09/06/04 16:05:19 zXUXXmMF
>>1おつおつ
3:彼氏いない歴774年
09/06/04 16:27:36 nPl+78Y0
>>1乙です。
こういう、無職系のスレが少しでも減る世の中になって欲しいもんだ。
明日こそはハロワ行かなきゃ。
履歴書買わなきゃ…。
履歴書と交通費と通信費と写真代にいくら使ったか考えるだけで、泣ける…。かかった時間も…。
4:彼氏いない歴774年
09/06/04 16:49:55 nDnT0SQz
>>1乙。
バイトの電話したら履歴書要らないって言われた。
行ってみたら、暇だから週一入れるかどうかわからないって・・・
Σ( ̄□ ̄)!
また明日からハロワ・・・。
5:彼氏いない歴774年
09/06/04 17:10:54 AUKkmYAB
>>1さん乙です
>>3
私も同じだ・・・今までいくら使ったことか・・・
新しく履歴書買う度にこれで最後にしたいと思うけど最後にならん
いくつも落ちてると自分はどこからも必要とされてないんだなって泣きたくなる
6:彼氏いない歴774年
09/06/04 17:50:00 nDnT0SQz
>>5私も同じ
7:彼氏いない歴774年
09/06/04 17:59:35 S2d3gwFB
履歴書って4枚位ずつしか入ってないよね。
よく間違えるのでいつも2セット買う。
明日は最終日までの10日分の給料が入る。
退職金は半年以内に支払われるという曖昧さ。
きっと小遣い程度なんだろうが…
8:彼氏いない歴774年
09/06/04 18:13:42 GDA4L/yZ
前スレ1000超GJ
9:彼氏いない歴774年
09/06/04 18:19:23 JrK5sRwT
前スレの1000いいね。
10:彼氏いない歴774年
09/06/04 18:26:02 5MuWGqZr
>>1乙です
ありがとう
履歴書、ロフトに10枚入りが売ってたからそれを買ってる
余計な職務経歴書(手書き用)が入ってなくて良いよ
私は封筒の宛名書きをよく間違えちゃうから、封筒代が意外とかかってる…
コ○ヨはぼろ儲けだなー
11:彼氏いない歴774年
09/06/04 19:04:38 JrK5sRwT
私は日本法令が出してる転職用のやつ。
職歴欄が多くて転職回数の多い人でも大丈夫~というヤツ…。
封筒の宛名が一番困るね。
中身の見えない白封筒は高いし。宛名印字にしようかな。
12:彼氏いない歴774年
09/06/04 19:12:18 wtCRB+oE
履歴書のみのを100均で買ってる…が、数ヶ月まえ店頭から消えたことがあってビビった。たまたまかもしれないけど
コ○ヨって書いてあるのなぜか気まずいのでやめた
13:彼氏いない歴774年
09/06/04 19:13:22 /xGWbdC6
日本だと履歴書ってなんでフォーマットきまってるんだろうね。
海外だと自由なのに。
手書き大変だけどその手書きが大事だとかなんかもう時代遅れな気がする
14:彼氏いない歴774年
09/06/04 19:53:33 5zD4GClf
制服なくして欲しい。着替えるのが面倒。
男の人も無理してスーツなんて着ることないよね。
あんなにたくさんの可愛い服があるんだから、男も女も私服で働こうよ…
15:彼氏いない歴774年
09/06/04 19:56:41 szEqI5wo
履歴書は100均に20枚入りのがあったからそれ買ってきた。
いつも書き損じとかで封筒あまるし、写真貼る両面テープなんて要らないし。
二つくらい買っておこうと思ったけど、さすがに20枚使い切るまでには
決まって欲しい・・・。
私は字書くの好きだから手書きでも全然苦にならないや。
昔から字「だけ」は褒められること多いから、少しでも好印象を持ってもらえれば
嬉しいし。
16:彼氏いない歴774年
09/06/04 19:57:46 JrK5sRwT
>13
「スピード写真はダメ、写真屋でとれ」とかまだ言ってるしね。
海外だと写真・年齢・性別もいらないよね。
17:彼氏いない歴774年
09/06/04 20:05:28 5zD4GClf
いや、写真は重要だよ。履歴書で最初に見るのは写真らしいから。
内容よりも写真で履歴書の印象が変わるらしい。
人より喪不細工の私は、普通じゃダメだと思い百貨店で写真撮ってもらったが、
清潔感の塊のような女になった。親からは見合い写真に使えと言われた。
年齢が24なのもあるだろうけど、書類選考はまず通るようになったよ。
え?面接ですか?
詐欺でサーセンwwww
18:彼氏いない歴774年
09/06/04 20:07:21 YC5UvVK7
日本は"昔ながら"の企業や政治家が牛耳ってるから変わらないんだろうね。
どう考えてもおっさんどもは日本を良くする気がないもん。
勉強してお金を持ってないと、何も変えられないんだね。
19:彼氏いない歴774年
09/06/04 20:47:21 8o6TmrmZ
派遣社員募集しておいて転職回数多いからって断られるとかなんなの…
20:彼氏いない歴774年
09/06/04 20:47:25 b0yc9P+N
4月から無職でしたが、仕事決まりました!
アルバイトからだけど、正社員なれるように頑張る。
21:彼氏いない歴774年
09/06/04 21:39:10 wtCRB+oE
人に撮ってもらうのも緊張だけど、やっぱり質が違うよね
22:彼氏いない歴774年
09/06/04 21:45:28 u384K09f
自己PRが書けなくて応募躊躇ってたら早半年がたっていた。死にたい
久しぶりに書きかけだった履歴書引っ張り出して就活始めるぞ!><
23:彼氏いない歴774年
09/06/04 21:48:16 lQXDNwS7
> 20
おめでとー。
私もバイトからでいいから働きたいな。
24:彼氏いない歴774年
09/06/04 22:41:32 nDnT0SQz
>>20
おぉー・・・!!!良かったね。決まるの早いね。若いのかな。
その調子でガンバだよ~!!!
25:彼氏いない歴774年
09/06/05 00:23:43 d3UrJ8lm
今本気で悩んでいる
職を求め地方飛び出し上京したのはいいものの
職にありつけなく無職歴5ヵ月
実家のある田舎で正社員をあきらめて細々とバイトするか
このまま都会生活を続け正社員を夢見て出費マイナス生活をするか
どちらがいいんだろう…
26:彼氏いない歴774年
09/06/05 00:29:55 vgJo4swt
>>25
都会でバイトしながら正社員探せばいいと思うよ。
27:彼氏いない歴774年
09/06/05 00:31:55 NXfXVvuQ
年齢を重ねるごとにバイトの身分が重く感じる
体力も尽きかける
28:彼氏いない歴774年
09/06/05 01:04:50 d3UrJ8lm
>>26
バイトしてもマイナス生活なんだ…
時給の高い派遣は落とされるし
この不況で正社員にありつけるかもわからん
それに事情があって住んでいる住居がものすごくストレス溜まる
人様の家なので物も自由に使えないしとにかく不自由
これならいっそ実家に帰った方が正しい道なのかと思ってしまう
29:彼氏いない歴774年
09/06/05 01:23:01 BhkJYwUu
英会話のサークルが市役所であってて、すごく行ってみたいけど無職じゃな……
はやく職を得て身分をはっきりさせたい…
30:彼氏いない歴774年
09/06/05 02:16:49 IiBMVL4E
株式会社おり(`・ω・´)に永久就職すればいいのに
31:彼氏いない歴774年
09/06/05 05:38:33 uTZm3li2
株式会社おり(`・ω・´)に永久就職すればいいのに
32:彼氏いない歴774年
09/06/05 05:42:34 jq5B4iSI
正社員、バイト、派遣全部探してるけどなかなか決まらない
そろそろ貯金残高が20万くらいだし今月半ばまでに決まらないと死ぬわ
33:彼氏いない歴774年
09/06/05 06:51:14 /w6QacX/
実家暮らしじゃないの?
34:彼氏いない歴774年
09/06/05 08:57:48 S9UOm6fM
>>32
20万もあるのか…
一人暮らしで残高5万しかないww
雇用保険受給終了までには次見つけないと本当にヤバい
みんなはどれくらい貯金あるの?
35:彼氏いない歴774年
09/06/05 09:04:26 sg9q364l
65万ぐらいかな
短期バイトしてたし
どうにか50万を下回らないようにキープはできてる
完全無職3ヶ月超の人は、なにかバイト探した方がいいよ
労働の勘が鈍るのは本当にやばいよ
人と最低限のコミュもとりづらくなるよ
36:彼氏いない歴774年
09/06/05 09:45:06 +GnFaS9Z
貯金は退職したばかりだから150万。
みんなどこで仕事探してる?
私は家から近いところがいいからハロワで探してるんだけど、
条件いいのは、あまりないよね…
37:彼氏いない歴774年
09/06/05 10:10:56 Mdaw4FO0
え・・・自分貯金1万8千円\(^o^)/
無職半年\(^o^)/
38:彼氏いない歴774年
09/06/05 10:49:57 uTZm3li2
>>37
親の所に居候してるならいいけど、一人暮らしだとどうやって生活してるのか不思議だ
39:彼氏いない歴774年
09/06/05 11:56:53 O9Nf0/tT
>>37勝ったな。全財産5千
40:彼氏いない歴774年
09/06/05 12:54:02 b7drcxJ0
お前らぐらいの歳の女は会社の中堅で後輩とか指導してるのに・・・・
あるいは結婚して子供いて幸せに暮らしてるのに・・・・
どんだけクズなんだよ・・・お前ら・・・
41:彼氏いない歴774年
09/06/05 12:56:11 O9Nf0/tT
資格勉強してるけど
42:彼氏いない歴774年
09/06/05 12:57:35 jq5B4iSI
>>36
ハロワもタウンワークもその他求人サイトもなんでもござれだ
都内で通勤時間はあまり気にしない派だから仕事自体はあるけど面接や顔合わせで確実にお祈りにorz
ハロワで面接の練習してもらったりもしてるけどやっぱ苦手だなあ
正社員歴があるなら転職サイトとかでエージェントに相談するのもありかも?
43:彼氏いない歴774年
09/06/05 13:07:26 dRkZf+0b
いきなり正社員は無理だから正社員登用のあるバイト応募したら
面接で落とされた\(^o^)/
バイトだからってちょっと舐めてたよ
自己PR、志望動機以外にもいろいろ聞かれてしどろもどろになった。
44:彼氏いない歴774年
09/06/05 13:36:54 KJYs+t0T
職業訓練落とされたー\(^o^)/
手に職つけようと思ったのに、またハロワ行かなきゃ
45:彼氏いない歴774年
09/06/05 14:05:53 g4zNsV2h
やりたいことを仕事にするぞ!というわけで、カメラアシスタントの仕事に応募した。
すると面接には普段着で来いとな…!!
アパレルならまだ分かるが、カメアシでも私服か…
何着て行けばいいのやら…
46:彼氏いない歴774年
09/06/05 14:06:29 VCK3TO+a
自分は毎月必ず貯金してたので、まだ500万以上あるんだけど、
無職で先行き不安だから新しい洋服も化粧品も買えなくなってしまった・・・orz
貯金の少ない人は無職生活が長くてドンドンなくなってしまったんだろうか・・・。
就職活動って結構お金かかるからどう工面してるのか気になる。
特に自分のところは結構田舎だから交通費かかるし。
ハロワに行くのすら往復1000円近くかかるよorz
47:彼氏いない歴774年
09/06/05 14:17:05 S7Vi1Hvw
次の職に就くまで無保険で頑張ろうと思ってたんだけど
急遽病院に検査に行かなくちゃならなくなったので国保の手続きしてきたら保険料1ヶ月3万以上だった…
早く再就職して社会保険に入れてもらわないとこれはヤバイ
48:彼氏いない歴774年
09/06/05 15:07:45 BhkJYwUu
ハロワから2日に紹介状出してもらった求人がもうパソコン上に載ってなかった
もたもたしてまだ履歴書も送ってないんだけど、もう決まったってことかな……?
応募者多数でとりあえず掲載打ち切ったのかな…?
ひー泣きそう(ノ_・。)
履歴書って紹介状もらったら何日以内に送るのが普通なんですか…?
49:彼氏いない歴774年
09/06/05 15:11:57 uTZm3li2
>>48
募集締め切りが書いてあればそれまでだけど
書いてなければ翌日までじゃないのかなぁ
50:彼氏いない歴774年
09/06/05 15:16:27 ZYQWPc+H
>>48
掲載期限前だったら、応募者多数のため保留にしてることが多いよ
一度保留にして、そこまでの応募者で選考して、採用きまったら取り下げ
まだ決らなかったら保留取り消し、検索に復活っぽい
あーハロワ行くの面倒くさい~
51:彼氏いない歴774年
09/06/05 15:19:34 YjwCWbLj
無職生活3ヶ月目突入。全く就活してない。外に出るのが怖い。
一日中2ちゃんしたり天井を見つめて過ごしてるけど、何をしていてもずっと不安で吐き気が止まらない。
昼間から家にいるのが近所にバレるのが怖くて18時を回るまでは息を潜めて生活してる。
いっそ誰か私を殺して
52:彼氏いない歴774年
09/06/05 15:25:34 BhkJYwUu
>>49-50
ふむふむ。ありがとう!!
とにかく早めに出したほうがいいよね
今日中に書いて出しとこ!
53:彼氏いない歴774年
09/06/05 15:37:33 uTZm3li2
>>51
どこかの女殺しの三鷹さんに来てもらうしか
54:彼氏いない歴774年
09/06/05 15:41:55 O9Nf0/tT
>>51 同じ。
5ヶ月目突入。朝起きるとひどい胸焼けがする。
母親にいま「お父さんにどっか見つけてもらうおうか」と言われた。
前、コネで入って1年で止めたしなぁ・・・。
55:彼氏いない歴774年
09/06/05 15:48:43 WIOY/tZ+
生きる為に就活してるのに死にたいとか殺してとか見るとかなり苛つく
56:彼氏いない歴774年
09/06/05 15:57:01 YjwCWbLj
生きる為の就活ができなくて、貯金残額=死が刻々と迫ってきてる不安は心が健全な人にはわからないよ。
57:彼氏いない歴774年
09/06/05 16:03:08 3J+VaVMB
派遣に登録してみようと思うんだけど
素人にはわからないことだらけだ…。
58:彼氏いない歴774年
09/06/05 16:03:56 UBj9bv/X
前の会社が高齢毒女を容赦なくいわゆるショムニのようなとこに追いやって辞めさせるとこだったからモチが上がらない…
高齢喪なんて結局そういう目で見られるだけだし、だったらパートでもいいから楽しく働けるとこがいいんだろうか
薬局とか洋菓子店とか…実際どんなのか知らないけどさ
59:彼氏いない歴774年
09/06/05 16:06:06 WIOY/tZ+
>>56
本気で自殺考えてる喪女スレ行ってよ自分も就活してりゃそんな気持ちにもなるけどここのスレには関係ない
60:彼氏いない歴774年
09/06/05 16:07:15 QlJaGGpB
私の場合、無職生活をものすごく楽しんでるよ!
朝→アマゾンで格安で買ったエクササイズのDVDで30分筋トレ+ストレッチ。
それから朝風呂入って半身浴しつつ読書したあと、スリミング剤つけてゆっくりマッサージ。
昼→通信教育の課題をもくもくとこなす。
掃除とか洗濯とかする。ワイドショーとか見る。突っ込みたいときは実況いく。
夕方~夜→バイト。
晴れてたら散歩したり山登りに行ってる。余りお金かからないから良いよー。
正直社会人なってから今が一番ストレスフリーな生活。働きたくないよorz
これを機にダイエット始めた(^o^)
61:彼氏いない歴774年
09/06/05 16:11:21 0+fuDBM8
>>57
気になる案件を見つける→問い合わせる→登録会に行く
職務経歴書(or履歴書)と身分証は大体必要なので用意しておきましょう
62:彼氏いない歴774年
09/06/05 16:13:11 M2+1ymOl
>>60
言っていい?きみ浮いてるよ
63:彼氏いない歴774年
09/06/05 16:15:16 tbaFT20E
>>46
なんて誠実な人なんだろう…
その金額、私なんかじゃ一生かかっても貯められなさそう
無職3ヶ月目突入で現在財布の中の2万5千円が全財産。
この2ヶ月は就活もせずいつも通りに遊んで過ごして今になって苦しんでる、だめ人間の典型。
友達が誘ってくれるのが辛くて、メール返せてない。
励ましのメールも返してない。
なんでこんなロクデナシに育ったんだろ…。
応募した会社の連絡がこなさすぎて、学生の時みたいにまた日払い派遣に手を出しそう。
まるで…成長してない…
64:彼氏いない歴774年
09/06/05 16:18:03 YjwCWbLj
>>59
このスレの人はみんな前向きだし確かに自殺本気スレのほうが合ってると思う。
でもスレチではない。
もう突っかかってこないでね、気に入らないならスルーすればいいんだから。
65:彼氏いない歴774年
09/06/05 16:22:11 0+fuDBM8
>>60
ダイエットいいね!
暇な時間が多いし、何かしたいけど勉強するにも今教材が買えない…
やっぱ散歩かなぁ~
66:彼氏いない歴774年
09/06/05 16:35:38 pAnM1h21
>>64
かまってちゃんきめえw
そんなんだから就職出来ないんだろw
心が健全な人にはわからないよ(笑)
ほっといてほしいなら書き込むなよ目障りだから
67:彼氏いない歴774年
09/06/05 16:44:15 o8mitmj1
面接オワタ\(^o^)/
スキルが足りないとはっきり言われた
そのスキルを得るために転職したいんだけどなぁ…次いこ次
68:彼氏いない歴774年
09/06/05 16:57:57 CcncH37G
貯金、自分も社会人歴長いから500万以上残ってる。
でも全く安心感はない。
31歳の時から無職になって現在33歳、その間派遣で5か月働いたっきり。
そこは人間関係で嫌われてクビ。
もうどこいっても上手く人間関係築いていける自信ないや。
この先どうやって生きていったらいいのか、どうしたらいいのか
分からなくて動けないよ。
とりあえず、この前御中元の菓子包装バイト受けたけど10人募集に
120人ぐらい殺到とのこと。
当然落ちました orz
60さん程明るくはないけど
私も最近ステッパー運動とダイエット始めたよ。
無職になってから9号から15号に太っちゃったから。
再就職するにも
痩せないとスーツ入らないしみっともないもんね。
もう自分の身体ぐらいしか
コントロールできて、自信を回復させられるものがないや
69:彼氏いない歴774年
09/06/05 17:04:07 BhkJYwUu
>>60
楽しそうでいいなw
周りのこと気せずやることはちゃんとやって明るく生きてる人ってかっこいいなー
そうゆう人にはいい福が舞い込んできそう
70:彼氏いない歴774年
09/06/05 17:19:51 VCK3TO+a
>>63
なんとなくだけど、まだ若そうだからそこまで悲観することもないと思うよ。
自分はさすがに20代後半だから貯金がないのは不安だから始めたんだ・・・。
ここまで出来たのは実家暮らしだからってのが大きいと思うけど、
仕事も手取り18万程度の事務だったので安月給でも貯金しようと思えば出来るよ。
遊びに行ける心の余裕はむしろ羨ましいと思うけどね。
励ましのメールくれるなんていい友達大切にしなよ。
自分は浪費が怖いのと、充実している友人に会ったら辛くなりそうで
無職になってから全然遊んでない…無職になったことすら言えてない人もいる。
疎遠になったらどうしよう・・・てかすでに疎遠になりかけてる無職3ヶ月目。
71:彼氏いない歴774年
09/06/05 18:07:05 lD1pr1W6
>>60
何のバイトしてるんですか?
イキイキしてて羨ましいな
私は焦りと不安ばかりだから見習いたい
72:彼氏いない歴774年
09/06/05 19:15:16 Yj/8omo7
てか>>60はすでにフリーターの域だと思うんだけど
73:彼氏いない歴774年
09/06/05 21:12:49 mTjOt3Bp
自業自得とは言え可哀想な人達だな・・
74:彼氏いない歴774年
09/06/05 21:27:10 O9Nf0/tT
ユーもね。
75:彼氏いない歴774年
09/06/06 00:12:51 lHp2+nVq
>>60
自分もその予定だった! 失業保険もすぐに、長期ででるので、思いっきり楽しむ予定だったのだけれど、2ヶ月で挫折。就職しちゃった。
今日が研修1日目だったけど、ストッキングはいているだけで疲れた。
予定ではバリ島や沖縄の離島、治安が回復すればスリランカなんかも行きたかったのだけれど。
スレ違い、すみません。
あと、”不安”を感じるという誰かさん。自分もそういうタイプだけれど、デパス(抗不安薬)が非常に効いた。
始めて服用した時は、感動するぐらい効いた。精神安定剤なんか全然信用していなかったのに効いたから本物だと思う。
お医者に相談するのも良いかもね。長文スレ違いすみません。
76:彼氏いない歴774年
09/06/06 00:40:41 fA+AXHEJ
私も、ベタマックっていう薬が効いた。
心って、なんか、こんな機械的に治るようなものでない…と思っていただけに驚いた。
明日は簿記がんばる。
77:彼氏いない歴774年
09/06/06 00:56:25 vH03tbwF
>>75
スレチ続行申し訳ないけど、
そのデパスっていうのは市販の薬なの?
78:彼氏いない歴774年
09/06/06 00:59:09 nx1EPey6
やっぱり簿記って持ってると違う?
てかこのスレ、事務希望の人多そうだけど総合職とか営業職狙いの人はあまりいないのかな
79:彼氏いない歴774年
09/06/06 01:21:00 LsKx9y1k
電話後に履歴書郵送のときって
添え状入れるのが当たり前?
>>78
私は同僚と話す時間よりお客さんと話す時間の方が好きだから
営業、接客を希望してる
80:彼氏いない歴774年
09/06/06 01:31:14 9xA7/oSv
>>78
簿記持ってるといいような気がする
と思って本屋で簿記3級の本立ち読みしてみたあと静かに本を元の場所において立ち去った自分
81:彼氏いない歴774年
09/06/06 01:34:48 ubKEZ5Uf
>>60だけど自分は回避性人格障害で、正社員として勤めるのは
上手く人間関係が築けずにどうしても負担、ストレスになってしまうんだ。
昔はそれで鬱病にかかって苦しくて毎日が辛くて、
生きてることが猛烈にしんどい気持ちだったから前向きに生きろとか簡単に言えないけど
(言われる方の辛さがわかる)焦って無理に仕事してまた病んで…の
繰り返しを経験した今は、ちょっとゆっくりしながら自分を見つめ直そうと思ってる。
バイトは本当に短時間。息抜きとちょっとでも当てに出来る稼ぎがあると精神的にも安心するので。
もちろん履歴書送ったり面接行ったりもしてるよ。でもなるようにしかなからないから
焦らず毎日を大切にしようと思ってます、せっかく無職なんだし
働いてるときには出来ないことが出来るという利点に目を向けると楽になります。
82:彼氏いない歴774年
09/06/06 01:42:27 ubKEZ5Uf
>>77
デパスは病院で処方してもらって買う薬だよ。抗不安剤でスーッとする。
飲むと緊張がとけてなんとも気持ちいいけど切れると具合悪くなるので私は苦手だったなあ。
83:彼氏いない歴774年
09/06/06 01:57:31 2Qd+tzYX
社会に出ればどんな人間に出会うか、
恐怖の方が増す。(妄想だけど)
84:彼氏いない歴774年
09/06/06 02:06:44 Q/K5pH9D
>>51
たかが世間体で死んだらダメだよっ
85:彼氏いない歴774年
09/06/06 02:15:35 nx1EPey6
>>79
自分は履歴書と添え状はワンセットと思ってるから
「先日は電話での問い合わせにご親身にご対応いただき誠に有り難うございました~」
なんて書いて送るかな。
お客さんと話すの楽しいよね。
前が営業だったんだけどノルマにガクブルしつつ楽しかった
常識外の拘束時間に体壊したけど…
>>80
私も同じ事したw
10日で取れるとか書いてあったけど信用ならなさすぎる
やっぱ手短にExcelとかから始めようかな
86:彼氏いない歴774年
09/06/06 02:22:58 bLArtMZO
世間体ねえ。うちの地元は自動車産業が盛んなところだから、
ご近所のダンナさん方、けっこう平日でも家にいるよ。
昼間から犬の散歩したり、子供と遊んでる人も見る。
87:彼氏いない歴774年
09/06/06 11:13:15 wrvdQP65
SomethingELseのラストチャンス聴いてたら
泣けてきた・゚・(ノД`;)・゚・
頑張ろう
88:彼氏いない歴774年
09/06/06 11:48:53 2LEiznq9
と、いうかさ。
本当にどうする?経済氷河期は第一回の時も10年は続いたよね?
私達、氷河期終わった頃には30代だよ?
一生懸命に活動してるけど、正社員での就職はほぼ不可能だったし
パート、アルバイトで生きていくのは無理
生活保護も若すぎて無理だし(仕事はあると言われる)
結婚という手もあるけどこのご時勢、男性だって仕事は安定してない、離婚、コブ付きになったら今より悲惨
イケメンエリートは喪なんて相手にもしない
ねぇ・・本当にどうしたらいいのかな?貯金が10万切ったよ~゚・(ノД`;)・゚
89:彼氏いない歴774年
09/06/06 11:55:03 8FVUR1Hp
20歳か…
その年なら接客業受かるんじゃない?
90:彼氏いない歴774年
09/06/06 12:21:01 2LEiznq9
>>89
居酒屋の正社員やってたけど・・・ありえなかった
飲食店はクレーマーや品物が来ないとキレる客がいるし、オーダーして作ってから
変えてとか言われたり・・・もう嫌だ。
本当は事務がいいんだけど・・・未経験だから雇ってもらえない38社撃墜されてる
私が男だったら工事現場とかでもいいんだけどね。飛び職でツナギきてクレーン動かす仕事で
食ってくお
91:彼氏いない歴774年
09/06/06 13:06:18 RItuhr3S
クレーマーなんてどんな職種だろうとぶちあたるよ
事務だって取引先ってものが存在するし対人関係があるんだからさ
いやならライン作業とか工場で探すしかないんじゃないの
接客なら飲食以外にも販売だってあるじゃん
20歳なら選ばなきゃ雇ってくれるところいっぱいあるよ
92:彼氏いない歴774年
09/06/06 13:30:22 cbVtdJ9D
生活保護を受ける事になったよ。
さんざん落とされて精神的にも肉体的にも疲れちゃったから
半年くらい就活おやすみしようと思ってる。
生活保護もらえなかったら自殺しかねない状況だったからほんとに助かったよ・・・orz
93:彼氏いない歴774年
09/06/06 13:32:47 8FVUR1Hp
言おうとして躊躇っていた言葉を>>91は平然といってのけるそこに痺れる憧れるぅ
あと事務はコミュ力重視だなと
事務未経験パソコン出来ない後輩が事務に受かった時に痛感した
94:彼氏いない歴774年
09/06/06 13:55:28 fJs8ehGT
>>88ほんとだよ。
私は無職5ヶ月目。
8社連続落ちた。
パート(塾/事務/副業不可)を受けているが、面接が3回ある。2回受けたけど、私的なことを細かいこと根ほり葉ほり聞かれ、正直バカバカしくなってきた。(親の職業について。将来、どう生計を立てるつもりか。兄貴が結婚したら実家に居れなくなるのでは?など)
で、近所の喫茶店でバイト募集の張り紙を見て、面接受けてみた。そしたら、週①入れるのがやっとらしい。しかも今は暇ということ。じゃあ募集するなとw
今からハロワ(-_-;)
いつまで続くんだろう。
親に借金してるという有様。w
95:彼氏いない歴774年
09/06/06 14:10:38 bLArtMZO
>91
そうそう、クレーム処理しなくていい仕事ってあんまりないよね。
私は事務やってたけど、電話で怒鳴られる日々。
クレーム受けたくなければエンドユーザーから離れた方がいいので、
製造業事務に転職したけど、やっぱりクレーム処理で日が暮れる。
ほんとクレームが嫌ならば工場の中に入ってしまうか、
技術職に就くかだね。
>94
家族構成とか聞いてくる所はホントおすすめしないよ…。
96:彼氏いない歴774年
09/06/06 14:11:59 MVo2/rBA
土曜日もハロワやってるんだね
自分の通ってるハロワは土日お休み…
こんなに天気いいのに心はもやもや何もする気にならない
97:彼氏いない歴774年
09/06/06 14:12:53 0gE18FmM
去年の1月からもう1年半近く就活してる。
地元でさえ2社落選。
また1つ書類選考で受けてみた。これで決まらなかったら正社員はやめてバイトだなと親に言われた。
この春卒業して周りは新社会人なのに私は未だ無職‥
落ち着きたい
98:彼氏いない歴774年
09/06/06 14:22:42 LsKx9y1k
>>85
ありがとう。添え状もつけて今から出してくる
明日届くか微妙な時間だけど
電話した2日後になっちゃったら印象悪いかな?
99:彼氏いない歴774年
09/06/06 14:33:39 nqh+hk1I
>>97
私も一緒、今年卒業で早出残業休みいらないって条件なのに選考で3週間待たされて
合格不合格関わらず6月初旬に連絡すると言われたのに連絡ないから昨日電話したら
月曜日にまた折り返すって言われた。
100:彼氏いない歴774年
09/06/06 14:35:14 nqh+hk1I
早出残業おkで休みいらない、ね。
101:彼氏いない歴774年
09/06/06 14:36:05 qnRp5KQp
会社に面接の電話をして「担当者がいないので折り返し電話させます」
って言われてからまだ連絡が無い。
次行った方が良いのかな・・・
102:彼氏いない歴774年
09/06/06 16:16:50 183nGwUn
次だ次だ~!
103:彼氏いない歴774年
09/06/06 17:22:04 TrXonDwP
>>101
1週間後に面接の連絡きたことある。
大手私鉄のアルバイトだけど。
104:彼氏いない歴774年
09/06/06 17:22:53 RItuhr3S
>>101
そういう場合は担当者が戻る時間を聞いて
自分からまた電話をかけるのが礼儀
担当者が戻る時間がわからないっていわれたら後ほどあらためて電話しますと伝えるのが普通
向こうにとって折り返しのほうが都合がよさそうだったらそれに従う
105:彼氏いない歴774年
09/06/06 22:07:58 lHp2+nVq
>>60さん
まだいますか? ありがとう! 自分もまさに”回避性人格障害”です!
やっと病名というか、症状名が分った!
どおりでデパスが効くわけだ。 ありがとう!
今日は研修2日目。疲れ目がひどくて死にそう。もう歳だからなぁ。
結局まともな人間関係も築けず、おばさんどころかおばあさんの年齢になりつつあるよ。
106:彼氏いない歴774年
09/06/06 22:23:35 gFKTxYOd
すごく個人的な事ですが
自分の事を軽く”精神病”と名乗る人間が大嫌い。
一生懸命折れずに生きようと踏ん張ってる大多数の人間を馬鹿にすんなよ。
なんのつもりだよ。ふざけんな。
って思いながら生きてます。
107:彼氏いない歴774年
09/06/06 22:32:34 VIZliSiC
リアルで精神病って名乗ったら周りドン引きだろうね
スレ違いのことを引っ張ったり無職じゃないのにどうでもいいチラ裏吐き出してたり
>>105が頭おかしいのはよくわかるが
メンヘラだからってのは言い訳にはならない。
就職した人が無職スレにくるなとはいわないが
書き込むなら無職に対して有益なこと(面接の内容とかどういうアピールしたかとか)だけにしてほしい。
108:彼氏いない歴774年
09/06/06 22:42:08 lHp2+nVq
>>106
???
誰だってひとつやふたつ弱いところがあるでしょう? 自分の場合、それがたまたま精神面なんだと思う。
それに回避性人格障害は病名じゃないような気もする。別に精神病を名乗るつもりもないよ。
20年近く働いてきたし、離職してもすぐに再就職したし。
自分だってそれなりに頑張っているし、他の人を馬鹿にもしていないよ。
人間は苦手だけれど別に嫌いじゃない。
あなたは、身近に、好きになれない人がいて、その人と重ね合わせているのかな。
そういう怒れるエネルギーが羨ましい。自分は何でも自分のせいにしてしまうから。
今だって、自分の書き込みの仕方が不注意だったと反省。
109:彼氏いない歴774年
09/06/06 22:49:24 RItuhr3S
>>108
無職じゃない上にスレ違いのことを延々とのたまってたら
無職の人間からすればウザいことこの上ないので嫌われても仕方ありません。
巣に帰ってください。
110:彼氏いない歴774年
09/06/06 23:00:18 cbVtdJ9D
>>108
世の中にはいろんな人がいるしね
>>106
みたいな人は、自分の事を棚に上げて他人を批判する事でしか
ストレス解消できないカワイソウな人だからいちいち関わんない方が
いいよ。こういう人はネットでもリアルでも粘着質だからさ^^;
111:彼氏いない歴774年
09/06/06 23:02:24 gFKTxYOd
>>108
>やっと病名というか、症状名が分った!
って書いておきながら…>>108ですか。
>自分は何でも自分のせいにしてしまうから。
実際貴方に非がありますから…反省してくれなきゃびっくりする。
精神面で苦労してるのが少数派だと思ってないよね?
どうやらアラフォーのようだけど、もう少し自分の言動に責任持ったほうがいいと思う。
112:彼氏いない歴774年
09/06/06 23:06:11 8FVUR1Hp
>>107
頭おかしいて、自分は分からなかったな
道理でをどおりでと打ってる所が?メールの所にaaaて打ってる所が?
言われないと気付かなかったわ
113:彼氏いない歴774年
09/06/06 23:12:02 WeRqZTd9
同意。108にはとりあえずここはお前の日記帳じゃねぇと言いたい。
回避性なんちゃらやら研修二日目とかどうでもいいから、無職の人に参考になることのひとつでも書いてきゃいいのに。
114:彼氏いない歴774年
09/06/07 00:16:26 dFq7HDOZ
お茶置いておきますね つ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~
115:彼氏いない歴774年
09/06/07 00:23:38 YgC9oSYD
114さん一服いただきますよ
つ旦~
116:彼氏いない歴774年
09/06/07 01:30:27 MXFuJOZV
>>114
自分もお茶いただきます(・ω・)つ旦~
月曜日に派遣の顔合わせ行ってくる
派遣でもなんでも仕事してお金稼ぎだい
正社員目指して履歴書送ったりもしてるけどだめだろうなあ
117:彼氏いない歴774年
09/06/07 01:58:40 IMS72JBt
しっかりせい
(´・ω・`)つ日
川
/(゚Д゚)\ バシャー
118:彼氏いない歴774年
09/06/07 02:03:00 ROZXsh7q
短期バイト応募した。
着ぐるみ着てのキャラクターショースタッフやイベントコンパニオンにすっごく惹かれたけど
自分がきもぶすなのと年齢を思い出して、無難なものにしておいた。
正社員なりたい…
119:彼氏いない歴774年
09/06/07 02:07:14 17VQAN2h
>>106
あなたはメンタル面がタフなんですね~。羨ましいです。
あ、でも、踏ん張って頑張ってるわりには、まだ無職なんですか?
何言われても心折れないその図太さなら、無職でもデカい顔で生きていけそうですね。
120:彼氏いない歴774年
09/06/07 02:12:29 ROZXsh7q
>>119
かまってちゃんうざい
121:彼氏いない歴774年
09/06/07 02:19:03 ntaRuJs6
>118
着ぐるみ、ちょっと着てみたい。臭いんだろうな。
なんか年齢が年齢なので、学生時代ならなんでもやってたバイトも躊躇してしまって
自分が浮かないバイトってどれだろ?とか思う。
122:彼氏いない歴774年
09/06/07 06:30:06 KC1OQ+g9
あまりにもバイトや派遣で落とされる私を見て父親が仕事を斡旋してくれたが、妹と同じビルで働かなくてはならないと知り、妹が同じビルで働くくらいなら私は会社を辞めると脅してきた。
父親が階違いだし直接顔を合わせることはないと説明しても、私に断るように脅してきた。
もう普通のバイトも受かる自信がないのでちょっと風俗ってどうなんだろうと考えはじめた。
29歳でも出来るかな?
123:彼氏いない歴774年
09/06/07 09:20:43 YgC9oSYD
>>122
どうだろう・・・年齢的に相応のテクニックとある程度の容姿も
必要とされるんじゃないかな。
しかも不況で来る女の子増えてるだろうから
店側も買い手市場優勢意識もってそう。
てか風俗はやめておきなよ。
どこの馬かも知れん男に本番させるなんて
股間にウンコされるのと同じって円光してた女子高生が言ってたよ。
精神を病んだら目先の収入は良くても長い人生で見ると
マイナスになると思われ。
性病の危険もあるしね。
絶対後悔するから止めておきな。
124:彼氏いない歴774年
09/06/07 10:12:09 iKGTf/b/
バイトのつもりで短期派遣に応募した。
とにかく今やってる通信大の勉強終わらせたい。
職安の人にコレ話したら一応納得してもらえた。
でも、受かるかわかんないという\(^o^)/
125:彼氏いない歴774年
09/06/07 11:44:20 8tWafeER
>>122
風俗(に近いあやしいエステ店)で働いたことある
絶対やめといたほうがいい。ストレスたまるよー
風俗はキャバと違って結構ブs喪も多いから容姿に関しては全然気にしなくても大丈夫だけど…
女の子余ってるだろうしやっぱやめといいたほうがいいとしか…
すごい私的で申し訳ないけど、働きはじめたきっかけは某正社員になるためのセミナーで
なぜか自己紹介のあと私だけ別室に呼ばれ高圧的な女性に説教されて泣かされた。
あんたみたいなのは正社員は無理みたいなことを言われてその後の研修に参加させて
もらえなくて、私ってゴミなんだ…ゴミは底辺で働くしかない…と思ってしまったよ。
今思えば自分が世間知らずだったとは思うけど、あの女性の態度もないんじゃないかな
と思う。泣いてたら頭抱えて思いっきり溜息つかれたし。
風俗のストレスでまともな仕事がしたいと思いバイトならできるようになったしもうやめて
今はフルタイムで探してる。
気を悪くされた方がいたら申し訳ないけど自分マジ喪です。指名客なんてつかないしチェンジとかw
126:彼氏いない歴774年
09/06/07 12:00:25 NIGERE9i
すごい私的で~溜息つかれたし。
まで、丸々いらないね。
127:彼氏いない歴774年
09/06/07 12:19:58 QrqpxdM/
闇金融ウシジマくん読んで風俗の選択肢はなくなった
128:彼氏いない歴774年
09/06/07 12:29:25 dFq7HDOZ
セミナーでそんなことされるとかひどすぎるね。
風俗こそコミュニケーション能力がいるんじゃないかと思う。
ものすごいストレスだと思う。やめとこうよ。
来週簿記1級受けるんだけど、受かる気がしない…
3級しかもってないのにいきなり1級とか失敗した馬鹿だー
129:彼氏いない歴774年
09/06/07 13:21:01 4De16FS3
>>128
簿記1級ってすごく難しいんだよね
頑張って来てね
高校の時に強制的に簿記2級まで取らされたけど全経だからあんまり役に立たない
求人票に書かれてる簿記の必要資格ってほとんど「日商」だし…
始めから一種類にしとけよ…
130:彼氏いない歴774年
09/06/07 13:32:25 N+OwffzM
無職で仕事してないのに職業差別意識だけは一人前
なんかね・・
131:彼氏いない歴774年
09/06/07 14:06:00 972Xyrcw
そういうとこで働いて一生分の貯え作って生きていくっていう
絶対的な覚悟があるならやればいいんじゃない
ただし何らかの理由で辞めなきゃならなかったり、
病気になったりしても誰も助けてはくれないことも念頭において
当然カタギの仕事に転職できないし親親族諸々の目にも
耐えていけるならご勝手にという感じ
桁違いの高給=リスクは忘れないようにね
132:彼氏いない歴774年
09/06/07 14:14:35 dFq7HDOZ
差別とかいうより、営業力+若さや容姿、が要求されそうだから、ここの人にはあまり向いてないんじゃないかと思った。
それに病気とかのリスクがあることも、世間の目が厳しくなることも事実。
ただ言い方悪かったかもしれない、以後気をつけるよ。
>>129
ありがとう、頑張る><
2級も同時に申し込めばよかったけど、検定料が結構かかるので、賭けてみたのにw
全経は確かにあまりメジャーじゃないみたいね。
癖とか難易度とか違うのかな。
133:彼氏いない歴774年
09/06/07 14:48:43 YgC9oSYD
逆に風俗に全く差別意識もってなく世間体も一切気にせず
性病もどうでも良く、
家族・友人・知人とかこの板の男慣れしてない喪女みたいな人に
是非やりな!て
手放しに勧める人なんてまず少数派なんじゃないかな
まだ131さんみたいに覚悟決まってんなら好きになさい、て
自主性に任せる人はいるかと思うけど。
134:彼氏いない歴774年
09/06/07 17:57:07 QPk2L7ZD
さ、明日早起きしてハロワ行くぞ
来週こそ面接1件は受けたいな
135:彼氏いない歴774年
09/06/07 18:20:21 0HoOhTY1
>>134を見習って
私も明日早起きしてハロワ行こう
面接なかなか通らないから
ハロワの就職アドバイス受けてみたいんだけど
実際受けてみたことある人いますか??
136:彼氏いない歴774年
09/06/07 18:50:04 +eJhe/8M
ハロワはほぼ毎朝行ってるわ
あっちも無職が居ないと給料も仕事も貰えないんだし客だという気持ちで不安な事はなんでも聞いてるよ
無料なら受けてみたらどうだ
受かるかは自分次第だけど就活の不安は家族では解消出来ないから少しはスッキリする
137:長文すまん愚痴すまん
09/06/07 20:21:58 ofxGLvE0
もうすぐ無職になる予定
派遣契約満了日で退職
自分から逃げたんだけど打たれ弱い自分は働き続けることできるんだろうか?
もうどこへ行っても一緒のような気がして次の仕事探す気力がないorz
世の中の人が恐すぎる…
私ばっかり辛く当たられる
私だけ自力で作業環境作ったり、物が壊れてるとかどうしようもないことで困っていても放置
基本的に仕事は正社員(主に男性)からやっかみかうぐらいできる場合が多い
最近は雇用形態違うだけで作業内容に違いない所多いからだけど、そんなん知らんわ!
これが喪女クオリティなら生きにく過ぎます
高齢で派遣で、手帳はもらえないけどハンディ持ちで一生一人の覚悟決めてるような社会的弱者の人間に、哀れむなら未だしも何を嫉妬することがあるのだろうか?
賢かったら20代後半で派遣なんてやっとるかっ!
もう嫌だ 疲れたよ
138:彼氏いない歴774年
09/06/07 20:49:17 Lm29Z23B
>>137
お疲れ様。
女ってだけで苦労することは、たぶん男が思う以上に多いよね。
>>137は打たれ弱くないよ。
そんな逆境にいて、強く立ち向かえるのはほんの一部だと思う。
しかしやっかまれるほど能力があるってすごいよ!
次はその能力を認めて高めてもらえるとこに就けるといいね。
139:彼氏いない歴774年
09/06/07 21:25:03 0HoOhTY1
>>136
そうだね
何かしら得るものはあるだろうし
無料なんだから、就職のために出来るだけのことはやってみよう
明日ハロワ行ったときに予約してくる!
140:彼氏いない歴774年
09/06/07 22:10:27 equlL3io
無職になって三ヶ月
書類もまったく通らず、面接にすらたどり着けない
この際、派遣でもいいかと思い始めたけど、それすら受かる気がしない
141:彼氏いない歴774年
09/06/07 22:18:59 wZpmspPl
派遣でもいいかって考えからして間違ってる
今派遣はあぶれまくってるからね
142:彼氏いない歴774年
09/06/07 22:55:00 equlL3io
やっぱそうだよね。
バイトもなかなかないみたいだし。
あきらめないで頑張るつもりだけど、先が見えなくて辛いわ。
143:彼氏いない歴774年
09/06/08 07:06:17 YFpZuE3J
ハロワで、年だけくって何も解ってないおっさんに当たるとかなり凹む
専門部署なの「良くわからない」って
お前、何のためにその席座ってるんだよ・・・
144:彼氏いない歴774年
09/06/08 07:07:30 YFpZuE3J
×専門部署なの
○専門部署なのに
145:彼氏いない歴774年
09/06/08 07:32:50 TERuDLxm
皆もはよー\(^o^)/
今週こそ私も皆も良い職に巡り合いますように!
よい結果が得られますように!
146:彼氏いない歴774年
09/06/08 10:14:31 lankhTXz
パートの面接行ってきました。前2人は15分位してたけど私は6分位で終わった
何か視線や質問内容も冷たかったし、完全駄目だな…
147:彼氏いない歴774年
09/06/08 10:29:19 WZTGeHGf
期日ギリギリすべりこみで申し込んだ求人が
今日また更新されてて一週間延びてる…
こ、このご時世人がいないわけじゃないだろうに
これはかなり強気にふるいをかけてやがるのか?
くそ…受けてたと、う、じゃ、ねーの
148:彼氏いない歴774年
09/06/08 10:31:34 figuI3hT
一週間前に履歴書を送ったけど返事来ない
マイナーな資格職だから、選考に手間取るとか人多すぎて落ちた人にまで連絡出来ないとかではないと思うんだがな
地元では割に有名な企業だし…
ダメならダメで早くしてくれ…
149:彼氏いない歴774年
09/06/08 10:37:28 zCsnFD/g
一人暮らしなんだけど妹の結婚が本格化してきたらしく1度みんなでご飯に行くから帰ってこいと言われた
面接があると言ったらじゃあその次の日に来てと…
行くしかないよね、無職なで時間はたっぷりあるの知ってるし…
行きたくないよー彼氏社会保険事務所の公務員って何だよ妹も無職だったのに羨ましすぎるうっうっ
150:彼氏いない歴774年
09/06/08 10:57:49 knuvdrsN
>>149
そうでもないでしょ?無職の妹と公務員の彼じゃレベルが違いすぎる
つまり、妹さんは彼氏に頭が上がらないんじゃない?
だってケンカになって離婚でもなったら路頭に迷うのは妹さんだし・・・・
玉の輿のように見えても実際はパワーバランスに均衡の無いカップルは後々旦那が
強くなってくるよ・・・んで、妻は我慢の毎日になる。
いい男と付き合うならいい女になってからじゃないと後悔するよ10年後
151:彼氏いない歴774年
09/06/08 11:13:22 zCsnFD/g
そりゃ離婚するはずとかつまらない生活になるはずとか悪いほうに考えたら何とでも思えるけど
その逆になる可能性だってあるし今の時点での羨ましいなって話
まぁ自分のぶんまで結婚生活楽しんでほしいとは思ってるけどね
152:彼氏いない歴774年
09/06/08 11:54:35 R0opjV8z
朝から求人サイト見まくってるんだけど、「社員が寿退社するので~」というのを
何件も発見して、激鬱('A`)
153:彼氏いない歴774年
09/06/08 12:07:56 PY2pVlxx
>152
今女子社員を中途で採るってことは
A.寿or出産退職の欠員補充
B.離職率が高く、年中退職者の補充をしているブラック
のどちらかで(このご時世に業務拡大の為の増員はあまりないと思う)
求人出している側も「寿の欠員ですよ~」と言いたいのかな?
私が前に転職した時は一応「寿退社の補充」だったけど、本人の寿は嘘で、
退職するための口実だった。しかも社員も嘘ってみんな知ってたしな。
154:彼氏いない歴774年
09/06/08 15:29:12 OH5RSWvr
>本人の寿は嘘
えーっ。
そ、そんなこともあるんだ・・・
寿退社推奨の若い子しかいりませんよっていう意思表示だと思って
華麗にスルーかましてましたよ、今まで・・・
一生一人で働いて生きていきたい喪女なので、定年が60歳未満じゃ
困るもので。
155:彼氏いない歴774年
09/06/08 15:52:41 gFGMKfHa
>>154
残念だけど・・・女が1人で生きていくには日本は厳しいよ
これ、マジレス。
156:彼氏いない歴774年
09/06/08 17:14:13 uptcyLEQ
正社員はもちろん派遣も落ちまくって早8か月。
今やバイトも含めて探してるけど書類選考がある会社が多いね。
運悪く、圧迫面接が続いてものすごく暗い性格になってしまった。
周りは前向きにがんばれって言うけど、前向きを保つのは難しいよ…。
157:彼氏いない歴774年
09/06/08 17:22:48 koEVoNDx
合同面接ってどんなのなんだろう?
某有名ショップの販売なんだが、今週末に合同面接するって求人誌に載ってる
正社員募集だし、販売希望だから行きたいんだけど、
すごく不安だ・・・
経験者さん、合同面接の内容等教えて下さいまし。
158:彼氏いない歴774年
09/06/08 17:22:59 t/HAQwur
こんなに短い面接初めて…
10分で終了した
前の会社辞めた理由も無職期間も聞かれず仕事内容説明した後何か質問ありますかで終わった
簿記1級持ってるのを少し言われたけど5年以上前の事なので覚えてない…職安の人には書けと言われたけど詐欺をしてる気分になるわ
159:彼氏いない歴774年
09/06/08 17:31:14 OH5RSWvr
>>155
厳しいねぇ・・・うん、まず生活の糧を得るのが大変だ。
それでもがいてる最中だ。
でも男が嫌いなんだよー何が何でも仕事に生きるしかないんだよー
160:彼氏いない歴774年
09/06/08 17:40:14 rPBedOeP
アニメイトのバイトに応募してみようかなw
161:彼氏いない歴774年
09/06/08 17:56:42 e3OUNCAN
まんがの森が閉店したのが痛かった。
皆優しかったし楽しいバイトだったから。
後輩の大学生の彼に最後まで気持ち伝えられなかったけど。。。
162:彼氏いない歴774年
09/06/08 17:58:23 t/HAQwur
>>160
それは高橋社長もご満悦だろうw
163:彼氏いない歴774年
09/06/08 17:59:24 5TGizEzR
>>160
次に転職する時・・・
「アルバイトとしてアニメイトで働いていました!
元々アニメが好きでしたが、趣味に留まらずアニメと苦楽を共にしたいと言う思いからの決断でした。
アルバイトでは古今東西のアニメの知識を得る事が出来、是非御社でもこの経験を持って貢献したいと思います!」
って感じかな?
164:彼氏いない歴774年
09/06/08 18:01:19 gFGMKfHa
>>163
BLとかキモいんで帰ってください
そもそも、女性店員がいたら男性客がエロ本買えないでしょ?
だから女性は店員が少ない
165:彼氏いない歴774年
09/06/08 18:03:31 PY2pVlxx
書類選考はあった方がいいな。
いきなり面接して、相手の希望と自分の職歴が全く合わなかった場合の面接って
結構イヤな思いして帰ることが多い。
166:彼氏いない歴774年
09/06/08 18:06:09 5TGizEzR
>>164
アニメイトってそんなとこだったっけ?w
小学生以来行ってないけど、当時はセーラームーンやタルルートくん、DBや幽白の文房具やキャラクターものが
所狭しと並んでいる印象しかない。
だからたぶんきみは勘違いしている。
それとも今は違うのかな。
アパレルの応募の電話する勇気が出ない…
面接行ってpgrされたらどうしよう…
交通費で往復1000円かかるから悩む
167:彼氏いない歴774年
09/06/08 18:09:23 8qpVWkMG
>>164
あなたアニメイトの事何も知らない素人みたいねw
普通の男子はアニメイトでエロ本なんて買わないから問題ないわよw
168:彼氏いない歴774年
09/06/08 18:13:48 8WJr/uAP
>>166
セーラームーンの頃は既に私はコンビニのバイト先でお局様って呼ばれていたわよ(>_<)
169:彼氏いない歴774年
09/06/08 18:29:56 gFGMKfHa
>>167
アニメイトはフロアごとに別れるんでしょ?
グッズ、ゲーム&CD、同人誌(18禁)、エロゲー(18禁)
大手だとフィギュアとかもあるよね?
健全なフロアなら大丈夫だろうけど・・・さっきの自己PRだったら
健全なフロアだけってわけにはいかないよね?全部やるんだし
何も知らないのは君の方だよ
170:彼氏いない歴774年
09/06/08 18:51:12 OQ3/ubUC
どっからアニメイトの話に…
アニメイトは時給安いよね
あと女性店員多いよね
171:彼氏いない歴774年
09/06/08 18:53:36 c30+KlsS
>>138 うぅありがとう(´;ω;`)
昨日はカキコしたあと、上の部屋からギシアン聞こえてきて('A`)再び2chする気になれなかったがwこのような優しいレスいただいてたとは少し救われました!
明日とりあえずハロワ行ってみる予定
工場とかがいいなー♪
しかし一人暮らし長いけど初めてギシアン聞いたな
案外短いのね
172:彼氏いない歴774年
09/06/08 19:11:59 OH5RSWvr
>>171
>案外短いのね
フイタ
いやあでも長かったら困るでしょーw
173:彼氏いない歴774年
09/06/08 19:57:23 Ix3VEdSW
ど・・・どれ位が標準なの?
174:彼氏いない歴774年
09/06/08 20:03:30 +lVwgkdU
知らないわよw
経験者に聞いてみれば。
175:彼氏いない歴774年
09/06/08 20:27:45 PrFBRU/y
>>157
合同面接っていわれたら、1対1の面接じゃなくて面接者複数で一度に面接するって感じだったり
あとは面接者複数名でグループディスカッションやらされたりすることもあった。
私の場合も販売の正社員に応募だったけど
一次面接は6人くらい部屋に入って皆の前で志望動機を言わされた後、あるテーマにそってグループディスカッションして、
それに通過したものが1対1の二次面接、さらに通過したら役員面接で合格って感じだった。
合同の場合一緒にうける他の人と差をつくるような何かがないとと選考に残らないって感じ。
私はたまたま一緒に受けた人がぼそぼそしゃべったり発言が短い人達だったので
なるべくハキハキ話して発言も多くするようにしたら、履歴書は低スペックだけどその面接は通過したよ。
176:彼氏いない歴774年
09/06/08 20:50:59 5TGizEzR
>>174
未経験者が敬遠される理由がよくわかります…
177:彼氏いない歴774年
09/06/08 21:05:29 OH5RSWvr
>>176
そして経験者はビョーキ持ちだったり、どっかに捨ててきた子供がいたりするんですね^^
やだよそんな使い古し。タオルは使い古しのほうが吸水性あるけど。
178:彼氏いない歴774年
09/06/08 22:07:30 5TGizEzR
>>177
未経験ではわからない事が多いので、経験者優遇の求人が多いのですね
って言いたかったんだけど、まぁいいや
179:彼氏いない歴774年
09/06/08 22:22:15 kpZHC5Jy
久しぶりに外に出てランチに行ったら結構気分転換になった気がする
書類選考で落とされてばかりで部屋に閉じこもってたけど
やっぱり外に出た方がいいって実感した
散歩でも初めてみようと思うんだけどそろそろ梅雨だからなぁ…
いい気分転換の方法とかありますか?
180:彼氏いない歴774年
09/06/08 22:36:44 WZTGeHGf
雨の日のお散歩もいいじゃない
紫陽花が綺麗な季節だよ
181:彼氏いない歴774年
09/06/09 02:02:37 6ulJzvi3
明日、面接。
なのに眠れない…。
182:彼氏いない歴774年
09/06/09 02:06:35 fVTonTIQ
はよねろ!
183:彼氏いない歴774年
09/06/09 05:26:46 nmWEO6ko
今日も今日とて今から眠る\(^o^)/
はー、こんな生活いやだー\(^o^)/
184:彼氏いない歴774年
09/06/09 11:24:01 525m0r8t
今無職って人生ほぼ終わってね?
さらに三十路超え、空白期間一年以上だったらホームレスになるしかなくね?
185:彼氏いない歴774年
09/06/09 11:46:17 BOTFqFsx
面接遅れた。バス乗り間違えてしまった。会社に電話して遅れることを伝え、タクシーに乗り込んだ。着いたら予定時間より5分ほど経過してた。
担当者は女性だったが、すごく淡々と質問し、ニコリともしなかった。いろいろ訝しがられ手応えはなかったと言っていい。
横では上司的な人がデカい声で電話していて片手で携帯をパカパカしてた。彼はあからさまに苛々していた。
たぶん落ちた。生理2日目だし、もうお金ないし、最悪。
あああああああ!!!!!!!!!!!
186:彼氏いない歴774年
09/06/09 11:46:47 l33e3s2c
>>184出来婚という名の道あり
187:彼氏いない歴774年
09/06/09 12:00:04 XV2mwFnj
>>184
どうやるんだよ・・・男だってゴムつけるじゃん
結婚する気もない喪なんかに中ダシする男なんていないよ
>>185
無駄足だったね。ご苦労様!
188:彼氏いない歴774年
09/06/09 12:02:21 P0J4hoo/
2社の面接日も時間帯も被ったorz
どうにか調整はしてみたけど、調整ミスったな…orz
どちらかから内定出たら終りにするつもりだったけど、こりゃまたハロワ通い続行だわ
189:彼氏いない歴774年
09/06/09 12:03:17 Ls/9UTl6
正社員も派遣も無いから飲食店の簡単な事務のバイトの面接行ったけどさ
ずっと店を切り盛りしていた人にとっては自分のうんこみたいな
職務経歴でも凄いと思ってしまうみたい
やたら転職が多くて事業内容とか誇張された担当業務つらつら書いてある
だけの経歴書見て「うちの事務はほんっとに簡単で誰でもできるんですよねえ」って
こんだけ色んな仕事しててなんでこんなとこの面接来るの?みたいな感じだったな
正社員応募では間違いなく落とされる履歴書なのに\(^o^)/
190:彼氏いない歴774年
09/06/09 12:06:58 kn4prMEr
>>189
自慢乙
191:彼氏いない歴774年
09/06/09 12:15:36 Ls/9UTl6
自慢に聞こえたならすまん
でも不景気になる前から派遣ですら書類選考通らなかったし
今も正社員で応募してるけどお祈りメールしか来ない
職歴も長いとこで半年だしさ
だからスキルも全く無い
192:彼氏いない歴774年
09/06/09 12:18:47 D7VeybpD
ちなみに何回転職したの?
193:彼氏いない歴774年
09/06/09 12:20:33 uTktJT6e
スレチならすまん。
都会に出るつもりで応募するんだが、一人暮らしって敬遠されるだろうか。
単身寮無いし住宅手当無いしでハロワの人に難しい顔されたんだよね。
194:彼氏いない歴774年
09/06/09 12:24:11 zkGmh8ru
アニ〇イトのバイトってどこで募集してるの?
195:彼氏いない歴774年
09/06/09 12:31:55 5wKNH3Tw
>>147
そういうことなのかな…
心臓に悪いな
196:彼氏いない歴774年
09/06/09 12:38:12 lNmd7MtR
>>187
真面目そうなオタク系の年下の男の子引っ掛けて中出しさせちゃえばw
197:彼氏いない歴774年
09/06/09 12:50:39 D7VeybpD
>>193
もし相当離れた都会に引っ越す必要があるのなら、人事の采配にかかってると思う。
今現在一人暮らし中なら、問題はないと思う。
あくまで私の憶測だけど…
198:彼氏いない歴774年
09/06/09 12:51:19 XL0AeZoD
同人誌やってるとオタクな男子にはもてるよね(笑)
199:185
09/06/09 12:52:57 BOTFqFsx
映画館の準社員。
面接はやはりスーツだろうか?映画は大好きで劇場は自分にとって特別な場所。そのせいか、今まで応募を避けてた。
でも、このご時世。ダメ元で好きなことに挑戦しようと。
職歴は・・・事務や接客のアルバイトを転々。正直、経歴については自信がない。
馴染みの映画館なのですごく緊張する。
履歴書や面接で特に気をつけるべき点ありますかね。どなたかアドバイスください。
>>187 ども。
200:彼氏いない歴774年
09/06/09 12:59:08 D7VeybpD
>>199
元シネコンアルバイターですが、面接は絶対スーツだと思う。
もし大手シネコンだったら、身だしなみとかマナーに相当うるさいかと。
準社員ってほぼクレーム処理とアルバイトスタッフの管理がメインになるから、
人当たりの良さとか統率力、お客様へどれだけ誠実になれるかを経験から語るのがいいかと思う。
アルバイト目線で申し訳ないです。
201:彼氏いない歴774年
09/06/09 13:00:16 STMM/IXo
企業人数が10人くらいの求人がやったら多い。
1人か2人っていうのもある。
この不景気に数名の事業所が増員したいはずないと思うんだけど…。
今がチャンス、いい人が来れば儲けもん、で出してるってことかな。
202:彼氏いない歴774年
09/06/09 13:07:16 D7VeybpD
>>199
もしかして今日更新のマイナビの求人?
今マイナビ見たら載ってたw
203:彼氏いない歴774年
09/06/09 13:07:47 1tCfW6cS
某鉄道会社の掃除のバイトに駄目元で応募しちゃった。
考えてみなよ、5000系と10000の掃除が出来るんだよ。
ちょっと凄くない。
もしかしたら鉄道好きな優しい彼と出逢っちゃったりしてさ。
204:彼氏いない歴774年
09/06/09 13:21:03 Fuh3mcJi
>>194
地方田舎の小さなメイトは地元求人誌で普通に募集してたよ
一度応募したけど一人に対して20人ぐらい来たらしい
扱ってる商品が商品だけに少ないと思ってたけど
どんな仕事でもこのご時世バイトすら正社員並みに倍率が高い…
205:彼氏いない歴774年
09/06/09 13:24:05 ukvt04kW
>>193
会社によるけど
一人暮らしより実家暮らしのほうが採用されやすいのは事実だよ
一人暮らしはハードルがちょっと高くなるってことだから
それをこえる熱意をつたえるのが必要かも
206:199
09/06/09 13:29:35 BOTFqFsx
>>200
ありがとう。参考になりました。シネコンだとアルバイトも大変そうですね。テキパキ要領よく動く人じゃないと勤まらなそうなイメージです。
私は地方住まいで単館の映画館に応募しました。どにらにせよリーダー的な姿勢や実力が求められそうです。(-_-;)
>>202 ええと・・・映画館のタイムテーブルに載っていた求人情報を見ました。そこはいつも募集してます。
207:彼氏いない歴774年
09/06/09 13:37:29 D7VeybpD
>>206
単館なんですね。
それだとシネコンとは全然違うかもしれないですね・・・お役に立てず申し訳ないです
シネコンでは夏冬アニメに殺されそうになったけど映画館で働くって本当に楽しいです。
無事採用になるといいですね!頑張って
208:206
09/06/09 13:50:22 BOTFqFsx
>>207 やっぱりシネコンと単館では仕事内容や方法が違うんですかね。
励ましの言葉ありがとう(^-^)
209:彼氏いない歴774年
09/06/09 14:31:27 UggWenO4
書類審査通ったおぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
折り返しの電話噛みまくりワロタ
面接頑張る!!
210:彼氏いない歴774年
09/06/09 14:37:13 XV2mwFnj
>>209
書類は通るでしょ・・・面接で経歴と何ができるか?雇うと我が社で何をしてくれるのか?
など聞かれて死なないように頑張れ
211:彼氏いない歴774年
09/06/09 14:56:05 UggWenO4
>>210
少なからず私に会いたいと思わせる何かがあったってことさ!
いやぁ照れるjなーわざわざご丁寧にありがとうね!!
212:彼氏いない歴774年
09/06/09 15:09:29 JEPxV2IE
4月から無職だか書類が一切通らない私は…
あぁ普通は通るものなのか…
あぁそうだよな…orz
213:彼氏いない歴774年
09/06/09 15:10:14 nmWEO6ko
>>187
けっこう生でやりたがる男多いよ
カニバサミだね!
214:彼氏いない歴774年
09/06/09 15:47:30 XV2mwFnj
>>213
馬鹿だね。下ろせって言われたらそれまでじゃん。
認知は絶対しないからな!俺は下ろせって言ったんだ!とか言われたら
父親無しの子供になるよ。法律の縛りはないわけだし
それに中絶は同意書が無いとできないから慰謝料は取れないよ
だって同意でやったんだもん。コレも法律で決まってること
豆知識だから覚えておいた方がいいよみんなも・・・まぁ、縁の無いことだけどね
215:彼氏いない歴774年
09/06/09 16:00:03 nmWEO6ko
>>214
考え過ぎだよぉ☆
216:彼氏いない歴774年
09/06/09 16:08:02 G6rLOjAS
俺と結婚してくれるなら下ろせなんていいません。生でいくらでもします('A`)
217:彼氏いない歴774年
09/06/09 16:10:11 UbjAepDl
履歴書買ってきたら、「スポーツ・クラブ活動・文化活動」から得たものっ
て欄があった、そんなもの一切ないよorz
職務経歴書がついてたから買ったのになんで新卒の人対応みたいなんだろ
サイズは同じだから履歴書だけ他の使ったらまずいかな?
218:彼氏いない歴774年
09/06/09 16:50:19 gr7Oe1JF
「今週早々に連絡します」
まだかなぁ…こっちから電話しちゃ駄目かしら…
219:彼氏いない歴774年
09/06/09 17:40:41 uTktJT6e
193です。
やっぱり嫌がられるか…。地元にあればなぁ…できれば出たくないし。
意見くれた人たちありがとうございました。
220:彼氏いない歴774年
09/06/09 17:40:42 oHiAvqvh
>>216
失せろよ、クズ男が!!!ここは女板だ!!
こちとら喪女だからって安く見るなや!いくら喪でもお前みたいな雑魚相手にするなら
独身でいたいぐらいだし!喪だって結婚するならエリートでかっこいい方がいいに決まってるでしょ!
マスかいて寝ろ!
221:彼氏いない歴774年
09/06/09 18:17:48 f8wLeSVK
そんな全力で釣られるから無職なんだよ
222:彼氏いない歴774年
09/06/09 18:44:57 G6rLOjAS
>>220
はい ごめんなさい('A`)
223:彼氏いない歴774年
09/06/09 18:44:58 2iVIwara
>>211
糞きめえww何一人で興奮してんだよ基地外www
書類ぐらい通るに決まってんだろjk
224:彼氏いない歴774年
09/06/09 18:54:49 O74Jo9oA
>>223
なんか人生つまんなそうだね
>>211
オメ
225:彼氏いない歴774年
09/06/09 19:09:44 IbJctBGt
なんか朝から学生のような馬鹿が迷い込んでるね
226:彼氏いない歴774年
09/06/09 19:10:51 IbJctBGt
あ!語弊があるな・・・馬鹿な学生の見本のような人 だ
227:彼氏いない歴774年
09/06/09 19:28:34 STMM/IXo
>217
履歴書は転職用使った方がいいよ。
新卒用と転職用じゃ項目が全然違うから。
228:彼氏いない歴774年
09/06/09 19:54:51 5UbgYu/4
喪男板の無職スレでお前らの仲間っぽいのが荒らしてるから俺もこっち荒らすぞ
229:彼氏いない歴774年
09/06/09 19:55:55 G6rLOjAS
やめてくれー('A`)
230:彼氏いない歴774年
09/06/09 19:56:08 57wdv8CQ
>>228
やめろ!
231:彼氏いない歴774年
09/06/09 20:50:25 +yeAUg9Z
喪男の無職スレで貼られたAA
379
1
('A`) 2009/06/09(火) 20:16:40 0 ID:
__
/ \
/ _ノ \
| ( ●)(●) キリッ ____
. | (__人__) /\ / \ 働いてる女の方が立派 (笑)
| ` ⌒´ノ /(ー) (ー) \
. | } / ⌒(__人__)⌒ \
. ヽ } \ | |r┬-| |
ヽ ノ \ \ `ー'´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
┛┗  ̄ ̄\ ニート男より下だろうが!!!!!
┓┏ _ノ 、_\ \
_ 三 | = ( 〇)(〇) 二 _ \ 、. ━┓┃┃
,ィ⌒,> 二 | (__人__) 三= ≡ 三 ‐- 、、 ┃
二 ト _〆トュ |  ̄ 三 |r┬`|ノ = 二 三オ⌒´`ゝ、、 ━┛
/ゝ イ´´ = |= `ー'´} = 二三 -/^ヾ ムイ´ ̄ ̄ ̄\ て
/ 彳_ 三 ヽ 三 / = ≡ イ ト / ノi \ そ
〈 イ` _´⌒`ヽート ノ 二 三 、ゝ、__ ィ´ /, ヽ
ゝー、_ ヽ / `ゞ  ̄ ヽ / / / // | ,、_,r、,、
⌒ゝ 、 彳 / /, \ | `ャ' `i
| ` ,イ //ゞーイ⌒`ゝ_ ,/ / イ
─ 二 三 | / ,<´ / \ ヽ , "ヽ、_/ /
─ = 二 三 | / ,イ ,ィ^l、  ̄ ̄ド ̄、 / /
| イ ∠'─ィ'〆~ヽ | / l rー─ ~
三/ ∠/ _ゝ_/ / /
232:彼氏いない歴774年
09/06/09 20:58:29 Jix0+AlY
また書類で落ちた。
めんどくさいからコピーで済ましたのがいけないのかな?
233:彼氏いない歴774年
09/06/09 21:10:56 397EtMtN
>>232
え、まさか履歴書を?
業種によっては気にしないところもあるけど
印刷でおkとか、データで下さいって所もあるし。
お堅い人事のおじさんとかだと、誤字とか日本語の使い方まで細かく見てるよ。
234:彼氏いない歴774年
09/06/09 21:19:48 hqniFDVK
>>233職務履歴書だと信じたい・・・
事務の正社員2件応募してみた。
両方社員旅行を毎年海外に行ってるみたいだけど、優良企業なのかな…行きたい
235:彼氏いない歴774年
09/06/09 21:20:20 T12H3vwO
>>233
だからA型の人はやだね。
神経質は嫌われるわよ。
236:彼氏いない歴774年
09/06/09 21:20:55 hqniFDVK
職務経歴書だった・・・
こりゃ書類落ちだな・・・
237:彼氏いない歴774年
09/06/09 21:29:10 vJgwz7Y0
今のところネットワークビジネスが一番儲かると思うんだけど...
238:彼氏いない歴774年
09/06/09 21:37:03 hqniFDVK
いちいちID変えて書き込んでじゃねーよボケ
239:彼氏いない歴774年
09/06/09 22:02:30 vnR8Xl9n
>>227
サンクス、明日買ってくるよ
写真も一緒にとってこようと思うけど、写真てホント高いよね
240:彼氏いない歴774年
09/06/09 22:08:29 aQ8N9bDh
書類で落ちる奴ってよっぽどひどいでしょ・・・・
私30代のアラサーだけど書類で落ちたことないよガチで・・・
241:彼氏いない歴774年
09/06/09 22:15:55 397EtMtN
写真屋さんもピンきりだけどねー
ケチって安い所に行ったら全然使えなかったよ。
撮り直しもしてくれなかったし…
3分写真の方が写り良いってエージェントの人にも言われたw
242:彼氏いない歴774年
09/06/09 22:29:15 8TJ6rX37
>>240
面接で落ちるんだね…
ヨシヨシ(´・ω・`)っ(-"-)
243:彼氏いない歴774年
09/06/09 22:30:54 WxsdhNsF
>>240
でも面接では落とされるんでしょ
ところで30代のアラサーて頭痛が痛いと同じニュアンス?ガチで
244:彼氏いない歴774年
09/06/09 22:34:14 1ek/bSVY
最近は写真屋さんで撮ると肌を綺麗にしたり皺を消したりしてくれるよ
ひどいところになるとプチ整形もしてくれるらしい
でもそんな写真で書類選考通っても後で困るよね…
私はスピード写真でも写真屋さんでも書類選考だけは通るな
字も汚いのに、ちゃんと見てるのか怪しい
しかし、いつも面接で躓く
245:彼氏いない歴774年
09/06/09 23:08:28 aQ8N9bDh
>>242
>>243
そうか・・君達は筆記や書類で落ちるだね・・カワイソス、カワイソス
(´・ω・`)っ(-"-)
246:彼氏いない歴774年
09/06/09 23:22:26 STMM/IXo
>>245
・・・。
書類で落ちても、面接で落ちても、採用されなければ結局同じでしょうが。
247:彼氏いない歴774年
09/06/10 00:01:34 j9s9cztg
>>246
さっきから思ってたんだけど・・・なぜ採用されないということになってる?
採用はされてるんだけどね?
来月から働く予定だし・・・一緒にすんな(´・ω・`)
248:彼氏いない歴774年
09/06/10 00:17:39 HI5B2D0n
こんな30代のアラサー(wにはなりたくないな
頑張ろう
249:彼氏いない歴774年
09/06/10 00:26:35 TvOxPsQG
>>247
必死すぎワロタw
250:彼氏いない歴774年
09/06/10 00:28:08 ZoumC7cT
30代のアラサーっていいなw
251:彼氏いない歴774年
09/06/10 00:52:20 j9s9cztg
・・・・はー、嫌だ嫌だ。僻み乙(´・ω・`)
252:彼氏いない歴774年
09/06/10 01:16:30 o7B5EqLa
明後日朝から面接だ…
何回しても慣れないよ
その場の切り抜けや受け答えは大丈夫なんだけど
空白期間についての質問は聞かれるにきまってるのに全然うまい切り返しが浮かばない…
正直に言うだけなのに面接官の冷たい表情が目に浮かんじゃう
253:彼氏いない歴774年
09/06/10 01:57:21 QWKsCmM0
>>251
2chで顔文字&スレタイに合った話が出来ていない
これじゃ何処に行っても叩かれて当然だね。
254:彼氏いない歴774年
09/06/10 07:39:58 VwMmgINz
>>252
切り抜けや受け答えが大丈夫とか羨ましい。
私は頭が悪いから、いつも
「え…」って感じで固まっちゃうorz
255:彼氏いない歴774年
09/06/10 09:08:46 SvPxCd4V
2月からプー。
8社落ちた。どれも慎重に選んだ所だよ。面接で切り返しや嘘が巧くなったと思う。が、見破られているのか、何度も同じこと聞かれる。
視線がぶつかると目を反らしたくなる。
いろんなバイトを転々としすぎたから、正社員なんて無理そう。母親はうるさいこと何も言わない。一緒に悩んでくれるが、疲れ果てているのがわかる。
256:彼氏いない歴774年
09/06/10 10:38:29 2D3XaL6u
国保約2万円、住民税約1万円、国民年金約15000円、各種保険料6000円
数ヶ月前から無職だけど、毎月最低これだけは支払い(支払うために確保)しないといけないのが今苦しい
働いてたときは社会保険料や税金なんて天引きだし、何とも思ってなかったけど・・・
ここの皆さんは、これらの支払いどうされてますか?免除の申請とかあるのかな、知識ないからわからない
257:彼氏いない歴774年
09/06/10 11:03:25 fz52FhXK
免除はできるんじゃない?
市役所の国民年金保険課とかに行けばいいらしい
私もよくわかんないけど
258:彼氏いない歴774年
09/06/10 11:08:04 uO290aUt
国保二万円ってすごいね・・・
私は分割で8000円ぐらいだった。もう一括で払っちゃったけど。
よほど稼ぎが良かったんだね
259:彼氏いない歴774年
09/06/10 11:17:02 uO290aUt
ネットから応募したら、至急履歴書をお送り下さいってメールがきた。
担当者の署名もないし、簡潔なメールの企業ってあんまりいい印象がないなー・・・。
それに履歴書だけでいいのかな。
職務経歴書も見て欲しい。
とりあえずメール返信しよ。
260:彼氏いない歴774年
09/06/10 11:25:57 FaVheFlP
>256
私はついに役所から国保の免除しますか?みたいな感じで申請書が届いたよ
261:彼氏いない歴774年
09/06/10 11:49:18 2D3XaL6u
>>257
>>260
国保免除あるなら、市に一度相談しに行ってみようかな
親から、「健康で働ける人が免除なんか受けられるわけない!」って言ったから、知識もないし諦めてたけど
親は正社員で働いてるけど、娘が無職になったってばれるのが嫌みたいで扶養家族いれてくれないし
>>258
今年も働いてた時期があったから、7月にならないと正式な額が算出できないとのことでまだわからないけど、一応概算で2万って言われた
去年の私の所得と、世帯主(父)の所得と、固定資産税とかから算出するらしい
262:260
09/06/10 12:06:28 FaVheFlP
あ、ごめんちょっと違った!
私は免除じゃなくて減免でした
261さんもしばらく無職なら減免してくれるんじゃないかなあ
いくら減らしてくれるのかは分からないけど
263:彼氏いない歴774年
09/06/10 12:47:19 BaIqNSOd
>>259
履歴書をお送りくださいっていわれたら履歴書もつけるのが普通じゃね?
担当者署名がないってのはひっかかるけど簡潔なメールがビジネスマナーとかとらえてるところもあったりするし
気にしなくていいんじゃね
264:彼氏いない歴774年
09/06/10 12:48:13 BaIqNSOd
>>263
ごめん一行目履歴書をお送りくださいっていわれたら職務経歴書もつけるのが普通
の間違い
265:彼氏いない歴774年
09/06/10 13:34:09 uO290aUt
>>263
そう言うものなのかな?
求人見て来た中で、ほとんどが「履歴書・職務経歴書をお送り下さい」って記載されてたから、書いてないのは初めてで不安になってしまった。
まぁいらないなら「職務経歴書不要」って書くよね。
問い合わせしたらやはり必要との事でした。
文面も幼い感じがしたから、相手がまだ職歴浅い人なのかも。
レスありがとう。
しかし転職活動を重ねる度に職務経歴書が研ぎ澄まされていくw
落ちる気しない!郵送するまでは・・・
266:彼氏いない歴774年
09/06/10 15:46:16 JEBrLe5Z
またお祈りー
なんかもうどーにでもなれー
267:彼氏いない歴774年
09/06/10 16:20:30 Alam9Xap
応募しようかなと検討していたところ、ネットで調べてみた。
A社:2chの転職板で「おすすめできない企業」として話題にあがる
B社:過去の求人を調べると2005年から3か月ごとに
全く同じ内容の求人を出し続けている。
そんなこんなで2件とも応募見送りorz
B社は年間休日も多めだし、賞与もあるから応募殺到。
268:彼氏いない歴774年
09/06/10 16:41:42 KHoIHAIf
面接してきた
これで最後にしたいけど無理なんだろうなあ
269:彼氏いない歴774年
09/06/10 16:43:47 MqW5/Mmk
>>267
同じ求人を頻繁に出す会社は要注意だね。
3月に似てる会社の面接に行ったんだが、面接官が
「うちは厳しいからすぐ辞めるけど、今は不況だから条件をどんどん下げて募集しても
面白いように人がくるんだよ。」と言ってきた会社があったよ。
応募者をバカにしてると思う。
270:彼氏いない歴774年
09/06/10 17:11:47 SvPxCd4V
過去のいろんな失敗から職業の選択というか方向が定まらなくなって産業医との面談に行ってきた
かなり励まされた
アルバイトや非正規とかで働きながら、勉強し続けて最終的に専門的な仕事をした方が良いと背中を押された
で、カウンセラーは急に居なくなってしばらくしたら戻ってきて検索した求人票を渡してきた
「こんなの受けてみると良い」と
面接での答え方や職務経歴書のワンポイントを教えられ...見た目をダメだしされたりもした
正直、展開が早すぎて付いてけなかったw
疲れた
271:彼氏いない歴774年
09/06/10 17:29:42 SvPxCd4V
↑↑チラ裏でゴメん
272:彼氏いない歴774年
09/06/10 18:22:44 k+LwZpEo
経歴を偽るのって有りかな?
273:彼氏いない歴774年
09/06/10 18:26:36 EWlqB1GK
いつも思ってるんだけどこのスレの岡山喪女って何歳の人?
私も岡山の転職情報スレには行ってるんだ。
もしかしたらハロワとかで会ってるかもね。
最近はハロワは競争率激しくて話にならないから行ってないけど。
前は岡山や倉敷に行ってたよ。
私は高齢喪女だけどね。
話豚切ってゴメンね
さあさあ転職の話続けてください
274:彼氏いない歴774年
09/06/10 18:39:18 BjTWn68B
家帰ったらお祈り来てたwwwwwww
これなんて光の早さwwwwww
応募1件目の企業だったんだけど落ち込むわwwwwwww
やっぱり未経験には厳しいか・・・
それとも速達で出したけど必着日に届かなかったのかな・・・
悶々する
275:彼氏いない歴774年
09/06/10 18:45:06 4XXY2o8Q
面接行ってきた
求人票のところには書いてなかったのに、まさかの筆記試験ありwww
オワタwww
276:彼氏いない歴774年
09/06/10 20:41:37 TvOxPsQG
>>272
それはさすがに無しじゃなかろうか…
趣味や自覚してる性格とかの人物像は詐称しまくりだけどw
>>275
それこえー…
277:彼氏いない歴774年
09/06/10 21:10:45 fm5QU/xb
筆記試験ってよく言うけどさ、実際あれは意味ないよね。
面接なんて所詮はやらせなんだしw
278:彼氏いない歴774年
09/06/10 21:22:10 aDDpF/g2
>>277
やっぱりそうなのかな…
お祈りきた
本当にいつになったら働けるようになるのか
279:彼氏いない歴774年
09/06/10 21:35:43 /8uuINkf
二次面接の補欠に選ばれたのはいいけど交通費がないから困ってる。
名古屋まで歩くしかないのかな・・・
280:彼氏いない歴774年
09/06/10 21:42:34 Ip1K3HT0
>278
以前、働いていた会社では、アルバイトでも筆記あったし、
基準点以下は落としてたよ。
内容は漢字の読み書きや、日本の地名、敬語とかだったけど。
281:彼氏いない歴774年
09/06/10 22:04:05 kzkMKmvz
>>269同じ求人かぁ。つい応募したくなる。しないけど
希望職種の求人あると応募しようかなってなるけど、応募が目的になってる‥はぁ
282:彼氏いない歴774年
09/06/10 22:14:36 BaIqNSOd
>>277
前の職場では筆記試験の点数低かったらそれで足切りしてたよ
ただの営業事務だったけど内容はSPIレベルの数学と国語的な問題
面接がやらせ?どういう会社うけてるの?
283:彼氏いない歴774年
09/06/10 23:06:43 5zokb+dU
正社員だと思って臨んだ面接がパートだと知った。
求人票では正社員のように書いてあったのに。
284:彼氏いない歴774年
09/06/10 23:34:15 xt1uukC2
>>283
雇用形態の表記なかったの?
給料も月給制で書いてあったとか?
285:彼氏いない歴774年
09/06/11 00:37:46 wkNKcGFv
>>273
岡山住まいの喪だよ。自分も高齢で、年齢制限に苦しんでるとこ。
自分はもっぱら倉敷使ってるけど、求人自体が少ないので最近はあんまり行ってない。
お互い早く決まるといいね。
286:彼氏いない歴774年
09/06/11 00:47:49 vTk2g1R2
>>264
履歴書に添え状はマナーだけど
履歴書に職務経歴書は普通じゃなくね?
287:彼氏いない歴774年
09/06/11 01:01:48 pNgymh3R
ハロワって面接の練習やアドバイスしてくれますか?
2ヵ月ぶりに面接受けるので緊張でグダグタになりそうだから練習しときたい…
288:彼氏いない歴774年
09/06/11 04:25:44 vZX/N826
あるメンヘル女のサイトです。
URLリンク(www.geocities.jp)
289:彼氏いない歴774年
09/06/11 06:39:21 2NaqHUcy
書類も筆記も落ちてばかり。
面接まで行ける人がうらめやましい。
290:彼氏いない歴774年
09/06/11 09:11:01 AWPscViV
>>287
ハロワによって違う気がするけど、面接とか履歴書添削とか色々講座があるよ
最寄りのハロワのHPとか確認してみたら?
291:彼氏いない歴774年
09/06/11 09:11:35 6DUY78zC
朗報!世の中まだまだ捨てたもんじゃないぞ!
【30歳以上!未経験者歓迎!の仕事が急増中。09年8月以降は景気回復か?】
業績、採用率で30代以上の求人が増加傾向にある。働く意欲は10代20代の若者より
30代の方が多いらしい。責任者によると、「若者はすぐに辞めるから30代の方が良いケースがある」
っと答える。30代と言えば、家庭は人生を考える時期ともいえる。新卒主義の日本も少しずつ変わって
きているのではないだろうか?
「30代以上の有効求人倍率増加傾向グラフ」
URLリンク(cgi.2chan.net)
292:彼氏いない歴774年
09/06/11 12:11:43 sDlyQEgw
ああ~、貯金が少しあるからって辞めてから3か月くらいだらだらしてたら
履歴書も満足に書けなくなってるorz
これで面接とか大丈夫かな、バイトでもしてれば良かったよ
293:彼氏いない歴774年
09/06/11 12:20:28 z45ZA1Fa
事務面接落ちた会社から、別のジャンルの事務で働かないか?
と誘いがきた。。
どーしょ。。
294:彼氏いない歴774年
09/06/11 12:29:16 vTk2g1R2
事務内容や保険や給料や待遇とかきちんと聞いて自分が納得したら受けたら良いんじゃないか
結局は自分で決めないといけない事だから
295:彼氏いない歴774年
09/06/11 12:48:00 +ZUdoYpw
面接行ってきたけど30人以上面接に呼んで採用1人
二次面接もあるらしいけど呼ばれる気がしない\(^o^)/
今週は一つも応募できてないから今日こそ何か応募したいな
無職が長引くと応募するのが目的になってくるね・・・
296:彼氏いない歴774年
09/06/11 13:40:16 RF6TVINb
ハロワの再就職支援セミナー行ってきた。
1日コース。
履歴書、職務経歴書の添削してもらってきた。
自分はしなかったが個別に面接練習もあった。
やっぱ応募するとき履歴書のみになっているところでも
職務経歴書も一緒に送るべきと言ってた。
なかなかいい話聞けたんで行ってよかったと思った。
297:彼氏いない歴774年
09/06/11 13:41:08 z45ZA1Fa
294さんレスありがとー
ですよね!今は働きたいから、
とりあえず働いてみます!
298:彼氏いない歴774年
09/06/11 13:53:09 ozUg4lFO
スレ卒業おめでとう!
頑張ってね。
299:彼氏いない歴774年
09/06/11 17:16:59 QVFtXGCq
一件面接受けてきた
ついでに職場見学させてもらったけど薄暗い室内の密閉された空間の職場だったから
見学しただけでなんか気分が重たくなってしまった
職種からして途中外出することもないだろうし
まあ受かるとは決まってないけどね…
300:彼氏いない歴774年
09/06/11 18:25:50 PPKzxTOB
昨日正社員募集の面接行ってきてその会社の社長が
「今応募すごいんだよねえもう選びたい放題(笑)」って笑いながら言ってて
横で課長が「社長それは…笑(言っちゃだめだろ…笑)」って感じで苦笑してて
今日「バイトでなら採りたい」って電話あったけど断ったーー
半年無職の分際で断っちゃったよHAHAHAHA
無能な自分のせいだよ知ってるよ
301:彼氏いない歴774年
09/06/11 18:44:25 HC6WosUU
それは断って正解な気がする
上の者の態度も先が思いやられる感じだし正社員で応募したのにバイトでなら…って詐偽じゃん
本当に正社員枠での採用はあったのかな?
302:彼氏いない歴774年
09/06/11 20:11:23 1g/vtruH
事務派遣の登録行ったらdqnだらけで凹んだわ。こういうのと同レベルなのね…。
右クリックわからないレベルとか、凄い独り言とか。
時給かかっても、もっと粘って正社員での就職を頑張ろうと決意した。
303:彼氏いない歴774年
09/06/11 20:33:32 5Gc/yo2s
>>302
>右クリックわからないレベルとか、凄い独り言とか。
こういうのはDQNとは言わない
低スペックやメンヘラという
304:彼氏いない歴774年
09/06/11 20:46:26 xsL/RVrN
>>302
自分もこないだ行った派遣登録で
同じような思いした。
派遣のシステムにも全くメリットが感じられないし、自分の為にも派遣は選択肢から外した。
305:彼氏いない歴774年
09/06/11 20:48:09 PjQ1IGtW
私はずっとMacだから右クリック知らないけど今時はMacが少しくらい使えても駄目なんだよねw
あー、DPTデザイナーになりた~い!
306:彼氏いない歴774年
09/06/11 21:07:51 yn2U2aoK
>>304
kwsk
307:彼氏いない歴774年
09/06/11 21:33:10 gqLMi1+/
駅前のマックのバイトに面接に行ったら、私の面接を担当した社員が同級生の息子だった…。
308:273
09/06/11 23:20:11 lgBsTweC
>>285
私も倉敷市民だよ。
倉敷のハロワは車停める所なくて、いつもアミパラの駐車場に停めてる。
あそこにいるとよくセレマの人に声掛けられるんだよねw
本当にお互い仕事決まるといいね。
しかし仕事ないねー。
309:彼氏いない歴774年
09/06/11 23:21:38 1Zt1Q2O0
>>307
え!?失礼ですがあなたは何歳ですか?
310:彼氏いない歴774年
09/06/11 23:31:53 Je6R3WhR
明日、事務アルバイト(短期)の面接なんだけど、キレイめの普段着でいいよね?
面接久しぶりだから、急に心配に
311:彼氏いない歴774年
09/06/12 00:43:06 3439Sxnl
>>310
自分で私服でいいと思うなら普段着で行けばいいよ
スーツじゃなきゃダメって会社もあるだろし私服でも問題ない会社もあるだろし
自分で判断するしかないだろ
服装だけが面接官の判断基準じゃないんだからさ
312:彼氏いない歴774年
09/06/12 01:06:38 YfJ3aP28
明日面接だけど良く見たら条件かなり悪かった…
どうしよう練習がてら行ってくるか。
313:彼氏いない歴774年
09/06/12 07:04:03 Rsy+g503
>>311
何か感じ悪いわね。
朝からイラムカしてきちゃったw
314:彼氏いない歴774年
09/06/12 08:08:00 8eh/uBok
この程度でイラつくとか更年期?
315:彼氏いない歴774年
09/06/12 10:41:33 S3pTijtt
少なくとも今年は長期での仕事は絶望的な気がしてきた
316:彼氏いない歴774年
09/06/12 10:53:32 zeRUa4fh
何もしないよりは短期でもやって働く感覚を忘れないようにしないとどんどん堕ちていくんだよねぇ・・・
317:彼氏いない歴774年
09/06/12 11:01:07 S3pTijtt
>>316
そうなんだよね。だから短期も視野に入れてやってる
でもこれも競争率高いんだよなあ・・・
短期大量募集にまで落ちるとヘコむね
318:彼氏いない歴774年
09/06/12 11:06:45 fdpAb38g
明日面接だ…昨日の夜から緊張して烏龍茶しか飲めない(苦笑)
前職を辞めた理由で
初めて事務職と言うオフィスワークに就き環境や仕事内容についていけない部分があり退職と言う形になった、
じゃダメかな…?
ちなみにオフィスワーク以外はアパレルばっかりで明日もアパレル受けます
319:彼氏いない歴774年
09/06/12 12:31:10 bxAiIVR+
面接行ってきたけど5分ですんだ
暑い中スーツ着てこれだよ!
連絡はメールだって…オワタ
あー6月も無職で過ぎるのか
お母ちゃんもめんお
320:彼氏いない歴774年
09/06/12 12:47:25 k/Yx/bLY
さっき履歴書届きましたって電話あって、面接の日程聞かれるのかな
と思ったらそのまま電話で面接だった
もう何も考えてなかったからテンパってしまったよorz
こりゃ、落ちたな
>面接はスーツで行くべきかどうか
この前ハロワの方に聞いたら、堅苦しい職業以外は
スカートとブラウスでも問題ないって
321:彼氏いない歴774年
09/06/12 12:50:34 CHkEEWud
■20~25「引き篭もりニート」
親も元気でまだまだ学生気分で毎日2ch三昧で幸せな日々
友人達は社会人に影で馬鹿にされつつ徐々に疎遠になり友人居なくなる。
現実からは目を背け楽な方に逃げる毎日
パチンコやデイトレしてたまに勝った日は仕事してるような気になる
親と仕事の事でよく喧嘩するがその内就職するだろうと親もまだ楽観的
「うるせえ糞ババア」「働いたら負け」「30で自殺するから今が楽しければいい」
■26~30「ウンコ製造機」
親の退職が近くなり家にさえも居辛くなる
たまに求人見てみるも既に手遅れ底辺の仕事しかなく絶望する
友人達は次々に家庭を持ち始める。式に招待されても、もちろん行ける訳も無く
死ぬ予定の30が日に日に近くなり鬱病に。やっぱり死ぬの怖い
現実から強引に目を背けるのも限界に。日に日に弱っていく親。親も鬱病に。
その内、毎日仕事の事で親とマジ喧嘩。親を泣かせる日々。
「就職活動してるって言ってるだろ!(注:してない)」
「正社員になっても将来不安なのは一緒」「無職沢山居るから何とかなる」
■31~35「ゴミ」
親が退職。収入が無くなり親も日に日に必死になる。毎日修羅場。
ようやく重い腰を上げるも既に末期。正社員は無理。
若ければ誰でも入れるブラック大手でさえ怪しい。状態。
言い訳、泣き言ばかりがリフレイン。カワイソスw
■35~「乞食」
全て自分の責任なのだが、精神的に子供のままココまで来てしまった為
親が悪い。時代が悪かった。国が悪い。と泣き言を言って自分を慰める日々。
親の貯蓄もいい加減限界に。しかし今度は親の年金を当てにし始める。
親が死んでも遺産が有ると考えてしまう根っからの屑になってしまった。
親が死に期待していた遺産キター!が、相続税で持って行かれてしまう。
今度は国にたかる事を考え生活保護の申請するが余裕で却下され、
日本で生きていく事の大変さを思い知る。が誰も助けてくれず。
322:彼氏いない歴774年
09/06/12 13:03:08 qvuGK12f
もうすぐ無職になる予定\(^O^)/
今自分もアルバイトの面接任されてるが
短期バイトで条件よくないのに倍率凄い
次正社員になるときこれ以上の倍率を自分がくぐるのか
無理すぎる
そして面接バックレはかなりむかつく
323:彼氏いない歴774年
09/06/12 13:29:18 b0jQSXxM
昨日の電話に気づかなくて、今日かけ直そうと思ったらトイレ行ってる間にかかってきた\(^o^)/
何てかけ直したらいいんだ、二回も無視とかもうありえん。
324:彼氏いない歴774年
09/06/12 13:37:18 5LqfLPVy
>>302
登録は誰でもできるから・・・
派遣だって今は競争率すごいんだよ。
325:彼氏いない歴774年
09/06/12 13:57:09 qjfLHbdi
学生が夏休みに入る7~8月の短期バイトって応募殺到するんだよね
こっちは生活かかってるのに倍率あげないでくれ
326:彼氏いない歴774年
09/06/12 14:03:11 CHkEEWud
バイトが受からないなんてネタ
喪+デブ+馬鹿女+彼氏いない暦年齢の私はバイトで落ちたことが無い
私より低スペックはこのスレにいないはず。
327:コール ◆8eDC4YYhPc
09/06/12 14:06:49 mlxruiFB
きついよ・・・・
328:彼氏いない歴774年
09/06/12 14:18:59 9xvjVnyE
>>321
読んでて笑い事じゃなかった。
浪人時代学生時代は特にネット三昧
あの頃やってることが仕事に関わってくるとは思ってなかった馬鹿すぎ
そして履歴書職務経歴書は大したことが書けず
でも書かなきゃ・・・
329:彼氏いない歴774年
09/06/12 14:26:40 IgSqnXcH
あなたも今日から個人放送局デビューしましょう!
URLリンク(yy59.kakiko.com)
330:彼氏いない歴774年
09/06/13 19:58:34 wS6EqU7A
お祈りメール来たお
また一から電話とか履歴書とかうぜぇ
もう許してくれ
331:コール
09/06/13 20:29:24 eab5C6nH
きついよ…
群れに入れないよ…
騙されて鳥になったよ…
332:コール
09/06/13 20:30:41 eab5C6nH
-どうぞおかけください
乙だよ
-志望動機は?
わたしはデスクワークが似合う男だよ
-前職の退職理由は?
騙されたよ
-あなたの長所は?
メリットは仕事は仕事と割り切ることだよ
孤立しても平気だよ
-うちの作業着似合いそうですね?
私服はリア充だよ。最近3着買ったよ
-事務総合職は大卒の方対象ですが…
あなたはつまらないひとだよ
-最後に何かありますか?
優良企業に入り大型連休を満喫したいよ
333:彼氏いない歴774年
09/06/13 21:08:01 8ETcZOPC
ここでその名前を見るとは思わなかったw
334:彼氏いない歴774年
09/06/13 22:15:20 sbN1vHN8
>>333
同じくww
335:彼氏いない歴774年
09/06/13 22:19:40 dXnP519y
コールこんなとこにまで出張すんなよw
336:彼氏いない歴774年
09/06/13 22:25:07 jz4/b0MG
昨日正社員の面接行ってきた。
何度か職を変わっているため「かなり大変だよ?
本当に続けられる?大丈夫?」って終始聞かれた
その時は必死だから頑張りますって言っちゃったけど、
今考えたらかなり条件悪いし続けられるかわからない。。
しかもブラックぽい…
贅沢かも知れないがやめようと思ってる
チラ裏になってすみません。
次頑張ります
337:彼氏いない歴774年
09/06/14 08:35:09 9K7w3Obx
景気回復傾向らしいけど
実感として現れるのはいつごろだろう
今週も折込の求人は少なかった
338:彼氏いない歴774年
09/06/14 08:51:08 uYL3rkNO
半期の決算が出てから次の業績なんかを予想して動くのでしょうから、早くて10月以降じゃないかなぁ。
339:コール
09/06/14 11:00:24 n2t7kW8Z
きついよ・・・
明日も仕事だよ・・・
現場では孤立しているよ
連休ないから、家にひきこもっているよ
家と現場との往復
何が楽しみか わからないよ
体が痛いよ・・・
転勤がない企業がいいよ・・・
現場研修はこりごりだよ・・・
負け犬だよ
悔しいよ・・・
340:彼氏いない歴774年
09/06/14 13:47:07 e2qNmVb+
また落ちた…
もう気力なくなりつつある…
と言うかとうとう貯金がつきてきて今月の支払いすら払えなくなりそうだ
341:彼氏いない歴774年
09/06/14 14:33:31 orAfay1R
コール仕事あんなら無職スレに書き込むなよ
目障り
342:彼氏いない歴774年
09/06/14 15:14:14 x5vE2+5y
5ヶ月目
10社落ちた
昨日、けこん式で飲みすぎて前後不覚
完全に自堕落な生活
343:彼氏いない歴774年
09/06/14 16:14:21 r6lpBmZj
面接に行ったら計算問題やらされて(試験ありとか書いてなかったのに)
全然出来ない自分の頭の悪さにその場で消えてなくなりたくなった
今で20社くらい落ちてるというのにまた落ちるのか・・・
344:彼氏いない歴774年
09/06/14 19:08:08 zsf+nRXg
私はパチプロになろうかな。
今日も1円パチンコで5000円も勝っちゃったし、負ける気がしないわね!
345:彼氏いない歴774年
09/06/14 19:58:07 /jLWLbuZ
明日面接だ…
郵便局の窓口の臨時職員なんだけど、志望動機聞かれたらどうしよう…
正職見つけるまでの繋ぎですwってはりきって正直に答えるのは頭悪すぎるよな…
でも臨時職員の志望動機って、繋ぎか海外留学の資金集めとか、それくらいしかない思いつかない…
346:彼氏いない歴774年
09/06/14 19:59:18 uYL3rkNO
「生活のためですっ!」って言えばいいと思うよ
347:↓↓【人事の本音(o^0^o)!!!】↓↓
09/06/14 20:47:17 /AMUVuPe
●【事務職は組織の櫻花!! オフィスのスチュワーデス!!】●
事務職は組織の花です。事務所のスチュワーデスともいわれています。
出身校のレベルがFランクでも少々バカでも、容姿端麗ならば1秒で
内定します。だからデブスとデブは絶対に無理です。ただ痩せていて
色白でスッピンブスの人で、メイクでカバーしてごまかせる人はまだ
救いようがありますが、ジャイアンの妹のジャイ子みたいな人は事務
職をあきらめるようにしましょう。100年就活しても内定しません(^0^)。
348:彼氏いない歴774年
09/06/14 20:49:27 IHHB5fdo
(⌒Y⌒Y⌒)
/\__/\
/ ヽ
/ __∧_∧__∧ |
/ | / \ | |
| | ・ ・ | |
( 、 フ ⊂⊃ ヽフ
( | ̄ ̄ __|_ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( | /__/ | < ここはジャイアンの妹のジャイ子のような女ばかりのスレだよ!
/ | ノ\ \________
349:彼氏いない歴774年
09/06/14 21:01:46 8pm26LYZ
>>348
ジャイ子は将来有望な漫画家で
イケメンな彼氏(絵描き仲間で兄公認)が居るの知っててそれ言ってんの?(笑)
350:彼氏いない歴774年
09/06/14 21:08:32 LbRcppmp
>>349
昔、晴海でそんな同人誌を読んだ気がするw
351:彼氏いない歴774年
09/06/14 21:28:37 zqHYZhcV
>>343
あるあるw
あれは本当に困る。
どうして応募要項に書かないんだろうね。
試験対策されたら不都合なのだろうか?
352:彼氏いない歴774年
09/06/14 21:30:13 EI1ObGtv
>>349
良かったねジャイ子
ドラえもん来るまでのび太(大学中退ニート)が結婚相手だったのに
353:彼氏いない歴774年
09/06/14 21:31:00 szdHEtuX
>>351
何が?
あれじゃ解らないわよ。
354:彼氏いない歴774年
09/06/14 21:33:25 oL+3ed0a
あwwwれwwwじゃ解wらwなwいwわよwうぇwwwwwっうぇえwww
355:彼氏いない歴774年
09/06/14 21:44:51 79PLarz4
抜き打ちテストとか割とよくあるよ
筆記試験でふるいにかける会社多いよね
SPIのテキストとか一般常識テキスト普段からぱらっとは見たりしてる
356:彼氏いない歴774年
09/06/14 22:10:05 6aDmFgty
>>325
会社によっては学生ばかりで固めようとする所もあるよね
学生ばっかの中に年上だと浮いてしまうから、同じ年代で
一度それで落ちたわ
357:彼氏いない歴774年
09/06/15 01:42:03 dnwOksI/
金曜に受けた面接、まだあと何人か応募者がいるとのことだったから
たぶん明日明後日あたりに返事が来るはず。
ああ~気になって眠れない~。何にも手につかない~。
358:彼氏いない歴774年
09/06/15 02:08:35 1iIDx+X3
なんか応募したけど急にやる気がなくなって断るってのがパターン化してしまってる
ハロワの人も呆れてるだろう
でも応募しないと不安
今日も朝一で断りの電話だ
こんな不景気だから面接してやる採用してやるみたいな感覚なんだろうな
359:彼氏いない歴774年
09/06/15 02:41:19 Ys+YKj+u
最近は応募するとこもなくて
どうしょうもない…
360:彼氏いない歴774年
09/06/15 03:15:19 ZthoLJbI
明日派遣の面接だ…しかも時給850円
お金ないから藁をもつかむかんじだ
361:彼氏いない歴774年
09/06/15 03:42:14 +arYGmIC
募集に休みがいつか書いてなかったんだけど自分メンタル持ちで、もし休みが週一だったら続けれられる自信がない…
親にそんな理由で断った事知られたら怒られるだろうし早く見つけたいって気持ちもあるし。。
電話かけるの怖い…
362:彼氏いない歴774年
09/06/15 07:07:02 n1r54Q77
>>361
電話して休みの事聞いてみるとか
私も休み週一だとキツいな
363:彼氏いない歴774年
09/06/15 07:17:38 /6wTTGg+
>>362
週の休みが多すぎると逆にあれになりやすいけどね(笑)
364:彼氏いない歴774年
09/06/15 07:44:07 lO5MNm3s
私も専業主婦になりたい。
365:彼氏いない歴774年
09/06/15 08:10:14 nXV7gbzD
>>358 同じく
応募したのに2つ取り消した。
せっかく面接を受けてもやる気がでない、何もアピールでけない。
面接中(ここにゃ採用されたくない)と願ってる始末。
で、翌日またトボトボとハロワへ。過食で太りスーツも着れなくなった。あーgdgd。
最近、派遣の面接行ったが、バスを乗り間違えて遅刻。 その後、電話がきて派遣元と話をしているとか一方的に言われたが、詳しいことは何も知らされず、、、、不安だ
チラ裏すまん
366:彼氏いない歴774年
09/06/15 11:33:34 erfxJH1f
先週、ハロワで紹介状出してもらったけど履歴書もまだ送ってない
やっぱり受けるの辞めようと思うんだけど、
紹介状は返したほうが良いかな?
367:彼氏いない歴774年
09/06/15 11:43:34 68EcuLmS
無職歴がもうすぐ一年になることに気付いた…
やばいやばいやばい…ずっと受けてるのに一個も内定もらえないとかどんだけ自分ダメなんだ
がんばらなきゃorz
368:彼氏いない歴774年
09/06/15 12:21:13 ZjkDuHtd
URLリンク(b.pic.to)
369:彼氏いない歴774年
09/06/15 14:29:28 68EcuLmS
>>366
ハロワに返しに行かないとだよ~
で、ハロワに返しに行ったときに、受けに行く予定だったところには自分で断りの電話しろと言われると思う