汚部屋をきれいにするスレ 5at WMOTENAI
汚部屋をきれいにするスレ 5 - 暇つぶし2ch2:彼氏いない歴774年
09/03/21 16:26:32 EHESiQsH
>>1超乙
ありがとう!

3:彼氏いない歴774年
09/03/21 16:33:24 ePRB2LfU
>>1オツカレ!
さーて、引き続き掃除頑張ろう

4:彼氏いない歴774年
09/03/21 18:47:56 /lROWg4v
暑くなって虫が繁殖する前に片付けよう

5:彼氏いない歴774年
09/03/21 23:33:33 +50K96PE
今日はお布団干して、シーツ・毛布・電気毛布を洗った。
コンロの鉄の部分とかもはずして磨いて、水切りかごやまな板はハイターで除菌。
フローリングは掃除機・モップ・雑巾がけをした。
ストーブと毛布類はクロゼットに片した。
お風呂に入りながら浴槽も磨いた。

すっきりしたー!

6:彼氏いない歴774年
09/03/22 00:11:24 XlGy4Lbt
>>5
えらい!
おつかれちゃま~
明日もがんがれ!!

7:彼氏いない歴774年
09/03/22 14:07:02 aqmplyaF
私も汚部屋を片付ける!
就活からの現実逃避?
そんなの関係ね…ぇ…orz

8:おかいものさん
09/03/22 16:07:47 x2UO0Ueq
実家住まいの自分の汚部屋を普通部屋まで復帰させた
親がDM・請求書・カタログ等の紙類を整理できなくて
居間がかなり汚い。が、「収納する場所が無い」とか理由つけて
片付け放棄…
手伝うと言ってもやる気を出してくれない。
母親を奮起させる方法無いかねー
ちなみに収納する場所が無いわけは無く、ただの言い訳です。


9:彼氏いない歴774年
09/03/22 16:37:33 x2UO0Ueq
名前欄、別板のときから変え忘れ…
ごめんなさい!

10:彼氏いない歴774年
09/03/22 17:08:28 QEHKpCud
>>7
就活ナカーマ

就活はじめてから部屋が汚くなった。
食器も10日近く洗ってない。
シンクと食器にカビのような水垢のようなものがこびり付いてるし悪臭がするし手をつけたくない状況…

布団も数ヶ月乾燥機かけてないし自炊も最近まったくしていない。
お気に入りのカーペットもこまめにコロコロするの怠ったおかげ白いゴミが全然取れなくなって捨てた。

女としてというより人間として終わってるよね。


11:彼氏いない歴774年
09/03/22 21:34:20 BGcIyCiW
>>7
25個ルールやってから履歴書書き始めると
雑念が減って、志望動機が浮かびやすくなるよ

12:彼氏いない歴774年
09/03/22 21:46:48 BGcIyCiW
>>8
ポストか下駄箱のそばにおされなゴミ箱に置く
できるだけそこでDM捨ててしまう。これでうんと楽になる
チラシやらカタログが積み重なってる箱はマスクしてをひっくり返す。
古いのをどんどん捨てるうちにノってくる
気になって捨てにくい時はデジカメやケータイでパシャッと撮ってポイ

好きなCD借りてきて音楽かけて聞きながらやってる。
飽きたら箱に戻して、気分転換を兼ねて歩いて返しに行く
楽しいイメージが定着してきたみたい

古紙の回収日の朝 テンパらないために
カタログ縛っておこう。思い出した。ありがとう

13:彼氏いない歴774年
09/03/23 00:13:35 YU/G22oP
>>12
アドバイスありがとう
わたしがDM類を片付ける権利があればいいんだけど
自分宛以外は母親が整理する権利持ってるから
「一緒にやろう!」っていう意識を母親に持ってもらわないと
いけないんだよね…それがなかなか…

わたしが率先して汚部屋化しないよう日々努力するところを
見せたりして少しずつ意識変えてくれるようがんばるよ!


14:彼氏いない歴774年
09/03/23 00:26:47 sdQbcoxf
メモ
・吟味して本当に気に入ったものだけ買う
→手放せば「どうでもいいもの」に囲まれずに済む
・「どこで使うか,次出す時はいつか,一緒に使うものは」
ガムテープ,ビニール紐,ハサミを一箇所に置こう
・清潔な状態は気持ちいい
・散らかってなくて清潔な部屋にはセンスも才能も必要ない
・テレビを見ながらウェーブやコロコロローラーを使う。
日常生活に組み込める(テレビを見ながらコロコロ)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
より抜粋

15:彼氏いない歴774年
09/03/23 04:06:23 x5zYNxV5
前スレ後半にみかんの変死体をうpした喪女です。
週末に母の手も借りなんとか引越完了。
ようやく少し落ち着いたので床可視率100%(段ボール運び出し直後)の
写真をうpしときます。
URLリンク(imepita.jp)
自室でこんな広々した床を見たのは数年ぶりw

この写真を見てモチあげつつ、現自室の片付けもがんがります( `・ω・´)

16:彼氏いない歴774年
09/03/23 12:35:41 8nVP6RMc
床可視率100%っておまw

17:彼氏いない歴774年
09/03/23 15:15:31 klDWzhUV
>>15
超乙!*´ー`)dグッ!!
新しい部屋は死体遺棄現場にならないよーにねww
頑張って片付けられた>>15ならできると信じてるさぁ

…さて、オイラも掃除するとしようか λ...

18:彼氏いない歴774年
09/03/23 19:11:04 q1wFI+AW
ベッドを買いかえたいから頑張って掃除しよう!と思い立ってはじめてみた
もちろん久々にやるから一日で終わるわけないのは承知のうえだったんだが
ほんっっとに汚い・・・ハンパないorz
そもそもマトモに掃除したのが2年前にパソコン買いかえたときだし
よくこんなホコリと本にまみれた部屋で今まで寝起きしてたなぁと思う
本棚に入りきらない漫画、小説が床に積み上げてあるし
香水の箱とかが何十個も出てきた。使いもしないアクセの量もすごい
何年も前のバイトの給与明細、期限切れの請求書、そして日記・・・
なんでこんなの取ってあったんだろ・・・今死んだらヤバかった

19:彼氏いない歴774年
09/03/24 00:36:35 F6iIyn9K
服をたたむのが嫌いなので、とりあえず床を広くしようと片付けはじめた。
いつか要るかも…を思い切ってゴミ袋に入れたら、畳二畳分くらいのとこで45Lのゴミ袋がひとつできた。
ちょっとすっきり。

20:彼氏いない歴774年
09/03/24 01:27:04 MB2ZWr7w
マットレス買ったから
4月に業者がくる…。
もう逃げられないよ。
やらなきゃなぁ。
URLリンク(imepita.jp)

21:彼氏いない歴774年
09/03/24 01:33:16 vDRaDobk
>>20
床可視率、限界値を超え低下中!!
足の踏み場がありません!!!
初号機、活動を停止します!!!!

22:彼氏いない歴774年
09/03/24 01:33:55 kxhxye1r
今日買ったものスレの人か

23:彼氏いない歴774年
09/03/24 01:41:51 FtpSowbP
短パン氏ね

24:彼氏いない歴774年
09/03/24 01:59:42 ick7EJr3
>>20
パソコンとタンスが無かったら資材置き場みたいだね。左端に脚立(?)と警備員みたいな服が見えてるからそう感じるだけかも。
一日あれば片付きそうだね。頑張って。

25:彼氏いない歴774年
09/03/24 13:02:54 0A7Pl9xB
ヴォイス#11(最終回)の瑛太

え「どうして最近パンばっかり食べてるの?」
さ「もうすぐシールが貯まるの!そんなに好きじゃないけど、ついつい買っちゃうんだよね~♪」
い「シール?」
さ「小鉢が10個貰えるの。友達が来る時に使える【かも】しんないじゃん?」
え「だとしてもそんなに要る?」
さ「3人に3品ずつ出せばいいじゃない」
え「そんなに作れる?小鉢を使う料理を3つ、挙げてみて」
さ「おから。ひじきの煮物。…………冷や奴。」
え「コンビニでパンを買わずに、そのお金で小鉢を3つ買えばいいじゃない」

今からリサイクルショップで新品売払ってくる!

26:彼氏いない歴774年
09/03/24 13:11:25 dkgbZar2
>>24 警備員みたいな服ってw

私は釣りの時に着る服をイメージしてた

27:彼氏いない歴774年
09/03/24 13:15:08 iWOiyZie
>>20
黄色い入れ物に「ケロヨン」とかって書いてない?

28:7
09/03/24 16:05:00 4AWVnPXm
>>10
私は就活前から汚いけどね…
就活の資料テラウザス
部屋綺麗にしてすっきりした気持ちで就活やるぜ!

>>11
ごめん25個ルールって何?
何かモノを25個片付けるってことかな?

29:7
09/03/24 16:17:42 4AWVnPXm
ついでに汚い状態をうp

URLリンク(imepita.jp)

URLリンク(imepita.jp)

URLリンク(imepita.jp)

これでも綺麗な方なんだぜ。
可愛い部屋にしたいなぁ…

30:彼氏いない歴774年
09/03/24 16:29:36 KRjL5QZs
>>29
福を運んできそうなぬこ(*´Д`)ハァハァ

スティッチをチップ&デールに変えたら、可愛くなると思う

31:彼氏いない歴774年
09/03/24 21:15:51 cE/JSUQ1
>>29
有機ゴミ無さそうだし、物もそんなに多くないので
散らかってるものをとりあえず全部種類別に袋かダンボールに入れて
引越し直後みたいな状態にしたあと掃除機掛ければ30分で綺麗になりそう。

あとは暇見てゆっくり取捨選択。

32:彼氏いない歴774年
09/03/24 21:42:02 JgTIL952
>>29
白猫(´Д`*)

33:彼氏いない歴774年
09/03/25 00:06:00 8KiCNryr
>>28
自分11じゃないけど、まとめにも貼られていたよ。
就活も掃除も頑張れ!

■25個ルール
部屋掃除、皆様ご苦労。
では、貴方に指令です。
今すぐ25個のモノを片付けなさい。
床に落ちているゴミをゴミ箱の中に入れる、
出ている本を1冊本棚に戻す等も1カウントとします。
さっ、このレスを読んだら、すぐ始めて!

34:彼氏いない歴774年
09/03/25 01:10:34 atnRLDC+
>>29
白ぬこがカメラ目線(´∀`*)
下の方にあるピンクのクッション(?)はミスドのハート型クッション?

35:彼氏いない歴774年
09/03/25 06:42:11 ttKixeYf
29の白いテーブルとピンクの椅子がかわいい
その感じで部屋をまとめたらフランフランみたいな部屋になりそうだな~

36:7
09/03/25 08:10:06 lPI7sNct
>>30
そこ?www

>>31
了解がんばる。

>>33
ありがとう!

>>34
なんかホワイトデーのお返しにもらったやつだからそうじゃないと思う…(´・ω・`)
ちなみにバレンタインに義理であげたサークルの男子からので、彼女と選んだらしく、みんなにこれあげてたよ。

>>35
フランフランみたいにしたい!
とりあえず綺麗にしてからだ…


猫の人気に嫉妬ww
今日中に綺麗にした部屋うpしたい…

37:彼氏いない歴774年
09/03/25 09:37:52 atnRLDC+
>>34です
>>36
そうなんだ。自分と同じものかなって気になってしまって
変なこと訊いてゴメンよ
掃除ガンガレ!自分もぼちぼち手を付けないとな・・・orz

38:彼氏いない歴774年
09/03/25 14:03:23 lPI7sNct
>>37
あ、同じようなの持ってるんだ。
あれをどうにかして可愛い部屋にするためのワンアイテムにならないか考え中…

39:彼氏いない歴774年
09/03/25 14:59:56 tvzrrHYI


40:彼氏いない歴774年
09/03/25 16:22:49 tVxy8qZb
今から部屋片付ける!!
放っておくとすぐ汚くなるんだけど、さっき小さいクモが天井からツーッと降りてきて限界を感じた…またキレイになったらうpしにきます!
URLリンク(t.upup.be)


41:彼氏いない歴774年
09/03/25 19:20:03 tVxy8qZb
40ですが3時間かかったけどキレイになりました!
お腹空いた…
URLリンク(u.upup.be)



42:彼氏いない歴774年
09/03/25 19:21:11 p+LpOhfs
全然キレイじゃん

43:彼氏いない歴774年
09/03/25 19:37:38 yxc0duv3
>>40お疲れ様

セレクトするアイテムが素晴らしいのに、コタツの上掛けが何か残念だ。
アフガンストール(ショール)みたいなの使ってみなよ


44:彼氏いない歴774年
09/03/25 19:43:49 p+LpOhfs
もともとキレイだったけどさらにキレイになったね
私は元の部屋にするのさえ一苦労だよww
なんでそんなにものが少ないんだろう
私のが多すぎなんだろうけど
安物買いの銭失いなんだよね…

45:彼氏いない歴774年
09/03/25 20:09:14 tvzrrHYI
>>40
お疲れ様
綺麗になったのうらやましす…

46:彼氏いない歴774年
09/03/25 20:20:45 0nulFmBH
>>41
3時間でそこまでに出来るのが凄いなぁ。

47:彼氏いない歴774年
09/03/25 20:29:51 x7Yx5tPC
>>40-41
3時間でそこまで綺麗になるなら物は別に溢れて無くて
収納して片付くんだろうな。乙

48:彼氏いない歴774年
09/03/25 20:45:55 tVxy8qZb
>>42サンクス
>>43アフガンストールか!どこで売ってるんだろ…とりあえずオークション覗いてみるよー
>>44もともとはキレイだったのか…?いらないものは掃除するたびに捨ててます。絶対に使う!ってものしか残さないから物が少ないのかも。
>>45-46ありがとうございます!黙々とやりました
>>47洗濯物とゴミがたくさん出ました

49:彼氏いない歴774年
09/03/25 22:16:48 ljSlPCaQ
URLリンク(imepita.jp)
明後日引っ越しします
明日荷物を送らなければいけないので服・本は箱詰めしました
母が家に残るので部屋を空に出来なくても何とかなりますが…
見られたくないものが多々発掘されそうなので明後日の朝までには掃除完了させるつもりです

50:彼氏いない歴774年
09/03/25 22:30:03 g/8D+9i3
私なんて明日引っ越しだよ。
でもやる気デネー。糞ダルい。

51:彼氏いない歴774年
09/03/25 22:57:11 YmFFoNwD
>>49
ゴミは無さそうな割に殆どゴミに見える不思議

52:おかいものさん
09/03/25 23:38:42 SUiRm0zv
結構みんな引越しとかあるんだねー
わたしは実家住まいなんだけど汚部屋→普通部屋には出来た
次はオサレ部屋めざしたいけど凝ったことすると掃除しにくくなるし…
汚部屋にしちゃうような人間はまずは普段掃除しやすい部屋にするべきだよな

53:彼氏いない歴774年
09/03/26 18:07:11 pz6KsNBS
>>41
すごい片付いたね。
ライトとソファがかわいい。壁のポスターがどこのか聞きたい。

>>49
昨日より片付いたのかな?経過を見たいのでヒマがあれば画像お願いします。

54:彼氏いない歴774年
09/03/26 23:21:21 umTxGw2Z
初めて重曹買ってみた
これで結露とカビだらけになってしまった窓や窓枠キレイになるかしら…

55:彼氏いない歴774年
09/03/26 23:58:22 4VxfEM2U
>>53
URLリンク(imepita.jp)
心持ち層が薄くなりました…がもうだめだと悟り始めました…

56:彼氏いない歴774年
09/03/27 00:29:57 ZosCx+/J
汚部屋の共通の特徴は、布団を畳んでないことだな。
みんな起きたまんまになってる。私もだけど。

57:彼氏いない歴774年
09/03/27 00:33:41 45s+M9gr
>>55
諦めたらそこで試合終了ですよ

とはいえこれはw
必要なものが詰め終わってるならヤバそうなものだけ選り分けては…

58:彼氏いない歴774年
09/03/27 01:00:52 6gkNlGBx
>>56
花粉症だから春は干せない

59:彼氏いない歴774年
09/03/27 01:21:06 6gkNlGBx
195 :02/05/10 18:35
ファッション雑誌をためこんでもファッションセンスがよくなるわけでもない。
インテリア雑誌をためこんでも部屋が勝手にオシャレになるわけでもない。
着なくなった洋服をためこんでも垢抜けるわけでもない。
読まない本をためこんでも知識が増えるわけでもない。
賞味期限のきれた食品で空腹が満たせるわけもない。
ふちの欠けた皿やグラスで食事が美味くなるわけない。
古い化粧品で美人になれるわけもない。
ゴミをためこんでいても自分の価値がゴミより上になるわけでもない。
そんな風に思ったら要らないものが捨てられるようになった。ちょっとずつ片付いてるのが嬉しい。

387 :08/10/22 23:54:02 ID:pRffcQJ2
物を捨てると食欲がぐんと抑えられる。
ストレスが溜まるとよくドカ食いするんだけど、一日中家のガラクタ捨てしてたら三食たべなくても平気だった。

485 :08/11/17 14:09:56 ID:STyS3ILQ
本当に必要だと思っている物は捨てようか取っておこうかという迷いすら起こらんのだよ。
カネを捨てようか取っておこうかと悩むやつはいないだろ? 迷ったら捨てる

562 :08/12/14 15:12:42 ID:VE/XTQFX
モチベーション上げたいあなたへ
URLリンク(ameblo.jp)
ここの日記のしたのほうの写真。ものすごい片付けっぷりだよ
ここに登場する姉の考えは参考になるな

570 :08/12/15 19:13:35 ID:4x7In2Fm
URLリンク(wildlifesanctuary.blog38.fc2.com)
wikiより 趣味は競輪、スポーツ観戦。 仕事場に物がほとんどなく、頻繁に引っ越すことでも有名。

URLリンク(spi-net.jp)
>事場の前に建築屋さんの木材加工所があって、一仕事終わると材木の切れ端を焼却炉で燃やす。
煙突から出る煙を見るたびに、古い原稿をあそこで燃やしたいと思っていた。思い切って頼んでみた。
スキャナーでデータ化した単行本5冊分、燃やしました。
感傷的になることもなく、自分が冷たい人間だということを確認

60:彼氏いない歴774年
09/03/27 09:00:35 hWvtpLf3
>>55
全然片付いてないw

61:彼氏いない歴774年
09/03/27 09:00:38 hf9rukFu
>>49>>55です
URLリンク(imepita.jp)
電車の都合で出発時刻が決まっていたので、ここまでです
最後まで片づけたかった…

62:彼氏いない歴774年
09/03/27 09:50:14 Ehq82MQ/
>>61
おー綺麗になったね!
いってらっしゃい!

63:彼氏いない歴774年
09/03/27 11:17:39 CWm7gcGi
>>56
押入れも物でイッパイで、たたんだ布団をしまう場所がない…


64:彼氏いない歴774年
09/03/27 13:51:44 vKR2bpNw
>>55みたいなのは物捨てればキレイになりそうにみえる
物が多いだけじゃない?

65:彼氏いない歴774年
09/03/27 17:07:55 GmHTh97S
>>61
こっちまで気分スッキリ!
お疲れ様です

66:彼氏いない歴774年
09/03/27 17:19:20 TRnzOvms
受験のときに使った問題集&プリント類が多すぎで部屋が片付かない…orz
もうどこまで捨てていいのかわからん…オワタ

67:彼氏いない歴774年
09/03/27 17:45:18 6gkNlGBx
受験の時に使った
過去形だよね、縛って捨てればいいよ

68:彼氏いない歴774年
09/03/27 18:01:04 TRnzOvms
>>67
thx。自分すぐ忘れるから見直すことがありそうでなかなか進まない…。
思い切って捨てるべきだよね…ぐぐ…頑張る

69:彼氏いない歴774年
09/03/27 18:12:15 ugQ+onJF
>>56
私も布団全然畳まなかったんだけど、布団カバー洗濯しようと持ち上げたら
畳に青カビが…orz慌てて布団干して畳も拭いてアルコール除菌の霧吹きかけたよ…
それからは部屋は散らかりはしても布団だけは畳んで押入れ入れてる

70:彼氏いない歴774年
09/03/28 00:26:39 CnpGVg3a
>>69
寝る時に、板1枚辺りの面積の大きいスノコを2・3枚を敷いたら、通気良くなるんじゃないか?

71:彼氏いない歴774年
09/03/28 12:31:14 EV1ucH6P
布団の上げ下げすら怠ける方向に考えるなんて、さすが喪女。

72:彼氏いない歴774年
09/03/28 14:36:46 wZnxZcLZ
干してるか畳んで部屋に畳んでおいてあるかだな
一般的には何処にしまってるの?

73:彼氏いない歴774年
09/03/28 21:37:27 EV1ucH6P
それで合ってる。
床(畳)敷きなら畳んでクローゼット(押し入れ)、ベッドでも干したり畳む。
とりあえず風を通すためのすのこより、室内でいいから干すことを勧めます。
じゃなきゃここの住人はすのこ引いて万年床にしそう。

74:彼氏いない歴774年
09/03/28 23:22:41 mkPDXVAX
むしろ押し入れに布団入れっぱ。
ついコタツで寝てしまう…

75:彼氏いない歴774年
09/03/28 23:46:02 EV1ucH6P
コタツ寝は体に悪いよ。
しかも、女の子は男より自律神経が不調になりやすいんだから、ちゃんと布団で寝なきゃ。

76:彼氏いない歴774年
09/03/29 00:28:58 J6Uz40NN
>>75
はい、気をつけます。
たとえ喪女ですでに“女の子”ではなくても、ちゃんと朝ゴハン食べて仕事して
夜にお風呂入って布団で寝れる生活を送れるように頑張ります。

77:彼氏いない歴774年
09/03/29 12:14:41 sUTqYr+u
マジでやばいわ。
片付ける時間はあるのに、PCの前で2chして一日が終わって
しまう。



78:彼氏いない歴774年
09/03/29 16:23:58 KVIcg+fV
今から6時まで掃除する!age
一時間くらいしかできんけど
デジカメから取った画像をhotmailでimepitaに送ったら
なんか行方不明になった…PCからはできないのか
こんないい加減だから汚部屋なのかあああ

79:彼氏いない歴774年
09/03/29 16:30:43 59csRpyu
>>78
パソコンなら
URLリンク(www.uploda.org)にアクセス!

80:78
09/03/29 16:51:10 KVIcg+fV
URLリンク(www2.uploda.org)
URLリンク(www2.uploda.org)

うpするのに手間取ってしまいました…
がんばります


81:彼氏いない歴774年
09/03/29 17:26:46 Dn9g6zRF
>>78
レゲエ好きなのかな?
がんばって!

ってあたしも掃除しないとorz

82:78
09/03/29 18:19:05 KVIcg+fV
ここまでしか出来なかった
なんか余計汚くなった気がする…
次リベンジする
あと78で貼り間違えました

片付ける前
URLリンク(www2.uploda.org)
URLリンク(www2.uploda.org)

片付けた(?)あと
URLリンク(www2.uploda.org)
URLリンク(www2.uploda.org)

>>81
レゲエは聞いたことないですよー
お互い汚部屋から脱出しましょう!!

83:彼氏いない歴774年
09/03/29 18:20:01 iAqOg/po
中学生の妹と同室&極小部屋なんだけど
いくらなんでも汚いので妹と一緒に片付けます…
URLリンク(f.pic.to)

84:彼氏いない歴774年
09/03/29 20:08:58 R/252Da3
いつしかbefore画像をうpしたきり、after画像をうpせず汚部屋が悪化した

今から一時間ウルトラ集中してできる限り掃除する。
↓もう一度、before。
URLリンク(u.pic.to)
こんどは終わってなくても一時間後にafterをうpします

っしゃあああやるぞおおおお

85:彼氏いない歴774年
09/03/29 21:46:34 R/252Da3
84です
気付いたら一時間過ぎてたぜorzけどうp

アフター
URLリンク(r.pic.to)

まだ汚いとこあるからまたする

86:彼氏いない歴774年
09/03/29 22:07:52 l3FZhvLI
>>85
ネコの頭部が気になるわw

87:彼氏いない歴774年
09/03/29 22:42:41 t9aC5d+V
>>85
ぬこ…(´∀`*)


88:彼氏いない歴774年
09/03/29 23:56:38 LIV3hK4C
炬燵と布団のカバーを新しいのに変えるため
ちょっくら頑張りまーす
URLリンク(m.pic.to)

89:彼氏いない歴774年
09/03/29 23:58:42 SoWzYlMk
>>85
左から2枚目
棚の下段のひっくり返ったアヒルみたいな容器が気になった

90:彼氏いない歴774年
09/03/30 02:55:53 +dXBzNdf
モニタ、パソコン本体、テレビ、ビデオ、コンポ、アンプ×2、冷蔵庫…をゴミに出さないと…('A`)
回収費用がこわい

91:彼氏いない歴774年
09/03/30 08:36:59 Qur5EBCK
>>88

春日wwwww

92:彼氏いない歴774年
09/03/30 09:58:54 wK0K+VSs
トゥース!

  /三三三丶_
 /彡ニ三三ミ/ミ丶
`//彡/ ̄ ̄ ̄丶ヾ|
|//     ||||
∧/ ⌒丶 /⌒丶ノ
|| -・-丶ィ-・- ||
丶(   ||   )
 |┌_丶_ノ_┐|
 | \エエエエ/ /
  \   ̄ ̄ /
   \   /\
  /|>ーイ  /\
  / |/|/\ | 丶
 /  ⊂(((  ̄ ̄ ̄丶
`/|    ̄ ̄\__ノ
/ |      /

93:彼氏いない歴774年
09/03/30 16:13:44 UaIxUO1E
>>85
そのデスクいいなあ

94:彼氏いない歴774年
09/03/30 20:01:10 kElf7eBG
春日ってマシリト博士ににてるよねってそのAAみて思った

95:彼氏いない歴774年
09/03/30 20:35:31 KwMMMGCP
あああああ初めて好きになった人がマシリトに似てて
今好きな人もマシリトに似てるって気付いちゃったああああああああああああああ

96:彼氏いない歴774年
09/03/30 20:44:41 6tX5KsCM
>>95
マシリト博士似の人を好みがちなのに、マシリト博士自体は好きじゃないという不思議w

97:彼氏いない歴774年
09/03/30 23:10:44 ht+R9kxt
>>83
狭いとどうしても物が溢れちゃうね
必要最低限の物で暮らせと言われても学生で10代なら
”最低限の物”が多いだろうし。ガンガレ

98:彼氏いない歴774年
09/03/31 15:17:48 PTGYXwG0
>>88
いい感じに物が溢れているなー

99:彼氏いない歴774年
09/03/31 18:34:43 4IqFiiEm
こちらベッドの上からの眺め。
URLリンク(imepita.jp)
地デジ入るので片付けます。楽しみにしててくれよなっ!

100:彼氏いない歴774年
09/03/31 18:35:50 Utnn0kcW
クローゼットの中整頓する100

101:彼氏いない歴774年
09/03/31 20:21:29 EwKcbC59
>>99
物置系だからあふれている物をとりあえず
ダンボールに詰め込めばあっという間に終わりそう。

102:彼氏いない歴774年
09/03/31 22:24:49 FZgwdD8z
>>16,17
レスありがとう(´∀`)
規制にかかってしまい遅くなり済みません。

本当は箱詰め終了時にうpしたかったんだけど側面に
本名等のメモ書きをしすぎ、身バレの危険があったもので。
今はお蔭様でなんとか、表明的には中間部屋を保てています
んが、未開封の段ボールがちらほら……。

仕事を言い訳にしてないでいい加減 片付けます( `・ω・´)
人を招ける綺麗部屋を目指して、家具も買うんだ……。

103:彼氏いない歴774年
09/03/31 23:58:07 Nrm7z9T1
バイト今終わったけど今日こそ汚部屋片付ける…
模様替えもする…

綺麗になったらうpできると良いな

104:彼氏いない歴774年
09/04/01 00:34:15 xR+4OfqC
たんぱん

105:彼氏いない歴774年
09/04/01 12:03:17 MZ5Gx4Cm
>>90
プチプチ→ビニル袋→自転車でリサイクルショップに持ち込んだほうが早いかも

106:彼氏いない歴774年
09/04/01 12:21:27 YWlakBbN
>>85
机がなんでそんなにいっぱいあるの?

107:彼氏いない歴774年
09/04/01 19:43:34 hO+79q0i
あークローゼット欲しい。カバンの片付け方がわからない。

108:彼氏いない歴774年
09/04/01 21:01:32 f6f3FjXl
>>107
つゴミ箱

109:彼氏いない歴774年
09/04/02 06:02:32 Gl1pa6SP
軽く片付けてみたらごみありすぎワロタww
今日から大学新学期始まるのにもうこんなじかん\(^O^)/

110:彼氏いない歴774年
09/04/02 07:33:34 PHcalzfY
日光通さないようにカーテン二重にしたのに
上から光漏れてる件…ハァ

新しい朝が来たから部屋の掃除頑張ろう、皆さん…


111:彼氏いない歴774年
09/04/02 08:15:45 9i0bybl7
無職になったから汚部屋をきれいにするぞー
がんばる…ぞ…orz


職場から持って帰ってきたどっさり私物などもあいまってさらにきちゃない

改めて整理整頓を♪とか思ってひっぱり出してたら部屋の中をジャンプしないと歩けなくなった

まぁ私の中じゃよくある事なんだけど…

112:彼氏いない歴774年
09/04/02 09:27:40 vPCyuXKB
床に物が積もり過ぎてて普通に歩けない。
太ももの運動になるからいいよね!

113:彼氏いない歴774年
09/04/02 09:52:26 ILQBed+/
>110
カーテンボックス?みたいなのじゃダメなん?

114:彼氏いない歴774年
09/04/02 11:05:15 G8rlBYXs
みんな頑張っててやる気が出るスレだね。
私も頑張ろ!!

115:彼氏いない歴774年
09/04/02 12:09:57 YRUqMkB2
私も中断してたけど再開するぞー

スリッパ履くとゴミあるとこも踏めるから強気になれるよ!
床がゴミ箱状態になってる人にオススメ!

116:彼氏いない歴774年
09/04/02 12:51:57 T7rjP+Qe
もっー!片付けても片付けても片付かない!!苛立ちがぁぁああああああああ
眠いよぉぉお シャワー浴びたいよぉぉお

117:彼氏いない歴774年
09/04/02 13:28:43 5PrBfrOv
少しくらい息抜きしたらいいじゃない
シャワー浴びてからまた頑張りなよ

118:彼氏いない歴774年
09/04/02 14:10:06 Jy7dsxW9
>>111
境遇同じw

書類書くスペースなくてファーストフード店に避難してきた

119:彼氏いない歴774年
09/04/02 15:24:58 j6jW6bIr
これをやる。4時までに!
URLリンク(imepita.jp)

120:彼氏いない歴774年
09/04/02 15:41:03 UHIz642/
捨て神降臨・・・
画面が映らなくなってはや数年のテレビ、その下に置いたままだったビデオデッキ(テレビよりも以前からイジェクトが動かない)、
その隣にあったCDトレイの出し入れが出来ないミニコンポ(テレビの少しあとにご臨終)を運び出して、、、
うえっぷ、すごい埃・・・
この棚、こんなに広かったのかあ。。。。

121:彼氏いない歴774年
09/04/02 17:22:38 MJOoa0lo
空いた棚を大事なものの避難場所にして、
あとはどんどん捨てるがヨロシ。
捨て神様が帰っちゃう前にやっつけちゃえー

122:119
09/04/02 17:44:54 j6jW6bIr
ダラダラしてしまったがなんとかできた!
床が毛だらけだった
URLリンク(imepita.jp)

123:彼氏いない歴774年
09/04/02 20:30:10 bsdofA5d
>>112
良くない!
お片付けブートキャンプするべし!

124:彼氏いない歴774年
09/04/02 20:35:19 nHABpCKe
>>122
スッキリだね!お疲れさま~

125:彼氏いない歴774年
09/04/02 20:54:17 Lm8LrsPf
なんとか片付いたああああああ
ビフォー
URLリンク(imepita.jp)
アフター
URLリンク(imepita.jp)
ゾロリ先生ものびのびできて嬉しそう。

126:彼氏いない歴774年
09/04/02 21:02:34 bbeJ5g90
>>111
年末の私が居るw
結局、再就職する前日まで掃除しませんでした~(‐ω‐`)

127:彼氏いない歴774年
09/04/02 22:23:47 UV/X+A1Y
>>125
ほんとだのびのびしてるw よかったね!

128:彼氏いない歴774年
09/04/02 23:04:50 eb7LQSGh
目に付くゴミはゴミ袋にぶち込んだ。
ゴミじゃないけど、捨てられないものが多い。
学生時代の教科書とか専門の高かった事典とかどうしてる?
とりあえず予備校時代のテキストは処分します。

129:彼氏いない歴774年
09/04/03 00:52:04 kUEtcA3J
>>128
ブックオフとかで買い取ってくれるんじゃない?

130:彼氏いない歴774年
09/04/03 01:14:43 xOOWduFm
参考書類はー買い取り条件厳しいよ、未使用で年度が新しいのがいいよ。
古いのになると引き取ってくれないから、これはと思った参考書はすぐに持って行くべし。

教科書は売れない。し、世界史なんかはよく改訂あるから私はすぐに捨てています。
下に兄弟いるなら参考になりそうなのとっといてやってもいいのだが。
ちなみに私も少し参考書類とっといたけど、自分は文系、弟は理系で
かみあわないため結局資源ゴミにだした……

131:彼氏いない歴774年
09/04/03 02:11:20 k3cfYBrj
参考書、とっておいても仕方ないよ。
自分は塾の講師なのであれば使う。と思いきや、滅多に使わない。
使ってもそれは新しいヤツ。
捨てて後悔した参考書なんて無し。
ましてや他の職業の人は・・・

132:彼氏いない歴774年
09/04/03 05:09:47 bDINLnD+
>>128
中高生以降の便覧や資料集は割と頻繁に開くので辞書類とともに手元に置いてある。
教科書はだいぶ捨てたけど、参考書は問題集系の物はほぼ完全に捨てて
文章でまとめてあるものや写真の多く見やすいもの
(=1冊で読み物として成り立つ物)は置いてあるよ。
年表や英語の文法系、暗記用の単語帳あたりも便利に使ってる。。

ただ、自分はデザイン系だから割となんでも使える(=溜め込み易くもあるorz)けど
技術的な流行り廃りの大きい分野なら、全て捨てるか段ボールにまとめて
実家に放置すると思うな。

133:彼氏いない歴774年
09/04/03 11:33:05 DtMHF+0b
携帯から失礼します。


これは…一日で片付くのかな…天気が良くて掃除日和だから調子に乗って押し入れのもの引っ張り出してきてしまったよ(´ω`)


URLリンク(k.pic.to)

134:彼氏いない歴774年
09/04/03 11:37:46 8GF3kk0R
>>133
超ガンバレ!応援してる!!
焦らず1歩1歩片付けていこう
例え1日で終わらなくても、やった分片付いてるよ

135:彼氏いない歴774年
09/04/03 12:00:42 qgU08dDI
>>133
これは大変だww
焦らずに頑張ろうっ

136:彼氏いない歴774年
09/04/03 14:09:02 1k3LvtGe
今の部屋に住んで三年目だけど初めて備え付けのストーブの裏を今掃除してる

ストーブ裏から前住んでた人の?ビーズと虫が出てきて気持ち悪い…

137:彼氏いない歴774年
09/04/03 16:37:49 koKsMmFB
服やバックなどいらないものを売ってきた
千円くらいにしかならなくて淋しかったけど、もってても邪魔だし、余計な無駄遣いはしないように!と自分にいいきかせたよ

まだまだ汚いから、買い物を控えないとな

138:彼氏いない歴774年
09/04/03 18:07:47 DtMHF+0b
>>133です。

>>134さん,>>135さんありがとう(^ω^)
やる気でたよ!
自分なりに頑張った!

ここまでやったけど、やっぱり今日中は無理かもしれない…。
こんな部屋で寝ても大丈夫なのでしょうか…


URLリンク(g.pic.to)

139:彼氏いない歴774年
09/04/03 18:47:13 0mxSyOOi
>>138
綺麗になったあかつきには、マリーちゃんグッズをチップ&デールに
代えるとぐっとおしゃれになるお( ^ω^)

140:彼氏いない歴774年
09/04/03 20:07:13 fMApFqxt
エルトンジョン聞きながら今からかたづける

141:彼氏いない歴774年
09/04/03 20:43:14 9kHCpX8v
私はMOSAIC.WAVききながら。一人で本棚組み立てて疲れたけどかなり片付いた。
後日戻ってくる大量の洗濯物・・・
その辺に放っておいて着てない服が汚れる→母に大量の洗濯物押し付け→戻ってきて無限ループ
これはいい加減終わらせなければ。

142:彼氏いない歴774年
09/04/03 22:06:42 AKznQkFs
布団干したから床片付けた
でも肝心の収納部分は手付かずだから数日経てばまた物が床に溢れてしまうんだろうな・・・
明日はクローゼットと本棚の整理する!

143:彼氏いない歴774年
09/04/04 00:30:52 +n3AAom2
URLリンク(d.pic.to)

片付けというか引っ越し準備
明日の8時半には引っ越し屋が来てしまう…

終わる気がしない

144:128
09/04/04 00:45:36 FKR2ln/v
お答えくださった方々ありがとうございます。
絶対使わないであろう、微分積分の本、有機化学の上下2冊組みはブクオフ行きとします。
あとは役立ちそうなものだけ、選別して置いとくことにします
使うのって地図帳ぐらいだなあ

145:彼氏いない歴774年
09/04/04 01:15:29 FKR2ln/v
>>143
とにかくダンボールに詰め込むんだ!

146:彼氏いない歴774年
09/04/04 01:21:08 +n3AAom2
>>145
そうだよね…!
疲れたよパトラッsry

147:彼氏いない歴774年
09/04/04 03:03:02 Z3MJUpgO
>>146頑張れ!
でもダンボールに適当に詰め込んでの引っ越しは後悔するよ…
今の私の家5年以上経っても、いらないけどなかなか捨てられない物だらけ
だからドンドン捨てるんだ!!

148:彼氏いない歴774年
09/04/04 04:08:06 nUh/iWT+
明日の朝テポドンが飛んだら部屋の掃除しよう・・・

149:彼氏いない歴774年
09/04/04 08:31:13 3mrRB+Th
>>140
そうだよね
わたしいつもテレビみながらやってるからつい見入って手が動かない内に日が暮れる
無職になって4日
片付かねぇー!!
大好きなバーバパパグッズだけは間違えて踏んだりしないように隔離した

150:彼氏いない歴774年
09/04/04 18:52:56 0Y5kecyw
>>143
ミュシャの黄道十二宮のポストカードだ。ミュシャいいよね。

151:彼氏いない歴774年
09/04/05 00:32:25 C7syEI5d
今久々に掃除してるんだけど…床に髪の毛落ちすぎてて引いた
特にパソコンやらTVやらのコンセントが密集してるとことかもうね…(´Д`)

152:彼氏いない歴774年
09/04/05 00:32:41 ef3/jHiO
寝なきゃいけない時間帯になると
急にやる気が出るのは何でだ…

153:彼氏いない歴774年
09/04/05 00:45:37 xKXNRECw
>>152
あるあるあるあるある…

154:彼氏いない歴774年
09/04/05 00:50:10 p33rHdwv
若干スレチだけど

今春から社会人で、一人暮らしの部屋を引き払った
もうゴミだらけでマジ鬱だったよ…
一般サイズ45Lのゴミ袋にざっと50個は処分した
ゴミ引き取り業者に引き取ってもらったけど処分に2万くらいかかった
無駄なものを溜め込んだ浪費とその処分にかかった費用のダブルパンチで今思い出しても鬱

今はとりあえずモノを増やさない方向で生活してる
最低限のもので生きるのは頭も使うから慣れたら楽しいし
もう絶対あんな汚部屋にはしないよ
気分もすっきりしてきたし生活習慣も改善した気がする
ちゃんと朝起きたりご飯たべたり部屋片付けたり

迷ったら捨てろ
なくて困ることはほとんどないから
もったいないとか思ってもダメとにかく捨てろ
辛いと思うけど頑張れ

155:彼氏いない歴774年
09/04/05 09:58:12 8duwvMcG
日曜日の朝がきました…

掃除にうってつけの日ですよん



156:彼氏いない歴774年
09/04/05 10:16:09 yIKpcXjR
1年着てないスーツ
この冬着てないコート

捨ててもいいよね?

157:彼氏いない歴774年
09/04/05 10:24:32 8duwvMcG
捨ててしまいなさい(▼皿▼)

158:彼氏いない歴774年
09/04/05 10:26:09 Hx//dhVe
私も就活の思い出のスーツ捨てたよ。クリーニングで縮んだから
「過去を捨てないと未来の居場所がない」名言だと思う
今日も捨てるよ

159:彼氏いない歴774年
09/04/05 10:53:25 T857gMNb
捨てるのもいいけど、売るのもなかなかいいよ

中には売れないのもあるけど、引き取ってくれる場合もあるから



160:彼氏いない歴774年
09/04/05 11:12:01 1rRCSTYo
なんか、あれもこれも使うかもって思うと捨てられない…
みんな、どうやって捨ててるの?

161:彼氏いない歴774年
09/04/05 11:24:39 NYzi8wRL
>>160
“使うかも”ではなく“最後いつ使ったか”が重要だよ。
1年触ってない物はゴミ箱行きでも困らない物。
思い出があるものは写真でも撮っとけばよろし。

162:彼氏いない歴774年
09/04/05 11:44:59 BPSyTugH
あれもこれも使わない、と考え直す
過去一年の間にそれがなくて不自由な思いをしたか?いや、してないだろう!
だったらそれは必要のないものだ
ただしこの先半年以内に確実に使うと決まっていたら残してもよい
思い切れないものはとりあえず大きなゴミ袋に入れてまとめておく
ある程度まとめると、この袋さえなきゃ部屋が広いのにと思う
この袋置くスペースに家賃(実家でも固定資産税?)が発生しているなんて!
よし捨てよう、と思ったら即玄関に持っていきゴミ扱いして開かない
自治体の指示に従って順次捨てる
ゴミ出ししたあとはダイエットに成功したかのような爽快感だよ

実際、私はこうやって片付けた
ケチだからものが捨てられなかったけど、ゴミのスペースを家賃換算してからは
売っても二束三文にしかならない服や雑貨は手間を考えて切り捨てた
リサイクルショップに行くのすら面倒臭がる自分には無理と判断した
今は割と捨てられるようになってセンスはないが小綺麗にはなったと思う

長文でゴメス

163:彼氏いない歴774年
09/04/05 13:30:31 yIKpcXjR
156だけど、とりあえずコート2着とスーツ3着捨てた
まだ捨てたい

164:彼氏いない歴774年
09/04/05 14:30:45 1rRCSTYo
>>161>>162
ありがとう。
やっぱり捨てなきゃ部屋は広くならないよね!
私オタクなんだけどフィギュアとかマンガが多くて悩んでます。
捨てられない…捨てられない……
オタの人いたらアドバイスお願いします。

165:彼氏いない歴774年
09/04/05 14:57:10 NYzi8wRL
>>164
オタか。
自分とこもフィギュアやマンガが溢れてるよ~。

買ってはみたものの飾らない状態のフィギュアは売るか譲ったりしてるな。
ファンの手元で第2の人生、と思えば手放す事も出来る。
マンガはたまに読み返して、納得のいかない終わり方やいつまでも手元に残したい!ぐらいの情熱の無くなったものはブコフ行き。

それでもどうしても手放せない物は、もう「これが趣味だから」と諦めて残してる。
きちんと片付けて置いておけるスペース内でやりくりしてるよ~

166:彼氏いない歴774年
09/04/05 15:24:42 ja0atVUU
>>164
ペットボトルの箱20個分くらい持ってた本を数年かけて4つに減らした俺、参上
心がけたのは
・半年~1年手に取らなかった本は処分
 時々蔵書を見直して、執着が薄れたと感じたものは処分
・長編ものは完結したら処分する
・いつ終わるか解らないけど惰性で集めてるようなのは
 新刊が出た時点で、などキリをつけて切る

本って実は大して読み返さないから、溜め込むのって無駄だと思う
取り出しにくい場所にしまい込むようなものはゴミ同然

今はもう本命ジャンル関連の本と漫画喫茶で読めないものくらいしか持ってないし
新しく何かを買う時にも吟味する、買っても一定量溜まったら処分できるようになった
自分は確実にお金にしたい分はオクでコツコツ処分したんでえらく時間かかったけど、
二束三文でもいいならブコフとかタダで取りに来てくれて処分もしてくれるよ
本棚に収まるくらいとか、自分の部屋に見合った量を設定すると
選別自体はわりとサクサクできるんじゃないかと思う

どうしても捨てられない、ってんならデータ化という道もあるけど
まず無理だと思うから諦めて捨てる道を選んだ方が無難

167:彼氏いない歴774年
09/04/05 16:20:52 sQYY8ZbU
>>133です。
仕事しながらコツコツやったら一部屋だけ片付け終了しました(^ω^)

あと二部屋!
しばらく天気いいみたいだから頑張る!


URLリンク(b.pic.to)

168:彼氏いない歴774年
09/04/05 16:31:07 NYzi8wRL
>>167
見違えるようにキレイだ!
マッタリ落ち着けそう(´ω`)

自分もゲームしてないで掃除しよ。

169:彼氏いない歴774年
09/04/05 16:45:23 rf0fGyLu
>>167
マリーちゃんグッズをチップ&デールにしなさいと
言ったのに(*゚Д゚)

170:彼氏いない歴774年
09/04/05 16:49:16 2Ot0MiE5
キレイになったんだからいいじゃないか


171:彼氏いない歴774年
09/04/05 19:38:18 owmMSRFD
ここ見たらやる気になった!
私も今から頑張るよ!

172:彼氏いない歴774年
09/04/05 20:24:22 TnE8vH8C
なんと2日後に大家さんが部屋に入ると言う…
もう、することたくさんあるのに大掃除だよ~!
とんでもなくゴミで溢れてて片づく気がしない…

173:彼氏いない歴774年
09/04/05 21:51:12 0Y2VbL9C
無い内定で鬱鬱しててどうにも気分が晴れない…
ので、着なくなった服を切り刻んで雑巾にしようと思って取ってたのを全部捨てた。
切り刻む手間を面倒がって、山盛り×2になってたからかなり場所がすっきりした。
ついでにため込んでた雑誌とか教科書類もこの勢いで捨ててしまおう。
身辺整理の一環だと思えば何でも捨てれる事に気がついたから頑張る

174:彼氏いない歴774年
09/04/06 00:01:42 LodNNxKp
部屋キレイにした。
色々すてた。
なんか…さみしいのだよ…。
キレイなのは良いんだ、でもうちにくる人はいない…。
アラサー喪女がいまさらなに言ってんだって思うけど
慣れてたはずの孤独が津波のように襲ってきます。

175:彼氏いない歴774年
09/04/06 00:53:35 eNVvZVD6
>>174
その気持ちわかるなぁ…
孤独はいつまでたっても慣れないよ。
って微妙にスレ違い?

176:彼氏いない歴774年
09/04/06 10:06:34 VQ1PpDP5
新しい朝がきました

177:彼氏いない歴774年
09/04/06 10:40:19 iAhdL6wj
希望の朝です

178:彼氏いない歴774年
09/04/06 12:11:46 EhISIinc
喜びに胸を広げてみてね

179:彼氏いない歴774年
09/04/06 16:26:25 0l+bY4oG
大空あおいでみて下さい

180:彼氏いない歴774年
09/04/06 19:20:40 LniKfOkF
>>177までしかわからないw

漫画本って本当に手放せない
もう続きを買うつもりもないのに…
読み返すたびに面白いんだもんよ

181:彼氏いない歴774年
09/04/07 00:17:15 AFeJzMgx
漂流教室で物を掴んだだけでボロボロ→絶望ってシーンあるけど
うちのランドセルも今そんな感じ
とりあえずビニールに入れてあるけど捨てられない


182:彼氏いない歴774年
09/04/07 00:38:22 X2vLqHAt
全部を捨てる必要はないよ。
ポイポイ捨てたら気持ちいいけどさ、心も空っぽになることもあるよね。
特別枠を作って保存しておいて、もういいかなって時に処分すればいい。

そのかわり調整して他の物を捨てろ。

183:彼氏いない歴774年
09/04/07 00:45:28 ThAt+gxL
大きなゴミ袋に入らないほどの大きなぬいぐるみはどうしたらいいかな?
切断しかないかな?
ちなみに売ることや譲渡は考えてません。

184:彼氏いない歴774年
09/04/07 00:53:33 vqsUeKkZ
>>183
自治体によって違うんじゃ?

185:彼氏いない歴774年
09/04/07 00:58:23 0KSP5zPD
>>183
神社に持って行くと、供養してくれるよ
置場ある場合が多いかな

186:彼氏いない歴774年
09/04/07 01:55:57 ThAt+gxL
>>184
一応ぬいぐるみ自体は燃えるごみ扱いなんだけどゴミ袋に
入らない場合はどうしたらいいのか明日自治体に問い合わせてみる


>>185
そうだね、近所の神社でそういうことしてくれるのか聞いてみる


各所に問い合わせた後で最終的にどうするか決めることにした
レスくれたひと、ありがとう

187:彼氏いない歴774年
09/04/07 14:32:44 4N1ADF9i
45L×12袋出しても
まだ3分の1も片付いてないって我ながら酷い
大半は紙だからポイポイ捨てられるけど
小さいころ趣味で集めた雑貨やアクセサリーは
色んな素材でできてるから分類に困る
あとちゃんと管理できなくて無駄に増えた文房具も面倒くさい

こんな進行状況でも、掃除前に撮っておいた写真を
たまに眺めるとモチ上がるね

チラ裏すまそ

188:彼氏いない歴774年
09/04/07 19:50:58 QNG6cmrR
>>187
45L×12袋ってなかなかすごい。
相当きれいになるじゃん!
裏山~
とか言ってないで、私も頑張ろっ。

189:彼氏いない歴774年
09/04/08 00:01:11 iwn/UrJV
URLリンク(imepita.jp)

いつのまにか部屋が棺桶みたいになってたw
台所も触りたくない域まできてる
これから頑張って片します


190:彼氏いない歴774年
09/04/08 01:06:00 8LcnkpQ9
>>189こりゃ大物だw
ガンバレー

191:彼氏いない歴774年
09/04/08 02:51:25 FuF5Aci9
>>189
おお・・・なかなかの汚部屋だ
ガッと捨てたらすっきりしそうだね

192:彼氏いない歴774年
09/04/08 12:28:04 uOWP2qyV
朝から片付けしようと思ってたのに、ぬこ動画巡りしてたらこんな時間になってしまった。

193:彼氏いない歴774年
09/04/08 12:36:00 Lt0v66E2
>>192
分かる!分かるぞおぉぉおぉ!!
私も寝る前に里親探し掲示板とかでヌコさま写真見てると夜が明けそうになってるww

194:彼氏いない歴774年
09/04/08 13:15:46 7VAlnyGx
>>189
片付け甲斐ががありそう~!
がんばれっ

195:194
09/04/08 13:16:52 7VAlnyGx
○片付け甲斐がありそう~!

ががありそう~!って何だ自分。。

196:彼氏いない歴774年
09/04/08 15:35:50 1SR4jiiC
>>189
ほとんどゴミに見えるから、20袋ノルマにどんどん捨てると
ゴミ袋20袋製造したころにはかなり爽快感達成感ありそうだね。
アフター写真待ってるよノシ

197:彼氏いない歴774年
09/04/08 17:16:07 8LcnkpQ9
うちの地域7月からゴミが有料化だから、今のうちに捨てなきゃ…
本当嫌な世の中だ!何がエコだバーロー

198:彼氏いない歴774年
09/04/08 20:36:01 qmZ2QURO
もう要らない物は買わないよ

199:彼氏いない歴774年
09/04/08 20:44:16 ZIeyTlqe
新学期だからプリント・レポート類大量処分&整理するお・・・
超めんどくせえ。どうせゴミになるのに。

200:彼氏いない歴774年
09/04/09 14:34:02 2HNAaZ0Y
衣替え中
着古した部屋着やタイツはもう全部捨てる
どーせ秋になったらまた買うし

201:彼氏いない歴774年
09/04/10 01:47:47 fckWDWjM
短パン

202:彼氏いない歴774年
09/04/10 21:33:51 VCEUOlCs
お前に片付けさせたら絶対汚いもん

って言われた
当たってますよ、ええ…

203:彼氏いない歴774年
09/04/11 00:36:05 Nu+24vIV
ゴミをすてまくったのにまだ汚い部屋

無職になって部屋を片付けはじめたら、私って意外と洋服もってるじゃん!とか、重複してモノ買ってるなーとか冷静に思ってしまった

まだ完全に片付いてないけど、部屋が広くなった気がするからうれしいなぁ(所詮六畳なんだけどw)

足の踏み場があるというか、床が見える幸せ(笑)

204:彼氏いない歴774年
09/04/11 00:40:44 Nu+24vIV
連投すまん
>>189は散らかってるモノに厚みがないから救いがある気がする

みんな頑張ろうね~
あぁ分別めんどい
だんだんいるものいらないものと判断が雑になってきた
いいんだか悪いんだか

205:彼氏いない歴774年
09/04/11 00:45:56 +tU4OyB8
189です

>>204
カメラの画質が悪いからわかりにくいけど、これ、ひざの高さまであるんだぜ…
ずっと片付けてるけど代わり映えしないよ…

山になってるのがほとんど本(資料)で捨てられない。
新しく本棚買うしかないだろうか

206:彼氏いない歴774年
09/04/11 00:54:10 9Vl9L7Jo
たん

207:彼氏いない歴774年
09/04/11 01:01:41 Xzb5jEX4
何でこんなの買ったんだろ、って服ばっかだ。
微妙に大きかったり、シルエットが変だったり・・・
この服買ったお金がまとめて戻ってくればなぁ・・・

208:彼氏いない歴774年
09/04/11 01:06:39 I2qlPEmY
掃除してると
黄土色の2ミリぐらいのクモでてこない?
特に本とかにくっついてるやつ
あれがイヤで掃除できない…どうしよ

209:彼氏いない歴774年
09/04/11 01:32:32 1GDylROL
一時期軍曹と同居していたおかげでミニサイズ蜘蛛は克服した!ティッシュ一枚でいける!

最近掃除してて思うんだけど、軍手って便利。
汚いもの持つのにも抵抗感が減るし、ちょっとした埃ならささっと手の甲で拭ける!

210:彼氏いない歴774年
09/04/11 01:49:34 y1E3d0wD
グレー(ベージュ?)の平らな虫ってナニ?細くて1センチ位の。
捕まえようとしても、逃げ足早いし壁の隙間に入っていく…。
ちなみに飛ばない。

211:彼氏いない歴774年
09/04/11 01:53:00 JvA+sBr/
>>208
紙魚のこと?
あれ掃除しないと紙食べられるて穴だらけになるよ

212:彼氏いない歴774年
09/04/11 02:22:41 UlIqC103
>>210にょろっとしてる?

213:彼氏いない歴774年
09/04/11 02:35:12 cw0XtE1W
尻尾が3つくらいに分かれてるよね?>紙魚
オタだからパッケ食われちゃたまらんしアイツは天敵

214:彼氏いない歴774年
09/04/11 03:26:53 oQq9GOSr
掃除オワンネ(´;ω;`)

215:彼氏いない歴774年
09/04/11 04:00:02 y1E3d0wD
>>212 細長いです。くねくねはしません。
超薄いダンゴ虫?って感じ。(銀色に見えるときもある)
幅数ミリ、長さ1センチくらい。見つけても俊敏に壁の隙間に消える…。
気にはなるけど、虫画像をググる勇気がない。
他にウチにも出るって人いますか?

216:彼氏いない歴774年
09/04/11 04:02:15 0NNNl0XQ
カツオブシムシ?

217:彼氏いない歴774年
09/04/11 04:08:37 N481ytOj
おばあちゃんに聞いた昔いたらしい害虫「南京虫」の描写にそっくりだ

218:彼氏いない歴774年
09/04/11 04:31:28 0RhwC6hs
暖かくなって奴らが活発化し始めたね。
カツオブシムシの成虫がウロウロしててもう…。
幼虫より何倍もマシだが。

219:彼氏いない歴774年
09/04/11 04:39:46 Nu+24vIV
うじ虫みたいな団子虫をほそーくした虫ならいる
生きてるバージョンと死んでカラカラバージョン

夏はむかでが出る
むかで大嫌い、こわい
ベランダはくもがいる
去年発売されたくものすジェットよかったなー

部屋の天井にくものすはってた時は悲しかった

バルサンて効果あるかなぁ

虫苦手な人ごめんね

220:彼氏いない歴774年
09/04/11 04:47:44 xhTJOmrU
そろそろ衣替えもしないとなんないから冬物の洗濯ついでに部屋片付けるお…

221:彼氏いない歴774年
09/04/11 04:53:43 y1E3d0wD
虫の質問してた者です。
カツオブシムシ、南京虫はどちらも違うっぽい。
他の人へのレスであった、紙魚を調べたら多分それっぽい。
(画像見てないから確信はできないが)

リア充の家にはこんな虫は出ないのかな?クソッ


ムシムシ連呼してごめんね。


222:彼氏いない歴774年
09/04/11 05:38:16 eIy5vdy5
>>209
軍曹ウラヤマ。
クモ殺すのは抵抗あるな~。

223:彼氏いない歴774年
09/04/11 10:16:43 bLKDlVT+
軍曹って何だろう・・・?
クモ出るよね。
あれいやだー
でも最近平気でぶっころせるようになったよ。
やっぱり慣れだね。

224:彼氏いない歴774年
09/04/11 10:35:45 WC9yuz2s
軍曹=アシダガグモ

生息区域は西日本だっけ?
東京では見たことないや
ゴキ見ちゃったから一匹誰か貸してくれ…

225:彼氏いない歴774年
09/04/11 10:38:10 WC9yuz2s
あ、アシダ「カ」クモか、失敬

226:彼氏いない歴774年
09/04/11 10:47:35 AZGDBZKe
皆バルサンしないの?一掃できるし虫がしばらく寄り付かなくなって楽だよ

227:彼氏いない歴774年
09/04/11 11:33:31 gpC1cWC1
バルサンて後処理とか大変そうなんだけど
最近のはそうでもないの?

228:彼氏いない歴774年
09/04/11 12:13:12 /YE0wdjo
そうか!
うちの地域クモが多いから、家でG見ないのかー!!
夏場になると、外であちこちクモが巣作ってるよ
でも捕獲されてるトコあんまり見ない…

「釣れますか?」
「釣れませんねえ」

とか勝手に代弁したりするww

229:彼氏いない歴774年
09/04/11 12:51:15 UlIqC103
軍曹=カエルかと思った

230:彼氏いない歴774年
09/04/11 13:03:44 CenERXuU
>>209は侵略済みであります

231:彼氏いない歴774年
09/04/11 14:17:25 cVdtVddk
>>227
後処理よりやる前に衣類を全て仕舞ったり
大事な物には念のためビニールかけたりが大変かも
終わった後はとにかく換気、換気
それとやる時に扉に「バルサン中」と貼っておく

232:彼氏いない歴774年
09/04/11 14:37:07 AZGDBZKe
>>226だけど
最近は火災報知器にカバーするくらいしかしない。
服も一緒に消毒しちまえコラ くらいの気持ちでやってる。
パソなど精密機器・家電も放置。これまで数十回とやったが異常はない。
終わったあと換気と掃除機かけて服をはたく位はする。
ちなみに今バルサン中で外をブラブラ

233:彼氏いない歴774年
09/04/11 14:44:32 eIy5vdy5
>>229
カエルは海軍の大尉・中尉だな。

みんなクモは殺さないであげてー

234:彼氏いない歴774年
09/04/11 20:07:00 YaAPCsQ8
ジャンピングスパイダー=ハエトリクモだって>>208のユウレイクモだって
おまえらの家にいるゴキ赤ちゃんやダニとかカツオブシムシの幼虫とか
害虫を食ってくれてるんだぞ(`;ω;´)ブワッ
それを殺すなんてとんでもない!

逆に言えば、家から害虫が消えたらクモも出て行ってくれるお
おまえらの家が害虫だらけだからクモも住み着くのよ

235:彼氏いない歴774年
09/04/11 21:44:30 UlIqC103
おまえらとか気安く呼ぶな蛆虫

236:彼氏いない歴774年
09/04/12 00:31:15 jVm4L9h+
くもうんぬんはもういいじゃん

237:彼氏いない歴774年
09/04/12 01:35:33 x6jBBBua
クモを殺すと地獄から這い上がれないわよ。

238:彼氏いない歴774年
09/04/12 01:57:46 SqjfkXPN
「クモの糸」芥川龍之介

239:彼氏いない歴774年
09/04/12 02:02:36 SqjfkXPN
バルサンは機械もだけれども
口にする物を避難させるのが大変で
7ヶ月間も経過してしまった



240:彼氏いない歴774年
09/04/12 03:11:40 AbPcbRwu
もう虫の季節か
私の部屋はすでに蚊とてんとう虫がはいってきたよ
これから本格的に捨て掃除するのでカツオブシもたくさん見そうだ

241:彼氏いない歴774年
09/04/12 03:14:19 +0mCOlej
ヒィィ やっぱりもう昼間はポカポカだからそろそろ片付けなきゃなあ…
この間居間の天井に蜘蛛がいたし…ギャアアアイヤアアア
家具欲しい…

242:彼氏いない歴774年
09/04/12 04:48:24 AvoXHtMc
眠いのに片付け始めてしまった…
収集が着かないorz
綺麗な部屋に住みたいよ(´;ω;`)

243:彼氏いない歴774年
09/04/12 06:16:58 6QjfSZ2K
10年以上まったく掃除せず→ゴミだけが増えていく部屋。
去年の夏に大量の虫の死骸を見てから見てから開かずの間になってる……
虫怖いけど本当に片付けなきゃでも虫怖い……

244:彼氏いない歴774年
09/04/12 11:16:03 mkBDL43q
気が付くと床に落ちてるこのシャラシャラした砂みたいなものは何?

245:彼氏いない歴774年
09/04/12 11:16:22 kKzaEmBU
あさっての方向を見ながら掃除機をかけるといい
見なきゃいないのと同じさw

246:彼氏いない歴774年
09/04/12 11:49:29 XR3vT7a9
>>244
乾ききって硬くなったフケとかの角質だとおもう

247:彼氏いない歴774年
09/04/12 12:58:45 SNoNO52U
>>224
ダニの死骸、乾燥して粉々になるから砂っぽい。
うちも布団に溜めたことある。

248:彼氏いない歴774年
09/04/12 13:59:53 wQRk51mO
本格的Gの季節の前に、とりあえず台所だけ掃除した!
流し台下の排水パイプまわりの侵入口はアルミテープで塞いだし、
虫よけハーブも置いたし、今年は大丈夫だろうと信じたい…

ちなみにGは風通しの良い場所と広いすき間が苦手だから、
流し台下に物を置く時は壁から離した方がいいぞ!
寝る時は扉を開けとけばモアベター。

249:彼氏いない歴774年
09/04/12 14:59:37 6QjfSZ2K
片付け開始したらパンツに虫たかってた
もう死にたい

250:彼氏いない歴774年
09/04/12 15:01:34 XR3vT7a9
本体には悪い虫のひとつも寄り付かないってのに…

251:彼氏いない歴774年
09/04/12 15:33:26 CHqnlGxd
>>160
カレン・キングストン著『ガラクタ捨てれば自分が見える』
辰巳渚『「捨てる!」技術』

252:彼氏いない歴774年
09/04/12 17:35:57 7K2SeN4u
久々に扇風機を出したら、埃が舞うwww

253:彼氏いない歴774年
09/04/12 18:59:26 oJHEm2KJ
>>250
だれうまw

254:彼氏いない歴774年
09/04/12 19:39:52 6QjfSZ2K
ゴミ袋30コぶん捨てたけど、まだゴミの山が2つある

255:彼氏いない歴774年
09/04/12 20:00:24 Rk2p538X
>>250
本体って…ォィ

256:彼氏いない歴774年
09/04/12 20:10:17 mkBDL43q
>>247
えぇー! ダニ!?
現実から目を背けるように246の角質案を採用させていただきますw
ありがとうございました。

257:彼氏いない歴774年
09/04/12 22:09:41 jVm4L9h+
カーテンがあまりに汚いから通販で安いやつ買うことにした
届くまで1週間あまり…
それまでの間、汚いカーテンかけておくか、洗濯するか?
みんなならどうする?
ちなみに洗ったら超汚い汚水が洗濯機に広がりそう

258:彼氏いない歴774年
09/04/12 22:12:47 dpnzq6FH
うち、今日洗ってみたよ
レースのカーテンがスッキリ真っ白になった。

とりあえず洗ってみればいいんじゃないかな
練習がてら洗ってみて、ちゃんとできたら次のカーテンも
自分で洗濯するようにしたらよし

259:彼氏いない歴774年
09/04/12 22:13:37 dIZ6qGQp
一時しのぎならダイソーで500円カーテン買う。

260:彼氏いない歴774年
09/04/12 22:31:57 jVm4L9h+
そっか、じゃあ一度洗ってみようかなー
汚いカーテンで一週間過ごすのもあれだし…
カーテン洗って乾くまでの間は外出してないとだなあ
それか別部屋に非難
部屋が丸見えになってしまうw

261:彼氏いない歴774年
09/04/12 22:48:06 NT3Z7riv
ニッセンのカタログ商品ってめちゃくちゃ安いけど物はどうなんだろ…
買った事あるかたどうてした?

262:彼氏いない歴774年
09/04/12 22:52:49 NcMsGWBe
カーテンは洗ったら普通に掛けちゃうよ
どうせ窓際だから風通しも良いし、勝手に乾いてくれる

263:彼氏いない歴774年
09/04/12 22:54:20 dpnzq6FH

カーテンは洗った後レールに吊るしなおして干せばいい
在宅中にサッシを開けて乾燥させるのが良いかと思う

URLリンク(allabout.co.jp)

264:彼氏いない歴774年
09/04/12 23:03:05 jVm4L9h+
あぁそっか!脱水した後、かけて吊るして干すのか!
ありがとう!
そういえば数年前にわたしが仕事行ってる間に親が
カーテン洗ってくれたときもそうやってたかも…
さっそく明日洗ってレールに吊るします!


265:彼氏いない歴774年
09/04/13 01:19:05 +ZPrRXyi
>>244
花粉とか黄砂、最悪なのはダニなどの糞や粉々になった屍体じゃない?

布団引き直した時や服そのものからも繊維が劣化して埃になるみたいだけど…

服が少なければ埃が出ないハズなのに、ハズなのに…


266:彼氏いない歴774年
09/04/13 14:10:15 //yCDEsy
>>261
普通に使えるよ。
ニッセンに限らず遮光カーテンは、通販だと
色が重くて写真と違う!となりがちだけど。

267:彼氏いない歴774年
09/04/13 18:51:59 jOSKOK1S
最近くしゃみが頻繁に出ると思ったら、どうやら部屋に積んでる服が原因みたいだ
さっき服の山をちょっと動かしたらくしゃみが止まらなくなった
明日全部洗うぞー

268:彼氏いない歴774年
09/04/14 12:03:02 eS8EyMQ2
君らかわいいね

269:彼氏いない歴774年
09/04/14 12:40:51 /Dpy54ge
あんが㌧(^_-)ミ星

270:彼氏いない歴774年
09/04/14 12:40:59 hWeAr0fz
貯金通帳が見つからない…汚部屋のどこかにはあるはずなんだけど
泥棒にあってたらどうしよ~!!
もうぼけが始まったのかしら…(´・ω・`)ごはんはさっきたべた

271:彼氏いない歴774年
09/04/14 18:49:28 zWN5tvRP
やっと少し片付けて掃除機かけたお
鼻炎酷いのはこの部屋のせいだとおも
でもまだまだダンボールたくさん

272:彼氏いない歴774年
09/04/14 19:07:35 tsmRdBNy
>>270
そういうときは、なくした物の名前を呼びながら探すといいって何かの本で読んだことある。
自分も『めぐすり~』って呼びながら探してたら見つかったことがあるw

273:彼氏いない歴774年
09/04/14 21:01:51 ZJbM7ktg
>>270
大丈夫、泥棒だって汚部屋を見たら金を探す気なんて失せるさ
住んでる本人が見つけられないくらいだし
それに荒らす前から荒れてるんだもの・・・

274:彼氏いない歴774年
09/04/14 23:51:59 Mes+fgJh
自分の汚部屋(脱出中)も砂だらけ…
やっぱりダニの死骸や糞だと思う
確かにベッドの周辺に多い

275:彼氏いない歴774年
09/04/15 00:13:11 3+HXNBdb
>>272
ちょWWもしやマイバースディとか読んでた人?私読んでた
んで昔からやってるおまじないやったけど効かなかった
(にんにくにんにくって言いながら探すとみつかる←意地悪な魔女はにんにくが嫌いらしいww)
そっちやってみるわ

>>273
ありがとー
そうだよね…>>273ってうちに来たことあったっけ?^ ^

まじで見つからないー!!必要なのにー!


276:彼氏いない歴774年
09/04/15 00:36:55 INfIGMS4
>>275
じゃあ次は「ないないの神様」でw

277:彼氏いない歴774年
09/04/15 00:46:04 3+HXNBdb
>>276
ないないの神様ってなにー?
汚部屋は改善されつつあるが、通帳はこの部屋のどこかに…的希望が薄れてきて恐ろしい

間違って捨てたのかなぁ
先週はいらないものを捨てまくってたんだよね

リサイクルショップにも売りにいったしなぁ

でもよくみてから処分した…はず

278:彼氏いない歴774年
09/04/15 01:59:54 L2QSxZyd
つ 書いたら探し物が見つかるスレ 3 (掃除全般板)
 スレリンク(souji板)l50

279:彼氏いない歴774年
09/04/15 02:20:21 5rMgdayL
なっなぜこんなとこに・・・ってところにあるんだよ

280:彼氏いない歴774年
09/04/15 08:52:25 NGSg32h3
とりあえずあきらめて掃除しようぜ
いつまでも掃除するわけでもなし無い無いってここでいっててもしょうがない
私の経験からいってあと残り1/3ぐらいで綺麗になるかもってとこで
見つかる場合が多い

281:彼氏いない歴774年
09/04/15 09:50:07 BE3Ofn93
>>275
8cm四方の紙に見つけるものの名前書いて折って、ハサミに糸でぐるぐる巻きつけるとかあったね

282:彼氏いない歴774年
09/04/15 10:04:35 kHbgWsEt
部屋が散らかってて泥棒にはいられたことに気がつかなかった人もいる
別件で逮捕された犯人が余罪を自供、警察から連絡がきて初めて知ったそうだ
心配なら郵便局か銀行に通帳の紛失届けを出しとけば



283:彼氏いない歴774年
09/04/15 10:09:03 3+HXNBdb
>>278
ありがと書いてくる

>>281
ちょっとめんどくさいW
今日も汚部屋片付け&通帳探しの一日が始まる

4月から無職なんだが花より男子の最終回だけが楽しみで生きてるよ

いつも捨てるのは…(勿体ないor分別めんどう)だけどいらないからどうしようなものがデカい袋に2つくらい出てきてそれを隠して片付けが終わる

今回はだいぶ捨てたのに片付かない
もちろんその中も通帳ないか探した

284:彼氏いない歴774年
09/04/15 11:14:32 3+HXNBdb
あったどー!!!通帳!

もう探しきった…と思ってたけど仕事してた頃のものを入れてた箱(つうかボックスファイル)に突っ込まれてた!たぶん机の上に置いてた頃におっこちたんだと思う(その後ボックスは移動)
よがったぁ
あのスレすごいぞ
ご迷惑おかけしました
うれしくて泣いちゃったw

285:彼氏いない歴774年
09/04/15 11:17:45 uzA2kwxd
思いきってビデオテープを捨てようと思います!
ごみ袋にそのままでいいのかな?
テープ切り刻んだほうがいいの?

286:彼氏いない歴774年
09/04/15 11:32:04 BE3Ofn93
オナニー録画でない限り ゴミ袋に投入でOK

287:彼氏いない歴774年
09/04/15 11:37:51 1MZl9KeZ
>>285
地区の既定にしたがって廃棄するといいと思う

切り刻むってのは個人情報が気になるからかな?
それなら切り刻めばいいんでない
私はもうどうせ映らないだろって思ったのでそのまま捨てた
我が家はビデオ撮影しないからテレビしか録画してなかったし

288:彼氏いない歴774年
09/04/15 11:54:56 uzA2kwxd
㌧ですビデオそのまま捨てます
あとジャニのカレンダーうちわなんかが山のようにある…
一切使ってないけど捨てられない
今少しでも捨てたいと思ってる時に一気に捨てたほうがいいよね?

289:彼氏いない歴774年
09/04/15 12:26:54 NGSg32h3
>>288
プレミアとかついてるならオクで売ってみれば?
駄目だったら捨てる
オクがめんどくさかったら捨てる←そのかわり後で後悔しない

290:彼氏いない歴774年
09/04/15 12:30:26 BE3Ofn93
収集日の前日にのぞいてしまう、優柔不断としてはリサイクルショップもおすすめ

291:彼氏いない歴774年
09/04/15 14:29:45 1MZl9KeZ
>>288
オクで売る手間が苦でなければオクもありだと思う
汚部屋住人で不精な自分は無理だと感じたのでチャレンジしなかった

まあ基本だけど1年間くらい触れたり鑑賞しなかったものはキッパリ捨てたほうがいいよ
現在その法則でバシバシ捨て中
不思議なくらい捨てる物があるwwww分別めんどくせえwwwww

292:彼氏いない歴774年
09/04/15 15:28:24 djCOSjiy
みくしの該当コミュとかで送料のみで譲ります、とか書いてみれば?

293:288
09/04/15 17:54:49 uzA2kwxd
レス㌧です
さっき何も見ずにごみ袋に放り込んで捨ててきました
ちょっとすっきりしました

294:彼氏いない歴774年
09/04/15 20:05:45 zKDAFWG4
本棚の整理だけで今日は精一杯
減らしても減らしても本が溢れてくるのはなぜ

295:彼氏いない歴774年
09/04/16 00:04:24 qRC30Vkx
大した内容でもないのに本出しちゃう人が多いから?

296:彼氏いない歴774年
09/04/16 00:25:38 8uv2iJIg
夜中だけど今から掃除するよ!
課題に集中できないのは散らかってる所為だ!

URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)

297:彼氏いない歴774年
09/04/16 00:27:22 8uv2iJIg
ごめん、URL間違えたorz

URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)

こっちが正しい。

298:彼氏いない歴774年
09/04/16 00:40:06 An+YUixh
間違えて素敵なお部屋スレに酷い汚部屋を晒してしまった\(^o^)/
足の踏み場もなかった服を何とか片付けました…
収納に突っ込んだだけだけど…
後はパソコン周りと棚の上とキッチンを片付けなくては

URLリンク(imepita.jp)

URLリンク(imepita.jp)

299:彼氏いない歴774年
09/04/16 01:52:05 VMPHDFM6
>>298
パンツが転がってないか?
大丈夫か?

300:彼氏いない歴774年
09/04/16 02:16:41 An+YUixh
>>299
うああホントだ見苦しいものをサーセンでした/(^o^)\
せめてもの言い訳ですが洗濯済みです…

301:彼氏いない歴774年
09/04/16 03:10:47 x8ek2pNt
ジャニうちわ、奥に出しても嵐とか今よっぽど超売れてる人のじゃないと
かつんえいとにゅーすきんきあたりのクラスでもうちわはあまり
落札されないよ…
ずっと出品されっぱなし…みたいな
まんだらけの渋谷店とかに送ってみては?あそこはジャニグッズ
買取してる

302:彼氏いない歴774年
09/04/16 03:54:37 QA9IfcrF
五畳半の部屋から41袋分ゴミが出た

部屋がすごく埃っぽいんだけど、換気してたらそのうち大丈夫になるかな?

303:彼氏いない歴774年
09/04/16 04:46:20 IX+Glmx6
アレルクリンとかシュッシュッして掃除機かけて
それでもダメなら空気清浄機を使えばどうかなあ

304:彼氏いない歴774年
09/04/16 06:19:19 n0xTUbRf
なんか異臭がすると思ってたけどやっと原因がわかった
お猫様のアンモニア水が…(´Д`;)
押入れの奥に放り込んでいた雑誌類に大量にビシャーっと
いい機会だから(?)全部捨てるぜー

305:彼氏いない歴774年
09/04/16 11:24:43 QA9IfcrF
>>303
アレルクリンですか。初めて聞く単語だ、早速ググって試してみます!ありがとう!

306:彼氏いない歴774年
09/04/16 11:38:27 J1uAYVm9
白黒で3mmくらいの甲殻っぽい虫をちらほら見かける
5年近く開けていない引き出しを開けるときが来たようだorz

307:彼氏いない歴774年
09/04/16 19:48:05 x8ek2pNt
わたしもお部屋脱出したけど長年積み上げた埃やらカビやらって
一度除去してもいつまでも空気は汚そうで心配…
なので2日に1回でエタノールでぞうきんがけしてるけど…
換気と毎日の掃除とで部屋の空気一新するしかないのかなあ

308:砂糖ヒジリ ◆hijiri..7A
09/04/16 20:50:09 7jaB8DKz
>>276
懐かしすぎて吹いたwww

309:彼氏いない歴774年
09/04/17 00:28:31 7VTb8kDk
1日中そうじして押し入れも片付けてたから腰が痛い痛い

それでもまだ終わんね~よぅ
風呂に入りたい

310:彼氏いない歴774年
09/04/17 01:07:08 R9vO6h43
309>お疲れ様です。
一緒にがんばろう!

実家2人部屋で一緒に住んでいたが、
結婚して出てった姉の嵐のグッズがダンボール2箱分大量に残されている・・・
新しい家に持っていけないのもわかるが、なんとかしてほしい。。
ただでさえ狭いのに邪魔すぎる・・・

311:彼氏いない歴774年
09/04/17 02:48:22 z8NNsJ5d
>>306
うちでも最近見かけるようになった。
見つけ次第つぶしてるけど、名前は知らない…。
もしかして、服とか食う虫?

312:彼氏いない歴774年
09/04/17 13:09:49 kAKiPeh0
>>310
○月中に何とかしないなら捨てると言うとか
相手が姉だとこちらの言う事を聞かない確率高いから
父や母から言ってもらうのがいいかも

313:彼氏いない歴774年
09/04/17 19:53:28 358No22M
片付けるために全てぶちまけて激しく後悔中w
今夜寝れるんだろうか

314:彼氏いない歴774年
09/04/17 23:12:21 Zvsj+XuR
ヤフオクに出すの面倒臭いなやっぱり。
本だし、ブックオフに持ってこう。
そして火の鳥買う。

315:彼氏いない歴774年
09/04/18 05:34:57 L4gVy0Gc
ばかじゃないの?

316:彼氏いない歴774年
09/04/18 07:35:49 rVoZwUFG
なにが?

317:彼氏いない歴774年
09/04/18 15:50:03 7lRlJMwH
一度片付いた汚部屋が、また汚れてきた…。
いらない物捨てたけど、整理整頓苦手で収納が上手くできてないからかな?(収納場所も少ない)部屋が乱れるの早くて憂鬱

318:彼氏いない歴774年
09/04/18 18:05:26 NqI/oV2n
それもあるかもしれないけど、
やっぱり毎日ちょこちょこ片付けるのが習慣づいてないからじゃないかなー
常に綺麗部屋の人って、
トイレに立つついでとか、お茶淹れに行くついでとかに
さっと手元の物片付けたり
買い物して帰ったらすぐ取り出して包装は片付けたりしてるんだよね
まとめてやろうというのが間違いの元かと

319:彼氏いない歴774年
09/04/18 22:30:06 2yMpCCD/
今日見たテレビ(再放送?)で便利屋の人が汚部屋を掃除しに行ってたけど
そこの汚部屋っぷりがはんぱなかった
一年間女の友人に部屋を貸してたらしいんだけど
どうしたら友達から借りてる部屋をこんなに汚せるんだってくらい酷かった
ジャガイモから紫色の長い根っこが生えてた

自分は実家暮らしだから自分の部屋しか散らかってないけど
もし一人暮らしだったらこうなってしまうのかなと思ったら身震いがした
今日から真面目にこつこつ片付けます・・・

320:彼氏いない歴774年
09/04/19 01:25:33 lA4m0f++
私も実家だけど自室以外にも物置いて散らかしちゃってる…
小さい頃からだし病気の域かもしれん。

321:彼氏いない歴774年
09/04/19 09:21:01 P+DL3nAn
明日から片付け始めるといい続けて三週間経った。
今日は仕事から帰って来たら自室を綺麗にする。

322:彼氏いない歴774年
09/04/19 12:42:51 NrtBY7PK
掃除機かけたら
喉が腫れて熱がでた。

ホコリにやられたのかなぁ…。

323:砂糖ヒジリ ◆hijiri..7A
09/04/19 13:23:12 LWA1Dvfy
やっと床が見えた。
だが油断するとすぐ埋まる。
維持するのって難しいな( ゚д゚)y~~~

324:彼氏いない歴774年
09/04/19 13:24:59 tAJc3dAz
>306
もしや背中に白い線入ってる?この時期だし、3mmだし多分卵からかえったGだと思う
私も最初気づかなかった…

アイツちっさくても足速いんだよな…

325:彼氏いない歴774年
09/04/19 13:35:45 SGNmO1xZ
うそ…自分の部屋にも最近かなり出る…
こわい!どうしよう
とりあえず今から掃除しる!

326:彼氏いない歴774年
09/04/19 14:53:22 j0QD3z5R
うわあ
なんかここ見てたら怖くなってきた
今から片付けage
もし出来たらうpしよう

>>325
がんばれ
しる、ってしろって意味じゃね?

327:彼氏いない歴774年
09/04/19 15:03:12 JRT+klKM
よし頑張っちゃうぞおおおお
オラオラオラーーー!!

328:彼氏いない歴774年
09/04/19 16:17:20 tAJc3dAz
部屋が服の海と化してる
URLリンク(imepita.jp)

やる気出ないからとりあえず、今から30分だけ頑張ってみることにする…

329:彼氏いない歴774年
09/04/19 16:51:30 AInWTKpI
>>328
服の散らかり方が均一って珍しいね、服の塚はよく見る。
30分がんがれ~。

330:彼氏いない歴774年
09/04/20 00:14:25 Ik1XCIe0
生まれて初めてかってくらいの大掃除をしてる
なんてものが多い部屋なんだ…と改めて思った

わける、捨てる、売るを繰り返してる

まだ片付かないけど、無駄なものを買わないようになった

床がみえる部屋って素敵だなぁと冗談ぬきで思ってる

早く何がどこにあるのかわかって、人を躊躇なく入れられる部屋にするぞ!

331:彼氏いない歴774年
09/04/20 02:30:58 BcUY3ESu
ごみをかなり捨てたのに、まだ床見えない。
不要品も売れないものはまだまだ捨てます
朝から本気でがんばる引っ越し不安だ

332:彼氏いない歴774年
09/04/20 08:30:43 6yNgnOPi
部屋にゴキブリがでた
4,5cm。
いすの上にあったものをどけたら、
目の前でみてしまった・・・
でかすぎて泣ける。大体ハッピーターンくらいはゆうに超えてた・・

いつものように、あきらかにお隣のはたけからやってきた
(おととい掃除しはじめたときはいなくて、
昨日まちがって窓をあけっぱなしにしてた・・・)
たまに畑から我が家の前の方面にむかってあるいてるのをみかける・・・
前の家では、外から玄関にとんできたゴキブリくらいしかみたことなかったのに、
なんで畑にゴキブリがいるのかな・・・。
泣きたい・・・

汚部屋でのゴキブリ退治ほどこわいものはないよね・・・
10時になったらドラッグストアでグッズあつめて、
ゴミ袋を全身に被って退治する・・・
誰も助けてくれないみたいだし(泣)
こんなとき、彼氏という存在がいたら、
○○、退治してきてあげたから安心してねなよ^^って感じなんだろうな・・・

ゴキブリ退治後は部屋中のものを、
洗濯したり洗ったり、がんばろうとおもう・・・。

333:彼氏いない歴774年
09/04/20 08:52:12 PlGTW0Lu
>>332
がんがれえええ(;∇;)

334:彼氏いない歴774年
09/04/20 09:09:44 Ik1XCIe0
バルサンたいてみたら?緑の

335:彼氏いない歴774年
09/04/20 09:29:43 Qvsgpa9/
ちょ、ここ見たらもういい加減に綺麗にしなきゃと思った
今日は休みだから一日中部屋の掃除に当てよう
とりあえずたまってる洗濯物からw

336:彼氏いない歴774年
09/04/20 10:15:03 zLhLspG7
まずは台所ゾーン、終わったら押し入れゾーン、て風に細かい目標を決めてチミチミ掃除してる。
元が神経質な完璧主義だから天井の隅から床磨きまでして、
今の所キレイさは保たれてるけど肝心の部屋まではまだたどり着けず…

今日も頑張るよーーー!!

337:彼氏いない歴774年
09/04/20 12:11:03 rpacmeGq
ゴミ袋かぶって掃除するのは掃除の時服を気にしなくていいから楽なんだけど
その姿を見られたら軽く死ねるよ…/(^o^)\
パジャマの上からゴミ袋を頭と腕出すとこ穴あけて貫頭衣のように着て徹夜で掃除して、

明け方、うっかりそのままゴミ捨て場に行ってしまった…
道行く人がじろじろ見るから「見るからに小汚い喪でサーセンバーロー」とか思ってたら
それ以前の問題だった/(^o^)\
私は死んだ。スイーツ(笑)

338:彼氏いない歴774年
09/04/20 12:43:10 p+2hrFGg
ワロタwwお疲れ様!

339:彼氏いない歴774年
09/04/20 13:10:22 j8eM3MR3
部屋を歩いたら足の裏に何かが刺さって血が出た
なんだよふざけんな!と思って犯人を見たら
ティッシュがないときに放り出した自分の鼻糞だった
私の部屋は不潔不衛生だから困る

340:彼氏いない歴774年
09/04/20 13:33:35 3DDkv+ha
>>332
ハッピーターンサイズのGワロタwwでけぇww
いや実際見たら笑い事じゃないだろうけど……

私もそろそろなんとかしないとなー机の上が夢の島状態だ
ゴミじゃなくて必要な物でごった返してるから困る

341:彼氏いない歴774年
09/04/20 14:06:27 tkQjgv+u
ごちゃごちゃしていて見るだけでストレスたまるから
曲聴きながら頑張って綺麗にする
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)

342:彼氏いない歴774年
09/04/20 16:10:18 XnP95Sy2
>>341
ガンガレー!

モノを減らすだけ減らしたので、とうとう買い物フラグが立ったよ。
靴用サンダルとファイルボックス(A4横)、失敗しないよう100均で1つだけ買って来る(;`・ω・´)
適当に買い物してた時と緊張感が違うぜ…。

343:彼氏いない歴774年
09/04/20 16:11:39 XnP95Sy2
> 靴用サンダル

って何だよ…新種のグッズかよ…orz
サンダル用に、靴を一足ずつ入れる箱が欲しかっただけなんだ…orz

344:彼氏いない歴774年
09/04/20 17:20:19 4fko5ATe
新種のグッズワロタ
今日こそと思ったけど駄目だ…動く気にならないorz
そう言って3ヶ月以上経ったような

345:彼氏いない歴774年
09/04/20 17:29:39 TxwQ19B8
>>344
まったく同じ状況なんだが、これから一緒に開始しない?
連帯責任に弱い日本人なもんで誰かと共になら動きだせそう・・・
軽めの目標設定してさ

346:彼氏いない歴774年
09/04/20 18:30:32 4fko5ATe
>>345じゃあ19:30までには床見えるまで片づけるよ!!
そして床うp

347:彼氏いない歴774年
09/04/20 18:35:15 5pQgG6ej
>>339
鼻毛を核に鋭く精製される事があるから放るなよ~w

348:彼氏いない歴774年
09/04/20 18:37:30 l5E1b2Vr
玄関に放置したままの冬に履いてたブーツをしまいたいんだが、外に干した方がいいのかな?
ブーツの箱に入ってた説明書には陰干しすればいいって書いてあるんだが陰干しって何だろう…


349:彼氏いない歴774年
09/04/20 18:42:52 TxwQ19B8
>>346
おー、ガンガル!
一時間だけ気合い入れて片付けてみるノシ

350:彼氏いない歴774年
09/04/20 19:35:30 4fko5ATe
>>349さんはどうなったかな?ありがとう!やる気が出て動けたよ
ビフォー画像がないけれどさっきまで物で足場がなかったよ…
URLリンク(imepita.jp)
床見たの何ヶ月ぶりだろう。このまま頑張って片付けてしまおう!

351:彼氏いない歴774年
09/04/20 19:39:20 tkQjgv+u
>>350
がんばれー!

私はもうめげた。また明日頑張る…

352:彼氏いない歴774年
09/04/20 19:56:01 TxwQ19B8
遅くなって申し訳なし
すんごいはりきって片付けてたらあっという間に過ぎてた
URLリンク(imepita.jp)
私も久っ々にまともに床を見たわ・・・
まだタンスの上とベッドの上は汚いけど
でも今日はここまでにする
なぜなら
URLリンク(imepita.jp)

>>350
こちらこそトン!
かなり頑張れたよ!

353:彼氏いない歴774年
09/04/20 20:20:15 s8+aG0g7
部屋のホコリに気管支やられて熱でた…。
汚部屋住人ども、掃除は
マスクしてやったほうがいいぞー
うがいも忘れずにな!

354:彼氏いない歴774年
09/04/20 21:51:58 +dlWhlQI
>>348
直射日光の当たらない風通しのいい所に干す、って意味だよ~
革素材なら乾いた布で表面拭くといいかも。

355:彼氏いない歴774年
09/04/20 22:42:32 l5E1b2Vr
>>354
ありがとう!
革素材だから布で拭いてから陰干しするのかな?
あんまり履いてないからそんなに汚れてはいないんだ

356:彼氏いない歴774年
09/04/20 23:39:57 2hdQ3WmR
みんなすごい!!!!!
お隣さんには申し訳ないけど私もやろうかな汚部屋掃除。
とりあえず今から一時半までやってみる!`ω´)=3

357:彼氏いない歴774年
09/04/20 23:52:21 nUrj0LJq
>>355
汚れを落としたあとに、表面を保護したりツヤを出したりする効果のある皮革用のクリームを塗るといいよ


358:彼氏いない歴774年
09/04/21 00:27:14 45uHNdc6
>>355
スエードならスエードブラシで軽くブラッシングして
革なら357のように保護クリーム塗って
100均とかに売ってる除湿剤入れとけばおk。
やわらかいブーツなら圧縮袋使うとコンパクトになるよ。

359:彼氏いない歴774年
09/04/21 00:29:18 4vcGru+Z
なんかここのスレと対極にあるようなスレ見っけた。

●捨てたがり症候群●part3
スレリンク(utu板)
スレ見てたら色んな物捨てたくなって来たー!
でもこれはこれで大変そうだな。

360:彼氏いない歴774年
09/04/21 00:58:33 P/SIQAYR
>>339
鼻クソってさ、部屋が埃っぽいからというか、ゴミとかが体内に入らないように溜まるんだよ、だから
「部屋を少しは掃除しなさい!」って痛みをもって伝える啓示だったのかもね。


361:彼氏いない歴774年
09/04/21 01:24:15 9x0EN4jJ
掃除してたんだけど、モチベーションが上がらなくてあきらめかけてた
でもここ見てたらやる気でたよ!
とりあえずここだけでも片付けるぞー
くしゃみがとまらないし虫も出たけどがんばろうw

URLリンク(imepita.jp)

362:彼氏いない歴774年
09/04/21 11:26:41 iq52vYoH
もう何日部屋の掃除してるんだろう…片付けながら掃除してるから進まないんだよね

やっとベッド周りきたけど、雨で布団干せないorz
ボーッとベッド見てたら妙な妄想(『天蓋とかいいなぁ』なんていう…)しちゃってるし。
あーダメだ
とりあえずベッドのところの棚を片付けよう!

今掃除してる方、お互い頑張りましょうね!

363:彼氏いない歴774年
09/04/21 11:31:33 fh7XC4XE
掃除4時間やったよ!

364:彼氏いない歴774年
09/04/21 19:03:59 NlMob1by
テレ朝で汚部屋女特集age

365:彼氏いない歴774年
09/04/21 19:31:29 BMthZWmb
部屋もだけどこの人太りすぎ

366:彼氏いない歴774年
09/04/21 19:38:20 8qZ/u4gu
「ベッドは聖域」すごくわかるwww

367:彼氏いない歴774年
09/04/21 19:47:33 PmN175Km
最後の人は母親が片付け上手でうらやましい…
ウチなんて親も片付け下手だよ…

368:彼氏いない歴774年
09/04/21 19:51:12 SeowMHgp
母から見てる?って電話かかってきたよorz
さっきの主婦の人に未来の自分をみた。
片付け頑張って、ダイエットもやろう!
かなりモチあがったよー
とりあえず洗濯からだなぁ

369:彼氏いない歴774年
09/04/21 21:15:22 cAs9fOis
一人暮らししててお母さんが片付けに来たのだけ見たんだけど
片付け方は結局なんなの?ポイントだけでも纏めてほしかった…

370:彼氏いない歴774年
09/04/21 22:18:53 SeowMHgp
とりあえず、使う場所の近くに収納するって事かな…
コンロの近くに調味料を置くとか、
ティーポットとカップソーサー、紅茶とお砂糖は一緒に収納するとか。
で使ったらすぐしまうと。
それができれば汚部屋になんかならないやいと思ったけどね´・ω・`

私もベッドが聖域で、普段からベッドの上にしかいないから
全部ベッド脇に収納持ってったらちょっとましになった…
気がする
長文すまそ

371:彼氏いない歴774年
09/04/21 23:53:27 wtYFtb/N
服が片付かない
タンスまで行くのが面倒でそこらに積み重ねてしまう

372:彼氏いない歴774年
09/04/22 00:01:14 WhgWF5dG
約2年ぶりに部屋の掃除したよ。
机や本棚の裏に、平べったいダンゴムシの死骸が大量に出てきた…orz


後は8年ぐらい開けてない押し入れだけだ…
さっき押し入れの扉をちょっとだけ開けてみたら、黒くて細長くて、ちょっと固そうなのが紙にくっ付いてた…('A`)
なんだあれ?気持ち悪いのと怖いのとで扉はすぐ閉めたが、押し入れの掃除をする気が一気になくなった\(^O^)/

373:彼氏いない歴774年
09/04/22 00:08:11 w48dm/Bb
>>337吹いたw

やる気が出た、ありがとう

374:彼氏いない歴774年
09/04/22 00:11:51 dTEafuNV
>>371
あるあるwww
思い切って、タンスの位置を見直してみたらどうかな?

>>372
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

375:彼氏いない歴774年
09/04/22 00:17:45 5zXRn1jJ
床が見えて、机の上が使えるようになったら嬉しくなってきた。汚くない部屋っていいね。

あとはゴミ捨てと掃除機とハウスダスト除去だ!

376:彼氏いない歴774年
09/04/22 01:37:35 42RlS6nh
>>372
>、黒くて細長くて、ちょっと固そうなの
部屋晒しスレで話題になったこいつ?

131 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2009/04/19(日) 11:33:54 ID:AWCZSaiQ
まじまじと観察したい人用 (耐性がない人注意!)

ヒメカツオブシムシの幼虫
URLリンク(www.pref.saitama.lg.jp)

ちなみに、私の部屋にも発生してました。

377:彼氏いない歴774年
09/04/22 02:37:21 EF+5dhL9
ノートPCをいつもテーブルの上に常備してるんだが床の配線やモデムがすごい邪魔で見苦しい

378:彼氏いない歴774年
09/04/22 06:12:06 PD90drzZ
>>372
(;゚Д゚)イヤアアァァァー!
嫌いな虫ワーストに入るあの虫が家の中に大量なんて・・・。
死にそう。
でも、なんで家の中に・・・。どこから入ってきたんだろう?

379:彼氏いない歴774年
09/04/22 07:24:18 hnj2jrkT
4ヶ月ぶりに掃除する
部屋が汚すぎて結膜炎と鼻炎を発症してしまった

380:彼氏いない歴774年
09/04/22 08:43:26 oTEwePef
昨日、ストーブをしまって散乱してた化粧品と去年の教科書を片付けた。これだけでも結構違う。
何をどこにおけば使いやすいかって考えながら片付けるのが楽しくなってきた。
今日は床に積んである諸々のものを整理して、カバーを布団にかけて洗濯物をしまおう…

381:彼氏いない歴774年
09/04/22 12:42:50 G6ikjg0o
部屋の入り口にハンガーラックを設置してすぐ服をかける癖をつければ
脱いだまま放置が減らせるよ

382:彼氏いない歴774年
09/04/22 13:47:52 +9iIpSc7
>>376
なんか生き物ではなかった…
もしかしたら…Gの卵かもしれんorz

383:彼氏いない歴774年
09/04/22 14:50:21 JVQYavpN
がんばったわぁぁ
ショップ袋大量処分した。

さー次は難関の洋服だ。これが、もう…

384:彼氏いない歴774年
09/04/22 15:22:58 dTEafuNV
>>383
ファッションショー開催するんだw
ばっさばっさ捨てられるよorz

385:彼氏いない歴774年
09/04/22 19:29:58 1ZWvClql
小~大学生時代の卒業文集とかノートとか教科書とかが捨てられないお
「そんなもん、ず~と前に捨てちまったよ。過去に囚われないんだお」って人が多いなら
私も決心できるかもしれない・゚・(つД`)・゚・
誰か背中をおしてください

386:彼氏いない歴774年
09/04/22 19:39:16 lyOzyKUz
>>385
先日10年前の学校のノートや課題を処分したおいらが背中を押してあげる!
10年間どうしても捨てられなかったけど、実際に必要になったことは
なかったんだよ!過去と決別できてないだけで、物が大事で捨てられない
のと勘違いしてるだけかもしれない。今捨てても変わらないよ~。

本当に大切な思い出なら、きっかけさえあればいつでも新鮮なのが甦る!
物質的にさよならしても大丈夫。

387:彼氏いない歴774年
09/04/22 19:51:07 wr9AXCMr
文集・卒アルは残すけど教科書ノートは優先して捨ててるよ
勉強嫌いだから憎しみ込めて目についたら即ゴミ箱行きです

388:彼氏いない歴774年
09/04/22 22:22:31 w9E1kRI5
ウチの親が教科書とか取っておいてて、いつか使うって言い張ってたんだよ、
自分「いつって、いつ?」
親「いつかはわからないけど、その時が来たらだ。」
自分「その時って、だ・か・ら、いつ?」

過去にそんなやりとりした事を思い出しながら、部屋を掃除してる途中、段ボールの中から国語の教科書が出て来て「車掌の本分」「盆土産」ってのを読みふけってたら、背後から
「今が、あの頃言ってた、その時だ…。」
だって(-д-;)

知ってるかな「盆土産」?出稼ぎ行ってる父親がエビフライ買ってくる話

とりあえず教科書類はPDF保存して捨てました。

389:彼氏いない歴774年
09/04/22 22:47:52 MWCsK0N4
教科書は不要になった年の夏にはがっつり捨ててたよ。
自分が面白いなと思った美術の本だけは中高とってあるよ。
好きな絵がたくさん載ってるし別に場所とらないし。

卒アルと文集こそ真っ先に捨ててきたな。
これらは読み返したい要素ゼロなんだもん。


390:彼氏いない歴774年
09/04/22 22:58:00 uPTAvbIA
卒業文集には厨ニ病邪鬼眼じみた内容の黒歴史的怪文書をカキコしてしまったのですがorz

私が捨てても誰かが保存していると思うと夜も眠れんくなってきた

391:彼氏いない歴774年
09/04/22 23:26:49 7ISurQ2u
卒業文集は多分ほとんどの人が恥ずかしいこと書いてる
まああれだ、あんま気になさんな

教科書は私もサクっと捨てた。絶対使わないし

392:彼氏いない歴774年
09/04/22 23:55:48 42RlS6nh
>>382
乾いた小豆みたいな質感と大きさで黒くて
片方にチャック付いてるっぽくて角がない長方形だったらビンゴ。

393:彼氏いない歴774年
09/04/23 02:43:59 QBFn7PiA
今日やっとパソコン周りの床がお目見えした。
引っ越しまでの道のりは遠いが時間がなくなってきてやばい
服もっと捨てよう

394:彼氏いない歴774年
09/04/23 07:59:03 3rC8GrGL
(´;ω;`)Gがでたあぁぁぁっっ!!!


395:彼氏いない歴774年
09/04/23 13:08:00 oEV5dZga
今から片付ける!
ホコリっぽい部屋とは今日でおさらばしてやる!

396:彼氏いない歴774年
09/04/23 16:47:48 opntua9G
窓にクモの巣あったwww

397:彼氏いない歴774年
09/04/23 16:49:25 f4ugY5LD
クモの巣はエアコンと天井の間に出現しやすいw

398:彼氏いない歴774年
09/04/23 18:17:39 QBFn7PiA
さーて今日も片付けるぞ
まずは邪魔な本を売りに行ってくる
徒歩なので重い
そろそろ暖かくなって虫たちも活動始めたようだ

399:彼氏いない歴774年
09/04/23 18:48:31 KgU7LB7r
>>388エビフライ…!あった気がする!懐かしい。いま出てるキティさん表紙のTVブロスに教科書特集してるね。

くじらぐも、ちいちゃんのかげおくり、スーホの白い馬、やまなし(クラムボン)、手袋を買いに、大造じいさんと雁、くまの子ウーフなどなど。
名フレーズ傑作選もあって面白いよw


春になって本当に虫を部屋で見掛けるようになったよね…

400:彼氏いない歴774年
09/04/23 20:04:38 X9GFR492
妹様が服まとめて洗ってくれたんで今から掃除!
URLリンク(imepita.jp)

401:彼氏いない歴774年
09/04/24 21:34:09 52zBz3ax
今日の読売新聞の放送塔に、遺品整理は金かかるって番組みてわかったから生きてるうちに整理しようみたいな事かいてあった
ほんとだなと思った

いらぬものは処分処分

402:彼氏いない歴774年
09/04/25 03:33:14 1Jzd/ajf
4年ごしのダンボール1個解体した
中身は主に教科書とノート類
底や紙類の間に虫の死骸か抜け殻、糞がたくさん出てきたorz
ハウスダストやばい

403:彼氏いない歴774年
09/04/25 05:05:06 8FEClm0n
天気悪いから出かけられないし、頑張って掃除しよう。
片付いたらイケアのワードローブ手に入れるんだ…

404:彼氏いない歴774年
09/04/25 12:46:05 t6ILdTV4
>>400
ソファにカーテンっていいなぁ
物を整理したらセンスのある部屋にしたい

405:彼氏いない歴774年
09/04/25 15:55:15 o4PkJ5cb
一時間片付けてるがまったく片付かん
どうしたら綺麗になるんだろう

406:彼氏いない歴774年
09/04/25 17:56:09 CkrEQftU
捨てろ捨てろ捨てまくるんだ

407:彼氏いない歴774年
09/04/25 18:53:11 o4PkJ5cb
>>406
ありがとう!捨てまくるぜ!
今日は無理でも明日じゅうには掃除機かける!

408:彼氏いない歴774年
09/04/25 20:46:24 J4bDuixC
前ここでアレルクリン教えてくれた方ありがとう!
本当にホコリっぽさ減ったよ

409:彼氏いない歴774年
09/04/25 23:02:21 GyolWXHc
上の方でも出てたけど、汚部屋の掃除したら気管支やられたらしく、季節外れの気管支炎になった
原因不明の蕁麻疹らしきものもできてイボガエルみたいな顔になった

アレルギー体質の人は気をつけて掃除したほうがいいよ

410:彼氏いない歴774年
09/04/26 02:37:02 HOeChZs4
虫が出てくる恐怖に駆られてやっと重い腰を上げた
今日はジャンプ4~5冊分のプリント、フリーペーパー、小冊子やらを捨てた
全然少ないかもだけど要るものと捨てるものを分けながらだったから
これでももの凄く時間がかかった

捨てるのが気持ち良くなってきたからガンガン捨てないと!

411:彼氏いない歴774年
09/04/26 03:03:33 H68vcxZz
思い出は必要ない
明日全部捨てまくるぞおおおおおお

412:彼氏いない歴774年
09/04/26 03:33:55 ry0/tRmp
>>409
それはハウスダストが原因だよ
いわゆるホコリとダニ

413:彼氏いない歴774年
09/04/26 07:14:04 uKXCT7Yr
シバンとカツオブシムシ3種類の成虫幼虫と卵が大量発生。一念発起して一昨日やっと掃除に踏み切ったんだけど、ものすごい惨状だった。
ありとあらゆる繊維製品が喰われまくり&卵と糞と抜け殻で汚れまくり。
そしてベッドシーツを剥がした下に潰れたカツオ達がうわあああああああ
こいつらと何日も一緒に寝てたなんてえええええええあああああ

さすがに未だかつて出した事のないレベルの本気が出た。汚染された物体は廃棄、着られそうな服は洗濯して、クローゼットと衣装ケース内も掃除してゴンをぶち込む。
部屋の殆どの家具を動かして掃除機掛け→クイックル→雑巾で仕上げ拭き。冬物や布団も虫干し。
私に考え得ること全部を徹底的にやって今は見違える程清潔になったけど、まだ残ってる場所もあるし、今やってしまわないと面倒さに流されて放置しかねない…。
奴等の姿を肝に銘じて、もう繰り返さないように頑張る。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch