★映画好きな喪女集まれ☆3作目at WMOTENAI
★映画好きな喪女集まれ☆3作目 - 暇つぶし2ch386:彼氏いない歴774年
09/06/22 02:21:06 dBmCVRcS
>>385
個人的意見だけど、あれは原作が糞だったのでスルー。

387:彼氏いない歴774年
09/06/22 04:30:25 UcmqtzEX
昔のだけど米米の人の
河童

音楽がむちゃくちゃ美しい
音楽聴いただけでありもしない田舎の懐かしい思い出がよみがえってきた。
河童でSFなんだがあれはあれで素敵だと思いました。

388:彼氏いない歴774年
09/06/22 14:09:43 PP6yxCcJ
>>380
それハッピーエンド恋愛物の定番だから腐るほどある
もっと具体的に

389:彼氏いない歴774年
09/06/22 14:34:37 TWHquiVZ
>>379
かわいいよ。柴好きな自分は登場シーンでニヤニヤが止まらなかったw
でも終始出ているわけではないから柴目的だけだとツライかも知れない。
ツボにはまれば笑えるし、ちょっとだけ切なくていい話だと思った。


390:彼氏いない歴774年
09/06/22 16:27:05 7NC8le8z
デリカテッセンを見た。
思ってたより面白かった。
ベッドの軋む音に合わせてみんなが動くところが好き。

391:彼氏いない歴774年
09/06/22 16:54:09 reafQ/56
ジュネはいいね
個人的にはアメリ以外の方が好き

392:彼氏いない歴774年
09/06/22 17:35:20 q8iGhr7i
おおっジュネ好きが他にもいたとは嬉しいな
またマルクキャロと組んで映画撮って欲しい
新作映画は日本で公開してくれるんだろうか

393:彼氏いない歴774年
09/06/22 20:26:51 yuJbQaOV
>>388
ハッピーエンドじゃないもの

394:彼氏いない歴774年
09/06/22 21:04:32 r5hN4iJj
剣岳 点の記観てきましたが
終わり方が良かった
日本人らしいというか……
何を成し遂げるかより何をなんの為どうするかが大事なんだとよく伝わる内容だった
ただ宮崎あおいと浅野忠信の新婚のラブラブシーンには余計なシーンだと吹きそうになったww

395:彼氏いない歴774年
09/06/22 21:49:46 5qGNMy5Z
私の中での萩原聖人ブームが再来して関連DVDまとめて借りてきた
充実した雨の日が過ごせそうです

396:彼氏いない歴774年
09/06/25 03:56:20 vIgmpDcu
SATCを借り込んでビール飲みながらポテチつまみながら過ごす梅雨最強

397:彼氏いない歴774年
09/06/25 10:54:37 mWlTg52t
邦画を適当に数本見たら
大杉漣、津田寛治、余貴美子
が必ずどこかにいる

梅雨はいいね

398:彼氏いない歴774年
09/06/25 12:59:28 Z5rs9EW1
コーキーたんに会いたいお・・

399:彼氏いない歴774年
09/06/25 13:17:33 SEzimiXw
なんなんだーこのスレはー!
反論や否定がないじゃないかー!
なんなんだーこのまったり感と安心感はー!
荒れることを知らんのじゃないかー!?

いいねここ

400:彼氏いない歴774年
09/06/25 14:37:17 hD2jL6wm
クワイエットルームにようこそをみた。私は平岩紙を目指す事にするよ。

401:彼氏いない歴774年
09/06/25 15:26:35 /2Y6nq8f
アメリカンヒストリーX面白かった(´・ω・`)

402:彼氏いない歴774年
09/06/25 15:36:18 wDv+wfQd
エドワードノートンまっちょかっこよかったよね
ファーロング美少年だたよね
今はみるかげもないが

403:彼氏いない歴774年
09/06/25 16:14:32 sY+ux+G8
>>396
わかる!
わかるぞ!

私は梅雨だけじゃなく夏も休みの日は家でSATC観て過ごすよ

404:彼氏いない歴774年
09/06/25 18:44:32 VD4xNkpx
>396,403
何度見ても面白いよね~。なんでだろ?
DVD買っちゃおうかな?

405:彼氏いない歴774年
09/06/25 22:39:04 SEzimiXw
全然知らないんだけどSATCのどんなとこが面白いの?
イメージはビッチが誰とでもヤッてそれを正当化&美化しちゃうって感じだけど

406:彼氏いない歴774年
09/06/26 00:42:45 RRZwwchf
誰とでもやる女性をビッチ呼ばわりするのは、男性だよね。
SATCの中は、そういう男性の評価から自由なの。
もしかしたら、いや多分、登場人物は同じ世界の男性に
ビッチとかスイーツ呼ばわりされるのかもしれないけど、全然気にしなさそう。
たしかにやりまくってるけどそれを悪いと思ってないから正当化も美化もしないんだよ。

そんな感じだから、男性に評価されない喪女な私でも見てて楽しいんだ。
なにより笑えるしさ。

407:彼氏いない歴774年
09/06/26 01:03:43 zzXmc0nW
ふむふむ
アリーみたいな感覚で観れるのかな
アメドラ食わず嫌いでイヤイヤ観てて知らない間にハマッてた前科あるから借りてみようかな

408:彼氏いない歴774年
09/06/27 01:10:16 Ibz0UCUc
『ウルトラミラクルラブストーリー』見てきた。
ラストはいまいち謎だったが、それを除けばすごく素敵だったな。
松ケン扮する陽人の、大好きな町子先生に対するピュアさは
喪女に通ずるものがあると思った。
ただ両思いになりたい!好かれたい!どうしたらいい!それだけでいい!
っていう感じが。
あんなにストレートに猛アタックはできないけどね。
もう1回見に行くつもり!

409:彼氏いない歴774年
09/06/28 00:43:16 MrR5pULZ
今更ながら「処刑人」観た。
神の名の下に裁きを、みたいな設定とか殺す前に決め台詞を
唱えたりとか厨二心をくすぐる感じで結構好きなんだけど
思ったよりガンアクションのシーン少なかった…
それに演出のテンポが自分には合わないのかイマイチ乗り切れず…なんか残念だ。
あとウィレム・デフォーの変態ぽさが強烈すぎた。
でもイケメン兄弟の着てたお揃いのピーコート、
あれは冬になったら買おうかと思ってしまったw

410:彼氏いない歴774年
09/06/28 04:09:28 fUkzyv2M
あげ

411:彼氏いない歴774年
09/06/28 04:18:08 fUkzyv2M
396です
海外ドラマは最後まで観た試しがないけどねw
SATCは最後までいけそうだ

確かに内容はセックスとセックスとセックスだがww

観続けてくと性格とゆうか女の友達関係に引き込まれるよ。
あの位オープンな関係は理想だな~
セックスにもねw

他に海外ドラマでオススメあるかな??
休日が暇すぎて死にそうなのよw
まったり一人でダラダラ観たい

412:彼氏いない歴774年
09/06/28 04:38:02 fu8nwaAK
短めならトゥルーコーリングオススメ
長いならヒーローズが面白かった

413:彼氏いない歴774年
09/06/28 04:39:48 M3xWv7bj
トランスフォーマーとT4の両方観た方居ますか?
どっちがオススメ(面白かった)?

414:彼氏いない歴774年
09/06/28 08:35:38 UnCsaxbr
両方見たけど、個人的にはトランスフォーマーのほうがテンポが良くて面白かった。
T4はひたすらシリアスモードだからかな。
どちらもアクションシーンとか爆発シーンとか派手な感じではあるけど。



415:彼氏いない歴774年
09/06/28 09:00:54 M3xWv7bj
>>414
サンクス!
とりあえずトランスフォーマーを観に行こうかと思う(独りで)。

416:彼氏いない歴774年
09/06/28 10:45:09 173DhOid
「ゴーン・ベイビー・ゴーン」すごく面白かった!

ケイシー・アフレックは3流俳優で、ベン・アフレックは監督に向いてないと思ったけど
脚本は最高で、他俳優人の演技は一切文句の付けようがない

アメリカならではのヒーロー主義、絶対正義を描いてなくて
「個としての正義」を前面に出してるから日本人の私でも気持ちよく観れた
議論好きにはたまらない映画かも

417:彼氏いない歴774年
09/06/28 18:24:33 QEKnFKAh
アマデウスの2枚組みが出てるなんて知らなくて、しかも半額だった
すでにアマデウス持ってたけど、メイキング60分は見たいから衝動買い

レボリューショナリー・ロードももう出てるんだな
半年くらい待てば値段下がるだろうから待つ

418:彼氏いない歴774年
09/06/28 21:41:03 3Z2a1dHi
DVDだけど、山崎まさよし主演の月とキャベツ。
ピアノでのラブシーンがあまりに美しくて、悲しくて、ボロボロ泣いてしまった。映画でこんだけ泣いたの初めてだった。


419:彼氏いない歴774年
09/06/28 23:01:09 M3xWv7bj
我こそはお婆ちゃん子!って人には是非とも
韓国映画の「おばあちゃんの家」を観てほしい
有り得ないくらい泣けて心が温かくなります。

420:彼氏いない歴774年
09/06/29 17:58:53 uFl57iv0
>>412
ヒーローズ少し観てた
何か非現実とゆうかSATC観た後には観たい!てならないな‥
やっぱ24とかプリズンブレイクかな。
Lの世界ってどうなの?
ビアン祭りでおk?w


>>418
それ観てみたいな

421:彼氏いない歴774年
09/06/29 22:04:08 BkmWtNnI
>>409
ウィレム・デフォーの腰の細さにびっくりした
そんでもって振り返ったら意外に美人wwwwつか普通に私より美人だと思った
女装したおっさんにも負けるって・・・orz orz

422:彼氏いない歴774年
09/06/30 00:36:34 YpkC6enD
>>421
>>409です
同じくあれは自分より美人だなあと思ったわorz
やっぱ元がいいからなんだろうな…

423:彼氏いない歴774年
09/06/30 00:37:37 249LpcUv
“スパイダーウィックの謎”観た
妖精とか好きだから楽しめた。フレディ・ハイモア君可愛いかった…頼むから成長しても劣化しないで欲しい

424:彼氏いない歴774年
09/06/30 00:58:15 nLEq7t1r
ここの書き込み見て、「永遠のこどもたち」借りてきたけど
「アザース」や「パンズ・ラビリンス」くらいのホラー度をを想像してたら、思ってたより怖かったw
でも良かったです

425:彼氏いない歴774年
09/07/01 00:00:13 B187+5AT
キッチンストーリー見た人いる?
わからなかった事が3つあるのでいたら教えていただきたい

オッサンがクビになったのは、観察対象に逆に観察ryがバレたから?
酒を一緒に飲んだとバレたから?

そして車を途中まで返しに行った時他の車も一緒だったのは、結局クリスマスまで残ったって事?

あとラスト、以下のように思ったんだけどやっぱり違う?
じいさんがおっさんに旅立たれ独りになり(もう一人は殺人未遂でアウアウ)
凹み弱気になり、馬の安楽死させるつもりが自分で使い
残ったおっさんは家を貰い、じいさんのもう一人の友達が遊びに来た
それとも初めから馬じゃなくて自分で使う気だったのかな

書いてて思い付いたんだけど退院したじいさんが帰ってきたとか

でも死期は決まってるって言ってたから、自殺じゃなくて病気とかかな

読解力なくてサーセン

426:彼氏いない歴774年
09/07/01 00:02:09 B187+5AT
殺人未遂でアウアウは、捕まったとかでなけ、心を開けなくなったという意味っす

427:彼氏いない歴774年
09/07/01 00:05:12 B187+5AT
殺人未遂でアウアウは、捕まったとかでなく、以前のような友達ではなくなったという意味っす

428:彼氏いない歴774年
09/07/01 10:39:25 qwxeGBMN
どっち??

429:彼氏いない歴774年
09/07/01 12:45:00 B187+5AT
すんません書き込めてないと思ってた、大体同じ意味です

430:彼氏いない歴774年
09/07/02 17:47:56 VlW6skhe
今上映してる「愛を読むひと」素晴らしい映画だった。
音楽や雰囲気が美しいし、ストーリーも切なくて
おえつこらえるの必死だった。
さえない幸薄中年は見るべき。

431:彼氏いない歴774年
09/07/02 23:12:12 1kNvbl1F
かもめ食堂は本当に何回観てもいいわぁ~

432:彼氏いない歴774年
09/07/03 00:38:30 zvARFb+E
これからSAW4見るよ

433:彼氏いない歴774年
09/07/03 02:28:51 caC9hpLb
私はめがね観た

癒される~

434:彼氏いない歴774年
09/07/03 02:30:55 2jW+hW9s
>430
ありがとう!
WOWOW待ちしようかと思ってたけど、やっぱ行くわ!

>431
あれぞ喪女映画だよねww
見てるとおなかすいて困る

435:彼氏いない歴774年
09/07/03 02:32:13 t9DQWnVZ
このスレいつ見ても『かもめ食堂』と『めがね』について語ってるねw

436:彼氏いない歴774年
09/07/03 03:04:38 gfSo3QMi
どっかでサマータイムマシンブルースやってくれないかなー
できれば夏休みの午後とかいいな
実況してみたい

437:彼氏いない歴774年
09/07/03 03:16:50 J2XT+5oD
イントゥザワイルド見おわった。
すごく良い映画だった…。余韻が切ない。
私も放浪したくなった。
あと、ヒグマエンドを予想しながら見たから終わり方がちょっと衝撃的だった。
なんか色々考えさせられた。

438:彼氏いない歴774年
09/07/03 11:41:21 TY75Q/F6
>>437
考えさせられる映画だよね、風景も美しいし。自分は原作も買ったよー
章のはじめにクリスが愛読してた小説からの抜粋があって、これまた味わい深くて良いよ
登場人物のその後とかもあるのでおすすめです

「愛を読むひと」
恋愛を前面に押し出したCMだったから泣ける純愛系かと思ってたら一味違った
個人的には「罪と許し」の物語だと思った。ずしりとくる良い映画

「レボリューショナリーロード」
アメビんときと同じく、見てみぬふりしてた傷をじくじく抉られるこの感じたまらんw

439:彼氏いない歴774年
09/07/03 14:52:38 Nk6BrWYI
>「愛を読むひと」
>恋愛を前面に押し出したCMだったから泣ける純愛系かと思ってたら一味違った
>個人的には「罪と許し」の物語だと思った。ずしりとくる良い映画

そうなのかー
恋愛映画嫌いだけど、そういうのなら見てみようかな


440:彼氏いない歴774年
09/07/03 18:16:51 lwlXvHo4
>>435
私は「かもめ食堂」が好き過ぎて「めがね」をまだ観れないでいるw

441:彼氏いない歴774年
09/07/03 21:21:12 npGqayY3
「愛を読むひと」良い映画だったんだけど、児童ポルノ法成立したら、こういう映画も
見れなくなるんだろうなあと複雑だった。


本日は真夏のオリオン見に行く予定が間に合わず、代わりにエヴァンゲリヲン見てきた。
序よりずっと面白かった。新キャラが出すぎだったけど。
人が沢山入っていてびっくりしたよ。
今テレビで再び序を見てるww
この後、DVDでテレビ版見直すかな。

442:彼氏いない歴774年
09/07/04 00:52:11 /W7WuUvT
愛を読む人、泣けたなー
複雑な人間の心が表現されてた。
冴えなくてもおばさんも女だし、そんな人を愛してくれる人が世の中には必ずいる。
でもうまくいかなかったり、不器用だったり、不幸だったり。
観たあと色々考えさせられた。中年女性のしょんぼりした後ろ姿切なかった。
でもあったかい気持ちになるのは不思議。

443:彼氏いない歴774年
09/07/04 04:25:33 /5DcL8K0
>>435>>440
めがね良いけどかもめ超えは期待しない方が良いかも

あとこの類といえばジョゼ虎て流れでしょwおkおkww
料理とか食べ物うまそうな映画って
内容薄くてもすごく満たされてしまうなーw
単に食いしん坊(^u^)なのか

444:彼氏いない歴774年
09/07/04 04:54:51 x2qYHYPE
ジョゼの調理シーンはやばい!
卵焼き、焼き鮭…匂いが漂ってきそうで
池脇千鶴ってどうしても好きになれなかったけど
あれ見て女優だなーと思った

本当に料理の出てくる映画はそれだけでうっとりしてしまう

445:彼氏いない歴774年
09/07/04 13:20:18 gv7lsxr3
食べ物系で言うと
押井守監督の「50.WOMAN」って短編作品が面白い。
女スナイパーが標的を待つ一室でひたすら色々な種類の菓子パンやおにぎりを食べるって作品なんだけど
女スナイパーがポーカーフェイスで食べ続けて、何故か菓子パンやおにぎりの商品説明もテロップで出てくる不思議な作品。
なんか好きなんだよね

446:彼氏いない歴774年
09/07/04 13:35:40 sY0k+rUC
日本の食べ物映画なら「たんぽぽ」だよねw
食を差っぴいて脚本だけでも十分面白いし好きだ~
すれ違う一人一人が主人公なんて斬新


447:彼氏いない歴774年
09/07/04 16:21:54 /5DcL8K0
たんぽぽ観たことないけどオムライスの調理シーンだけ知ってるww

そのスナイパーのも興味あるなw

448:彼氏いない歴774年
09/07/04 18:12:57 KWMkzced
逆にマズそうな食べ物といえばシュヴァンクマイエルw
あそこまでマズそうに撮れるのってある意味すごい

449:彼氏いない歴774年
09/07/04 19:38:19 HFWpS6dF
そういえばエドワード・ノートンがタンポポ好きだって言ってたな
無名の頃、伊丹十三監督に映画に出させてくださいって手紙を書いたことがあるとか

フローラン・ダバディーもタンポポ好きだって確か言ってた

450:彼氏いない歴774年
09/07/04 19:51:17 HFWpS6dF
ちょっとググってみたら、「タンポポの国」の中の私っていう本出してるのなダバディー

451:彼氏いない歴774年
09/07/04 21:39:29 bLz1LwxJ
イーオン・フラックスを見た。
内容はつまらなかったけど、
イーオンの体の動きや近未来的な映像が良かった。

452:彼氏いない歴774年
09/07/04 22:04:21 oWj0jOZS
ジョゼは何より池脇千鶴の裸体がショックだった。
リアルといえばリアルなんだけど、すごく貧しいかんじで撮られてて。

その裸をわざわざ見せることによって、
男の子の気持ちがぴちぴち女子大生のほうに動いてしまうのを
観客に理解させちゃうんだよね。

よく脱いだな、すごいなと思った。

453:彼氏いない歴774年
09/07/05 01:03:55 2yK1Giqw
>>448
シュヴァンクマイエルは食に対するトラウマが凄くて、それが映像に現れるんだって。
昔は殆ど何も口に出来なくて栄養失調で精神科に入院してたとか言ってた。

454:彼氏いない歴774年
09/07/05 03:08:48 yUEWt0Ms
>>448>>453
オテサーネクしか観た事ない
他もそんな感じなん?
>>449
それは観るしかないね!
この流れでは無いけど、E・ノートンのアメリカンヒストリーXは良かった

455:彼氏いない歴774年
09/07/05 03:13:56 yUEWt0Ms
連投スマソ
>>452
確かに。
障害とか無い普通ーの女子大生に対するコンプレックスって単純な解釈してたわ。
メゾンドヒミコと同じ監督だよね?
てかヌードの衝撃はバベルの菊池凛子もだな‥
あれは凄い

456:彼氏いない歴774年
09/07/05 03:14:35 PEx7QoRK
シュヴァンクマイエルの食べ物描写は例えるなら
トイレの床に落ちた食べ物を汚い長靴で踏みまくってるイメージ

この前スカパーでこの人のドキュメンタリー見たけど人のよさそうなお爺さんなのにねえ
やってることと作品のギャップがw
あとアリス萌え

457:彼氏いない歴774年
09/07/05 04:14:38 yUEWt0Ms
>>456
それはオッオーゥw(゜o゜)wだなあ…w
食い方までマズそうだもんな~これもやはり意識から?
そうそうアリス観たいんだわー
てかリアルな食繋がりだといのちの食べかた
これやばいね
昨今は食への不信感が多いからな~

458:彼氏いない歴774年
09/07/05 04:20:29 ieIlXARa
ここ読んでたら映画見たくなった。
ここの喪女さんたちなんかかっこいいー
一人暮らしだとTVがちっちゃくて少し残念だけど

459:彼氏いない歴774年
09/07/05 04:27:55 G+kH3GQG
『マルホランド・ドライブ』観た喪女に質問です。

あれって100%納得のいく説明は出来ないでFAだよね?

普段はしないようにしてるんだけど2回観てもしっくりこなかったから、ネットのいろんな解説読んでしまった。

でも有力説であってもそれに矛盾する箇所は、「妄想」、「幻覚」、「ノイズ」とかで片付けられててなんかイマイチ。

むしろどんな解釈にも矛盾が生じるように、わざと落とし穴が仕組まれてると思った方が納得いくんだけど。


460:彼氏いない歴774年
09/07/05 07:45:47 tO8AcddJ
かもめ食堂→コーヒーとおにぎりが欲しくなる
タンポポ→ラーメン食べたいし、無性に腹が減る

たんぽぽは画像が暗いし、一見グロいもの作ってる感覚なんだけど
それが反ってリアリティに溢れててダイエット中の人は絶対観ないほうがいいww


>>459
簡単に言うと前半は妄想、後半は現実
そしてそれが部分部分で前後してるから混乱する

461:彼氏いない歴774年
09/07/05 13:00:22 Dd30lldu
>>455
愛を読むひとでのケイト・ウィンスレットのヌードも
「!!!」って感じでちょっと焦った。
タイタニックのときのムッチンプリンだったときと全然違う。
老いてしまっても愛の存在って大切だと思った。

462:彼氏いない歴774年
09/07/05 14:49:39 QLlu5SJH
魔法にかけられて見た
実写の女の人かわいすぎ

トゥルーマンショーの、「会えない時のために今日わと今晩わを―」って言って笑うシーンがなんかカッコイイのは解るがよく分からない
外に出るとテレビではもう会えないから今日わと今晩わを言っておきますってことなの?

463:彼氏いない歴774年
09/07/05 15:16:03 OMnm3A7i
戦場のピアニスト
昨日夜中にテレビつけたらやっていたので見たが、結構良かった

464:彼氏いない歴774年
09/07/05 15:27:45 I/XB1D9w
>>462
大オチだから改行した方がいいのかな?

締めに定番の台詞を言うのはテレビ番組のお約束
それを真相を知ったトゥルーマンが自分の意思で言ったというのが大事
番組はおしまい、また別の番組をご覧下さい、というメッセージとともに、
テレビの登場人物としての最後の義務は果たした、僕は二度と戻らないよ、という意思表示でもある


465:彼氏いない歴774年
09/07/05 19:25:18 PR7IDJc5
コーラスライン、何度も観てるのに夜中にやってたからつい観ちゃった
なんか観る度にハマる映画だ
お世辞にも美形といえないのに、ラリー役のテレンス・マンにときめく


466:彼氏いない歴774年
09/07/06 01:48:12 Bl1vPdxs
間宮兄弟面白かった
あんな兄弟うらやましいなぁ
カッコーの巣の上でって洋画は良いぞー
ダウンタウンの松ちゃんが好きらしくて見たんだけど面白かった

467:彼氏いない歴774年
09/07/06 02:47:45 jT53LPIi
>>459
矛盾なんてあったっけ?細かい部分はどうにでも解釈出来そうだし

468:彼氏いない歴774年
09/07/06 03:04:46 2i0cleTk
>>466
カッコーの巣の上で良いよね
好きな映画の一つだわ

昔からわりと重い映画好んで観ちゃうなー
劇場逃したから最近DVD出た『闇の子供たち』早く観たい。
テーマは取っ付きにくいけど、出演者がメジャーだ。
こういう作り方もっとしてほしい。
マイナーなネタでもキャストで引っ張るみたいな。
問題提起というか、あー楽しかったで終わらないような映画求む。
んでシネコンで当たれば万々歳じゃん。
需要があるのかわからんが、ごくせんイラネ

暑苦しくて申し訳っすw

469:彼氏いない歴774年
09/07/06 03:43:01 APzi/3J7
タナカヒロシのすべて好きな人いる?
鳥肌実が普通の人の演技をしてるけどやっぱりなんかキモい
B級映画なのに、映像も音楽もA級ですごく癒される映画
歌魂♪と同じ監督


470:彼氏いない歴774年
09/07/06 15:52:07 yNQZJCAF
>>468
闇のryって例の毎日新聞が絡んでるという話があるけどどう思う?

471:彼氏いない歴774年
09/07/06 16:38:06 h8434+EJ
「めがね」を観た。
以前あまり期待しない方がよいと言う書き込みがあったけど、まさにその通りだった。
ちょっと狙い過ぎと言うか何と言うか…かもめ食堂が良かっただけにガッカリ感も大きい

472:彼氏いない歴774年
09/07/06 18:04:59 QvsZFy/k
週末にTVでやってたTAXI NY 、やっぱり面白かった!
痛快すっきり。
また気持ちがじっとりしてきた頃に借りて観るわ。

473:彼氏いない歴774年
09/07/06 18:31:57 G2ywDen6
>>470
その映画の内容はフィクションなのに現実にある事のように思わせて、
日本人を貶めるために作られたっていう認識してた
ほんとかどうか知らんけど
観たいとも思わんな

474:彼氏いない歴774年
09/07/06 20:16:58 ADm0ecxz
まあ作者がアレだからなぁ…

475:彼氏いない歴774年
09/07/07 02:03:34 dMzKSBDA
百万円と苦虫女観た。
森山みらいが超演技うまくてびっくりした。
今まで「助けてくださぁい!!」の人としてしか認識してなかったもんで
正直すまんかった・・・ってかんじ。

すけえリアルで惚れそうだった。

あと、ピエールwwww

476:彼氏いない歴774年
09/07/07 02:34:50 JJ9JGbOL
>>470>>473
そうなんだ!そうなのね‥知らなかった。
実話を元にしないのは何でだろう
現に人身売買とか臓器売買はあるだろうに。
邦画にしては出来てそうなのだと思ったけど‥
観た人いないのかな

しばらくは夏休み映画的な流れだなー('A`)
他スレで見たがエヴァ売れ売れらしいねw
夏休みこそ単館や名画座に通いたいww

477:彼氏いない歴774年
09/07/07 02:55:08 2ZzQvpkA
>>469 ノシ

なんかわからんが何かのツボに入る映画だよね
タナカヒロシのすべてが好きなら『全然大丈夫』もオススメ

478:彼氏いない歴774年
09/07/07 18:17:52 9XeHO2qK
>>469 >>477
鳥肌実はなんか人間離れしててすごいね
タナカヒロシは主題歌のシャリマールも好きだった。

あと『けものがれ、俺らの猿と』って
原作町田康だし鳥肌出てるから見てみたい

479:彼氏いない歴774年
09/07/07 22:19:40 WYlSXT7W
けものがれは原作好きすぎて自分の中でイメージできあがっちゃてて
映画は正直ダメだった。
あのカオスな展開を映像化しようってのがそもそも無理なのかも。
サブカル好き受けを狙ったオサレ映画って印象しかなかった・・・

ディヴィッド・リンチDVDボックスをボールペンだかメモ帳だかに釣られて買ったのに包装したまんまで投げっぱ。
今週末こそは「イレイザーヘッド」絶対観る。
リンチの映画は好きだけど観るのにエネルギーがいる。



480:彼氏いない歴774年
09/07/07 22:58:28 8SEC3zpV
けものがれ、ナンバガの大ファンだったんで
向井の描いたチラシ絵とかに釣られて観にいったけど
なんか消化不良だったな…
ていうか鳥肌実の出てたシーンしか覚えてないw

481:彼氏いない歴774年
09/07/08 05:55:20 ED8eUQ1U
町田康・鳥肌実・ナンバガ

こんな自分が好きそうなラインナップなのに今まで存在を知らなかった・・・。
TSUTAYAで探してみよう

482:彼氏いない歴774年
09/07/08 09:37:12 fR6x17Km
昨日テレビでやってたウィンブルドンを観た
好きなタイプの映画じゃないけど、ポール・ペタニーがかっこよすぎてときめいた

483:彼氏いない歴774年
09/07/08 12:55:18 5MET5lju
もう何年も気になってる映画があって、全くタイトル等思い出せないので皆に質問…
話としては謎のウイルスが感染してどうのこうのって感じで、途中のシーンも出てた俳優も分からない。
ただ最後のシーンは覚えてる。
結局ウイルスかなんかは消えた?とかで良かった良かったみたいに終わりかけたが、ウイルス発生
原因の医療廃棄物が大量に島?に捨てられていて、その廃棄物を暗闇でも光るカタツムリ系の虫が這いずり回ってる、というシーンで終わってた。(まだウイルスは完全に死滅してないみたいな意味深な感じ)
邦画だと思う、俳優さえ覚えてたらググりやすいが何分最後のシーンだけしか覚えてなくて…
多分金曜ロードショーとか土曜プレミアムとかの枠でテレビで放送されてた。
ずーっと気になって気になってしょうがない
誰か分かる人いるかな?orz

484:彼氏いない歴774年
09/07/08 13:09:25 Ut6/8VOS
>>482
私も見たw
ポール・ベタニーは名前しか知らなかったけど、
ものすごい美形って風でもないのにかっこよかったなあ
あと親友の人もかっこよかったw

485:彼氏いない歴774年
09/07/08 21:25:08 bkovjel7
>>476
『闇の子供たち』観たよ。
子供の演技がすごくリアルでびっくりしたけど、その分陰惨だった。
特に売春宿のシーンとか本当に重かった。日本がどうとかは別に思わなかったけど、
こんなんでタイから何か言われないか心配になった。
力作だと思うけど、食事前とかには見ないほうがいいと思う。
あと、最後にかけての展開はほとんどホラーだと思った…


486:彼氏いない歴774年
09/07/09 00:14:19 YL79o6bS
>>483
映画板で思い出せない映画の題名を尋ねるスレあったから聞いてみたら?

487:彼氏いない歴774年
09/07/09 00:23:01 u3bZWPQm
>>479-480
けものがれの感想聞けてありがたい。
私はオサレっぽい映像にポカーンとなりかねないし、
一人で通して見るのはしんどいかもしれないから
いつか他の鳥肌好きを誘って見てみようかな

488:彼氏いない歴774年
09/07/09 00:47:56 d0A7LzY9
>>485
ありがとう…観んのに勇気いるな

素朴な疑問なんだけど、言語は何なんだろう?
日本人キャスト陣と外人の子供との絡みとかあるのかな?

489:彼氏いない歴774年
09/07/09 00:50:33 d0A7LzY9
またまた連投ごめんなさい

去年あたり渋谷のライズで公開されてた『ななよまち』?
ってゆうハセキョーが主演のやつ観た人いるかなあ

490:彼氏いない歴774年
09/07/09 01:42:03 I42Eyt1g
リア充の友人から『コールドマウンテン』ってやつ薦められたんだけど面白い?

できれば恋愛要素なしのがいいんだけど・・・

491:彼氏いない歴774年
09/07/09 02:14:14 IyLDU4lY
くいしんぼな私は南極料理人たのしみすぎるw
おっさんたちがワイワイやってるのもかわいい。

492:彼氏いない歴774年
09/07/09 06:22:23 d0A7LzY9
蛇いちご‥だったかな?
に出てくる呆けたじいさんが
トーストにびちゃびちゃジャムに塗って食べてるシーン
何だろう、切ないと同時にウマソーと思ってしまうw

ってまた食いしん坊万歳な流れにww

493:彼氏いない歴774年
09/07/09 06:34:38 WlC1nhJO
>>490
恋愛要素あるよ

494:彼氏いない歴774年
09/07/09 07:34:18 6ILnY8lO
>>490
むしろ恋愛の話じゃないか

495:彼氏いない歴774年
09/07/09 09:02:15 I42Eyt1g
恋愛要素ありとは聞いてたが、調べてみたらこれ十八禁じゃねいかw
しかし、暇だから観てみようと思う。

他に恋愛要素ぬきの保険がほしいところですが・・・自分で探します。

496:彼氏いない歴774年
09/07/09 09:04:42 AQ3VIuoc
インランドエンパイア意味わからなすぎワロタ

497:彼氏いない歴774年
09/07/09 09:12:51 I42Eyt1g
『ローズインタイドランド』と『パンズラビリンス』
観るならどっち?

498:彼氏いない歴774年
09/07/09 10:00:55 t2JOkYiw
おすすめはパンズラビリンス。戦争の悲惨さも書かれていて好きだがグロいので要注意
ローズインタイドランドは綺麗な画面なので見やすい。

499:彼氏いない歴774年
09/07/09 10:50:56 qGQIGuIx
>>251
ものすごく亀だけど「ジャッキー・ブラウン」でも
似たようなやりとりあったよ
デ・ニーロとブリジット・フォンダの会話

500:彼氏いない歴774年
09/07/09 11:26:21 KOJEvMXV
>>497
比較的万人向けな「パンズ・ラビリンス」
とんがっててサブカルっぽい「ローズ・イン・タイドランド」
どっちも見応えある良作だけど、ベクトルがかなり違うから、両方見た方がいいよ


501:彼氏いない歴774年
09/07/09 11:27:25 KOJEvMXV
>>499
というか、タランティーノの映画には毎回そんなやりとりがある気がするw


502:彼氏いない歴774年
09/07/09 11:29:28 KOJEvMXV
>>500に追記すると、喪女的に共感度が高いのは「ローズ~」のような気がする。
ローズの痛々しさがグサグサ刺さるw

503:彼氏いない歴774年
09/07/09 11:55:04 H3fOCZFd
>>485 映画板の存在忘れてた!
コピペしてきいてみるよサンキュー

504:彼氏いない歴774年
09/07/09 12:54:17 qGQIGuIx
>>501
その後のレスで答え出てたよorz
「ローズ・イン・タイドランド」観逃してたから
>>502の追記で是非観ようと思った

505:彼氏いない歴774年
09/07/09 14:11:10 AQ3VIuoc
映画館でハンバーガーや牛丼食う奴しね(#^ω^)

506:彼氏いない歴774年
09/07/09 14:56:06 yf9r2xNh
>>485
日本ユニセフ(笑)の推薦か・・・
過激みたいだけどこれって動物愛護団体なんかのト殺映像に似通ってる感じかな
しかもwikiではタイに許可すらとってないって書いてある

社会問題作品だから観たいなと思うけど
ん~・・洗脳テロくさい

507:彼氏いない歴774年
09/07/09 17:13:46 BdqXotDj
タイから抗議されたらしいよね
タイと日本の友好を壊すニdry

ト殺?はよくしらんけど、ノンフィクションだよね?
フィクションなのにノンフィクションかのように作られているのとは別な気がする

508:彼氏いない歴774年
09/07/09 17:23:16 yf9r2xNh
ト殺って言い方がアレだけど
ほら愛護団体って「見て下さい!こ~んな酷い仕打ちをしてるんですよ!」と言いながら
一般人が思いも付かないような残忍なシーンを平気で撮ってるじゃん
そんな感じなのかなって思ってw

509:彼氏いない歴774年
09/07/09 17:33:46 z3i6MfUI
日本ユ偽フと変態毎日新聞がかかわってる映画って時点で
ゲロ以下の臭いがプンプンするぜぇー!
おまけに原作者が在日朝鮮人ってどうなのよ

510:彼氏いない歴774年
09/07/10 01:13:46 myy+9qWF
476です
あらら‥友好どころか逆効果ってわけ?
スラムドッグ同様、勝手にネタにしてあと放置的な。無責任だよねえ
こういうのはストーリー性抜きでドキュメンタリーのが良いのかもね
客は入らんかも知らんが‥

511:彼氏いない歴774年
09/07/10 21:12:02 KF+gkem6
「プルートで朝食を」が好きです。

512:彼氏いない歴774年
09/07/10 22:44:15 ZAvLTxbI
「それでも恋するバルセロナ」見てきた。
スカーレット・ヨハンソンがいい味出してた。
シチュ的には泥沼っぽいのに、テンポ良くからりと明るくまとまっていて
面白くて飽きなかった。

513:彼氏いない歴774年
09/07/10 23:25:01 09Hj1up0
エヴァ観てきたー
シンジとレイが好きになった
アスカの扱いひどすぎ
しかもなんで苗字変わってんだ??

514:彼氏いない歴774年
09/07/10 23:32:53 YMnlQ3eb
>>511
いいよね~私も好き

515:彼氏いない歴774年
09/07/10 23:46:41 ZAvLTxbI
エヴァ確かにアスカの扱いがww
でもQにもしっかり出るからいいじゃないか。
次はいよいよカヲルが出るから今から楽しみ。

しかし、HACHIの予告見るたびに泣きそうになって困る。
本編見たらどうなることか。見に行くけどさw

516:彼氏いない歴774年
09/07/11 00:56:09 gYw2oz6Z
エヴァ観てきた。
意味わかんね。拍手してた奴は意味分かったのか。

517:彼氏いない歴774年
09/07/11 02:18:30 jxJqn6w0
>452
ヌードも衝撃的だったけど
池脇千鶴と上野樹里の演技力にも驚いたよ。

おしゃれでもなければ、
キャピキャピしてるわけでもないし、
いつも笑顔じゃないし、
わがままだし、
男の話を黙って聞いてあげるわけでもないし
何かを貢いでるわけでもない。
ことごとく世間一般でいう「愛される女性」から外れてるのに
ジョゼは男性から愛された。
正直ウラヤマスィ
私も愛されてみたいよ。


518:彼氏いない歴774年
09/07/11 02:45:37 aXsv0s92
おススメされてサマータイムマシンブルース見た!
凄い面白かった。あのノリが好きだ。
話も「あぁなるほどー」とか声出して見てた
また8月になったら見たいな~真夏に見たいよ

519:彼氏いない歴774年
09/07/11 02:58:31 gNavQj5Z
>>496
それ映画館で観たけどとんだ拷問だったw
ある意味一番印象に残っている映画だ

520:彼氏いない歴774年
09/07/11 06:31:49 gRwPCkrg
路上のソリスト観てきた
結構好きなタイプの作品でよかった
自分も調べれば何かしらの病名(?)付くんではなんて考えたりも

予告編観てARATA目当てで空気人形観たくなった

521:彼氏いない歴774年
09/07/11 14:31:18 lIU3ZnfM
ソリストみてみたいんだよね
もう終わったかなあ

ディアドクター気になる

522:彼氏いない歴774年
09/07/11 17:44:29 U96w9b+p
空気人形は予告の板尾のベッドシーンだけで限界だとおもった

来週のレディースデイはトランスフォーマー2回目行って来る
その次の週は新劇エヴァまだ上映してたら2回目行って来る
T4は未見だけどもう時間がないからあきらめる
今夏やべーわww

523:彼氏いない歴774年
09/07/12 14:36:13 aAg+IAtM
ハリポタが賢者の石→秘密の部屋→炎のゴブレットと観てきて話が通じなかったけど
今日ようやくアズカバンの囚人観れるw
ゴブレットでのゲイリー・オールドマンの扱いに泣けた

関係ないけど鳩山由起夫の「政権交代」ってポスターがクリストファー・ウォーケンに見えて困る

524:彼氏いない歴774年
09/07/12 19:41:32 pxkMPPcq
少なくとも現在分かっている8月中までに公開される観たい映画が6本、全て千円で観たとしてもパンフ代も考えるとキツいよ…orz

525:彼氏いない歴774年
09/07/13 00:28:51 FYqPBYLi
空気人形、レスラー見たときの予告で流れてたけど、
悪い意味でよくこんな企画通ったなと、びびった。
いったいどういう客層想定してるのか謎すぎる。
キ喪オタはこんな単館系みに行かないし、普通の人はドン引きだと思う


526:彼氏いない歴774年
09/07/13 01:04:38 AwVSkSwc
「ラースと、その彼女」みたいなのかと思ってしまった>空気人形


527:彼氏いない歴774年
09/07/13 02:17:37 Ra16fZdq
どんな話なん?空気人形

オダジョー出てるって記憶しかない自分w

528:彼氏いない歴774年
09/07/13 10:03:26 Q5918xSU
私も最初ビックリしたけど
是枝監督だから綺麗に描かれてるんじゃない?空気人形
この人の映画、外れないもん。

529:彼氏いない歴774年
09/07/13 13:29:32 VGwJrQI8
フィラデルフィア見た。
トム・ハンクスってでっぷりした普通のおっさんというイメージしかなかったが
痩せててカッコよかった。病人なので不謹慎だが妙な色気みたいなのがあった。
演技ももちろんすごいが、まさかトム・ハンクスに萌える日が来るとはw
映画ってこういうことがあるからやめられん。

530:彼氏いない歴774年
09/07/13 14:33:30 0qIdTgtB
>>529
それ病人だからじゃなくてゲイ役だから
でもだからといってナヨナヨしてなくて
全体的な病人の演技に少しゲイの色気を取り入れてるってとこが流石だよね

フォレストガンプやグリーンマイルにしても非の打ち所がない!

531:彼氏いない歴774年
09/07/13 18:16:21 Fv5Ck1wG
>>525
私が観に行くノシ

>>527
まぁ多分、人形の私が心を持って恋をしてしまいました…的な内容だと思うよ

532:彼氏いない歴774年
09/07/13 19:44:45 8y7d711b
>>510
私もドキュメンタリーのほうが向いてるかと思ったけど、
テーマがテーマだけにそれはそれで色々面倒なのかもね。

言語は主演がほとんど日本の俳優さんだったので基本日本語進行だけど
日本人キャストがタイの子供を売春宿から助け出すシーンとかがあって
そこはタイ語(?)だった。字幕はありました。
遅で悪いけど、もしまだ見てたら。

533:彼氏いない歴774年
09/07/13 21:29:17 F4XWbMCg
>>527
業田良家の原作のあらすじしか知らないけど、人間劇場としてかなり容赦ない話だよ
映画になってどういう風に変わるかは分からないけど

534:彼氏いない歴774年
09/07/14 02:43:25 efQQ3D4j
>>532
ありがとー
このスレはチェックしてる。
最近は何か観た?

535:彼氏いない歴774年
09/07/14 02:51:21 efQQ3D4j
>>528>>531>>533
なるほどー。どうもです

是枝監督なんだ、じゃあ確かに大きなハズレは無いかもね‥
ただ今回はどうなんだろうね~、ネタが
ストーリーの展開というより人物の心理描写重視なとこが好き

536:彼氏いない歴774年
09/07/14 12:58:24 45WLQbVa
ファニーゲームUSA見たおー
最近やたらグロかったりバイオレンスだったりな作品が溢れてるからこそ面白かった

537:彼氏いない歴774年
09/07/14 13:04:22 BMR4GIRH
エヴァ見てきたー
なんか泣いてしまった
友達は泣いてる私を見てびっくりしてたw

538:彼氏いない歴774年
09/07/14 23:21:35 XeX4lLFy
ゴダール+他のParis vu par...を見たけど何がおもしろいんだか分からんかった
ビッチとキティが登場人物の9割を占めるってどうなのよ

539:彼氏いない歴774年
09/07/15 03:45:22 78WN4v26
>>537
最後のシンジがレイを助ける場面かな?


劇場版エヴァは新旧問わず、いつもそうなんだけど最後まで終わってないのに席立つ人が結構いるね

540:彼氏いない歴774年
09/07/15 20:10:59 EayZcDtO
そう?
最後まで誰も立たなかったよ 田舎だけど
立とうと思ったのに両脇が動かないんで立てずにいたら、最後に予告があって
皆これを待っていたのかと納得したよ


541:彼氏いない歴774年
09/07/15 22:15:53 OBEfApYD
私が観に行ったときは上映中でも歩き回ってる奴がいた
オタクって落ち着きなさすぎ
普段、映画館行かないからマナー分かんないのかな
電気が消えてんのにいつまでもデカい声で喋ってるし
「フヒヒ」とかリアルで言ってる奴、初めて見た

542:彼氏いない歴774年
09/07/16 02:40:19 mHJyv75D
エヴァは特に旧の時に続きがある事を知らずか席を立つ人がちらほら居たなー

人生に乾杯!観てきた、映画館とはいえ人前で泣くのが苦手な自分…なんか恥ずかしい
内容は本当に泣き笑いで二人の人生に乾杯したくなる映画だったよ

543:彼氏いない歴774年
09/07/16 20:37:10 /hXXS0bX
接吻見ました。

これはいい。泣きました

544:彼氏いない歴774年
09/07/17 11:37:57 ZmozwiDo
>>512
観に行きたいんだけど、恋愛映画を一人で行く勇気が…

ベンジャミンバトン観たけど凄い良かった!
技術的な問題で20年くらい制作が進展しなかったみたいなんだけど、本当に今まで作るの待って良かったわ


545:彼氏いない歴774年
09/07/17 20:57:58 Udy9Gnbw
ヒダルゴ観た
馬とオッサンかっけえ(*゚∀゚*)

546:彼氏いない歴774年
09/07/18 00:52:31 nMtO4MAk
シティ オブ ゴッド見た
くっそ面白かった!!!
DVDほしい

547:彼氏いない歴774年
09/07/18 02:01:41 dHui/hd2
あたしもシティオブゴッド好き。シティオブメン去年みた
TVシリーズも全部みたが、みんのに体力いるよね

子供が銃をポウポウさせてんだもの

548:彼氏いない歴774年
09/07/18 02:05:50 7ZSi33z0
>>536
ファニーゲーム!どうでした??
小心者なので、原作もまだ見れず・・・


>>543
トヨエツ!借りたいけれどまだ準新作で料金が高いので渋って見られずw

549:彼氏いない歴774年
09/07/18 02:55:02 OxdFXL4e
>>545
かなり前に映画館で見たよー
あんま話題になってなかった気するけど、娯楽映画として良質だと思ったなあ。
その時の観客は私を含め3人だけ…贅沢な時間だった。

シンデレラマンを早朝に見たときはまさかの一人ww
歩き回って好きな席で見れる自由!贅沢すぎた。

誰か映画館貸し切り状態で見た人いる?

550:彼氏いない歴774年
09/07/18 04:03:40 bOdzZn+5
>>545
私も映画館で見た!当時指輪の影響でヴィゴモーテンセン大好きだったw
馬にのって砂漠をかけぬけてくシーンは爽快だったな

最近映画館いってないなぁ…
一番最近見たのが梅蘭芳だ。さらば、わが愛ほどではないけどいい作品だったな。
レオン・ライの白スーツの似合いっぷりが凄かった。

551:彼氏いない歴774年
09/07/18 05:04:48 FaEc+kym
>>549
貸し切り状態は何度かあるよ
シネコン、ミニシアター関わらず
一番後ろの真ん中から観るのが好き

最近だと何だろう、ヤッターマンかなww

552:彼氏いない歴774年
09/07/18 05:38:31 4O3lMPtE
>>548
マンドクサがり故ネット宅配使用だから関係なかったんだぜw
安くなったらぜひ見てみてくだされー! トヨエツの声の魅力は異常w

553:彼氏いない歴774年
09/07/18 07:55:26 2SAblWpW
ノウイング見た。飛行機事故の場面のサウンドが凄い。オチはすぐ読めるけど。

554:彼氏いない歴774年
09/07/18 07:56:44 E5SdYn8K
>>549
最近だと永遠のこどもたちが貸切状態だった。
贅沢な気分は味わえなかったなww

555:彼氏いない歴774年
09/07/18 08:22:07 T0Pay6jC
ダークナイトはネ申

556:彼氏いない歴774年
09/07/18 08:49:44 KtsFuKVd
ダークナイトは紙すぎてDVD買っちゃったよ
ヒースかっこいいよヒース

557:彼氏いない歴774年
09/07/18 10:56:11 AlFOYSXy
ハリウッド最大の損失はヒースが死んだことだよ
やわらかい顔で一見脇役風味なのにティムバートンの映画メイクより驚愕な演技
ダークナイトで見納めかと思うと悔しい

558:彼氏いない歴774年
09/07/18 14:11:45 s/Xz7/wk
ヒースと言えばブロークバック、あの繊細な演技、忘れないよ。

559:彼氏いない歴774年
09/07/18 14:34:05 zJKlGwCc
ヒダルゴに反応が多くて嬉しいwwww
いまハリポタ観てきました(´∀`)

560:彼氏いない歴774年
09/07/18 18:20:36 jNqxHDxA
私も昨日ハリポタ見てきた
面白かったよ
さすがに客が多かった
しかし隣の孫と来ていた年配女性がどっかで買ってきたパンや菓子なんか食べるのにビニール
しょっちゅうガサガサしていて興ざめした
孫の教育に良くない ちゃんと映画館のものを買って欲しい

561:彼氏いない歴774年
09/07/18 18:36:33 jNqxHDxA
そのシネコンは他店からの持込禁止
スクリーンでしっかり他の客に迷惑をかけることがあるから持ち込みはするなと
アナウンスがあった
指定じゃなかったら席を移動したかったorz
何度かこういうのがあるけど全部年配の女性だよ

562:彼氏いない歴774年
09/07/18 19:28:23 FaEc+kym
昔は持ち込み飲食は当たり前で喫煙までOKだったりしたからねぇ、だからと言って許されるわけでは無いけれど
最近は持ち込み飲食禁止のミニシアターも増えてきたね

しかしシネコンでの飲食物の高さは異常
映画館で売りに来るアイス最中とかなつかしいなー

563:彼氏いない歴774年
09/07/18 20:18:46 QBAkw279
私もハリポタ見た
ドラコ>>>>トム>>>>>>>>>はりーぽったー(笑)
な私は異端

564:彼氏いない歴774年
09/07/18 20:37:50 zJKlGwCc
むしろスネイプ&ウィーズリー>>>>>>>>ハリーwwwwwwwww

565:彼氏いない歴774年
09/07/18 23:46:03 L+prDFvV
ドラコなんかエロかったwww

566:彼氏いない歴774年
09/07/19 08:17:14 a/EEJ4Rj
>>563
異端じゃないよ、ドラコ素敵だよ

567:彼氏いない歴774年
09/07/20 18:29:57 Fyp0fj0e
インディジョーンズ最新作(クリスタルスカルのやつ)をWOWOWで観た
見る前は興味なかったシャイアラブーフに不覚にもときめいた…なんだあのイケメンは!ハリソンフォードもいいけど
ケイトブランシェットの美しさに感動した

568:彼氏いない歴774年
09/07/21 07:16:28 RiMTpyV6
名画座通っちゃってる喪女はいないの?

569:彼氏いない歴774年
09/07/21 12:08:56 lCwsflNC
>567
シャイア、私は顔は「?」だけど(すまぬ)、
声が素敵すぎてドキドキする。

ペンギンがサーフィンするアニメの主人公、
声がいいなーと思ってみてたらシャイアがあててたw
よほど好みらしいww

シャイアの声と変顔演技目当てにトランスフォーマー2回観に行っちゃったよ。
まだならおすすめです!

570:彼氏いない歴774年
09/07/21 12:10:26 lCwsflNC
>568
早稲田松竹が多いな~。
はまった時のセレクトが神。

571:彼氏いない歴774年
09/07/21 18:45:47 PvvRWA0J
ミスト……
超鬱映画じゃん ハァア…
悲しいし後味悪っ!

572:彼氏いない歴774年
09/07/22 00:04:44 eJDEhu2g
今まで映画はDVDかテレビですませてたけど
初映画館でエヴァみてきた。
一人は不安だったが案外一人の人がいて、
そして一人が楽だとわかり映画館にハマりそうだ。
やっぱり大音量大画面でみられるのは最高だ
ただ仕事が夜まであるから割引1000円では見れないのが悔しい

573:彼氏いない歴774年
09/07/22 00:07:52 q0dGak43
>572
>一人が楽だとわかり映画館にハマりそうだ。


一人映画は楽だよー
はまるよー
でも感動を分かち合えなくて、たまに寂しいけど。

574:彼氏いない歴774年
09/07/22 01:25:20 uSOp2dQm
・急な生理現象に対応できない
・年中冷えてて辛い
・料金が高い
・周りの雑音が気になり集中できない
・つい出ちゃう独り言に気を使う

以上の理由により映画館が嫌いです
好きになりたいのになあ

575:彼氏いない歴774年
09/07/22 04:42:59 wmGrNh+w
おっと居た居た!
ギンレイとか新文芸座は行く??
名画座は会員になるかなるまいか
いつもためらってしまう・・・

576:彼氏いない歴774年
09/07/22 05:17:14 KHkdzEQp
100円レンタルで借りたオールドボーイをさっき見ました、前々から見たくてやっと見た映画
すごいエネルギーの映画で気楽に見れるものじゃなく、夜中にかなり消耗しましたがwいい作品でした


映画館は一度足が止まると我慢できるけど行き出すと立て続けに行きたくなるね
照明が少し落ちて予告編が始まった時~照明が完全に落ちて本編が始まる瞬間のワクワク感がたまらんw

577:彼氏いない歴774年
09/07/22 07:37:26 wmGrNh+w
予告編が始まる時いいよね~
久々だと尚更
前なんか久しぶりに映画観に行って、映画館の
その雰囲気やら何やらに感激して予告で涙目だたw

あたしはいつも一人で行くけど、ここにいる皆も
一人で観る派が多いのかな?

578:彼氏いない歴774年
09/07/22 09:33:53 /ltSJ00F
私も一人だな
一緒に行く人がいないってのもあるけど
一人だと気楽だしどっぷり浸かれるから好きだ

先週ディアドクター観てきたけどストーリーが女性向け?で面白かったし鶴瓶の演技がよかった
彼は俳優だったのか

579:彼氏いない歴774年
09/07/22 11:06:04 1lwWhbhz
>>574
・朝から水分を控える、お出かけ前と上映前の手洗いも欠かさない、上映中水分を摂らない
・温かい格好で出る
・安くなる日を徹底利用する
・周りの雑音は自分も独り言言っちゃうし、とギブアンドテイクだと割り切る
または余り観客のいなさそうな作品を選ぶ

580:彼氏いない歴774年
09/07/22 17:52:59 +mOOAfS3
>>574
最近はひざ掛け貸してくれる映画館がたくさんあるよ!

581:彼氏いない歴774年
09/07/22 21:56:33 puyi/9BE
>575
文芸座は行ったことあるけど、ずいぶん昔だよ~。リニューアル前?
銀嶺は友達が一時はまってた。
しかし最近は、音響もシートもシネコンに軍配があがっちゃうのが悲しいよね。

会員になるか悩むの、わかる!
通いやすさと、自分の性格によるんじゃないかなー。
ジャンル違うけど、私は寄席の年間会員になった時は、
意識的に時間作って月一で通ってたよ。
吝嗇なほうが権利を行使できるかも。
好みじゃないやつでも、見てみて発見があるかもしれないし、いいと思う。

582:彼氏いない歴774年
09/07/22 22:43:38 oMUw96eV
>>578
ディアドクター観たんだ!
私も早く行きたい
えーたと鶴瓶より西川美和監督が気になってる。
あの人の描く田舎の事情はリアルだよね。

>>581
この前文芸社でゴダール特集観たよ。
設備がシネコン並で驚いた。
そうだよねぇ
普段観ないの観て視野が広がるってのは多くよね。

583:彼氏いない歴774年
09/07/23 15:36:56 H66fPFMz
今さらだけど「魔法にかけられて」観た!
ディズニー好きだから楽しめた。エイミーアダムス色白で可愛えぇえええパトリックデンプシーかっこええぇえ!ジゼルになりたいw

584:彼氏いない歴774年
09/07/23 21:15:27 AXC25a0N
ミストは男の子が可愛かったところしか良いところが無かった

585:彼氏いない歴774年
09/07/24 20:19:35 6fLBvb0D
>583
エイミーアダムスは声も美しいよね。
けっこう年いってるんだけど可愛らしいのは声のせいもあるかも?

586:彼氏いない歴774年
09/07/24 22:45:18 CKaOBmxw
>>585
今ググったら、エイミー34歳だった!せいぜい25くらいだと思ってた…女優さんすげえw

587:彼氏いない歴774年
09/07/25 21:27:13 DkAG0yTR
ハウエルズ家のちょっとおかしなお葬式が気になる
しかし喪に六本木は敷居が高いイメージだ…

588:彼氏いない歴774年
09/07/26 01:32:14 R8c105vu
>>587
行ってみると普通に年齢も性別もばらばらに人が多い中で
混ざるだけなので何にも気にならないよ。堂々と行っておいで

589:彼氏いない歴774年
09/07/26 10:40:08 QxrGJwSx
昨日アマルフィを観てきた
織田裕二はなんであんなにかっこいいんだろうw
普通に面白かったわ
続編を作って欲しいな

590:彼氏いない歴774年
09/07/26 14:32:52 7de7x1lJ
「REC/レック」ものすごく怖かった!面白かった!
アメリカの主観映画は最低だったけどスペイン・ゾンビに釣られたら大正解だった
Ⅱあると思うし是非あって欲しい

591:彼氏いない歴774年
09/07/26 19:54:55 CxrQJMwl
>>590
何気に良作だよねw友達とキャーキャー言いながら見るのもまた楽し
あの終わり方が好きだなぁー

592:彼氏いない歴774年
09/07/27 00:02:38 hCrysGyS
>>588
背中押してくれてありがとう
行ってきたら報告するわ

593:彼氏いない歴774年
09/07/27 00:08:32 fuxtO7pf
この時期毎年ディープブルー観るわ
サメって生き物に凄い惹かれるあたり、喪っぽいw

あたしの箱型TVじゃ迫力七割減だがww

594:彼氏いない歴774年
09/07/27 00:22:50 zb54RPRV
サメ映画とか臨場感や迫力欲しいから映画館で観たいよね
外国みたいに昔の映画を淡々と流してるとこないのかね

何でもかんでも新作ばっかでその意味ではつまんない

595:彼氏いない歴774年
09/07/27 00:38:04 6LmybQet
ひたすらジブリを流す映画館誰か作ってくれないかな
もののけ姫をもう一度劇場でみたい

スレチになっちゃうけど、テレビももっと再放送多くていい

596:彼氏いない歴774年
09/07/27 00:52:24 khmTwD18
さっきミスト観た
あのラストあんまりだ・・・
(´;ω;`)父ちゃんカワイソスすぎる・・・

597:彼氏いない歴774年
09/07/27 01:47:03 fstNGz9o
バタフライエフェクト見終わった
なんか切ないわー
評判いいのがわかった
こういうループ物の映画でいいのないかな
小説だとリピート、昨日公園とかが好きだ

598:彼氏いない歴774年
09/07/27 14:22:12 ExoT4SV/
>>593
ちょwえー私もだwwww
サメいいよサメ
ジョーズよりディープブルーさいこー

昨夜守護神見て、サメ出る?出るよね?海だよねとワクテカしてたのに(´・ω・`)
普通に面白かったけどあのラストは喪には不可解だわープンスカ

599:彼氏いない歴774年
09/07/28 00:57:59 m+W8Mh7o
「接吻」見た。
小池がモロ喪の役だった・・・
なんか落ちた

600:彼氏いない歴774年
09/07/28 02:25:31 ff9CSDUM
>>597
あたし未だ観てないんだわー。
良い悪いすごい分かれてるから躊躇してた
でも597の見て観ようと思った

>>598
ちょwサメあげしてよかったー!\(^o^)/
やっぱ喪女の特性なのか?ww
うんうん、スクリーンで観ないとダメね
デカい画面で観て最高だったのがパーフェクトストーム
ちなみにサメは一瞬だけだがw

601:彼氏いない歴774年
09/07/28 23:18:06 tcqD3oTA
HACHI 約束の犬
題材からしてまた、日本が作ったと思ったら
アメリカかよリチャードギアかよ!
予告とか見ただけで泣きそうになった…
犬好きだから見に行くと思う

602:彼氏いない歴774年
09/07/28 23:23:09 o1vwknTc
>>601
えっなにそれ見たい

新作?映画館で見れるの?

603:彼氏いない歴774年
09/07/28 23:27:21 tcqD3oTA
>>602
ハチにちなんで8月8日公開ですよ。
内容は忠犬ハチ公のリメイク。アメリカ版
予告みたけど子犬の時のハチが可愛すぎる

604:彼氏いない歴774年
09/07/28 23:37:51 O9A73n4T
>>600
バタフライエフェクト、ラスト切なくて良いけどすごくしんどいよ。
見てて疲れて最後は涙出なかったよ…

605:彼氏いない歴774年
09/07/28 23:47:44 Nu4tn2by
ミリオンダラーベイビー
見終わった…切なすぎて鬱
凄く良い映画だけどもう見たくない…

606:彼氏いない歴774年
09/07/28 23:50:35 apUc541a
ドゥミのシェルブールの雨傘とロシュフォールの恋人たちが入ったBOXセットやっと発売された~!
ロバと王女とモン・パリは正直微妙だけど…。
嬉しいな、早くカトリーヌ様見てうっとりしたい、宝物のように大事にしよう♪

ジュディ・ガーランドの作品が見たいんだけどオススメあります?
全然置いてない…orz

607:彼氏いない歴774年
09/07/29 00:06:21 Y/JhI9Lz
今日テレ東で学校の怪談やってたよ
懐かしすぎw今みても面白かったな

608:彼氏いない歴774年
09/07/29 00:18:08 1/NCQ+Qq
ハチ見てきたよー
まぁ内容は分かり切ってるから普通だったんだけど、ハチが凄い可愛かった
めっちゃ演技うめー
目で演技したりと犬すげーって感じだった

8月になったらサマーウォーズ見に行くんだ
もう第二のジブリ的な感じになってくれないかなぁ
元ハウルの動く城監督だし実力十分じゃないかなぁ

609:彼氏いない歴774年
09/07/29 09:33:41 lnPJ00Gu
>>608
サマーウォーズ楽しそうだよねー!私も見に行く

8月はNARUTOと仮面ライダーを妹(高校生)と見に行く予定
オタですいません
あと、地元だから山形スクリームも見に行きたい
地雷臭がするけどw

610:彼氏いない歴774年
09/07/29 12:38:58 xTgvwD/T
ジブリより細田の方が期待できる私
時をかける少女も雰囲気がジブリっぽかった。その分耳すまみたいに鬱アニメなんだけどねw

611:彼氏いない歴774年
09/07/29 15:53:28 ntXqkfji
>>597
バタフライエフェクトとは全くジャンルが違うけど
ループ系?でこの季節なら「サマータイムマシンブルース」がおもしろいよ
大学生の爽やかなアホや連帯感やノリがすごく好きだな


サマーウォーズ私も楽しみだ!デジモンがすごく好きだったから
時かけもそうだけど、監督の中での異次元空間の世界観が統一されてて
新作見る度ついニヤニヤしてしまう。あ~早くみたいな

612:彼氏いない歴774年
09/07/30 00:52:17 Glw62wO0
ゲオで100円レンタルしてたから6本借りてきたよ

で、シャーリーズ・セロンの『モンスター』見た。

噂には聞いてたけど役作りすごすぎ・・・
完全なイカれ役だったけど、なんか悲しい話だった

助演のクリスティーナ・リッチも良い味出してた


あとまだ5本もあるからうれし\(^O^)/

613:彼氏いない歴774年
09/07/30 00:58:29 aug+ICjC
ついさっきMW観てきた

途中まで神展開だったのに、落ちが読めた途端冷めてしまった。

なんか、映画がじゃないけど、アニメのクロノクルセイド最終回みたいな…
面白かったけどね。
特に冒頭はスーツのオッサンが走り回るシーンでオッサンを応援してしまったw

614:彼氏いない歴774年
09/07/30 00:58:55 Hv6rlR3v
モンスターは劇場で見たなぁ
主役二人がマジで凄いよね
悲しい映画だった

615:彼氏いない歴774年
09/07/30 01:38:25 mZiHUfgy
宮廷画家ゴヤは見た

家政婦は見たかよwwwなんて思っててサーセンでした
久々に凄い映画だった…。劇場で見とけばよかった
この世の価値観ってなんだろうな…と考えさせられた
バビエルとナタリーの演技すごすぎ


616:彼氏いない歴774年
09/07/30 01:43:29 QhMN6nez
レディースデイでエヴァ見てきた。
オタク映画だね。

617:彼氏いない歴774年
09/07/30 02:04:18 qMJW7Pnn
オタク映画以外のジャンルだったら
その方がビックリするかも

618:彼氏いない歴774年
09/07/30 03:09:22 cMwpWtKR
モンスターはシャーリズ・セロンが
変態男に襲われたとこが…(´;ω;`)

今思い出しても恐いよ

619:彼氏いない歴774年
09/07/30 10:00:36 NTq31PKw
>>612
>>614
>>618
7人連続殺人犯が丸ごと題材なのを忘れないで
監督の一方向の目線だけで描かれてるってこともね

620:綺襲HI-SPE7.2Mbps◇
09/07/30 21:26:54 S3ljJ1BO
(°□°)イラン人の女の子が成長していく映画みたいな
でもタイトルわすれちまった

621:彼氏いない歴774年
09/07/30 22:25:42 iZzNd4w7
>>620
アニメーションだけどペルセポリス?

622:彼氏いない歴774年
09/07/30 22:57:16 9xTkSCd6
東南角部屋二階の女って映画のDVDみた
若干気だるい系の邦画が好きなんでそれなりに楽しかった

623:彼氏いない歴774年
09/07/31 00:12:55 mIsLMgWV
>>525
よくしらんけど絶対彼氏思い出した

624:彼氏いない歴774年
09/07/31 00:48:30 d33NSDty
今日映画館に「エル・スール」と「ミツバチのささやき」を
見に行ってきたよ
女の子がめちゃめちゃ可愛かったのと映像がきれいだった。

625:彼氏いない歴774年
09/07/31 02:03:55 MX/Hk0j8
「ミラーズクロッシング」のアルバート・フィニー痩せてるw
ビッグフィッシュとかチャーチル役とかのイメージが強いからびっくりした
でも相変わらず笑顔が可愛いかった


626:彼氏いない歴774年
09/07/31 04:58:59 2Fy9lpuj
>>624
ミツバチのささやきは大昔に名画座で見て感動したなぁ

627:彼氏いない歴774年
09/07/31 08:36:07 pg1e4320
「エミリーローズ」を見た。
怖かった
ホラーってほどホラーシーン満載でははないんだけど、久々のホラー映画だったからか休み休みじゃないと
見れなかった
見終わって明け方にふと目覚めた時、時間を確認できなかったw

628:彼氏いない歴774年
09/08/01 03:43:38 EZBy8aG9
セント・オブ・ウーマンのタンゴのシーンが良すぎる
ガブリエル・アンウォー美しすぎ!アル・パチーノダンディー過ぎ!
曲もいいんだよなあ

629:彼氏いない歴774年
09/08/01 12:12:35 fWmxPV8t
サマーウォーズ朝一番で見てきた
なにこれ細田オリジナル版僕らのウォーゲームだった
映像綺麗で動いてクオリティ凄かったよ!
でもデジモン映画見てない方が楽しめたかなー

630:彼氏いない歴774年
09/08/01 14:36:02 J46zKntw
何だかそんな予感がしていたけれどやはり…

しかし、今日はどこも混むんだろうなぁ

631:彼氏いない歴774年
09/08/01 17:50:04 kObGzi/f
「愛のコリーダ」見た
ちきしょーセックスしてえええええええええええ

632:彼氏いない歴774年
09/08/01 21:31:43 jcnTWkaQ
「死ぬまでにしたい10のこと」見ました。
最後が個人的に「ん?」って感じだったけど
途中自然と涙がでてきてなかなか感動しました。
しかし主人公の子供、姉が喪女で妹がリア充って感じでなんか姉に仲間意識抱いてしまったww

633:彼氏いない歴774年
09/08/01 21:34:44 ijY6/Uky
>>631
映画館で鑑賞後、どうやって家に帰ったか覚えてないくらい
色々な意味で衝撃を受けたw
あとガラ空きの館内で、前に座ってたカップルが
途中で気まずそうに出てった

634:彼氏いない歴774年
09/08/01 22:08:52 fI9twh3n
寵愛って映画の美男美女のセックスがきれいだった覚えがある

635:彼氏いない歴774年
09/08/01 23:31:37 WT1YirNG
遅ればせながらハリーポッター見てきた
…なんで悪役キャラがあんなに魅力的なんだろ
スネイプとマルフォイとトム・リドルが素敵でした

636:綺襲HI-SPE7.2Mbps◇
09/08/01 23:38:22 ElJ0VaP3
(°□°)>>621 それだ
なんかあの顔が好み

637:彼氏いない歴774年
09/08/01 23:47:18 ACRLVkiK
2.3年前にはまった
「300」に再び観て大興奮。
ちなみに「300」以来
はまったのは「ウォーロード(投名状)」

武侠映画が好みだけど、
映画を繰り返し観るようになったのは、
(人物、背景などを詳しく知りたいため)
ロード・オブ・ザ・リングだったなぁ。

って完全に
ちら裏だね、ごめんなさい。


638:彼氏いない歴774年
09/08/02 00:13:40 mBz/Ml5H
LOTRはすごかったね…
ハイファンタジーなのに
ぎっちりと作りこまれているから醒めることなく観られる
素晴らしいと思うよ

639:彼氏いない歴774年
09/08/02 01:29:10 MYnIbSYD
今「mean girls」っていう映画のDVD見てる
喪女がリア充になる話で、結構面白い
洋画はそんなに見ないけど、アメリカの高校生のチャラチャラ話は好きだなー

640:彼氏いない歴774年
09/08/02 01:59:54 XVx6pcJ7
今さらながら「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」を観た
おもしろかった!!
中盤少しだるかったけどまあいいのさ
トム・クルーズめちゃめちゃ美形や・・・はまり役だな

641:彼氏いない歴774年
09/08/02 02:04:11 h/5IM4mz
>>639
わかる。
日本人だとイラッとすんのに外人だと笑える。
同じ感じでSATCもそうだった。すごい別次元w


642:彼氏いない歴774年
09/08/02 09:20:31 IU9WshjR
私も一時学園モノばっか見てた時期あったわw
喪女とか喪男がメインの映画って結構あるよね。

643:彼氏いない歴774年
09/08/02 11:43:45 wlv1B+D6
愛のコリーダって阿部定事件を元にした話だよね?
好きすぎて殺害後、相手の局部を切断、逮捕されるまで持っていたらしいね。

遺体が見つかって、鑑識などに触られるのがいやで切り取ったらしい。
“定、吉、二人キリ”

644:彼氏いない歴774年
09/08/02 13:49:46 sk7D6GlS
そうみたいだね~女は怖い

昔GYAOでノーカット観たことあるけどチンコ丸出しでワロタ
父親と、酔っ払った勢いで間違って♂トイレに入って驚かれた時に弾みで見たモノと合わせると
4本見たことになるわぁ

645:彼氏いない歴774年
09/08/02 14:14:12 mfXR4BQO
歪な愛の形としては、佐川一政の事件とか思い起こさせられるなぁ

646:彼氏いない歴774年
09/08/02 14:34:05 Ldy+0wON
双方合意の上の行為の末にあった阿部定事件と
一方的な思いで犯行に及んだ佐川の事件は方向性が全く違うと思うけどな
共通しているのは遺体に損傷を与えた事ぐらいでは

647:彼氏いない歴774年
09/08/02 15:15:39 mfXR4BQO
勝手な思い込みで相手を殺害し
その後も肉体に執着したって点ね

648:彼氏いない歴774年
09/08/02 19:56:41 U9tfrFgv
サマーウォーズみてきたけどかなり良かった
満足感がすごい。感動した
皆にもみてほしいわー

649:彼氏いない歴774年
09/08/02 20:10:35 6ufdlO3C
ハリポタ観てきた
1,2の子供向けっぽい雰囲気より
ダークさが増してくる以降の作品のが好きだ
見せ場みたいなシーンが少ない割りに時間が長かったけど
その分?丁寧に作られててよかった
ホラス先生なんかすき


650:彼氏いない歴774年
09/08/02 20:18:54 8Ita2+Y1
>>642
喪女、喪男がメインの洋画が意外に多くてリア充のカップル(しかもかなりDQNに描かれてるw)が
悪役っぽい立ち回りでジェイソンやらに惨殺されたりするのは
学生時代、喪てなくてリア充にヲタクやガリ勉とけなされ底辺のスクールカーストに居た人達が映画やTV業界の偉いさんになってるから
アメリカのスクールカーストはなかなか恐ろしい
アメフト部とチアガールが権力握ってるとかw

651:彼氏いない歴774年
09/08/02 20:22:23 Z6MH8ubx
なんか戦争映画見たくなったなあ。なんか邦画でいいのないかな?
男たちの大和
僕は君のためにこそ~
出口のない海
火垂るの墓
ローレライ
硫黄島からの手紙
私は貝になりたい
などなど有名どころは一通り見てるのですが…


652:彼氏いない歴774年
09/08/02 21:17:15 sk7D6GlS
>>651
レンタルあるかわからないけど「鬼が来た」
戦時中の話で戦争物とは少し違うけどこれはかなりイイ!
中華の監督が作ってるが香川照之が出てる

これ反日映画と言われてるがそうは思えない
こんなに日本人や日本軍のこと、中華民のことわかってる監督いないって思った


653:彼氏いない歴774年
09/08/02 21:36:54 sSK8nhph
>>651
最前線ではないけれど、八甲田山なんかはどう?

654:彼氏いない歴774年
09/08/02 22:16:19 Q3hIUkI2
修道院が舞台の映画って何かありますか?
薔薇の名前っての見たら何か他のも観たくなって


655:彼氏いない歴774年
09/08/02 22:29:58 VmST4bX2
>>654
マグダレンの祈りとか、実話に基づいててえげつなくて好き

656:綺襲HI-SPE7.2Mbps◇
09/08/02 22:33:07 rt4x9Zia
(°□°)>>654
レオンの人が出てたサスペンスがあったな
2人の刑事が別々の事件で遭遇する作品

657:彼氏いない歴774年
09/08/02 22:39:39 bvyA65Hh
WOWOWで後れ馳せながらおくりびと観た
モックン、山崎さん、余さん、笹野さん良かった。奥さんは、広末には悪いけど別の人がよかった希ガス…
モックンの肉体美が一番の見所

658:彼氏いない歴774年
09/08/02 22:45:40 8ZkR7/sk
今やってる映画でお勧めありますか?
明日暇なので一人で観にいこうと思うんですが…

659:彼氏いない歴774年
09/08/02 23:11:01 JjYShMYX
>>654
日本では今年公開されたばっかりだから今は見られないけど、
「ダウト~あるカトリック学校で~」がオヌヌメ

サブタイトルにもあるように修道院とは違うけど、
メリル・ストリープを筆頭に俳優陣もすごいよ

660:彼氏いない歴774年
09/08/02 23:17:23 SKoYUm6F
>>637
「300」は今年初めて観たけどなかなか良かったねぇ。
臨戦態勢に入る時のスパルタ軍のあの構えにゾクっとした。
ストーリーは置いといて美術面が素晴らしかったと思う。


661:彼氏いない歴774年
09/08/03 00:12:43 y1AFLhBa
>>651
「ラストゲーム~最後の早慶戦~」が良かったよ
わざと涙を誘うようなシーンもあるんだけど、
俳優陣の熱演に負けて泣いてしまった
榎本明と石坂浩二が両校の指導者を演じてるんだけど
さすがというか、すごく良い

662:彼氏いない歴774年
09/08/03 00:26:31 TnOUX2JO
>>651
ゆきゆきて神軍はお薦めかな

出来れば昭和の内に見ておいて欲しい映画だったけれど

663:彼氏いない歴774年
09/08/03 01:16:32 llCrLtaU
トランスフォーマー見た。
あほくさかったけど、何も考えず楽しめたわ。

664:彼氏いない歴774年
09/08/03 01:22:23 28l8kN6R
5エ

665:彼氏いない歴774年
09/08/03 10:20:43 fUKEmJPa
>>662
下手したら余裕でまだ生まれてなかった住民もいるのに無茶言うなw

666:彼氏いない歴774年
09/08/03 19:30:59 wRSw/Oa3
「蝶の舌」を見た
最後先生が石投げられたり罵られたりしたシーンは泣いた

667:彼氏いない歴774年
09/08/03 22:00:46 xvmmcSux
アバウトアボーイが好きだー。
特に大きな事件が起こるわけでも、キャラクターの生き方が180度変わるわけでもないけど
笑えるシーンも多いし、じんわり心が温まる。
グッバイレーニンも好きだ。

668:彼氏いない歴774年
09/08/03 22:14:22 KWNAWLP3
久々来たら新作→旧作流れになってるなw いいね~
全部にコメントしたいくらいだ

669:彼氏いない歴774年
09/08/04 00:15:18 BGTGYMKE
今ただ君を愛してるを見てるんだけど、
こんなにも宮崎あおいがウザイと思ったのは初めて

670:彼氏いない歴774年
09/08/04 02:00:06 yFhTJO+p
>>666
前半の先生とのシーンがほのぼのしてるだけに
あのラストはずどーんと落ちるよね
子供時代にああいう素敵な先生と出会いたかった

671:彼氏いない歴774年
09/08/04 10:16:14 BGTGYMKE
>>669
あおいちゃんごめんなさい
良い映画でした
でも全キャラの話し言葉が気になった

672:彼氏いない歴774年
09/08/04 16:04:44 iAWmNEr/
めっ!喪ー女(`・(I)・´)

673:彼氏いない歴774年
09/08/04 20:49:41 hsReNwdl
ロッキー・ホラー・ショー見たけどなんかすごかった

674:綺襲HI-SPE6.9Mbps◇
09/08/04 21:14:05 zIX2vZ4r
(°□°)ボブスレというのがあるが
ボブときくと
ショーンペンのアイアムサムを思い出す
「ボブにきいて・ボブにきいて」って
なぜだか耳にこびりついてる

675:彼氏いない歴774年
09/08/04 21:18:18 kcKh1B0M
>>669
その映画観たことないんだけど、
あおいちゃんウザイ役なの?

676:彼氏いない歴774年
09/08/04 22:26:56 3hKZAORE
>>673
機会があれば劇場で見るともっと楽しいよw

677:彼氏いない歴774年
09/08/04 23:15:34 XZMVstwZ
百万円と苦虫女見たけどよかった!
自分もああいう生活一度はしてみたいかも´ω`
森山未来が久々に格好よく見えた…
最後の終わり方がちょっと「…?」だったけども

678:彼氏いない歴774年
09/08/04 23:21:13 bSleGlqF
フルモンティ
ロバートカーライルかっこいいな。
デイブがおなかにサランラップ巻いてチョコレートたべるシーンと
陶器のノームが面接会場の窓ガラスのとこでウロチョロしてるのがすきすぎるwww



679:彼氏いない歴774年
09/08/05 00:54:55 NZ4msxit
>>651 日本の一番長い日

680:彼氏いない歴774年
09/08/05 02:20:13 4y7M3I/Y
>>651
邦画じゃなくて日米合作だけど、「トラ・トラ・トラ!」

681:彼氏いない歴774年
09/08/05 04:08:10 AN+36jnl
私のおススメはソドムの市


682:彼氏いない歴774年
09/08/05 04:58:21 aK316FoQ
サン・ジャックへの道みた!ピレネー山脈の景色SUGEEEEEEE
いいなー美味しい空気吸いたい

683:彼氏いない歴774年
09/08/05 05:56:52 Ln52XPl+
>>677
!!!自分もつい最近見たよ!
最後はちょっと切なかったよ
蒼井優はかわいいし森山未来もかっこよかった!
てか自分的になぜか最近森山未来づいている

684:彼氏いない歴774年
09/08/05 10:59:16 prXztnJR
>>676
それってつまりお米投げたり一緒に踊ったり出来るという事?
じっと座って観ていたいという人には迷惑だよな……ってあの映画観に行く人でそんな人いないか

685:彼氏いない歴774年
09/08/05 11:39:53 lV4l8DBT
>>682
あれ景色本当にきれいだよね!
自分もああやって旅したくなった!
もちろん恋もしちゃったりして…さw

686:彼氏いない歴774年
09/08/05 13:58:41 Zk1AH5D/
>>675
んーウザくはないけど、純粋無垢な女の子って感じかな
私は初雪の恋で初めてあおいちゃんの演技を見たから、ギャップがあった

687:彼氏いない歴774年
09/08/05 20:39:22 XAvfaf0s
man on the wire って映画を見ようか迷ってるんだけど
評判聞いたことある?

>>677
>最後の終わり方がちょっと「…?」だったけども

自分もあの映画好きだけど
弟との仲の良さと、最後の終わり方は微妙に納得いかないな。

688:彼氏いない歴774年
09/08/05 20:52:56 Zk1AH5D/
只今girl next doorっていう映画を見終わった

AV業界への印象が変わった
ハチャメチャで話としては突っ込み所満載だけど、面白かったです

689:彼氏いない歴774年
09/08/05 21:03:02 CrkKG9pv
韓国映画の「誰にでも秘密がある」が面白かった~
チェジュウが喪っぽいんだよね!イ・ビョンホン素敵すぐるーっ!肉体美最高!

690:彼氏いない歴774年
09/08/06 00:37:19 Ij/ocDPr
>>688
多分ジャック・ブラックに似てる下手くそ若手俳優が出てる映画だっけ?
それくらいしか見所なかったように思うけどw

だったらスカパーかwowow観てそうだし「13 GOING ON 30」とか好きそうだね
ジェニファー・ガーナーがかなりキュートな演技だったよ
メリーに首ったけとかキューティブロンドとかより好き

691:彼氏いない歴774年
09/08/06 01:21:37 YLEUH5ta
>>667今日グッバイ、レーニン!観たよ
ママのピクルスの食い方がすごくおいしそうだったw

692:彼氏いない歴774年
09/08/06 07:55:49 YNhraa9m
「マン・オン・ワイヤー」か「サガン 悲しみよこんにちは」まだ上映してたら観に行きたいと思うんだけど、ドキュメンタリーもんって初めて観るからどんなものか分からなくて。
観た人が居たら感想とか教えてほしいです

693:彼氏いない歴774年
09/08/06 23:40:34 P0ZQCwFy
「200本のたばこ」と「グッド ウィル ハンティング」を二本立てで鑑賞しますた
サイコ━━━!!!!!!!!

694:彼氏いない歴774年
09/08/07 00:12:03 lVCeFvL4
香港映画好きな喪女いる?

695:彼氏いない歴774年
09/08/07 22:58:26 8ZpwkFBd
ナイト・ミュージアムめっちゃ楽しかった
あと終わり方かっけぇ

696:彼氏いない歴774年
09/08/07 23:07:38 oho44HHF
>>694
インファナル・アフェアシリーズ大好き
あと一時期ウォン・カーウァイ作品にハマってたな…
何かオススメあったら教えて

697:彼氏いない歴774年
09/08/08 00:23:52 SWb+8FyD
>>696
最近になって香港映画見始めたんだけど、ハマったきっかけがインファです
無間序曲だけまだ見れてないから見たい…
ウォン・カーウァイ作品だと「恋する惑星」と「ブエノスアイレス」が好き
どっちもラストシーンと音楽が好きだなぁ

ベタベタなコメディー映画でも大丈夫な人なら「大英雄」オススメ
めちゃくちゃな映画だけど、トニー・レオン初め超豪華キャストが生き生きと演じてるw
あとジョン・ウー監督の「狼たちの絆」(アクション・コメディー?)も面白かった

698:彼氏いない歴774年
09/08/08 02:16:03 RiQ4y81l
>>696
監督作品ならジュードロウ主演の「マイブルーベリーナイツ」
面白いもんではなかった

699:彼氏いない歴774年
09/08/08 09:48:04 EoP8JbYq
>>698
面白いもんじゃないのを何故薦めるんだw
ジャッキー・チェンとご両親のドキュメンタリーが面白かった。「失われた龍の系譜」。

700:彼氏いない歴774年
09/08/08 15:10:51 U6OpTJvP
恋する惑星いいよね
あれも面白いもんじゃないけど、あの可愛いけど気だるい雰囲気が好き
そしてトニー・レオンは年をとるごとにエロかっこ良くなっていく

701:彼氏いない歴774年
09/08/09 02:59:28 l+rxd4aM
JUNO観た
エレンペイジ可愛かった。ティーンが妊娠する話だけど、ノリが軽くて観やすかった

702:彼氏いない歴774年
09/08/09 19:24:10 8UJeHEje
Hachi見てきた
先がどうなるか分かっているので中盤からもう涙、涙
淡々と過剰な演出なしに作ってあるのが良作だった
でも客の入りはそれほど良くはなかった
良作ほどあまり客が入らないのが残念だなー
夏の間にもう一回見に行って来る!


703:彼氏いない歴774年
09/08/09 23:29:29 BwYTvpvh
時かけが良かったからサマーウォーズ観てきた
期待して観たせいかもしれないが正直微妙だった
色々詰め込みすぎてどの描写も中途半端になってしまった感じ
詳しく書くとネタバレになるから書けないが…
何より残念だったのが主人公とヒロインのキャラが薄い
最後までどんな人物なのかが全く見えてこなかった
特にヒロイン
ただ映像は綺麗だし設定とかは面白かったからその辺は満足
アニメとしてだったら良作だが、映画としてみるならう~ん…てな感じの作品

704:彼氏いない歴774年
09/08/10 11:04:49 WC2KfSdv
HachiはCM見てるだけで泣いてしまうから観に行けない

705:彼氏いない歴774年
09/08/10 11:37:16 zukjHHq5
イルマーレ大好き。
景色綺麗だし、話の内容もいい。

706:彼氏いない歴774年
09/08/10 11:49:06 IfcFX/0J
でもハチ公って皆に可愛がられてたからエサをもらいに毎日通ってたって説あるよね…


707:彼氏いない歴774年
09/08/10 12:23:53 lQhBzacb
>>706
夢の無い話だけど、犬を飼ってる人間としては、そっちの方が真実に近いんじゃないかと思うw

708:彼氏いない歴774年
09/08/10 13:17:49 F7KkDb39
「は~ちぃ!!」

リメイク?っぽいのが多いね最近。

709:彼氏いない歴774年
09/08/10 17:52:25 TH3Nwn2p
>>662
ゆきてゆきて神軍はあるいみキチガイ映画じゃないか?

710:彼氏いない歴774年
09/08/10 18:15:22 TH3Nwn2p
>>709
×ゆきてゆきて神軍
○ゆきゆきて神軍
でしたすいません。

711:彼氏いない歴774年
09/08/10 19:10:31 pyFR7b62
>>705
イルマーレって、ジャック フィニィの愛の手紙っていう
小説のパクリだよね。そのまんまだもん。

712:彼氏いない歴774年
09/08/10 20:00:45 hvIoMeVa
マルホランドドライブを理解出来た方に説明を求めたい…

ドニーダーコは何回か観たら何となくわかったような気がしたけど

713:彼氏いない歴774年
09/08/10 20:15:31 //FJDuN0
ベティの小さな秘密

全然期待してなかったのにベティと精神病青年の絆にキュンときた。

714:彼氏いない歴774年
09/08/10 21:43:34 i5DCDd10
教えてで申し訳ないんですが、今後8月から9月の終わりにかけて公開する映画でこれはオススメという映画ありますか?
映画は全く疎いので…

715:彼氏いない歴774年
09/08/10 22:03:16 0k6pPZpB
>>694
10年前ぐらいはハマってたけど今はあまり
チャウシンチー、チョウユンファ、リーリンチェイとか見てたな
とにかくみんなハリウッドに行っちゃって残念


716:彼氏いない歴774年
09/08/10 22:06:27 DgPXczdU
>>712
URLリンク(www.tcp-ip.or.jp)
とか映画板の「あの映画のココが分からない」スレのまとめサイトを読むとなんとなく理解できてくるよ。

最新作公開されるらしいんで「デッドコースター」観なおした。
やっぱおもしろいヒトコロスイッチwwww
「SAW」とかもこんな死に方よく思いつくなあって毎回感心する。

717:彼氏いない歴774年
09/08/11 00:49:46 +9w7gKUu
「マルホランド・ドライブ」は結局100%つじつまが合わない所が狙いだと思う。

あんまり書くとネタバレになるからやめるけど、
構成が分かってストーリーの見方を掴んでも、
「そうするとココおかしくない?」って思う箇所が仕込まれてる。

「説明出来ないことを理解する」のが必要という少し難解な映画。
ただ一度分かるとどうってことはないと思う。


718:彼氏いない歴774年
09/08/11 02:50:27 7hH5Z4tS
>>716>>717
ありがとう!しかしやっぱ複雑な映画だねぇ。

また観てみることにするよ!

719:彼氏いない歴774年
09/08/11 12:14:51 StH/ylNm
マルホランドドライブみたいな映画は別にきちんと理解しなくても雰囲気楽しめばそれで充分だと思う



720:彼氏いない歴774年
09/08/11 16:26:54 JrxsPFKn
エヴァで音楽が使われてたっぽいから
「太陽を盗んだ男」を借りてみた

70年代ってカルトムービーもすごかったんだね

721:彼氏いない歴774年
09/08/11 18:18:22 tmCBRp0E
HACHI観てきた。
良かった。
10年後のHACHIの姿に涙がこぼれてきた。

初めは吹き替えでガッカリだった。後ろの中年夫婦の私語がうるさくて席を移動した。
しかし、泣いてすべてどーでも良くなったぜ。

722:彼氏いない歴774年
09/08/11 18:37:14 y2mZ6slt
エヴァ見てきた
遅れてしまったから途中からでアスカの登場の時にまだバタバタ…
もう一度入り直して見たかったけど凍死しそうなほどの寒さで断念
自分だけかな?ボロボロ泣いた

723:彼氏いない歴774年
09/08/11 19:40:03 FwgIP4Xz
TSUTAYAでやってる100円レンタルのコーナーが名作多くて最高!
夏休みはTSUTAYAと共に過ごすことになりそうだ・・

724:彼氏いない歴774年
09/08/11 19:44:15 zI4Pm01n
この時期になるとなぜかお葬式が見たくなってしまう…
面白いなぁ 伊丹十三作品では一番好きだ

725:彼氏いない歴774年
09/08/11 19:59:49 JBk8i2MK
ラブリーボーン気になる。

726:彼氏いない歴774年
09/08/11 20:48:28 rmi0xhng
細田氏の時かけ、大好きだー!

727:彼氏いない歴774年
09/08/11 21:18:28 afZv8/Vp
>>723
自分のような映画初心者にはありがたい企画
借りて観まくってるわ…
上のほうで出てるインファとか、観て気に入ったのはDVD買ったw

728:彼氏いない歴774年
09/08/11 23:24:45 1IyPiAiw
久々にシルミド観たいなあ
鬼教官のラストシーンの飴が涙腺直撃した
アニメなら劇場版パトレイバー2か「人狼」が観たい

最近借りたやつだと、宣戦布告が意外にも面白かった

729:彼氏いない歴774年
09/08/12 07:21:51 eZpiMtgc
>>728
わたしもだ。あのシーン、思い出しただけでちょっと目頭熱くなってしまう。
同じくシルミド観たくなってきた。

730:彼氏いない歴774年
09/08/12 08:05:37 WIIvFznF
やっぱり韓国の俳優格好良いよね。
日本人俳優は不細工だし、演技が糞すぎる。
その点、韓国俳優は正反対だもん。
日本でもまた韓流流行出してるしね。
もっと日本のTVで流して欲しいなぁ。

731:彼氏いない歴774年
09/08/12 10:43:17 PB/VyoP+
日本の韓流って、マスコミに作られたものだからどうかと思うけど、
韓国人の俳優がカッコイイってのは同意。
ヘラヘラした日本の俳優もどきと違って、皆きりっとしてるというか、落ち着いた感じに見える

732:彼氏いない歴774年
09/08/12 12:42:04 deMVyWsf
ニホンの俳優よりもバラエティーに出なくて済んで
プライベートを露出しなくていい、と言うのも大きそう

733:彼氏いない歴774年
09/08/12 14:41:25 A1etov5v
韓国の俳優さんは殆どが大学出とかじゃなかった?
日本と違っていいとこの子がなるってイメージがある
みんな経歴がすごいし
あと男子はみんな身体鍛えてるよね
そういうとこがあんな雰囲気を醸し出すんだろうか

734:彼氏いない歴774年
09/08/12 14:45:09 RN7emiKZ
DVDのパッケージが気になってマシニスト見た

何だかオチが弱い気がしたなあ
混乱して訳が分からなくなった感じは何か生々しかった
でも役作りの為に30キロ減量してあそこまでガリガリに痩せたのはすごいわ

735:彼氏いない歴774年
09/08/12 17:13:05 AP0TfR24
ナイトミュージアム見てきた
でも1のほうがスピード感あって展開速くて面白かった気がする
今回のほうが確かに金はかかっているんだけど
面白さは1のほうが上だったな

736:彼氏いない歴774年
09/08/12 18:18:46 WIIvFznF
韓国人俳優の魅力が分かる人がいて良かった。
あんなにハンサムな人が多いなら、韓国人に生まれたか良かったw
背の低い醜い日本男性じゃあ無理だもんwww

737:彼氏いない歴774年
09/08/12 18:20:40 Wwhct0/m
はいはいわろすわろす

738:彼氏いない歴774年
09/08/12 18:23:57 FvtbLjmz
平均身長韓国男性の方がかなり低くなかったっけ?
身長ではなくチ○コだったか?
まあどうでもいいが

739:彼氏いない歴774年
09/08/12 18:40:04 Akp7qcZD
ライダー&戦隊観てきた
レディースデーだからか子供のはしゃぐ声よりも連んだ良い歳した女のはしゃぎ声がうるさかった
ヲタなのは自分もそうだが上映中に話すなよ
特に隣が腐で最悪だった

シンケンの三本締めやエンディングを楽しそうに歌う子供達に心あらわれたよ
せっかくなら戦隊物も一時間でつくって欲しいな~

740:彼氏いない歴774年
09/08/12 20:49:21 twVgBsxu
去年のゴーオンが面白くてかったからシンケンにも期待してたけど
あっさりすぎてちょっとがっかりした

あんまり期待してなかったディケイドが面白くてDVD購入決定した

741:彼氏いない歴774年
09/08/12 20:56:59 irJRk2lX
ハリポタ見てきた
原作至上主義だったけど今回は映画がかなり面白かった
音楽とか映像じゃないと表せないものもあると再度実感したわ
特に悲しいシーンや楽しいシーンは音楽の効果絶大だね

742:彼氏いない歴774年
09/08/12 21:21:34 A1etov5v
>>739
シンケンジャーの松坂くんが好きだ
密かに黄色とくっつけばいいのにと思ってるwww

743:彼氏いない歴774年
09/08/13 00:14:25 QlmVu/sb
アマルフィ見てきたよ
犯行方法が回りくどすぎるしサブタイ意味わからないし
アマルフィは世界1っていわれるほど魅力的には見えなかったけど、
織田裕二かっこいい!天海きれい!イタリア美しい!で結局楽しく見れました

744:彼氏いない歴774年
09/08/13 01:25:27 oLana79q
サマーウォーズ見た
もしも先輩に同行したのが佐久間君だったらバージョンも見たいw
>>703さんへ(ちょっとネタバレになるかもなので改行↓)



思い切って2人のキャラ合体させたら良かったかもと思った
恋物語は初恋に別れを告げる分だけに絞ってしまうとかで


745:彼氏いない歴774年
09/08/13 02:37:50 QuEN/Hbt
オリバー・ツイスト借りてきた
雰囲気がすごく好きだし普通に面白かった!
オリバーいい子すぎるわ可愛いわで思わずショタに目覚めかけた\(^o^)/
気に入ったからDVD買おうと思う

746:彼氏いない歴774年
09/08/13 05:40:35 22F7fqOb
ヘアスプレー観た。
やっぱ顔とか体型じゃなくて性格と愛嬌だよな……と、しみじみ思った。
「自分らしく生きてハッピー!」って感じで観ている間は楽しかったけど、
自分には歌も踊りも愛嬌も無いと気付いて空しさがハンパない。
ついでに、悪役の白人親子が可哀想に感じてしまった。
そんなに皆でハブらなくてもよいじゃんか……。
あー、やっぱりリア充向けの映画や……。

747:彼氏いない歴774年
09/08/13 08:17:37 i6KKnU79
昔から邦画好きで仲間あまりいないんだけど、テレビで時かけとぼくらと駐在さんの300日戦争を二日連続で見てやっぱり私は邦画好きだと再認識。
バラッド久しぶりに映画館で見てきます。

ガチ★ボーイと死神の精度も好き。泣ける。

748:彼氏いない歴774年
09/08/13 08:57:32 Q+5h/41s
それでも恋するバロセロナ

早くみたい(^O^)/

749:彼氏いない歴774年
09/08/13 09:19:43 RmNMDheS
>>734
自分もこの前みたよ~
なんか想像してた話と違ってて
落ちがあった後でも
ちょっと頭がついてかなかったな
もう1回落ちがわかってて見るとそれなりに理解できるらしい

750:彼氏いない歴774年
09/08/13 10:22:03 zziK2/dJ
>>736
キム・ヒョンジュン 韓国版花より男子の人
左整形後 右整形前
URLリンク(www.nigauri.sakura.ne.jp)

韓国で美女と言われてる金テヒ
URLリンク(www.nigauri.sakura.ne.jp)

韓国版カンナさん大成功の主役の女優 金アジュン
URLリンク(www.nigauri.sakura.ne.jp)

751:彼氏いない歴774年
09/08/13 13:49:34 uJDpnL81
「この森で、天使はバスを降りた」を観た






うーん、パッケージの煽りに「爽やかな感動作」とか「○○賞受賞作品」とあるし、
お勧めコーナーにあるから借りてみたのだけれど個人的にはイマイチだったな。

ご都合主義な割に後味が良くない。

752:彼氏いない歴774年
09/08/13 14:17:48 qy4nnlum
ベンジャミンバトンみた
ものっそ宣伝されていた割には肩透かし…

753:彼氏いない歴774年
09/08/13 15:58:00 ZK+4NMHS
硫黄島からの手紙DVDが安くなってたから買った
アメリカ人の方が偏りない日本軍を描いてるぜ・・・

興業が悪かった父親達の星条旗も、いい映画だと思うんだけどなあ
アメリカ人の痛いところ突いたせいで評判悪かったけど

754:彼氏いない歴774年
09/08/13 16:56:24 wRvk0TBz
さっき初めて、冷静と情熱のあいだ観た!
いい映画だね~胸がキュンってなったw
しかも、竹野内豊ってあんなかっこ良かったんだ。


755:彼氏いない歴774年
09/08/13 17:38:34 8fy11nkg
>>752
同じく微妙だった
終始とりあえずキャッキャウフフしとけな感じで内容が薄い
でもラストはタイタニックみたいで泣けた

756:彼氏いない歴774年
09/08/13 17:47:25 Hbo/Q5MU
久しぶりにバタフライエフェクト観たら何か昔よりもグッときた…

757:彼氏いない歴774年
09/08/13 19:14:51 p4rYDeSx
>>753
映画としては、父親達の星条旗の方が数倍良く出来ているとは思うけれど
硫黄島からの手紙は、日本人監督では描けなかっただろう描写なので
両方続けて見ると胸に来る物があるよ

758:彼氏いない歴774年
09/08/13 19:23:50 EUYDDw5J
>>746
イケメン役の彼はザックは別のミュージカル映画で共演した可愛い女の子と付き合ってるよ

759:彼氏いない歴774年
09/08/13 19:43:35 qRqaLlrd
>>756
時かけ見たら思い出したよ
バタフライエフェクト飛行機ん中で他に見るものなくて三回連続で見たw
ほんとよく出来てる
ハリウッドお決まりのハッピーエンドにならないとこも好き


700日戦争ワロタww

760:彼氏いない歴774年
09/08/13 22:21:39 QQmEl9FK
>>759
途中からだけど700日戦争見た見た!
あんなに面白い映画だとは思わなかったwww
マジで続編作って欲しいわ
邦画もなかなかやるね

761:彼氏いない歴774年
09/08/13 23:13:10 AjwejsZb
質問なんだけど、ヘアスプレーみたいな、ダンスに歌に青春コメディ!みたいな映画って何があるか分かる人いる?
明日から暇なんでTSUTAYA行くんだが、ヘアスプレーと他に2作位みたくて・・

762:彼氏いない歴774年
09/08/14 01:03:42 gJ12TJew
似たような系統はハイスクール・ミュージカルとキャンプ・ロックかな。
マンマ・ミーアはちょっとおばさんの青春回帰コメディだし、
リクとはちょっと違うけどスクール・オブ・ロック、チアーズもお勧め。

763:彼氏いない歴774年
09/08/14 01:08:07 2OqJfeSd
コメディではなくて申し訳ないけど、RENTとかどうかな
良曲揃いのロックミュージカル、青春群像劇
コメディどころか結構シリアスで濃厚、でも暗さは感じない
そういうの大丈夫なら是非

あとは嫌われ松子の一生も好き
これは青春ではないか


764:彼氏いない歴774年
09/08/14 03:09:40 6HyEwo3Q
古いけどチョコレートが好き過ぎる。
ポルノ描写がいき過ぎてそこはイマイチだが、ラストのチョコアイスを食べるシーンは何回見ても背筋がゾクッとする
20世紀少年の原作者(名前忘れた;)のモンスターって漫画のラストと同じゾクッだった

765:彼氏いない歴774年
09/08/14 04:28:04 cbFCGi6b
>>753,757
ちょうどテレビで父親たちの星条旗をやってて見終わったところ
今度硫黄島からの手紙やるみたいだから見てみるよ

766:彼氏いない歴774年
09/08/14 10:42:00 RrMwC+a7
>>762-763 説明だけで見たくなってきたから全部借りてみるwサンクスw

767:彼氏いない歴774年
09/08/14 15:52:25 eLn3CPAm
>>763
「RENT」いいよね。大好きだよ。
楽曲がどれもこれも本当に素晴らしいし、内容はわりとヘヴィーだけど、登場人物皆がいとおしく思える。
この間来日公演観て来たんだけど、また映画も観たくなったなー。

768:彼氏いない歴774年
09/08/14 17:19:51 NMsGMW09
RENTは、舞台のファイナル・パフォーマンスのDVDも出たよね

769:彼氏いない歴774年
09/08/14 17:59:38 j34MZzE/
シザーハンズを観た
ジョニーデップもこの映画も大好きだ…何度見ても泣く

何か切ない終わり方?する映画でオススメってないかな
シザーハンズ、ローマの休日、スタンドバイミー、バタフライエフェクト
しんちゃんの戦国のやつみたいな…

770:彼氏いない歴774年
09/08/14 19:06:38 5Zz6YUBH
L.A.コンフィデンシャルとかショーシャンクの空にとか
レオンとかブレードランナーとか
ラストまで綺麗に繋ぐ定番作品は既に見ていそうだよね

アニメ版の時をかける少女も見ていそうだし
個人的にはとても切なくなるミュンヘンは別ジャンルだろうし
とりあえず、今思い浮かぶのは未来世紀ブラジルくらいかも

しかし、タイタニックより
ポセイドンアドベンチャーを見て100倍切なくなるのは私だけかな…

771:彼氏いない歴774年
09/08/14 20:08:30 a34HFtuu
たぶん7、8年ぶりにベルベットゴールドマインを見たんだが
やっぱりたまんない映画だ。
好きなものって何年経っても変わらないんだな。

772:彼氏いない歴774年
09/08/14 20:58:11 ranjCx/v
>>769
オスカーとルシンダ
シャイン
鞄を持った女
博士の愛した数式
あの頃ペニー・レインと

ざっと思いついたのだけ並べてみましたが参考になるでしょうか…?

773:彼氏いない歴774年
09/08/14 21:46:57 j34MZzE/
>>770>>772
ありがとう!見たことない作品が結構あって嬉しい
暇なお盆休みを活用して、TSUTAYAで借りて見ますw

774:彼氏いない歴774年
09/08/14 22:34:37 GOyKyo1C
HACHI・・・・・・・・・・

775:彼氏いない歴774年
09/08/14 23:05:07 6HyEwo3Q
HACHIのタイアップCM見たとき(またCMが金使ってやらかしてる…)くらいにしか思わなかった
本当に映画がやると気付いたのはつい最近…

776:彼氏いない歴774年
09/08/14 23:21:38 IPHthyv1
>>765
ノシ

機械音痴で録画できそうになかったから眠いの我慢して見た。
硫黄島は明日放送だっけ?

777:彼氏いない歴774年
09/08/14 23:22:17 UPSq2Wy4
>>746
リア充映画だったらハイスクールミュージカルのほうがすごいよw
ヘアスプレーはママ役のジョン・トラボルタが良い味だしてるね!

プロデューサーズ見た
本場のブロードウェイミュージカルって感じ
個人的には大好きだけど
ミュージカル苦手な人には苦痛かも

778:彼氏いない歴774年
09/08/14 23:49:45 2OqJfeSd
自分ミュージカル大好きなんだけど
何故かプロデューサーズは苦手だったな
RENTとヘドウィグとオペラ座にはどっぷりハマった

魔法にかけられて、やっと観た
舞踏会の曲いいなー
王子がバカ可愛いぜ

779:彼氏いない歴774年
09/08/15 00:11:18 rjGnjwG7
ミュージカル映画だと
ロッキーホラーショーに思い入れが強すぎて
他の映画が直ぐに思い浮かばない…

でも、ダンサーインザダークと嫌われ松子の一生は
鬱系ミュージカルの傑作だと思ってる

ブルースブラザーズは、喪女っぽい
キャリーフィッシャーに感情移入したのは内緒だ

780:彼氏いない歴774年
09/08/15 01:52:11 O5+ZHIY9
サマーウォーズ見てきた。
ポスターからして鬱になりそうな予感がしたが、気分が良かったので見てきた。
面白かったぞ!!
確かに前レスであったように色々と甘い(もったいないという意味で)ところはあったが、設定は面白いし絵の空間が美しい。
なによりワビスケ萌え\(^o^)/

アマルフィは残念ですた。金のかかった映画ですねって感じ。すべてが中途半端というか浅すぎる。

781:彼氏いない歴774年
09/08/17 00:24:28 1nz1Cuq4
トランスポーター2テレビで見た
ジェイソン・ステイサム超かっけぇぇぇぇ!!!
アウディ乗りてぇぇぇぇ!!!!
エンジン音ハァハァハァハァハァハァハァハァ

782:彼氏いない歴774年
09/08/17 03:04:17 hV9ntb1K
深夜にやってた奇人たちの晩餐会が面白かった。
ピニョンが面白すぎるし、だんだんとどつぼにはまってくのたまらん
名前だけ知ってた映画だけどもっと早くに見とけば良かったー

783:彼氏いない歴774年
09/08/17 17:49:54 F4Fp7Can
ロバート・レッドフォードの普通の人々を見て涙腺崩壊したのですが
同系統の話(精神疾患を患っている登場人物が救われていくストーリー)でオススメの作品ありますか?

784:彼氏いない歴774年
09/08/17 19:16:57 0y3D7xR8
>>783
■誰もが答えそうな映画なら↓
レインマン
アイ・アム・サム
ギルバート・グレイプ

■少し毛色が違うかもしれないけれど↓も
ビューティフル・マインド
アダム
フォレストガンプ
グッド・ウィル・ハンティング

■ハッピーエンド以外の名作も多いですよ↓
カッコーの巣の上で
17歳のカルテ

785:彼氏いない歴774年
09/08/17 21:59:36 n8wuGx4F
>>783
精神疾患とちょっと違うかもだけど
「ディア・ハンター」
「レナードの朝」
「マイ・プライベート・アイダホ」
「二十日鼠と人間」
しかもハッピーエンドじゃなかった

「ギルバート・グレイプ」は夏になると観たくなるねー
皆でスイカを食べるシーンが好きだ

786:彼氏いない歴774年
09/08/17 23:21:42 F4Fp7Can
>>784>>785
親切で丁寧なご回答ありがとうございました!
早速明日にでもTSUTAYAで借りて見てみようと思います。
調べてみたら名作と謳われている作品が多いですね。
見たことのないものが多いので楽しみです!

787:彼氏いない歴774年
09/08/18 00:01:29 cDhrCns6
落ち過ぎなのでageさせて下さいな。

788:彼氏いない歴774年
09/08/18 01:50:20 f8zU09qO
>>782
面白いよねピニョンさん
ピニョンさん役の人が出ててやっぱり喜劇の『メルシィ!人生』とかいうのも良かったよ

789:彼氏いない歴774年
09/08/18 02:00:10 3/urUzHR
>>785
グッド・ウィル・ハンティング一昨日観かえしたばっかりだ。改めて大好きな映画の一つになりますた


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch