに正社員として就職して今もずっと同じ会社で働いてる…。
私はその後、派遣とか契約社員で働いて現在無職。
気分転換になるかなと思って自分から誘ったけど…現実の差に辛くなるかな。
チラ裏ごめんなさい(泣)
301:彼氏いない歴774年
09/07/10 22:56:41 nCZxHZjB
ドラクエだったらダーマの神殿に行けば簡単に転職できるのにリアル社会は厳しいよね...
302:彼氏いない歴774年
09/07/10 23:03:12 mD1N0nmo
履歴書の特技の欄にコスプレって書いて本屋の面接に行くのは非常識?
今日ハロワの職員に趣味を活かして就職活動しなさいって言われてからずっと考えた末の結論なんだけど。
303:彼氏いない歴774年
09/07/10 23:08:06 2Z0QWE7p
>>302それはどうかと思うよ
304:彼氏いない歴774年
09/07/10 23:13:25 mHWGjQBY
歌舞伎の引き抜き並みの早変化ができるならともかく…
コスプレ(全て自作)なら特技:裁縫になるんじゃないかな
305:彼氏いない歴774年
09/07/10 23:15:09 j+hw9u0d
>>302
それはちょっと…
レイヤーが多いメイド喫茶のバイトですら、趣味欄にコスプレと書いてあると避けられることが多いって聞いたことあるよ。
でも趣味コスプレなら衣装作ったりで裁縫とか得意というかよくやるのでは?
またはキャラを演じること、人に見せることが好きならそういったものを活かせるところとかどう?
まぁ本屋がいいならいいけどね。コスプレと書くのは危険な感じ
306:彼氏いない歴774年
09/07/10 23:20:19 oFHV+wcZ
じゃやめた~
307:彼氏いない歴774年
09/07/10 23:49:20 b/uLKGNy
>>273
社交辞令に決まってんじゃん
308:彼氏いない歴774年
09/07/10 23:49:32 +MvSUP8w
>>306
何を?
309:彼氏いない歴774年
09/07/10 23:51:13 0ZUUKe3u
>>273
上司は良い人かもしれないけど
周りの女性社員ってまだいるんじゃない?
310:彼氏いない歴774年
09/07/10 23:51:30 mHWGjQBY
人間を?
311:彼氏いない歴774年
09/07/11 00:01:51 WlwE6ZsX
さてと、ドラクエでも買いに行くか。
312:彼氏いない歴774年
09/07/11 00:17:08 7+omX9Pj
はぁ……いっそのこと大学から会社までエスカレーター式にしてほしかった…
313:彼氏いない歴774年
09/07/11 00:21:38 7+omX9Pj
>>307
正確には「上手く言っといたから。次からは一次試験免除でまた受けれる。」って言われたんだ
やっぱ社交辞令かな……電話気が重い…
>>309
同じ課には行かないと思います
出先機関もあるので
でもエレベーターで会ったりすると気まずいですよね…
314:彼氏いない歴774年
09/07/11 00:37:02 4A94PE8W
うわ、後出し厨かよ
うぜ
315:彼氏いない歴774年
09/07/11 01:20:45 P6DxLrtk
>>314
病んでるな
316:彼氏いない歴774年
09/07/11 02:18:22 GAZznjS8
だ~!も~現実逃避だ
私もドラクエ買ってくるwwww
317:267
09/07/11 02:40:56 J016z2Gl
>>269
遅くなりましたが、レスどうもありがとうございます。
その道の先輩(まだ後輩になるかわからないけれどw)からのアドバイスは
やっぱり心強いですね。勇気が出ました。
受けてみるだけ受けてみようと思います。
本当にありがとうございました!
318:彼氏いない歴774年
09/07/11 06:59:12 pKAmshO7
28歳無職歴1年。もう精神病んでしまいたい、今月末までにそれが叶わないなら自殺しようかと考えていたが、妹に結婚を意識する彼氏がいると知った。
そしたら精神病んだり自殺なんてして妹の結婚を不利にしちゃダメだ。って思えて来た。
生きて仕事探さなきゃって思ったら気持ちが重苦しい。辛い。でも、妹が幸せ掴みかけてるのを邪魔したくないと思う心が残っていたのが嬉しい。
偽善や奇麗事かも知れない、そもそも自殺に対して本気でなかったのかも知れない。
もう少し頑張ってみる。
319:彼氏いない歴774年
09/07/11 07:49:35 jNdmiI/G
>>318
お前に100歳まで死ねずに、最期は家族に家で看取られる恐ろしい呪いをかけた
320:317
09/07/11 08:37:35 pKAmshO7
もしかしたらここを見てる人の中には、調子を崩していて辛い人もいるかも知れないのに無神経だった。すみません。
>>318
くっ、呪われた~
お前にも返してやる~
アリガト
321:彼氏いない歴774年
09/07/11 08:55:59 pKAmshO7
>>320
ごめん、自分は318でアンカーは319宛でした…
322:彼氏いない歴774年
09/07/11 09:21:09 5/RrMuDK
_____
/ '⌒ヽ ; '⌒゙\ || ||
/ ∪ \ || || え!?女で無職独身なの?
/ /´ `ヽ /´ `ヽ \ o o
/ ( ● l l ● ) \
/ ヽ_ _ノ ヽ_ _ノ ; \ 完全な死亡フラグじゃんw
| ; ''"⌒'( i )'⌒"' ∪ |
| ∪ `┬─'^ー┬'′ | バカなの?死ぬの?
\ |/⌒i⌒、| /
\ !、__,! U /
/ 、____,, \
/ ヽ
| 、 , |
323:彼氏いない歴774年
09/07/11 09:30:26 5/RrMuDK
/ ̄ ̄\
/ u \ .____
|:::::: u | ./ \ 『貴方を雇うと我が社に何のメリットがありますか?』
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \ 『この空白の期間を説明してください』
|:::::::::::u: |/ (●) (●) \
. |:::::::::::::: u } | (__人__) | 『我が社で生かせるスキルはありますか?』
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――┴┴―
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
____
+ ./ / \\
/ (●) (●)\ 『今後もご活躍されることをお祈りしています(笑)』
/ ⌒ノ(、_, )ヽ⌒ \
| `-=ニ=- | ハァ
\ `ー'´ / +
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
. \ /___ /
324:彼氏いない歴774年
09/07/11 09:34:15 J016z2Gl
>>323
やった、全部間髪入れず答えられた