テレビがつまらなくなったと感じる喪女at WMOTENAI
テレビがつまらなくなったと感じる喪女 - 暇つぶし2ch532:彼氏いない歴774年
09/01/17 16:19:51 IIE/JWLJ
・ジャニごり押し
・おバカキャラ
・下ネタ連発なオネエキャラ
・主観的なアナウンサー
・お笑い以外のことをする芸人
・小動物が何か仕草をするたびにピョコピョコ効果音つける動物番組
・ナレーション「ママぁ~あっちにいきたいよぉ~」「あらあら、一人じゃダメよ。もう、おてんばさんなんだから」←子犬と母犬
・「ヨイショ、ヨイショ。レディなるもの、きれい好きじゃなきゃ!」←毛繕いする子猫
・他番組とネタがかぶり過ぎな衝撃映像集
・古舘伊知郎
・大家族、超特盛りの店特集をする「ニュース」番組
・不景気!みんな家計が厳しい!政府のせい!ふじこふじこ!と言いながら次の瞬間人気ブランド品、スイーツ、韓国旅行特集

泊まりに来てる親戚に合わせて
最近民放ばっかり見てる。
酷すぎる。

533:彼氏いない歴774年
09/01/17 16:25:59 xFR+GW2L
なんてジャニーズたちにドラマのオファーがくるのって感じ!
一年に1~3人くらいのジャニーズをドラマで見掛ければちょうど良いくらいだ。

534:彼氏いない歴774年
09/01/17 16:42:11 pXDtBs/y
キムタクって「アウトローだけど、いつしか人気者のアイツ」って役しかしないっていうかできない
どの役も木村拓哉になる

535:彼氏いない歴774年
09/01/17 16:46:45 45uoHa8g
っていうかテレビに興味なくなった

536:彼氏いない歴774年
09/01/17 16:47:45 S6mBVnjz
知らんがな

537:彼氏いない歴774年
09/01/17 18:10:19 b8v4Fl0P
あいのり終わるらしいね★

538:彼氏いない歴774年
09/01/17 18:29:47 O/Qx0Cq+
>>532
すごい的確w
動物の声とか効果音は特に嫌いだわ

539:彼氏いない歴774年
09/01/17 19:04:22 zw3Rpr8o
ドラマを見ても音楽番組を見てもバラエティを見てもジャニーズばっかり。
近年のジャニーズゴリ押しはさすがに嫌気がさしてきた。


540:彼氏いない歴774年
09/01/17 22:15:37 8IdxxtBm
銭ゲバ面白いと思った
土9だけどジャニーズが出てない

541:彼氏いない歴774年
09/01/17 22:22:35 pXDtBs/y
性犯罪を調べたら、宮崎と並んでジャニのセクハラ事件載っててワロタwホモショタw

542:彼氏いない歴774年
09/01/17 23:42:40 XTSngogH
>>537
あの番組をやらせと見抜けない人達がいまだに結構いるんだよねw
職場でもどこでも火曜日はあいのり話ばっかりでウザーだったから
終わってくれてせいせいするわ

543:彼氏いない歴774年
09/01/17 23:43:46 IaLTNwU5
銭ゲバ見たけど来週が楽しみだ!
何か原作の方読んで見たくなった
火10のジャニタレが主役の奴はあんまり見たいと思わない。

544:彼氏いない歴774年
09/01/17 23:48:07 swZ447nS
>>542
やっぱりヤラセだったのか・・

そりゃあの少ないメンバーの中で好きな人が出来て
キスして帰るなんて不自然極まりないことだもんね

545:彼氏いない歴774年
09/01/17 23:49:32 2hNbXtWz
今スカパーで双子兄妹高校生の近親相姦を見てる

546:彼氏いない歴774年
09/01/17 23:50:29 2hNbXtWz
>>544
あんな短期間の出会いですぐに好きになるわけねーべ

547:彼氏いない歴774年
09/01/17 23:53:56 VyJkQn+W
>>546
あんなすぐ好きになるっていうのは嘘だろうけど
セックスだけはちゃっかりしてそうだなーとは思う
誰が好きとか関係なく開放的にやりまくってそうw

548:彼氏いない歴774年
09/01/18 00:02:38 nHCnq9kM
むしろジャニーズ減ってない?
CDの年間チャートはジャニばっかでビックリしたけど…

549:彼氏いない歴774年
09/01/18 00:11:29 6tuPBRJA
>>537
mjd!
放送開始当時くらい、中2の頃はあいのり大好きだったけどすぐ飽きたな~

550:彼氏いない歴774年
09/01/18 00:16:19 ftrkawp0
ポチは見た! ~マスコミの嘘と裏~
URLリンク(www.geocities.co.jp)

あいのりがやらせだっていうのはここでも書いてるね
恋のから騒ぎもやらせだとか

551:彼氏いない歴774年
09/01/18 00:27:49 CEw7ZWv3
>>532
動物の声くそわろた
私は外見かわいい動物がスイーツ(笑)っぽい喋りしてるのを自分の脳内で関西弁に変換してる。
てか過剰に効果音つけすぎ鼻につくよね。

552:彼氏いない歴774年
09/01/18 00:39:02 hhuAuvRN
動物に声あててスイーツ(笑)喋りしてる(させてる)
奴等って動物見下してたり馬鹿にしてるように見えんのは私が根暗だから?

553:彼氏いない歴774年
09/01/18 00:46:31 WruW8iBE
同感。
見下してるっていうか、アクセサリー感覚?
動物を愛でる自分が一番可愛いみたいに見える。
芸能人がわんこ抱き抱えて、一緒にカメラにアップで映ってたりすると、自己アピールに使ってるように見えてしまう…

554:彼氏いない歴774年
09/01/18 02:33:14 sbitXON1
あいのりってあんまり見たこと無いけど
加藤晴彦が降ろされたのが一番の切ないエピソードだと思う

あとバスに乗るより普通の日本の日常の方が出会いあると思う

555:彼氏いない歴774年
09/01/18 03:04:13 6tuPBRJA
>>554
>加藤晴彦が降ろされたのが一番の切ないエピソードだと思う

kwsk


ここ数年、バラエティーなんかで台詞の字幕みたいなのが多過ぎて辟易する
あと、すべらない話。
完全にすべってるのに、とにかく笑わなきゃ、という雰囲気になってて鳥肌
深夜番組の中で人気のあるものだってそれが深夜だからであって、
ゴールデンに回さなくていいのに、それしか能がないなんて終わってる

556:彼氏いない歴774年
09/01/18 03:20:43 kPCyY50p
故障してからTV買わないし、要なしってことがわかった。
ラジオはいいけど、草加CM不要。
>>532さすがの観察眼

557:彼氏いない歴774年
09/01/18 05:28:30 gK6USZeu
昔よく親にTV見てる時間は無駄だって言われてたけど、今のTV見てるとほんとそう思う

558:彼氏いない歴774年
09/01/18 13:17:38 u7fjvuoO
>>530
志村動物園は前ちらっと見たときに効果音使いまくりで萎えた
あらゆる動作に効果音つけて
チンパンジーが歩くときにもいちいち「ピコッ、ピコッ」って感じの音をつけてた


559:彼氏いない歴774年
09/01/18 13:21:21 q18pwRh+
不要なアテレコ・効果音は萎える
ミュートしたくなる


560:彼氏いない歴774年
09/01/18 14:31:39 ohZjFKf7
志村動物園の犬のコーナーが胡散臭くて気持ち悪い
人の気持ちがわかる犬みたいなそんな感じで外国人の女が通訳してるの
あれで泣いてるスタジオも理解できない
志村けんは白塗りちょんまげでいてくれればそれでいい

561:彼氏いない歴774年
09/01/18 15:04:40 u7fjvuoO
志村動物園は「動物好きな私かわいい☆」って思ってるスイーツ向けの番組

動物奇想天外の方がマシ

562:彼氏いない歴774年
09/01/18 15:54:08 4txkD7tR
>>532的確すぎて脱帽したww

563:彼氏いない歴774年
09/01/18 15:59:16 ECw/yPqz
>>557
分かるわ
それと昔Mステとか見てて親が「皆同じに見える・聞こえる」とか言ってて
「ハア?なに言ってんの?」って思ったけど今は私が同じように感じる
何で昔はあんなに夢中になれてたのか分からない

564:彼氏いない歴774年
09/01/18 16:05:26 L35bXqsp
>>561
まさにベッキーw

565:彼氏いない歴774年
09/01/18 16:30:05 4GQ6sx8z
動物番組とか黄金伝説とか2~3年前から急に効果音いれだしたよね
芸能人が動物と何週間か暮らすのが嫌だな
虐待に思えてくる
昔の奇想天外は結構シビアな内容多かった

566:彼氏いない歴774年
09/01/18 16:32:23 Uq/aA/He
志村動物園ってさ、冒頭の「飼い主さんだぁ~れだ?」のクイズで正解すると何か食えるじゃん
それが大体焼肉、しゃぶしゃぶ、寿司~とかじゃない?動物を取り扱う番組で、あれはいいの?
青木とか、うんまぁ~!とか言いながら食ってるけど、それがカワウソの肉とかだったらお前食えるのか?とか思ってしまう
動物番組で、同じ動物の肉を食うなんて糞も味噌も一緒って感じがしてしまう
まぁ、そもそも人間も動物なんだけどね

567:彼氏いない歴774年
09/01/18 16:33:49 LJxabjJO
人が海外を旅してる番組は好き。
景色や現地の道や店、人とのコミュニケーション(通訳じゃなく)を
見れると癒されるし海外旅行したいな~ってわくわくする。

海外ロケ行くのにそこの言葉を一切勉強して来ない馬鹿タレントは要らない。

568:彼氏いない歴774年
09/01/18 16:52:02 ECw/yPqz
>・ナレーション「ママぁ~あっちにいきたいよぉ~」「あらあら、一人じゃダメよ。もう、おてんばさんなんだから」←子犬と母犬
>・「ヨイショ、ヨイショ。レディなるもの、きれい好きじゃなきゃ!」←毛繕いする子猫

こういうの家族で見てるとなぜか私が恥ずかしくなる

569:彼氏いない歴774年
09/01/18 17:31:32 Vt2CLXp9
>>532
古舘伊知郎がさりげなく入っててワロタw

570:彼氏いない歴774年
09/01/18 17:55:31 +od22dvE
NHKのニュースウォッチナイン?だっけ
あのアナウンサー二人ともウザすぎ
特にオッサンの方
お前何様やねん

571:彼氏いない歴774年
09/01/18 18:52:34 Vt2CLXp9
21時のNHKニュースはNHKではないから見てない
あの男性アナはNHKらしくない(笑)のが売りとか聞いた

あの痩せてて白髪が多い登坂アナみたいに淡々としたアナが好き

572:彼氏いない歴774年
09/01/18 19:36:41 G6R1WOjL
バレーの話だけどKitty GYMの時にタイのアイドルが日本を応援するのにはどうかと思った。
あれってGOLF&MIKEを日本でデビューさせるための第一歩の活動としてジャニーズ事務所がタイのアイドルを日本に呼んだみたいだね。
そしてめでたく日本でデビュー出来たもののジャニーズとの契約は1年だけだった!

573:彼氏いない歴774年
09/01/18 19:42:09 5nGOE8pJ
あぁ世界遺産スペシャル見るの忘れてた
てかナレーション変わったのか
前は確か江守徹だったような…

574:彼氏いない歴774年
09/01/18 20:18:07 zk7n4FiV
大食い選手権、B級グルメ、デカ盛り

くらいかな 見るとしたら。

実況もこのときだけは人がすごく多い

575:彼氏いない歴774年
09/01/18 20:37:30 qSVObDUt
タイだろうがNEWSだろうがなんでバレーの中継にお前が居るんだって感じだ

576:彼氏いない歴774年
09/01/18 21:47:44 G6R1WOjL
ダンスも歌も上手くないのに世界の選手の目の前でしかもコートで歌って恥さらしてジャニーズも恥ずかしくないのかね?
バレーのためにわざわざCDデビューさせるのもウザイ!
ジャニーズがちらちら映るからバレーの緊張感が伝わってこない。

577:彼氏いない歴774年
09/01/18 22:09:52 uMjxxlEb
上でも誰か書いてたけど、今年の大河、ホントにひどいね。
長澤まさみとか、髪型現代風すぎるだろ。

578:彼氏いない歴774年
09/01/18 23:16:49 FvaLop0y
さっきまでやってたNHKスペシャル女と男が面白かった!
遺伝子の仕組みとか、動物の進化ってホント神秘的で奥が深いね。不思議で面白い
やっぱりああいう番組はNHKならではってところがあるな
淡々としてるし、大げさなリアクション取るしか能のないゲストとかいなくて観やすかった

579:彼氏いない歴774年
09/01/19 00:17:48 4KNbEfXx
私もNHKスペシャル好き。
いきもの地球紀行とかダーウィンとか、ごちゃごちゃしてなくて安心して見てられる。
もういい歳だけど、ピタゴラスイッチも好きwDVD欲しい…

580:彼氏いない歴774年
09/01/19 02:12:37 Md/Dypon
テレビはすでに愚民を生み出す危険な箱に過ぎない件

581:彼氏いない歴774年
09/01/19 02:32:19 n0w7Bjyp
>>571

痩せてて白髪混じりの登板アナ…名前知らないけど多分あの人か。
ああいうの、ロマンスグレーていうのかね。
最近白髪増えたみたいだけど、染める様子もないし、まだ若そうなのに。でもそこがいいんだw


582:彼氏いない歴774年
09/01/19 02:54:28 B3V3n9yB
髪が白いだけなら問題ないだろうけど、最近の彼は痩せてってレベルじゃないような・・・


583:彼氏いない歴774年
09/01/19 03:04:56 jhyzmnbX
>>578
見てた!ためになるって感じだよね
精子バンクすげえw
途中で小芝居が入るのもNHKらしいw

584:彼氏いない歴774年
09/01/19 04:05:31 YwDJoW1t
爆笑レッドカーペットって評価で大笑い多すぎ!
お母さんが「評価甘すぎじゃない?小笑いでもいいくらいなのに」って言ってたが本当、大笑いの評価出てるけどまったく面白くない。
惚れてまうやろ~とか悔しいです!とか毎回ネタで同じセリフ言ってる人とかも毎回毎回キャラが同じとかも飽きた。
さっさと打ち切りにしてほしい

585:彼氏いない歴774年
09/01/19 05:19:15 15K9fUnW
>>573
松平さんになってたね
エモリンの方がしっとり落ち着いててよかったな
ていうかあの声が江守徹だと知った時バラエティのイメージと全く違う美声に驚愕した

>>582
自分もあの頬のこけ方が心配でならないw

あと武田アナの前髪が斜めに流してたかと思ったら真っ直ぐになったり
とにかく前髪短すぎの時がかわいいw

586:彼氏いない歴774年
09/01/19 10:38:39 5iRPOOx6
>>582
私も見るたびに彼がどんどんやつれていくから心配になっちゃうよ。
もはやニュース所じゃないw

587:彼氏いない歴774年
09/01/19 10:51:47 IyK97/4e
登坂アナのやつれっぷりが気になるの私だけじゃなかったんだw
あの人まだ30代じゃなかったっけ?

588:彼氏いない歴774年
09/01/19 12:58:25 YTQhmEc1
自分も気になってたw
しかも髪の黒い時から知ってたから、白髪が増えはじめた日にはあれ?老けた?とか思ったもんだなぁ

しかしホントいいともつまんなくなったもんだな…
90年代のどうのっていうのはあらためてミスチルとGLAYってすごいんだな。と思っただけだ。

589:彼氏いない歴774年
09/01/19 13:18:18 YwDJoW1t
ネタのツッコミで相方とかにおもいっきり叩かれてたりする人いるがなんか痛そうでネタが笑えない。

特に高田コーポレーションとか。

590:彼氏いない歴774年
09/01/19 16:17:55 UE2rbeuW
登坂さんみたいな穏やかな喋りが好きだから、
民放によくある抑揚がわざとらしいナレーションが不快に聞こえる。
なーんと!このあと!衝!撃!映!像がーー!!みたいな。

一昨日TokyoMXでたもがみ元幕僚長と石原都知事のトーク番組やってた。
バーっぽいところで二人で話してるだけなんだけど、
途中でで変に脚色した参考VTRが流れることもなく、
空気読めない進行役やなんちゃって知識人もいなくて静かで良い番組だった。
出ている二人も(思想のことは置いといて)
相手を遮って話したり、興奮して声を荒げたりなんてこともなくてマナーが良かった。

昔タモリが面白い番組とは薄味の番組のことだというようなことを言ってたけど、
本当にその通りだと思う。

互いに挑発し合ったり、知識をベラベラひけらかすばかりの討論番組はつまらない。

591:彼氏いない歴774年
09/01/19 16:26:37 6Y5Cj0gu
>>589
高田に限っては本人が本当にうれしそうだから
笑ってしまうw

592:彼氏いない歴774年
09/01/19 19:57:08 BANqpzBE
おまえら 当番さん 今のうちに見納めしといたほうがいいよ
あれは(ry

593:彼氏いない歴774年
09/01/19 23:31:05 n0w7Bjyp
民放の観覧席を映すとき、必ず綺麗めな素人を選んで映してないか?
あからさますぎて笑える

594:彼氏いない歴774年
09/01/19 23:42:55 0wYTyb+/
>>593
あれ絶対にカメラマンの好みで写してるよね

595:彼氏いない歴774年
09/01/20 00:30:07 pFxFHw8y
教育とアニメしかみていない
漫画の実写多すぎ
ありえない設定は漫画やアニメだから面白いんだよ
CMで見知った人間にやられると白ける
ジャニーズいい加減多すぎ

教育テレビで海外の番組なんだけど恐竜やマンモスが凄いCGで動いているやつあるのね
あれが大好き、あそこに就職したい
あのハラハラドキドキするカンジが凄くいい
あと海外のマイアミシリーズとかいうドラマ面白いと思う

596:彼氏いない歴774年
09/01/20 00:51:08 c3MGT0NX
そういえば家族で見れる面白いアニメって最近少なくなったなぁ
今は露骨に大きいお兄さん・お姉さんを狙ってるアニメが多すぎ・・・

597:彼氏いない歴774年
09/01/20 00:58:40 i6ZMk4JL
URLリンク(japanese.joins.com)
こういう感じの人よく見るよね。
・・・・・・入院病棟で

白髪は染めてたんだなぁ程度だけど、この肉の落ち方は・・・

598:彼氏いない歴774年
09/01/20 01:01:47 2wvbJovW
ドラえもんとかヤッターマンとか昔もその傾向あったけど
最近のアニメ、芸能人が番宣するためにゲストキャラ(笑)で出てくるようなのが多くてうんざりする

599:彼氏いない歴774年
09/01/20 01:07:53 L6ATvdPg
>>595
CSIマイアミとか?
あれ父親が好きでときどき一緒に観てるんだけど、なんかちょっとグロいよね……
これに限らず、海外ドラマはリアルな内臓とかばんばん出てくるのが多いイメージ
でも話はやっぱり面白いよね。なにげなく観ている内に引きこまれる力がある
日本のドラマとは観点が違うよなあ

600:彼氏いない歴774年
09/01/20 01:22:03 pFxFHw8y
>>599
それだ!有難う。
日本のドラマみたいに「愛する人が云々」とかいう漫画なセリフ無いし
淡々としてるけど確執とか人間関係とか夢中になって見る

家族で楽しめるドラマは教育テレビの恐竜のがいいとおもう
家族でハマってる


601:彼氏いない歴774年
09/01/20 01:32:43 vc7EpVMQ
テレビなんてスポーツとニュースしか見ない
たまに映画

日本のテレビつまらなすぎwww

602:彼氏いない歴774年
09/01/20 01:33:57 cwObLCFe
大好きだっためちゃイケも最近見ない。
老いたのかな…。

深夜番組はちょっとだけ見る。ゴールデンより面白い。

603:彼氏いない歴774年
09/01/20 01:40:13 i6ZMk4JL
海外のマイアミシリーズってドン・ジョンソンのアレじゃなかったのか・・・・・・

604:彼氏いない歴774年
09/01/20 01:47:37 dWcUIh1y
ずっと前にテレビでタイの映画「マッハ」が入ってたけど面白かった。
ストーリーも良かったが映画を通してタイの町並みが見れたし最高だった。
ジャッキーの作品以外にも違うアジア各国の映画や町並みを見てみたいと思った。

605:彼氏いない歴774年
09/01/20 01:47:54 w1CASG2r
>>598
同意。アニメはアニメとして独立させるべきだと思う
下手に現実世界とリンクさせたって面白くもないし逆に不愉快。
アニメを見てる時ぐらい、現実世界の汚い所を忘れていたいよ
バラエティーでもアニメでもドラマでもそうだけど
最近は人気芸能人依存型の番組作りばっかだ。本当にやめてほしい

606:彼氏いない歴774年
09/01/20 01:57:38 UsNrZOQA
夜中のテレビつまんねー
なんかキモいアニメばっかり
まぁ今時決まった時間にテレビ見てるのなんてキモヲタと腐女子くらいだもんな…

607:sage
09/01/20 02:10:16 wdBv91ux
>>596確かに。国民的アニメはともかく
特にしゅごキャラとか絶対可憐チルドレンやハヤテの如くなんか
あの時間たいにやってる(な)わりにターゲットがはっきりしてるよね

608:彼氏いない歴774年
09/01/20 02:44:28 dWcUIh1y
今のQさまつまらないしいつまであのスタイルが続くわけ?
早く本のスタイルに戻してほしい。
クイズ番組とか飽きてくる。

609:彼氏いない歴774年
09/01/20 11:05:10 nCwiA2wF
歴史が動いた打ち切りなんだ・・・
マンネリ打破のリニューアルって、大抵ヒドイ出来になるんで
それだったらもうマンネリのままでいいよと思うんだけど
そういうわけにもいかないんだろうな・・・

ハモネプとか署名活動するウリナリが嫌いだった
それまで面白かったのに、歌が入ると駄目になるイメージがある
ヘキサゴンは歌以前の問題

610:彼氏いない歴774年
09/01/20 17:52:05 76CbU6za
あるローカル番組の予告みて、ウッチャンナンチャン?炎のチャレンジャーが見たくなった
バー?が当たったらダメなやつ
あれ面白かったな~

黄金伝説とかヘキサゴンとかも初期の頃が面白かった

611:彼氏いない歴774年
09/01/21 01:56:29 CHWUOn+b
>>596
子供アニメが子供アニメでなくなってきたのもあるしね
家族で見るのは昔からやってるアニメで最近のはない…

上でも書いてあるけど、昔からあるアニメも番宣とかで芸能人だしたりして面白くなくなってきた ド/ラえもんがいい例
子供向け番組は子供目線で作ってあげなきゃならんのに… 夢のないアニメばっかだ 死に神とか殺すとか よくないと思うよ。もちろん ジ/ャンプのことだけど

612:彼氏いない歴774年
09/01/21 03:26:36 SmXzTjO4
少子化で市場が常に縮小しているのにか?

613:彼氏いない歴774年
09/01/21 08:10:10 4eaU8HBA
アニメも漫画も、みんなキャラが同じ顔で区別できねえ。。。

作者が違うのに、みんな同じ顔だぁ

着ている服で区別するのも難しい

声優が棒読みしてていいんかぁ。。。

614:彼氏いない歴774年
09/01/21 10:34:17 siNb0t+4
暇だから顔のデカい喪女が理屈っぽく分析してみた。

1.テレビの内容は変わってない
 ・今、昔のテレビを見てもつまらない
2.全体主義の終焉
 ・自分の価値観に重きを置く人が増加
3.現代人はつまらないと感じたら、多数派に迎合しようとせず立ち去る
 ・裸の王様を「裸だ!」と公言する人が出てきた

特に3.が重要。
 プロレス→ 「下らない芝居だね」
 東京五輪→ 「五輪で勝ったから、何?」
 宇宙開発→ 「宇宙なんか行ってどうすんだよw」
 石原裕次郎→ 「ただのオッサンじゃん」
 ドリフ→ 「下品で面白くない」
 東京→ 「で、東京の何が凄いの?」
 バック・トゥ・ザ・フューチャー→ 「誰でも思いつく話」
 ドラゴンボール→ 「殴り合ってるだけじゃん」
 B'z・小室・宇多田→ 「洋楽の劣化コピー」
 ヴィトン→ 「センス悪いし大したことない」
 野球・サッカー→ 「スポーツという白人の尺度で測って貰って嬉しい?」
 ジャニーズ→ 「そもそも踊りとか歌とか、それ自体が別にカッコよくないよ」

仕掛け「皆が良いと言ってるよー!」が通用しなくなった。
海外ドラマは映像だけじゃなく話もグロく、見ていて息苦しくなる現実主義が多い。
それを持ち込んだ「闇の子供たち」が成功して関係者自身がビックリ。

一方でそれを受け付けない、夢を見続けたがる日本人も多い。
そうした昔ながらの全体主義日本人は今を不幸に感じている。
流行を追うことで仲間の1人、という自我を確立できなくなったから。

するとそうした人は日本賞賛をし始める。
実生活の日本ではなく幻想の日本を崇め、
特に伝聞でしか知らない昔の日本や、外人に誉められる日本を絶賛する。
アイデンティティ(民族の帰属意識)で自我を確立させようと躍起になる。

今後は市場として「闇の子供たち」に類する現実主義が増加するだろうから
現実主義を嫌い、かつ仲間はずれを恐れる人達によりその傾向は強まるはず。

(ちなみに昭和初期の日本人も「日本」を蔑ろにしており、恐慌で一変した。
価値観が危機に晒され、日本人は「日本」と「天皇」を再発見した。
大正文学などで栄華を極めた「戦前日本文化」が一気に衰退する。
そして共通する価値観として「幻想の日本」を作り出した。
だが一部に蟹工船のような「現実主義」な作品が現れた。
しかし当局はそれを規制し「幻想の日本」に浸るよう国民に押し付けた)

615:彼氏いない歴774年
09/01/21 13:06:03 ySDTYywJ
挙げている例が変にマニアックで
単に自分の嫌いなジャンルを貶しているように見える。

616:彼氏いない歴774年
09/01/21 13:45:02 ZGHtAzj0
>>614
ほぇ~。

後半は納得。
でも、前半は昔からそういう事思ってた人は多々いたよ。
ただ、一般の地位も名誉もない人の意見なんて誰も聞く耳持たなかったから、
製作現場の偉い人の意見が一番みたいになってただけで。

617:彼氏いない歴774年
09/01/21 15:45:05 SCohWJcf
>>615
同感

618:彼氏いない歴774年
09/01/21 22:30:29 atMo+sZd
理屈抜きで共感出来る物がテレビから得られない。
なんとなくテレビをつけている……って事が無くなった。
大人になって冷めたのかな。

619:彼氏いない歴774年
09/01/21 22:45:28 QMSr334t
>>596
自分の世代だと家族で見て楽しいアニメは思いつかない
セーラームーン、幽白、るろ剣、ターちゃん、グルグルとか。
子供~アニメ好きな大人だけがターゲットだったと思う
ターちゃんなんか今や放送できないw

でも今見返しても面白いんだよな、この辺のマンガは
グルグルはギャグだから、そのうちドリフみたいに笑えなくなるのかな

620:彼氏いない歴774年
09/01/21 23:50:19 TmwpsHIl
最近のテレビ、ガチでつまらないわ。
西田ひかると西城秀樹が司会してた
昔の洋楽を日本の歌手がカバーする歌番組が好きだった。
あと、ゆるナビも。
復活してくれないかな。

621:彼氏いない歴774年
09/01/21 23:52:15 M1ck16TA
自分の感性が劣化した事実を受け止めろよオバさん

622:彼氏いない歴774年
09/01/21 23:56:39 UOQrWzxs
芸能人の内輪ネタがすごく嫌。
視聴者カヤの外ですか。
あと、うたばんとか嫌い。歌手なんだから歌わせてあげれば良いのに、喋り上手くなきゃダメみたいな。
しんすけは論外。気分悪い。

623:彼氏いない歴774年
09/01/21 23:57:11 GyP698fd
ゴールデンは好きじゃないけど、深夜番組が好きでつい夜更かししてしまう。
最近は「リーダーズ・ハゥトゥー・ブック」とかがくだらないけど好きだ。

624:彼氏いない歴774年
09/01/22 00:58:45 D/i2dSLO
>>622
伸介の番組は出てるタレントが視聴者の事そっちのけで伸介の顔色伺って
必死にいじってもらおうとしてるのが露骨に見えてほんとに不快
でも家族は喜んで見てるんだよな……

625:彼氏いない歴774年
09/01/22 01:08:27 8Dy2EpQS
>>620
自分も、その歌番組好きだった。
ニュージーランド人の姉兄とか、アルベルト城間とか好きだったw

626:彼氏いない歴774年
09/01/22 01:13:42 8Dy2EpQS
↑ニュージーランド人の姉兄ではなくて
姉弟です。連投すいません。

627:彼氏いない歴774年
09/01/22 01:32:57 xzhp8Tey
芸能人の内輪ネタって本当に多いよね。
最近になって増えたのかな?

「すべった~」とか「お前、ここでさっきのボケを入れなアカンやん!」とか、
楽屋で言えばいいアドバイスをわざわざ番組中に言う。

なんか視聴者にまで業界のルールを押し付けてくる感じがして、すごく嫌だ。
バラエティ(特にクイズ番組)では芸能人のイベントを視聴者がのぞき見してるみたい。
こっちをほったらかしにして、勝手に自分たちで楽しんでる。

テレビが変わると一般人の会話まで変わっちゃう。
芸人の内輪ノリが多いせいか、一般人まで普段から
「噛んじゃった」とか「俺に(話を)振ってくんなよ~」とか、
今バラエティを撮ってるかのようなノリで話す。

日本人よ、シャイなくせに変に会話が芝居がかっているよ。

628:彼氏いない歴774年
09/01/22 01:58:53 EisyJgde
>>614
ドリフとサッカー大好きな私涙目w
だが大体同意だわ~

BSで放送してるCOOL JAPANという番組、ちと気持ち悪い

629:彼氏いない歴774年
09/01/22 02:24:16 79E+nvLn
女子アナは、報道とかに出てるしっかり仕事できてる人だけ残せば良いんじゃね?
バラエティも芸人の司会の方が面白いし。
ラジかるに出てる宮崎って奴とテレ朝の前田ってアナが今のとこ一番不愉快。

630:彼氏いない歴774年
09/01/22 02:50:52 qW02LMvq
>>593
数年前に何回か番組観覧に行った事があるけど
芸能人の後ろ等テレビに映りそうな席は若くて可愛い子になるように
喪っぽい人と席替えをしていたよ・・・

以前と違って絶対に見たい!と思う番組がない
電波少年とかボキャブラは見た後に友達と感想を言い合ったりしたのに

631:彼氏いない歴774年
09/01/22 12:04:26 7zJcjXE0
テレビは見ないからどうでもいいんだけど、
DVDとゲームの為に持ってるおかげでNHKが集金に来るのが腹立つ。

632:彼氏いない歴774年
09/01/22 12:46:43 aJMulg0Q
紳助の番組に出てる女性芸能人はみんな紳助に抱かれてるとか考えちゃって気持ち悪いわ
最近本当に面白い番組ないね。
昔は暇さえあればテレビ見てたけど、今はNHKと深夜枠ちょいちょい見てるだけ。

633:彼氏いない歴774年
09/01/22 14:15:40 jLERj7QU
芸人が5、6人(だいたいコンビが3組)で司会進行

芸人1人か2人で司会ができない
1人でしゃべれない芸人が多いからって、5、6人もつかって司会させてるけど
それでも、間がもたなくて、出演者に必死に振って出演者にしゃべってもらってるよ

634:彼氏いない歴774年
09/01/22 14:43:27 kLN4mHlF
芸人とかいらない
つまんない
笑えない

635:彼氏いない歴774年
09/01/22 14:45:59 8dp/yLWU
都内でエッチなことしてくれる人

スレリンク(news4vip板)

URLリンク(kita.kitaa.net)

宣伝してこいといわれましたので><

636:彼氏いない歴774年
09/01/22 17:14:25 eSp7LdWX
>>632
気持ち悪いけど実際そうだよ。無名の新人や落ち目のタレントばかり。
あんな露骨な枕営業も珍しいよね。
あの人の司会番組が増えた事もテレビ業界衰退の一端を担ってると思う。
自分が選り好んで集めた内輪メンバーで馬鹿話して遊んで終わり。これじゃあ視聴者は離れるよ。

私もNHKが好き。あとはローカル局でやってる古いアニメの再放送が楽しい。

637:彼氏いない歴774年
09/01/22 17:52:56 xTaEM5W1
>>610
>バー?が当たったらダメなやつ
電流イライラ棒だよ


638:彼氏いない歴774年
09/01/22 17:55:03 vhpVt+15
5、6年前はすごくテレビ好きだった 自分が変わったんだと言い聞かせてる

639:彼氏いない歴774年
09/01/22 18:31:05 VDd5GSxH
>>621
テレビに感性を求められるものって昔からあまりなかったけれど・・・

640:彼氏いない歴774年
09/01/22 18:58:59 sqXBw4Ll
学校へ行こうやこち亀、ストーリーランド前はテレビ楽しみだったな
今は落ち着かないしつまらない

641:彼氏いない歴774年
09/01/22 22:58:20 /WuM1eAu
子供に足なめさせて、わざと話題にする東海ドラマのドロドロが嫌い

642:彼氏いない歴774年
09/01/22 23:07:25 76vuDZ6M
久しぶりにテレビ見たけどTBSのチョン持ち上げうぜえええ
BSの昭和家電特集面白かった

643:彼氏いない歴774年
09/01/22 23:14:58 FVOsTS/n
毎日毎日なんであんなにくだらないバカ騒ぎばかり流してるんだろう
どうせ予算がないなら「世界の車窓から・総集編」でも作れよ
朝6時~夜12時くらいまで一週間ぐらい垂れ流したら見てやんよ

644:彼氏いない歴774年
09/01/23 00:04:20 A5JKd1IZ
80年代から90年代初頭のアニメとかテレビ番組は神がかった面白さだったのに
今はなんか全部駄目だね
つまらない芸人とか、女タレントとかマジで不快
見る価値ない

645:彼氏いない歴774年
09/01/23 00:39:23 293p4FlB
>>641
奴隷にするとか豚とかスゴいよね…

646:彼氏いない歴774年
09/01/23 21:40:10 vMxrGahI
島田紳助
古舘いちろう
経済に詳しい(笑)荻原
NHKニュースウォッチ9の男アナ
みのもんた
和田アキ子
とくダネ小倉
福澤朗(だっけ?)
韓国芸能人の誰か
創価芸能人の誰か


が全員出る番組があったら逆に見てみたい。

647:彼氏いない歴774年
09/01/23 21:44:36 xxpKXqnz
めざまし……毎日といっていいほど原稿読み終わる前にCM行くんだが………うちの家族は毎日めざまし

648:彼氏いない歴774年
09/01/23 22:15:44 UqXBt1Tn
和田アキ子って気っ風の良いご意見番で売ってる割には
叩いても報復されなさそうな落ち目・格下の芸能人だけ叩くし歌もド下手だし
どこが良いのかわからない・・・
同じ事は上沼恵美子にも言えるけど

649:彼氏いない歴774年
09/01/23 22:25:47 1jrPrs1q
アッコにおまかせ!の姐さんぶってるとこは嫌いだけど、歌は上手いと思うな
人それぞれ、受け止め方は違うだろうしね

自分は、紳助のテレビ全般がイヤ。
今やってるフジテレビのやつも嫌いだ。
でもお宝鑑定団だけは、毎週欠かさず観てるけど。

650:彼氏いない歴774年
09/01/23 22:38:48 NZCCiGdE
島田紳助は大嫌い

651:彼氏いない歴774年
09/01/23 22:46:03 3UYuJQPG
>>629
自分は葉山エレーヌが駄目。



芸能人、もう少しプロ意識がほしい。
裏側とかもみたくない。


652:彼氏いない歴774年
09/01/23 22:53:39 Hl8NlVTM
世界の車窓から、街歩き、ビーバップハイヒール(関西ローカル?)は好き
アニメも見るけどバラエティ番組はほんと見ない

653:彼氏いない歴774年
09/01/23 23:08:38 kfD3ffgU
世界まる見え、笑ってこらえて、さんまのからくりくらいだな…


日本て視聴者参加の番組少なくなったよね…。

654:彼氏いない歴774年
09/01/23 23:21:11 4nSkGj/b
NHKで外人の絵かきのおっさんが
野外で視聴者にいろいろ説明しながら
サッサカサーと油絵で景色を描いていく番組が好きだった
多分外国の番組だけど

655:彼氏いない歴774年
09/01/23 23:41:31 0ryoRmI8
>>648
和田アキ子、私もワイドショーやバラエティーの彼女は好きじゃないや。
でも昔はいい歌をたくさん歌ってたし、
レトロなメイクやファッションを大きな体で着こなしてかなりかっこよかったよ。

656:彼氏いない歴774年
09/01/24 00:14:09 uL0Unq9J
>>654
ボブの絵画教室?とかじゃなかったっけ
ボブ亡くなったらしいね(;ω;)

探偵ナイトスクープ、チューボーですよ、未来創造堂面白い

所さんの番組は好き。穏やかな気持ちで観れる
ナイナイ、さんまも面白いしわきまえて話してる感じがいい

紳助の番組はなんでも鑑定団以外は大嫌い
たけしは面白いけど何言ってるか時々解らないorz

657:彼氏いない歴774年
09/01/24 06:05:35 Tz7xzIrf
ヘキサゴン、はねとび、ぐるナイ、太田総理は要らない

658:彼氏いない歴774年
09/01/24 06:10:49 5BLjQYFv
なんでも鑑定団も紳助のせいで嫌い
なんの知識もないのに分かってるフリするから

659:彼氏いない歴774年
09/01/24 08:31:50 nvL3uJLz
>>652
ビーバップハイヒール私も好き
よくある雑学系番組だけど、かなりマニアックに作ってて面白い
ハイヒール自体はモモコのDQN臭が苦手だが
毎週見てる

からくりTV昔は毎週見てたのに
いまは見ないな・・・さんま氏の劣化が酷いや

660:彼氏いない歴774年
09/01/24 19:04:17 peeiRUex
>>651
> 自分は葉山エレーヌが駄目。
同じく。さんま御殿でのはしゃぎっぷりに引いた。

661:彼氏いない歴774年
09/01/24 19:47:45 cFo1d56o
若槻千夏とか、しばらく消えてたけど何で復帰できたのだろ。

662:彼氏いない歴774年
09/01/24 21:17:23 d87pUe04
>>629
自分もラジかるの宮崎大嫌い
なんか上手く言えないけどあの人すっごく気持ち悪いよね

663:彼氏いない歴774年
09/01/24 23:13:58 dvAt+mBU
民法の女子アナってちゃんと教育受けてるのかな。タレント性を重視し過ぎ。
私はめざましテレビの時の中野がムカつく。いつもニュースでかみまくりなんだよね。
キャピキャピ声より、女の人でも低い声の方が聞きやすいからNHKが一番安心できる。

664:彼氏いない歴774年
09/01/25 00:42:18 3j9jfpA4
>>629
>>662
私も宮崎はダメだ
あんなに品と知性のないアナウンサーは初めてみた

宮崎アナみたいに名門大学出てるくせにおバカキャラぶってるアナウンサーが許せない

665:彼氏いない歴774年
09/01/25 02:32:59 pJF6YiFZ
最近テレビ見てると呆れかえることが多くて疲れる。

・「同じ女と二度寝ない男」と小学生も見るであろうテレビで言うお笑い芸人
・「僕の父が撮ったんですよ、僕の父が」と威光をふりかざするように言う七光りの篠山輝信
・同じような番組を一斉に各局やること。飽きる。
・芸能人が1つの番組に20名近く出ててること。AKBを見てるのと同じようなゲンナリ感がする。
一山いくらみたいな。しゃべくり7とか司会あんなに必要なんか。

666:彼氏いない歴774年
09/01/25 03:35:11 gNsvAXnT
中身の薄さを芸能人の数で誤魔化してる
特に不時

667:彼氏いない歴774年
09/01/25 04:10:19 0Purb88W
URLリンク(ayamoon.exblog.jp)

おばちゃん 40代


痛いったらありゃしない




668:彼氏いない歴774年
09/01/25 08:51:11 YpkXUpLJ
昨日の恋のから騒ぎ、何気なく見てたら酷かった…
かぐや姫ってあだ名の喪っぽい子の行動をギャル達がさんまにチクってる感じが居たたまれなくて…

669:彼氏いない歴774年
09/01/25 09:08:55 sWZjDnek
で、AVデビューするんでしょ

670:彼氏いない歴774年
09/01/25 09:16:43 FwF6adGP
>>668
あの番組は喪はお笑い担当だから
要するに喪は恋するなってことですよ

671:彼氏いない歴774年
09/01/25 09:52:30 2R7J+rCA
>>600
まさにその恐竜のやつ、家族ではまってるわw
CGだったりするのに、カメラ同行のドキュメント形式でやってるのがリアルな感じでいい
本当にこんなところがあったりして、とか考えてドキドキする

672:彼氏いない歴774年
09/01/25 10:11:20 j2TjWrGf
NHKアーカイブを時々観るのだが、なんだか昔のテレビ番組の方が中身あるな
昨日午前中にやってた加藤治子と鈴木清順だったかのドラマ観てたら泣けてきたよ。

673:彼氏いない歴774年
09/01/25 10:26:07 vkCT2ET4
>>665
大量に芸能人が出てるのはウザいね。
どうせ一部のごり押しタレント以外はしゃべらない・映らない人ばっかりなのに。
話のうまい出演者が5人くらいのトーク番組の方が見応えある。
そういうのあんまりないけど。

674:彼氏いない歴774年
09/01/25 10:29:17 XbucdP/R
最近のお笑い芸人って、「すべりキャラ」みたいなキャラを作ろうとしてない?
ワッキーとか糞も面白くない。
すべって笑い取ってるのが不快!つまらなすぎて寒い。
芸人のくせに芸がない人大杉。

675:彼氏いない歴774年
09/01/25 12:26:03 X9k/EGT2



資本主義は労働者階級を死ぬまでハメ続ける支配層による詐欺


ルールを作ったのがそもそもアホほど金を持ってたユダヤ人達って時点でインチキなのは当たり前


国家も詐欺


カルト宗教大日本があるだけ


税金という名で搾取されそのために労働という苦役を強いられ戦争になれば真っ先に死ねと言われるのがお前ら





676:彼氏いない歴774年
09/01/25 12:53:55 GBzBs0FO
>>661
自分も気になってた。
出なくなったのは自主的じゃなかったっけ??

>>660
クリステルと同じことしてるのに給料違うって言ってたのに引いた…

アナウンサーの話なら
羽鳥はリア充ぽいけど
安住は…

677:彼氏いない歴774年
09/01/25 12:57:03 wOU5lAag
世界ふれあい街歩きはいいね。
行きたくなる。
あれでリスボン特集見た3日後に早速リスボン行きのチケット買った。

ようこそ先輩も結構好きな番組の一つ。
あと昨日の深夜にやってた、いとうせいこうと南海キャンディースらが出てた
俳句の番組もなかなか良かった。
やっぱり何だかんだでNHKの番組はクオリティ高いと思う。

678:彼氏いない歴774年
09/01/25 13:00:18 GphJCgoq
世界弾丸トラベラーが最近好きだ
加藤ローサと土屋アンナの回が特に

679:彼氏いない歴774年
09/01/25 13:32:01 cf3QeeRR
私も日テレの宮崎アナが本当に嫌
朝からエクステの茶髪巻き髪で二の腕出して「違いますってぇ~」とか言ってる
こんなキャバクラ嬢みたいなアナウンサー見たこと無い。
不愉快。せめて美人だったらクリステルみたいな華になるけど不美人だし。

680:彼氏いない歴774年
09/01/25 14:11:04 MRmQG6hR
私はクリステルさんが苦手だな
あの笑わない感じがどうも…顔は美人だし人気はあるみたいだけど

681:彼氏いない歴774年
09/01/25 14:20:27 oWSh50re
椿姫なんちゃら~とか、はるな愛?みたいなニューハーフが普通にテレビ出てるのが信じられない。
普通に面白くないし気持ち悪い。
最近あまり見なくなったけど、IKKOとかが出てた時はテレビのチャンネル変えてたわ。
何で最近気持ち悪いのが人気なんだろう。
昨日、たまたまエンタをやってたからチラッと見たけど凄いキモいのがキモいのを売りにしてたのを見た時は電源消した

682:彼氏いない歴774年
09/01/25 16:45:46 ZEf1jxu6
椿姫やIKKOは好きだ。他の道でそれなりの成果を出してからカミングアウトしてるから。
だたはるな愛はニューハーフである事以外にアピールできる事が無い・芸がつまらないから嫌い。
普段は自分の事を「女の子」という割に下品な言動・紅白に白組として出演は酷いと思う

683:彼氏いない歴774年
09/01/25 18:37:27 VCX0XUq2
銭ゲバは面白いズラよ

地上波は1週間に1時間だけ見てる。

684:彼氏いない歴774年
09/01/25 18:50:31 OKHPCIeT
ノシ
今期ドラマで一番おもしろい
ただ放送枠が間違っている気がしないでもないw

685:彼氏いない歴774年
09/01/25 20:20:38 v118FuMP
NHKしか見なくなって半年たったけど、ふと気付いた。
殺伐とした気分がなくなりました。
民放って不安感を煽ったり、手の届かない価値観を植え付けてるだけのね。

686:彼氏いない歴774年
09/01/25 20:38:26 OkoaJIqu
BSの方が上質な番組多いね
音楽のある風景やファッション通信が好き

687:彼氏いない歴774年
09/01/25 20:43:08 K0kUtVLp
>>680
ニュースジャパン見てない?
アイドルアナみたいなバカ笑いをしないだけで、暗いニュース以外では普通に笑ってるよ。

ニュースジャパン、民法の中では他のニュース番組と違って
ワイドショーじみていないし、特に偏った内容もないから好きだなぁ。

688:彼氏いない歴774年
09/01/25 21:13:53 R5e5uX7w
>>686
同意
紀行番組や海外のドキュメンタリーばかり見てる。

689:彼氏いない歴774年
09/01/25 23:46:52 LykFboVy
>>679
口もとがだらしない感じするよね
あのにやにやした顔つきが本当に気持ち悪い

690:彼氏いない歴774年
09/01/26 00:56:34 ZOqbHETb
パチンコのCMばっかり
そんなに視聴者にパチンコ中毒になって欲しいの?と思う

691:彼氏いない歴774年
09/01/26 01:42:03 AEoMOVEi
NHKの『わたしが子供だったころ』を見た
何か医者の半生みたいな感じだった

…泣いた

てかあのセット(なのか?)とかクオリティ高杉


692:彼氏いない歴774年
09/01/26 01:51:43 OEu1QirD
>>599
もう見てないかもだけどCSI:科学捜査班も面白いよ
マイアミに比べてアクション少ないだけど実験はこっちのが多い
だけどグロさup
私もマイアミから入ったけどこっちのが好きになってDVDも制覇した
知ってたらごめんね


しかし日本は海外ドラマの真似ばっかだよ
ブラッディマンデーとかまんま24でワロタ

693:彼氏いない歴774年
09/01/26 02:01:31 wx93m2Ws
>>692
アレ、グロいよね、潔癖症だったら絶対できない汚物系の時もあるし
グロいのはなれたけど、いつぞやの遺体にたかる大量の虫の時は鳥肌が立った

日本のドラマはテンポが悪いくせに中身もないわで最悪

694:彼氏いない歴774年
09/01/26 02:11:36 VrExQm7N
ここの人らは地デジ移行になったら新しいテレビ(もしくはチューナー)買う?


695:彼氏いない歴774年
09/01/26 02:38:00 olwuxMxp
たぶん2011年に完全移行はできない気が
するから買わない。
万が一移行したら、画質なんかどうでもいい
一番安いテレビ買う。

696:彼氏いない歴774年
09/01/26 03:34:35 cUNe9uoK
>>692
見てるよーw
そうそう、マイアミのほかにもあったよなーって思ってたけど、それだね
お父さんが観てるののついでにだったから、タイトルとかちゃんと覚えてなかったんだ
面白いよね。やっぱりグロイけどw
グロイよーって思いつつ、一度観ちゃうと続きが気になって最後まで観ちゃうw
ブラッディはテンポが悪くて一話で観なくなったなー……

697:彼氏いない歴774年
09/01/26 04:30:18 BdTaAdgC
>>677
俳句のやつは面白かったね!
NHKは良い仕事するなと思う

698:彼氏いない歴774年
09/01/26 05:12:56 uFCVRs9z
小林マオってもう29だったんだ。
童顔て年わからないね。
妹の方がオトナっぽい。

699:彼氏いない歴774年
09/01/26 05:19:18 GiEy1NPx
妹がマオだよ
姉のほうがなんでも器用で見ててマシだな

700:彼氏いない歴774年
09/01/26 10:27:57 UtRbhyZm
昔は楽しみにしてる番組やドラマが必ずあったけど、
今は一つもないな。

701:彼氏いない歴774年
09/01/26 10:40:58 jVR5vA+s
草なぎが宣伝するくらいだし、完全韓流にするんだろね
最近のTVが韓国っぽいドラマだったり、CMで創価やパチンコが増えたり
在日芸能人が増えてるでしょ

2011年で韓国の日本支配が完了するんだよ。

702:彼氏いない歴774年
09/01/26 11:03:10 1thD7f3x
>>683
銭ゲバ私も見ているよ。
原作だと社長にまで成り上がり政界にまで進出するみたいだけど
最後は悲しい結末で終わるみたいだね。
最終回がどうなるか今から楽しみだよ

ひさびさにエンタの神様見たけどなんか出てくる芸人の質が落ちた気がする
昔の方が面白かったなぁ

703:彼氏いない歴774年
09/01/26 11:36:52 lZ+tnGXt
ドラマがつまらん。金田一とか銀狼みたいな普通じゃありえないのが見たいんじゃ。
家にはTVないけども。

704:彼氏いない歴774年
09/01/26 11:52:22 ij9XBYO2
日本中がギューンてくる歌が無くなった
千の風は宗教臭かったし

705:彼氏いない歴774年
09/01/26 17:24:15 pjLKdH97
>>298
浪速の華

706:彼氏いない歴774年
09/01/26 21:19:12 smSaW6lg
今年に入ってからテレビほとんど見てないけど一向に困らない。


いやあ、インターネットって、本当によいものですね。

707:彼氏いない歴774年
09/01/26 21:27:35 wx93m2Ws
>>702
ちょ、久しぶりにドラマ観ようと思ったのにネタバラシすんなカス

708:彼氏いない歴774年
09/01/26 21:44:10 uwKLe0Ml
恐竜家族、アルフ、フルハウスとか面白かったな。
幽遊白書とかスラムダンクとかパプワくんとかセーラームーンとかぬ~べ~とかさ。
金田一や透明人間も好きだった。
89~96年がテレビ一番見てた時代だわ。

709:彼氏いない歴774年
09/01/26 21:54:34 yw/oW6L7
>>708特に土曜日が楽しみだった。毎週、東映マンガ祭りな気分だったよ

710:彼氏いない歴774年
09/01/26 21:57:27 SUG28u1x
ラブシャッフル、初回はつまんなかったけど2話はすごい面白かった

711:彼氏いない歴774年
09/01/27 02:11:45 ayDWB2+Y
90年代アニメは今再放送しても面白いと思うんだ
このスレで出てるの以外だとデジモンとかウテナとかもさ
最近のアニメは多分10年後に観たら、観るに耐えないものが多そうだと思ってる

712:彼氏いない歴774年
09/01/27 04:28:22 b9he1K/F
>>702
ウゼー

713:彼氏いない歴774年
09/01/27 04:52:59 19kRi/oZ
ニコニコでテリドリを見て爆笑した

714:彼氏いない歴774年
09/01/27 08:17:44 7006voZU
たかじんのそこまで言って委員会くらいしか観なくなった。

以前は毎日4時間以上は観るテレビっ子だったのになー...

715:彼氏いない歴774年
09/01/27 13:32:39 cLEDWZyE
地上波よりもCSばっかり観てる

716:彼氏いない歴774年
09/01/27 13:38:34 5CgluBJL
BSとWOWOWがあれば良いや。
民放いらない。

>>711
久々にエスカフローネを見たんだが、今のアニメより断然面白い。90年代は素晴らしい。

717:彼氏いない歴774年
09/01/27 14:02:52 5eK5st5v
ふじぎ遊戯のアニメがめっちゃ面白かった

718:彼氏いない歴774年
09/01/27 14:37:21 Hp6ya7LA
昨日肛門みた

719:彼氏いない歴774年
09/01/27 15:22:01 +uSCWyWB
今年の大河はまったく見ないが、BSの太王四神記は見てる。
今まで韓流には興味なかったんだけどこれと朱蒙は好きだ。
チェロとサリャン良いわあ。

720:彼氏いない歴774年
09/01/27 15:43:31 KWVbE/a/
最近、びっくりするくらいテレビがツマンネ
こないだ情熱大陸で鈴木おさむが、最近の若者のテレビ離れが深刻だ…みたいに言ってたけど当たり前だと思う
つまらないし、芸能人と呼ばれる、容姿がまあまあ整った人達によるお楽しみ会を撮影してるにしか見えない。
ヘキサゴンとか、本当に見るにたえない…。


昔はさ、夜7時は子供の楽しいアニメの時間だったんだぜ
日本昔話とか、よく観てたよ。市原悦子が懐かしい…。
ワンピースが朝に回されて、変なバラエティーが垂れ流しになったのが最後だったな…

721:彼氏いない歴774年
09/01/27 15:48:18 Z9LkkAzk
特命リサーチ200Xとたけしの万物創世記の復活希望。毎週家族で見てた。
特命リサーチの方は変な小芝居みたいなパートを含めて好きだった。特に初期。
今は家族で見て楽しむ番組がない。

722:彼氏いない歴774年
09/01/27 15:55:34 KogS9X+S
週刊ストーリーランド復活しないかな
毎週ワクワクしながら見てたわ

723:彼氏いない歴774年
09/01/27 16:09:56 bhYi9CT4
>>720
そういえば、最近は夜7時のゴールデンタイムに放送するアニメが減ったね。
ドラえもんやクレヨンしんちゃん、コナンは各局の看板アニメみたいになってるから不動だけど
ボーボボ、あたしンちが朝の時間に回されたのを風の便りに聞いたっけ。

724:彼氏いない歴774年
09/01/27 16:12:14 JF1OxsaK
コナンは4月改変でどっかに移動するらしいよ

725:彼氏いない歴774年
09/01/27 16:18:02 MGz06EDF
バーロー土6ときいたよ

726:彼氏いない歴774年
09/01/27 19:18:39 nf3IcCdi
んでその代わりに生放送のバラエティがするらしいね
しかも月~金曜まで
どうなることやら…

727:彼氏いない歴774年
09/01/27 19:37:33 CF6uZ/Cl
芸人のカラオケ番組の頻度高いなぁ
なにが楽しいのかわからん。

728:彼氏いない歴774年
09/01/27 19:44:48 EZDRsUzg
>>724>>725
mjd?
アニメの左遷はバラエティの方が視聴率がいいからだろうけど…
ドラマにしても少し顔のいい男を大量に出せばいいってのが多いよね
やっぱ視聴率が正義なんだな ツマンネ


729:彼氏いない歴774年
09/01/27 20:31:38 p8uGK77l
>>727
同意
画面の向こう側だけ盛り上がってる…
優勝者に100万とベンツとかどうなの

730:彼氏いない歴774年
09/01/27 21:48:13 FpVUxkgM
金、土、月曜はテレビ見てるな。
でも長寿番組しか見てない。
コナンがいなくなるなら、月曜はまる見えだけになるわ。


731:彼氏いない歴774年
09/01/27 23:00:28 lVcKUZ5i
まる見え好きだなー
6時~7時のアニメって、昔から家族で揃って見れるアニメばっかりだったけど
最近少なくなったからね…ファミリー向け漫画
もうアニメや漫画って金を落としてくれる一部の大人向けの商売になっちゃったんだな
こち亀とかあたしンちとか面白かったのになぁ

732:彼氏いない歴774年
09/01/28 01:44:38 MQnoVcls
ドラマが嫌い
漫画の実写化ばかりでモヤモヤする
イメージ崩れんだよ
周りのリア充は「○○超かっこいい☆」「○○が出てるなら見なきゃー☆」とか騒いでるけど、それだけでげんなり。しかもドラマの役名じゃなくてそのままの名前で呼んでるから更にげ(ry
基本的に二次元キャラを三次元でやろうとすることに抵抗があるので…なんか急激に冷めるんだよね


ドラマ関係ないけど、今日のよゐこ部はよかった

733:彼氏いない歴774年
09/01/28 02:10:30 DMhsKRh8
昔は親にテレビ見すぎて怒られたけど、今は親の方が見てる。

734:彼氏いない歴774年
09/01/28 02:21:31 jnnRZYaK
サイコメトラーえいじとかケイゾクとかああいうノリのドラマがまた見たい。
上の方で出てた銀狼とか、たぶん中高生向けのドラマで殺人系のはやっぱダメなのかなー。
あとうるるん復活して欲しいよ、新しい番組いつのまにか始まってたから見たけど凄くつまらなかった。

735:彼氏いない歴774年
09/01/28 02:50:40 Yyxxg7La
>>733
同じだw
母親のが若手のイケメンや女優詳しく知ってるよw
自分的にどれも似たようなのばっかりで顔が覚えられないwイケメン俳優と呼ばれる人達はみな同じような髪型で若手女優はスゥイングガールに出てたような純朴系素朴系の人達で顔が覚えられないw

736:彼氏いない歴774年
09/01/28 03:10:12 r2pRrxgY
メイちゃんの羊(笑)

予告でドン引きなんですけど。
作る側も見る側も気がしれんな。

737:彼氏いない歴774年
09/01/28 03:29:16 WhZr5FQr
バーロー移行ってまじでか・・・ヤッターマンもか?
7時代アニメの良心は金曜のドラえもんとしんのすけだけになるのか
夕飯時に家族で見れるアニメだったのに

738:彼氏いない歴774年
09/01/28 03:36:16 KtXgCcBV
ベストヒットUSAは?

739:彼氏いない歴774年
09/01/28 03:54:38 DJrOKsJQ
確かにクイズ番組、
賞金賞品出なくても頑張れよ…と思ってしまう。



740:彼氏いない歴774年
09/01/28 04:25:50 MucUgjWr
ヘキサゴンとか何が楽しいの?って思う
あとちょっと違うかもだけど自分と同い歳ぐらいの子が複数で話す番組が最近不快に感じるときがある
恋の話とかオシャレの話に敵対心みたいなのが湧いてきて焦りがあって比べてしまって不快になる
服装とか顔も意識しちゃって評価しながら見たり曲がった見方しか出来なくなってすごい疲れる


741:彼氏いない歴774年
09/01/28 07:26:43 DIku8FiV
豆知識番組、意識が狭義過ぎて問題被りまくりやん

グロホラー(アニメ・ドラマ・映画・ドキュメント)は
もう生きてる内に民放で観れないのかねぇ

742:彼氏いない歴774年
09/01/28 07:56:38 vnwt2Rcn
この前テレビでなんとか諸島のメス亀の話をやってたけどおかしかった。

彼女は愛する我が子と離れ離れになったのだ…とか私は坊やのもと帰るのよ!とか…。

あの亀は卵を自分の体で温めて
孵化したらお乳あげるなり餌をとってあげるなりして子育てする種族なの?
亀って産卵のあとは完全放置でしょ。

日本はあんな脚色過多のくだらない外国番組を
お金払って買ってるんだね。

743:彼氏いない歴774年
09/01/28 09:04:45 qqBha4IO
WOWOWでやってる古城のまなざしが好き

744:彼氏いない歴774年
09/01/28 09:34:33 fKSvZNoQ
前はぷいぷい楽しみにしてたけど
世間が不況で苦しんでるのに出演者がのほほんとおいしそうなものを
食べまくってる光景を見てだんだん厭になってきた
一流シェフがスタジオで作る料理を毎日食べながら庶民面されても・・・

745:イケメン太郎 ◆IKEMEN/T9M
09/01/28 09:48:33 rlMelaE1
おはよう!スパンクが最強

746:彼氏いない歴774年
09/01/28 11:14:49 9WutcytA
芸人とか若い俳優でイケメンwとか言われてる人達、髪形でごまかしてんじゃねーの?
とか痩せてればイケメンなのか?て疑問が出た辺りでテレビ見なくなったかも。若い女タレントはみんなメイクや髪形がキャバ嬢だし。
てかアナウンサーまでキャバ嬢みたいでうんざり。宮崎宣子とか。
あと阿部力だっけ?宮崎哲弥に見えるんだが。

747:彼氏いない歴774年
09/01/28 12:58:33 r2pRrxgY
長澤ま○さみが大根役者過ぎて見てられない。

748:彼氏いない歴774年
09/01/28 13:00:35 Z39RroMZ
>>742
あれ小学館の教科書掲載作品を実写化したものだよ。
国語の教科書は人間視点で脚色して物語ちっくになってるからあんなものだと思う。
純粋なドキュメンタリーだったら、私もあの手のものは大嫌い。
志村動物園とか。

749:彼氏いない歴774年
09/01/28 13:02:11 Z39RroMZ
小学館×小学校〇
でした。
ごめんなさい。

750:彼氏いない歴774年
09/01/28 13:21:03 N8y4x8Z2
法律とか経済とか そういうのを教える番組が欲しい

751:彼氏いない歴774年
09/01/28 13:36:04 gxWeflI+
>>750
本でも読みなさい。
簡単に人に教わろうとするんじゃない。

752:彼氏いない歴774年
09/01/28 15:04:24 8ois+5vg
お笑い芸人歌うまい決定戦
って何?
バカ丸出しなタイトル
最近のお笑い芸人て
ちょっと話がうまいただのにいちゃんだろ
本業に専念しろよ
クイズ正解して賞賛されるだけとか
本とか出して作家気取りとか文章下手なのにアフォか

753:彼氏いない歴774年
09/01/28 15:20:15 W2JonSET
>>750
こどもニュース

754:彼氏いない歴774年
09/01/28 15:44:40 G+olCgL8
>>752ハゲド

最近の女芸人ってタレント気取りで勘違いしてる奴が多くて嫌だ特に、にしおかすみことか、くわばたおはらの眼鏡ブスの方とか
つまんねーからテレビ出るレベルじゃねーから

755:彼氏いない歴774年
09/01/28 15:51:09 gxWeflI+
>>754
こんな所で文句言ってても負け惜しみにしか聞こえないね。

756:彼氏いない歴774年
09/01/28 15:59:27 AyG1T/iG
クワバタオハラは実際つまらん
女芸人の中でも特に

757:彼氏いない歴774年
09/01/28 16:05:30 WbtYHIlY
>>755
短絡的だな

758:彼氏いない歴774年
09/01/28 16:12:41 LFJgYkHD
個人的に、大阪の朝日放送が作る深夜バラエティーはクオリティ高いと思う ビーパップとかナイトスクープとか
まぁ関西ローカルだし関西人だからそう思うのかもしれないけど

バラエティーじゃないけど安楽椅子探偵ってのはもっと評価されるべき

759:彼氏いない歴774年
09/01/28 17:01:13 E2kALqX+
関西人キモ

760:彼氏いない歴774年
09/01/28 17:14:45 WhZr5FQr
芸人にかっこよさとか歌の上手さフリートークの上手さとかを評価すんのが気持ち悪い
芸で勝負しろよと
芸人好きな女子でキャーキャー言ってんのって結局アイドル好きなのと変わらないんじゃんとか思ってしまう

761:彼氏いない歴774年
09/01/28 17:21:05 Vgn9Zsf2
最近TVつまんないので夕方のNHKのニュースが一番面白い。

762:彼氏いない歴774年
09/01/28 17:23:40 f65gErnH
最近のお笑いがつまらなく思えるのは自分だけか

763:彼氏いない歴774年
09/01/28 17:26:47 xqXxzwzW
完璧つまらないでしょう。
レベルが下がったのは明らか。
それでも笑っていれる人は最近急増してる売れない芸人くらいのレベルしか見てこなかったからかね

764:彼氏いない歴774年
09/01/28 17:31:30 WbtYHIlY
エンタの雰囲気キモい

765:彼氏いない歴774年
09/01/28 17:36:09 izbjZGbo
最近のドラマって、すぐBGM流してうるさい
感動的なシーンで分かり易く感動的な音楽流されると興醒めする
話を作れなくなって久しいけど、演出まで劣化するとはね

766:彼氏いない歴774年
09/01/28 17:39:28 X2N085db
テレビは午後の再放送のドラマしか見ません…。
殺人物は気分が悪くなるのでやはり恋愛物が一番好きです…!。

767:彼氏いない歴774年
09/01/28 17:44:54 WhZr5FQr
ラブストーリーは浸れるからすきなんだけど、
くっだらない学園モノはひく
やまとなでしことか大人の恋愛観たいのに

768:彼氏いない歴774年
09/01/28 17:48:42 XEidSPeI
詳しくは覚えないんだけど、今日見た朝のニュースで
・日本の漁船がロシアに捕まった(という表現で良いのかわからん)
・どっかのスポーツ選手がモデルになった
・どっかの芸能人の結婚式
この3つを同じ様な重さで扱ってたのに驚いた…
後半2つは全く持って要らない気が…
おまけに[続きは後半で(1時間後)]とか言ってたけど朝の時間って忙しくて誰も見てないだろ…

769:彼氏いない歴774年
09/01/28 17:53:32 dpbiYsye
ヘキサゴンとかなんとなく飯食いながら見たりするけど、しゃべりうるさいとこがとりあえず不快。
紳助が何か突っ込み所な事言うと芸人が一斉に立ち上がってワイワイ言ってるところとか、ハイハイってかんじ。
あれ見てて笑う人いんの?
クイズ番組なのか馴れ合いなのかどっちかにしろよと思う。
まぁクイズ番組を媒体とした馴れ合いなんだろうけど。
NHKマンセー

770:彼氏いない歴774年
09/01/28 18:53:39 2WEXUixo
メイちゃんの執事ってイケメンパラダイスと変わらん気がする
どっちも見たこと無いけど、イメージでw

バラエティは芸能人同士の馴れ合い、自分らだけ楽しんで視聴者置いてけぼりって感じ

芸人は特にブレイクすることも無く、来年には消えてそうな人らばっか

771:彼氏いない歴774年
09/01/28 18:59:08 WbtYHIlY
とりあえず、紳助と品川庄司消えて

772:彼氏いない歴774年
09/01/28 19:03:53 g2j3ISSq
とりあえず、ベッキー消えて。

773:彼氏いない歴774年
09/01/28 19:09:04 Z6yb6okH
お前が消えとけよ

774:彼氏いない歴774年
09/01/28 19:14:46 IVtcFAT7
紳助ほど見苦しいものは無い

自分を棚に上げてよく人のことブスだのブサイクだの言えるもんだ

シンスケさんってゴマする芸能人も見ていて不快。
そういうのは裏でやって欲しい。
必死になって気に入られようとしてる姿みてると切なくなる

775:彼氏いない歴774年
09/01/28 19:16:31 G4XISBql
バラエティー番組久々に見たら、出演者が無理やりテンション上げて、無理やり盛り上がってる感じで
つまらないっていうより「あー。こういう仕事も大変なんだな」って思ってしまった。

776:彼氏いない歴774年
09/01/28 19:20:31 xYxjhe1t
誰にも言えないとか、さしょう(←漢字忘れた)妙子最後の事件みたいな一回見たら忘れられない位インパクト強いドラマって最近無いよね。


777:彼氏いない歴774年
09/01/28 19:20:43 3FIaCQWt
キー局がみんな東京だから情報も東京中心だよね
地方住まいとしては東京周辺のスポットばかり紹介されても困るわけで
余計つまらん

778:彼氏いない歴774年
09/01/28 19:21:40 e9kpug8G
韓国ドラマ多すぎ
地上波、BS、スカパー

韓国人のために放送してるのか?


779:彼氏いない歴774年
09/01/28 19:22:48 zjX2zNFz
ズームインで最初に全国のアナウンサーがいろいろやってる映像が流れるのが好きだったな…
ローカルな雰囲気を味わえてよかった

780:彼氏いない歴774年
09/01/28 19:34:39 WbtYHIlY
>>773
画面上から消えてって意味なのに
氏ねって意味で返されるなんて怖いなぁ

781:彼氏いない歴774年
09/01/28 19:37:23 Ft4N1wmy
wwメイwwちゃんのwwwwwww執事www



ドラマ化させる漫画のチョイスが…。

782:彼氏いない歴774年
09/01/28 19:45:20 GkXH5Wxw
>>777
自分東京在住だけど、同じこと思ってた
テレビでも雑誌でも東京のお店ばっかり紹介されてるけど、非関東圏の人はこんなの見て楽しいのかと
私も雑誌で良いなってお店が大阪とか福岡とかにあったりするとチッって思うしw

783:彼氏いない歴774年
09/01/28 19:48:28 Yyxxg7La
>>774
紳助人を傷つけるツッコミがしらける

今日も老人に老人ってなに当たり前のこと言って傷つけてんだよw

わざわざ老人の真似してあげたのにバカにしてんのかってヒドスwww

本当は後輩に愛情深いとか舞台裏の話なんてどうでもいいwテレビだと腹黒キャラがウザイ

羞恥心もヘキサも別にいい。けどクイズブームとか他番組までつまんなくしてるのが嫌だ

784:彼氏いない歴774年
09/01/28 19:53:37 IOsedPn1
メイちゃんの執事…
苦笑しか出なかったw
まあ、花ざかりよりはましだと思った。
男装はさすがに無理だろ。
和田アキ子ならまだしも。

785:彼氏いない歴774年
09/01/28 20:27:45 e9kpug8G
>>783

意外とそういうのも、台本で決まってる場合が多いから
全部真に受けない方がいいよ
そうやって視聴率取るのも狙いだから

テレビチャンピオンのクイズ出題とかも、上手く撮れてなかったら
撮り直ししてるし・・・クイズなのに

以前、某番組の台本を見たけど、司会と出演者の会話のほとんどが台本に書かれてて
マイッタ

786:彼氏いない歴774年
09/01/28 20:29:10 DS1qz/zJ
>>784
私は、まだ花ざかりの方がねーよwってプギャーする楽しみがあったけど(ホモすぎるのは引いたけど)
メイちゃんは…なんか退屈なドラマCDを聴いてるみたいでツマンネ

787:彼氏いない歴774年
09/01/28 22:05:05 8aDAN9+6
ディスカバリーとかナショナルジオグラフィックとかヒストリーとか
ドキュメンタリー的な番組を地上波でも沢山やってほしい

芸能人が出しゃばらない系のドキュメンタリーってNHKくらいしかないんだよなぁ

その道に精通してるならともかく、アホな芸能人のありきたりな感想とかいらないし。

今ほぼ毎回見てる番組ってTBSの世界遺産くらいだなぁ

788:彼氏いない歴774年
09/01/28 22:08:33 vnwt2Rcn
>>748

元が物語だったんだ。知らなかったよ。
このごろのまる見えは昔好きだったころに比べて
つまらなくなった気がしてたから
この前の亀の話を見てついいらっとしてしまった。




最近はニュースも不景気とか円高とか
暗くなる話題ばかりで
見るのが億劫だ…
こどもニュースでも録画しようかな

789:彼氏いない歴774年
09/01/28 22:10:15 QB0SrwZE
島田紳介、芸人としては別にいいんだけど
家族についてとか人間関係男女関係についてとか、
真面目な所での持論が全部、片腹痛い感じのばっかり。
底浅い。

790:彼氏いない歴774年
09/01/29 00:45:50 7MtqfuXJ
キイナにがっかりした
期待してたけど、ネタが散々TVで扱ったものばっかりで特に捻りもないし、
謎解きに突っ込みどころ満載だし(←これに関しては我慢するところか?
自分が元オカルトマニアというのもあるだろうが、期待しすぎた

菅野美穂は好きだけど

791:彼氏いない歴774年
09/01/29 06:34:06 OoRQyq+z
メイちゃん一話だけ見たけどくだらなすぎて笑ったw
イケメン出しときゃいいってもんじゃねーんだよ

792:彼氏いない歴774年
09/01/29 07:56:25 uLwvBB/h
>>791
クラスのリア充はそれでキャアキャアしてるぞ
「今日はメイちゃんの執事だから見てね☆」宣伝乙
もう漫画のドラマ化でやめてくれ

793:彼氏いない歴774年
09/01/29 08:35:52 PEkFMBOU
イケパラはほまき目当てで観てたなあ
最初はなにこれorzと思ったもんだけどまあまあ面白かったよ
フジはセルパクで第二のイケパラ作りたがってんだなってのは、メイちゃんのCM見たとき思った
ドラマ本編はヒロインが可愛くなくて演技下手だったから5分で観るのやめたけど……
ただ、同じ荒唐無稽ならまだイケパラの方が全然アリだったと私は思う

794:彼氏いない歴774年
09/01/29 09:09:26 wmRcF2Hm
テレ朝の50時間テレビにはちょっと期待してる

795:砂糖ヒジリ ◆hijiri..7A
09/01/29 12:37:07 vtPhMKvz
>>744
超同意。
いちいち画面とかで説明して時間稼ぎもイライラする。

796:彼氏いない歴774年
09/01/29 12:52:42 2vwM42N7
やまとなでしこみたいな面白いドラマはもう出てこないのかな・・・

797:彼氏いない歴774年
09/01/29 14:39:58 Uqqme3Qm
>>777
同意
王様のブランチとか、出てくる店は東京ばかりな上に天気予報まで関東圏だけ
あんな内容なら最初から地方局では一切放送しないでほしい

798:彼氏いない歴774年
09/01/29 15:24:03 szxZDQpa
バラエティはなにもかも仕組まれたやらせ番組だとしか思えなくて見なくなった
あとS田S助出すぎ 顔見たくない

799:彼氏いない歴774年
09/01/29 15:37:43 dQfILHFp
同意
バラエティもお笑いも笑えない
ニュースはヌー速で十分だし地デジ終了したらさよならだ。

800:彼氏いない歴774年
09/01/29 15:40:13 ZhSHtdkw
>>777>>796
分かる。
地方で東京のお店ばかり紹介されても意味が無い。

さあこのクイズの答えは、とかでCMに入ったり、
ナイナイのゴチバトルとかで自腹は誰だの瞬間に、余計な時間稼ぎをするを取らす手法もイラつく。
本気で見てるわけでないから、もういいよ誰でも!てチャンネルを変えてしまう。

801:彼氏いない歴774年
09/01/29 15:42:33 szxZDQpa
バラエティが面白くない理由もうひとつあった
タレントが賞金もらってるの見ても面白いわけがないw

802:彼氏いない歴774年
09/01/29 15:52:03 ZhSHtdkw
>>801
分かる、ちゃんとギャラ貰ってんだろ、とか思ってしまう。

803:彼氏いない歴774年
09/01/29 15:57:48 dQfILHFp
十分金持ってる癖にまだ欲しいのかよって感じ

804:彼氏いない歴774年
09/01/29 16:00:23 i1u59w/w
少し前に情熱大陸で、今売れてるらしい
鈴木何たらっていうテレビの構成作家(?)が、
真顔で「昔より今の方がスタッフは真剣に
仕事してる。大の大人がこんなに集まって
こんなに考えてるんだから」とか、
「若者がテレビはツマらないって言うが、
そんなことはない。
もっと真剣に見れば面白い要素が
ちゃんと作られていて、
それに見る側が気づいていないだけだ」
って趣旨の話をしておられたよ。

トップクラスで仕事もらってる人間が
こんな認識じゃ、そりゃ無理だわwww
特に後段、片腹痛いわwww

805:彼氏いない歴774年
09/01/29 16:01:40 szxZDQpa
実際に賞金を貰ってるかどうかも疑わしくなってきたw

806:彼氏いない歴774年
09/01/29 16:23:48 szPNhrvQ
海外ドラマとか出てる俳優は知らない人だし特別美男美女が出てるわけでもないけど
ストーリーがおもしろいから続けて見れるよね。俳優頼みの韓国ドラマは別として。
もちろんわざわざ日本で放送するくらいだから糞ドラマもある中から選りすぐった結果なんだろうけども。
見るからにジャニーズとか異様にプッシュされてるモデルあがりの大根女優のドラマはいらないから
脚本がしっかりして魅せる俳優さん使ったドラマを作ってほしい。

バラエティーに関しては、もうなんていうかとにかくオワットル。

807:彼氏いない歴774年
09/01/29 16:40:24 enG+BjhS
私も最近はドラマは海外のやつしかみてないなぁ。
1話とばしても人物関係わかってれば見れるのもあるし面白い。

日本のはテンポ悪いし俳優女優なんてほぼ出ないし似たり寄ったり。

808:彼氏いない歴774年
09/01/29 16:41:56 szxZDQpa
日本のドラマでも医療とか社会派のドラマは見るなぁ
ジャニじゃなくちゃんと俳優が出てると安心する

809:彼氏いない歴774年
09/01/29 17:01:28 EHF5Rv65
アグリーベティが好き
悪役やリア充スイーツも含めて登場人物がみんな面白い
でも見終わるとブスでドジでも、賢くて努力家なら居場所あるよなぁ…と少し鬱る

810:彼氏いない歴774年
09/01/29 19:00:55 h49dFLUv
げえええええええええええミリオネアまで芸能人馴れ合い場になってるなんて!
ゴールデン唯一の一般人参加枠だと思ってたのにショック…

ここまで番組が画一化されてくるとと
アナログ電波切捨てでテレビの利用率がどこまで下がるか気になってくる

811:彼氏いない歴774年
09/01/29 19:02:56 BBbWYkPS
なんかフルハウスが見たくなってきた

812:彼氏いない歴774年
09/01/29 19:33:50 pjrklDwS
>>809
わたしも観てる!
ベティかわいい
>でも見終わるとブスでドジでも、賢くて努力家なら居場所あるよなぁ…と少し鬱る
わかりすぎるwww
ベティは見た目アレだけど頭いいし性格明るいし
自分のやりたい仕事してるし彼氏もいるし
立派なリア充だよ

813:彼氏いない歴774年
09/01/29 19:41:20 QUOKsh7m
むしろアマンダよりリア充>ベティ

814:彼氏いない歴774年
09/01/29 20:05:24 zDgV9yFb
そういう海外ドラマって殆どCS?キー局なら観たいな

そういえばいつの間にか不思議発見ぐらいしかまともな番組観なくなってたな‥
ロマンがもっと欲しいなぁ。ハラハラドキドキとか

815:彼氏いない歴774年
09/01/29 20:19:53 L6w8mFgy
>>804
なんでわざわざこっちから面白い要素見出さなきゃいけないんだw
そこまで娯楽に不自由してないってのw

816:彼氏いない歴774年
09/01/29 20:21:15 p1dtx5M8
今週久々にロンハーみたんだけど
なんか芸人をカッコよく写真撮って、それをスタジオで芸能人がコメントしてた
勝手に居酒屋で仲間うちでしてて下さいって感じ

817:彼氏いない歴774年
09/01/29 20:26:53 NKojEVfx
心霊写真特集とか霊媒師よんで除霊とかやらなくなったような…
今は時期じゃないんだろうけど、夏もあんまりなかったし残念

818:彼氏いない歴774年
09/01/29 21:34:55 Dl7fOnik
そういえば稲川じゅんじ見てないな

819:彼氏いない歴774年
09/01/29 21:52:00 Pbn068GU
>>818
TUBEみたいに夏しか活動しないんじゃない?

820:彼氏いない歴774年
09/01/29 22:05:10 J8FeJeE4
>>806
そうなんだよね!
海外ドラマだってつまらないもはある。日本に来る海外ドラマなんて面白いに決まってる。
面白くも自国での人気も無いドラマでなんて、日本で放送なんてなるわけないんだし。
自分はそう思って、日本ドラマと海外ドラマを比べないようにしてる。

してるが、あの悲惨さはなんだ?

某テレビ局に勤めてる友達がドラマ編成部にいるんだが、
「海外ドラマと一緒にしないで欲しい。予算も放送の仕方も違うんだから!」と言われた。
予算の問題じゃねーだろあの惨劇。観るに耐えない。
日本ドラマで特に嫌いなのは、あの微妙な間とカメラワーク。ワンパターンで飽きる。
大根役者だろうがジャニだろうが、なんだって良い。製作者側をどうにかしてほしい。
長々とスマソ。

821:彼氏いない歴774年
09/01/29 23:59:30 7TXegnj2
バラエティーより2ちゃんのまとめサイトのほうが面白い気がしてきた

822:彼氏いない歴774年
09/01/30 00:20:18 J2OiX2Xl
>>804
すごい理屈ww
つまらなく感じるのは視聴者の理解力のなさだって言いたいんだね。
作り手がこんな姿勢じゃつまらないのも納得だなぁ。

823:彼氏いない歴774年
09/01/30 00:21:16 /qmsGHFE
めちゃイケ好きだったけどあるときからつまらなくなったなあ
やべっち寿司とか未だにやってんの?

824:彼氏いない歴774年
09/01/30 00:27:15 N2MndSFl
>>820

予算の問題じゃねーだろあの惨劇

って言う流れるような言い方がリズムがよくてウケタwww

825:彼氏いない歴774年
09/01/30 00:32:05 0kQ5ByLu
めちゃイケで山本復活して欲しい油谷さんとか面白いのに…

826:彼氏いない歴774年
09/01/30 00:47:41 ptLrndbl
>>789
わかる!
話術は確かに高いと思うが
人生とか語らないで欲しい。
会社員になった事もない奴が偉そうに
基本的に学がないから言ってる事むちゃくちゃで
話し方だけで誤魔化してる

>>825
いや、山本は面白くて好きだったけど
犯罪は犯罪。やめてほしい。
相手の女も胡散臭いけどね

827:彼氏いない歴774年
09/01/30 00:48:17 NjW5158x
昔のアニメ再放送して欲しい。ストーリーランドとか天てれのアニメとか
アニマックスナルトとか新しいものばっかなんだもん

828:彼氏いない歴774年
09/01/30 01:03:52 2Jf67g8J
>>817
来週「ホン怖」やるみたいだよ
心霊写真もあるらしいけど、うさんくさい除霊の儀式も
あるから満足できるかは疑問だけど…

829:彼氏いない歴774年
09/01/30 10:49:39 BrxOecaq
どのチャンネル回しても、似たような顔ぶれのタレントが騒いでるだけだし
ニュースだって、みんな決められてるかのように同じ内容のことを延々と繰り返してるし
最近地上波は見なくなってる

830:彼氏いない歴774年
09/01/30 12:59:51 LFXdNAEQ
洋画の吹き替えでタレント使うのは本当にやめてほしい
声質があってるならまだしも話題性だけだし聞くに堪えない程の下手くそばかり
制作者とか役者さんに失礼だとか思わないのか

831:彼氏いない歴774年
09/01/30 13:24:28 /qmsGHFE
ハウルの動く城とかキムタクあってなさ杉でびっくりした
あれはストーリーもわけわかめだったけど

832:彼氏いない歴774年
09/01/30 14:08:42 a/fyu13e
本題に入る前の前フリが長くてチャンネル回すかテレビ切る事が多い。
生活の知恵をテーマにしてるゴールデン番組でもグダグダ説明が長くて本題に入らないし
あれならネットで調べた方が早い気がする

あと伊東家の食卓みたいな付け焼き刃で考えたようなネタ満載の節約ワザ番組が嫌い。
カーチャンが時々「奥様必見」「節約」って言葉にひかれて主婦の浅知恵を実践するから
正直すごい迷惑なんだよね。牛乳パックでどうこうとか無理のあるワザばっか。
100均の事務用ファイルに食べもん入れてスッキリ収納!とかやられても気持ち悪い。
節約したいなら贅沢しなきゃいいだけなのにゴミ使って変なテク編み出すなよ

833:彼氏いない歴774年
09/01/30 21:29:40 Jorxybju
>>830
最近は本職の声優すら外見や声ヲタ人気で選ばれてるよ

ドラマもジャニやモデル出身ばかりだし本当に実力のある人が可哀想

834:彼氏いない歴774年
09/01/30 22:02:04 sI8SJsi/
台湾に行ったとき、バラエティ、ドラマが昔日本でやってたことと同じような感じだった
バラエティは、女子高生がセーラー服で出演してて、
女子高生達が主役

間に、日本のファッション、芸能関係をはさんで、ちょっと日本語単語講座

そのうち、台湾もつまらない芸人だらけの、番組になるんだろうなぁ

835:彼氏いない歴774年
09/01/30 22:36:21 mOlbGVkl
シンスケとかさんまの番組って近頃どれもこれも、
若手・中堅が逆らえないのをいいことに
恋愛や仕事とかの薄っぺらい価値観を
人生分かってます、みたいなしたり顔して
語り出すオナニーショーばっかじゃね?
今日のちらっと見た番組も酷かったよ、すぐ消した
ギャンブルはダメだけど女遊びは滋養だからいいとか
娘が好きだから支配下におきたい、
金持ちの家に娘が嫁いだら娘はそっちの支配下になるから
嫌だ、とか恥ずかしげもなく娘を物扱い…ドン引き…
シンスケの部下みたいな出川は
女は生まれつきブスだったら人生終りだけど
男はブスでも大丈夫とか公共の電波でいうし
うわ…ってかなり引いた。シンスケとかそもそも女性殴ってトラウマ
にさせておいてよく出ていられるよな
サンマも、女性陣からいくら否定されてもかたくなに
「嫌いっていうのは寧ろ気になってる証拠」とかストーカー発想を
主張するし、このオッサンら何なの?芸人でも何でもないでしょもう
こんな人たちが芸能界の重鎮な時点で終わってる
男って本当年とるとクズになるよな…


836:彼氏いない歴774年
09/01/31 03:07:52 cZWKQPSo
芸人、業界人て気持悪い。
そこでまかり通っている異常なことを
堂々とおしつけないでほしい。

837:彼氏いない歴774年
09/01/31 03:11:39 qEdri/eE
シンスケってタダの成り上がりヤンキーじゃないか
業界すべて知ってる感じで苦手だわ、金儲けに必死すぎる

838:彼氏いない歴774年
09/01/31 03:20:13 2cqlbpIM
【今田宮迫】吉本芸人恐怖のホームパーティ8【ヤリ部屋】
スレリンク(ms板)

吉本タレントは素人の女の子に暴行する事件を
現在進行形で何度も起こしてるから好きじゃない
吉本だから、騒動沙汰になっても報道一切されなかったし…

つか素人の女の子を拉致って酒飲ませて襲うってチンピラ同然じゃん

839:彼氏いない歴774年
09/01/31 03:26:30 mzs5V3tX
前に極楽とんぼの加藤司会の番組で韓国のイケメンアイドル特集やってたから見たらみんな整形みたいな顔だらけだったし
韓国だけ特集するならアジア全体のアイドル特集にしてほしかった。
まだその方が良かったな。
なんでアジアをテーマにすると韓国ばかり特集するんだろ?

840:彼氏いない歴774年
09/01/31 03:31:16 qRWNcF/Y
>>835

> ギャンブルはダメだけど女遊びは滋養だからいいとか
> 娘が好きだから支配下におきたい、
> 金持ちの家に娘が嫁いだら娘はそっちの支配下になるから
> 嫌だ、とか恥ずかしげもなく娘を物扱い…ドン引き…
> シンスケの部下みたいな出川は
> 女は生まれつきブスだったら人生終りだけど
> 男はブスでも大丈夫とか公共の電波でいうし

台本通り

> うわ…ってかなり引いた。シンスケとかそもそも女性殴ってトラウマ
> にさせておいてよく出ていられるよな

テレビ局の思惑通り

> サンマも、女性陣からいくら否定されてもかたくなに
> 「嫌いっていうのは寧ろ気になってる証拠」とかストーカー発想を
> 主張するし、

台本通り

このオッサンら何なの?芸人でも何でもないでしょもう
> こんな人たちが芸能界の重鎮な時点で終わってる
> 男って本当年とるとクズになるよな…

↑次回も見てしまって、視聴率アップ

芸能人が個人的な見解を述べていたり、スタジオの観客が個人的な見解を述べてたり
泣いたり、笑ったり・・・自然な展開に見えて、結構台本には細かく記載されてて
みんなその通りにやってるんだよね

視聴者はそれを知らず、出演者に共感したり、反感持ったりしつつ番組を見続けるようにして
視聴率を稼いでるんだよ
ほとんどヤラセ

ニュースキャスターのコメントも記事を読む前に決まってるし


841:彼氏いない歴774年
09/01/31 04:23:11 nL3gq+Qr
主婦喪受け狙ってますね


842:彼氏いない歴774年
09/01/31 04:36:07 nL3gq+Qr
世代別に見れる機能のついたテレビ

あれは面白そう

843:彼氏いない歴774年
09/01/31 06:00:48 22Nu/eCt
昔は何曜日の何時に何チャンネルでどの番組がやってるか
大体知ってたけど、今はわからない
好きな番組も特にない

844:彼氏いない歴774年
09/01/31 06:21:42 NNj6U89E
オーラの泉だけは好き。

845:彼氏いない歴774年
09/01/31 06:41:26 xDlDxS90
>>844
そういうの1番無理だw
江原はなんか問題あったし

この間の志村動物園を母親が見てたからPCしながらチラ見してたんだけど、
犬の心の声が分かるとかいうVTRにおぞましさをおぼえた

846:彼氏いない歴774年
09/01/31 07:13:17 FyFJVbfZ
ああ、飼い主が餌を塊であげてて可哀相だった

847:彼氏いない歴774年
09/01/31 07:27:27 am/64qyj
オーラの泉はせめて深夜にやれよ。子供に悪影響与えかねないしよーPTAはこういう番組にも苦情入れろ。

848:彼氏いない歴774年
09/01/31 08:08:46 PACqJWIP
>>808
今度は医療ばっかりでそれもうんざり
恋愛が飽きられてるのはわかるけど救命病棟24時とか良質医療が視聴率取れたてから今度はそればっかりなのが結局マンネリ
韓流も日本も感傷的で少女漫画的、テンポ悪い、見せ場が脚本でなく俳優女優頼りがつまらんには同意。海外ドラマの複雑な脚本技術導入すればいいのに

849:彼氏いない歴774年
09/01/31 09:12:14 cZWKQPSo
日本は、
俳優、女優が何曜日のこの枠でドラマをやることから始まるけど、


米はまずストーリーが出来上がりそこから役に合わせてオーディションが始まるから、
米の方が面白いのだと聞いた。

日本は大手事務所が幅きかせてるから嫌だ。



850:彼氏いない歴774年
09/01/31 10:11:34 J34/nBBP
>>841
主婦はスレ違い
何故か知らんけど常駐してるみたいだけどな

851:彼氏いない歴774年
09/01/31 13:06:28 FHxzE7wI
>>841
主婦喪(笑)
IEでこっち見てるおくさまは自板だけじゃ飽き足らない位ですか‥

852:彼氏いない歴774年
09/01/31 14:48:18 HHFVZJA1
除霊とかつまらん。あれ信じて見てる人いるのかな?
毎回都合良く霊ついた旬の芸能人いるのも怪しいwww
今回はつるのと南明奈かよw この霊能力者普段除霊にいくら取ってんだろ。
「やめろ…」とか中川しょう子が言ってるの見て笑っちゃったw

853:彼氏いない歴774年
09/01/31 14:54:19 eAvUGMr2
国分太一好きだったのにオーラの泉始まってからどうでもよくなっちゃったよ

854:彼氏いない歴774年
09/01/31 16:32:11 qRWNcF/Y
ヤラセでも、ギボ愛子、織田無道の番組は笑わせてくれたよ

ギボ・・・あなたの後ろで、おばぁちゃんが微笑んでくれていますよw


織田・・・水晶に霊が写っているんだ。俺自身には霊感は無い。




855:彼氏いない歴774年
09/01/31 17:52:04 627z4GI/
スレチな個人的な悪口はウザイわ。テレビは、NHKのニュースをちょこっとみるくらい。バラエティはキライ。

856:彼氏いない歴774年
09/01/31 18:24:18 ag83Em7a
ここでは当然お馴染みだけど、NHKの夜中にやってる街探索系好きだわ。

朝から出来立てワッフル売ってるいかにもやり手なおばちゃんとか、流れ弾受けても
懸命に生きてる大樹とか、ああいうの見てると自分の時間を生きる事がいかに大切か、深く考えたり
しちゃう。

857:彼氏いない歴774年
09/01/31 19:45:28 G/MdFpZy
(54) 占い、運勢判断およびこれに類するものは、断定したり、無理に信じさせたりするような取り扱いはしない。
現代人の良識から見て非科学的な迷信や、これに類する人相、手相、骨相、印相、家相、墓相、風水、運命・運勢鑑定、霊感、霊能等を
取り上げる場合は、これを肯定的に取り扱わない。ただし、伝説を取り上げるのはさしつかえないが、その場合、誤解のないように注意する。
日本民間放送連盟 放送基準 第8章(54)
URLリンク(www.mro.co.jp)

放送基準、明確に無視してね?
それとも江原なんちゃらさんとか細木なんちゃらさんを出してる放送局は民放じゃないのかすらね

858:彼氏いない歴774年
09/01/31 19:49:29 lENR5HwT
メチャイケでたまにやってた芸能人学力テストは死ぬほど面白かったけど何で
最近雨後の竹の子みたいに出てきたクイズ番組はつまらないんだろ・・

859:彼氏いない歴774年
09/01/31 20:11:05 qRWNcF/Y
>>858
問題が簡単すぎる上に、芸人が答えられないからか
超難問なのに簡単に答えてしまう芸人がいるからなのか

860:彼氏いない歴774年
09/01/31 20:20:40 UzAwokyI
>>849
わかるわ。
日本のドラマはジャニ・瑛太・相武・まさみ・上戸とかその辺でクルクル回ってるよね。


861:彼氏いない歴774年
09/01/31 21:07:36 gJXpFgpb
>>840
なんかいちいちレスったところで悪いけどさ、
それが台本どおりなのか、アドリブなのかは
正直どうだっていいし、ほとんど関係ない
こっちからしたら何がどう映っているか
そしてそれがどのようにつまらなく、酷いか、というだけの話だし
どの道「うげ、引くわ」と思ってみないだけだし。
台本どおりだったら許されるわけでも何でもないしね

>↑次回も見てしまって、視聴率アップ
てか、これが分からないな
なんでそこで「次回も見てしまう」ことになるんだよw
酷いっていってるのにwマゾかw
少なくとも自分は確実に観ないこと決定

862:彼氏いない歴774年
09/01/31 21:38:05 A3lK3z8O
テレ東のビジネス番組は好きだ。あとジャパンカウントダウン。
最近、テレビがBGM代わりになりつつあるよ

昔はお笑い番組よく見てたが、最近のはさっぱりだ…

863:彼氏いない歴774年
09/01/31 21:52:06 fnO30mv2
主にドキュメンタリー番組かニュース番組(ZEROは夜のワイドショーでかなりつまんねーからZERO以外)しか見てない
ドラマは全く見ないし、バラエティーもネタ番組しか見ない(吉本ゴリ押し芸人はクソだから見ないのでマイナー事務所で面白い芸人)

864:彼氏いない歴774年
09/01/31 22:13:57 tcgK8i09
デジタル移行と共に、良心的な価格設定のチャンネルを作り?
日本人のまともな人が制作したまともな番組やドラマが増えて欲しい
そこにまともな俳優やタレントが出る。

865:彼氏いない歴774年
09/01/31 22:18:18 mzs5V3tX
海外ドラマは好きだな。
幼なじみや友達同士が冗談混じりの会話してたりしてて面白いし。
他にも「あなたとはダンスパーティーには行けないわ。ごめんなさい・・・他の女性を捜せばいいじゃない!」
みたいな彼氏との喧嘩してしまうようなシーンとかも好き。

866:彼氏いない歴774年
09/01/31 22:26:46 cCyJj1UV
>>862
自分も最近よく見る。
WBSは見てないけど、平日休みの時は
EモーニングとかNEWS FINEを見るよ。

自分にとっては、NHKとテレ東・テレ朝があれば十分。
日テレフジTBSは本当に見なくなったなあ。

867:彼氏いない歴774年
09/01/31 22:52:37 qRWNcF/Y
>>861
面白くないといいつつそこまで必死になれるのがすごいw

868:彼氏いない歴774年
09/01/31 23:26:17 V9rpdxcP
アンビリ、もっと心霊写真特集してほしい
感動奇跡の実話とかもう秋田
心霊スポット凸もやってほしい
去年の夏やってたのは芸人やアイドルがへらへらふざけてた特番しかなかった
ヤラせでもいいからちゃんとした心霊特番やってほしい

869:彼氏いない歴774年
09/02/01 00:17:26 V6hCz5/3
>>867
長文だと必死、ってなんで思うのか分からん
あんなん本に換算したらどのくらいの文量だよ
それと面白くないからこそ「でもまたみるんじゃ?」
的に言われたら嫌になるってもんじゃないの?
理屈が全くとおってないよ

870:彼氏いない歴774年
09/02/01 00:26:28 p7UshRPs
>>869
2ちゃんねるでは三行以上は長文なんだよ^^


871:彼氏いない歴774年
09/02/01 01:09:41 4WOfF48v
>>870
だなw

872:彼氏いない歴774年
09/02/01 01:14:43 oyy3Bd4m
今アグリィベティ待ちでNHK見てたら
「どうしてNHKはみんなみないの?」って議題で
女子高生の「SMAPがでたらみてあげてもいい」って意見があった

番組の内容より出演者にこだわってるんだなーって思った

873:彼氏いない歴774年
09/02/01 03:38:55 3lYL8tj1
脚本家のオナニーみたいなドラマを見ると吐き気がする。
もうドラマ見なくなったけど。
方向性がおかしくてブッ飛んでるし、共感も説得力もないよ。
本気で視聴率、稼ごうとしてるのか?


874:彼氏いない歴774年
09/02/01 04:54:38 nQ1JDE+b
デジタルに移行すると視聴率とかってどうなるんだろう?
ていうか、なんでデジタルに移行したがってんのかがまず分からないんだけどさ……w

875:彼氏いない歴774年
09/02/01 07:51:03 4WOfF48v
>>874
いろいろあるけど、

①電波の周波数帯域を効率よく使うため
  いろんなところで電波を使ってるから、空いている周波数帯域が足りなくなってきた
  アナログチャンネルの周波数帯域が広く取られていて無駄が多いが
  デジタルだと狭い周波数帯域にできる

②デジタル放送、B-CASカード利権

③機器メーカーの利権



876:彼氏いない歴774年
09/02/01 12:55:24 6oacIjKS
中山秀?と島田紳介出てるのは観る気になれない

877:彼氏いない歴774年
09/02/01 13:13:51 sGm8TrXj
ハゲド
あとしんすけに媚びてる出演者を見るのがいたたまれない
見えない所でやれ

878:彼氏いない歴774年
09/02/01 13:25:41 q7lvKvDg
nhkのおしゃれなんとか?あれ好き
東京ガールズコレクションとかデコ電とか
いやwちょwってつっこみ入れたくなる流行も見てて楽しい
スイーツ(笑)も真剣ですよ

879:彼氏いない歴774年
09/02/01 13:56:06 ew/030pY
創価芸能人の出演する頻度とウザさは異常
ほんとメディアは創価の巣窟なんだなとつくづく思ったよ。

宗教で固まった番組なんて見てても吐き気がするだけ

880:彼氏いない歴774年
09/02/02 00:15:58 +acoJtnX
こないだのMステスペシャルで
トリは完全にユニコーンだと思っていたのに違っててわろた
年齢と共に感覚もズレていくんだね

881:彼氏いない歴774年
09/02/02 01:46:23 6yKNgi/F
ガイアの夜明けは好きだな

最近のテレビってなんでもかんでも音楽流しすぎ
で、芸人が騒いでるだけのものが多い
親が一日中テレビつけっ放しにするんだけど、家に篭ってたら煩くて頭痛くなった
内容が無いから音で誤魔化してるのかと思う

882:彼氏いない歴774年
09/02/02 08:02:43 UtP4FCwY
今ズームイン見てたらポイントカードの特集してた。フジにチャンネル変えたら
「明日の特集はポイントカードの利用方でーす」だって。事前にカブる事分からんのかね。

883:彼氏いない歴774年
09/02/02 10:50:14 Mq0tUxT9
たかじんのそこまで言って委員会みたいな、言いたい事言う番組が増えてもいいと思う
でも、田嶋陽子はいらない

884:彼氏いない歴774年
09/02/02 13:25:32 6cUJXW9d
小林まお?まやだか、アナウンサーなのに変な声

885:彼氏いない歴774年
09/02/02 14:20:07 vGV2MKok
>>878
カワイイTV?
あれ面白いよね。

886:彼氏いない歴774年
09/02/02 15:27:08 /bIyn1Vo
年末から正月のエジプト特番尽くしは何だったんだろ?
好きなジャンルだから別に良いんだけどさ

887:彼氏いない歴774年
09/02/02 16:53:02 2yNGevhu
>>879
久本以外創価の芸能人知らんのだが
まだいるの?

888:彼氏いない歴774年
09/02/02 16:58:26 qyHgbSW7
ジャニと吉本が牛耳ってるからつまらん

889:彼氏いない歴774年
09/02/02 17:06:33 AtE3MRiM
>>887
柴田理恵とか三船みかとかベッキーとか、他にもいたと思う

890:彼氏いない歴774年
09/02/02 17:26:14 FxMdzwKU
柴田理恵は辞めたって2ちゃんで見たけど以下全部2ちゃんより
あまりに強引な勧誘する久本やらの姿勢に疑問を感じたとか。
モンキッキー(笑)がそういった宗教活動ウッチャンの番組でして
出演者から苦情が来たから押し付けるのは良くないと注意したら
猿が久本に泣き付いてウッチャンの番組が2つなくなり
その後釜はどちらも久本司会の番組だったとか、
いいともでもタモさんが宗教活動禁止の張り紙を貼ったとか
全部2ちゃんで見たw

タッキー上戸石原さとみが有名だよね、3人で大河やってたけど
あと三船夫妻もそうらしい、羞恥心のカラーは創価カラーとか

891:彼氏いない歴774年
09/02/02 17:26:51 FxMdzwKU
うわ推敲しなかったサーセン

892:彼氏いない歴774年
09/02/02 18:30:07 aBzDowbC
さんざん既出だけどとにかくクイズはイライラする
出演者が本気で馬鹿だとしてもあんな問題で電波使うな
小学生ドリルやってろ
あれで笑える家族が本気で理解できない
もしや私だけ変?って思ったけど仲間が沢山いて安心したw
アニメもドラマも薄っぺらそうで全然興味をそそられない
後からたまーーーにいいの見つかるけどね
アニオタの姉も90年代のアニメの方が面白かったと言ってるし

おかげで今の芸能人が全然分からなくて話についていけないよ
昔の世にも奇妙な物語とか木曜の怪談とか好きだったな

今唯一楽しみなのはプリズンブレイク4

893:彼氏いない歴774年
09/02/02 22:35:01 VHggcjQn
今のアニメ
みんなキャラクターの顔が同じだし、背景画もそっくりで
違いがわからん

ストーリーは、ただ、学校に行ってみんなと会って1日が終わり。
その他は、ただ戦って終わり。

もう少し、内容を考えてくれ。笑えない芸人達と同じだよ

894:彼氏いない歴774年
09/02/02 23:22:41 +Ajm4djA
オンバトが明らかにおもしろくない

895:彼氏いない歴774年
09/02/02 23:26:38 30Hj1Bnw
ラブコメ見てられない。若手俳優の演技が下手。

896:彼氏いない歴774年
09/02/02 23:38:31 iOgpj8Jc
>>868

アンビリって何かマジでやばい心霊写真が来ちゃって霊能者の人が亡くなったりしたから心霊特集できなくなったって聞いたんだけど本当かなぁ?
結構おもしろかったのに
こないだのほん怖楽しみにしてたのにタレントの除霊とかだったし
赤ん坊の霊も明らかにしょぼい作りの人形で萎えた

897:彼氏いない歴774年
09/02/02 23:47:37 LSwRbHMM
あんまり霊は信じてないけどテレビの心霊スポット特集は好きだったw
最近あんまりそういうのはやらなくなったなぁ

898:彼氏いない歴774年
09/02/03 00:01:49 AjxpiNn+
スマスマうけた あほだね

899:彼氏いない歴774年
09/02/03 00:14:52 Z5ng9WXE
お笑い芸人のカラオケ番組が嫌い。
下手だし全く面白くない。
芸人なんて歌に関しては素人と同じなんだから、わざわざテレビで放送しなくてもいいだろ。


900:彼氏いない歴774年
09/02/03 00:20:15 a9YLmij2
>>899
確か完璧に歌って100万とかでしょ?
あんなオナニーな番組見てるのも嫌だ

901:彼氏いない歴774年
09/02/03 00:22:49 m0tdLhYY
プラネットアースみたいな番組をもう一度見たい

902:彼氏いない歴774年
09/02/03 00:28:37 Z5ng9WXE
>>900
そうそう。あんなんで100万貰えるとかふざけんなって思う。
あと、芸人歌が上手い人決定戦みたいな番組
芸人の歌唱力とかどうでもいい。

903:彼氏いない歴774年
09/02/03 00:30:47 UDF9zGGS
創価学会 芸術部でぐぐると一杯出てくると思うが数百万人も信者が居ればそりゃね・・・

904:彼氏いない歴774年
09/02/03 00:37:21 /vDLnlbI
各局個性も何もない似たりよったりのバカ騒ぎ番組ばかりだから
いっそのこと専門チャンネルにしてしまえばいいのにね

NHK総合→スポーツ中継、ニュース番組
NHK教育→昼間は子供向け番組、夜は大人向けドキュメント
フジ→リア充、スイーツ番組
日テレ→家族全員で見れる優しい番組
テレ朝→電波少年系のちょっと刺激がある番組
TBS→思う存分、韓流番組
テレ東→大人向けアニメ


905:彼氏いない歴774年
09/02/03 00:41:15 tPjXlruy
たまにやる映像散歩と美の巨人達と笑点とふれあい街歩きだけ観てる、 いいのかな、こんな21歳



906:彼氏いない歴774年
09/02/03 01:10:49 /hGnFxkP
>>903
創価についてマジレスすると、
あそこは本人の意思とは関係無しに勝手に信者や名誉会員にしてしまう事があるので
ぐぐって出てきただけで創価の思想に心酔してるとは思わない方がよろし

907:彼氏いない歴774年
09/02/03 01:30:41 928js/4N
キイナのつまんなさは異常
そろそろ大根じゃない役者や脚本が見てみたい

908:彼氏いない歴774年
09/02/03 01:32:45 vhNjnokz
たまに再放送で見る古いドラマの面白さは異常

909:彼氏いない歴774年
09/02/03 02:21:24 iI4ZFgkK
ラジかるって朝の情報バラエティの中で1・2を争うくらいくだらないと思う。
・中山が芸能ニュースに出てきた芸能人をおちょくったようなクソつまんない冗談を言う。
それに便乗して他のレギュラーも冗談を言い合って話はしばらく脱線。
・タカトシのコーナーはボケを挟みすぎて内容が伝わらない。
・宮崎「やめてくださいよー♪」
あれでギャラもらえてんのかよ。

910:彼氏いない歴774年
09/02/03 02:30:20 8eySvcfX
>>908
ドラマってここ4、5年で急激に異常なほど面白くなくなった気がする

911:彼氏いない歴774年
09/02/03 06:14:51 Nliy5Grv
ドラマはDVDレンタルでまとめて見るのが好きだな

912:彼氏いない歴774年
09/02/03 19:49:21 wJClLFCt
>>902
>>900
元は「これができたら100万円」のコーナーで、一般人が出てたんだよね
ミリオネアもだけど、いつしか一般人が排除されて芸能人ばかりになって一気に萎えちゃったよ

913:彼氏いない歴774年
09/02/03 20:46:46 EsUoQOle
>>904
NHK総合→スポーツ中継、ニュース番組

ダメだよ。オリンピックで日本人メダリストを映さず、朝鮮系ばかり映してた
ニュースは、在日と公務員の犯罪報道をしない。
職員の犯罪が多すぎ




914:彼氏いない歴774年
09/02/04 00:43:29 mJvrRsgO
アメトークは好きなんだけど

915:彼氏いない歴774年
09/02/04 20:41:12 UMUsYuue
>>901
セノーテを抜けたところでエイの群れが光の柱の中で悠々と泳いでたところと
洞窟内でのGの大群の場面は失禁するほど興奮したw
現場スタッフGJとしか言いようがない。

今は知っとこの世界の朝ご飯と、ふれあい街歩きとアルフとあたしンちだけで生きてる。

916:彼氏いない歴774年
09/02/06 07:20:35 pjYIqFd+
クイズ番組のどこがいいのかわからない
特に伸介の番組は出演者が伸介をいい気分にさせるために番組があるような
気さえする

917:彼氏いない歴774年
09/02/06 07:34:21 KKmp55DE
アルフwww

確かにアルフは神だなw


918:彼氏いない歴774年
09/02/06 08:36:04 gBrLxIzc
同じCMを集中的に何回も流すのウザー

919:彼氏いない歴774年
09/02/06 09:22:57 ocA4FxYO
銭ゲバはいい

920:彼氏いない歴774年
09/02/06 09:24:56 /WywLRIQ
テレビつまんないから柴子とモッフモッフして遊んでる
幼獣マメシバは面白いよ

921:彼氏いない歴774年
09/02/06 10:40:09 /y+fRyB2
日本のドラマはつまらない
ロケばかりだしセットはちゃちいし、役者だかタレントだか分からないの使うし

922:彼氏いない歴774年
09/02/06 11:16:49 R+QnvN4n
松山ケンイチが出てるドラマを1分くらい見たんだけど何であんなにカメラ揺れてんの?
ただ顔のアップが映ってるだけなのにカメラだけグラグラしてて変な感じだった。

923:彼氏いない歴774年
09/02/06 11:48:44 YZeS5z9t
笑ってこらえてが好き
笑って泣けて、人ってまだまだ捨てたもんじゃないなと思える
芸人がわんさかでてギャーギャー言ってる番組よりよっぽど面白い

924:彼氏いない歴774年
09/02/06 19:13:16 jPR2UrfC
>>922
それもしかして耳ふさぎシーンだったんじゃね…

男も女もコスプレみたいなゴテゴテした制服着て、
クラスに4、5人は必ずやいやい囃すお調子者がいる学園モノがいやに多いけど、もう見るだけで疲れる。
対象年齢から外れてるだけなのかなあ…
すっげー歳とった気になってしまう(´・ω・`)

925:彼氏いない歴774年
09/02/06 19:42:34 R+QnvN4n
>>924
耳ふさぎシーンが何だかよく分からないけど
みどりさんのためなら何でも言う事聞くとか何とか言ってたような…
画面酔いする体質なんで余計に気になったのかも。

926:彼氏いない歴774年
09/02/06 20:02:59 EL/YwL2I
自分は英太が出てるドラマ見たんだが
あれって英太の妄想捜査なわけ?

あんなドラマを見た後に
夜にやってるERを見て感じた安心感はなんだろう

927:彼氏いない歴774年
09/02/06 20:57:41 bXXPDu08
この前ヴォイス初めて見た。
たれ目の医大生(?)の死んだ友達が薬物をやってたとか言う話だった。

主人公の飛躍しまくりの憶測を聞いただけで
死んだ男の父親が
あのバカ息子が!恥さらしめ!→そうだったのか…息子よ…(涙)
てなる流れがおかしい。

あと、友人からの手紙を読んでタレ目が感極まって泣いてる横で
仲間たちがフッ…って微笑浮かべてるシーンも不自然過ぎる。
あれをアニメでやるんならわからなくもないけど
実写ドラマでやったら不自然。
人が死んだ友達を思って泣いてる横でなにニヤニヤしてんの?
としか思えない。

全体的にリアリティが無さ過ぎて感情移入出来ないドラマだった。
前にも言われてるけどドラマというよりコスプレ劇に近い。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch