汚部屋をきれいにするスレ 4at WMOTENAI
汚部屋をきれいにするスレ 4 - 暇つぶし2ch2:彼氏いない歴774年
09/01/12 00:33:32 aqZDL5Hu
>>1
超乙!

3:彼氏いない歴774年
09/01/12 00:51:26 C6HJBSSB
喪部屋

4:彼氏いない歴774年
09/01/12 00:56:21 GytuqcjD
>>1
捨てられないものが多過ぎる

5:彼氏いない歴774年
09/01/12 01:13:27 r34koNBf
寒くて動けなくて片付かない。
どーしたらいーんだ。

片付けないと、ストーブを置く場所が無い…。

けど寒くて動けない…。

あう

6:彼氏いない歴774年
09/01/12 01:23:26 5IP0qyLz
1
すまん!サボってました!

7:5
09/01/12 01:29:24 r34koNBf
皆、頑張って掃除して偉いなあ。
どうしたら、片付けられるんだろう。

8:彼氏いない歴774年
09/01/12 06:50:21 ASyxubsZ
一人暮らしで模様替えしたいんだけど、
部屋が狭い
収納が少ない
モノが多い
でなかなかやる気が出ない・・・
オサレな部屋の雑誌でも立ち読みしてこようかな

9:彼氏いない歴774年
09/01/12 09:32:03 GNY92kM6
一乙ー
段ボールに詰めて溜め込んだ本がもうなんていうかカビ臭い・・・orz
全部そのまま捨ててやろうかーちくしょう!

10:彼氏いない歴774年
09/01/12 10:35:40 IY4Oen03
このスレの1か2から住人だよorz
ていうか2ちゃんが創設される前からの汚部屋のヌシだw
汚部屋歴15年といったところか。
物は増える一方、もったいなくて棄てられない。
少し片付けてまた汚くなっての無限ループ。
部屋で飲み食いはしない(落ち着くスペースがない)から生物はないためグロ大惨事になったことはないが、
買って部屋に置いてた常備食品が見つけたときには賞味期限切れとかよくあるw

何人このスレで卒業生を見送ったかなぁ…。

とりあえず、年齢的に今年が限界の服を服塚と地層から発掘するんだ…(´・ω・`)

チラ裏スマソ

11:彼氏いない歴774年
09/01/12 11:11:31 BfrXO6gj
>>10
まず床に散らばったものがあったらまずそこからやるといいみたいだよ。
それだけでだいぶ印象が変わった!
一緒にがんばろう!

12:彼氏いない歴774年
09/01/12 12:06:55 XwRudaUG
写真撮ってみたら自分が思っている以上に汚部屋だった・・・
いつまでも片づけられないから、upしてモチを上げてみる。

URLリンク(imepita.jp)

13:彼氏いない歴774年
09/01/12 13:57:54 kX1aJ19A
前スレの987さんすごいな~
白を基調とするとおしゃれで明るくて女の子らしいね
うちはまずゴミを捨てるところから始めないと・・・
マンションに住んでると人の目が気になってゴミを捨てられないorz
24時間ゴミ出しOKだったらもっとちゃんと捨てられる気がする

14:彼氏いない歴774年
09/01/12 14:47:00 1p7vqmDP
スレ立て乙!

プレゼントで頂いたぬいぐるみがあるんだが、
汚部屋すぎて飾れないんだorz
ずっと袋に入れたままで申し訳ない・・・
といつも思いながらモチベが全然上がらねー自分に絶望\(^o^)/

15:彼氏いない歴774年
09/01/12 14:49:38 1eGtzBVG
>>12
きったねーw
ウンナナの紙袋発見。

16:彼氏いない歴774年
09/01/12 15:48:32 GUTZxWtd
>12ダルマかわゆす(´・ω・)

17:彼氏いない歴774年
09/01/12 16:42:03 Au0VIcnP
洋服増え過ぎて収納できない
いらないものは売るなり捨てるなりしたのにこのざま…
今お金ないんだけど、中途半端な収納グッズ買ってゴミにするくらいなら
思い切ってタンス買ったほうがいいのかな?
かわいくてすっきりした部屋に憧れるよー

URLリンク(imepita.jp)
画像暗くてごめん

18:彼氏いない歴774年
09/01/12 17:04:16 eLYOyBvx
>>17
そんなあなたにおすすめのスレ
【いつか】洋服が捨てられない【着るかも】
スレリンク(souji板)

19:18
09/01/12 17:07:52 eLYOyBvx
あ、>>17は要らない服はもう捨てたのか。ごめん。
読んだ内容が半分しか理解できてなかったよ…。

画像だと何着ぐらいの服があるのかよくわからないけど、
予算にもよるんじゃないかなー。
タンスだと可愛いやつはそれなりの値段するだろうし。

20:彼氏いない歴774年
09/01/12 17:15:33 MtmRvmN7
もう何がなんだか……
人間として終わってる事だけはわかってる。
しかもMAX時よりはいくらかましな状態でコレ。
ゴミはまめに出してるからゴミじゃないの
必要なものかどうかは別だけどさ

URLリンク(d.pic.to)

21:彼氏いない歴774年
09/01/12 18:30:49 Au0VIcnP
>>18
だよね
予算と相談しつつお店回ってみます
若干スレ違い気味だったようでごめんよ、スレのほうも覗いてみます

>>20
いる・いらない選別からがんばれ!
いらないの思い切って捨てると気分もすっきりするよ

22:彼氏いない歴774年
09/01/12 18:35:02 wlNaibgQ
山積みだった服全部片付けたー!
たたんでしまったらあっさり部屋がすっきりしたので
また引っ張り出して毛玉取りした。満足!
しかし汚部屋と中間部屋を行ったり来たりだ
今もまだ棚の上とかは雑然としたまんま…


23:12
09/01/12 20:34:41 XwRudaUG
>>22
私も服が山積みになってるんで畳んでる。
手際よさそうで羨ましい。

>>15
ウンナナの紙袋って可愛くて好きなんだけど、下着屋さんだし
外に持っていくのはちょっと・・・とかやってると部屋の中で行き場を失うんだよね。
トイレでペーパーストックとかナプ入れとして使うよ。

>>16
去年の誕生日に「今年こそは汚部屋脱出!」と誓い
だるまの左目を入れて早10ヶ月・・・




24:彼氏いない歴774年
09/01/13 08:49:29 M5234g8a
>>20
>人間として終わってる事だけはわかってる

北野武の「キッズ・リターン」じゃないけど、
「まだ、始まってもねえよ。」

25:22
09/01/13 21:32:15 kmlJGO03
>>23
決して手際がいい訳じゃないけど、しまうスペースを去年たっぷり作ったからね
衣装ケースの中はからっぽで、中身が全部部屋に出てたという
「もうなんにもしたくねえ」て気持ちになるとすぐ部屋が荒れるorz

そのだるまにはそんな意味がwww
古風なことなさる お互いがんばろうぜ!右目もいれよう!

26:彼氏いない歴774年
09/01/14 18:16:28 L8kUADJI
たんぱん

27:彼氏いない歴774年
09/01/14 23:48:37 QF2BxOs7
今!エアコン付けたらボトッと何かが落ちたー
もしかしてG…?
怖くて確認に行けない
布団の近くだし、寝れないよ困ったorz

28:彼氏いない歴774年
09/01/15 01:05:40 S3BU6D4g
>>27
埃の塊かもw

29:彼氏いない歴774年
09/01/15 01:17:17 6hN3rEGU
>>28

子ネズミだったよorz
息してたから、箱に入れて外に出したけど
子供がいるということは…gkbr 
最近、ホットカーペットが痒いんだけど、
バルサンした方がいいのかな?

30:彼氏いない歴774年
09/01/15 03:18:56 wkjIZJsf
>>29
ヒィィィィィ!
超乙!
Gとどちらがマシだっただろうと考えてしまった。

31:彼氏いない歴774年
09/01/15 11:11:56 G/2jacX0
>>29
…恐ろしい!!
痒みが出てるならバルサンとエアコン洗浄した方が良いかもね。
頑張れ。

32:彼氏いない歴774年
09/01/15 22:07:07 zJ+rnlNf
>>29
大丈夫!
きっと子ネズミが恩返ししてくれるぉ

33:彼氏いない歴774年
09/01/16 10:52:46 ElZegE4R
>>32
と、いうことは
>>29の枕元に子ネズミがお礼のGを加えてやってくるんですね

34:彼氏いない歴774年
09/01/16 15:48:20 QqhILp2G
「わたしがほしいもの:チーズ・米俵・野菜」って書いておくんだ

昔買って貰った子供用のキーボード捨てるに捨てられなかったけど
午前中小室哲哉ばりに弾いて満足した。やっと捨てる!!

35:彼氏いない歴774年
09/01/16 22:47:08 7bmCp2pT
>>33
お礼のGってもちろんGOLDだよね。。。

36:彼氏いない歴774年
09/01/17 16:49:19 o8RgdRNm
財布なくしたぁぁぁぁぁぁ
部屋の中で。
散らかりすぎててどこにあるのか全く分からん…。
とりあえず山積みの服の中を漁ったり、物だらけの机の上をゴソゴソしてたら余計に散らかったぁぁぁぁぁぁ

37:彼氏いない歴774年
09/01/17 18:17:59 oSI9pNQ0
結構酷い(生活に支障が出てる)潔癖症で、自分の中で汚れたと認識したものは
触るのが苦痛なので部屋の中にどんどん汚いものや汚れ・埃がたまっていき、
精神が病んできてる。出窓に生えたカビ・その近くのカーテン・陰毛の落ちたカーペット
掃除が出来ない。こんな状態の癖に「綺麗じゃないと価値観が見出せない」性格なので
なんか持ってるもの全て汚染されてる気がしてもう最近何もやる気が出ない。生きる気力もなくなってきてる。
だからこのスレ見て虫が湧いてるとかのレス見てまだ自分の部屋も掃除すれば間に合う、と
モチあげてる。もういっそ大災害が起きて一から全部やりなおして全て完璧に保ちたい。
ああああ駄目だ部屋が汚いと本当人間にも影響あるね……消えてしまいたい

38:彼氏いない歴774年
09/01/17 18:52:36 hrhyTvVf
>>37
つ マスクとゴム手袋

物捨てるの楽しいよ。部屋きれいにするの楽しいよ。
先週服を3分の2捨てて、今週はカーペットとカラになったたんす捨てた。
きれいになったらカーテン買い換えるのが目標だ!

テレビみながらお菓子食べるのが好きだったけど、
今は物捨てながら家具の配置考えたりするのがとても楽しい。
ちょっと痩せた。

39:彼氏いない歴774年
09/01/17 23:25:53 /uMYyQce
>>37
がんがれ!
一生懸命餅あげている君がそこにいる。
きれいなお部屋はあともう少しがんがればきっともうすぐそこにある。
今日出来ることは今日やる。明日にしない。
きれいなお部屋にはきれいな心が宿る。
だから、もうちょっとがんがってみよう。


40:彼氏いない歴774年
09/01/18 00:49:21 unVKZAP4
玄関から部屋の中まで床が埋まっている。
服とかオークションで売れるのなんてほとんどないわ
もったいないけど捨てるしかないな・・・
資源ごみが指定日に出せなくてどんどん溜まるorz
今日はゴミ袋大二つ分詰めた
引越しが迫っているので何とかせねば

41:彼氏いない歴774年
09/01/18 02:32:50 XHWXEqnb
本棚に本が溢れかえりその上にまた本が積み上げられ埃がたまり
本が捨てられない…一体どうしたらこの状態を脱出できるんだorz

42:彼氏いない歴774年
09/01/18 02:53:36 unVKZAP4
手に持っていける分の漫画を古本屋に売ってくる。
汚部屋でダメにした分と見つからないせいで微妙に巻数抜けてるが。
同人誌は雑誌に挟んで捨てていいかな

43:彼氏いない歴774年
09/01/18 03:21:09 6/UrLKac
>>42
同人はだらけにでも売れば?

44:彼氏いない歴774年
09/01/18 11:53:54 PhmdBKiw
まんだらけ?

年末に急いで片付けて床は見えたし棚の物はなくなった
しかしそこで満足してしまい、机の上に重ねた物と服の整理が進まない…
ごみ袋もたまったままだしorz

45:彼氏いない歴774年
09/01/19 00:17:31 f/oMolVn
無印でかばんの中用の整理ポーチを買ったら、
いつも中でごちゃごちゃしてたのがなんとなくすっきりした。
URLリンク(www.muji.net)

ドンキホーテでダッチハンガーまがいの滑りにくい薄型ハンガーも買った。
機能的なものを買うと、整理したくなる。
なんとなくモチ上がった気がする!

46:彼氏いない歴774年
09/01/21 19:09:51 kkYUVLlL
やべえ!
来週末部屋の設備(煙探知機?なんか火災関係)の点検で人が入ることになったorz…
めちゃくちゃ汚いし片付けする訳あって時間もない!
とりあえず明日は可燃ゴミの日だから今から数時間頑張ろうと思うけど…

まあこんなこともないと片付けることがないから、これを機にやってやるぞー

47:彼氏いない歴774年
09/01/21 19:19:03 1I+2Cth9
片付ける前に洗濯することにした
服で床が見えねぇ

48:彼氏いない歴774年
09/01/21 19:26:34 kkYUVLlL
>>47
同士よwww
加えて私は有機系のゴミもあるから大変だわ…
今からごはんついでにドラストで手袋買ってきます

もうこんな自分が嫌だー

49:彼氏いない歴774年
09/01/22 00:12:06 TwoTQbmd
>>37
わかりすぎて恐いくらいです…

50:彼氏いない歴774年
09/01/22 01:50:39 zBUao+VY
こんな時間にテンション上がってきて掃除中。

俺…部屋が片付いたらバレンタインにあいつにチョコ渡すんだ…

51:彼氏いない歴774年
09/01/22 04:09:49 BXkkDB2W
>>50
俺女キモい。

52:彼氏いない歴774年
09/01/22 04:20:56 1GCu1cqG
>>51
ただのネタであって俺女じゃないと思うんだ‥

今日ゴミの日だから私の押し入れに入ってたいらない服全部ゴミ袋に入れて捨ててきた。滅茶苦茶すっきりした。
最近いらない物捨て始めたらもったいないおばけだった母まで影響されて片付けはじめたよ。

53:彼氏いない歴774年
09/01/22 09:18:23 sWaChbBl
妹が無事嫁に行った。
共有部屋を思ったより片付けて行ってくれたから床が4年ぶりに見えたよ!(´;ω;`)
でも長年埋もれて使って無かったベッドの下の押し入れ?を開けたら子ネズミがちゅーちゅー!!

嫌だ…もう掃除したくない…orz

とりあえず中間報告だけ…

54:彼氏いない歴774年
09/01/22 09:19:27 sWaChbBl
妹が無事嫁に行った。
共有部屋を思ったより片付けて行ってくれたから床が4年ぶりに見えたよ!(´;ω;`)
でも長年埋もれて使って無かったベッドの下の押し入れ?を開けたら子ネズミがちゅーちゅー!!

ン年ほったらかしだったからネズミにはいいスクツになってたよ…
嫌だ…もう掃除したくない…orz

とりあえず中間報告だけ…

55:彼氏いない歴774年
09/01/22 09:21:09 sWaChbBl
あ、ゴメン。二回書き込みになっちゃった…orz

ネズミに噛まれてきます…

56:彼氏いない歴774年
09/01/22 11:22:18 MWw2RBJM
ネズミwww

57:彼氏いない歴774年
09/01/22 11:46:31 K6xxhL7v
ミッキーランドに行くんですね

58:彼氏いない歴774年
09/01/22 11:47:49 1n044bEO
おそとはさむいでちゅう
はるまでまってでちゅう

59:彼氏いない歴774年
09/01/22 11:47:55 3XARBl/A
>>53
立派に育てて、私製ネズミーランドを作るんだ!

60:彼氏いない歴774年
09/01/22 11:53:16 nXTMkodc
URLリンク(p.pita.st)

最近どんどん汚部屋になってきて自分の精神的な面も自堕落になって体調まで悪くなってきた。

まだそんなにだけど一度奮起するためbeforeAfterするために貼らせて下さい。
なんか写メだとよくわからないけどこの二十倍は汚いです。

頑張ろう!

61:彼氏いない歴774年
09/01/22 11:55:38 bozXPR/P
ニャンちゅうへのしんかをキャンセルするにはBボタンだ

62:彼氏いない歴774年
09/01/22 12:01:07 TSu+jcOE
何で綺麗にできないの!
俺の知ってる喪女さんみんな部屋汚いんだけど・・・

63:彼氏いない歴774年
09/01/22 12:34:46 3XARBl/A
>>60
日当たりよさそうな部屋だね。
片付いたら居心地がよさそう。

64:彼氏いない歴774年
09/01/22 12:36:10 j9D6ppFm
>>60
10分で片付きそう

65:55
09/01/22 16:46:44 sWaChbBl
にゃんちゅうには進化させたくないので全力でBダッシュの55です
皆さんネズミの臭さ分かってない…
あの独特の匂い耐えられんよ…orz
寄ってミッキーランドはムリw
飼い猫を部屋に放して追っ払って貰います!
掃除がネズミ退治からだなんてココ以外誰にも言えないから辛い…

66:彼氏いない歴774年
09/01/22 17:13:56 BU7WQH5X
日本の一般家屋にねずみが棲み着いているという事実に驚いた…
売ってるねずみ取りって、業者(店とか倉庫とか)向けじゃなかったんだね。



67:彼氏いない歴774年
09/01/22 17:33:42 eSp7LdWX
都内のホテルでもネズミ出たよ。嘘みたいな早さで猛ダッシュして、
扉の下の3cmあるかないかの小さな隙間をくぐって逃げていった。

ひいおばあちゃん家にもネズミが出て度々電話線をかじって音信不通にするし、
Gと同じくらい迷惑で捕まえるのが困難な生き物だと思う。
汚部屋なんかエサと隠れ家いっぱいで歓喜するんじゃないかな。

68:彼氏いない歴774年
09/01/22 18:22:50 /Q+Wi4up
女の子なんだから・・・
って言うか自分で住む部屋なんだからきれいにしようぜ

田舎の家の屋根裏にはねずみよくいるよな
まぁ部屋の中まで来たりはしないが

69:彼氏いない歴774年
09/01/22 19:11:51 BU7WQH5X
>>67
Gと違って、あの可愛い顔は反則だと思う。

70:彼氏いない歴774年
09/01/22 19:32:18 6Ipe0VMB
みんな自力で頑張ってるんだから偉いよ…
自分はとうとう特殊清掃の業者さんにお世話になることにしたorz
幸いに(と言うか常識だろうと言われそうだが)生ごみ・汚物系はなく
ただひたすら服や本や新聞・通販のダンボールなどの
かさばる物が折り重なってる状態。
貴重品だけは別保存してるから、家具家電を除く部屋中の物全部
捨てちゃって下さいとお願いした。
見積もりの時、嫌な顔ひとつせず「半日かからないで終わりますよ」って
言ってくれた業者さん、ありがとう。明日の朝9時からスタートする予定。
でも5年分のほったらかし…プロとは言え何時間かかるだろう。

71:彼氏いない歴774年
09/01/22 21:09:07 MrfDZxVm
雑然部屋仲間の友達と、お互いの部屋の片付けを手伝いしあうことになった。
私の部屋は「捨てたい物」ってのは無くて、何を手伝ってもらったらいいかわからないし
(引っ越してきて以来、物の定位置が決まってなくて散らかってる状態)
何よりごちゃごちゃな部屋を人に見せるのが恥ずかしい……とためらってたけど
「さぼらないように監視するだけでも意味あるし、恥かいても汚い部屋が続くよりマシ!」
って言われて決心がついた! 来週から取りかかる予定だけど、マシな状態になるといいなー

72:彼氏いない歴774年
09/01/22 22:28:59 dAvDgc88
>>70
報告松

73:彼氏いない歴774年
09/01/22 22:54:41 24nFZq+/
>>70
すごい気になる
報告期待!

74:彼氏いない歴774年
09/01/23 03:45:49 bgi14bIk
>>70
watasimo kininaru
onedanha oikura?
PCga okasikute roumazisika utenakunatta
gomen




75:彼氏いない歴774年
09/01/23 06:58:41 gG47/Zpi
>>70
金額はどのくらいだった?
お金の事聞いて悪いけど。

76:彼氏いない歴774年
09/01/23 08:58:28 Q0V22dI4
>>70
それは気になるなぁ報告よろ

>>71
服は種類ごとにビニール袋、物は使用頻度ごとに段ボール箱
で部屋をきれいにして、服は綺麗・汚いにかかわらす一回洗濯
カラーボックスろとか物置ける場所増やして
置く場所を決めて再配置

77:彼氏いない歴774年
09/01/23 11:41:01 SU1clkdE
ねずみ追っ払うのに猫最強ですよ
飼うの無理なら借りてくるとかできないかなあ
>>71
自分ひとりだと、まいっかーってなるもんね。。ガンガレ

78:彼氏いない歴774年
09/01/23 11:43:54 2Hg+Qs5u
>>66
うちの町内、年に一回ネズミ駆除用のヒ素を希望者に配布してるよ。


79:彼氏いない歴774年
09/01/23 17:31:47 zbhyFjze
今から頑張る
URLリンク(k.pic.to)
台所は鍋の中の腐った肉じゃがを除けば比較的楽そうなんだけど
問題は洗濯するものが多すぎる事なんだよなあ…
毎日家族全員分の洗濯をしてくれていた母ちゃんは偉大だったんだな

80:70
09/01/23 17:40:40 ly6r4KLx
書き捨てにレスくれた人ありがとう。
予定通り今朝9時にスタートしてもらって昼前に完了。
あまりにきれいになりすぎて落ち着かないので意味なく部屋の端っこにいますw

費用は8畳+約3.5畳のキッチン+ロフト+ベランダの間取りで4万円弱。
時間は何時間かかってもこの額でOKってコースだった。
この金額にはいくつか条件があって、例えば
・費用は全額一括前払い
・清掃前後の部屋の写真を業者さんのサイトに参考資料として掲載する事
(当然プライバシーは厳守しますと言われた)
・↑に関係してブログ等に清掃前後の部屋の画像を掲載しない事
など。
>>70で書いたように、家具家電以外は全部廃棄して下さいってお願いしたので
いちいち確認&許可をもらって分別するという手間がない分、時間もかからず
金額も安い方らしい。

81:70
09/01/23 17:46:04 ly6r4KLx
続き


でも、来てくれた人はとにかく捨てまくると言うスタイルではなく、
通販で購入したまま箱も開けずに放置してたハンガーラックを組み立ててくれて
これまた買ったまま積み重ねておいた服をきちんとかけておいてくれたり
ついでですからと言って風呂トイレを含む水周りの掃除までしていってくれた。
あと、ダンボールを使ってゴミ箱を作ってくれた。
可愛い模様の入ったビニールテープで箱に目印をつけてくれて、
燃えるゴミ・ビン・缶・プラスティック とキッチンの角に並べておいてくれた。
専用のゴミ袋も1袋づつくれた。
今まで部屋全体がゴミ箱だったから、ゴミ箱を持つという生活がすごく新鮮w

もう元の汚部屋には戻らない事を、このダンボールゴミ箱に誓う。
長文読んでくれてありがとう。

82:彼氏いない歴774年
09/01/23 17:55:18 Q0V22dI4
へぇぇなかなかしっかりとやってくれるんだな
写真の掲載とかそんなルールがるんだなw
頼まんだろうが凄く参考になったありがとう

83:彼氏いない歴774年
09/01/23 20:46:35 Ip92+gK/
あったかい仕事してもらって良かったね。
私はまだ思い切れないけど、興味出てきた。

84:彼氏いない歴774年
09/01/23 21:22:43 jzmFHW7F
>>70
うp

85:彼氏いない歴774年
09/01/23 22:08:02 nMATXBRP
>>70
業者教えてほしいわ。
前に引っ越しした時、「一人暮らしの荷物じゃない」って言われるくらい
物が多いから、そういう所に頼めばスッキリしそうだ。

86:彼氏いない歴774年
09/01/23 22:14:13 9VzvCT/t
>>81
良心的な業者さんだな
男の人が来るの?


87:彼氏いない歴774年
09/01/23 23:09:16 qq3QjdGm
>あまりにきれいになりすぎて落ち着かないので意味なく部屋の端っこにいますw

なんか可愛いなぁw
きれいになったお部屋をキープするのがんばってね!


88:彼氏いない歴774年
09/01/24 01:32:27 qLvsSS2L
60は汚いのか?
イメージではこれは片づけができている方だ。
自分の部屋もきれいにしたつもりでこの間写真取ったらあれより雑然としていた。
たしかに洋服がダンボールの上に積み重なっているけど。
買い置きの食べ物が透明衣装ケースに山盛りになって部屋の真ん中にいるけど。

なんであんな雑然としてるんだろうなぁ。


89:彼氏いない歴774年
09/01/24 04:44:05 CX6DKqNW
私は便利屋に頼んだことある。
12畳+廊下+トイレ+玄関
10万だった。
軽トラック2台分のごみが出た。
それでも、完璧には綺麗にならず、こちらが根をあげたよorz

90:彼氏いない歴774年
09/01/24 06:49:57 GizfHWqo
軽トラ二台ぶんのゴミってどんだけww

91:彼氏いない歴774年
09/01/24 07:06:29 BXeskUBN
大型テレビ頼んで前のブラウン管捨てる手配も頼んだ
業者さんに部屋に入られるから今から死ぬ気で頑張る


92:彼氏いない歴774年
09/01/24 07:37:29 6RVNat3X
ちょっと自分に喝を入れに来たんだけど


家がなくて住むところのない人間だっている。
それを思えば、住むところがあっても自分の努力不足で部屋が汚いなんて呆れた話じゃない。

仕事だってそう。
仕事があるだけでも幸せさ。

さ、頑張ろう

93:彼氏いない歴774年
09/01/24 11:30:03 cFo1d56o
>>60
何も汚なそうに見えない

94:彼氏いない歴774年
09/01/24 13:24:50 flRLlL1X
>>79
こたつの座布団はチップさんですか?

95:彼氏いない歴774年
09/01/24 14:32:24 PqBP4S8+
よっしゃああああ
片付けるぞおおおおお
片付けは大変なのに
散らかるのはあっという間なんだよなぁ…

96:彼氏いない歴774年
09/01/24 15:40:27 mi2jjUK3
>>93
だよね。これで汚部屋なんてこの住人の綺麗レベルはどんだけ綺麗なんだと
愕然とした。
こんなに床がみえてるのに。


97:彼氏いない歴774年
09/01/24 18:01:29 nlZICZFE
年末、小分けに大掃除して、綺麗の維持をがんばると心に決めた!
はずなのに…
またじわじわ汚部屋化してるけど、よくねばってる方。
みんなどれくらいで汚部屋化する?
私は意識しなきゃ3日で足の踏み場ないかも。

98:彼氏いない歴774年
09/01/25 11:30:30 DmeSOxCw
服をしまう気力がない時は3日で汚部屋
服をしまう気力ぐらいある時は1週間で汚部屋
どちらにしろ汚部屋化するのに替わりはないorz

99:彼氏いない歴774年
09/01/25 15:48:19 y78PddHm
細々した物が多いからすぐ汚部屋化する
突然死なんか考えると怖くてね

結構他所様のスッキリした部屋を見ることが多いんだけど
憧れるね
居るとほっとするよ心の奥の不安が減るというか

収納に押し込むのじゃなく
物減らさないとなと思うけど、ファッション関係はある程度揃ってないと
組み合わせに困るんだよね。整理管理が面倒で正直2組でいいと思うズボラ

100:彼氏いない歴774年
09/01/25 16:32:39 nwKBIVcb
片付いてない部屋なのはわかるけど
どうしたらいいか根本的にわかんない。
物の数減らしたいけど捨てる基準がわかんない。



101:彼氏いない歴774年
09/01/25 17:32:59 hD11suZV
>>100
私は最近捨てることができるようになってきた初心者だけど、
「迷ったら捨てる」っていうぐらいの勢いでいってる。
これまで数年使わなかったんだから今後もいらないだろうと。


102:彼氏いない歴774年
09/01/25 17:43:41 fgxd6ic2
一人暮らしを始めるとき、母が大きな棚を買ってくれた
で、「あんたは片付けられない女だから、この棚に収納しきれない物は捨てなさい」と言った

実際ママンの言いつけどおりにやってみたら、
実家の汚部屋のようならず部屋を維持できている…

103:彼氏いない歴774年
09/01/25 18:09:01 Lrbq5hVO
なんとかしたい
URLリンク(imepita.jp)

104:彼氏いない歴774年
09/01/25 18:37:40 yLHQ8seP
>>103
あまり散らかってるようには見えない

105:彼氏いない歴774年
09/01/25 18:55:14 Lrbq5hVO
>>104
確かに物はあんまり置いてないんです
だけどなぜかゴチャゴチャした感じで
自分の部屋なのに落ち着けないの

106:彼氏いない歴774年
09/01/25 19:02:15 6qDr23U+
>>105
柄物が混在してて統一感ないからじゃない?
系統が同じなわけでもなく、色もバラついてるし。

107:彼氏いない歴774年
09/01/25 19:25:53 nwKBIVcb
>>101ありがとう。
部屋の整理するにはそれくらいの厳しさが必要なんだね…
うん自分が甘いのか

108:彼氏いない歴774年
09/01/25 21:46:29 Lrbq5hVO
>>106
統一感ですか~
やっぱそうなのか・・・
センスないから無柄の物で統一してみようかな
今度の休みにニトリ行ってきます

教えてくれてアリガト!!


109:彼氏いない歴774年
09/01/25 23:02:12 A9tVjZG8
同じ色の無柄で統一すると圧迫感が出ない?
自分の好きな色と、その同系色を面積の多い所に使えば、
すっきり見えると思う。ピンクとか赤系が好きなのかな
こたつ布団と、テレビ台の目隠し変えようぜ


110:彼氏いない歴774年
09/01/25 23:03:12 FwWpL/RL
三日で汚部屋になる人は物が多すぎるんだと思う。
物を減らして収納の仕方を見直したらどうだろう。
>>102のママンはgjだね。

111:彼氏いない歴774年
09/01/26 00:23:41 Eci+7GHs
他の板にも貼った画像で悪いけど
URLリンク(imepita.jp)

今から片付けようと思うんだが、何から手を付けていいやら…
1年くらい片付けてない\(^O^)/


112:彼氏いない歴774年
09/01/26 02:52:58 T0GirvXJ
ネズミが出た53です…
あれからゴミを袋に詰めても多過ぎて多過ぎてゴミ置場がなくて掃除断念…orz
明日ゴミの日なので出したら続行します!
ひとまず、床が見えたお部屋が嬉しい!!

URLリンク(imepita.jp)

113:彼氏いない歴774年
09/01/26 03:03:19 B8ki67yF
>>112
乙。
今まで床が見えなかったって妹さんはどんだけ(ry

114:彼氏いない歴774年
09/01/26 03:30:23 Hd6CUWQD
好きだったアーティストの雑誌を集めて買ってたのが結構あって
もうそこまで好きじゃないし場所取ってるから片付けようと思うんだけど
やっぱりまだちょっとばかり思い入れがあるから思い切って捨てれないorz
このスレ的には思い切って捨てるんだ!って感じだと思うけど、なかなか踏み出せなくて…
他はいろいろ捨てたけど、これはまだどうしようか迷ってる。
ゴミを押し付けるようだけど、バックナンバー買えない他のファンの人に譲れたら最高なんだけどなぁ…。

115:彼氏いない歴774年
09/01/26 03:45:03 Eci+7GHs
さっきから一服ばっかりだ…
今日はもう寝ようかな
>>114
オクに1円から出したり、そのアーティストのスレで着払いで譲りますとか書きこんでみたら?
私も大量にグッズがあるんだが、汚部屋で下敷きになってたせいで状態が悪すぎる\(^O^)/

116:彼氏いない歴774年
09/01/26 03:54:02 4FfP53Wt
あと2か月後に引っ越すから、これを機に汚部屋から抜け出すつもり!
クローゼットの整理だけで休み潰れちゃったよ…orz

117:彼氏いない歴774年
09/01/26 04:13:40 Hd6CUWQD
>>115
ありがとう。オクという手があったか!やったことないから思いつかんかったw
不安過ぎるけど挑戦してみる!
自分も雑誌の端とか折れてたりして状態よくないから、もらってくれる人いるかな…。
誰もいらないようだったら思い切って捨てるお!

118:彼氏いない歴774年
09/01/26 17:11:36 l0WrD4Ul
帰宅してすぐ部屋着に着替えるんだけど、服を脱ぎ捨て放置する癖がなかなかなおらない…
おかげで汚部屋。
服を拾い集めて洗濯したら、そんな汚部屋でもないんだが…

119:彼氏いない歴774年
09/01/26 18:57:24 rSOepvIB
>>118
洗濯籠みたいな大き目の籐の籠買ってきて洗濯物はそこに放り込む
籐のささくれで服傷まないように内側に布張っておくといいかも

プラスチックの味気ないのより見た目もイイからそれなりに見えるはず

120:彼氏いない歴774年
09/01/26 22:41:57 QvGZ77Q6
そのまま洗濯機に入れてる

121:彼氏いない歴774年
09/01/26 22:50:19 EuIgrI3O
>>102
なんかいい話だなぁ…
ママンに感謝するんだよ~

122:彼氏いない歴774年
09/01/26 23:27:26 mXolouK3
部屋をぼちぼち片付けているんだけど、
可視床率80~90%のところでここしばらく停滞しています
細々とした物を見栄え良くまとめるコツってあるのかな?

123:彼氏いない歴774年
09/01/26 23:41:31 l0Qc46eN
余計なものは置かないで、一気に片付けようと思わずこまめに掃除

124:彼氏いない歴774年
09/01/27 11:13:43 Yg/vinAV
今日こそク○ックルワイパーとコロコロを買う買う買うぞ~
>>122
こまごまとしたものって何だろう。化粧品なら化粧コーナー、
筆記用具とかなら引き出しにしまったりしてますが…

125:彼氏いない歴774年
09/01/27 12:56:19 7fxZe1Fj
汚家から引っ越したんだけど、数ヶ月ひどい状態だった部屋を一日で片付けられる訳無かった\(^o^)/
運び出してもらってる時、色んなとこからゴミが出てきて恥ずかしかったーw新居はきれいにするぞー

126:彼氏いない歴774年
09/01/27 14:39:33 TrNxDiTc
長年目を背けてきた「マイ汚部屋」
明日丸一日で大掃除する事に(両親大激怒のため)
違う部屋に非難してたから、ドア開けるのが数ヵ月ぶり
頑張るぞ…

127:彼氏いない歴774年
09/01/27 14:42:03 ztoSJccN
>>126
頑張れ!応援だけしてるぞ

128:彼氏いない歴774年
09/01/27 15:40:11 hPLLe5uD
まず個別包装のお菓子を買います。(生チョコ、クッキーなんでも色々)
10個、部屋の物をかたずけたり捨てたりしたらチョコ1個を食べます。
(数はいくつでもいい。最初は5個かたしてチョコ1個とか、慣れたらかたす数を増やす)
10個のチョコで部屋のもの100個かたずく。

129:彼氏いない歴774年
09/01/27 15:48:05 u7hyVIFI
とりあえず300個チョコ買ってきます

130:彼氏いない歴774年
09/01/27 15:48:38 Pj694LdC
>128
自分がそれやったら、床が見える前に鼻血ブーになりそうな予感ww

今日はやっとの事でまとめた段ボールを近所の小学校の廃品回収に出した。
「こんなにいっぱい、ありがとうございます」って、礼儀正しい女の子に
お礼を言われたおw

131:彼氏いない歴774年
09/01/27 16:08:44 c93Y4uCv
>>103
ごたついて見えるのは色がありすぎるから
テレビ台にかぶせてある布を生成か麻地にするだけでかなり良くなると思う

132:彼氏いない歴774年
09/01/27 17:39:09 zJGgpsji
>>125
引っ越せばなんとかなる!と思って汚部屋から越してきたけど甘かった
カオスをそのまま段ボール詰めしちゃったから開けてもカオス。
しかも馬鹿みたいに物が多くて引っ越しから数ヶ月たつのにまだ汚部屋。
こんなことにならないように頑張って!
私も頑張る!

133:彼氏いない歴774年
09/01/28 02:30:41 Z5AxXS2j
>>103
布系の色が見事にバラバラなせいだと思う。
赤とかの強い色や柄入りのものは全体の1~2割程度に
あとは出来れば同系色で無地にするとガラッと変わるよ。
ニトリあたりで適当なマルチカバー買ってきて
こたつとベッドにかぶせてみてはどうかな?

134:彼氏いない歴774年
09/01/28 03:32:31 6YaZ3/Dp
よーしやるぞ!
ビフォーアフターしたいので汚部屋貼り
お見苦しい部屋なので閲覧注意です

URLリンク(imepita.jp)

135:彼氏いない歴774年
09/01/28 03:35:14 Q2z1HRQe
>>134
こ、これは…!
がんばれ!

136:彼氏いない歴774年
09/01/28 03:35:23 qOskRww+
ひゃぁぁぁ
どこで化粧してるの?!

137:彼氏いない歴774年
09/01/28 03:39:56 qOskRww+
赤いのはもしや電気ストーブ?危いよぉ

138:彼氏いない歴774年
09/01/28 04:43:24 6YaZ3/Dp
汚い部屋してるだろ?死んでるんだぜ、これ

>>136
ゴミの中でお化粧してます。ゴミみたいな顔に仕上がります。

>>137
ストーブです

139:彼氏いない歴774年
09/01/28 07:38:05 Z63dweuR
>>134
kitaneeeeeeeeee!!!!

140:彼氏いない歴774年
09/01/28 07:52:06 1HqsjS3J
パねぇ汚さwww
after期待してるよ~

141:彼氏いない歴774年
09/01/28 07:55:05 YhGZLe/9
やっとこさ捨てるビデオテープ10本決まった!
心変わりしないようにテープ切っちゃおうかな。
やたらT.M.Revolutionばかり出てる番組だらけだったw
ファンではないが人気あったよな~と、しみじみしちゃう・・・

142:彼氏いない歴774年
09/01/28 08:18:24 QX5gDxpz
掃除板も前向きで大好きなんだけど、やっぱり掃除するぞ!なスレはいいね
私も今日休みだから頑張る

143:彼氏いない歴774年
09/01/28 08:27:03 rX59yAsd
みんな頑張れ応援だけしてるぞ

ゴミ出し用の袋が入るぐらいの大きな段ボール箱をゴミ箱認定して
いっぱいになったら絶対捨てるって決めておくと
とりあえずごみでいっぱいにはならなくなるぞ

144:彼氏いない歴774年
09/01/28 08:28:10 6YaZ3/Dp
>>134です
ゴミは捨てました!
あとは物を片付けるだけなのでまた来年やろうと思います!

URLリンク(imepita.jp)

145:彼氏いない歴774年
09/01/28 08:30:54 QdvPZZ7I
お化粧いっぱいだー


146:彼氏いない歴774年
09/01/28 08:35:12 XwHEC+cp
>>144
持ち越すな・・・すぐやれ

147:彼氏いない歴774年
09/01/28 08:53:15 oLv0yfkz
>また来年やろうと思います!
おいwww

148:彼氏いない歴774年
09/01/28 09:09:38 RfssYqsu
>>144
散らかってるものがゴミの場合、見た目悲惨だけど片付けやすいね
ゴミが多いのは捨てるだけだけど物が多いのは難しいなぁ

149:彼氏いない歴774年
09/01/28 09:33:10 lvRk2VR/
>>134
まじ持ち越すなって。
今やっちゃえよ。
そんなんだからあんたいつまでも汚部屋なんだよ明日やろうスパイラルにはまるぞ。
134は一見汚いけどゴミ分別してるから捨てるだけでいいんだよね。

150:彼氏いない歴774年
09/01/28 09:41:30 rX59yAsd
>>144
何でこの状態で終われるんだよ
ビールの缶を写る範囲からどける気遣いをみせろw

必要なものが手の届く範囲に無いと駄目なタイプだな

151:彼氏いない歴774年
09/01/28 10:01:58 5WRblm0Z
>>144 ちょwww
せっかくだから最後までやっちゃいなよ!

汚部屋を見られたくない客が来ると想定して
自分を追い込むと片付けがはかどるよ。
私は訪問時間まで決めてやってる。

152:彼氏いない歴774年
09/01/28 11:55:25 lkoz1EQl
また来年クソワロタwww
まだ1月www

153:彼氏いない歴774年
09/01/28 14:32:48 6z6m+61A
何で来年?(笑)
来月ならまだしも…

154:彼氏いない歴774年
09/01/28 16:19:17 W2JonSET
なんか物が多くてごちゃごちゃしてるから、
引き出しにしまうか不要な物は捨てて、物が視界から入らないように整理した方がいいよ。

155:彼氏いない歴774年
09/01/28 17:40:48 pNFWkJMp
>>144
汚部屋から脱出するのは容易でも、清潔部屋でない「中間部屋」の段階に、
どうしても留まってしまうというパターン?
私もその手の壁によく突き当たってしまう・・・。

156:彼氏いない歴774年
09/01/28 21:20:18 hm8UY4m6
この→URLリンク(imepita.jp)
状態から半端に
ここ→URLリンク(imepita.jp)
まで片付け、放置して2ヶ月ほど…

でも明日までに部屋の契約書を探し出さなきゃだから
これ投稿したら2ch閉じてがんばる!!!

157:彼氏いない歴774年
09/01/28 23:07:08 oLv0yfkz
シルシルミシルみたいけど汚部屋の中間になってしまったので
掃除してから・・・テレビ見ながら掃除する
開始まであと十分だからそれまでにはある程度片付ける

158:彼氏いない歴774年
09/01/29 03:48:10 r+agn2L4
はたから見たら立派なゴミ部屋だけど、本人にしたら捨てる物がほとんどないから困る。
この収集癖が悪いんだ…。
クローゼット内や本棚はキレイ。そこに入りきらなかった物たちが溢れかえって汚部屋化。
収納スペースさえあれば多分解決だけど置く場所はない。
広い部屋に引っ越しも考えたけど、意味ないよね。

159:彼氏いない歴774年
09/01/29 07:52:27 r0r7RQbh
>>144の人気に嫉妬

160:彼氏いない歴774年
09/01/29 20:47:59 LUvqESTI
実家から出て一人暮らしはじめて3年目くらいの時、
私の住まなくなった無人の部屋に大量のネズミが現れるようになりました。
たまに荷物を取りに帰ると、ネズミのふん掃除から始めないと部屋に入れない状態
気持ち悪いので専門家に聞くと食べ物がなくても、段ボールを積んだりしてる
部屋は大好きだそうです。
段ボールに気軽にものを突っ込んでる方はお気を付け下さい。

161:彼氏いない歴774年
09/01/29 20:52:48 uauUG44j
Gは段ボール大好きと聞いてから段ボールはすぐ処分するようにしてるけど
ネズミも好きなのか…
床に散乱してるものを今紙袋にまとめてんだけど、これを収納するのに
軽いクラフトボックスはどうかな?と思ってたんだけど
クラフトって要は段ボールの一種だよね?
表面処理されてて入り込む隙間がなければGが住み着いたりはしないのかな?

162:彼氏いない歴774年
09/01/29 20:55:38 XKMDr0Ne
Gは何処にでも糞まきちらかすから注意

163:彼氏いない歴774年
09/01/29 23:37:00 lcbXbbPa
糞がないってことは、いないって考えて大丈夫かな…?
住んで3年目だが、一度も姿や糞を見ていない。
不自然なくらいだ…

164:彼氏いない歴774年
09/01/30 02:48:53 P50UEERn
実家は築28年だけどG出ないよ。
特に対策もとってない。
でないところは、でないよね。

165:彼氏いない歴774年
09/01/30 02:52:32 0kQ5ByLu
下水道に下水を綺麗にするパイプマンとかやれば
下水からの進入はあある程度防げる

ウチはマンションで実行したら去年は1匹も見なかった

166:彼氏いない歴774年
09/01/30 08:41:10 np09U050
ネズミもいない地域ではどんな部屋でも出てこないんだけど
いる地域だときれいにしていても屋根裏や物置に出る
色々やったけど粘着式のネズミ捕りが一番
捨てるとき気持ち悪いけどね…

167:彼氏いない歴774年
09/01/30 09:27:17 L57bqoPP
>>111
自分だったらまず段ボールから手をつける
中に入ってる物をぶちまけて畳んで十字に縛って玄関とかに置く
でイチゴ柄っぽいクッションだか枕だかをベランダにつり下げて干す
無印良品とかの袋は中の物出して畳む
それで他(何だかわからん)はとりあえず端に寄せる、並べる、棚に押し込む


168:彼氏いない歴774年
09/01/30 09:58:15 lrdP8gW7
>>161
まずは収納場所に収まる量にする事をお勧めする。
収納場所に設置・購入するなら、いいんだけどね。

私はそれで失敗経験者。どんどん片付けていったら買ったものが不用品だった。
失敗したから今があるんだけどwまずはいまある収納場所に見合う量、
自分が苦も無くコントロールできる量に減らす。
収納品はそれからがいいよ。
綺麗になったらグレードアップしたモノが欲しかったりするから。
がんばれー



169:彼氏いない歴774年
09/01/30 10:03:14 lrdP8gW7
追記 昔無印のクラフト使ってた。
ゴッキー嫌で全ての収納ごとに虫除け使ってて、すんごいお金かかったw
で、押入れ全体にはやっぱりゴッキーの糞があった。
お勧めしないよー。湿気もすごかったし。

170:彼氏いない歴774年
09/01/30 13:41:56 5S8ATq1m
Gたんは一匹でもいれば・見つければ、お仲間が何十匹もいるらしいお

171:彼氏いない歴774年
09/01/30 14:55:12 rJM+Xx+R
ゴキブリの糞ってどんなの?
画像探すの恐ろしいから文章で教えてほしい

172:彼氏いない歴774年
09/01/30 16:30:54 Uhtjxdow
黒くて堅くてゴムのようなプラスチックのようなシャーペンの芯の先っちょのようなものが落ちてたらアウトです

173:非モテ占い師
09/01/30 16:52:43 a5UeRhnY
とりあえず使わないものはレンタルボックスに預けるとかどうだろう

174:彼氏いない歴774年
09/01/30 17:16:46 xWCUk4bL
>>171
あと、壁とかに薄めた醤油のような薄茶の跡ってない?
あれはGのおしっこらしい。壁紙が劣化して変色したかと思ってたのに・・・知って凹んだ

175:彼氏いない歴774年
09/01/30 18:35:24 Uhtjxdow
>>171じゃないけど初めて知った…ショックすぎる

176:彼氏いない歴774年
09/01/30 19:01:19 rJM+Xx+R
>>172
>>174
ありがとう。きいてみて本当によかった
どっちもある。これ何だろうって前から思ってたよ・・・orz
まさかこんな形で壁紙の謎が解けるとは・・・・

177:彼氏いない歴774年
09/01/30 21:02:03 xWCUk4bL
私も「まさかこんな形で壁紙の謎が解けるとは」って経緯で知ったよw
しばらくショックだったなあ・・・
でもその後汚部屋を脱したらほとんどG出なくなったし、染みや>>172も無くなった。
冬はGの動きが鈍くてあいつらが出てくるのは春以降が多いから、是非今のうちに掃除してしまおうよ。

178:彼氏いない歴774年
09/01/30 22:10:33 NAXnUZDT
恥めましてですよ
もういくらなんでもこの汚部屋と縁を切らなくては、女としてというより人間としてイキモノとして
ヤバいと思うので、とっかかりとして部屋晒してみる

でも、多分何がなんだか解らない…と思う…

床可視率マイナス1000%くらい、一枚目の左に見えているのが襖の引き手だと思うと
どれだけモノが積み重なっているのか理解していただけるかと 右下が埋もれきったTV

と、とりあえず、捨てる。
URLリンク(h.pic.to)

179:彼氏いない歴774年
09/01/30 22:37:13 PaIpqmHx
>>178
首なしのマネキンw

180:彼氏いない歴774年
09/01/30 23:42:35 MHXhQIRC
>>178
トルソー吹いたw普段何やってる人なんだ?

181:彼氏いない歴774年
09/01/30 23:56:02 icUQ5mYR
すごいダンボールの数だけどww
全部何か入ってるの?

182:彼氏いない歴774年
09/01/31 05:24:04 FcP/fHtp
>>144です。
物を片付けました。あとは雑巾をかけるだけです。
みなさんに格言を一つ。
「明日やろうは馬鹿やろうだ」
「今日できないやつは明日もできないんだよ」
疲れたので雑巾がけはまた明日やろうと思います。

URLリンク(imepita.jp)

183:彼氏いない歴774年
09/01/31 08:13:26 iBuVsVK0
>>182
おおお!きれいきれいだ(o^-')b グッ!
今度は来年じゃないんだねwww

184:彼氏いない歴774年
09/01/31 18:46:02 FE7df2PB
>>178
すげー親近感w

>>183
乙!好きなだけビール飲んでくれwwwww


185:彼氏いない歴774年
09/01/31 20:20:27 jK1Kie0q
>>182
乙だが今回の突っ込みどころは
>「今日できないやつは明日もできないんだよ」
って言っておいて
>疲れたので雑巾がけはまた明日やろうと思います。
となる辺りか?

186:彼氏いない歴774年
09/01/31 20:34:18 bV6n1fYN
新手の構ってちゃんなんじゃないの?

187:彼氏いない歴774年
09/01/31 20:44:38 tcgK8i09
オチを付けたのかと思った
スレ民全否定でKYだけどw

188:彼氏いない歴774年
09/01/31 21:03:04 L6yveSL8
片付けage
綺麗になれたらうpする


189:183
09/01/31 22:20:51 h0K6FqmQ
いいじゃん。
言っていることはあってるよ。
今日出来ることは明日にしない。。。
ねっ

190:彼氏いない歴774年
09/01/31 23:06:06 URN31+9D
>>178
これどこで寝てるんですか?w
PC埋もれてるww

191:彼氏いない歴774年
09/01/31 23:07:49 O7ilkIcm
>>182
劇的ビフォーアフターwww

192:彼氏いない歴774年
09/01/31 23:48:44 M3GTv3nl
紙や雑誌をよけてみたら
ヒメマルカツオブシ?が大量発生していた
ウジムシみたいなやつ
こんな部屋で暮らしていたんたと思うとぞっとしています

今日はとりあえずエアコンのフィルターを掃除してみた

だから彼氏できないんだよね

193:彼氏いない歴774年
09/01/31 23:54:08 UmOPFk+W
>>192
教えてチャンですまないがヒメマルカツオブシってどんなの?
恐くてググれない・・・
ウジムシみたいなのって黒くて小さいうねうねしてるやつかな

194:彼氏いない歴774年
09/02/01 00:09:13 7PVPzaa2
>>193
ヒメマルカツオブシって洋服くう虫なんだけど
茶色くてニョッキみたいな形です
虫の量だけ脱皮のカスもありますた

>>53のチューコといい勝負だなぁ


ウールのカーペットだから大量発生したのかな

195:彼氏いない歴774年
09/02/01 01:22:28 4WOfF48v
ヒガシマルのカツオダシに見えたw

196:彼氏いない歴774年
09/02/01 08:54:12 D5UClpXr
>>195ww

昔飼ってた金魚が死んじゃって、せめて思い出にと
とっておいた魚のエサ袋から、大量に虫が発生した
魚のエサって虫の卵なんだよね…全部孵るよ 豆知識な…

その時の虫がここで話題になってる虫と形状がそっくりだ
脱皮もしたし、カーペットにもぐってもぐって何年も悩まされたよ
結局フローリングに張り替えて撲滅したけど、たまに押し入れ等で子孫らしき姿をみかけるorz

197:彼氏いない歴774年
09/02/01 11:39:59 7idxLQIa
>>196読んで、自分も魚飼ってた時の餌捨てられなくて取って置いてたことを思い出した。
虫は出てなかったけどさっき捨ててきた。
196さんありがとう。

198:彼氏いない歴774年
09/02/01 18:20:25 iO0EoQHj
今日も掃除出来ないまま1日が終わる
ここ見て頑張ろうと思ったけど部屋寒い。そして今からじゃ電気代かかる
お昼やれば良かったorz

199:彼氏いない歴774年
09/02/01 20:08:09 IWQk0ten
>>193です
>>194
ありがとう
自分の部屋にいたのとは違ったわ。自室に洋服は置いてないし
家の裏が山だからそこの虫かな・・・orz
冬の間は見ないから春~夏までに汚部屋脱出するぞ!

200:彼氏いない歴774年
09/02/01 22:59:40 n1i/tGpS
片付け中
さあ洗濯するどー
ついでに200げとずさ

201:彼氏いない歴774年
09/02/01 23:59:46 mVIrh3ln
モチベ上げるためにうp!!!

URLリンク(imepita.jp)

部屋片付けてキレイなお部屋で春休みを満喫するぞ!

202:彼氏いない歴774年
09/02/02 01:16:59 t/paXkVf
>>201
タンスの引き出し位ちゃんとしめろww

203:彼氏いない歴774年
09/02/02 01:17:10 ryozPVK8
>>201おまいさんの部屋男っぽくてかっこいいなw
頑張れ!

204:彼氏いない歴774年
09/02/02 01:31:33 YDjC0xTs
履かない靴七足捨てた。
汚いつなぎとバスタオルとスーツも捨てた。
最近ダメダメな自分に喝。

205:彼氏いない歴774年
09/02/02 01:50:09 pvKHr40T
夜にならないとモチベ上がらない・・・orz
日付変更前から片付けてどうにかここまでたどりついた
後はまた今夜にしよう…
URLリンク(www.uploda.org)

206:名無し
09/02/02 02:19:14 nhtcmeIK
汚部屋のまま→心も整頓されず外見も汚いまま??

207:彼氏いない歴774年
09/02/02 02:24:04 Ady5osuS
>>205
お疲れ様

208:彼氏いない歴774年
09/02/02 03:33:58 kEGCphlA
>201です!

なんとか片付け終わりました!
掃除機掛けと細々したものの整理は明日!

URLリンク(imepita.jp)

久々にキレイな部屋で眠れる^^

>>202ー203
心挫けそうな時お二人のレス見て頑張れました!
ありがとうございました><

209:彼氏いない歴774年
09/02/02 04:35:09 9NUgJoMz
積み上げに積み上げたダンボール(中身は本)がついに倒壊。
ドーン!!と地響きが・・・怪我がなくてよかった・・・
じゃなくて掃除します

210:彼氏いない歴774年
09/02/02 04:37:11 Ady5osuS
リアル雪崩が起きたねですね

211:彼氏いない歴774年
09/02/02 05:58:02 bzAfzXYU
怪我しなくてよかったですね

212:彼氏いない歴774年
09/02/02 06:16:37 5/tJU+Vk
汚部屋ビフォーアフター画像のまとめサイトみたいなのないかなあ?
画像見てモチ上げたい・・・

213:彼氏いない歴774年
09/02/02 06:28:28 u6ZOiNtf
>>212
まとめサイトじゃないけど
生活板、掃除板の汚部屋系スレのうpろだ↓
URLリンク(obeya.kotonet.com)

214:彼氏いない歴774年
09/02/02 11:20:34 MdBeWr2e
外に出る度に部屋がぐっちゃぐちゃになる
どうしたらいいんだ

215:彼氏いない歴774年
09/02/02 12:53:03 xmzxRQM+
服とかバッグの収納場所が悪いか
ギュウギュウに詰め込みすぎて取り出しにくくしまいにくい状態に
なってるとみた。

216:彼氏いない歴774年
09/02/02 17:01:59 I8WBhyae
仮にもw女の子の部屋だからまとめサイトで公開は危険だ

217:彼氏いない歴774年
09/02/03 00:00:29 EhMcbbb/
最近寝る前に10分くらいちょこちょこと片付けしてる。
今日はここだけ…あっちは明日でいいや…って感じで。

こんな適当でもちょっとずつ片付いてきたww嬉しいw
次の休みは大掃除する予定。晴れてくれ

218:彼氏いない歴774年
09/02/03 17:28:09 KNoMmFxn
ゴミ回収に週に二回以上出せたら自分へのご褒美スイーツ(笑)をしてる
ゴミ出ないように、と思って外に食べに行くから、その時だけはきちんと化粧する習慣もついて一石二鳥w
ダイエットと汚部屋脱出が両立できるともっといいけど…orz

219:彼氏いない歴774年
09/02/03 22:28:00 WO9zrDwT
何かいいな、それ。
私もご褒美スイーツ(笑)やってみようかな。
今はだらだらお菓子食べるからゴミ出るし動かないし散らかる。
掃除したら食べれると思えばやる気がでるかも。
>>218サンクス!

220:161
09/02/03 22:51:09 aZErReDM
>>168
遅くなりましたが経験談、参考にさせてもらいます。
まず、服と本だな。
服なんてそれほど持ってないけど着ないのに後生大事に取ってある
栄光の標準体重時代のブツを処分すべきだよな…orz
あと本。
作りもしない弁当や洋裁の本はブクオフに捨ててくる。
じっと棚を見渡すと紙袋の中身、入りそうな気もする…
でも気分の落ち込みが来てしまったからもう少し先になるかも。
鬱が掃除するスレってあるぐらいだから落ち込んでる時の掃除って大変なんだね。
捨てたらスッキリするかもしれないけど捨てる気力さえ今はないや。

221:名無し
09/02/04 00:54:43 4cSx5M2q
なぜ掃除整頓できないんだろう。
脳がおかしいのかな。
引っ越すくらいの気持ちで整理整頓と処分したいなあああ。


222:彼氏いない歴774年
09/02/04 10:05:57 wiyWMdHw
>>213
遅くなったけどありがトン!

223:彼氏いない歴774年
09/02/04 11:03:02 JB9JsejT
ネズミが出た部屋の者です。
何度も出てきて申し訳ないのですが、6年くらい物で溢れてた腐海をやっと物無しにまで片付けたたら今度はネズミ残臭と畳の傷んだ独自の匂いがこもって臭いです。
どうしたらいいと思いますか?
畳は捨てた方がいい?
カーペットしきたいのですが、匂いをどうにかしてからの方がいいですかね…orz

224:彼氏いない歴774年
09/02/04 11:34:54 DOsCEL39
畳お金かかるけど思い切って変えてしまったほうが
いいと思いますよ!
そんなにしょっちゅうかえるものじゃないから
この機会に。
匂いで日々のモチベーション下がるし…。

225:彼氏いない歴774年
09/02/04 11:41:45 7koh5Op0
>>223
畳からフローリングにするのってお金結構かかるのかな?
和風な趣味でもない限り畳なんていらないよね。


226:彼氏いない歴774年
09/02/04 11:46:54 HphyyY0j
匂いって自分につくからねぇ
あなたの周りの人に迷惑かけないためにも、畳はかえたほうが良いよ
あと何より、健康を考えるとかなりヤバいんじゃない?
何の匂いか分からないけど、そんなに臭くて、ネズミも出てる
食中毒の多くはネズミのオシッコとかが原因らしい
病原菌がついてる可能性あるよ

227:彼氏いない歴774年
09/02/04 11:59:34 FnNHxyTa
今自室に転がってる酒瓶で転んだ。片付けたいけど、起き上がってコンタクト入れることすらメンドクセ。

片さなきゃだなー。
服と新聞と酒瓶と煙草の灰まとめた袋がめちゃくちゃ散乱してる。バイトもないからもう3日も風呂入ってないし、ちゃんと片付けられる一人はいいなぁ。

228:彼氏いない歴774年
09/02/04 12:37:39 DTtTAa9H
このスレ見てたらやる気でてきた。
床はこの前掃除機かけたから比較的綺麗だけどそれ以外が汚い。
机の上がカオス。山のようだ。
あと、高校の教科書類がなくなればかなり部屋が広くなるはず。
捨てなくては…

229:彼氏いない歴774年
09/02/04 12:38:20 6J1c6JFh
フローリングにするのも良いけど、あなたの部屋は普通の状態じゃないんだから、
まずその畳をきちんと処分して、ちゃんと消毒をしてから、業者に詳しく事情を話して頼みなよ。

あなたの部屋のせいで病気になったらたどうするんだよ。

230:彼氏いない歴774年
09/02/04 13:01:10 7UqVmvAN
なんだか229の「あなたの部屋」というのが胸に迫ってくるww

でも畳はお金かかって大変だけど変えた方がいいと思います。
変えたらかなり気持ちいいと思うよ!新しい畳に香りは気持ちいいもん。

231:彼氏いない歴774年
09/02/04 13:04:33 hWaUrec7
業者にお願いして畳の裏表を代えるだけでも畳の香りがするようになるし、新しくするより安価。
でも、そこまでいったら裏表を代えるだけじゃダメかもなぁ。


232:彼氏いない歴774年
09/02/04 13:05:15 hWaUrec7
ゴメン

233:彼氏いない歴774年
09/02/04 14:07:57 acEarbUK
微妙にグロ注意

この前バイトで汚屋敷のゴミ掃除に行ったけど
石鹸からお菓子の箱からありとあらゆるものがねずみに食いつくされてた
布団も新聞紙もねずみのおしっこまみれで
廊下とかいたるところにねずみの糞があってソファの下には干からびたねずみのミイラが…
夏場になると匂い酷いだろうしイマノウチに片付けたほうが良いよ!
畳張り替えてアルコール消毒して気分すっきりのほうが気持ちよく暮らせるようになると思うな

234:ネズミ出没223
09/02/04 16:24:03 JB9JsejT
アドバイスくれた皆さんありがとうございます(´;ω;`)
やはり捨てた方がいいんですね…
畳自体はキレイなんで臭いさえどうにかすれば…っと思っていたのは甘かったかorz
私が汚したのでなく、妹が放置してこうなった物に私が金払って処分とは悲しい…(うちの地域は粗大ゴミは有料)
とりあえず今はお金なくて畳処分&買えないないので、しばらくはアルコールで消毒・天日干しで臭い取れないか頑張ってみます。
ご心配ありがとうございました!
ちなみに借家なのでフローリングには出来ないです…(⊃Д`)

235:彼氏いない歴774年
09/02/04 18:02:08 VTm9eT4C
>>234
ネズミ殺し用のスモークとかあるから焚いてみたら?
あと畳を買い替えるつなぎに、ハッカのアロマをおすすめするよー
嫌な匂いも軽くなるし、動物はあの匂いを嫌がるから、ペットを飼っていないならやってみて!

妹のお残しとは…大変だろうけど頑張ってね

236:彼氏いない歴774年
09/02/04 19:24:56 anBh5SQe
>>234
カーペットは掃除こまめにしないとダニとかわきそうだね。
フローリングの板を丸めたような床に敷くもの(←わかるかな?)が
あったと思うからそれを使うと良いかも。


237:彼氏いない歴774年
09/02/04 19:58:41 6J1c6JFh
そうそうフローリングカーペット?が凄く安くていいと思う。
畳がボコボコしてないならだけどねw

238:彼氏いない歴774年
09/02/04 21:00:32 zQItMZYq
ちがうスレにもうpしたが今日から頑張るよ!
URLリンク(p.pita.st)
晒しでもしないと片付かない気がするので

239:彼氏いない歴774年
09/02/04 21:06:26 Gby/Posq
>>238
見ると首が右に曲がる画像だなww

がんがれ!ハイテンションでがんがれ
結果報告待つ

240:彼氏いない歴774年
09/02/04 21:28:39 zQItMZYq
変な虫がでました…………………
たくさん脱け殻があるよ……

241:彼氏いない歴774年
09/02/04 22:32:05 Gby/Posq
>>240
どんな虫wwwwwww
全部撤去して綺麗にしたらもう増えなくなるお!!

242:彼氏いない歴774年
09/02/04 23:20:52 C9G6S+Vd
頑張るぞー!
彼氏が初めて家に来る設定の妄想しながら綺麗にしてやる!そして、部屋スレに晒すぞぐふふ

243:彼氏いない歴774年
09/02/04 23:33:15 7koh5Op0
>>234
なぁ畳って普通、裏返して使うんじゃないのかい?
斜めにマイナスドライバー2本差し込んで、ひっくり返すだけだぞ。

244:彼氏いない歴774年
09/02/04 23:57:48 WWnjw1zg
>>240
たくさん虫を育てたんだね。
成虫になっても帰ってくるんじゃないぉ

245:彼氏いない歴774年
09/02/05 00:38:03 4gjFk4iG
小学生の頃、なぜか針山を入れてたケースから、茶色で一ミリくらいで飛ぶ虫が大量発生したことが…
ケースごと捨てたら次の年から出なくなったけど、小学生時代から掃除ができないなんで筋金入りだorz

246:彼氏いない歴774年
09/02/05 01:28:28 gOgoEOPq
あー、あと一週間で引越しだから急いで片付けなければ・・・。

さっき床に落ちてた雑誌かチラシで滑って机の角で尻を強打してしまったorz
めちゃくちゃ痛かった、てかまだ痛いよ。
これ打ったのが頭だったら死んでたんだろうか・・・。
みんなも気をつけて。


247:彼氏いない歴774年
09/02/05 01:39:27 sa29xbyk
>>240
ヒメマルカツオブシムシじゃない?
服や段ボール食べるよ。
服は洗濯して防虫剤使って保管、紙ものはなるべく減らすことをお奨めする。

248:彼氏いない歴774年
09/02/05 02:43:21 1NbL70f1
>>246
痛そー
ファイトー

249:砂糖ヒジリ ◆hijiri..7A
09/02/05 05:31:00 qi52KnHR
職場はむちゃくちゃきれいにできるのに、部屋は空き巣後よりひどい。
他人に見られるってだけでここまで違う自分が凄いw

250:彼氏いない歴774年
09/02/05 05:35:24 1IN5lyOs
>>249
汚部屋の人に多い傾向らしいね
ウチもそうw

251:砂糖ヒジリ ◆hijiri..7A
09/02/05 05:49:41 qi52KnHR
>>250
そうなんだ!



安心した(´∀`)y~~~

252:彼氏いない歴774年
09/02/05 08:02:40 nUJsNBvA
うちは畳はがしてフローリングカーペット敷いたよー
ちなみにうちの畳の裏はビニールシールのような物が張ってあって
裏返しては使えなかった
ていうか畳の裏の方って、奥に隠れていったダニがたまってそうだな

フローリングカーペットいいよ
水こぼしてもカビの心配ないし、掃除も楽

253:彼氏いない歴774年
09/02/05 10:52:19 HtgLhftE
>>242
調べたらそれでした!
床が絨毯だから増えやすいのかも…
フローリング裏山

254:彼氏いない歴774年
09/02/05 11:06:29 wdPU9iQe
裏がビニールの畳は偽物だよ

255:彼氏いない歴774年
09/02/05 12:02:08 MHKu0z0R
賞味期限一ヶ月に切れてる煎餅食べたら腹壊した…。

256:彼氏いない歴774年
09/02/05 13:10:37 k33hjhw3
何でもかんでも詰め込んで閉じ込めた
9年くらい開けてないクローゼットを開けるのが怖いぜ
もう一生開けないでおこうかとも思ってる

257:彼氏いない歴774年
09/02/05 15:56:51 5I+5oV+U
>>256
9年開けずに生活できたんなら、それらはもうゴミだ!
すべて捨ててしまえば、クローゼットを収納場所として使えるよ!
ばっさり捨ててしまうといいよ!


…自分は空き箱とか使わなくなった棚とか服とか靴とか何でも溜め込んでしまう性分で、部屋が散らかり放題なんだ…。
いま、『3年間触ってないものは捨てる!勿体なくない!』と言い聞かせて荷物捨て中。

258:彼氏いない歴774年
09/02/05 16:28:41 MDYE0FIH
たしかに今までしまっていたもんを引っ張り出したとしても、またしまってしまう(際モノ以外)のは結局ゴミなんだよね。

あと何かに使うだろうって、その別の使い道が10秒以内に思い浮かばん時も、それはゴミだ。



259:彼氏いない歴774年
09/02/05 16:30:54 TOG4Gblu
むしろ、使わないものをもったいない!と言ってとっておいて部屋が狭くなる方が無駄だよね。
いつか使うかも…って物の保管代として家賃払ってるなんてバカバカしい!!
…って雑誌で見た。すごい納得したよ。

260:彼氏いない歴774年
09/02/05 17:13:46 LKNfi6U/
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)

何ヵ月前に綺麗になった部屋をここでうpしたばかりなのに…
普通にまた汚くなっちゃったwww

しかも最近加湿器なんかかったら窓のさっしに少し黒い結晶…カビ……どうしたらええのん?
風呂と腐ったご飯以外でカビみたことなす…



261:彼氏いない歴774年
09/02/05 18:33:06 0Gng8muw
ええ
見覚えありますとも
私もがんばろー

262:彼氏いない歴774年
09/02/05 18:34:56 jiTHfehG
URLリンク(p.pita.st)

263:彼氏いない歴774年
09/02/05 18:41:27 2RavLtuZ
>>262
えんさいくろぺでぃあを発見
私も持ってるw


264:彼氏いない歴774年
09/02/05 18:53:42 EYw+yQE1
>>260
二枚目、猫たんいる!?

この季節は暖かい屋内との外気温の差で、結露ができるから黴も発生する場合があるみたい。
お風呂とかのと掃除は大差ないけど、たまに換気もしたほうがいいよ

265:彼氏いない歴774年
09/02/05 18:54:05 1IN5lyOs
>>262
PC許可してくれくれ

266:彼氏いない歴774年
09/02/05 18:54:20 2tmnCesc
>>262
汚部屋?


267:彼氏いない歴774年
09/02/05 18:59:45 MDYE0FIH
>>260
2枚目のやつ、ネコが足の踏み場を選ぶってよほどだぞ(-д-;)

止どまるタイプのカビキラー(漂白されるので気をつけれ)をパッキンに適量つけて放置してから歯ブラシでガシガシこすれば取れる。

268:彼氏いない歴774年
09/02/05 20:05:30 ygjg/mp/
カビ除去剤は刺激が強いし、高いくせに買ってもどうせ一回二回しか使わないで
余らせちゃうから、私は重曹とクエン酸で掃除してる。

クエン酸を溶かした水をカビにたっぷりスプレーして、
しばらく放置してから重曹をふりかけた布切れで拭くと簡単に落ちるよ。

269:彼氏いない歴774年
09/02/05 20:23:57 MDYE0FIH
>>268
それもそうだね。
ダイソーあたりに
「重曹」
「セスキ酸ソーダ」
「錆除去剤」
はざらに売ってるしね(*^_^*)

270:彼氏いない歴774年
09/02/05 20:39:52 /467Jy18
>>268
クエン酸水に対してどのくらい?

271:彼氏いない歴774年
09/02/05 20:41:23 sa29xbyk
>>260

加湿器止めたあと(寝る前)に結露拭くだけで全然違うよ~。
窓の桟は割り箸松井棒で掃除するとラク。

272:彼氏いない歴774年
09/02/05 23:25:02 pCmST085
みんな汚部屋でもちゃんと女の子って分かる部屋してるのに
自分ときたら部屋まで性別不明・・

273:彼氏いない歴774年
09/02/06 00:54:16 1Yd0aZot
>>270
268だけど、あんまり割合は考えたことないww
クエン酸が溶け残らない程度に入れてるよ。紙コップ一杯の水に対して付属のスプーン一杯弱くらい。
あまりクエン酸が多すぎると、金属なんかの錆びや塗装剥げの原因になりかねないしね。

274:彼氏いない歴774年
09/02/06 01:02:17 HYxhVxfw
>>272
私も、なんか事務っぽい部屋というかなんというか、ブサな部屋・・・
なんとかしようとピンク系のものを最近足したりしてるんだけど、取って付けた感バリバリで変w
ブサ部屋脱出の第一歩として壁紙を買って自分で貼ろうと思うんだけど(安くすむから)、
未体験なのでまず調べてるところ。

275:彼氏いない歴774年
09/02/06 01:26:54 PfEnkJXJ
>>274
とりあえず部屋ぅPしれ!
適確なアドバイスしてやる。

276:彼氏いない歴774年
09/02/06 04:00:06 xQrsvQaK
>>274
事務っぽい・・自分も今そんな感じかも
汚くなる前は病室みたいな部屋でこれも不気味だったw

277:彼氏いない歴774年
09/02/06 12:09:01 C2PW6yEm
冬の間は自室が寒すぎるから、リビングの隣りにあるプチ倉庫みたいな場所を部屋にしてるんだが、
昨日客人がリビングと間違えてこの部屋に突入してしまったらしい。
そのおかげか母からクレームが出たので、今から掃除する。
ついでに最近ヒキに拍車がかかってるから、気合いを入るためにも頑張る。
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)

278:彼氏いない歴774年
09/02/06 12:54:03 aekZywHh
>276
自分は以前ここでアドバイスをもらって汚部屋脱出したけど
インテリアっていうモノを全くわかっていないのですごく殺風景w
母には「ムショ風」と言われてますww

279:彼氏いない歴774年
09/02/06 13:00:55 ADXm606K
>>277
がんばれー

280:彼氏いない歴774年
09/02/06 13:02:38 Jd5baqAM
まずそのみっともない脂肪の塊を片付けなさいよw

281:彼氏いない歴774年
09/02/06 15:14:43 wOQptO6F
>>278
> 母には「ムショ風」と言われてますww

ワロタwwww
どうやったらそんなになるんだ。暗い色ばっかりか

282:彼氏いない歴774年
09/02/06 17:10:20 aekZywHh
>>281
汚部屋脱出を機会にじゅうたんを捨てて畳にしたんだ。
このスレの方に「物の居場所(指定席)を作れ」とアドバイスをもらったので
作り付けのクローゼットに衣類や本を全部おさめた。
寝場所はベッドじゃなくて布団。
元々の部屋の壁がコンクリート打ちっ放しで、部屋に出ている物は書道用の机だけ。
筆をすすぐ洗面ボウル(のような物)が壁についてる。

どう見ても独居房です本当にあり(ry
物がなさすぎるってのもどうよ?と最近思うんだぜww

283:彼氏いない歴774年
09/02/06 18:08:16 m5JKpr/5
片付けられない女

片付ける気がない女

片付ける事を忘れた女

汚女

284:彼氏いない歴774年
09/02/06 18:23:37 BWIAo1Wv
>>278
現在ムショ風ということは、これから色々改造できるから楽しみがあるじゃないか!
雑貨屋とか行っても小物を諦めなくてすむしうらやましー

リラックマ+漫画大量+服大量+石大量という趣味丸だしの汚部屋(実家)に住んでますが、フランフランとかニトリ行くとやっぱり片付けてシンプルかつオサレな部屋にしよう!と思う(だけ…)

285:彼氏いない歴774年
09/02/06 19:20:29 2Y+hegtR
石!?

286:彼氏いない歴774年
09/02/06 20:54:02 P2urau9X
鉱石とかじゃない?

すっきりした部屋にするには収集系の趣味をやめるor減らすべきだと
分かってはいるんだが、これがなかなか難しくて辛い
身を切られる思いだ…

287:彼氏いない歴774年
09/02/06 21:00:20 DpYIoySA
前スレで年明けてから大掃除宣言をしたんだが……

全く進んでないにもかかわらず
来月初めに引越の話まで出てきてしまった。
今の部屋は汚部屋化してからは親すら入れてないけど……
これを機会に片付け頑張る。

6畳+広めのk+UBいっぱいのごちゃごちゃと戦うんだ。

俺、この戦争が終わったらルミさんレシピのフィナンシェを焼くんだ。。

288:彼氏いない歴774年
09/02/06 21:24:16 DpYIoySA
連投すまん。

池田暁子って人の

『片づけられない女のためのこんどこそ! 片づける技術』と
『必要なものがスグに!とり出せる整理術!』って本は

汚部屋あるあるとADHDあるある満載で
実用的そうだったのでお勧めです。
(1巻は汚部屋→中間部屋、2巻は中間部屋→キレイ部屋って流れ)

エッセイ漫画なので図書館や書店によっては立ち読みでもさらっと見れるかと。

289:彼氏いない歴774年
09/02/07 02:45:21 X5ISyQUM
みんな
「使った道具はちゃんとしまいなさい」って常に注意されたほう?


290:砂糖ヒジリ ◆hijiri..7A
09/02/07 03:03:12 POv88/G0
毎日言われてた( ゚д゚)y~~~

291:彼氏いない歴774年
09/02/07 10:45:36 TtcWCQXV
言われてた!
でも言ってた本人(母親)も全くそれができてなかった
親子代々筋金入りの汚部屋だ

親戚の家も漏れなく汚宅ですorz

292:彼氏いない歴774年
09/02/07 11:07:15 8UCZiJWr
今も言われ続けてる。
掃除は好きだが片付けがどうも苦手。
年末に大掃除したが、あまり部屋にいないので全然汚れてない。

ここにもうpしたけど、その時は殺風景で女の子らしくないとか言われたんだけど、どうやらアレが落ち着くらしい。
私がピンクに囲まれるとなんかキモい。
刑務所部屋がお似合いさ

293:彼氏いない歴774年
09/02/07 11:37:16 X5ISyQUM
片付けたのは良いが、モノを使う時に「アレはドコやったんだっけ?」
ってのは「何か違う」よね。

使用目的のモノを使う場所に仕様頻度を考えて出しっ放し(デザイン性がよければの話)で良い物か、未使用のトイレットペーパー(かさ張るストック品)のように隠しとくものなのかを考えた上で片付けたほうが良い…。


チラ裏スマン


294:彼氏いない歴774年
09/02/07 14:51:00 e9SBmXtB
床に放置してたカッターで足切りましたorz
過去にも鏡やCD踏んづけて怪我しまくり
何が落ちてるか分からないから、部屋の中でも靴履こうかな…
汚部屋は百害あって一利なし。

295:彼氏いない歴774年
09/02/07 15:55:45 oOznvjY4
さすがに火と刃物・針関係だけはしっかりしとこうよ

296:彼氏いない歴774年
09/02/07 16:49:18 X5ISyQUM
>>294
まず、片付けようや。
外でンコや駅でのオッさんのタン踏んでるかも知れん靴履こうとするなんて…

297:彼氏いない歴774年
09/02/07 16:50:25 z8wvPGTI
写メだと大したことないような気がしたけど、去年からずーっとこの汚部屋のままだ…
ベッドの下には、アマゾンやらのダンボールやメール便がいっぱいある。
汚なすぎてずっと居間で過ごしてるよ…(買い物置く倉庫状態)
今日こそ絶対絶対絶対片付ける!!
URLリンク(imepita.jp)

298:彼氏いない歴774年
09/02/07 17:17:18 Nl95E6VJ
いや、写メでも結構…w

299:彼氏いない歴774年
09/02/07 17:29:40 3xmxjyMB
うん、結構すごいよw

300:彼氏いない歴774年
09/02/07 17:32:13 8UCZiJWr
まずはチョコビを胃の中に入れてしまえw

301:彼氏いない歴774年
09/02/07 17:37:55 cfunOnDO
>>294
私もガビョウや鏡よく踏んじゃう…何故か床に落ちてるw
どこに何をしまっていいかわかんない。部屋が段ボールだらけ。

302:彼氏いない歴774年
09/02/07 17:38:43 WYAYDS9p
まずはチョコビをわたくしに送ってくれ給へよ

303:彼氏いない歴774年
09/02/07 17:49:30 oOznvjY4
賞味期限大丈夫か

304:彼氏いない歴774年
09/02/07 18:07:35 8UCZiJWr
もしかしたらもう食べおわり、箱だけかもしれない
汚部屋にはそういうのは常識だから

305:彼氏いない歴774年
09/02/07 18:33:18 SUi0DzES
>>294
室内用の安い靴買って掃除開始だべ

306:彼氏いない歴774年
09/02/07 18:34:30 SUi0DzES
×室内用の
○室内用に

307:彼氏いない歴774年
09/02/07 18:39:09 TtcWCQXV
>>301
ガビョウはやばいぞ
破傷風になったらシャレにならない。
すぐに片付けられないならせめてスリッパ履けー

308:彼氏いない歴774年
09/02/08 01:55:42 uGFUce/4
室内での靴履きは靴によっては下の部屋に響くから
安売りのスニーカーとかにしときなよ
でも部屋に靴置いとくと地震のときに助かるぞ

309:彼氏いない歴774年
09/02/08 03:04:51 sBMN8BT+
>>301
とりあえず磁石買っておけ。
100均の工具売り場あたりに底が磁石のトレイとか売ってるから。
LOFTとかハンズでもオサレっぽいの売ってそうだけど。

310:彼氏いない歴774年
09/02/08 03:27:51 K04ktTjn
>>294だけど、風呂場用のゴム靴履いて掃除する事にしたが傷いてぇ!
もしかしたら肉片落ちてるかも。
ガビョウも相当踏みまくってるけど今のところ生きてる…。

311:彼氏いない歴774年
09/02/08 12:34:52 L7nh4MIk
>>307>>309
レスありがとう!ガビョウで破傷風に(゜Д゜;)急いで掃除し始めた。
とりあえずキッチン用のスリッパ履きました。汚いけど怪我するよりは。
底が磁石のトレー!そんな物が売ってるなんて…待ち針とかもよく無くすんで便利そう。
情報ホントありがとう!明日帰りに探してみます。
>>310
大丈夫?痛いならあまり無理しない方が…
転んだりもするから大変だよね…お互い頑張ろう!

312:彼氏いない歴774年
09/02/08 14:19:52 ypf5ZVGj
6時に友達くるからそれまでに掃除終わらせるぜぇぇぇ

313:彼氏いない歴774年
09/02/08 14:50:40 VwxK826Q
URLリンク(imepita.jp)

掃除板の「持たない暮らし」スレ住人のくせに、実態はこれなんだぜorz

314:彼氏いない歴774年
09/02/08 14:59:03 afDY6IsD
ベッドかわいい
“家”は綺麗だね。裏山

315:彼氏いない歴774年
09/02/08 15:05:01 WSspnQl5
>>313
これはめちゃくちゃキレイな部屋にしか見えないねw

316:彼氏いない歴774年
09/02/08 15:07:09 O3U6Km37
ここの人の部屋を掃除しに行きたい…。
掃除好きだ。

317:彼氏いない歴774年
09/02/08 15:21:43 SN0Eo8Hq
>>313
ベッドから出ない様子が目に浮かぶw

318:彼氏いない歴774年
09/02/08 15:25:40 z9OP2ou+
>>313
無理にかき集めたように見えるw

319:313
09/02/08 15:33:23 VwxK826Q
>>317さん大正解です…w
家にいる時はベッドから出ない為、全て手の届く範囲に置いた結果がこれです。

3時半になったのでキリ良く掃除始めますノシ

320:彼氏いない歴774年
09/02/08 17:44:18 fhqwD1og
いらないものをスッキリさせて、心身ともに身軽になりたい。
実家暮らしで10年くらい汚部屋住人だけど、いずれは引っ越す時がくるしなー。
少しずつでもがんばるよ。

321:彼氏いない歴774年
09/02/08 17:52:58 Ie+G9o+0
部屋の掃除を少ししただけで雑巾が真っ黒になったww

322:彼氏いない歴774年
09/02/08 18:07:42 a6NYcawp
>>313
かわいい部屋ウラヤマー!築何年?
綺麗になったら反対側もうpしておくれ

323:彼氏いない歴774年
09/02/08 18:41:12 bC8OOYxl
ゴミ出しして床の可視率5割になって取り合えず見えるところは掃除機と雑巾がけをした
あとは脇に寄せた荷物を少しずつ捨てるなりオク出しするなりしていって
物を減らしていかなければ・・・

でもいつもここまでいったところで元の状態に戻っちゃうんだよねorz

324:彼氏いない歴774年
09/02/08 18:42:01 CAvk5GEJ
ネズミが出た部屋住民です。

ちょこちょこやっていた掃除がやっと終わりが見えました!
物捨てまくってこれでもう散らからないw
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)

明日新しいラグや可愛い家具買いに行きます!(゚∀゚)

325:彼氏いない歴774年
09/02/08 18:44:39 nW2QTjAK
>>313
これは2時間あれば片付くレベルw

写ってない範囲にスーパーカオス山とかがあったら話は別だがw

326:彼氏いない歴774年
09/02/08 18:55:53 CH369awl
掃除してあげたいお(^ω^)

327:彼氏いない歴774年
09/02/08 19:46:13 zlX2sAiL
多分ドタキャンするであろう友人を部屋にこないかと誘い
自分を追い込んで人が座れるくらいに綺麗にした
そして、やっぱりドタキャン
少しだけ綺麗になった部屋でのんびりw←今ココ

328:彼氏いない歴774年
09/02/08 20:10:27 x1h93ye5
イメピタをクリックすると禿げオヤジ画像がグロっぽくて怖い...慣れたけど

329:彼氏いない歴774年
09/02/08 21:01:59 Gd8nYopp
>>324
乙。

>>327
ナイスアイディアw

330:彼氏いない歴774年
09/02/08 21:21:38 sBMN8BT+
>>324
そういうハンガーかけるパイプみるたび、
通販でやってる回転式のはどうなんだろうと思う、駄目な自分。


331:彼氏いない歴774年
09/02/08 22:10:10 cWxrszQL
>>33
やっぱり、クローゼットにしまうのが一番スッキリするよ。
クローゼットに入りきらないものは畳むか捨てる!
押し入れしかなかたら押し入れにツッパリ棒をつけてクローゼットにするとか。

今日は3ヵ月ほったらかしの食器を洗った。
1人暮らしのくせに食器洗い機持ってる。しっかりしろよ自分。
と毎回思うんだけどなかなかできないんだよね。
こびりつきが激しいため、洗剤+お湯でつけ置き→手洗い→食器洗い機と
余計な手間がかかってしまったけど、2回転で食器30点ほど洗えてスッキリ。

332:彼氏いない歴774年
09/02/08 22:34:19 SN0Eo8Hq
>>330
回転式のヤツうちにあるけどめちゃめちゃスペースとるよw
高さもあるからとにかく威圧感が凄い!
ハンガーかけ買うなら普通に>>324のタイプがいいよ

333:彼氏いない歴774年
09/02/08 23:33:51 zeSf8vFt
>>323
わかるw
オクに出したい物はあるんだよね
一回出品して面倒くさかったからなかなか出来ない
私も今日大晦日以来の掃除で、清潔にはなったけど、物は重ねるだけだ


334:彼氏いない歴774年
09/02/09 02:39:52 DbJJt/ub
>>332
レスありがとー。
やっぱあれデカいのか。
ちなみにみんなジャケットって袖はそのままで裏返してたたむんだよね?(生地傷まないようにらしい)

335:彼氏いない歴774年
09/02/09 15:10:36 +Ll1yJxf
>>323
こまめにオクに出せる人は、そもそも汚部屋にならない人種なんだよ。
自分も「いつかオクに出すから」と色んなもの溜め込んできたけど、
殆ど出品しないまま、いつしか物のブームが終わって売れ時を失してるwww

なので、最近は衣装ケースの引き出し一つをオク用にして、
そこに入りきらなかったらオクは諦めて捨てるルールをつくったら、
どうしてもオクで売りたいものと捨てるものを選別できるようになったよ。
つーか、冷静に考えれば汚部屋に保管されてたもので
他人に欲しい!って思ってもらえるようなマトモなものは一握りだしね…。

336:彼氏いない歴774年
09/02/09 15:52:36 96zBvSJM
物が多いし狭いし、クローゼットないから部屋が倉庫みたいになる…。

>>297ですが、ようやく片付け完了しました!ヤッター
放置しすぎて二重窓の内側を開けるの忘れてしまっていた…。
結露して下の壁紙が真っ黒になってしまい、その補修も含めて2日もかかった…
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
6、7年ぶりにカーテン買ったー!
チョコビの空き箱も五個くらいとっといてましたが捨てられました。箱集める癖が…
今度こそ汚部屋卒業できるかな

337:彼氏いない歴774年
09/02/09 15:57:30 96zBvSJM
連投ですが…
両面テープ?のコロコロ転がしてゴミをとるやつって、ちょっとした掃除用だよね…
汚部屋住人なら一回転させただけでゴミだらけになるよね?私はそうだ…

338:彼氏いない歴774年
09/02/09 16:39:59 hdnmehRS
>>337
もちろんサ
前に掃除してから1年以上経ってるから埃もその他も酷い

今少しずつ掃除してるから今度こそ1ヶ月に1回は掃除する

339:彼氏いない歴774年
09/02/09 18:03:51 8NV9C6h7
うさぎカワユス

340:彼氏いない歴774年
09/02/09 18:15:06 zAqrtuWL
>>336
すげー日光の効果もあって見違えた
カーテンかわいーうさぎかわええええ

341:彼氏いない歴774年
09/02/09 19:30:51 Ga/DYlcv
うさぎ可愛い!

居間にいると普通なんだけど、自分の汚部屋に行くと体調悪くなって横になってばかり・・・
頭痛したりする。
具合い悪くて掃除する気力が起きん
埃とかのせいなのか?

342:彼氏いない歴774年
09/02/09 22:13:44 DbJJt/ub
>>337
しかも、最近コロコロで黒のロール紙のヤツ売ってた。
ラグ・カーペットひいてて、白い毛並みの犬、ネコ飼ってる人オヌヌメ。


343:彼氏いない歴774年
09/02/09 22:42:10 R6o4GhuL
>>
うさうさかわいいお!!!


344:彼氏いない歴774年
09/02/09 23:08:48 DhkDx69B
>>336
よくやった!すごく見違えた!

ただ机のすぐ隣のプラケースは
出し入れしづらいアイテムなので
あんまり頻繁に使う物は収納しない方がいい。
いちいち上のものどかしてふたを開け閉めしなけりゃいけないわけで。
汚部屋に逆戻りしないためにも!

345:彼氏いない歴774年
09/02/10 02:15:45 3yyfT+XE
URLリンク(urasoku.blog106.fc2.com)
モチ上げに最適!
(グロ注意)

346:彼氏いない歴774年
09/02/10 05:53:39 l56fGNgP
>>336
GJ!!

347:彼氏いない歴774年
09/02/10 11:58:37 6eu+DrQM
うわああレスくれた人ありがとう!この綺麗っぷりを持続できるよう頑張るよ
うさぎはホーマックに売ってて、他に猿カエルくまパンダがいたよ!

>>344そうなんだよね。それで面倒で部屋に服積んでしまっていたよ…
小さいタンスが一つあるけどそれは夏物で埋まってて、2つの衣装ケースに冬物入れてるんだ。
タンス欲しいけど置く場所ないやorz

348:彼氏いない歴774年
09/02/10 12:08:23 +7A3OwGG
>>347
箪笥とタンスで衣替えは?その時期に使うものをタンス
今はタンスに冬服でケースに夏服。
季節の変わり目に色々整理出来るし

349:彼氏いない歴774年
09/02/10 12:08:54 +7A3OwGG
オウフw

×箪笥とタンス
○タンスとケース

350:彼氏いない歴774年
09/02/10 15:46:43 S1Hz9KCy
蛍光灯のカバーとかB3の板とかすぐに捨てれない物があってやる気がでない
どこに捨てたらいいかもわからないし
ブラックホールゴミ箱があればいいのになあ

351:彼氏いない歴774年
09/02/10 15:53:21 niR/AKJK
>350
ブラックホールゴミ箱=自分の部屋 な私が通りますよ
>348-349
どれだけタンスが好きなんだw

352:彼氏いない歴774年
09/02/10 16:15:05 1/OQnNYZ
ウチは3段のキャスター付衣装ケースをタンス代わりに使ってる。
キャスター付にしたのは掃除する時移動できるから。
衣装ケースをタンスにしたのは押入れ収納用に同じものを買っておけば、引き出しを
入れ替えるだけで衣替え終了だから。
(今は冬物用の衣装ケースが部屋に、夏物用の衣装ケースが押入れにある状態。引き出しを入れ替えただけ)

3段のキャスター付衣装ケース↓
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

353:彼氏いない歴774年
09/02/10 16:35:19 LVzPF3OZ
掃除しようと思って2時間位やってたけど
掃除する前より汚くなった…一気にやる気なくなっちゃったよ

354:彼氏いない歴774年
09/02/10 16:52:42 MIGgizDN
>>353
あるある
何故か散らかるよね

355:彼氏いない歴774年
09/02/10 21:24:15 X4gHD7VJ
最近休みのたびに掃除してる
もともと掃除嫌いで汚部屋になったのに
部屋が片付くにつれだんだん掃除が楽しくなってきた
今度の休みにはどこを片付けようかと一週間wktkして過ごしてる
先週末は本を段ボール15箱分処分できた
明日もやったるぞー

356:彼氏いない歴774年
09/02/10 21:27:09 kISl0DlZ
机の中の整理をしようと思って、全部出したら
最初に入ってた物すら収まらなくなったりね。

357:彼氏いない歴774年
09/02/11 00:20:47 XAbkjZ4E
ここ見てたら私もやる気出てきた!
明日休みだし今から始めるぞ!

358:彼氏いない歴774年
09/02/11 01:45:56 Vt20/MPy
>>348
冬物がすごく量多くてタンスが小さすぎるんだー。なんとかいい知恵しぼるよ…

359:彼氏いない歴774年
09/02/11 07:53:32 +LwUNL4X
掃除し始めると漫画によく邪魔されるから本棚は最後にな!

360:彼氏いない歴774年
09/02/11 11:52:21 XefIbQzk
本棚持ってなくて本が一面に散らばってる…
がんばってダンボール詰めてブックオフに電話しないと

361:彼氏いない歴774年
09/02/11 12:51:09 yKj/NasZ
>>353
上手く?押し込んでたものを一時的に出したわけだしね
物を減らせば最終的には綺麗なるよ

362:彼氏いない歴774年
09/02/11 14:32:34 x/NhS5dr
休日だから片付けようと思ったが「どこから手をつけたらいいのかわからない」状態
壁じゅうにってぐらい引き出したくさんあるのになんで片付かないんだろう。よっぽど物多いのかな。
卒アルを捨ててやりたいけど、布団の上で書いたり食べたりする時に便利w
引き出しにの角に卒アルを渡して机がわりとか。最低だ…

363:彼氏いない歴774年
09/02/11 15:26:55 bgekyGaE
>>362
最近(というか近年)開けてない引き出しはない?
多分死蔵品で埋まってて引き出し自体が死んでるんだと思う
私がそうだからw
私は死蔵品を捨てて今使ってるものを収納したら部屋が片付くと信じて
引き出しから手をつけることにした

364:彼氏いない歴774年
09/02/11 15:33:56 x/NhS5dr
>>363
年末年始にも片付けして、引き出しは全部整理したんだけど
入りきらなかったものがたくさんほったらかし。
(欲かいて)家族共有のゲームや本を自分の部屋に持ち込んでたのがいけなかった。
あと雑誌とビデオ。いつか切り抜き、DVDに移して…と思ってるけどなかなかねえ。連休にこういうことするべきだよね。

365:彼氏いない歴774年
09/02/11 16:49:16 9QhkAPHN
今日は朝から片づけする予定だったのに
一日中ネットしちゃったorz
自分の駄目さがイヤになる。
というわけであと30分したら、少しだけでも掃除してくる。

366:彼氏いない歴774年
09/02/11 19:24:30 D5W81Iss
今日はがんばって、もう聞かないCDとか読まない本を売りに行ってきた。

前は、本あふれる→収納家具買う→部屋カオスの無限ループだったんだけど、
一念発起して、棚2つに入る分しか持たない!あふれたら厳選して処分!
と決めたら、だいぶすっきりしたよ。
掃除とは捨てることと見つけたり。

夕飯は売ったお金で寿司(パックのだけど)と酒だ!


367:彼氏いない歴774年
09/02/11 19:47:14 Iv1pZEiq
>>366
私もハードオフにドナドナ逝った帰りにその金でラーメン食らうのが好きだw

>掃除とは捨てることと見つけたり。
真理だ。掃除本なんか読むと、いらないものを捨てきれば7割は掃除完了です、とか書いてあるね。

368:彼氏いない歴774年
09/02/11 20:24:09 wjE3DGyS
>>365
30分後じゃなくて今すぐからした方がいいぉ

369:彼氏いない歴774年
09/02/11 21:15:44 q0Njl/83
片付けてたら全身痒くてタマラン
しかし早くしないと明日仕事なのに寝る所がないw

370:彼氏いない歴774年
09/02/11 23:10:57 qHHWoaHM
汚部屋と読んでいいのかな?
マイルーム。
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)

先日うっかり友人がこの画像を見てしまってひいてた…ショックorz

371:彼氏いない歴774年
09/02/11 23:38:12 dw+3XJ3z
>>370
友人じゃなくてもショックよ(-д-;)


372:彼氏いない歴774年
09/02/11 23:40:41 TF9VZ8pl
>>370
立派な汚部屋だ…。

373:彼氏いない歴774年
09/02/11 23:43:38 nMubyB0o
>>370
一部(本棚)だけは綺麗に整理されてるw
なんか通じるモノを感じたw

マチガイナクオベヤダヨ

374:彼氏いない歴774年
09/02/11 23:47:41 dw+3XJ3z
>>370
そして、元部屋が壁とかコンクリ打ちっぱなしのおしゃれ部屋と見た!
パソコン回り片付け→CD、雑誌や本、紙袋まとめて部屋の隅において、布団しきなおそうぜ。夜嬢かい?

375:彼氏いない歴774年
09/02/12 00:21:15 arQYlBNj
自分の部屋は片付けられないのに
人の汚部屋を見ると片付けたいと思ってしまう。

376:彼氏いない歴774年
09/02/12 00:23:41 yugwVPpd
>>371-374
汚部屋認定ありがとうorz
自分では感覚麻痺してそんなに散らかってるようには見えないんだけど、
やっぱり汚部屋だったんだね…。
今はベッドの上が散乱してるから別の部屋に布団敷いて寝てる。
ベッドの上が綺麗になったら部屋で寝たいなあ!
よし!毎日ちょこちょこ掃除頑張るよ!

>>374
夜嬢て何?
お水の方々という意味なら私はただのしがないOLだよ…

377:彼氏いない歴774年
09/02/12 00:35:51 GE3iPFoO
明日から実家に帰省するから、朝までに片付けたい…
けど私の部屋も正に>>370のような状態w 間に合うのか?

378:彼氏いない歴774年
09/02/12 00:39:57 q82JkKQe
それは377の頑張り次第…
頑張ってね!いい報告待ってるお

379:彼氏いない歴774年
09/02/12 00:44:29 3lZXuNTm
>>370
まずはうつ伏せのクマを救出してあげようw

380:彼氏いない歴774年
09/02/12 07:27:16 ULCLVgPi
赤チェックの袋はエミキュー?ロリさんですか?

381:彼氏いない歴774年
09/02/12 10:19:03 ZkFHnqey
自分の部屋、汚部屋じゃないけど、このスレを見ると、恐ろしくなって掃除に励んでしまう。
掃除したくない時はモチ上げに必須。
だから、大好きスレ。

382:彼氏いない歴774年
09/02/12 18:35:33 IooDKs35
>>381
スルー検定三級実施中

383:彼氏いない歴774年
09/02/12 19:54:36 UBYHPYNH
自分的には汚部屋じゃあないんだ
自分的には掃除してるんだ

いや、本当はわかってるんだ…わかってるんだが…

384:彼氏いない歴774年
09/02/12 20:11:41 rocE173n
>>383
とりあえずぅPしなっ!

385:彼氏いない歴774年
09/02/13 03:24:13 VMnaC64F
床がある程度見えてきて、家族にも「綺麗になったね」って言われると
急に安心するのか片付けなくなってしまう。
しばらくして床も見えない汚部屋にレベルうpするんだが
また床が見える状態まで片す→更なる汚部屋→片す→汚部ry
これを延々繰り返してしまってる自分。
だめだなあ中途半端のとこで満足することを覚えちゃってるのか・・・


386:彼氏いない歴774年
09/02/13 04:47:43 Gr0wvgbF
さんま御殿企画もので、ここりこ遠藤がお気に入りモデルにラブ設定のなか
トーク中に美女なのに片付けられない女と分かった時点でアウト!お断り扱いしてた。
さんままで、僕もあかん、片付けられへん女かぁぁぁwと。

ヤハシ、だめなんだと改めて気づき、今も片付け中。意地でも綺麗好きになる!
BAGの中も男はみてるようですorz

387:彼氏いない歴774年
09/02/13 07:44:31 37lkUIdf
汚部屋の人って、サイフの中身はどうなの?カード、クーポン、レシートごちゃごちゃだったりする?


388:彼氏いない歴774年
09/02/13 11:54:07 DrFlVbGR
何故か財布の中はちゃんと整理してるなあ。鞄はというと、基本持たない主義だ

389:彼氏いない歴774年
09/02/14 05:46:15 EJYQgvuK
部屋とその他は別次元だな

390:彼氏いない歴774年
09/02/14 10:11:36 4o2B8a3I
PCデータだけは整理してる
データとか数字だけはきちんと管理しないと気が済まない
他はてんでダメ

391:彼氏いない歴774年
09/02/14 15:12:24 TOjCwVPf
>>387
カードってそこまで増えないし、大きさもたかが知れてる
期限が切れたらゴミだとはっきり判断がつくからカオスにはならない

しかし部屋の中の物はゴミなのか判断がつかなくてなかなか捨てられないし
嵩張るしでどんどん魔境になる



今まで布団だったけどベッドを買った
下に収納したら部屋が片付くんじゃなかろうかと期待したけど
生活の位置が高くなると低い収納って使いにくいような気がしてきた
みんなはベッド下どうしてる?

392:彼氏いない歴774年
09/02/14 15:31:36 EJYQgvuK
自分も布団からベッドにしたくちだけど・・・ほんと言うとおり視界のせいかな
下にあるモノがいくら散乱しててもベッドでは寝ることが出来るからまあいっかー!
とか思っちゃってホコリがたまるたまる
ベッドの下に収集できれば場所の確保も出来て良いって思ってたけど
ベッドの下がカオスになるの間違いでした

393:彼氏いない歴774年
09/02/14 15:32:09 HmiHbPO7
ベッド下は使わない夏服とかをしまってる。
ローラー付きの収納家具にしないと不便だから気をつけて。

394:313
09/02/14 17:15:38 w5dtwPuC
ようやく片付いた!
URLリンク(imepita.jp)

>>322
反対側です。これといって何もありませんが…
確か築8年ぐらいです。
URLリンク(imepita.jp)

395:彼氏いない歴774年
09/02/14 18:41:12 duKfxqWK
>>394
おおーおつかれ!
パンダ抱き枕の細長さがイイww

396:391
09/02/14 20:54:08 TOjCwVPf
>>392-393
レスありがとうー
ローラー付き買ってくる

>>394
おつかれさま
部屋、色が少なくて素敵だなぁ

397:彼氏いない歴774年
09/02/15 01:28:42 mG1DfR1K
>394乙。

ベッド可愛い!
物がなくてうらやましい。

398:彼氏いない歴774年
09/02/15 21:07:05 C43gB5/G
テレ東?汚部屋発見

399:彼氏いない歴774年
09/02/15 21:48:50 IL0Ulye3
2,3年かけて部屋を片付けてきたんだけど
今週はいよいよプリクラ帳と5年分の手帳と黒歴史の漫画ノートを捨てた。
途中でシュレッダーが壊れて手でちぎった。

洋服ダンス→本棚→引き出しの中って具合に順を追って片したよ。
ゴミの日に合わせて捨てるor売る。
コレクター気質だから集めたくなるものは買わない。

洋服ダンスも本棚も余裕があるスカスカ状態までいきたいから今後も精進するよ。

400:彼氏いない歴774年
09/02/15 21:58:58 S+J/ragr
>>399
シュレッターは黒歴史破棄に必須だけど、駆使すると
派手につまったり壊れたりするのがつらいねwww

最近片付けやる気がまったくなく、しばらく中間部屋だったのがみるみるうちに
侵食され、綺麗部屋の人からみたら間違いなく汚部屋に・・・
中間をキープしてたのに・・・あああ
このスレにしばらくお世話になりそうだ、よろしくおながいします

401:彼氏いない歴774年
09/02/15 22:47:53 5jE3sgZ8
今日お昼くらいから始めて棚やら床やら引き出しやらからいらない物は捨て、
いるものはベッドの上にボンボン乗せてた。
そして今、からっぽになった棚に何をどうやってしまったらいいかわからず
ベッドに物てんこもり状態orz  寝れない\(^o^)/


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch