★映画好きな喪女集まれ☆3作目at WMOTENAI
★映画好きな喪女集まれ☆3作目 - 暇つぶし2ch247:彼氏いない歴774年
09/06/02 03:43:34 tQjR4Fw+
いいよスカパー
なんか宣伝みたいでアレだけど「えらべる15」っつーやつで
観れる映画全部申し込んでるw
DVDがフル稼働で観るの大変なくらい

ムービープラスとAXNはCMが入るからカットされてるみたいなので注意
詳しくはスカパースレ見てみて

248:246
09/06/02 08:10:49 oE7elAqQ
>>247
ありがとう!
ちょっと気になってたから覗いてみるよ

249:彼氏いない歴774年
09/06/02 21:49:16 kM+ndN5y
>>246
スカパーは意外と観ないなー
自分の好きな時間に好きな映画を観れるならともかく、
「今はこういう気分じゃないな」ってことが多すぎて

その日の気分で観たいものを借りるのが自分の性にあうみたい

250:彼氏いない歴774年
09/06/02 22:02:05 4ztN4Yfh
>>249
私もそう。スカパーは見る予定の映画は溜まるけど
それがプレッシャーになって逆に見なくなるんだよな…w

251:彼氏いない歴774年
09/06/02 22:27:14 XZgPJoYR
今日おかんと話してた時、内容がいまいち掴めなくて何度も「え?」「え?」って聞き返してたら
「もう『え?』って言うな!!!」てキレられた。
で、なんかこういうやり取りのある映画あったな~と思ったんだけど、どうしても思い出せない。
「今度『え?』って言ったら殺す」
「え?」
バキュン!
「ギャー」
こんな感じ。
リドリー・スコットとかロドリゲスとかタランティーノの映画だったような・・・
出そうで出なくてモヤモヤする!
教えて映画好きな喪女!

252:彼氏いない歴774年
09/06/02 23:27:14 42m/Cnks

パルプフィクション?

ジュールスが薬の売人白人あんちゃんのカフナバーガーを食べるシーンの
「お め え 英 語 はわかるのかよ!?」
「えあ?!」
ばきゅん「ぎゃああああ!!」

かな。即死じゃなくて足かなんか撃ったような気がす。

253:彼氏いない歴774年
09/06/03 00:03:59 hdyUYKvO
パルプ、昨日DVD見返したばかりだw
「『何?』って言うな」みたいなやりとりね。
白人のあんちゃんは最初に肩撃たれてた。

254:彼氏いない歴774年
09/06/03 00:35:18 CGi7d6jE
>>249
その観たい映画がなんなのか自分でもわかんない時ない?
たまたま付けたチャンネルですごく印象深いやつがあったりして
運命的というかそんな時がけっこうあって私は手放せない派

ネット使ってるから検索すればいいんだけど
同時に感想まで目についたり、読んじゃうこともあって良し悪しかなって

255:彼氏いない歴774年
09/06/03 01:11:36 zGVnAiWS
確かにビデオ屋で見かけてもパッケージでは手に取らなそうな映画を
テレビで見かけて見入ってしまうっていうのはある。
スカパー入ってないけどシネフィルイマジカはちょっと気になる。
少林寺三十六房とか奇人たちの晩餐会とか見たいわ。

256:彼氏いない歴774年
09/06/03 01:21:33 kOt719Ny
シネフィルイマジカは短編と直輸入映画見れるのが嬉しい
ずっと見たかった映画放送してくれたときは嬉しかった。
英語聞き取るの下手だから輸入DVD見ても半分以上理解できない…

257:彼氏いない歴774年
09/06/03 03:33:20 CGi7d6jE
シネフィルはビデオ屋にはないイラクやパキスタン映画とか
親すら生まれてない時代の映画なんかもあったりして
今の映画に飽き飽きしてる人には新鮮味がすごいかも



258:彼氏いない歴774年
09/06/03 04:35:46 nRwrZGW+
目当てがないときは上映予定調べずにフラッと行ったときにあっているのを見る
最近フランス映画にあたることが多いんだけど
やっぱり言葉も映像も美しい
でも戦争ものはやっぱり見るの辛い…

>>257
いいね、そこ

259:彼氏いない歴774年
09/06/03 21:02:00 PihqAQsO
シネフィルいいなあ。
お金に余裕ができたら入ろうノシ

そういやパキスタンやら中東らへんの映画ってあんまり見ないね>>257
パラダイス・ナウくらいしか知らない。
↑はDVDで見てなんともやりきれない気持ちになったよ。

260:彼氏いない歴774年
09/06/03 22:22:42 VL+ovCDC
>>252-253
それだ!ありがとう!
パルプ・フィクション、5年以上も観てないのに意外に覚えてるもんだね
てかそのシーン、気にも留めてなかったのになんで覚えてるんだろ不思議
カフナ・バーガーとユマ・サーマンが注文してためっちゃ高いシェイクがうまそうだったのが印象に残ってる

261:彼氏いない歴774年
09/06/03 23:04:33 u1W9vbQk
セブンティーン・アゲイン見てきた
ザックエフロンはやっぱりいいなあ
次回作が楽しみだ


262:彼氏いない歴774年
09/06/03 23:17:44 9DBiLSF8
>>260
ファイブ・ダラー・シェイクのマーティン・ルイス味だな
バニラアイスが入ってる

ほんとだ、なんで覚えてるんだろう・・・パルプフィクション。

263:彼氏いない歴774年
09/06/03 23:20:35 8cQlnSYZ
>>259
マフマルバフ監督の「サラーム・シネマ」は凄いよ
よくあるオーディションのドキュメンタリー映画かと思って観に行ったら驚いた

264:259
09/06/04 01:07:32 nymgYtcG
>>263
おおー「サラーム・シネマ」
サイト見てきたら本当すごい映画みたいだね
面白そうなのを教えてくれてありがとう!
YouTubeで検索してみたら同じ監督のカンダハールというのも気になる。

265:彼氏いない歴774年
09/06/04 01:26:37 VQtj4slH
神田ハル(76)

266:彼氏いない歴774年
09/06/04 02:15:00 O1GBogsr
アニメ版の「銀河鉄道の夜」は何度見ても良いのう
夜に何となくつけては、銀河の世界に吸い込まれてしまう
アニメーション映画で一番好きな作品だ

267:彼氏いない歴774年
09/06/04 03:57:42 but6NB3S
自分はシネコンより単館派なんだが
ここもわりと多そうだなー
今「それぞれのシネマ」を観てた
こんな時間にまったり一服鑑賞あげ

268:彼氏いない歴774年
09/06/04 04:24:08 CYkxc3Ah
先日ふらっとグラン・トリノを見に行ったんだけど、
クリントイーストウッドは天才だよ
すごく良かった…!

269:彼氏いない歴774年
09/06/04 04:37:39 VQtj4slH
>>267
>それぞれのシネマ
これ気になってたんだけど、どうだった?


270:彼氏いない歴774年
09/06/04 04:53:46 NnFoCqE3
おはようおまいら
喪女板にこんな良スレがあったとはw

今【落下の王国】観終わったところです
ザッツ映像美

271:彼氏いない歴774年
09/06/04 05:08:08 cBsynEs9
グラントリノ、良い映画だった。
だけど何だか善良すぎる・・・
暗くて刺激的な映画が見たい

272:彼氏いない歴774年
09/06/04 09:17:48 nDnT0SQz
仏映画「彼女の名はサビーヌ」見た人いる?

273:彼氏いない歴774年
09/06/04 11:14:13 p+4z46LG
トレインスポッティング見た
とりあえずみんなFワード言い過ぎww
ラリってる人の頭の中が垣間見れたようで面白かった
シック・ボーイが女たらしだけど好き
あとダイアンかわいい

274:彼氏いない歴774年
09/06/04 14:13:44 but6NB3S
しかしあれだ
ノルウェイ映画化は喪としてヌルーできない

>>269
個人的にオヌヌメ
改めて映画、映画館てのを考えた

275:彼氏いない歴774年
09/06/04 14:55:30 ATSA8jLE
ヌルーとかオヌヌメとか何なの?
気色悪いわ

276:彼氏いない歴774年
09/06/04 14:57:41 gPz3OB6k
ヌルーヌルーヌルーwwwwwオヌヌメwwwwwヌコwwwww

277:彼氏いない歴774年
09/06/04 15:43:56 ATSA8jLE
は?

278:彼氏いない歴774年
09/06/04 16:25:30 gPz3OB6k
気色悪いって高齢婆の言い方だよね

279:彼氏いない歴774年
09/06/04 16:34:54 MFeKRBgy
>>267
単館派だけど最近大きな近代的な映画館が増えてきて
お気に入りの老舗単館が潰れそうだ…
固定客のご老人も多いし、
市内では仏映画はここしかこないのに…
田舎が発展するとこういう弊害がやだ

280:彼氏いない歴774年
09/06/04 16:40:33 rFjDD1IC
>>273
ダイアンはエロかった
登場人物の10年後(?)ぐらいの設定で続編できるらしいね。

281:彼氏いない歴774年
09/06/04 16:51:54 nDnT0SQz
トレインポ続編できるんだぁ~

282:彼氏いない歴774年
09/06/04 16:59:51 jpn/tTai
トレインポっていうな!

283:彼氏いない歴774年
09/06/04 17:07:55 WX4qPv03
その映画でアンダーワールド(映画じゃないほう)好きになったなあ

最近の映画でよかったのある?
やっぱり映画館でみたいんだよね

284:彼氏いない歴774年
09/06/04 20:13:15 but6NB3S
>>283
結構レンタルがメインになってきてるよね
映画館は友達とも好みあるから一人で行く

映画館には最近行けてなくて、家にあるDVD見返してた
バグダッドカフェみてなかったらオヌヌね
邦ならスクラップヘブン好きだ

285:彼氏いない歴774年
09/06/04 20:17:52 O8EXMUs1
天使と悪魔おすすめ
最近映画館ハマってて、買い物中毒、コナン、スラムドッグ、レッドクリフみた
コナン以外はおもしろかったよ。

286:彼氏いない歴774年
09/06/04 20:20:16 nDnT0SQz
スマセン。トレインポ言った女です。今度映画館面接受けます。トレインポって言っちゃったから罰当たって落ちるかな(´・ω・`)

てか、マジで映画好き。
小5から見てる。
映画にゃちょっとうるさい。

287:彼氏いない歴774年
09/06/04 21:44:18 ck/77Hv8
グラン・トリノ、天使と悪魔はお勧め。

今上映中ので他に見たのは余命1か月、消されたヘッドライン、スラムドッグ、レッドクリフ、
買い物中毒、重力ピエロ、コナン、セブンティーンアゲイン、GOEMON、ルーキーズ 

余命とGOEMON以外は面白かった。

映画は基本的に映画館で見ることにしている。
映画館で見たほうが感動するから。
年間100本は映画館で見る。


288:彼氏いない歴774年
09/06/04 21:57:14 31uJVct3
最近見た作品は、天使と悪魔、消されたヘッドライン、ルーキーズ、グラントリノ、スラムドッグ、レッドクリフ、重力ピエロ、デュプリシティ、ゴエモン、スタートレック、セブンティーンアゲイン、ラストブラット。

面白かったもの→消されたヘッドライン、スタートレック、ゴエモン

ゴエモン不評だけど、あたしはかなりオススメ

289:彼氏いない歴774年
09/06/04 22:11:31 31uJVct3
288です。
面白かったものに、スラムドッグと重力ピエロとグラントリノも追加で。書き忘れたお

290:彼氏いない歴774年
09/06/04 23:16:45 NnFoCqE3
ゴンドリー挙げてる人がいたので質問。
マシュー・バーニーの夫婦映画観に行った方いますか?
拘束なし楽しみにしてたのに行きそびれてしまったんだ……。
地元にはレンタルも並ばないっぽいから感想聴きたいです。

291:彼氏いない歴774年
09/06/06 00:50:20 LL/5l6ub
「つぐない」見たら落ち込んだ
バカ!ブライオニーのバカ!うんこ!地獄に落ちろ!
足利事件と変わらんじゃないか!

292:彼氏いない歴774年
09/06/06 14:28:52 EISshzw6
ソドムの市を見た。
監督を殺したくなる気持ちわかるかも。

293:彼氏いない歴774年
09/06/06 18:50:59 hyvaMkFu
天使と悪魔

おもしろかった!
2時間があっという間だったし、原作読んでないから大どんでん返しにびっくりw

294:彼氏いない歴774年
09/06/07 13:35:07 H5U5/mKA
>>292
私も最近ようやく見た。好奇心が抑えられなくて。
でも正直見なきゃよかったと思ったw
ウンコ食べるとこは全部目をつぶってしまった。
映画見て吐き気を催したの初めてだ。
この映画の意図が分からない。

295:彼氏いない歴774年
09/06/07 13:39:05 PdvlCVbh
吐き気を催したといえばグロやブリキの太鼓とかは平気だったけど
メメントのビールに唾やタン入れるやつが気持ち悪すぎて
見た後もしばしば吐きそうになった

296:彼氏いない歴774年
09/06/07 15:18:32 nfQn+nKU
今度ハゲタカってゆうの見る

297:彼氏いない歴774年
09/06/07 20:46:15 vmP7i/4+
>>294
原作がアレですから。
なんてったって作者のサドが「サディスト」って言葉の由来ですから。

私は高校生の時にたまたま家にあったこの原作を読んで激しく後悔した。
家族みんな本好きであらゆるジャンルの本が本棚にあった。
本好きのこだわりで最後まで読まないときがすまないんだけど、さすがに少し飛ばした・・・。
延々とスカトロ話が続くんだもん。

298:彼氏いない歴774年
09/06/07 22:04:18 3jCujo2K
ソドムの市、口に入れるんだけど飲み込めなくて
涙目っていうのがきつかった。

今日はビッグ・リボウスキを見た
ウォルターに「駄目だこいつ早く何とかしないと…」
と思ってしまう自分はまだまだだと思った

299:彼氏いない歴774年
09/06/08 00:58:25 OfNl30mb
ソドムの市ってそんなにすごいのか・・・
ご飯をどのタイミングで食べようか迷うw

300:彼氏いない歴774年
09/06/08 09:42:23 7MGCYrjn
そんな話を聞くとクイルズでサドの本に殺到する民衆の場面をもう一回見たら
嘘だろ!?とますます思ってしまいそうだw
サドは「アンチジャイアンツファンもジャイアンツファン」という言葉を連想させる。
キリスト教のタブー気にし過ぎ。

301:彼氏いない歴774年
09/06/08 16:35:19 Q3BWNbDY
ソドムの市がこのスレで気になって見てしまったw
ものすごく覚悟して見たので、そんなにキツくはなかった。
想像力が足りないらしく、食べてるのもチョコにしか見えなかった。
あれが本物に感じる人はキツイだろうね。
でも最期のシーンはやっぱ残酷だったな。前知識なく見たらかなり厳しいかも。

302:彼氏いない歴774年
09/06/08 19:55:40 U9mXVTqU
天使と悪魔観た。
期待してたけどなんかすごく「普通の」話だったなぁ。

これはどんでん返し…なのか?
少なくとも「どんでん返しがある」とわかって観たら9割りの人が展開読めるとオモタ

303:彼氏いない歴774年
09/06/08 20:04:46 Br75bY3n
今日消されたヘッドライン見てきたけど
面白かった。個人的に記者の女の人が良かった
重力ピエロも気になるけど
次は剣岳点の記を見るつもりです。

304:彼氏いない歴774年
09/06/08 20:17:03 3X/m2iaT
必ず1回トイレに行きたくなるから1番端の席が好きなんだけど、
ネットで何列目何番まで指定して買える映画館、
TOHO以外でないかな?
知ってる人いたら教えてください。

305:彼氏いない歴774年
09/06/08 20:24:58 qiuHRyKN
『おとなり』・『インスタント沼』
観た人いたら感想聞きたいな。

306:彼氏いない歴774年
09/06/08 20:43:46 RuoxIBMT
>>304
ワーナー
URLリンク(www.warnermycal.com)

ユナイテッドシネマ
URLリンク(www.unitedcinemas.jp)

ムービックス
URLリンク(www.movix.co.jp)

これぐらいしか知らないや
近くにあるかな?

307:彼氏いない歴774年
09/06/08 20:44:05 5TGizEzR
>>302
どんでん返しがあるって知らずに行った私は勝ち組

308:彼氏いない歴774年
09/06/08 20:47:32 3X/m2iaT
>>306
ありがとう!
でもMOVIXは何列何番まで選べなかったんだよね。
他の2つ確認してみるよ~
センターに座ると挙動不審になっちゃうんだw

309:彼氏いない歴774年
09/06/08 21:41:29 fLLVhcFN
重力ピエロは最後ちょっと悲しくなる映画だった。でもけっこう面白かったな。

おとなりはジャニーズ映画だなってかんじ。展開が読めてくると飽きるかもしれないね。

次は明日か明後日に映画行って来る。最近併設するショッピングモールの駐車場が夜使えなくなったから不便になったな…


310:彼氏いない歴774年
09/06/08 21:43:30 mzNBRPuQ
天使と悪魔の法皇役、ユアン・マクレガーだったのか!
こういう役を演じる人ではないと思っていたので新鮮だった
むしろユアンにラングドンを演じてほしかったぜ

311:彼氏いない歴774年
09/06/09 03:37:51 RFIqLEhf
スタートレック見た。
あんな歴史ある映画にこんな事を言っていいのか迷うが、
喪女なので言ってしまう。


新スポック超萌える。

312:彼氏いない歴774年
09/06/09 06:50:06 Cu7C+daJ
重力ピエロ読了!
予告見てまた泣いてしまった。
ただ原作にない台詞が気になる。
早速見に行こう。
主題歌のSRSもいいよね。

313:彼氏いない歴774年
09/06/09 12:15:50 9irs9MCe
>>311
すごくわかるw


314:彼氏いない歴774年
09/06/09 14:13:37 C4xsIcFy
天使と悪魔で色々目覚めた・・・・困惑

315:彼氏いない歴774年
09/06/09 16:54:44 jKSTzh/Q
何に目覚めたのか気になる…

316:彼氏いない歴774年
09/06/09 23:02:58 KLYvkAzt
上映中の『永遠のこどもたち』見た人いる??
非英語圏映画は好きなんだけどホラーらしくて
一人で夜見に行って大丈夫か悩んでる

317:彼氏いない歴774年
09/06/10 12:22:44 g5bLHI/i
この前の週末ターミネーター4見に行った。
私は楽しめたけど、1・2好きのターミネーター原理主義者にはちと厳しいできかも。

318:彼氏いない歴774年
09/06/10 14:24:15 GKf9VuWH
まぁ、3以降に共通の
派手な画面に薄いキャラって路線を突っ走ってるからね

機械に支配されつつあるにしては登場人物か呑気過ぎるし
キャラクターもまだまだぬけているから5以降に期待かな

319:彼氏いない歴774年
09/06/11 22:25:01 iRoJVDid
え、5以降にも続くの?

2までは好きだったけど、3で「審判の日は延期されただけ、いずれは起こる」っていう展開になって
2までの母子の苦労はなんだったんだー!と怒りが湧いたよ

320:彼氏いない歴774年
09/06/11 23:41:17 Jse4aoWt
4は凄く内容自体は薄いよw
テレビシリーズの特番かってくらいに話が進まない

お父ちゃんが過去に送られる所くらいは見られるかと思ったんだけどね

321:彼氏いない歴774年
09/06/12 02:19:47 boPxV8qI
おとなり普通に良かったよ。
キャストがいいからかも。
次は重力ピエロ見に行くぜ

322:彼氏いない歴774年
09/06/12 02:55:59 77ORWX0B
古典映画好きな人います?

323:彼氏いない歴774年
09/06/12 03:41:41 KaiUqu5O
プラネット・テラーという、B級…というよりはわざとそれっぽく作ってある映画を見た。
なんだかすごく気に入ってしまった。最初にかかる曲もなんとなく好き。


324:彼氏いない歴774年
09/06/12 04:05:37 ukWYtwwc
サガン悲しみよこんちわ みてきた。
リア充のホモレズ祭りの日本で言う限りなくスイーツ(笑)人種なんだけど
フランス映画になるとオサレになる不思議w
でも面白かった!

重力ピエロは普通。
サスペンス要素を楽しみにしてた自分は肩透かしを食らったorz

325:彼氏いない歴774年
09/06/12 11:00:26 TNS/w/Bz
重力ピエロはサスペンスというより家族愛とかそっち系じゃん?
ストーカーに感情移入して悲しくなったのは私だけでいい…

326:彼氏いない歴774年
09/06/12 12:03:28 E39ivcGC
>>323
この監督の他の作品も面白いよ

327:彼氏いない歴774年
09/06/12 13:53:53 UeZQrzfx
セント・オブ・ウーマン見た
良かった

328:彼氏いない歴774年
09/06/13 19:55:13 WoG9WpBa
>>326
ホラーというよりダークファンタジーって感じかな。
しかし、レイトショーでひとりきりで観るのは怖いかも。
不安なら映画好きな友人誘っていくか、人の多い時間狙っていくといいと思う。

DVDだけど、雪の女王見た。
デンマークの女王様が奮闘しているメイキングが面白かったw

329:彼氏いない歴774年
09/06/13 20:08:03 IYEcq4yx
うちの職場にもいる。
明らかにオタの毒喪女が。
あるところに行って、アニメの音楽が聞こえてきたんだけど、すぐにプリキュアの曲だって分かったらしい。
「休日何してんの?」って聞いても明確に答えない。。
ま、隠してるつもりだろうが、何してるのかは想像はつく。

330:彼氏いない歴774年
09/06/13 23:24:12 UMNs24/x
麻生久美子、ミニシアター系に出まくりだな

331:彼氏いない歴774年
09/06/13 23:28:36 WoG9WpBa
>>328>>316へだった。ごめん。

332:彼氏いない歴774年
09/06/14 02:31:30 qMW3MsB6
重力ピエロ見てきた。
ハルが良かった。
ハゲタカ見てきた。
不覚にもリーマンにときめいてしまった。
鷲津さんカッコよすぎだ。
続編切に希望。

333:彼氏いない歴774年
09/06/14 15:09:38 pqJT/AaJ
今さらだけどスラムドッグ・ミリオネア観てきた。
ドキドキした~
でもみのの溜めに慣れてるから「正解言うの早すぎ」って思ってしまった。
ママンがイケメンで惚れた。鬼畜なんだけど。
エンドロールで涙引っ込んだww

334:彼氏いない歴774年
09/06/14 15:31:50 NG9VlubO
チョコレートファイター
全編にわたって有名アクション映画のパロ&オマージュが溢れ出ていて見ていて飽きない
ストーリーはイマイチだけど、ファミコンの横スクロールアクションゲームの如く
面が進むにつれて、多彩になる敵の攻撃方法や中ボス、ラスボスとの対決は爽快
ビル壁面バトルはハラハラしたw
あとあの映画に阿部ちゃんはイラナイ

335:彼氏いない歴774年
09/06/14 17:05:28 zq9vcVN6
>>322
古典好きだけどそんなに数は見てない。
どっから古典なんだかよくわからないけど
おすすめあったら教えてほしい。
私はカール・ドライヤーが一番好き。

336:彼氏いない歴774年
09/06/14 22:06:06 syLCGElE
ドライヤー好きならロベール・ブレッソンなんてどうだろう。もう見てたらごめん。
自分もドライヤー好きなんだけど、DVDが廃盤になってて手に入らなくて悲しい。

337:彼氏いない歴774年
09/06/15 00:16:43 a4PxYgHn
私もスラムドッグミリオネア見てきた。
個人的にはあまり好きじゃないタイプの作品だった、残念。
アカデミー総なめとかでハードルが上がってたのも要因かな

338:彼氏いない歴774年
09/06/15 00:52:34 sEov+mx7
>>336
ブレッソンは『スリ』しか見たことないんだよね。
あまり置いてあるのを見つけられない・・・
ストローブ=ユイレもそうだけど紀伊國屋でDVD出してるやつは
レンタルなんないし、古典好きは厳しくない?

まあ映画館で見るのが一番とは思いつつ、
せめて『奇跡』はDVDが欲しいんだけど
中古はバカ高くて買えないよね。
ドライヤー回顧展もう一回やってほしい。


339:彼氏いない歴774年
09/06/15 01:15:48 yTxRIIg6
>>504

「Uボート」(1981年西独)
サントラ
URLリンク(www.youtube.com)
急速潜航シーン
URLリンク(www.youtube.com)
魚雷攻撃を受けて炎上、沈没寸前の英軍輸送船団
URLリンク(www.youtube.com)

「レッド・オクトーバーを追え!」(1990年米)
名オープニング
URLリンク(www.youtube.com)

「アンタッチャブル」(1987年米)
サントラ
URLリンク(www.youtube.com)
乳母車の階段落ちシーン
URLリンク(www.youtube.com)

「ラストエンペラー」(1987年中国・イギリス・イタリア合作)
ラストエンペラー 坂本龍一
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

「大脱走」(1963年米)
メインテーマ(オープニング)
URLリンク(www.youtube.com)
スティーブ・マックイーン演じる米軍パイロットが独軍のバイクを奪って逃走するシーン
URLリンク(www.youtube.com)


340:彼氏いない歴774年
09/06/15 04:17:35 eZjWU9ck
オードリー・ヘプバーン
ガブリエル・アンウォー
レイチェル・ハード=ウッド

憧れ

341:彼氏いない歴774年
09/06/15 11:44:01 GRv2PKGy
ミルク見てきた

時間的にちょうどよかったから、っていう軽い気持ちで見たんだけど、予想以上に良かった
全体的に鬱々してなくて軽いんだけど、しっかりと人権問題を取り扱ってたと思う
実際にあんな人がいたのかと思うと切なくなるなあ

342:彼氏いない歴774年
09/06/15 21:39:38 eipVVQK0
恋するバルセロナの予告見たらペネロペが綺麗すぎてひっくり返りそうになった
トムと不倫してた女って印象しかなかったけどこんなに美人だったとは
あれに出てくるモテ男がノー・カントリーのシガーと知ってさらにびっくらこいた
でも多分DVD待ち
今週はレスラー見てくるZE

343:彼氏いない歴774年
09/06/15 23:17:08 o4MNxLvU
私もペネロペ・クルスはプレミアとかゴシップ誌の印象しかなかったけど
映画を観ると綺麗だというより可愛くてビックリした覚えがある
妹も綺麗だよね

344:彼氏いない歴774年
09/06/15 23:29:12 /4MQ44ub
ニコール・キッドマンもペネロペ・クルスも、トム・クルーズと別れてから
女優として一皮剥けた印象がある
ケイティ・ホームズにそういう機会があるかは…無い方がいいんだよなw

345:彼氏いない歴774年
09/06/16 14:44:41 acZyJRBz
レスラー、喪な人にはきつい映画だった
「俺には外の現実の方が痛い」って、うわわああああああ(´д`)


346:彼氏いない歴774年
09/06/17 19:42:08 tP+2J0Lv
なんか毛色が変わっちゃうんだけど
余命1ヶ月~見てきた。
馬鹿してた私が一番泣いてしまって、さっき本買ってきたよ

347:彼氏いない歴774年
09/06/17 22:16:05 GUPkG/o3
「ディア ウエンディ」すんごくよかった!

リトルダンサーの主役の子と、ダンサーインザダークの脚本の人だけでもワクワクなのに
イギリス風な映像とザ・ゾンビーズの名曲がすこぶるマッチしてて
ハリウッドでもよく出てる欧州若手俳優人もいい演技してるし
しかも喪女、孤男、喪男の三拍子揃った連中が主役とキタ
もう全てにおいて最高!!

348:彼氏いない歴774年
09/06/18 00:59:17 TKKT6sSo
永遠のこどもたち見てきた
パンフレットにホラー要素あること書いといて欲しい…

でも凄く雰囲気が良くて
伏線も綺麗に回収してスッキリするし
ラストは始めて映画館で涙ぐんだ…

パンズラビリンスとかシックスナイン好きな人にオススメ

349:彼氏いない歴774年
09/06/18 11:30:57 Uakkt57r
シックスセンスじゃなくて?

350:彼氏いない歴774年
09/06/18 11:45:40 6Fx9v/SS
>>349思ったw>>348バロスww

351:彼氏いない歴774年
09/06/18 12:10:36 EKS+WvBs
>>347とか>>348とかもうどこも上映終了になってる・・・
見たくなるから上映してるうちに書いてよw


352:彼氏いない歴774年
09/06/18 12:10:52 9bM4P/8b
>>348
(・∀・)

353:彼氏いない歴774年
09/06/18 14:08:22 TKKT6sSo
>>349-350>>352
うわ~!!本気で恥ずかしい
シックスセンスです…

>>351
うちの地方は大きな映画館では大作しか扱わないし
小さな古い単館で非英語圏映画が数ヶ月遅れて上映されるんだ…
永遠のこどもたちはすでにDVDらしい

354:彼氏いない歴774年
09/06/18 15:48:06 gtsoc3aN
シックスナインってwww


今、一人ターミネーター貸し切り状態だし

355:彼氏いない歴774年
09/06/18 15:52:09 10YFf0Za
それで思い出した
うちの母親はシックスセンスのネタバレをしてくれた事がある…
周囲でそういうネタバレされちゃった(しちゃった)事ってある?

356:彼氏いない歴774年
09/06/18 17:09:45 Sajf3Drz
>>347
私もエレファントやゼロデイにはまってた時
人に薦められて見て、結構好きになって何度か見たよー。

こういう、若者ルーザーの逆襲みたいな映画他にないかなぁ。
出来ればポップでスタイリッシュなのがいい。

357:彼氏いない歴774年
09/06/18 17:25:25 1dFuWIBq
>>356
ベン・フォスターが出てるダイナマイト・グラフィティ
かなり前にwowowで見たけど良かったよ
日本ではVHSしか発売してないみたいだね
原題はBang, Bang, You're Dead
変な邦題つけるのほんとやめて欲しい

358:彼氏いない歴774年
09/06/18 17:44:10 Sajf3Drz
>>357
ようつべでMV見てみた。
面白そう。でも見れ無そう…orz

359:彼氏いない歴774年
09/06/18 18:44:01 1dFuWIBq
やっぱもう廃盤になってたのか
レンタルショップにも置いてなさそうだし、
アマゾンの中古品か英語理解できるならアメリカ盤のDVD買うか
違法し(ry

360:彼氏いない歴774年
09/06/18 19:17:24 NYh2sMBj
>>351
ごめん、ディア ウエンディはスカパーで観たから・・・
ここで話題だったシネフィルに感化されて入会しちゃったw
きっともうみんな映画館やレンタルで観てるもんだと思った

361:彼氏いない歴774年
09/06/18 21:41:45 fEjVNiZf
>>355
うちの母もネタバレの常習犯だよ
悪意がないっぽいからタチが悪い
私がレンタルしてきたDVD勝手に観ては内容説明してくる
観るのは構わんが喋るの勘弁してほしい
「セッション9」「フロム・ヘル」「ミッション・インポッシブル」
「12モンキーズ」「マルコビッチの穴」「クライモリ」等等
もういっぱいありすぎて分からんわ
とりあえずネタバレされて頭きたの挙げてみた


362:彼氏いない歴774年
09/06/18 22:49:01 NYh2sMBj
「ヴィレッジ」のネタバレは心から酷いと思う

363:彼氏いない歴774年
09/06/19 04:06:43 086cIBli
おとなりと迷ってインスタント沼見てきた
三木ワールドすきだが転々のがよかった
でも麻生久美子の可愛さは異常
サガン見たいな
ただ前に見たファクトリーガールの展開とだぶるんだが‥
余談だけど『プール』楽しみだなあ
めがね見ないと

364:彼氏いない歴774年
09/06/19 14:27:28 v5tKYOs3
>>355
おもしろかったから一緒に見ようと言われて
ソウを見てたらラスト10分で犯人バラされた…
興味なかったのに見てるうちに引き込まれてた最中に!

>>362
あれはばらされたくないね

365:彼氏いない歴774年
09/06/20 00:22:13 HqJgilX5
関西地域の皆さん
今夜2時から朝日放送でバック・トゥ・ザ・フューチャーPART3放送します!

366:彼氏いない歴774年
09/06/20 00:34:39 D5mMo5G5
ブリジット・ジョーンズの日記
恋愛適齢期
恋愛小説家
何とかの読書会
リトルミスサンシャイン


ラブコメとかラブがつくものを避けていたんだが、チャレンジしてみたら
結構良かった、上に挙げた作品は喪に通ずる者がある おす~すめ

367:彼氏いない歴774年
09/06/20 00:45:37 EsgBeDvX
ブリジットを親父と観てたら「主人公がお前みたいで嫌」って言われたw
確かに見た目と性格似てるけど!
ヒューグラントに誘われるなんて喪女じゃねー!

でも洋画のラブコメって完全に別世界として観れるから好き
邦画のラブコメは…辛い…

368:彼氏いない歴774年
09/06/20 01:48:48 51TSRIvt
そしてレニー・ゼルウィガーは明らかに喪女じゃない件。でも好きだ
アバウト・ア・ボーイのヒュー・グラントは世界が大災害に見舞われたら
真っ先に死にそうな男なのが良かった

369:彼氏いない歴774年
09/06/20 02:39:38 /2yj2hXm
さっき、テラビシアに架ける橋を見終わった。
なぜか身体がフワフワして落ち着かない…

370:彼氏いない歴774年
09/06/20 03:03:53 4Xl5l6Qo
>>366
リトルミスサンシャインだけは面白味がわからんかった
なんとなくコーエン兄弟みたいでわかりにくい感じがしたな

だけど兄役のポール・ダノが喪男風味で気になってて
最近ゼア・ウィル・ビー・ブラッド観てみたら度肝抜かれた

371:彼氏いない歴774年
09/06/20 04:05:00 5RKcDTQS
ターミネーター4を見た
派手なのに途中中だるみであくびが出た
客の入りも今ひとつだったなあ

372:彼氏いない歴774年
09/06/20 09:54:06 tyLYIjSZ
T4私も見た
1も2も好きだからすごく面白かったー
でも人の入りはやはり良くなかった
クリスチャン・ベールかっこいい!

373:彼氏いない歴774年
09/06/20 16:06:08 b+bEVAXd
今夜トランスフォーマーでテンション上がるww
ハイウェイのバトルシーンは鳥肌立った
主人公の彼女役の人が美人でナイスバティで羨ましい
でも理想は顔がジェシカ・アルバで体がキルスティン・ダンスト
あんななったら人生楽しいだろうなあ

374:彼氏いない歴774年
09/06/20 19:57:57 5C+XQsmd
トランスフォーマー見てきた。
相変わらず続ける気満々な終わり方ww
こういう分かりやすいのは頭が疲れなくて良いな

375:彼氏いない歴774年
09/06/20 20:56:31 YaAhohYR
公開前のインタビューで3も作るって言ってたよ
つかやっぱ面白かったかー
早く見たいわ

376:彼氏いない歴774年
09/06/20 22:16:45 fbhACkNj
テレビでやってるトランスフォーマー見てる
犬の名前がモジョで、しかも連呼されててワロタwww

377:彼氏いない歴774年
09/06/20 23:33:07 DcYRBYrH
「幼獣マメシバ」見てきた。
正直そんなに期待はしていなかったんだが、
すごく良かった!DVD化されたら是非買いたい。

378:彼氏いない歴774年
09/06/21 00:28:12 NrcE3Hb+
トランスフォーマー見てきたよ!!
笑いあり、興奮ありですごいおもしろかった。
コンボイじゃないや、オプティマスがただひたすらカッコヨス
シャイアたんもいい男だし、
ハリウッド的大作に嫌悪がないならおすすめだー

ネタバレになるからいえないけど、いろんなaaが頭をよぎりまくったわwww

379:彼氏いない歴774年
09/06/21 01:13:49 pRteG6lY
>>377
可愛いの?柴好きにはたまらない?

380:彼氏いない歴774年
09/06/21 01:50:26 +g7E38WX
恋愛もので主人公(男女問わず)が必死に頑張ったりくじけたりしながら、最後に少しだけ報われるような作品ない?
間宮兄弟は見た。

381:彼氏いない歴774年
09/06/21 10:25:36 4RuX/H2v
>>380
エターナル・サンシャイン
ムーラン・ルージュ
ギルバート・グレイプ
マイ・ブルーベリー・ナイツとかかなあ


ボーン・アルティメイタム観てる
青いフードの男カワイソス

382:彼氏いない歴774年
09/06/21 10:33:59 cirrU4GS
>>380
25年目のキス
トゥルーロマンス

383:彼氏いない歴774年
09/06/21 22:10:36 ksL9glVE
スラムドッグ$ミリオネア観て来た。
少年時代の兄ちゃんに惚れた。
兄弟で明暗分かれて、でも最後でやっぱり兄ちゃんで。
しかし、ダルタニャンって三銃士なんだと勘違いしてたよ。
デュマさんごめん。

384:彼氏いない歴774年
09/06/22 01:47:42 MopIJTcY
ニコニコで「二つの顔を持つ女」っていうのをみた
喪女がさんざんいじめられるんだけど、その後復讐するんだお(^ω^)

385:彼氏いない歴774年
09/06/22 02:04:07 5qGNMy5Z
マメシバ楽しみにしてたのに
うちの地方上映されないみたいだ…orz
久々に邦画見ようと思ったのに

竹山の見ようかな。見た人いる?

386:彼氏いない歴774年
09/06/22 02:21:06 dBmCVRcS
>>385
個人的意見だけど、あれは原作が糞だったのでスルー。

387:彼氏いない歴774年
09/06/22 04:30:25 UcmqtzEX
昔のだけど米米の人の
河童

音楽がむちゃくちゃ美しい
音楽聴いただけでありもしない田舎の懐かしい思い出がよみがえってきた。
河童でSFなんだがあれはあれで素敵だと思いました。

388:彼氏いない歴774年
09/06/22 14:09:43 PP6yxCcJ
>>380
それハッピーエンド恋愛物の定番だから腐るほどある
もっと具体的に

389:彼氏いない歴774年
09/06/22 14:34:37 TWHquiVZ
>>379
かわいいよ。柴好きな自分は登場シーンでニヤニヤが止まらなかったw
でも終始出ているわけではないから柴目的だけだとツライかも知れない。
ツボにはまれば笑えるし、ちょっとだけ切なくていい話だと思った。


390:彼氏いない歴774年
09/06/22 16:27:05 7NC8le8z
デリカテッセンを見た。
思ってたより面白かった。
ベッドの軋む音に合わせてみんなが動くところが好き。

391:彼氏いない歴774年
09/06/22 16:54:09 reafQ/56
ジュネはいいね
個人的にはアメリ以外の方が好き

392:彼氏いない歴774年
09/06/22 17:35:20 q8iGhr7i
おおっジュネ好きが他にもいたとは嬉しいな
またマルクキャロと組んで映画撮って欲しい
新作映画は日本で公開してくれるんだろうか

393:彼氏いない歴774年
09/06/22 20:26:51 yuJbQaOV
>>388
ハッピーエンドじゃないもの

394:彼氏いない歴774年
09/06/22 21:04:32 r5hN4iJj
剣岳 点の記観てきましたが
終わり方が良かった
日本人らしいというか……
何を成し遂げるかより何をなんの為どうするかが大事なんだとよく伝わる内容だった
ただ宮崎あおいと浅野忠信の新婚のラブラブシーンには余計なシーンだと吹きそうになったww

395:彼氏いない歴774年
09/06/22 21:49:46 5qGNMy5Z
私の中での萩原聖人ブームが再来して関連DVDまとめて借りてきた
充実した雨の日が過ごせそうです

396:彼氏いない歴774年
09/06/25 03:56:20 vIgmpDcu
SATCを借り込んでビール飲みながらポテチつまみながら過ごす梅雨最強

397:彼氏いない歴774年
09/06/25 10:54:37 mWlTg52t
邦画を適当に数本見たら
大杉漣、津田寛治、余貴美子
が必ずどこかにいる

梅雨はいいね

398:彼氏いない歴774年
09/06/25 12:59:28 Z5rs9EW1
コーキーたんに会いたいお・・

399:彼氏いない歴774年
09/06/25 13:17:33 SEzimiXw
なんなんだーこのスレはー!
反論や否定がないじゃないかー!
なんなんだーこのまったり感と安心感はー!
荒れることを知らんのじゃないかー!?

いいねここ

400:彼氏いない歴774年
09/06/25 14:37:17 hD2jL6wm
クワイエットルームにようこそをみた。私は平岩紙を目指す事にするよ。

401:彼氏いない歴774年
09/06/25 15:26:35 /2Y6nq8f
アメリカンヒストリーX面白かった(´・ω・`)

402:彼氏いない歴774年
09/06/25 15:36:18 wDv+wfQd
エドワードノートンまっちょかっこよかったよね
ファーロング美少年だたよね
今はみるかげもないが

403:彼氏いない歴774年
09/06/25 16:14:32 sY+ux+G8
>>396
わかる!
わかるぞ!

私は梅雨だけじゃなく夏も休みの日は家でSATC観て過ごすよ

404:彼氏いない歴774年
09/06/25 18:44:32 VD4xNkpx
>396,403
何度見ても面白いよね~。なんでだろ?
DVD買っちゃおうかな?

405:彼氏いない歴774年
09/06/25 22:39:04 SEzimiXw
全然知らないんだけどSATCのどんなとこが面白いの?
イメージはビッチが誰とでもヤッてそれを正当化&美化しちゃうって感じだけど

406:彼氏いない歴774年
09/06/26 00:42:45 RRZwwchf
誰とでもやる女性をビッチ呼ばわりするのは、男性だよね。
SATCの中は、そういう男性の評価から自由なの。
もしかしたら、いや多分、登場人物は同じ世界の男性に
ビッチとかスイーツ呼ばわりされるのかもしれないけど、全然気にしなさそう。
たしかにやりまくってるけどそれを悪いと思ってないから正当化も美化もしないんだよ。

そんな感じだから、男性に評価されない喪女な私でも見てて楽しいんだ。
なにより笑えるしさ。

407:彼氏いない歴774年
09/06/26 01:03:43 zzXmc0nW
ふむふむ
アリーみたいな感覚で観れるのかな
アメドラ食わず嫌いでイヤイヤ観てて知らない間にハマッてた前科あるから借りてみようかな

408:彼氏いない歴774年
09/06/27 01:10:16 Ibz0UCUc
『ウルトラミラクルラブストーリー』見てきた。
ラストはいまいち謎だったが、それを除けばすごく素敵だったな。
松ケン扮する陽人の、大好きな町子先生に対するピュアさは
喪女に通ずるものがあると思った。
ただ両思いになりたい!好かれたい!どうしたらいい!それだけでいい!
っていう感じが。
あんなにストレートに猛アタックはできないけどね。
もう1回見に行くつもり!

409:彼氏いない歴774年
09/06/28 00:43:16 MrR5pULZ
今更ながら「処刑人」観た。
神の名の下に裁きを、みたいな設定とか殺す前に決め台詞を
唱えたりとか厨二心をくすぐる感じで結構好きなんだけど
思ったよりガンアクションのシーン少なかった…
それに演出のテンポが自分には合わないのかイマイチ乗り切れず…なんか残念だ。
あとウィレム・デフォーの変態ぽさが強烈すぎた。
でもイケメン兄弟の着てたお揃いのピーコート、
あれは冬になったら買おうかと思ってしまったw

410:彼氏いない歴774年
09/06/28 04:09:28 fUkzyv2M
あげ

411:彼氏いない歴774年
09/06/28 04:18:08 fUkzyv2M
396です
海外ドラマは最後まで観た試しがないけどねw
SATCは最後までいけそうだ

確かに内容はセックスとセックスとセックスだがww

観続けてくと性格とゆうか女の友達関係に引き込まれるよ。
あの位オープンな関係は理想だな~
セックスにもねw

他に海外ドラマでオススメあるかな??
休日が暇すぎて死にそうなのよw
まったり一人でダラダラ観たい

412:彼氏いない歴774年
09/06/28 04:38:02 fu8nwaAK
短めならトゥルーコーリングオススメ
長いならヒーローズが面白かった

413:彼氏いない歴774年
09/06/28 04:39:48 M3xWv7bj
トランスフォーマーとT4の両方観た方居ますか?
どっちがオススメ(面白かった)?

414:彼氏いない歴774年
09/06/28 08:35:38 UnCsaxbr
両方見たけど、個人的にはトランスフォーマーのほうがテンポが良くて面白かった。
T4はひたすらシリアスモードだからかな。
どちらもアクションシーンとか爆発シーンとか派手な感じではあるけど。



415:彼氏いない歴774年
09/06/28 09:00:54 M3xWv7bj
>>414
サンクス!
とりあえずトランスフォーマーを観に行こうかと思う(独りで)。

416:彼氏いない歴774年
09/06/28 10:45:09 173DhOid
「ゴーン・ベイビー・ゴーン」すごく面白かった!

ケイシー・アフレックは3流俳優で、ベン・アフレックは監督に向いてないと思ったけど
脚本は最高で、他俳優人の演技は一切文句の付けようがない

アメリカならではのヒーロー主義、絶対正義を描いてなくて
「個としての正義」を前面に出してるから日本人の私でも気持ちよく観れた
議論好きにはたまらない映画かも

417:彼氏いない歴774年
09/06/28 18:24:33 QEKnFKAh
アマデウスの2枚組みが出てるなんて知らなくて、しかも半額だった
すでにアマデウス持ってたけど、メイキング60分は見たいから衝動買い

レボリューショナリー・ロードももう出てるんだな
半年くらい待てば値段下がるだろうから待つ

418:彼氏いない歴774年
09/06/28 21:41:03 3Z2a1dHi
DVDだけど、山崎まさよし主演の月とキャベツ。
ピアノでのラブシーンがあまりに美しくて、悲しくて、ボロボロ泣いてしまった。映画でこんだけ泣いたの初めてだった。


419:彼氏いない歴774年
09/06/28 23:01:09 M3xWv7bj
我こそはお婆ちゃん子!って人には是非とも
韓国映画の「おばあちゃんの家」を観てほしい
有り得ないくらい泣けて心が温かくなります。

420:彼氏いない歴774年
09/06/29 17:58:53 uFl57iv0
>>412
ヒーローズ少し観てた
何か非現実とゆうかSATC観た後には観たい!てならないな‥
やっぱ24とかプリズンブレイクかな。
Lの世界ってどうなの?
ビアン祭りでおk?w


>>418
それ観てみたいな

421:彼氏いない歴774年
09/06/29 22:04:08 BkmWtNnI
>>409
ウィレム・デフォーの腰の細さにびっくりした
そんでもって振り返ったら意外に美人wwwwつか普通に私より美人だと思った
女装したおっさんにも負けるって・・・orz orz

422:彼氏いない歴774年
09/06/30 00:36:34 YpkC6enD
>>421
>>409です
同じくあれは自分より美人だなあと思ったわorz
やっぱ元がいいからなんだろうな…

423:彼氏いない歴774年
09/06/30 00:37:37 249LpcUv
“スパイダーウィックの謎”観た
妖精とか好きだから楽しめた。フレディ・ハイモア君可愛いかった…頼むから成長しても劣化しないで欲しい

424:彼氏いない歴774年
09/06/30 00:58:15 nLEq7t1r
ここの書き込み見て、「永遠のこどもたち」借りてきたけど
「アザース」や「パンズ・ラビリンス」くらいのホラー度をを想像してたら、思ってたより怖かったw
でも良かったです

425:彼氏いない歴774年
09/07/01 00:00:13 B187+5AT
キッチンストーリー見た人いる?
わからなかった事が3つあるのでいたら教えていただきたい

オッサンがクビになったのは、観察対象に逆に観察ryがバレたから?
酒を一緒に飲んだとバレたから?

そして車を途中まで返しに行った時他の車も一緒だったのは、結局クリスマスまで残ったって事?

あとラスト、以下のように思ったんだけどやっぱり違う?
じいさんがおっさんに旅立たれ独りになり(もう一人は殺人未遂でアウアウ)
凹み弱気になり、馬の安楽死させるつもりが自分で使い
残ったおっさんは家を貰い、じいさんのもう一人の友達が遊びに来た
それとも初めから馬じゃなくて自分で使う気だったのかな

書いてて思い付いたんだけど退院したじいさんが帰ってきたとか

でも死期は決まってるって言ってたから、自殺じゃなくて病気とかかな

読解力なくてサーセン

426:彼氏いない歴774年
09/07/01 00:02:09 B187+5AT
殺人未遂でアウアウは、捕まったとかでなけ、心を開けなくなったという意味っす

427:彼氏いない歴774年
09/07/01 00:05:12 B187+5AT
殺人未遂でアウアウは、捕まったとかでなく、以前のような友達ではなくなったという意味っす

428:彼氏いない歴774年
09/07/01 10:39:25 qwxeGBMN
どっち??

429:彼氏いない歴774年
09/07/01 12:45:00 B187+5AT
すんません書き込めてないと思ってた、大体同じ意味です

430:彼氏いない歴774年
09/07/02 17:47:56 VlW6skhe
今上映してる「愛を読むひと」素晴らしい映画だった。
音楽や雰囲気が美しいし、ストーリーも切なくて
おえつこらえるの必死だった。
さえない幸薄中年は見るべき。

431:彼氏いない歴774年
09/07/02 23:12:12 1kNvbl1F
かもめ食堂は本当に何回観てもいいわぁ~

432:彼氏いない歴774年
09/07/03 00:38:30 zvARFb+E
これからSAW4見るよ

433:彼氏いない歴774年
09/07/03 02:28:51 caC9hpLb
私はめがね観た

癒される~

434:彼氏いない歴774年
09/07/03 02:30:55 2jW+hW9s
>430
ありがとう!
WOWOW待ちしようかと思ってたけど、やっぱ行くわ!

>431
あれぞ喪女映画だよねww
見てるとおなかすいて困る

435:彼氏いない歴774年
09/07/03 02:32:13 t9DQWnVZ
このスレいつ見ても『かもめ食堂』と『めがね』について語ってるねw

436:彼氏いない歴774年
09/07/03 03:04:38 gfSo3QMi
どっかでサマータイムマシンブルースやってくれないかなー
できれば夏休みの午後とかいいな
実況してみたい

437:彼氏いない歴774年
09/07/03 03:16:50 J2XT+5oD
イントゥザワイルド見おわった。
すごく良い映画だった…。余韻が切ない。
私も放浪したくなった。
あと、ヒグマエンドを予想しながら見たから終わり方がちょっと衝撃的だった。
なんか色々考えさせられた。

438:彼氏いない歴774年
09/07/03 11:41:21 TY75Q/F6
>>437
考えさせられる映画だよね、風景も美しいし。自分は原作も買ったよー
章のはじめにクリスが愛読してた小説からの抜粋があって、これまた味わい深くて良いよ
登場人物のその後とかもあるのでおすすめです

「愛を読むひと」
恋愛を前面に押し出したCMだったから泣ける純愛系かと思ってたら一味違った
個人的には「罪と許し」の物語だと思った。ずしりとくる良い映画

「レボリューショナリーロード」
アメビんときと同じく、見てみぬふりしてた傷をじくじく抉られるこの感じたまらんw

439:彼氏いない歴774年
09/07/03 14:52:38 Nk6BrWYI
>「愛を読むひと」
>恋愛を前面に押し出したCMだったから泣ける純愛系かと思ってたら一味違った
>個人的には「罪と許し」の物語だと思った。ずしりとくる良い映画

そうなのかー
恋愛映画嫌いだけど、そういうのなら見てみようかな


440:彼氏いない歴774年
09/07/03 18:16:51 lwlXvHo4
>>435
私は「かもめ食堂」が好き過ぎて「めがね」をまだ観れないでいるw

441:彼氏いない歴774年
09/07/03 21:21:12 npGqayY3
「愛を読むひと」良い映画だったんだけど、児童ポルノ法成立したら、こういう映画も
見れなくなるんだろうなあと複雑だった。


本日は真夏のオリオン見に行く予定が間に合わず、代わりにエヴァンゲリヲン見てきた。
序よりずっと面白かった。新キャラが出すぎだったけど。
人が沢山入っていてびっくりしたよ。
今テレビで再び序を見てるww
この後、DVDでテレビ版見直すかな。

442:彼氏いない歴774年
09/07/04 00:52:11 /W7WuUvT
愛を読む人、泣けたなー
複雑な人間の心が表現されてた。
冴えなくてもおばさんも女だし、そんな人を愛してくれる人が世の中には必ずいる。
でもうまくいかなかったり、不器用だったり、不幸だったり。
観たあと色々考えさせられた。中年女性のしょんぼりした後ろ姿切なかった。
でもあったかい気持ちになるのは不思議。

443:彼氏いない歴774年
09/07/04 04:25:33 /5DcL8K0
>>435>>440
めがね良いけどかもめ超えは期待しない方が良いかも

あとこの類といえばジョゼ虎て流れでしょwおkおkww
料理とか食べ物うまそうな映画って
内容薄くてもすごく満たされてしまうなーw
単に食いしん坊(^u^)なのか

444:彼氏いない歴774年
09/07/04 04:54:51 x2qYHYPE
ジョゼの調理シーンはやばい!
卵焼き、焼き鮭…匂いが漂ってきそうで
池脇千鶴ってどうしても好きになれなかったけど
あれ見て女優だなーと思った

本当に料理の出てくる映画はそれだけでうっとりしてしまう

445:彼氏いない歴774年
09/07/04 13:20:18 gv7lsxr3
食べ物系で言うと
押井守監督の「50.WOMAN」って短編作品が面白い。
女スナイパーが標的を待つ一室でひたすら色々な種類の菓子パンやおにぎりを食べるって作品なんだけど
女スナイパーがポーカーフェイスで食べ続けて、何故か菓子パンやおにぎりの商品説明もテロップで出てくる不思議な作品。
なんか好きなんだよね

446:彼氏いない歴774年
09/07/04 13:35:40 sY0k+rUC
日本の食べ物映画なら「たんぽぽ」だよねw
食を差っぴいて脚本だけでも十分面白いし好きだ~
すれ違う一人一人が主人公なんて斬新


447:彼氏いない歴774年
09/07/04 16:21:54 /5DcL8K0
たんぽぽ観たことないけどオムライスの調理シーンだけ知ってるww

そのスナイパーのも興味あるなw

448:彼氏いない歴774年
09/07/04 18:12:57 KWMkzced
逆にマズそうな食べ物といえばシュヴァンクマイエルw
あそこまでマズそうに撮れるのってある意味すごい

449:彼氏いない歴774年
09/07/04 19:38:19 HFWpS6dF
そういえばエドワード・ノートンがタンポポ好きだって言ってたな
無名の頃、伊丹十三監督に映画に出させてくださいって手紙を書いたことがあるとか

フローラン・ダバディーもタンポポ好きだって確か言ってた

450:彼氏いない歴774年
09/07/04 19:51:17 HFWpS6dF
ちょっとググってみたら、「タンポポの国」の中の私っていう本出してるのなダバディー

451:彼氏いない歴774年
09/07/04 21:39:29 bLz1LwxJ
イーオン・フラックスを見た。
内容はつまらなかったけど、
イーオンの体の動きや近未来的な映像が良かった。

452:彼氏いない歴774年
09/07/04 22:04:21 oWj0jOZS
ジョゼは何より池脇千鶴の裸体がショックだった。
リアルといえばリアルなんだけど、すごく貧しいかんじで撮られてて。

その裸をわざわざ見せることによって、
男の子の気持ちがぴちぴち女子大生のほうに動いてしまうのを
観客に理解させちゃうんだよね。

よく脱いだな、すごいなと思った。

453:彼氏いない歴774年
09/07/05 01:03:55 2yK1Giqw
>>448
シュヴァンクマイエルは食に対するトラウマが凄くて、それが映像に現れるんだって。
昔は殆ど何も口に出来なくて栄養失調で精神科に入院してたとか言ってた。

454:彼氏いない歴774年
09/07/05 03:08:48 yUEWt0Ms
>>448>>453
オテサーネクしか観た事ない
他もそんな感じなん?
>>449
それは観るしかないね!
この流れでは無いけど、E・ノートンのアメリカンヒストリーXは良かった

455:彼氏いない歴774年
09/07/05 03:13:56 yUEWt0Ms
連投スマソ
>>452
確かに。
障害とか無い普通ーの女子大生に対するコンプレックスって単純な解釈してたわ。
メゾンドヒミコと同じ監督だよね?
てかヌードの衝撃はバベルの菊池凛子もだな‥
あれは凄い

456:彼氏いない歴774年
09/07/05 03:14:35 PEx7QoRK
シュヴァンクマイエルの食べ物描写は例えるなら
トイレの床に落ちた食べ物を汚い長靴で踏みまくってるイメージ

この前スカパーでこの人のドキュメンタリー見たけど人のよさそうなお爺さんなのにねえ
やってることと作品のギャップがw
あとアリス萌え

457:彼氏いない歴774年
09/07/05 04:14:38 yUEWt0Ms
>>456
それはオッオーゥw(゜o゜)wだなあ…w
食い方までマズそうだもんな~これもやはり意識から?
そうそうアリス観たいんだわー
てかリアルな食繋がりだといのちの食べかた
これやばいね
昨今は食への不信感が多いからな~

458:彼氏いない歴774年
09/07/05 04:20:29 ieIlXARa
ここ読んでたら映画見たくなった。
ここの喪女さんたちなんかかっこいいー
一人暮らしだとTVがちっちゃくて少し残念だけど

459:彼氏いない歴774年
09/07/05 04:27:55 G+kH3GQG
『マルホランド・ドライブ』観た喪女に質問です。

あれって100%納得のいく説明は出来ないでFAだよね?

普段はしないようにしてるんだけど2回観てもしっくりこなかったから、ネットのいろんな解説読んでしまった。

でも有力説であってもそれに矛盾する箇所は、「妄想」、「幻覚」、「ノイズ」とかで片付けられててなんかイマイチ。

むしろどんな解釈にも矛盾が生じるように、わざと落とし穴が仕組まれてると思った方が納得いくんだけど。


460:彼氏いない歴774年
09/07/05 07:45:47 tO8AcddJ
かもめ食堂→コーヒーとおにぎりが欲しくなる
タンポポ→ラーメン食べたいし、無性に腹が減る

たんぽぽは画像が暗いし、一見グロいもの作ってる感覚なんだけど
それが反ってリアリティに溢れててダイエット中の人は絶対観ないほうがいいww


>>459
簡単に言うと前半は妄想、後半は現実
そしてそれが部分部分で前後してるから混乱する

461:彼氏いない歴774年
09/07/05 13:00:22 Dd30lldu
>>455
愛を読むひとでのケイト・ウィンスレットのヌードも
「!!!」って感じでちょっと焦った。
タイタニックのときのムッチンプリンだったときと全然違う。
老いてしまっても愛の存在って大切だと思った。

462:彼氏いない歴774年
09/07/05 14:49:39 QLlu5SJH
魔法にかけられて見た
実写の女の人かわいすぎ

トゥルーマンショーの、「会えない時のために今日わと今晩わを―」って言って笑うシーンがなんかカッコイイのは解るがよく分からない
外に出るとテレビではもう会えないから今日わと今晩わを言っておきますってことなの?

463:彼氏いない歴774年
09/07/05 15:16:03 OMnm3A7i
戦場のピアニスト
昨日夜中にテレビつけたらやっていたので見たが、結構良かった

464:彼氏いない歴774年
09/07/05 15:27:45 I/XB1D9w
>>462
大オチだから改行した方がいいのかな?

締めに定番の台詞を言うのはテレビ番組のお約束
それを真相を知ったトゥルーマンが自分の意思で言ったというのが大事
番組はおしまい、また別の番組をご覧下さい、というメッセージとともに、
テレビの登場人物としての最後の義務は果たした、僕は二度と戻らないよ、という意思表示でもある


465:彼氏いない歴774年
09/07/05 19:25:18 PR7IDJc5
コーラスライン、何度も観てるのに夜中にやってたからつい観ちゃった
なんか観る度にハマる映画だ
お世辞にも美形といえないのに、ラリー役のテレンス・マンにときめく


466:彼氏いない歴774年
09/07/06 01:48:12 Bl1vPdxs
間宮兄弟面白かった
あんな兄弟うらやましいなぁ
カッコーの巣の上でって洋画は良いぞー
ダウンタウンの松ちゃんが好きらしくて見たんだけど面白かった

467:彼氏いない歴774年
09/07/06 02:47:45 jT53LPIi
>>459
矛盾なんてあったっけ?細かい部分はどうにでも解釈出来そうだし

468:彼氏いない歴774年
09/07/06 03:04:46 2i0cleTk
>>466
カッコーの巣の上で良いよね
好きな映画の一つだわ

昔からわりと重い映画好んで観ちゃうなー
劇場逃したから最近DVD出た『闇の子供たち』早く観たい。
テーマは取っ付きにくいけど、出演者がメジャーだ。
こういう作り方もっとしてほしい。
マイナーなネタでもキャストで引っ張るみたいな。
問題提起というか、あー楽しかったで終わらないような映画求む。
んでシネコンで当たれば万々歳じゃん。
需要があるのかわからんが、ごくせんイラネ

暑苦しくて申し訳っすw

469:彼氏いない歴774年
09/07/06 03:43:01 APzi/3J7
タナカヒロシのすべて好きな人いる?
鳥肌実が普通の人の演技をしてるけどやっぱりなんかキモい
B級映画なのに、映像も音楽もA級ですごく癒される映画
歌魂♪と同じ監督


470:彼氏いない歴774年
09/07/06 15:52:07 yNQZJCAF
>>468
闇のryって例の毎日新聞が絡んでるという話があるけどどう思う?

471:彼氏いない歴774年
09/07/06 16:38:06 h8434+EJ
「めがね」を観た。
以前あまり期待しない方がよいと言う書き込みがあったけど、まさにその通りだった。
ちょっと狙い過ぎと言うか何と言うか…かもめ食堂が良かっただけにガッカリ感も大きい

472:彼氏いない歴774年
09/07/06 18:04:59 QvsZFy/k
週末にTVでやってたTAXI NY 、やっぱり面白かった!
痛快すっきり。
また気持ちがじっとりしてきた頃に借りて観るわ。

473:彼氏いない歴774年
09/07/06 18:31:57 G2ywDen6
>>470
その映画の内容はフィクションなのに現実にある事のように思わせて、
日本人を貶めるために作られたっていう認識してた
ほんとかどうか知らんけど
観たいとも思わんな

474:彼氏いない歴774年
09/07/06 20:16:58 ADm0ecxz
まあ作者がアレだからなぁ…

475:彼氏いない歴774年
09/07/07 02:03:34 dMzKSBDA
百万円と苦虫女観た。
森山みらいが超演技うまくてびっくりした。
今まで「助けてくださぁい!!」の人としてしか認識してなかったもんで
正直すまんかった・・・ってかんじ。

すけえリアルで惚れそうだった。

あと、ピエールwwww

476:彼氏いない歴774年
09/07/07 02:34:50 JJ9JGbOL
>>470>>473
そうなんだ!そうなのね‥知らなかった。
実話を元にしないのは何でだろう
現に人身売買とか臓器売買はあるだろうに。
邦画にしては出来てそうなのだと思ったけど‥
観た人いないのかな

しばらくは夏休み映画的な流れだなー('A`)
他スレで見たがエヴァ売れ売れらしいねw
夏休みこそ単館や名画座に通いたいww

477:彼氏いない歴774年
09/07/07 02:55:08 2ZzQvpkA
>>469 ノシ

なんかわからんが何かのツボに入る映画だよね
タナカヒロシのすべてが好きなら『全然大丈夫』もオススメ

478:彼氏いない歴774年
09/07/07 18:17:52 9XeHO2qK
>>469 >>477
鳥肌実はなんか人間離れしててすごいね
タナカヒロシは主題歌のシャリマールも好きだった。

あと『けものがれ、俺らの猿と』って
原作町田康だし鳥肌出てるから見てみたい

479:彼氏いない歴774年
09/07/07 22:19:40 WYlSXT7W
けものがれは原作好きすぎて自分の中でイメージできあがっちゃてて
映画は正直ダメだった。
あのカオスな展開を映像化しようってのがそもそも無理なのかも。
サブカル好き受けを狙ったオサレ映画って印象しかなかった・・・

ディヴィッド・リンチDVDボックスをボールペンだかメモ帳だかに釣られて買ったのに包装したまんまで投げっぱ。
今週末こそは「イレイザーヘッド」絶対観る。
リンチの映画は好きだけど観るのにエネルギーがいる。



480:彼氏いない歴774年
09/07/07 22:58:28 8SEC3zpV
けものがれ、ナンバガの大ファンだったんで
向井の描いたチラシ絵とかに釣られて観にいったけど
なんか消化不良だったな…
ていうか鳥肌実の出てたシーンしか覚えてないw

481:彼氏いない歴774年
09/07/08 05:55:20 ED8eUQ1U
町田康・鳥肌実・ナンバガ

こんな自分が好きそうなラインナップなのに今まで存在を知らなかった・・・。
TSUTAYAで探してみよう

482:彼氏いない歴774年
09/07/08 09:37:12 fR6x17Km
昨日テレビでやってたウィンブルドンを観た
好きなタイプの映画じゃないけど、ポール・ペタニーがかっこよすぎてときめいた

483:彼氏いない歴774年
09/07/08 12:55:18 5MET5lju
もう何年も気になってる映画があって、全くタイトル等思い出せないので皆に質問…
話としては謎のウイルスが感染してどうのこうのって感じで、途中のシーンも出てた俳優も分からない。
ただ最後のシーンは覚えてる。
結局ウイルスかなんかは消えた?とかで良かった良かったみたいに終わりかけたが、ウイルス発生
原因の医療廃棄物が大量に島?に捨てられていて、その廃棄物を暗闇でも光るカタツムリ系の虫が這いずり回ってる、というシーンで終わってた。(まだウイルスは完全に死滅してないみたいな意味深な感じ)
邦画だと思う、俳優さえ覚えてたらググりやすいが何分最後のシーンだけしか覚えてなくて…
多分金曜ロードショーとか土曜プレミアムとかの枠でテレビで放送されてた。
ずーっと気になって気になってしょうがない
誰か分かる人いるかな?orz

484:彼氏いない歴774年
09/07/08 13:09:25 Ut6/8VOS
>>482
私も見たw
ポール・ベタニーは名前しか知らなかったけど、
ものすごい美形って風でもないのにかっこよかったなあ
あと親友の人もかっこよかったw

485:彼氏いない歴774年
09/07/08 21:25:08 bkovjel7
>>476
『闇の子供たち』観たよ。
子供の演技がすごくリアルでびっくりしたけど、その分陰惨だった。
特に売春宿のシーンとか本当に重かった。日本がどうとかは別に思わなかったけど、
こんなんでタイから何か言われないか心配になった。
力作だと思うけど、食事前とかには見ないほうがいいと思う。
あと、最後にかけての展開はほとんどホラーだと思った…


486:彼氏いない歴774年
09/07/09 00:14:19 YL79o6bS
>>483
映画板で思い出せない映画の題名を尋ねるスレあったから聞いてみたら?

487:彼氏いない歴774年
09/07/09 00:23:01 u3bZWPQm
>>479-480
けものがれの感想聞けてありがたい。
私はオサレっぽい映像にポカーンとなりかねないし、
一人で通して見るのはしんどいかもしれないから
いつか他の鳥肌好きを誘って見てみようかな

488:彼氏いない歴774年
09/07/09 00:47:56 d0A7LzY9
>>485
ありがとう…観んのに勇気いるな

素朴な疑問なんだけど、言語は何なんだろう?
日本人キャスト陣と外人の子供との絡みとかあるのかな?

489:彼氏いない歴774年
09/07/09 00:50:33 d0A7LzY9
またまた連投ごめんなさい

去年あたり渋谷のライズで公開されてた『ななよまち』?
ってゆうハセキョーが主演のやつ観た人いるかなあ

490:彼氏いない歴774年
09/07/09 01:42:03 I42Eyt1g
リア充の友人から『コールドマウンテン』ってやつ薦められたんだけど面白い?

できれば恋愛要素なしのがいいんだけど・・・

491:彼氏いない歴774年
09/07/09 02:14:14 IyLDU4lY
くいしんぼな私は南極料理人たのしみすぎるw
おっさんたちがワイワイやってるのもかわいい。

492:彼氏いない歴774年
09/07/09 06:22:23 d0A7LzY9
蛇いちご‥だったかな?
に出てくる呆けたじいさんが
トーストにびちゃびちゃジャムに塗って食べてるシーン
何だろう、切ないと同時にウマソーと思ってしまうw

ってまた食いしん坊万歳な流れにww

493:彼氏いない歴774年
09/07/09 06:34:38 WlC1nhJO
>>490
恋愛要素あるよ

494:彼氏いない歴774年
09/07/09 07:34:18 6ILnY8lO
>>490
むしろ恋愛の話じゃないか

495:彼氏いない歴774年
09/07/09 09:02:15 I42Eyt1g
恋愛要素ありとは聞いてたが、調べてみたらこれ十八禁じゃねいかw
しかし、暇だから観てみようと思う。

他に恋愛要素ぬきの保険がほしいところですが・・・自分で探します。

496:彼氏いない歴774年
09/07/09 09:04:42 AQ3VIuoc
インランドエンパイア意味わからなすぎワロタ

497:彼氏いない歴774年
09/07/09 09:12:51 I42Eyt1g
『ローズインタイドランド』と『パンズラビリンス』
観るならどっち?

498:彼氏いない歴774年
09/07/09 10:00:55 t2JOkYiw
おすすめはパンズラビリンス。戦争の悲惨さも書かれていて好きだがグロいので要注意
ローズインタイドランドは綺麗な画面なので見やすい。

499:彼氏いない歴774年
09/07/09 10:50:56 qGQIGuIx
>>251
ものすごく亀だけど「ジャッキー・ブラウン」でも
似たようなやりとりあったよ
デ・ニーロとブリジット・フォンダの会話

500:彼氏いない歴774年
09/07/09 11:26:21 KOJEvMXV
>>497
比較的万人向けな「パンズ・ラビリンス」
とんがっててサブカルっぽい「ローズ・イン・タイドランド」
どっちも見応えある良作だけど、ベクトルがかなり違うから、両方見た方がいいよ


501:彼氏いない歴774年
09/07/09 11:27:25 KOJEvMXV
>>499
というか、タランティーノの映画には毎回そんなやりとりがある気がするw


502:彼氏いない歴774年
09/07/09 11:29:28 KOJEvMXV
>>500に追記すると、喪女的に共感度が高いのは「ローズ~」のような気がする。
ローズの痛々しさがグサグサ刺さるw

503:彼氏いない歴774年
09/07/09 11:55:04 H3fOCZFd
>>485 映画板の存在忘れてた!
コピペしてきいてみるよサンキュー

504:彼氏いない歴774年
09/07/09 12:54:17 qGQIGuIx
>>501
その後のレスで答え出てたよorz
「ローズ・イン・タイドランド」観逃してたから
>>502の追記で是非観ようと思った

505:彼氏いない歴774年
09/07/09 14:11:10 AQ3VIuoc
映画館でハンバーガーや牛丼食う奴しね(#^ω^)

506:彼氏いない歴774年
09/07/09 14:56:06 yf9r2xNh
>>485
日本ユニセフ(笑)の推薦か・・・
過激みたいだけどこれって動物愛護団体なんかのト殺映像に似通ってる感じかな
しかもwikiではタイに許可すらとってないって書いてある

社会問題作品だから観たいなと思うけど
ん~・・洗脳テロくさい

507:彼氏いない歴774年
09/07/09 17:13:46 BdqXotDj
タイから抗議されたらしいよね
タイと日本の友好を壊すニdry

ト殺?はよくしらんけど、ノンフィクションだよね?
フィクションなのにノンフィクションかのように作られているのとは別な気がする

508:彼氏いない歴774年
09/07/09 17:23:16 yf9r2xNh
ト殺って言い方がアレだけど
ほら愛護団体って「見て下さい!こ~んな酷い仕打ちをしてるんですよ!」と言いながら
一般人が思いも付かないような残忍なシーンを平気で撮ってるじゃん
そんな感じなのかなって思ってw

509:彼氏いない歴774年
09/07/09 17:33:46 z3i6MfUI
日本ユ偽フと変態毎日新聞がかかわってる映画って時点で
ゲロ以下の臭いがプンプンするぜぇー!
おまけに原作者が在日朝鮮人ってどうなのよ

510:彼氏いない歴774年
09/07/10 01:13:46 myy+9qWF
476です
あらら‥友好どころか逆効果ってわけ?
スラムドッグ同様、勝手にネタにしてあと放置的な。無責任だよねえ
こういうのはストーリー性抜きでドキュメンタリーのが良いのかもね
客は入らんかも知らんが‥

511:彼氏いない歴774年
09/07/10 21:12:02 KF+gkem6
「プルートで朝食を」が好きです。

512:彼氏いない歴774年
09/07/10 22:44:15 ZAvLTxbI
「それでも恋するバルセロナ」見てきた。
スカーレット・ヨハンソンがいい味出してた。
シチュ的には泥沼っぽいのに、テンポ良くからりと明るくまとまっていて
面白くて飽きなかった。

513:彼氏いない歴774年
09/07/10 23:25:01 09Hj1up0
エヴァ観てきたー
シンジとレイが好きになった
アスカの扱いひどすぎ
しかもなんで苗字変わってんだ??

514:彼氏いない歴774年
09/07/10 23:32:53 YMnlQ3eb
>>511
いいよね~私も好き

515:彼氏いない歴774年
09/07/10 23:46:41 ZAvLTxbI
エヴァ確かにアスカの扱いがww
でもQにもしっかり出るからいいじゃないか。
次はいよいよカヲルが出るから今から楽しみ。

しかし、HACHIの予告見るたびに泣きそうになって困る。
本編見たらどうなることか。見に行くけどさw

516:彼氏いない歴774年
09/07/11 00:56:09 gYw2oz6Z
エヴァ観てきた。
意味わかんね。拍手してた奴は意味分かったのか。

517:彼氏いない歴774年
09/07/11 02:18:30 jxJqn6w0
>452
ヌードも衝撃的だったけど
池脇千鶴と上野樹里の演技力にも驚いたよ。

おしゃれでもなければ、
キャピキャピしてるわけでもないし、
いつも笑顔じゃないし、
わがままだし、
男の話を黙って聞いてあげるわけでもないし
何かを貢いでるわけでもない。
ことごとく世間一般でいう「愛される女性」から外れてるのに
ジョゼは男性から愛された。
正直ウラヤマスィ
私も愛されてみたいよ。


518:彼氏いない歴774年
09/07/11 02:45:37 aXsv0s92
おススメされてサマータイムマシンブルース見た!
凄い面白かった。あのノリが好きだ。
話も「あぁなるほどー」とか声出して見てた
また8月になったら見たいな~真夏に見たいよ

519:彼氏いない歴774年
09/07/11 02:58:31 gNavQj5Z
>>496
それ映画館で観たけどとんだ拷問だったw
ある意味一番印象に残っている映画だ

520:彼氏いない歴774年
09/07/11 06:31:49 gRwPCkrg
路上のソリスト観てきた
結構好きなタイプの作品でよかった
自分も調べれば何かしらの病名(?)付くんではなんて考えたりも

予告編観てARATA目当てで空気人形観たくなった

521:彼氏いない歴774年
09/07/11 14:31:18 lIU3ZnfM
ソリストみてみたいんだよね
もう終わったかなあ

ディアドクター気になる

522:彼氏いない歴774年
09/07/11 17:44:29 U96w9b+p
空気人形は予告の板尾のベッドシーンだけで限界だとおもった

来週のレディースデイはトランスフォーマー2回目行って来る
その次の週は新劇エヴァまだ上映してたら2回目行って来る
T4は未見だけどもう時間がないからあきらめる
今夏やべーわww

523:彼氏いない歴774年
09/07/12 14:36:13 aAg+IAtM
ハリポタが賢者の石→秘密の部屋→炎のゴブレットと観てきて話が通じなかったけど
今日ようやくアズカバンの囚人観れるw
ゴブレットでのゲイリー・オールドマンの扱いに泣けた

関係ないけど鳩山由起夫の「政権交代」ってポスターがクリストファー・ウォーケンに見えて困る

524:彼氏いない歴774年
09/07/12 19:41:32 pxkMPPcq
少なくとも現在分かっている8月中までに公開される観たい映画が6本、全て千円で観たとしてもパンフ代も考えるとキツいよ…orz

525:彼氏いない歴774年
09/07/13 00:28:51 FYqPBYLi
空気人形、レスラー見たときの予告で流れてたけど、
悪い意味でよくこんな企画通ったなと、びびった。
いったいどういう客層想定してるのか謎すぎる。
キ喪オタはこんな単館系みに行かないし、普通の人はドン引きだと思う


526:彼氏いない歴774年
09/07/13 01:04:38 AwVSkSwc
「ラースと、その彼女」みたいなのかと思ってしまった>空気人形


527:彼氏いない歴774年
09/07/13 02:17:37 Ra16fZdq
どんな話なん?空気人形

オダジョー出てるって記憶しかない自分w

528:彼氏いない歴774年
09/07/13 10:03:26 Q5918xSU
私も最初ビックリしたけど
是枝監督だから綺麗に描かれてるんじゃない?空気人形
この人の映画、外れないもん。

529:彼氏いない歴774年
09/07/13 13:29:32 VGwJrQI8
フィラデルフィア見た。
トム・ハンクスってでっぷりした普通のおっさんというイメージしかなかったが
痩せててカッコよかった。病人なので不謹慎だが妙な色気みたいなのがあった。
演技ももちろんすごいが、まさかトム・ハンクスに萌える日が来るとはw
映画ってこういうことがあるからやめられん。

530:彼氏いない歴774年
09/07/13 14:33:30 0qIdTgtB
>>529
それ病人だからじゃなくてゲイ役だから
でもだからといってナヨナヨしてなくて
全体的な病人の演技に少しゲイの色気を取り入れてるってとこが流石だよね

フォレストガンプやグリーンマイルにしても非の打ち所がない!

531:彼氏いない歴774年
09/07/13 18:16:21 Fv5Ck1wG
>>525
私が観に行くノシ

>>527
まぁ多分、人形の私が心を持って恋をしてしまいました…的な内容だと思うよ

532:彼氏いない歴774年
09/07/13 19:44:45 8y7d711b
>>510
私もドキュメンタリーのほうが向いてるかと思ったけど、
テーマがテーマだけにそれはそれで色々面倒なのかもね。

言語は主演がほとんど日本の俳優さんだったので基本日本語進行だけど
日本人キャストがタイの子供を売春宿から助け出すシーンとかがあって
そこはタイ語(?)だった。字幕はありました。
遅で悪いけど、もしまだ見てたら。

533:彼氏いない歴774年
09/07/13 21:29:17 F4XWbMCg
>>527
業田良家の原作のあらすじしか知らないけど、人間劇場としてかなり容赦ない話だよ
映画になってどういう風に変わるかは分からないけど

534:彼氏いない歴774年
09/07/14 02:43:25 efQQ3D4j
>>532
ありがとー
このスレはチェックしてる。
最近は何か観た?

535:彼氏いない歴774年
09/07/14 02:51:21 efQQ3D4j
>>528>>531>>533
なるほどー。どうもです

是枝監督なんだ、じゃあ確かに大きなハズレは無いかもね‥
ただ今回はどうなんだろうね~、ネタが
ストーリーの展開というより人物の心理描写重視なとこが好き

536:彼氏いない歴774年
09/07/14 12:58:24 45WLQbVa
ファニーゲームUSA見たおー
最近やたらグロかったりバイオレンスだったりな作品が溢れてるからこそ面白かった

537:彼氏いない歴774年
09/07/14 13:04:22 BMR4GIRH
エヴァ見てきたー
なんか泣いてしまった
友達は泣いてる私を見てびっくりしてたw

538:彼氏いない歴774年
09/07/14 23:21:35 XeX4lLFy
ゴダール+他のParis vu par...を見たけど何がおもしろいんだか分からんかった
ビッチとキティが登場人物の9割を占めるってどうなのよ

539:彼氏いない歴774年
09/07/15 03:45:22 78WN4v26
>>537
最後のシンジがレイを助ける場面かな?


劇場版エヴァは新旧問わず、いつもそうなんだけど最後まで終わってないのに席立つ人が結構いるね

540:彼氏いない歴774年
09/07/15 20:10:59 EayZcDtO
そう?
最後まで誰も立たなかったよ 田舎だけど
立とうと思ったのに両脇が動かないんで立てずにいたら、最後に予告があって
皆これを待っていたのかと納得したよ


541:彼氏いない歴774年
09/07/15 22:15:53 OBEfApYD
私が観に行ったときは上映中でも歩き回ってる奴がいた
オタクって落ち着きなさすぎ
普段、映画館行かないからマナー分かんないのかな
電気が消えてんのにいつまでもデカい声で喋ってるし
「フヒヒ」とかリアルで言ってる奴、初めて見た

542:彼氏いない歴774年
09/07/16 02:40:19 mHJyv75D
エヴァは特に旧の時に続きがある事を知らずか席を立つ人がちらほら居たなー

人生に乾杯!観てきた、映画館とはいえ人前で泣くのが苦手な自分…なんか恥ずかしい
内容は本当に泣き笑いで二人の人生に乾杯したくなる映画だったよ

543:彼氏いない歴774年
09/07/16 20:37:10 /hXXS0bX
接吻見ました。

これはいい。泣きました

544:彼氏いない歴774年
09/07/17 11:37:57 ZmozwiDo
>>512
観に行きたいんだけど、恋愛映画を一人で行く勇気が…

ベンジャミンバトン観たけど凄い良かった!
技術的な問題で20年くらい制作が進展しなかったみたいなんだけど、本当に今まで作るの待って良かったわ


545:彼氏いない歴774年
09/07/17 20:57:58 Udy9Gnbw
ヒダルゴ観た
馬とオッサンかっけえ(*゚∀゚*)

546:彼氏いない歴774年
09/07/18 00:52:31 nMtO4MAk
シティ オブ ゴッド見た
くっそ面白かった!!!
DVDほしい

547:彼氏いない歴774年
09/07/18 02:01:41 dHui/hd2
あたしもシティオブゴッド好き。シティオブメン去年みた
TVシリーズも全部みたが、みんのに体力いるよね

子供が銃をポウポウさせてんだもの

548:彼氏いない歴774年
09/07/18 02:05:50 7ZSi33z0
>>536
ファニーゲーム!どうでした??
小心者なので、原作もまだ見れず・・・


>>543
トヨエツ!借りたいけれどまだ準新作で料金が高いので渋って見られずw

549:彼氏いない歴774年
09/07/18 02:55:02 OxdFXL4e
>>545
かなり前に映画館で見たよー
あんま話題になってなかった気するけど、娯楽映画として良質だと思ったなあ。
その時の観客は私を含め3人だけ…贅沢な時間だった。

シンデレラマンを早朝に見たときはまさかの一人ww
歩き回って好きな席で見れる自由!贅沢すぎた。

誰か映画館貸し切り状態で見た人いる?

550:彼氏いない歴774年
09/07/18 04:03:40 bOdzZn+5
>>545
私も映画館で見た!当時指輪の影響でヴィゴモーテンセン大好きだったw
馬にのって砂漠をかけぬけてくシーンは爽快だったな

最近映画館いってないなぁ…
一番最近見たのが梅蘭芳だ。さらば、わが愛ほどではないけどいい作品だったな。
レオン・ライの白スーツの似合いっぷりが凄かった。

551:彼氏いない歴774年
09/07/18 05:04:48 FaEc+kym
>>549
貸し切り状態は何度かあるよ
シネコン、ミニシアター関わらず
一番後ろの真ん中から観るのが好き

最近だと何だろう、ヤッターマンかなww

552:彼氏いない歴774年
09/07/18 05:38:31 4O3lMPtE
>>548
マンドクサがり故ネット宅配使用だから関係なかったんだぜw
安くなったらぜひ見てみてくだされー! トヨエツの声の魅力は異常w

553:彼氏いない歴774年
09/07/18 07:55:26 2SAblWpW
ノウイング見た。飛行機事故の場面のサウンドが凄い。オチはすぐ読めるけど。

554:彼氏いない歴774年
09/07/18 07:56:44 E5SdYn8K
>>549
最近だと永遠のこどもたちが貸切状態だった。
贅沢な気分は味わえなかったなww

555:彼氏いない歴774年
09/07/18 08:22:07 T0Pay6jC
ダークナイトはネ申

556:彼氏いない歴774年
09/07/18 08:49:44 KtsFuKVd
ダークナイトは紙すぎてDVD買っちゃったよ
ヒースかっこいいよヒース

557:彼氏いない歴774年
09/07/18 10:56:11 AlFOYSXy
ハリウッド最大の損失はヒースが死んだことだよ
やわらかい顔で一見脇役風味なのにティムバートンの映画メイクより驚愕な演技
ダークナイトで見納めかと思うと悔しい

558:彼氏いない歴774年
09/07/18 14:11:45 s/Xz7/wk
ヒースと言えばブロークバック、あの繊細な演技、忘れないよ。

559:彼氏いない歴774年
09/07/18 14:34:05 zJKlGwCc
ヒダルゴに反応が多くて嬉しいwwww
いまハリポタ観てきました(´∀`)

560:彼氏いない歴774年
09/07/18 18:20:36 jNqxHDxA
私も昨日ハリポタ見てきた
面白かったよ
さすがに客が多かった
しかし隣の孫と来ていた年配女性がどっかで買ってきたパンや菓子なんか食べるのにビニール
しょっちゅうガサガサしていて興ざめした
孫の教育に良くない ちゃんと映画館のものを買って欲しい

561:彼氏いない歴774年
09/07/18 18:36:33 jNqxHDxA
そのシネコンは他店からの持込禁止
スクリーンでしっかり他の客に迷惑をかけることがあるから持ち込みはするなと
アナウンスがあった
指定じゃなかったら席を移動したかったorz
何度かこういうのがあるけど全部年配の女性だよ

562:彼氏いない歴774年
09/07/18 19:28:23 FaEc+kym
昔は持ち込み飲食は当たり前で喫煙までOKだったりしたからねぇ、だからと言って許されるわけでは無いけれど
最近は持ち込み飲食禁止のミニシアターも増えてきたね

しかしシネコンでの飲食物の高さは異常
映画館で売りに来るアイス最中とかなつかしいなー

563:彼氏いない歴774年
09/07/18 20:18:46 QBAkw279
私もハリポタ見た
ドラコ>>>>トム>>>>>>>>>はりーぽったー(笑)
な私は異端

564:彼氏いない歴774年
09/07/18 20:37:50 zJKlGwCc
むしろスネイプ&ウィーズリー>>>>>>>>ハリーwwwwwwwww

565:彼氏いない歴774年
09/07/18 23:46:03 L+prDFvV
ドラコなんかエロかったwww

566:彼氏いない歴774年
09/07/19 08:17:14 a/EEJ4Rj
>>563
異端じゃないよ、ドラコ素敵だよ

567:彼氏いない歴774年
09/07/20 18:29:57 Fyp0fj0e
インディジョーンズ最新作(クリスタルスカルのやつ)をWOWOWで観た
見る前は興味なかったシャイアラブーフに不覚にもときめいた…なんだあのイケメンは!ハリソンフォードもいいけど
ケイトブランシェットの美しさに感動した

568:彼氏いない歴774年
09/07/21 07:16:28 RiMTpyV6
名画座通っちゃってる喪女はいないの?

569:彼氏いない歴774年
09/07/21 12:08:56 lCwsflNC
>567
シャイア、私は顔は「?」だけど(すまぬ)、
声が素敵すぎてドキドキする。

ペンギンがサーフィンするアニメの主人公、
声がいいなーと思ってみてたらシャイアがあててたw
よほど好みらしいww

シャイアの声と変顔演技目当てにトランスフォーマー2回観に行っちゃったよ。
まだならおすすめです!

570:彼氏いない歴774年
09/07/21 12:10:26 lCwsflNC
>568
早稲田松竹が多いな~。
はまった時のセレクトが神。

571:彼氏いない歴774年
09/07/21 18:45:47 PvvRWA0J
ミスト……
超鬱映画じゃん ハァア…
悲しいし後味悪っ!

572:彼氏いない歴774年
09/07/22 00:04:44 eJDEhu2g
今まで映画はDVDかテレビですませてたけど
初映画館でエヴァみてきた。
一人は不安だったが案外一人の人がいて、
そして一人が楽だとわかり映画館にハマりそうだ。
やっぱり大音量大画面でみられるのは最高だ
ただ仕事が夜まであるから割引1000円では見れないのが悔しい

573:彼氏いない歴774年
09/07/22 00:07:52 q0dGak43
>572
>一人が楽だとわかり映画館にハマりそうだ。


一人映画は楽だよー
はまるよー
でも感動を分かち合えなくて、たまに寂しいけど。

574:彼氏いない歴774年
09/07/22 01:25:20 uSOp2dQm
・急な生理現象に対応できない
・年中冷えてて辛い
・料金が高い
・周りの雑音が気になり集中できない
・つい出ちゃう独り言に気を使う

以上の理由により映画館が嫌いです
好きになりたいのになあ

575:彼氏いない歴774年
09/07/22 04:42:59 wmGrNh+w
おっと居た居た!
ギンレイとか新文芸座は行く??
名画座は会員になるかなるまいか
いつもためらってしまう・・・

576:彼氏いない歴774年
09/07/22 05:17:14 KHkdzEQp
100円レンタルで借りたオールドボーイをさっき見ました、前々から見たくてやっと見た映画
すごいエネルギーの映画で気楽に見れるものじゃなく、夜中にかなり消耗しましたがwいい作品でした


映画館は一度足が止まると我慢できるけど行き出すと立て続けに行きたくなるね
照明が少し落ちて予告編が始まった時~照明が完全に落ちて本編が始まる瞬間のワクワク感がたまらんw

577:彼氏いない歴774年
09/07/22 07:37:26 wmGrNh+w
予告編が始まる時いいよね~
久々だと尚更
前なんか久しぶりに映画観に行って、映画館の
その雰囲気やら何やらに感激して予告で涙目だたw

あたしはいつも一人で行くけど、ここにいる皆も
一人で観る派が多いのかな?

578:彼氏いない歴774年
09/07/22 09:33:53 /ltSJ00F
私も一人だな
一緒に行く人がいないってのもあるけど
一人だと気楽だしどっぷり浸かれるから好きだ

先週ディアドクター観てきたけどストーリーが女性向け?で面白かったし鶴瓶の演技がよかった
彼は俳優だったのか

579:彼氏いない歴774年
09/07/22 11:06:04 1lwWhbhz
>>574
・朝から水分を控える、お出かけ前と上映前の手洗いも欠かさない、上映中水分を摂らない
・温かい格好で出る
・安くなる日を徹底利用する
・周りの雑音は自分も独り言言っちゃうし、とギブアンドテイクだと割り切る
または余り観客のいなさそうな作品を選ぶ

580:彼氏いない歴774年
09/07/22 17:52:59 +mOOAfS3
>>574
最近はひざ掛け貸してくれる映画館がたくさんあるよ!

581:彼氏いない歴774年
09/07/22 21:56:33 puyi/9BE
>575
文芸座は行ったことあるけど、ずいぶん昔だよ~。リニューアル前?
銀嶺は友達が一時はまってた。
しかし最近は、音響もシートもシネコンに軍配があがっちゃうのが悲しいよね。

会員になるか悩むの、わかる!
通いやすさと、自分の性格によるんじゃないかなー。
ジャンル違うけど、私は寄席の年間会員になった時は、
意識的に時間作って月一で通ってたよ。
吝嗇なほうが権利を行使できるかも。
好みじゃないやつでも、見てみて発見があるかもしれないし、いいと思う。

582:彼氏いない歴774年
09/07/22 22:43:38 oMUw96eV
>>578
ディアドクター観たんだ!
私も早く行きたい
えーたと鶴瓶より西川美和監督が気になってる。
あの人の描く田舎の事情はリアルだよね。

>>581
この前文芸社でゴダール特集観たよ。
設備がシネコン並で驚いた。
そうだよねぇ
普段観ないの観て視野が広がるってのは多くよね。

583:彼氏いない歴774年
09/07/23 15:36:56 H66fPFMz
今さらだけど「魔法にかけられて」観た!
ディズニー好きだから楽しめた。エイミーアダムス色白で可愛えぇえええパトリックデンプシーかっこええぇえ!ジゼルになりたいw

584:彼氏いない歴774年
09/07/23 21:15:27 AXC25a0N
ミストは男の子が可愛かったところしか良いところが無かった

585:彼氏いない歴774年
09/07/24 20:19:35 6fLBvb0D
>583
エイミーアダムスは声も美しいよね。
けっこう年いってるんだけど可愛らしいのは声のせいもあるかも?

586:彼氏いない歴774年
09/07/24 22:45:18 CKaOBmxw
>>585
今ググったら、エイミー34歳だった!せいぜい25くらいだと思ってた…女優さんすげえw

587:彼氏いない歴774年
09/07/25 21:27:13 DkAG0yTR
ハウエルズ家のちょっとおかしなお葬式が気になる
しかし喪に六本木は敷居が高いイメージだ…

588:彼氏いない歴774年
09/07/26 01:32:14 R8c105vu
>>587
行ってみると普通に年齢も性別もばらばらに人が多い中で
混ざるだけなので何にも気にならないよ。堂々と行っておいで

589:彼氏いない歴774年
09/07/26 10:40:08 QxrGJwSx
昨日アマルフィを観てきた
織田裕二はなんであんなにかっこいいんだろうw
普通に面白かったわ
続編を作って欲しいな

590:彼氏いない歴774年
09/07/26 14:32:52 7de7x1lJ
「REC/レック」ものすごく怖かった!面白かった!
アメリカの主観映画は最低だったけどスペイン・ゾンビに釣られたら大正解だった
Ⅱあると思うし是非あって欲しい

591:彼氏いない歴774年
09/07/26 19:54:55 CxrQJMwl
>>590
何気に良作だよねw友達とキャーキャー言いながら見るのもまた楽し
あの終わり方が好きだなぁー

592:彼氏いない歴774年
09/07/27 00:02:38 hCrysGyS
>>588
背中押してくれてありがとう
行ってきたら報告するわ

593:彼氏いない歴774年
09/07/27 00:08:32 fuxtO7pf
この時期毎年ディープブルー観るわ
サメって生き物に凄い惹かれるあたり、喪っぽいw

あたしの箱型TVじゃ迫力七割減だがww

594:彼氏いない歴774年
09/07/27 00:22:50 zb54RPRV
サメ映画とか臨場感や迫力欲しいから映画館で観たいよね
外国みたいに昔の映画を淡々と流してるとこないのかね

何でもかんでも新作ばっかでその意味ではつまんない

595:彼氏いない歴774年
09/07/27 00:38:04 6LmybQet
ひたすらジブリを流す映画館誰か作ってくれないかな
もののけ姫をもう一度劇場でみたい

スレチになっちゃうけど、テレビももっと再放送多くていい

596:彼氏いない歴774年
09/07/27 00:52:24 khmTwD18
さっきミスト観た
あのラストあんまりだ・・・
(´;ω;`)父ちゃんカワイソスすぎる・・・

597:彼氏いない歴774年
09/07/27 01:47:03 fstNGz9o
バタフライエフェクト見終わった
なんか切ないわー
評判いいのがわかった
こういうループ物の映画でいいのないかな
小説だとリピート、昨日公園とかが好きだ

598:彼氏いない歴774年
09/07/27 14:22:12 ExoT4SV/
>>593
ちょwえー私もだwwww
サメいいよサメ
ジョーズよりディープブルーさいこー

昨夜守護神見て、サメ出る?出るよね?海だよねとワクテカしてたのに(´・ω・`)
普通に面白かったけどあのラストは喪には不可解だわープンスカ

599:彼氏いない歴774年
09/07/28 00:57:59 m+W8Mh7o
「接吻」見た。
小池がモロ喪の役だった・・・
なんか落ちた

600:彼氏いない歴774年
09/07/28 02:25:31 ff9CSDUM
>>597
あたし未だ観てないんだわー。
良い悪いすごい分かれてるから躊躇してた
でも597の見て観ようと思った

>>598
ちょwサメあげしてよかったー!\(^o^)/
やっぱ喪女の特性なのか?ww
うんうん、スクリーンで観ないとダメね
デカい画面で観て最高だったのがパーフェクトストーム
ちなみにサメは一瞬だけだがw

601:彼氏いない歴774年
09/07/28 23:18:06 tcqD3oTA
HACHI 約束の犬
題材からしてまた、日本が作ったと思ったら
アメリカかよリチャードギアかよ!
予告とか見ただけで泣きそうになった…
犬好きだから見に行くと思う

602:彼氏いない歴774年
09/07/28 23:23:09 o1vwknTc
>>601
えっなにそれ見たい

新作?映画館で見れるの?

603:彼氏いない歴774年
09/07/28 23:27:21 tcqD3oTA
>>602
ハチにちなんで8月8日公開ですよ。
内容は忠犬ハチ公のリメイク。アメリカ版
予告みたけど子犬の時のハチが可愛すぎる

604:彼氏いない歴774年
09/07/28 23:37:51 O9A73n4T
>>600
バタフライエフェクト、ラスト切なくて良いけどすごくしんどいよ。
見てて疲れて最後は涙出なかったよ…

605:彼氏いない歴774年
09/07/28 23:47:44 Nu4tn2by
ミリオンダラーベイビー
見終わった…切なすぎて鬱
凄く良い映画だけどもう見たくない…

606:彼氏いない歴774年
09/07/28 23:50:35 apUc541a
ドゥミのシェルブールの雨傘とロシュフォールの恋人たちが入ったBOXセットやっと発売された~!
ロバと王女とモン・パリは正直微妙だけど…。
嬉しいな、早くカトリーヌ様見てうっとりしたい、宝物のように大事にしよう♪

ジュディ・ガーランドの作品が見たいんだけどオススメあります?
全然置いてない…orz

607:彼氏いない歴774年
09/07/29 00:06:21 Y/JhI9Lz
今日テレ東で学校の怪談やってたよ
懐かしすぎw今みても面白かったな

608:彼氏いない歴774年
09/07/29 00:18:08 1/NCQ+Qq
ハチ見てきたよー
まぁ内容は分かり切ってるから普通だったんだけど、ハチが凄い可愛かった
めっちゃ演技うめー
目で演技したりと犬すげーって感じだった

8月になったらサマーウォーズ見に行くんだ
もう第二のジブリ的な感じになってくれないかなぁ
元ハウルの動く城監督だし実力十分じゃないかなぁ

609:彼氏いない歴774年
09/07/29 09:33:41 lnPJ00Gu
>>608
サマーウォーズ楽しそうだよねー!私も見に行く

8月はNARUTOと仮面ライダーを妹(高校生)と見に行く予定
オタですいません
あと、地元だから山形スクリームも見に行きたい
地雷臭がするけどw

610:彼氏いない歴774年
09/07/29 12:38:58 xTgvwD/T
ジブリより細田の方が期待できる私
時をかける少女も雰囲気がジブリっぽかった。その分耳すまみたいに鬱アニメなんだけどねw

611:彼氏いない歴774年
09/07/29 15:53:28 ntXqkfji
>>597
バタフライエフェクトとは全くジャンルが違うけど
ループ系?でこの季節なら「サマータイムマシンブルース」がおもしろいよ
大学生の爽やかなアホや連帯感やノリがすごく好きだな


サマーウォーズ私も楽しみだ!デジモンがすごく好きだったから
時かけもそうだけど、監督の中での異次元空間の世界観が統一されてて
新作見る度ついニヤニヤしてしまう。あ~早くみたいな

612:彼氏いない歴774年
09/07/30 00:52:17 Glw62wO0
ゲオで100円レンタルしてたから6本借りてきたよ

で、シャーリーズ・セロンの『モンスター』見た。

噂には聞いてたけど役作りすごすぎ・・・
完全なイカれ役だったけど、なんか悲しい話だった

助演のクリスティーナ・リッチも良い味出してた


あとまだ5本もあるからうれし\(^O^)/

613:彼氏いない歴774年
09/07/30 00:58:29 aug+ICjC
ついさっきMW観てきた

途中まで神展開だったのに、落ちが読めた途端冷めてしまった。

なんか、映画がじゃないけど、アニメのクロノクルセイド最終回みたいな…
面白かったけどね。
特に冒頭はスーツのオッサンが走り回るシーンでオッサンを応援してしまったw

614:彼氏いない歴774年
09/07/30 00:58:55 Hv6rlR3v
モンスターは劇場で見たなぁ
主役二人がマジで凄いよね
悲しい映画だった

615:彼氏いない歴774年
09/07/30 01:38:25 mZiHUfgy
宮廷画家ゴヤは見た

家政婦は見たかよwwwなんて思っててサーセンでした
久々に凄い映画だった…。劇場で見とけばよかった
この世の価値観ってなんだろうな…と考えさせられた
バビエルとナタリーの演技すごすぎ


616:彼氏いない歴774年
09/07/30 01:43:29 QhMN6nez
レディースデイでエヴァ見てきた。
オタク映画だね。

617:彼氏いない歴774年
09/07/30 02:04:18 qMJW7Pnn
オタク映画以外のジャンルだったら
その方がビックリするかも

618:彼氏いない歴774年
09/07/30 03:09:22 cMwpWtKR
モンスターはシャーリズ・セロンが
変態男に襲われたとこが…(´;ω;`)

今思い出しても恐いよ

619:彼氏いない歴774年
09/07/30 10:00:36 NTq31PKw
>>612
>>614
>>618
7人連続殺人犯が丸ごと題材なのを忘れないで
監督の一方向の目線だけで描かれてるってこともね

620:綺襲HI-SPE7.2Mbps◇
09/07/30 21:26:54 S3ljJ1BO
(°□°)イラン人の女の子が成長していく映画みたいな
でもタイトルわすれちまった

621:彼氏いない歴774年
09/07/30 22:25:42 iZzNd4w7
>>620
アニメーションだけどペルセポリス?

622:彼氏いない歴774年
09/07/30 22:57:16 9xTkSCd6
東南角部屋二階の女って映画のDVDみた
若干気だるい系の邦画が好きなんでそれなりに楽しかった

623:彼氏いない歴774年
09/07/31 00:12:55 mIsLMgWV
>>525
よくしらんけど絶対彼氏思い出した

624:彼氏いない歴774年
09/07/31 00:48:30 d33NSDty
今日映画館に「エル・スール」と「ミツバチのささやき」を
見に行ってきたよ
女の子がめちゃめちゃ可愛かったのと映像がきれいだった。

625:彼氏いない歴774年
09/07/31 02:03:55 MX/Hk0j8
「ミラーズクロッシング」のアルバート・フィニー痩せてるw
ビッグフィッシュとかチャーチル役とかのイメージが強いからびっくりした
でも相変わらず笑顔が可愛いかった


626:彼氏いない歴774年
09/07/31 04:58:59 2Fy9lpuj
>>624
ミツバチのささやきは大昔に名画座で見て感動したなぁ

627:彼氏いない歴774年
09/07/31 08:36:07 pg1e4320
「エミリーローズ」を見た。
怖かった
ホラーってほどホラーシーン満載でははないんだけど、久々のホラー映画だったからか休み休みじゃないと
見れなかった
見終わって明け方にふと目覚めた時、時間を確認できなかったw

628:彼氏いない歴774年
09/08/01 03:43:38 EZBy8aG9
セント・オブ・ウーマンのタンゴのシーンが良すぎる
ガブリエル・アンウォー美しすぎ!アル・パチーノダンディー過ぎ!
曲もいいんだよなあ

629:彼氏いない歴774年
09/08/01 12:12:35 fWmxPV8t
サマーウォーズ朝一番で見てきた
なにこれ細田オリジナル版僕らのウォーゲームだった
映像綺麗で動いてクオリティ凄かったよ!
でもデジモン映画見てない方が楽しめたかなー

630:彼氏いない歴774年
09/08/01 14:36:02 J46zKntw
何だかそんな予感がしていたけれどやはり…

しかし、今日はどこも混むんだろうなぁ

631:彼氏いない歴774年
09/08/01 17:50:04 kObGzi/f
「愛のコリーダ」見た
ちきしょーセックスしてえええええええええええ

632:彼氏いない歴774年
09/08/01 21:31:43 jcnTWkaQ
「死ぬまでにしたい10のこと」見ました。
最後が個人的に「ん?」って感じだったけど
途中自然と涙がでてきてなかなか感動しました。
しかし主人公の子供、姉が喪女で妹がリア充って感じでなんか姉に仲間意識抱いてしまったww

633:彼氏いない歴774年
09/08/01 21:34:44 ijY6/Uky
>>631
映画館で鑑賞後、どうやって家に帰ったか覚えてないくらい
色々な意味で衝撃を受けたw
あとガラ空きの館内で、前に座ってたカップルが
途中で気まずそうに出てった

634:彼氏いない歴774年
09/08/01 22:08:52 fI9twh3n
寵愛って映画の美男美女のセックスがきれいだった覚えがある

635:彼氏いない歴774年
09/08/01 23:31:37 WT1YirNG
遅ればせながらハリーポッター見てきた
…なんで悪役キャラがあんなに魅力的なんだろ
スネイプとマルフォイとトム・リドルが素敵でした

636:綺襲HI-SPE7.2Mbps◇
09/08/01 23:38:22 ElJ0VaP3
(°□°)>>621 それだ
なんかあの顔が好み

637:彼氏いない歴774年
09/08/01 23:47:18 ACRLVkiK
2.3年前にはまった
「300」に再び観て大興奮。
ちなみに「300」以来
はまったのは「ウォーロード(投名状)」

武侠映画が好みだけど、
映画を繰り返し観るようになったのは、
(人物、背景などを詳しく知りたいため)
ロード・オブ・ザ・リングだったなぁ。

って完全に
ちら裏だね、ごめんなさい。


638:彼氏いない歴774年
09/08/02 00:13:40 mBz/Ml5H
LOTRはすごかったね…
ハイファンタジーなのに
ぎっちりと作りこまれているから醒めることなく観られる
素晴らしいと思うよ

639:彼氏いない歴774年
09/08/02 01:29:10 MYnIbSYD
今「mean girls」っていう映画のDVD見てる
喪女がリア充になる話で、結構面白い
洋画はそんなに見ないけど、アメリカの高校生のチャラチャラ話は好きだなー

640:彼氏いない歴774年
09/08/02 01:59:54 XVx6pcJ7
今さらながら「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」を観た
おもしろかった!!
中盤少しだるかったけどまあいいのさ
トム・クルーズめちゃめちゃ美形や・・・はまり役だな

641:彼氏いない歴774年
09/08/02 02:04:11 h/5IM4mz
>>639
わかる。
日本人だとイラッとすんのに外人だと笑える。
同じ感じでSATCもそうだった。すごい別次元w


642:彼氏いない歴774年
09/08/02 09:20:31 IU9WshjR
私も一時学園モノばっか見てた時期あったわw
喪女とか喪男がメインの映画って結構あるよね。

643:彼氏いない歴774年
09/08/02 11:43:45 wlv1B+D6
愛のコリーダって阿部定事件を元にした話だよね?
好きすぎて殺害後、相手の局部を切断、逮捕されるまで持っていたらしいね。

遺体が見つかって、鑑識などに触られるのがいやで切り取ったらしい。
“定、吉、二人キリ”

644:彼氏いない歴774年
09/08/02 13:49:46 sk7D6GlS
そうみたいだね~女は怖い

昔GYAOでノーカット観たことあるけどチンコ丸出しでワロタ
父親と、酔っ払った勢いで間違って♂トイレに入って驚かれた時に弾みで見たモノと合わせると
4本見たことになるわぁ

645:彼氏いない歴774年
09/08/02 14:14:12 mfXR4BQO
歪な愛の形としては、佐川一政の事件とか思い起こさせられるなぁ

646:彼氏いない歴774年
09/08/02 14:34:05 Ldy+0wON
双方合意の上の行為の末にあった阿部定事件と
一方的な思いで犯行に及んだ佐川の事件は方向性が全く違うと思うけどな
共通しているのは遺体に損傷を与えた事ぐらいでは

647:彼氏いない歴774年
09/08/02 15:15:39 mfXR4BQO
勝手な思い込みで相手を殺害し
その後も肉体に執着したって点ね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch