09/07/16 09:12:42 58bFGOjL
>>676
はっきり言うと好き嫌い。
こっちも人間だから一緒に働く人間は気が合うほうがいい。
条件面でフィルターにかけて残った人間から
独断と偏見で選んでる。
それと私達面接官と短時間で打ち解けられる人間は
お客様とも同様に打ち解けられる可能性が高いから。
たかが15分程度の面接時間でそこまでわかるはずないって
いう意見も良く聞くけど、お客様もそんなに長い時間は与えて
くれないからね。
>>697
バブル期はそうだったみたいね。
でも2002~2007の景気拡大期でも市民レベルでは
景気のよさは実感できなかったでしょ。
だからその期間もそれなりに求職者は来てたよ。
そしてバブル期のような時代は二度と来ないでしょう。
今は異常、一番小さい折り込み広告で100人応募とかざら。
景気良かったときがせいぜい20人くらいだったかな。