仕事できない、使えない喪女いる?5at WMOTENAI
仕事できない、使えない喪女いる?5 - 暇つぶし2ch936:彼氏いない歴774年
08/12/18 22:39:15 WIKZreT5
>>935
今以上に皺が増えますよ

937:彼氏いない歴774年
08/12/18 22:46:12 /9sVvr6B
>925
私私わry

まさにそれ
要領が悪いとか空気嫁とかも言われた
言っても治らないから注意しないとも言われた

見捨てられたってことか

938:彼氏いない歴774年
08/12/18 23:19:35 Ou6k2RbR


   人生は自分で切り拓け   スイーツを馬鹿にしない
        / ̄ ̄ ̄\  何もやらなかった、今までの自分を省みる
向     /\    / \     母親へ、感謝の気持ち
上    /  <●>  <●>  \ 未
心   |    (__人__)    | 来  明日はミスを犯さない
     \    `ー'´    /  へ 一つ一つ確実に仕事をこなす
    /             \
\______________/
    O      .__
    o 。 n_ / - -\
       (_/ (● ●)\  <寝る前にこんな決意してたけど
       ( :::: (_人_) ::: )   朝起きたらどーでもよくなって2ちゃんやってたら日が暮れた
       ヽ   ヽノ   ヽ
        l         l、_つ
        |   x   |


939:彼氏いない歴774年
08/12/18 23:29:34 l7KAKfZF
>>935役立たずは俺だから、ケンカはやめてくれ。

940:彼氏いない歴774年
08/12/19 00:31:23 Uzt2P+YM
>>932>>933論理で言い返さずに中傷ですか。
客は「他の人」じゃないのかな?
自分がミスした事と全く関係ない出来事を唐突に引っ張ってきて
「でも」と自己憐憫に逃げる人間のどこらへんが可哀相なのか知りたいもんですね

941:彼氏いない歴774年
08/12/19 00:56:02 KC5cq68v
sage を 覚えてね。

E-mail (省略可) に sage と入力する だけだよ。

知ってたら ごめんね。

942:彼氏いない歴774年
08/12/19 08:10:01 zuG0X5wk
>>936
40過ぎて独身、皺だらけな顔なんですね。わかります。

943:彼氏いない歴774年
08/12/19 10:39:46 Ry36Nue+
仕事できる人って思ってる、思われてる人って案外できてないよ
ただ要領がいいんだよ
私は仕事ができるで通ってる人のミスを何回もフォローした
でも、そいつ私が1回ミスしたら笑いながら私以外の同僚に
見てくださいよーこれwwwwwwwwwって言いまわった。まじで。
・要領がいい
・性格が悪い
・ずうずうしい
みんな図太い=強いんだよね。社会はまさに弱肉強食
働いてると年々性格がきつくなる

944:彼氏いない歴774年
08/12/19 13:11:12 erkBDe5B
先輩に怒られたりもするけど、なんとか仕事に慣れてきたと思ってた矢先にミスだよ
服屋なんだけど、今日からセールが始まり混みまくってパニックになってミス。
今でこんなにパニクってんだから年明けセールでは思考停止しそう。
あーもう死にたい。

945:彼氏いない歴774年
08/12/19 14:24:01 OSXGRFa/
>>931
ものすごく同意

946:彼氏いない歴774年
08/12/19 15:58:41 3otwLuQM
ミスした。それを補おうと、時間ギリギリまでやってた。
結局自分の時間内までには終わらず、先輩に引き継ぐ事になり
時間ギリギリまでしてたので周りから「何でまだ帰ってないの!引き継ぎもまだしないの!?」
と言われるしまつ。もう何もかも空回りして何すればいいか分からない
もう辞めたいけど、1ヶ月前に言わないといけないのが嫌で辞めたくても辞められない
もういっそ死にたい

947:彼氏いない歴774年
08/12/19 18:00:05 hxqL0/0e
ミスして覚える仕事かな。
次に生かせばいいんですよ。

948:彼氏いない歴774年
08/12/19 19:00:54 tcrN5nt0
自分、接客なんだが、今日客のババァに意味不明に怒られたorz
いきなりキレて、隅でやれだの、伊達眼鏡だの罵られた。
仕事、次になにするのか、まったくわかんないし、上には使えない
と思われてる。

仕事辞めたいよ…

949:彼氏いない歴774年
08/12/19 20:09:11 LZSPVPWU
>>946
私は今の職場に入ってもうすぐ2年だけど、未だちょくちょくミスをする。
でも、>>947上司に「ミスして覚えるものだよ」とフォローされ、肩の力が抜けた気がする。
ミスしてもいいんだ、とは思っちゃいけないけど、適当にやって成功するより、
必死にやってミスしたほうがしっかりと覚えられると思う。

950:彼氏いない歴774年
08/12/19 20:42:32 tF89kzKk
>>925
これ、私みたいだ~

数ヶ月求職してたんだけど、この度派遣だけど仕事が見つかった!
でも自分のこんなところが気になって今から不安。一緒に仕事する人は出来る人っぽいから迷惑かけたらどうしようとか。全力で仕事出来ること喜べない。

951:彼氏いない歴774年
08/12/19 21:27:36 mgvIRjlo
>>898
両方ですorz(忘れてる&操作よくわからん)オ㍗ル
薄くコピーされて出てきた用紙を見て最後まで何も思わなかった自分
もう脳のどっかおかしいんだろう

952:彼氏いない歴774年
08/12/19 21:31:40 mgvIRjlo
あとレスやアドバイスくれた人有難う(コピーやファックスについて)

953:彼氏いない歴774年
08/12/19 22:58:08 ncmbaGKF
>>943
なんか分かる気がする。
上司のミスを見つけたら、黙って直してあげるうになった。
なんか忙しそうだし声かけるのめんどい。あんま関わりたくない。
だからなのか、私のミスを声高らかに指摘された日にゃはもうねぇ…内心怒り爆発ですよ。

954:彼氏いない歴774年
08/12/19 23:41:27 hxqL0/0e
>>953自分はそういう輩を仕事で勝負して潰した。




会社も潰れたけどね。
テヘ 

955:彼氏いない歴774年
08/12/20 00:04:18 EaLJN9Cw
>>954
本当に使えない人間って、こういう奴のことを言うんだね。

956:彼氏いない歴774年
08/12/20 00:23:38 RGGGpAWa
教えられたことが一度きりじゃ覚えられない
この間は勘違いの結果ミスしてすごい迷惑かけまくった
特に新人ってわけでもないのに何故こんなにもミス連発するんだ…
異常にいろいろな人から心配され気を使われ常に見られてる感じするから
余計こっちも気を使い疲れてしまう
いっそスパっと怒ってくれ


957:彼氏いない歴774年
08/12/20 02:06:48 hy04r8Bf
>>956あなたは褒められてのびるタイプ

958:彼氏いない歴774年
08/12/20 02:27:00 7k3DX2Rg
ノートもとらせてくれないようなスピード口調でさらさらと1度説明され
仕方ないから集中して記憶し説明が終わったらノートとろうと思ったら
あー私今日忙しいからこっちもいっきに教えちゃうからノート後にして、と阻止され
さらに口だけですらすら説明され
結局ノートをまとめるころには自信ない感じに
→その後、自分のノートを見ても自信がないから確認の意味でたずねる
→この間教えたじゃんとうんざり顔で言われる

959:彼氏いない歴774年
08/12/20 03:48:23 NMrIdLH0
>>958
そういうときは「さんみたいに頭よくないから忘れちゃったんです。一回やってみますから間違えたら教えてください」とか下から頼めば大抵教えてくれるよ

960:彼氏いない歴774年
08/12/20 04:06:12 hy04r8Bf
>>959基本同意ですが、
○○さんみたいに頭よくないから、の件は言わない方がいいのでは?

961:彼氏いない歴774年
08/12/20 04:15:56 NMrIdLH0
そこを軽く流れるように冗談めかして言うんだ
真剣にいうと怖いから

962:彼氏いない歴774年
08/12/20 09:05:22 Zw9PNWYk
たしかに、言い方間違えると嫌味というか皮肉っぽくなると思う。
「私、物覚えが悪くて本当に申し訳ないんですけど」とかって言った方がよさそう。

963:彼氏いない歴774年
08/12/20 12:20:25 sCZgUWXX
すぐパニックで真っ白になってしまう頭をどうにかしたい。
些細な確認作業なのに話しかけるというだけで緊張してキョドりまくり。
さらに質問しておいて途中自分でも言ってる事が分からなくなって要点どころか理解出来ない話に失笑される。
仕事では何とか割り切ってるけど電車の座席は座れないし外食もできない。
やっぱりどこかおかしいんだろうな、自分。


964:彼氏いない歴774年
08/12/20 13:48:57 hy04r8Bf
>>963満員電車は確かに辛いですね。それだけでかなり疲れる。
その間iPodかなんかで好きな音楽でめ聴けば?
無駄な話し掛けが気になるということは、
それだけ仕事に集中しているんですよ。

965:彼氏いない歴774年
08/12/21 00:46:07 EElIxMI/
まさにこういう感じの人がいる。
自分の知り合いも言い訳はした方がいい、と言っていたし。
自分に足りないのは仕事への責任感とか執着心、上司にどうしても
認められたいという気持ちだと思う。



557 :おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 16:36:44 ID:adONnc4Q
自分の見た感じじゃ、できる人って言い訳がすごいよw

以前デキルAさんの仕事量が増えて忙しくなったのでBさん(この人も忙しい人)が手伝った。
Bさんが作った資料にちょっとしたミスがあったのだがそれに気付かずその資料をAは上司に提出。
上司は忙しいのに早かった、とAを褒めてる。が、上司にミスを指摘されてしまう。
そこで初めてAは「あーwこれBさんがやってくれた所だ」と1人でやったのではない事を告げる。
更に「ここは間違えやすいからと注意したのに・・、でも私がちゃんと確認しなかったから私のミスです。すみませんでした」
ってな感じに言うんだよね。
提出前にきちんと確認しなかった、間違いに気付けなかったAのミスってだけの事なのに。
さり気なく人のせいにして、最後には自分が謝って人のせいにしてる印象を薄める感じがすごすぎる。
自分なら手伝ってもらった手前こんなこと言えないと思う。
でも人のミスを1㍉もかぶりたくない、自分は悪くないのに自分のせいと思われるのは我慢にならない。
って意気込みは、仕事への責任感にもつながるんだろうなーと思う。
だから
仕事できる人(できると思ってる人、できると思われがちな人)=言い訳多い
と思う。




966:彼氏いない歴774年
08/12/21 12:02:09 w0nMsxuD
ああ納得
自分は言い訳する気も起きないからな。

967:彼氏いない歴774年
08/12/21 13:49:58 6LcPtHkt
言い訳になるか理由になるかって、
普段の仕事ぶりと言い方次第かもね。

>>965
この場合、結局BさんとAさんのどちらもミスをしているのでは。
Bさんのミスはミス、Aさんの確認不足もミス。
確かに言い方はちょっとズルいけど…。

>最後には自分が謝って人のせいにしてる印象を薄める
ミスは印象でごまかせるってものでもないから、
結局は仕事ぶり全般から評価されるんじゃないかなぁ。

968:彼氏いない歴774年
08/12/21 14:33:48 MICm1iLq
なんだかんだ言ってもやっぱりコミュ力が一番大事じゃないかな?

同じ失敗しても、同じ言い訳しても上からどう評価されるかは人により様々だし

上司も人間だから好き嫌いあるしな


そういう私はコミュ力なくて
上司からは最低評価だ はあ

969:彼氏いない歴774年
08/12/21 14:37:04 E4Xgy5+q
劣ってるのはコミュ力だけであとはまあまあデキる喪女はスレ違いじゃないかと思う

970:彼氏いない歴774年
08/12/21 15:50:23 0pf2t6Ly
「何で出来ない。わけを話せ!」
「○○だからです」
「言い訳はするな!」

971:彼氏いない歴774年
08/12/21 16:44:28 9rQ4ErWS
>>969
でもコミュ力ないと仕事が出来るようになってもせいぜいそこそこ止まりだと思う。
同僚と知識や情報交換したり、うちの職場だと接客のシミュレーションしたりする。
後、先輩や上司ともコミュ取れるか取れないかで仕事を覚えるスピードが大分変わってくるよ。
そういやYahoo!か何かで見かけたけど、
職場を辞める理由ランキングってのがあって今年も人間関係が一位だったしな…。

972:971
08/12/21 16:45:30 9rQ4ErWS
ごめん途中送信した上に書いてるうちに話がそれたorz
要はコミュ力も立派なスキルだと思うんだ…

973:彼氏いない歴774年
08/12/21 17:12:23 HcA+eSQA
うちは「言い訳」に異常に厳しい先輩がいる
とにかく言い訳は論外、例え自分のミスじゃなくても
指摘されたらまず謝るべきと

これ難しいよ、結構
どうしても理由や自分じゃない事を言いたくなってしまう

974:彼氏いない歴774年
08/12/21 17:51:32 6LcPtHkt
まず謝るっていうのはわかるけど、
あとで事実を説明した方が良い場合もありそう。

その先輩はどうしても許せないんだろうね、個人的に。

975:彼氏いない歴774年
08/12/21 19:03:32 MICm1iLq
>>969
書き方悪くてごめん
私はコミュ力だけじゃなくて

コミュ力「も」劣ってるんだよ

仲間外れしないで
寂しいじゃないかw

976:彼氏いない歴774年
08/12/22 02:23:16 zMft5OwQ
いろんな職種に就いたけど、
どれも上手くいかず使えない奴で、ふらふらと生きてきた。

そんな中、ずっとやりたいと思ってた仕事になんとか就けて、
毎日が楽しくて仕方なかった。
ミスしてばっかりだけど、
上司や先輩に指摘されて反省し改めつつ、
順調に毎日を進んでると思ってた。

業界人として以前に社会人として甘いときっぱり上司に宣言されて、
指摘されていた自分の至らない点は、ほんの一部でしかないことを知った。

それ以降、職場は和やかで、みんなやさしく接してくれた。

でもそれは、
私の状況が改善されたからではなくて、
喪女さんは出来ない奴だから多目に見てるけどいい加減にしろよな、
っていう空気だったと知り、
もう居たたまれなくなってしまい、
これ以上迷惑はかけられませんと結局辞職した。

すでに十分迷惑かけてるんだから!これから成長すれば良い。
と上司は引き止めてくれたけど、
自分が認めてもらえるレベルまで成長出来るとは到底思えなかった・・・。

自分のやりたい事ならちゃんと出来るはず!って言い訳が出来なくなった今、
果たしてどうやって社会を生き抜いていけばいいのか、
分からないまま迎える新年。
職業訓練とかのお世話になってみようと考えてる・・・。

977:彼氏いない歴774年
08/12/22 17:58:50 PTzsWfja
もう嫌だ
毎年必ず何かしら大問題が起こる
もう嫌だ
嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ
いーやーだーーー

978:彼氏いない歴774年
08/12/22 18:10:24 OEisLx1M
毎日問題(ミス)を起こす私は死んだ方がいいですね

979:彼氏いない歴774年
08/12/22 21:03:00 I2UpnWf2
本気で自殺を考えていた。生きているのが申し訳ない

980:彼氏いない歴774年
08/12/23 07:45:20 WskzhNxe
きつい言い方や嫌味を言われたり、苛立たせたり、見下されたり、当たられたり…
その分気を使って、理不尽な言われ方されても謙虚に応対して、嫌な顔はしないようにして。
もう存在が人としてではなく、ゴミみたい。
こんなに何も出来ないなんて。
ゴミでも、なにくそ!と思って耐えてやらなきゃいけない。仕事出来ないくせに甘えるなと言われるから、しがみつかなきゃいけない。明日からまた…

981:彼氏いない歴774年
08/12/23 13:00:47 gohYd2ha
只今休憩中…休日出勤で、いつもいない人がいるから私がしっかりしなきゃいけないのに
朝からあたふたしまくりで迷惑かけまくってる。もうすぐ一年なるのに。せめて普通に仕事できる人になりたい。
午後のりきれられるかな…

982:彼氏いない歴774年
08/12/23 13:40:56 19pmi3bh
高学歴なのに仕事できない喪女いますか?

983:彼氏いない歴774年
08/12/23 13:54:47 T03Ys1Lo
いままでスレ見てきたのから考えるとそれなりにいるみたい。

984:彼氏いない歴774年
08/12/23 15:02:49 grsAHRjk
社会で必要なコミュ力・要領の良さは
学力と関係ないものね

天然と称される高学歴ってよく聞くし

985:彼氏いない歴774年
08/12/23 20:17:50 m1zzqayv
ミスすると上司のおばさんに「どうして○○できないの??」
と問い詰められる。質問してるんだよね
なんて答えたら良いかわからず黙ってしまう。

986:彼氏いない歴774年
08/12/23 21:39:05 OkG1Ca2c
毎日毎日毎日怒られる。
帰りの電車は泣いて帰る。

辞めたい。

987:彼氏いない歴774年
08/12/23 23:03:04 OcHbyDnL
努力してれば毎日怒られる内容も減ると思うんだけどね。どうせ部屋に帰って仕事で注意されたことのおさらいや勉強なんてしてないでしょ。

988:彼氏いない歴774年
08/12/23 23:08:23 6Olsxk8y
読みにくーい。
改行も出来ない能無しに言われたくないわw

989:彼氏いない歴774年
08/12/23 23:15:56 OcHbyDnL
>>986-988乙。

990:彼氏いない歴774年
08/12/23 23:17:32 OcHbyDnL
てか>>988は自分が能なしだから反応してるんですね。
わかります。

991:彼氏いない歴774年
08/12/24 00:12:50 4a0EWCMK
>>986=988 しねばいいと思うよ。

992:彼氏いない歴774年
08/12/24 00:17:09 avFT14io
能無しは俺だから、死ねばいいのは俺だから、ケンカはやめてくれ。

993:彼氏いない歴774年
08/12/24 01:26:05 TagDi3pZ
>>990
お、よく改行出来たねw
偉い偉い。

994:彼氏いない歴774年
08/12/24 06:07:48 avFT14io
>>993ありがとう

995:彼氏いない歴774年
08/12/24 06:26:00 +OV/CeWI





996:彼氏いない歴774年
08/12/24 06:49:14 YnuROz7K
皆さん段取り力をお付けなさい。
日常生活でも段取りを付けて行動するよう習慣にしてごらんなさい。
合理的な考えが出来るようになりますし過剰に落ち込んだり緊張する必要も無くなります。

997:彼氏いない歴774年
08/12/24 08:59:19 XmjZYBnJ
バイトすら満足にできない。
電話応対で変な言葉遣いして隣で聴いてた仲間にプゲラされた。
注意力が散漫。判断力がない。
コミュ力も低い。
社会でやっていける自信がない。

998:彼氏いない歴774年
08/12/24 11:48:27 VYNm4k/u
同じく…
昨日、バイト先で給料泥棒するなと遠回しに言われた(´Д`)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch