【会話が】コミュ力について【続かない】 at WMOTENAI
【会話が】コミュ力について【続かない】 - 暇つぶし2ch50:彼氏いない歴774年
09/03/09 20:36:57 e4cAkfcc
亀だけどコミュ力無し→コミュ力有りになったので…長文になりました、すみません。
>>11
自分の場合、会話はキャッチボールであってラリーではないってこと
人間が喋る会話の9割は「その場に合ったくだらない話」だってことを
自分に言い聞かせるのがとっかかりだったかな。
会話は続けなきゃいけないものじゃないかわりに相手が取れないようなパスは出さないほうがいいし、
皆で同じ時間を共有するために「話す」ってことを使ってるだけだから
その場にいる皆が入りやすそうな一般的によくされる話題を選んでるわけで気負う必要はない。
リア充が多ければリア充な会話が多くなるもんだけど一緒にいて笑ってるだけでもいいんだよ。
同じ時間を楽しんでます、って表現が出来てれば問題ないみたい。

あとは何をおいても笑顔で挨拶。
どんな造作であれ笑顔はその人の表情の中で一番印象がいい表情。
でも、笑顔を作るのはあくまで筋肉の動きなので作りなれないと自然にはできないから
しばらく「笑ってもウケがわるい」って状態に耐えることは必要。
石塚が「まいう~」言ってるときの表情を鏡の前で試行錯誤すると良かった。
私の場合自分の好きな話題だとテンションが上がるので
自分の中で「コレは面白い(興味深い)話だ」って自分に言い聞かせてたよ。
そのうち自分のなかで他人の話を聞くときにすんなりスイッチがはいるようになった。

おかげで友達も親友も少なからずいるし知人もかなり多くなったよ。
コミュ力無し時代の「話を真面目に聞きすぎる」癖も、
ちょっとコミュ力ついてきたら「話をちゃんと聞いてくれる」ってとってもらえているみたいで
コミュ力ありすぎって評価をもらうようになった。嘘みたい。
少ない男性の友人知人は全員彼女か奥さん持ちだし、色恋沙汰とは無縁だけど。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch